-
1. 匿名 2025/05/20(火) 21:00:44
って思うことありますか?返信
他人は気にするけど自分は気にならないこと、逆に他人は気にしないのに自分だけ気になってしまうことってありますか??
主は、マンションのポストにチラシや手紙などがはみ出ていたり、開けた後にきちんと閉まりきっていなくて隙間がある状態のままの人が気になります。
それが自分のポストの近くでなければ気になりませんが、自分の上の階の方がそれで、毎回目に入るのがいやです。
自分のポストを開けたいのに、開けきれなかったり、中身が落ちてきたらどうしようとなります。
でも友人に言ったら、そうかなー?のような反応でした。
皆さんもそんな経験ありますか??+27
-66
-
2. 匿名 2025/05/20(火) 21:01:25 [通報]
B型っぽい返信+7
-55
-
3. 匿名 2025/05/20(火) 21:01:30 [通報]
>>1返信
他人のこと気にしすぎなのかな+44
-16
-
4. 匿名 2025/05/20(火) 21:01:37 [通報]
繊細さんなのかな?返信+17
-15
-
5. 匿名 2025/05/20(火) 21:01:49 [通報]
うちの子少しでも家の中で扉が空いてると閉めて歩くんだけど...2年生返信+88
-12
-
6. 匿名 2025/05/20(火) 21:02:02 [通報]
落ちてる商品とか順番に並んでない本とか引いたままの椅子とか反射的に直してしまう返信+132
-4
-
7. 匿名 2025/05/20(火) 21:02:03 [通報]
外出した服でベッドに寝転がりたくない返信
自分細かすぎかもーって思う+283
-16
-
8. 匿名 2025/05/20(火) 21:02:37 [通報]
会社の食堂で他の人がご飯食べてる横で歯を磨く馬鹿新入社員返信+139
-7
-
9. 匿名 2025/05/20(火) 21:03:30 [通報]
閉まり切ってないのは単に鍵が壊れているからかもしれないよ。会社のポストがそうだもん。チラシもその住人がだらしないからじゃなくて、ポスティングの入れ方でポストの中で折れて外に出る場合もあるし。気にしすぎ。返信+3
-12
-
10. 匿名 2025/05/20(火) 21:03:30 [通報]
マンションの共用廊下にある窓にいつまでもひっかけている傘。乾いているのなら家の中へ入れろよ…と思ってます。返信+115
-17
-
11. 匿名 2025/05/20(火) 21:03:33 [通報]
玄関のドアにポスト付いてるからちょい出しすごくムカつく。何枚ものチラシまとめて折り込んで行くやつとか1センチくらい隙間できて冷暖房そっから逃げるだろうが!ってイライラする。虫も入ってくるし返信+25
-5
-
12. 匿名 2025/05/20(火) 21:03:49 [通報]
ガルのトピックの立ち方返信+5
-2
-
13. 匿名 2025/05/20(火) 21:03:56 [通報]
若者は化粧いらないよ返信+26
-44
-
14. 匿名 2025/05/20(火) 21:03:57 [通報]
学生なんですけど、教室の空調を誰にもことわらずに自分の感覚だけでいじる子いてイライラしてます。返信
その子は椅子もカバン置くために1脚余分に占領してる。他の子は床や机上に置くなりしてるのに。+88
-6
-
15. 匿名 2025/05/20(火) 21:04:08 [通報]
+9
-3
-
16. 匿名 2025/05/20(火) 21:04:21 [通報]
我がまちの不快感おちつきのなさ返信
+3
-1
-
17. 匿名 2025/05/20(火) 21:04:25 [通報]
落ちた髪の毛は素手で拾えない返信
みんなそうだよね??
私が神経質?+5
-34
-
18. 匿名 2025/05/20(火) 21:04:25 [通報]
家が角地で一本入り込んでる割に人通りも多い道なんだけど、うちの敷地に入ってちょっとでもショートカットしてく奴。返信
普通に私が玄関出てなんかしてても平気な顔でうちの敷地歩いてく人信じられない!+129
-1
-
19. 匿名 2025/05/20(火) 21:04:51 [通報]
料理の味見をおたまから直接する事が許せない返信+80
-8
-
20. 匿名 2025/05/20(火) 21:04:55 [通報]
会社で10センチくらいまで近寄ってきて話す人いるけど、その人のツバが飛んで机の上やキーボードや私の髪や服にかかってるのではないかと毎回思う。返信
神経質なだけかな?+49
-4
-
21. 匿名 2025/05/20(火) 21:05:23 [通報]
自分は特に興味ないけど会話を広げるための返信
「えー○○とか詳しいんですかー?ぜひ教えてくださーい」みたいな言い回しで行く人が気になる
興味ないやつやん…
なんで特に興味ない人にわざわざ解説しないといけないんだよってなる
私はこの流れの会話で話題を広げようとはしない+8
-11
-
22. 匿名 2025/05/20(火) 21:05:24 [通報]
>>19返信
義母とかがやってたら絶対無理!!+15
-0
-
23. 匿名 2025/05/20(火) 21:05:29 [通報]
仕事で後先考えず、自分がいいというだけでやり方をアレンジし、誰にも伝えずにトラブル返信
嫌だけど、めちゃくちゃでミスってるから注意する
あっちは「あっ、そっか」ぐらいだから毎回疲れる+8
-0
-
24. 匿名 2025/05/20(火) 21:05:55 [通報]
犬のおしっこにみずかけるときに返信
上からビシャーとかけるオバチャンと高校生+20
-0
-
25. 匿名 2025/05/20(火) 21:06:01 [通報]
>>7返信
ベッドは嫌だよね
人にそれやめてって言ったらお風呂入ったしって言われてそうじゃないと思った+74
-0
-
26. 匿名 2025/05/20(火) 21:06:05 [通報]
エスカレーターなんかで、スカート歪んでたり、服の札が首からぺろっと出てる人とか返信
今の時期モヘヤの帽子かぶってる人とか+3
-6
-
27. 匿名 2025/05/20(火) 21:06:09 [通報]
トイレのあとに触るところアルコールしてから尿するの返信
外のウォシュレット使える人ってすごいね
信じられない病気になりそう+15
-12
-
28. 匿名 2025/05/20(火) 21:06:50 [通報]
>>18返信
うちも同じ!
