-
1. 匿名 2025/05/19(月) 20:03:27
トピタイ通りです!返信
しらす丼や小鉢には使いますが、飽きてきました。
ネットレシピは一通り調べました
ガル民様の知恵をお借りしたいです。+5
-4
-
2. 匿名 2025/05/19(月) 20:03:54 [通報]
冷凍する返信+125
-2
-
3. 匿名 2025/05/19(月) 20:03:54 [通報]
卵焼きにいれる。返信
冷凍して、食べたい時に食べる。+70
-0
-
4. 匿名 2025/05/19(月) 20:03:56 [通報]
しらす山椒にして冷凍保存しておいたら?返信+48
-0
-
5. 匿名 2025/05/19(月) 20:04:02 [通報]
チャーハンとか返信+68
-0
-
6. 匿名 2025/05/19(月) 20:04:05 [通報]
お好み焼きにいれるとか返信+7
-1
-
7. 匿名 2025/05/19(月) 20:04:13 [通報]
冷凍すれば?返信+17
-1
-
8. 匿名 2025/05/19(月) 20:04:14 [通報]
炊き込みご飯返信+10
-0
-
9. 匿名 2025/05/19(月) 20:04:21 [通報]
佃煮に使う返信+51
-0
-
10. 匿名 2025/05/19(月) 20:04:22 [通報]
かき揚げにしたら美味しんじゃない?返信+25
-0
-
11. 匿名 2025/05/19(月) 20:04:25 [通報]
和風パスタ返信+24
-0
-
12. 匿名 2025/05/19(月) 20:04:25 [通報]
食パンに乗せてとろけるチーズ乗せて、トースター!返信+41
-0
-
13. 匿名 2025/05/19(月) 20:04:31 [通報]
ピザ用チーズと一緒にフライパンで焼いたりレンチンしたりでパリパリじゃこチーズ。返信+9
-0
-
14. 匿名 2025/05/19(月) 20:04:34 [通報]
カレーに大量投入返信+3
-15
-
15. 匿名 2025/05/19(月) 20:04:36 [通報]
>>1返信
だいこんの葉っぱや小松菜と炒めてふりかけにどうそ☺+54
-1
-
16. 匿名 2025/05/19(月) 20:04:36 [通報]
白ごまと鰹節と一緒にから煎りして醤油やみりんで味付けで自家製ふりかけ返信+11
-0
-
17. 匿名 2025/05/19(月) 20:04:44 [通報]
>>1返信
ごま油で炒めるだけでも美味しい+24
-1
-
18. 匿名 2025/05/19(月) 20:04:53 [通報]
大根おろしにオンして醤油を垂らす返信
朝ごはんにぴったり+28
-0
-
19. 匿名 2025/05/19(月) 20:05:02 [通報]
春野菜のパスタに入れる返信+5
-0
-
20. 匿名 2025/05/19(月) 20:05:03 [通報]
どんぶり飯に大量にふりかけろ返信+6
-3
-
21. 匿名 2025/05/19(月) 20:05:05 [通報]
ワカメときゅうりの酢の物にいれる。返信
ヘルシーで美味しい!+19
-0
-
22. 匿名 2025/05/19(月) 20:05:06 [通報]
食パンに薄切りたまねぎとチーズとじゃこをのせて、トースターで焼く。うまいよ!返信+7
-0
-
23. 匿名 2025/05/19(月) 20:05:08 [通報]
>>1返信
パスタにする+15
-1
-
24. 匿名 2025/05/19(月) 20:05:12 [通報]
玉子焼きに入れる返信
梅干し小さく切ったのと混ぜてご飯に混ぜておにぎり
+7
-0
-
25. 匿名 2025/05/19(月) 20:05:14 [通報]
冷凍も出来るよ返信+4
-0
-
26. 匿名 2025/05/19(月) 20:05:20 [通報]
きのこ、大葉、梅肉をプラスして和風パスタはどうでしょう?返信+7
-0
-
27. 匿名 2025/05/19(月) 20:05:32 [通報]
私に送る返信+4
-1
-
28. 匿名 2025/05/19(月) 20:06:04 [通報]
>>1返信
ポテチサラダ食べたかったけど入れる物がなく、じゃこを入れて作ったら凄く美味しかった。+2
-1
-
29. 匿名 2025/05/19(月) 20:06:14 [通報]
>>1返信
ネットで調べたものを一通りって書かれちゃうと、ほぼ作ってるんじゃない?
