-
1. 匿名 2025/05/20(火) 19:17:59
スーパーでたまたま見かけた安くてヘルシーなおからを買ってきました返信
が、王道の炒め煮しかレシピが思い浮かびません
なにかオススメレシピありますか?
おかずでもスイーツでも何でもOKです
+28
-1
-
2. 匿名 2025/05/20(火) 19:18:22 [通報]
おからマフィン返信+8
-0
-
3. 匿名 2025/05/20(火) 19:18:22 [通報]
ポテサラ風にして食べてる返信+41
-0
-
4. 匿名 2025/05/20(火) 19:18:35 [通報]
パウンドケーキ返信+9
-0
-
5. 匿名 2025/05/20(火) 19:18:54 [通報]
おから食パンを焼く。返信+9
-1
-
6. 匿名 2025/05/20(火) 19:19:04 [通報]
おからをジャガイモ代わりにしたサラダ返信+15
-0
-
7. 匿名 2025/05/20(火) 19:19:15 [通報]
クッキー返信+36
-2
-
8. 匿名 2025/05/20(火) 19:19:31 [通報]
ホットケーキ返信+5
-0
-
9. 匿名 2025/05/20(火) 19:19:32 [通報]
おからドーナツ返信
結構美味しいよ+29
-0
-
10. 匿名 2025/05/20(火) 19:19:37 [通報]
おから久しく食べてないな返信+8
-0
-
11. 匿名 2025/05/20(火) 19:19:57 [通報]
>>1返信
ポテサラのおからバージョン。+18
-1
-
12. 匿名 2025/05/20(火) 19:20:31 [通報]
数年前にダイエット目的でおから買ってきて使ってみた返信
ハンバーグ、コロッケ、ポテトサラダといろいろ挑戦したんだけど
おからはおから
ハンバーグやコロッケ、ましてやポテトサラダにはならない
ってことが分かった
おからの味が強すぎて+45
-4
-
13. 匿名 2025/05/20(火) 19:20:40 [通報]
>>1返信
もし使い切れ無いなら、小分け冷凍して味噌汁やスープに入れるとレシピに悩まなく消費できるよ+16
-3
-
14. 匿名 2025/05/20(火) 19:21:37 [通報]
おからクッキー返信+7
-0
-
15. 匿名 2025/05/20(火) 19:21:51 [通報]
ダイエットおすすめレシピでおからチャーハンを見て作ってみたことあるんだけど、ぱらっとなりやすくて美味しかったよ返信+3
-1
-
16. 匿名 2025/05/20(火) 19:21:58 [通報]
ゼリーフライ返信+7
-0
-
17. 匿名 2025/05/20(火) 19:22:25 [通報]
おならレシピに見えた返信+1
-12
-
18. 匿名 2025/05/20(火) 19:23:35 [通報]
焼き菓子に活用してる。返信
パウンドケーキぽいの、クッキーぽいの、スコーンぽいの、、、
どこまで粉を減らしておからを入れられるか永遠に実験してるかもw
人に差し上げるわけでもなし自家消費だから適当に作ってもまぁまぁ美味しく出来て罪悪感が薄れて良い材料だと思う~!!+26
-0
-
19. 匿名 2025/05/20(火) 19:24:50 [通報]
>>13返信
主です
おから冷凍できるんですね!冷凍でどのくらいもちますか?+9
-0
-
20. 匿名 2025/05/20(火) 19:25:41 [通報]
>>11返信
これ大好き!基本味もポテサラみたいだからカレー粉いれたり粉チーズいれたりアレンジも効くのがいいよね!+7
-0
-
21. 匿名 2025/05/20(火) 19:26:58 [通報]
定番はチキンナゲットじゃない?返信+7
-1
-
22. 匿名 2025/05/20(火) 19:27:34 [通報]
>>1返信
まさに今日のあさイチの料理コーナーがおからを使ったレシピで、定番の卯の花と、おいなりさんのご飯をおからに変えて詰めたのだったよ
おいしそうだった+8
-1
-
23. 匿名 2025/05/20(火) 19:29:38 [通報]
おからドーナツでホイップあって美味しかったよ返信+5
-1
-
24. 匿名 2025/05/20(火) 19:29:53 [通報]
おからコロッケ返信+2
-0
-
25. 匿名 2025/05/20(火) 19:30:19 [通報]
ヘルシーを売りにしてるけど「小麦粉と比べると」熱量などが比較的少なめってだけでさほどヘルシーでもないよね笑返信+10
-2
-
26. 匿名 2025/05/20(火) 19:35:55 [通報]
>>7返信
小麦粉と合わせる事を強くオススメする。おからだけで作るとなんか変な食感になる+12
-0
-
27. 匿名 2025/05/20(火) 19:36:08 [通報]
>>1返信
今日のあさイチで卯の花作ってた。美味しそうだった。+6
-1
-
28. 匿名 2025/05/20(火) 19:38:26 [通報]
片栗粉とキャベツでお好み焼き作って食べる返信
おから食べるとどんどん太るんだけどソースやマヨネーズかけすぎてるのかなぁ?おからダイエットいつも逆効果になる+2
-0
-
29. 匿名 2025/05/20(火) 19:40:59 [通報]
ダイエットにおから蒸しパン良いですよ!返信+4
-0
-
30. 匿名 2025/05/20(火) 19:42:14 [通報]
主さんが求めてる情報じゃないかもだけど、なかしましほさんのレシピでねぎおからが美味しいですよ返信
まず長ネギをじっくり炒めておからを加え味付けするシンプルなレシピです+1
-0
-
31. 匿名 2025/05/20(火) 19:43:49 [通報]
>>3返信
パサパサじゃない?