駐車場に停めようと思って敷地内に入ろうとしたら急に自分家の仕方ないから人が歩いてきて悲鳴あげた
近所の人がショートカットしてたんだけど悪びれる様子もなく歩きスマホ
車も容赦なくショートカットしてぶっ飛ばして曲がる人も居るからグレーチングが外れてる時があってビックリした+21
-3
-
29. 匿名 2025/05/20(火) 21:06:51 [通報]
バス内のシニアがマナー悪い返信+7
-2
-
30. 匿名 2025/05/20(火) 21:06:55 [通報]
>>8返信
わたしもえ〜って嫌な気持ちになるけど結構いる だから食べる場所変えた+22
-1
-
31. 匿名 2025/05/20(火) 21:07:03 [通報]
>>8返信
食堂で歯を磨くの?トイレじゃなくて?+69
-1
-
32. 匿名 2025/05/20(火) 21:07:13 [通報]
マンションが多くて住んでるマンションからよく見えるのが返信
網戸を左右のどちらかに寄せてない家
結構気になるw
だからなんだってことなんだけどねww+31
-2
-
33. 匿名 2025/05/20(火) 21:07:14 [通報]
女子トイレに個人の棚があるんだけどナプキンをそのまま置いてる人がいる返信
ポーチとかで隠さないのかな+13
-3
-
34. 匿名 2025/05/20(火) 21:07:48 [通報]
>>20返信
10センチは草
もはや恋人の距離じゃん
反射で仰け反るわ+26
-1
-
35. 匿名 2025/05/20(火) 21:07:56 [通報]
>>20返信
その距離まで来て口臭気にならないのすごい!ある意味羨ましい+11
-0
-
36. 匿名 2025/05/20(火) 21:08:02 [通報]
スーパーで精肉や冷凍食品が補充される前に、そのままワゴンみたいなのに載せられて常温のところに数分放っておかれてるのをたまに見るけど、悪くならないかめちゃくちゃ気になる。返信+22
-2
-
37. 匿名 2025/05/20(火) 21:08:22 [通報]
雨の傘さし運転やチャイルドシート使わずに運転席で乗したり(膝の上に乗せてる)みるとイライラする返信
あとスマホ自転車+13
-1
-
38. 匿名 2025/05/20(火) 21:08:22 [通報]
外出先でのトイレは空気椅子状態で使う返信+11
-9
-
39. 匿名 2025/05/20(火) 21:08:27 [通報]
スーパーで買物してたら凄い大きなくしゃみする人がいて逃げるようにレジして帰ってきた返信
マスクしてなかったらあちこち飛沫ついたもの買う事になりそうだしとりあえず逃げてきた+30
-1
-
40. 匿名 2025/05/20(火) 21:09:06 [通報]
>>7返信
わかる。コロナからそうなった。ソファも無理。てか全て無理。外出たら着替えなきゃ無理。+77
-8
-
41. 匿名 2025/05/20(火) 21:09:07 [通報]
>>19返信
うちの母が炊き立てを食べるのが主婦の特権ー!とか言ってしゃもじでご飯食べてて当たり前のように見てたけど(…いやいや、ダメっしょ)って大人になってからドン引きした+12
-1
-
42. 匿名 2025/05/20(火) 21:09:11 [通報]
>>1返信
>>自分のポストを開けたいのに、開けきれなかったり、中身が落ちてきたらどうしようとなります。
この理由なら気にしすぎではないと思う。+22
-1
-
43. 匿名 2025/05/20(火) 21:09:32 [通報]
>>25返信
自己レス
お風呂入ってきたし
だ+6
-1
-
44. 匿名 2025/05/20(火) 21:09:38 [通報]
職場でお弁当箱洗う人が無理返信
家で洗ってほしい+18
-16
-
45. 匿名 2025/05/20(火) 21:09:51 [通報]
個人のパン屋さんレジで現金触りながらパン入れる返信
トング使って上手くいれてるように見えるけどパン触ってるしトングもトレイからズレて落ちてるし…気になる
あと揚げたてのカレーパンドーナツと冷えてたサンドイッチ一緒に入れないでほしい…
自分ですぐ出すけどさ!
気が利かなすぎ+43
-3
-
46. 匿名 2025/05/20(火) 21:10:05 [通報]
>>5返信
何でも気になるわけじゃないけど、お風呂場の扉や脱衣所のドアは閉めて欲しい。
会社のお風呂場の前に、私のロッカーがあって、ロッカーから出ると開けっぱなしのドアを閉める作業が、地味に辛い。
+30
-0
-
47. 匿名 2025/05/20(火) 21:10:30 [通報]
>>8返信
私もやられたことある、男性でした
15年くらい前
ミントの匂いも無理だし飛沫やばいよね
今は注意書きあって禁止された+35
-1
-
48. 匿名 2025/05/20(火) 21:10:33 [通報]
手作りのお菓子を配ろうとする人の「手作りが嫌じゃなければどうぞもらってー!」とお伺いをしてくれる人。断れない人間もいる、なんなら断れない人間て思った以上に多いと知って欲しい。何より、手作りのお菓子を知り合い程度の人間関係で配らないで欲しい。返信
+23
-5
-
49. 匿名 2025/05/20(火) 21:10:34 [通報]
>>28返信
大体スマホかイヤホンしてるよね!+2
-1
-
50. 匿名 2025/05/20(火) 21:11:01 [通報]
余計なお世話なトラブルメーカーっぽい人だね返信
自分からわざわざトラブル作り出して他人と争おとする
迷惑者 血の気が多い暇人+3
-3
-
51. 匿名 2025/05/20(火) 21:11:12 [通報]
>>17返信
自分のは拾うよ
部屋では+17
-1
-
52. 匿名 2025/05/20(火) 21:11:22 [通報]
外食するときに割り箸じゃないと気持ち悪くて食べられない返信+7
-5
-
53. 匿名 2025/05/20(火) 21:11:40 [通報]
>>19返信
普通しないでしょう+8
-3
-
54. 匿名 2025/05/20(火) 21:12:22 [通報]
>>5返信
隙間が怖いとか+61
-0
-
55. 匿名 2025/05/20(火) 21:12:30 [通報]
>>5返信
うちも同じ小2なんだけど、真逆で全く細かいことを気にしないから困ってる、、、笑
+25
-2
-
56. 匿名 2025/05/20(火) 21:12:35 [通報]
歯医者さんで、衛生士の人が手袋はめた手でしてくれるけど、手袋はめたままライトの位置直して、ライトの取っ手は消毒してる感じない。返信+24
-2
-
57. 匿名 2025/05/20(火) 21:12:46 [通報]
>>7返信
わたしもムリ+30
-2
-
58. 匿名 2025/05/20(火) 21:13:36 [通報]
>>17返信
自分の毛なら、頭についてるやつのなんの違いもないけど+9
-1
-
59. 匿名 2025/05/20(火) 21:13:44 [通報]
犬を外に散歩連れて行った後お風呂入れないままにしてること返信
足を拭く程度では汚れ取れないでしょ?
+6
-4
-
60. 匿名 2025/05/20(火) 21:13:54 [通報]
>>1返信
ポスティングの人に言えば?+6
-3
-
61. 匿名 2025/05/20(火) 21:14:02 [通報]
ホテルの室内裸足で歩く人無理。返信
絶対にスリッパ履いて欲しい+20
-3
-
62. 匿名 2025/05/20(火) 21:14:24 [通報]
他の人のお弁当の匂いが無理返信
ランチ食べる部屋があるのにパソコンの前で食べる人がいてやめてほしい。+5
-9
-
63. 匿名 2025/05/20(火) 21:14:33 [通報]
会社で退職するパートの人が軽く挨拶していったんだけど返信
こっちに残る側が3人いて、その退職する人が私以外の2人のことだけ見てた
私がお世話になりましたと言っても
私とは一切目が合わなかった
嫌われてたのかな。+10
-3
-
64. 匿名 2025/05/20(火) 21:14:51 [通報]
>>1返信
自分用のポストが取りにくかったり等、なにか影響が無い限りはそこまで気にならない
でも他の事に関しても、ズボラや適当だったりするんだろうなって印象にはなる+5
-1
-
65. 匿名 2025/05/20(火) 21:14:53 [通報]
公園でもない開けた場所で、休日の朝7時から近所の小学生低学年くらいの子達が返信
サッカーボールで遊びはじめる
キーキーとした叫び声とか、合唱祭みたいな大声で歌も歌う
金属の柵にガシャンガシャン アスファルトにダムダム
うるせークッソ迷惑って思ったら大人失格かな+13
-2
-
66. 匿名 2025/05/20(火) 21:15:47 [通報]
>>7返信
私かなり大雑把な性格だけど、
外出したままベッドにあがるとか無理。
なんか汚くて、落ち着かない。
そのまま寝落ちとか無理。
飲み会のあとだったとしてもそう
絶対シャワーあびて綺麗な状態じゃないと布団入れないし眠れない+84
-7
-
67. 匿名 2025/05/20(火) 21:15:53 [通報]
回転寿司にて返信
お箸は割り箸なのでいいんだけど、デザート用の小さいスプーンは使い捨てのやつではなく金属製なので使えない。なのでデザートは割り箸で食べています。+7
-4
-
68. 匿名 2025/05/20(火) 21:15:54 [通報]
>>1返信
いやわかる。
目に入る時点で嫌だし、そういう人が上に住んでる、だとか、管理会社もいわないのか、とか
なんか色々と気持ち悪い。+7
-3
-
69. 匿名 2025/05/20(火) 21:16:32 [通報]
>>38返信
便座拭いてから出てね!+8
-3
-
70. 匿名 2025/05/20(火) 21:16:37 [通報]
>>19返信
そのおたま、また鍋に戻すのなら、無理無理無理無理+10
-4
-
71. 匿名 2025/05/20(火) 21:16:54 [通報]
>>24返信
そもそも、あの「水で流せばOK、拾えばOK」って思考がちょっと自分には理解できない+11
-6
-
72. 匿名 2025/05/20(火) 21:17:32 [通報]
レジ後のカゴ、取っ手を起こしたままとか斜めになったまま積み重ねてるの見ると気になるしイライラしてしまう返信+10
-1
-
73. 匿名 2025/05/20(火) 21:17:35 [通報]
>>17返信
他人のはむり+9
-0
-
74. 匿名 2025/05/20(火) 21:18:38 [通報]
>>67返信
ガリとかも、共用だからむり+1
-3
-
75. 匿名 2025/05/20(火) 21:18:38 [通報]
家の中でサークル入れずにペット飼っている人。嫌味ではなく、そういう人は心が広いと感じています。心が狭いとマネできない。返信+5
-6
-
76. 匿名 2025/05/20(火) 21:19:00 [通報]
>>5返信
なんとなくわかる
中途半端に開いてるくらいなら完全に開けるか、閉めるかどっちかにしたい気持ちがある
引き戸系は特に+59
-2
-
77. 匿名 2025/05/20(火) 21:19:06 [通報]
>>17返信
髪の毛だけつまむなら出来るけど床は触りたくない
ちょっと浮いてるとこ見つけてつまんでる+2
-0
-
78. 匿名 2025/05/20(火) 21:19:32 [通報]
>>56返信
それどころかずっと同じ手袋のまま変えずに患者さん回ってるってガルで見た
その人はうちの歯医者は手袋いちいち変えないとコメしてた
それから歯科行けなくなってる…+15
-1
-
79. 匿名 2025/05/20(火) 21:20:09 [通報]
会社のキーボード音が大きい人やボールペンカチカチする人、声や足音やものを置く時に投げるように置く人の音、ずっと「うぅん」って咳払いしてるのが気になります返信
同僚に行ったことあるけど気にしてなかった…+17
-1
-
80. 匿名 2025/05/20(火) 21:20:21 [通報]
>>3返信
どちらかというと潔癖なのかな?自分のポストの周りに人の物があると邪魔で目障りなだけじゃないの?こういうの何ていうんだろう。わがまま?+4
-3
-
81. 匿名 2025/05/20(火) 21:20:28 [通報]
会社で新しく入ってきた40代くらいの人が、電話応対で「お世話になってまーーーす。失礼しまーーーす」。返信
やたら伸ばすのがすごく気になる。+17
-1
-
82. 匿名 2025/05/20(火) 21:20:59 [通報]
犬って専用のトイレでおしっこして毎回拭かないよね?あれ犬飼ってる人って普通なの?パンツ履いてる訳でもないし家中少しずつおしっこついてるよね?返信+10
-0
-
83. 匿名 2025/05/20(火) 21:21:12 [通報]
小さなクリニックで働いてるんだけど、返信
年下の25歳くらいのスタッフが、
患者さんに対して
「〜しますか?」ではなく、「〜します?」と聞くこと。
なんか偉そうに聞こえませんか?+19
-1
-
84. 匿名 2025/05/20(火) 21:21:24 [通報]
>>8返信
食堂で歯を磨くってどういう状況?
普通に食堂の席でってことだよね?
基本水場あるとこでじゃないと磨けないわ+35
-0
-
85. 匿名 2025/05/20(火) 21:21:38 [通報]
>>17返信
どういう状況の場合かな?
洗面所の床とか?実際手では拾いにくくない?何本もだし。
ティッシュでサーっと拭くよ。
+11
-0
-
86. 匿名 2025/05/20(火) 21:22:30 [通報]
>>27返信
逆に誰も使って無いんじゃないかと思ってウォシュレット使ってる
ノズル洗浄ボタンがあれば押して洗浄してからおしり洗ってる+3
-10
-
87. 匿名 2025/05/20(火) 21:22:31 [通報]
>>80返信
わがままの使い方違うと思うけど、チラシ入れっぱなしで下を使う人が開けにくいほどにまでしてる人の方が変わり者なんじゃないの?