わざわざ何で入れるの?+0
-6
-
32. 匿名 2025/05/20(火) 19:44:29 [通報]
おからハンバーグ返信+5
-0
-
33. 匿名 2025/05/20(火) 20:08:59 [通報]
私が一番作ってるのはおから餅返信
レシピは色々あるけど私はおから、片栗粉、牛乳を混ぜるのが好きです
材料を混ぜたら薄い俵型に形作って焼いて、醤油みりん酒を混ぜたタレを投入して煮詰める
めちゃくちゃ簡単で美味しくておやつにもおかずにもなるのでよく作ります+6
-0
-
34. 匿名 2025/05/20(火) 20:13:19 [通報]
>>31返信
じゃがいもがわりに入れたよ。他の材料は同じ+8
-0
-
35. 匿名 2025/05/20(火) 20:14:15 [通報]
>>7返信
めんどくさいけど、炒ってから小麦粉と合わせて使うとめっちゃ美味しいよ+7
-0
-
36. 匿名 2025/05/20(火) 20:20:29 [通報]
私も知りたい。安くて体にいいけど、サラダ、卯の花、豆腐を混ぜたおからバーグくらいしかレパートリーがない。卯の花はそのまま食べると飽きてくるのでマヨネーズかけたり、油揚げに包んで焼くのは好き。返信+5
-0
-
37. 匿名 2025/05/20(火) 20:33:22 [通報]
おからにシアッチョ混ぜるのが好き返信
あとはごぼうサラダに混ぜたりとか+0
-0
-
38. 匿名 2025/05/20(火) 20:59:44 [通報]
>>34返信
牛乳入れると美味しいよ!+6
-0
-
39. 匿名 2025/05/20(火) 21:03:24 [通報]
クックパッドの「おからナポリタン」チーズやウィンナーが入ってて、子供も好きな味だからよく作るよ!返信+1
-0
-
40. 匿名 2025/05/20(火) 21:04:22 [通報]
砂糖無しで白だしで煮てます返信
えのきかしめじ、人参、油揚げ、昆布で出汁をとってその昆布を細く切って具にすることが多いよ
先に具を煮てからおからを加えます+3
-0
-
41. 匿名 2025/05/20(火) 22:17:34 [通報]
>>1返信
生おからは加熱しなくても食べられるから、自宅ランチの時はご飯代わりにしてる。納豆丼にしたりレトルトカレーかけたり、ふりかけだけとか。糖質制限になるし食物繊維やイソフラボンが摂取できていい事ずくめです!+2
-1
-
42. 匿名 2025/05/20(火) 22:23:57 [通報]
オカラドーナツ返信
普通のドーナツより、こっちのほうが好き
たくさん作って冷凍してる+2
-0
-
43. 匿名 2025/05/20(火) 22:24:58 [通報]
ここ見ておからバーグ作りたくなった。返信
おからはおなかに優しい、財布に優しい
そしてダイエットにもなるよね。+3
-0
-
44. 匿名 2025/05/20(火) 22:26:54 [通報]
大豆製品を食べるときは海藻類もかならずとること。返信
味付け海苔一枚でもいいから。栄養の先生がいってたよ。+9
-0
-
45. 匿名 2025/05/20(火) 22:28:56 [通報]
インスタント味噌汁におからパウダー小さじ1杯入れたらおいしかった。返信+2
-0
-
46. 匿名 2025/05/21(水) 00:11:51 [通報]
>>28返信
あおさたくさんかけて白だしかポン酢かける。マヨとソースやめてみては?+1
-0
-
47. 匿名 2025/05/21(水) 15:16:11 [通報]
サラダが好き返信
ツナ缶オイルごと、セロリ、セロリの葉っぱ、オニオンスライス、マヨネーズ、ヨーグルト、黒胡椒は入れたい。
ヨーグルト入れるとパサパサ感が抑えられて風味も良くなる。
セロリとオニオンスライスはおからくさい感じがあまり気にならなくなる。+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する