+7
-0
-
88. 匿名 2025/05/20(火) 21:22:43 [通報]
>>24返信
分かる。あれって何かペットの飼い方マニュアルにでも掲載されている行動なのか?誰が始めたのか、どういう意図があるんだろう。家でトイレを済ませてから散歩をしようとは思わないものなのか。+10
-9
-
89. 匿名 2025/05/20(火) 21:22:52 [通報]
>>39返信
さらに息止めながら逃げる+8
-1
-
90. 匿名 2025/05/20(火) 21:23:25 [通報]
>>1返信
うちは隣がそれだわww
気にはならないけどだらしないなあとは思ってる
大きなお世話だけど汚部屋なのかなまで想像している+3
-0
-
91. 匿名 2025/05/20(火) 21:23:26 [通報]
温浴施設に通うのが日課だけど、体洗い場を使い終わったら椅子を乱雑なままとか設置してあるシャンプーとかのボトル動かしてそのままとか、桶に水溜めっぱなしとかのままで去っていく人が信じられない。返信
あと温浴施設のトイレって共用スリッパ履いて個室入るけど、けっこうな確率で使い終わったスリッパが乱雑に脱ぎ捨てられてたり履き口が奥に向いて脱いであったりして信じられない。
それくらい数秒で出来るんだからちゃんとやったらいいのにって、そんなこと幼稚園くらいの年齢でおそわることなのになんで?って思う。
直したり片付けたりするのはスタッフの仕事~とか思ってるのかなのかな+12
-1
-
92. 匿名 2025/05/20(火) 21:24:49 [通報]
>>83返信
前の職場でそういう人いたw
〜です?って言い方する人その時初めて見たから、こういう言い方もあるのか、、?と困惑した
質問系で語尾を「〜ですか」にしたらダメなルールでもあるのか不思議だったw+5
-1
-
93. 匿名 2025/05/20(火) 21:25:55 [通報]
>>82返信
犬飼ってる人に潔癖症なんていてないでしょ
肛門剥き出しで床に座るし痒いときはお尻を引きずって擦ってる
足の裏も散歩で地面を直に踏んでる雑巾で拭いても汚れてそう
+20
-0
-
94. 匿名 2025/05/20(火) 21:26:22 [通報]
>>32返信
通勤電車から見ると、なんなら網戸ごと外しっぱなしのお宅が意外と多いのよ(団地に多い)
斜めに柵に立て掛けてあるんだけどわざとなのか、面倒ではめないのか不思議に思ってる+7
-0
-
95. 匿名 2025/05/20(火) 21:27:56 [通報]
勉強してる時とかに前髪やサイドの髪が顔について気になって仕方がない返信+3
-1
-
96. 匿名 2025/05/20(火) 21:29:59 [通報]
私の場合は、自販機横のベンチに水筒で居座るグループが居る事。返信
明確な規約がある訳じゃないから、何も言わないけど…+6
-1
-
97. 匿名 2025/05/20(火) 21:30:15 [通報]
>>20返信
この前飲み会で初めて話したおっちゃんがそれだった
離れても離れても近づいてくる
女性だからとかでなく男性にもそれやるから私が特に気に入られたとかそういうんでもないみたいだけど、あまりにも近すぎてひいた+9
-0
-
98. 匿名 2025/05/20(火) 21:31:30 [通報]
>>39返信
満員電車で後ろのオッサンがいきなり"ブハックシュン"と爆音のくしゃみをして髪の毛に飛沫と空気砲が😱鼓膜が破れそうだしぶちギレそうになった
咄嗟に殴りそうになるわ+13
-0
-
99. 匿名 2025/05/20(火) 21:31:54 [通報]
>>5返信
自閉症じゃない?+8
-24
-
100. 匿名 2025/05/20(火) 21:32:58 [通報]
ポスティングの人が郵便ポストの中身を1度出すのが嫌だったわ返信
中に入ってるのが曲がらないようにとか配慮あったのかもだけど、郵便物からある程度の情報って分かるじゃん
ポスティングを辞めてほしいって連絡した時に理由を聞かれて上記を伝えたらいまいちピンときてないかんじだったから自分は細かいのか少数派かと思った+7
-2
-
101. 匿名 2025/05/20(火) 21:33:40 [通報]
わんこがいるんだがネギやニンニクなどの取り扱い。返信
わんこの食べ物やオヤツも冷蔵庫の中に入ってるから、ラップに包んで入れて、かつ24時間以上保管するのが耐えられない。
そのままの状態で冷蔵庫に保管しなくてもラップに巻いたりポリ袋で厳重に包んでから、わんこが届かない場所に置く。でも早く使い切る。
オニオンスライスは匂いが強いから飛沫として汁が舞いそうで、ダイニングで食べるのは我が家では禁止にしている。
+0
-5
-
102. 匿名 2025/05/20(火) 21:34:14 [通報]
丸亀製麺で素手でうどんを触ってること返信
素手で寿司握ること
味見したスプーンの行方
おしゃべり疲れる
+2
-5
-
103. 匿名 2025/05/20(火) 21:34:28 [通報]
>>10返信
私もお隣に傘がずーっと掛かってるの嫌だ
共用部分だから干してたとしても、乾いたら家に入れるのが常識だと思ってたんだけど、マイナスもいくつか付いてるってことは、気にしない人も結構いるんだね…
いつか片付けてくれると思ってたけど、希望は薄そうだ…+19
-1
-
104. 匿名 2025/05/20(火) 21:36:06 [通報]
>>56返信
歯科助手してた人が消毒がいい加減な歯医者に行ったら口内炎が出来ると言ってた
+7
-1
-
105. 匿名 2025/05/20(火) 21:36:12 [通報]
>>5返信
私も閉める派。開けっ放しは気になる。あと電気も消して周る。+12
-1
-
106. 匿名 2025/05/20(火) 21:36:26 [通報]
>>20返信
ちかっ!って言う+3
-1
-
107. 匿名 2025/05/20(火) 21:37:41 [通報]
>>21返信
えー、て最初に言う人、語彙力ないよね+3
-7
-
108. 匿名 2025/05/20(火) 21:37:56 [通報]
>>8返信
私は先日化粧直しとヘアブラッシングをやられた。粉とかフケとか絶対に舞ってる。それ以前に上司も同僚もいる食堂でメイク直しできるんならもうメイクなしでもいいのに+18
-2
-
109. 匿名 2025/05/20(火) 21:38:30 [通報]
>>8返信
うちはデスクで食べるからデスクでみんな歯磨きしてるよ+3
-11
-
110. 匿名 2025/05/20(火) 21:39:59 [通報]
>>20返信
義母が距離感ない人で、黒ニンニク常食してるから臭くてたまらん
なにげに避けたり顔背けても顔を正面に持ってくるし、喋るときになぜかハフハフ息が漏れてまともに口臭浴びてる+4
-1
-
111. 匿名 2025/05/20(火) 21:40:21 [通報]
>>19返信
絶対しない+10
-3
-
112. 匿名 2025/05/20(火) 21:40:41 [通報]
自分のポスト口の上に、上の人のチラシがベロンって出てて、しまうのが面倒返信+2
-2
-
113. 匿名 2025/05/20(火) 21:42:45 [通報]
職場のメールで文末に絶対「。」を使わない人がいる返信
そのかわり?なのか繋ぎで「、」を多用してて「。」を使わないポリシーでもあるのか謎でずっと気になってるw
こういうガルとかLINEとかなら私もあんまり使わないけど、ビジネスメールで使わないとなんか違和感あって気になってしょうがない
お疲れ様です、〇〇です
◽︎◽︎の件ありがとうございます、△△でよろしいでしょうか、ご確認よろしくお願いいたします
みたいな感じ
なんかすんごい詰め寄られてるように感じるw
社内だけじゃなくて社外の人にもこういう感じだからこれは良いのか…?とずっと気になってる
+9
-1
-
114. 匿名 2025/05/20(火) 21:43:22 [通報]
>>5返信
うちも一緒
隙間開いてるとお化けが来るかもしれないかららしい+22
-1
-
115. 匿名 2025/05/20(火) 21:43:38 [通報]
ラーメン屋さんの水の入ったグラス返信
ベタつきが気になって飲めない+4
-1
-
116. 匿名 2025/05/20(火) 21:44:05 [通報]
>>14返信
まあ良いでないの。そのくらい気にしなさんな。近頃小さい事にイライラする人多過ぎ。もっとおおらかに生きないとね。+5
-21
-
117. 匿名 2025/05/20(火) 21:44:51 [通報]
>>53返信
私はしてるw+9
-5
-
118. 匿名 2025/05/20(火) 21:45:11 [通報]
>>5返信
良い子じゃん+27
-2
-
119. 匿名 2025/05/20(火) 21:45:36 [通報]
>>7返信
外気はきったないよ+9
-1
-
120. 匿名 2025/05/20(火) 21:45:46 [通報]
満員の電車内でずーっと喋ってる人達返信
降りるまで黙ってられないの?わざわざこの状況で話すか?と思ってしまう+9
-4
-
121. 匿名 2025/05/20(火) 21:46:28 [通報]
>>8返信
非常識にもほどがあるでしょ+9
-1
-
122. 匿名 2025/05/20(火) 21:48:11 [通報]
飲み会の二次会のカラオケとかでとりあえず揚げ物とか頼むけど歌に夢中+お腹減ってない返信
で結局手がつけられずに冷めて不味くなり誰にも食べられずに終わるのが心苦しい+8
-0
-
123. 匿名 2025/05/20(火) 21:48:50 [通報]
>>17返信
ガムテでペトっと取る+3
-0
-
124. 匿名 2025/05/20(火) 21:49:13 [通報]
>>19返信
小皿に移すわ+4
-0
-
125. 匿名 2025/05/20(火) 21:49:38 [通報]
>>83返信
めっっっちゃわかる!
わたしはそういう言葉遣い嫌でイライラする。
わたしの職場の20代前半の女性もその言葉遣いなのよ。
「~します?」「~しません?」って。
「~しますか?「~しませんか?」って最後まで言ったらいいのにと言いたいのをこらえてる。
+6
-2
-
126. 匿名 2025/05/20(火) 21:51:16 [通報]
>>79返信
私も職場の人の癖とか一回気になったらずっと気になっちゃう
隣の人のキーボードとか音+打つ力も強すぎて振動が来るんだよね、、苦痛
マウスの位置が定まらないのかやたらマウスを持ち上げてガタガタするのも無理
あとこの人ってこの人には冷たいなーとかこの人にはやたら親切だなーとか自分が当事者じゃなくても他人の態度が気になっちゃう
まあ私が神経質すぎなんだけどさ、、+9
-2
-
127. 匿名 2025/05/20(火) 21:53:46 [通報]
裸で売ってるキュウリとかブロッコリーをベタベタ触って選ぶ人!私は買う時に入れるビニール袋で触るようにしてる返信+5
-4
-
128. 匿名 2025/05/20(火) 21:54:14 [通報]
このゴミ捨てとくねー→どうぞどうぞ。返信
この掃除手伝うね→どうぞどうぞ。
今のうちに休憩室掃除しとくわ→どうぞどうぞー
どうぞってなんか変じゃない?お願いしますとか、ありがとうとか言わない?+15
-1
-
129. 匿名 2025/05/20(火) 21:57:01 [通報]
>>109返信
どこで口濯ぐの?+7
-1
-
130. 匿名 2025/05/20(火) 21:57:03 [通報]
>>1返信
うちの安ボロ賃貸のポスト見たら発狂しそう。他の部屋の人のいらないDMがしょっちゅうぐちゃぐちゃにぶっ刺さってる。+2
-0
-
131. 匿名 2025/05/20(火) 22:01:20 [通報]
それは全然気にならない。返信
でも、近くの席のおばさんが何か飲むたびに「っっあっ」てしめった吐息をつくのが気持ち悪くてしゃーない。口呼吸な人だから息を止めて飲んでるらしくて。
+5
-1
-
132. 匿名 2025/05/20(火) 22:02:39 [通報]
助手席にベビーカーつけてる人返信
頭いかれてる+6
-0
-
133. 匿名 2025/05/20(火) 22:03:26 [通報]
>>13返信
今日好きに出てくる子達、ネイルもメイクもすごいよね。+36
-1
-
134. 匿名 2025/05/20(火) 22:04:31 [通報]
スーパーの肉のパックを、持ち上げては戻し持ち上げては戻し持ち上げては戻しをずっとやる人。ベタベタさわんなやっと思う。返信
1〜2個なら気にならないけど、5個も6個もそれ以上もやってる。だいたい戻すのも雑。
ある程度見てから選べばいいのにと思う。+7
-1
-
135. 匿名 2025/05/20(火) 22:05:13 [通報]
>>19返信
ヤケドしそう+2
-1
-
136. 匿名 2025/05/20(火) 22:07:09 [通報]
食器洗いのスポンジでシンクを洗うのが無理返信+8
-3
-
137. 匿名 2025/05/20(火) 22:07:32 [通報]
>>53返信
人様に出すならね+5
-2
-
138. 匿名 2025/05/20(火) 22:09:02 [通報]
>>7返信
私も無理。
バスだの電車だの会社の椅子だのさんざん座った汚い服で、自分の家のソファだのベッドだの絶対座れない。
サッと触れてしまうのも嫌。
なので、玄関先で脱げるものは脱いで、洗濯機&お風呂に直行。+28
-2
-
139. 匿名 2025/05/20(火) 22:12:45 [通報]
>>99返信
あーあるね、娘は自閉症。
授業中、先生が開けた戸棚いちいち締めに行く。
中学に上がって
そのブーム終わって落ち着いたけど
小学生のうちは先生大変だったろうな+5
-8
-
140. 匿名 2025/05/20(火) 22:15:57 [通報]
付き合った人が他の女性とばかり楽しそうに話す。返信
仕事の話と嘘つくけど、プライベートの話もしてる。
やめてと言ってもやめない。+4
-0
-
141. 匿名 2025/05/20(火) 22:16:17 [通報]
>>65返信
ボールの音は響く。
子供はまだ我慢するけど、親が混ざってやりだしたら、睨みつけてやりたくなる。+8
-0
-
142. 匿名 2025/05/20(火) 22:20:23 [通報]
>>10返信
近所の一軒家だけど いつ見ても玄関前の傘立てにぎゅうぎゅうに傘が押し込められてる それも無理やり差し込んでるから 飛び出てる長さもバラバラ。使った傘と使ってない傘が放置されたまま。+10
-0
-
143. 匿名 2025/05/20(火) 22:23:58 [通報]
ママ友で子供さんの仲良しのお友達が引っ越ししてしまった途端、遊ぼうと誘いがくる。返信
今まで誘いとかなかったのに。+3
-0
-
144. 匿名 2025/05/20(火) 22:26:58 [通報]
>>14返信
暑がりもいれば寒がりもいるし、
いちいち皆に聞いてたら、かえって大変だと思う。+7
-7
-
145. 匿名 2025/05/20(火) 22:27:29 [通報]
>>126返信
分かる。誰が誰にどんな態度で接してるか見てしまう。
愛想がいい悪いじゃなくて、常に誰に対してもほぼ同じ態度や話し方する人は信用できる。+5
-1
-
146. 匿名 2025/05/20(火) 22:28:01 [通報]
職場の老人に陰口言われてます…返信
本人に言って欲しい+3
-0
-
147. 匿名 2025/05/20(火) 22:28:33 [通報]
>>1返信
歩道が広いのに車道ギリギリ近くに立って信号待ちしてる人
もしも交差点事故あったら巻きこまれるやんけとか思う+2
-1
-
148. 匿名 2025/05/20(火) 22:30:25 [通報]
>>5返信
都市伝説の隙間女の話とか聞いたとか?
学校の怪談とかに興味持ちはじめる時期だし+7
-1
-
149. 匿名 2025/05/20(火) 22:31:31 [通報]
>>5返信
なんか気配が感じるのかも
わかる気がする
それか几帳面+6
-0
-
150. 匿名 2025/05/20(火) 22:36:44 [通報]
>>44返信
わかる。
会社で共有のスポンジで洗って帰って、
家では洗わずに、そのまま翌日詰めるらしい。
おえーーーっ。+8
-0
-
151. 匿名 2025/05/20(火) 22:36:53 [通報]
辻ちゃんのYouTubeが好きでよく見てる。主婦として尊敬してるし応援してるんだけど、ちょいちょい気になる事はある。返信
野菜洗わないで使ってない?って時とか、顔パックしたり、顔ポリポリ掻いたり髪の毛触りながら料理してるのがどうしても気になってしまって、何とも言えない気持ちになる。他の視聴者は見てて気にならないのかなーといつも思う。+10
-3
-
152. 匿名 2025/05/20(火) 22:40:18 [通報]
>>142返信
私の家だわ。外を掃くホウキとかまでささってる。ズボラなのは自覚してるけど、乾いた傘を家の中に仕舞うっていう考えかなかった…。
+3
-0
-
153. 匿名 2025/05/20(火) 22:40:27 [通報]
>>126返信
わかる。
おじさん社員は、おばさんやおばあちゃんみたいな歳の人に対して、あーはいはいって面倒そうに接してるか、もしくはめちゃくちゃ下からゴマすりしてるかのどちらかだなと思いながら見てるw+2
-0
-
154. 匿名 2025/05/20(火) 22:48:44 [通報]
>>18返信
柵とかつけたら??+23
-0
-
155. 匿名 2025/05/20(火) 22:49:00 [通報]
カフェとかファミレスとか、あとオフィスでも、狭い通路側の椅子の背中にリュックかけてる人。通る人にじゃまそうにされたり、ちょっと当たったりするの、気にならないのかな?って思ってる返信+0
-0
-
156. 匿名 2025/05/20(火) 22:52:12 [通報]
>>113返信
ちょっと違うかもしれないけど、日本語なのに、や。の代わりにわざわざ半角の,とか.とか使う人にイラッとする。
オレは翻訳の論文とか読んでるからアピールなのか知らんけど、自慢なら原文で読めw+5
-0
-
157. 匿名 2025/05/20(火) 22:53:41 [通報]
>>126返信
席が近いとね、どーしても気になるよね。
あー、いつもキーボードの横にスマホ置いてずっと見てるなーとか。バレバレすぎて。+2
-0
-
158. 匿名 2025/05/20(火) 22:56:05 [通報]
パントリーで歯を磨く人。返信
女性は女子トイレで磨くけど、おじさんたちはパントリーで歯を磨くのよ。なんか汚くて嫌。+3
-0
-
159. 匿名 2025/05/20(火) 23:01:11 [通報]
>>5返信
私も閉めちゃう
元はエアコンの冷気や暖気が逃げちゃうのが嫌で閉めてたから、そこからかな。開いてると何となく落ち着かない。+8
-0
-
160. 匿名 2025/05/20(火) 23:01:47 [通報]
>>7返信
いや、それ平気な人がアレだよ
だって外出先の椅子は色んな人や犬やガキが土足で乗ったかもしれないしイヤ+20
-2
-
161. 匿名 2025/05/20(火) 23:08:29 [通報]
毎朝定時ギリギリに駆け込んでくる後輩。仕事しながら朝食のパンを食べるようになり、最近は給湯室で温めて食べてる。返信
他にオフィスで朝食食べてる人なんていない。
目の前の席だから本気でイライラする。+5
-0
-
162. 匿名 2025/05/20(火) 23:09:12 [通報]
>>7返信
花粉症の人だったら絶対納得すると思う+7
-0
-
163. 匿名 2025/05/20(火) 23:12:56 [通報]
>>5返信
うちの子もそうだった。
電気消してまわるし。
大学になった今でも神経質かも+6
-0
-
164. 匿名 2025/05/20(火) 23:15:02 [通報]
店とbgmがあってない返信+5
-0
-
165. 匿名 2025/05/20(火) 23:16:16 [通報]
仕事の説明するときに返信
メモするんはいいんだけど
マイペースにメモしてるから、こっちが相手に合わせなきゃ駄目。+1
-0
-
166. 匿名 2025/05/20(火) 23:18:40 [通報]
>>14返信
空調は私も勝手に変えるかも⋯
+6
-5
-
167. 匿名 2025/05/20(火) 23:19:42 [通報]
>>56返信
歯医者さんでいつも思うけどあの器具たちはどうやって洗浄されているんだろうか…
使い回しよね?+6
-2
-
168. 匿名 2025/05/20(火) 23:30:44 [通報]
>>10返信
あ、うちだ💦+5
-1
-
169. 匿名 2025/05/20(火) 23:41:33 [通報]
路上ミュージシャンの歌がほぼ全て苦痛返信+3
-0
-
170. 匿名 2025/05/20(火) 23:44:03 [通報]
日本の景観のぐちゃぐちゃさ返信+2
-0
-
171. 匿名 2025/05/20(火) 23:56:21 [通報]
職場の給湯室にある共有の食器洗いスポンジ。返信
絶対使えない。なんか気持ち悪い。+2
-0
-
172. 匿名 2025/05/21(水) 00:10:31 [通報]
>>8返信
いるよね。
平気で歯磨きとか爪切り出すやつ
最低だよ?って教えてやりたいわ+4
-0
-
173. 匿名 2025/05/21(水) 00:12:37 [通報]
イオンのセルフレジ返信
お金を入れてください
商品をお取りください
2回目の催促が速いねん、少し待てや+6
-0
-
174. 匿名 2025/05/21(水) 00:14:17 [通報]
>>1返信
友達と予約してたお店なんだけど友達の胃腸炎で当日キャンセルしてキャンセル料は予約してた私が立て替えた。
また落ち着いたら連絡するねと言われ数ヶ月、音沙汰なし。共通のグループラインは何度か普通に登場してるし忘れてるのかな。
ずっとモヤモヤしてたけど3000円くらいの事いつまでも気にしてる私が細かいのか?と最近は思ってきた。+3
-0
-
175. 匿名 2025/05/21(水) 00:15:51 [通報]
トナラーかな返信
バック駐車が苦手で頭から突っ込みたいから、屋上駐車場があれば屋上の入り口から遠い数台しかいないところにわざわざ駐車してるのに、わざわざ隣に停めてくる奴がたまにいる。
どうして数百台停められて、しかもまばらなのにわざわざ隣に来るの?+2
-0
-
176. 匿名 2025/05/21(水) 00:18:11 [通報]
>>13返信
化粧以前の問題と感じる+9
-0
-
177. 匿名 2025/05/21(水) 00:24:35 [通報]
>>72返信
たぶんだけど、それかごを管理してる店員さんがあえてやってることだと思う。一番上にあるかごの取っ手が上向いていたり、ななめに置いてお客さんが取りやすいようにしてくれてるんじゃないかな?+1
-1
-
178. 匿名 2025/05/21(水) 00:35:41 [通報]
>>1返信
小さな子に公共のイスやソファにスニーカーのまま土足で上がらせるのが嫌だ。
うっかり子供が立っても仕方ないけど、見てる親が靴脱がせたり普通に座らせない。
病院な待合室の長椅子でそうだった。母親は見ても知らんぷりかスマホ。+6
-0
-
179. 匿名 2025/05/21(水) 00:39:59 [通報]
スーパーで、いちばーーーん奥の商品を手を突っ込んで取っていく人にはどん引きする。牛乳とか。返信
こいつセコすぎるなと呆れたのは、醤油を手前のものを全部床に置いて後ろのやつを取ったおばさん。
+4
-0
-
180. 匿名 2025/05/21(水) 00:42:36 [通報]
>>174返信
たかだか3000円ではないよ、一言あって然るべきの額だよ。
ただ、2種類タイプがいると思うよ。
忘れてないけど催促されないからいっか!っていうちゃっかりタイプと、人に奢るのとかも全然平気で細かなこと気にしないタイプ。
私は2つのタイプの知り合いいるけど、前者はお金の貸し借りにルーズで疎遠にした。後者は仲いい。
その友達にはキャンセル料がかかったこと、立替えてあることは言ってあるの?+4
-0
-
181. 匿名 2025/05/21(水) 00:51:23 [通報]
>>177返信
違う、それは入り口付近のやつだよ。じゃなくてサッカー台横の使用済みのやつ。ちょっと非常識なお客さんが無造作に置いてくから次の人がスムーズに置けないの+0
-0
-
182. 匿名 2025/05/21(水) 01:17:05 [通報]
>>83返信
83です!
共感してくれる人がいて
嬉しい…+0
-0
-
183. 匿名 2025/05/21(水) 01:23:36 [通報]
>>180返信
コメントありがとうー
どちらかと言うと後者かな?細かい事気にしない太っ腹タイプではあるけど、同時に全般的にルーズな子ではあるかも。
友達にはキャンセル料も立替えも伝えてるよ。
体調回復したらで良いからって言ったらまた連絡するねって言われてそのままって感じ
次会った時と思ってるのかもだけど年1くらいしか会わない子だし今時送金もあるのになぁとも思ってモヤモヤしてました(これまで割り勘した時に何度か送金した事ある)
+3
-0
-
184. 匿名 2025/05/21(水) 02:21:01 [通報]
>>181返信
ごめんなさい。「レジ後のカゴ」ってちゃんと書いてくれてたね。失礼しました。+0
-0
-
185. 匿名 2025/05/21(水) 02:52:12 [通報]
物を渡す時にこちらを見ずに他のことしながら渡す人が地味にイラッとする。職場の先輩だから仕方ないけども他のことやりながらこっち見ずに渡してくるのってちょっと感じ悪いと思う。職人気質で媚びない自分って思ってそうなところが痛い笑返信+2
-0
-
186. 匿名 2025/05/21(水) 03:15:48 [通報]
>>167返信
普通は一度出したのは全て洗剤で洗うと思うけど、いい加減な所とかあるのか知らない
昔バイトしてだけだし忘れたけど、切開とか抜歯とかのは高温殺菌の機械にかけてた気がする+0
-0
-
187. 匿名 2025/05/21(水) 03:51:15 [通報]
>>1返信
アパート住んでたとき集合ポストだったんだけど、みんなちゃんと取ってるみたいでチラシあふれたりしてるの見たことなくて、隣のポストから郵便物はみ出すようになってあふれて邪魔で1ヶ月以上そのままだったから死んでるんじゃないかと思って不動産屋に連絡した事ある。+1
-0
-
188. 匿名 2025/05/21(水) 05:15:59 [通報]
>>183返信
年1なら返すチャンスも限られるし送金出来るのにしないのかぁ。復活したよって連絡も無いなら、次会う気も有るのか疑っちゃうね。
数カ月経ってるなら、これからも返したりしてくる見込み薄い。
ハッキリ、「何かモヤるからさぁ、キャンセルに掛かった3000円送ってもらっていいかな。いや、送って!!」みたいに連絡した方が良いような・・・。
これからの付き合いの試金石にもなるね。
そっち都合のキャンセル代だから私の分も含め6000円返してって言う猛者もいるんだから、それに比べたら正当な要求だよ。+3
-0
-
189. 匿名 2025/05/21(水) 05:32:50 [通報]
ライブとかの会場で男子トイレが女子トイレに変更されてるときあるけどカメラとかありそうで使えない。カメラ仕込むの簡単そうだし。結局必死に我慢しながら女子トイレの行列並ぶ返信+1
-0
-
190. 匿名 2025/05/21(水) 05:57:45 [通報]
手をグーにして口の前に持っていって話す人返信+0
-1
-
191. 匿名 2025/05/21(水) 06:18:54 [通報]
ドスドス歩く人返信
なんだろう自分は音があまりしないような歩き方だったので気になる
ドスドス歩く人って足が疲れないの?+3
-0
-
192. 匿名 2025/05/21(水) 06:51:45 [通報]
隣の部署に「貸してー」と言われるとザワザワします返信
何も貸したくない
貸して=ちょうだい、くれた
になるから
仮に返ってきても汚く返ってきたり+2
-0
-
193. 匿名 2025/05/21(水) 07:46:33 [通報]
>>7返信
トイレ入った後にベッドに寝転がるのはもっと無理+0
-0
-
194. 匿名 2025/05/21(水) 07:52:36 [通報]
タッチパネルをさわりたくないからタッチペンを持ち歩いてる返信
他にいないなんて+0
-0
-
195. 匿名 2025/05/21(水) 08:02:17 [通報]
仕事のことなんだけど…返信
社長が社員の住んでいる地域を貶す
冗談でも嫌なんだけど、私が気にしすぎる?
家賃補助出す余裕もないくせに…って思う+0
-0
-
196. 匿名 2025/05/21(水) 08:22:21 [通報]
>>80返信
私だったらポストの中早く取れよ!とムカつくから主は優しいと思う。+1
-0
-
197. 匿名 2025/05/21(水) 08:35:34 [通報]
>>99返信
傾向としてはあるね+0
-0
-
198. 匿名 2025/05/21(水) 08:36:11 [通報]
>>13返信
この子可愛いよね+19
-5
-
199. 匿名 2025/05/21(水) 08:37:26 [通報]
>>144返信
どちらかに権力強いの居たら毎度弱い方が我慢する事になる+0
-0
-
200. 匿名 2025/05/21(水) 11:34:54 [通報]
会社の食堂のご飯を頼まず、返信
自分でお弁当持参しているのに、食堂のサーバーのお茶飲んだり、食堂のお箸使う人+0
-0
-
201. 匿名 2025/05/21(水) 12:00:28 [通報]
何かを置く時に左右対称であることに異常にこだわってしまう返信
角度を変えて長い時間確認したりメジャーで測ったりして
あとは細かい毛羽の入り込みが許せない
絵を額に入れるときに繊維が少しでも入るとずっと気になって何度も見てしまう+1
-0
-
202. 匿名 2025/05/21(水) 12:19:01 [通報]
>>193返信
外出先のトイレってこと?+0
-0
-
203. 匿名 2025/05/21(水) 12:21:28 [通報]
>>7返信
私も嫌だよ
外出したままの服でベッドどころかソファもダイニングテーブルの椅子にも座りたくないよ
たまに来客があっても着替えてとも言えないから、お客さん帰宅後に床も椅子も全部拭き上げる(ソファは拭けないから、ソファカバーを取り替えてアルコールスプレーをかける)+1
-0
-
204. 匿名 2025/05/21(水) 12:22:36 [通報]
>>8返信
焼肉屋でバイトしてた時、客席で歯磨きしてる客いたわ
ボックス席とはいえちょっと......と引いた+2
-0
-
205. 匿名 2025/05/21(水) 12:24:49 [通報]
同じ事務の同僚が就業中急な歯の不調では無く、矯正のメンテナンスで定期的に2時間位中抜けすること。ちなみに歯医者はオフィスからちょっと離れた場所。返信+2
-0
-
206. 匿名 2025/05/21(水) 12:27:23 [通報]
>>10返信
うちのマンションの隣人、角部屋なのをいいことに共用廊下に私物置きまくりでイラっとする
傘だけじゃなくベビーカーとかまで置いちゃってるし
さらに最悪なことに、隣人の部屋の真横にある非常用階段の扉の鍵を開けておいて宅配業者が置き配できるようにしてるっぽい
せっかく高い家賃払ってオートロックマンションに住んでるのに鍵解放してたら意味ないわ!
もちろんこれも通報した+14
-0
-
207. 匿名 2025/05/21(水) 12:28:29 [通報]
>>18返信
三角コーンとかチェーンでブロックした方がいいよ!+7
-0
-
208. 匿名 2025/05/21(水) 12:30:06 [通報]
>>20返信
10センチwww
半沢直樹の言い合いシーンみたいw
ってかその距離だと口臭がダイレクトに来そうで嫌だな+0
-0
-
209. 匿名 2025/05/21(水) 12:31:08 [通報]
>>21返信
気遣いじゃないの
えーそれ興味ない!とか嫌い!とか否定して来たり会話泥棒してくる人よりマシに感じる+2
-0
-
210. 匿名 2025/05/21(水) 12:31:41 [通報]
>>5返信
神経質?+0
-0
-
211. 匿名 2025/05/21(水) 14:21:33 [通報]
>>202返信
家のトイレも+0
-0
-
212. 匿名 2025/05/21(水) 14:21:34 [通報]
>>14返信
うちに泊まった時、洗濯機を勝手に使ったり
車のゴミ箱に何も言わずにゴミを捨てて帰る子が嫌だった
ひとこと言ってくれたら全然気にならないのに。
感覚の違いなのかな
確かにその子に逆のことしてもイラッとしたりはしなさそうなキャパ広そうな子だけど私は細かい事でも勝手にやられたら嫌だと思ってしまう+1
-0
-
213. 匿名 2025/05/21(水) 14:41:02 [通報]
病院の会計の自動精算機の列、ガムテで並ぶ方向の位置が記されているのに逆に並らばれると「う~ん」ってなる。返信+0
-0
-
214. 匿名 2025/05/21(水) 14:48:16 [通報]
>>211返信
え、寝る直前とか夜中にトイレ行きたくなっても我慢?+1
-0
-
215. 匿名 2025/05/21(水) 15:49:35 [通報]
>>25返信
わかるー
お風呂入ったかじゃなくて、綺麗になった体でも家までに来る街中の汚れが嫌なわけで。
マンションの部屋が隣で電車座ったりエレベーター乗ったり人とすれ違ったりしないならいいよって感じ。+3
-0
-
216. 匿名 2025/05/21(水) 15:54:03 [通報]
>>5返信
うちのこも小さい時はマヨネーズやケチャップのキャップとかカチッと閉まってなかったら閉めてまわってたよ。
中2の今はなんにも気にしないおおざっぱな子に育ちましたよ。+2
-0
-
217. 匿名 2025/05/21(水) 16:26:01 [通報]
咄嗟の咳込みやクシャミならまだしも、返信
何度も続いてるのに腕で覆ったりもせず周りに振り撒く人が嫌いで仕方がない。。
そういう衛生観念の人は当然マスクもしていないし、スーパーでもお総菜の上で平気でやってる。+1
-0
-
218. 匿名 2025/05/21(水) 17:06:38 [通報]
40代前半で小学生の子どもが1人います。返信
先週、美容院で担当の美容師さんがたまたま私の携帯の待ち受けを覗いたんです。(待ち受け画像は産まれてすぐの子どもの画像)
その時に「お子さん?あ、お孫さん?」って言われて…
「孫⁉︎子どは小学生って話したのに。もう指名やめようかな」と思った私は心狭いでしょうか?細かすぎ?
皆さんならずっと指名してた美容師さんの孫発言、笑って許せますか?(ちなみに男性の20代後半の美容師さんです。)
+4
-0
-
219. 匿名 2025/05/21(水) 18:38:21 [通報]
>>1返信
発達障害の子はそういう感じだよね。
こだわりって言うんだけどね。マイルールに縛られる。
気になるなというレベルでなく、ガルでスレまで立てるとレベルとなると生き辛さがあるよね。+0
-1
-
220. 匿名 2025/05/21(水) 19:07:31 [通報]
私が降りる最寄駅で、返信
電車で降りる人が降りる前に、我先に乗ってくる馬鹿私立高校生
さすがに降りる人が多かったり、男率高かったら
一応待ってから乗ってきやがる
どんな教育されてるんだ+0
-0
-
221. 匿名 2025/05/21(水) 19:14:03 [通報]
コンビニとかのレジで、一々「レシートいりますか?」って聞いてくる店員なに?返信
とりあえず渡せよ。聞く方が面倒じゃないか?
あと私みたいなおばさんは大体家計簿つけてるから見たらわかるだろ!とりあえず渡せや!!
って思ってイラッときてしまう(笑)+1
-1
-
222. 匿名 2025/05/21(水) 19:19:09 [通報]
地べたに置いてたカバンを、普通に家の中で床や椅子に置かれるとあーー😱となる。その人の家でなら好きにしたらいいけどさ。返信
地面に荷物下ろしてたから、この辺は人が多いし地面汚いことが多いよって言ったんだけど「え?別にいいよー」とのこと…いや、この後うちに行ったら当然部屋の中に置くから、私は別によくない😂
これはまだしも、友達を家に泊めた時に外転がしてたスーツケースを何の断りもなくそのまま室内で転がして上がられて驚愕した。人の家にお邪魔してそれやるか…ある意味土足で上がってるようなものでは。+0
-0
-
223. 匿名 2025/05/21(水) 19:31:46 [通報]
>>218返信
私、退職したから役所に国民年金への切り替えに行ったんだけど、係のおばちゃん?がやってきて、どうされました?みたいに聞いてきたから「年金の手続きで…」と言いかけたら開口一番に「老齢年金ですか?」みたいに言われたよ(私は30代半ば)。若くは見えないにしても、マスクしてたし白髪とかないし、見た目で高齢には見えないと思うけど。は?と衝撃で固まってたら、別の人がやってきてその人をさっと連れて行ったので、何かよく分からないまま結局他の職員に聞いた。けどモヤモヤが残ったわ。+2
-0
-
224. 匿名 2025/05/21(水) 20:09:48 [通報]
>>5返信
うちの長男高校生だけどずっと続いてる
まあクーラーや暖房ついてる時助かるし、開けっ放しよりはいいかなと…+0
-0
-
225. 匿名 2025/05/21(水) 20:56:37 [通報]
麺類食べる時に髪の毛しばらない人きたないと思ってしまう。芸能人も…ロングなのにそのまま、髪おさえながら食べる人むり!返信+2
-0
-
226. 匿名 2025/05/21(水) 21:52:49 [通報]
>>222返信
スーツケースはアウトだわー。+2
-0
-
227. 匿名 2025/05/21(水) 21:54:56 [通報]
>>18返信
タイヤとかこするように大きめのブロックとか置いてみるとか?そしたらコメ主さんがいちいちよけたり面倒くさいのかな?
+1
-0
-
228. 匿名 2025/05/21(水) 21:56:21 [通報]
>>161返信
時間は間に合えばいいとは思うけど、始業してから朝食はないよね。+0
-0
-
229. 匿名 2025/05/22(木) 01:45:01 [通報]
>>219返信
ガル民あるある、
すぐ発達障害にしたがる 笑
言い方が何とも性格悪そうな言い方だね笑+2
-0
-
230. 匿名 2025/05/22(木) 12:18:11 [通報]
>>5返信
少しだけ開いてる状態の方が意味わからん+0
-0
-
231. 匿名 2025/05/22(木) 12:22:16 [通報]
>>20返信
私はキモい既婚のおっさんにpc覗かれるとき1cmくらいの距離まで体近づけられたよ+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する