かなりレシピあるのに+5
-1
-
30. 匿名 2025/05/19(月) 20:06:18 [通報]
祖父母が宮崎に住んでてお土産でよく買うしらすアヒージョ。返信
それを真似てオイル漬けをよくするよ。バゲットにのせたりパスタに和えたりできるよ。しらすオイル レシピ 鮫島 正樹さん|みんなのきょうの料理www.kyounoryouri.jp鮫島 正樹さんのしらす干しを使った「しらすオイル」のレシピページです。しらすは具に、うまみが移ったオイルは調味油に活用できて一石二鳥。オイル漬けにすれば日もちもしますし、おしゃれな洋風料理に活用できますよ。 材料: しらす干し、A
+9
-0
-
31. 匿名 2025/05/19(月) 20:06:24 [通報]
>>5返信
どこかの居酒屋にじゃこチャーハンというメニューがあったんだけど
ちりめんじゃこを甘辛く味付けしたやつで炒めてて、めちゃくちゃ上手かったんだぎゃー+10
-0
-
32. 匿名 2025/05/19(月) 20:06:38 [通報]
たまごかけごはんのトッピングにしてる返信+5
-0
-
33. 匿名 2025/05/19(月) 20:06:50 [通報]
>>1返信
一匹ずつ名前をつけて愛でる+6
-2
-
34. 匿名 2025/05/19(月) 20:06:52 [通報]
じゃことネギのかき揚げ、じゃことニラのチヂミ。返信
パラパラになるように冷凍しちゃえば好きな時に好きな量使えるよ+5
-0
-
35. 匿名 2025/05/19(月) 20:06:53 [通報]
揚げ出汁豆腐の衣にするのが好きだよ返信
1 豆腐を水抜きして大きめの賽の目に切ります(9等分位)
2 片栗粉をまぶします
3 溶き卵か水溶きの小麦粉か片栗粉をつけて表面を濡らします
4 鰹節とちりめんじゃこをつけてぎゅっとしてくっつけてから揚げます
5 ポン酢をつけて食べると美味しい+6
-0
-
36. 匿名 2025/05/19(月) 20:07:18 [通報]
大豆と胡麻とカリカリに焼いたちりめんじゃこを甘辛く和えたやつ返信+4
-0
-
37. 匿名 2025/05/19(月) 20:07:39 [通報]
フライパンで油引かずに炒めてカリカリになったのを、サラダとかにかける返信
うまい!+6
-0
-
38. 匿名 2025/05/19(月) 20:07:47 [通報]
おにぎり返信+5
-0
-
39. 匿名 2025/05/19(月) 20:07:49 [通報]
ちりめんじゃこパスタ返信+2
-0
-
40. 匿名 2025/05/19(月) 20:07:55 [通報]
じゃこチャーハン返信
ごま油で刻み葱とじゃこをよく炒めて卵とご飯を投入。
味付けは醤油のみ。焦がし醤油にすると香りが良い。+2
-0
-
41. 匿名 2025/05/19(月) 20:08:00 [通報]
砂糖と醤油とごま油でにて佃煮にすると持つしいいよ返信+1
-0
-
42. 匿名 2025/05/19(月) 20:08:03 [通報]
>>18返信
我が家はそれおつまみに食べまーす😋
朝食もいいねー今度出してみよう。+0
-0
-
43. 匿名 2025/05/19(月) 20:08:05 [通報]
じゃことネギと卵のシンプル炒飯なら毎日でも食べれる返信+11
-0
-
44. 匿名 2025/05/19(月) 20:08:28 [通報]
ご飯ですよ に混ぜてご飯と食べる返信+1
-0
-
45. 匿名 2025/05/19(月) 20:08:52 [通報]
ネギとしらすのかき揚げ返信+3
-0
-
46. 匿名 2025/05/19(月) 20:09:31 [通報]
佃煮にする返信
2、3週間もつよ+1
-0
-
47. 匿名 2025/05/19(月) 20:09:31 [通報]
>>1返信
スープに入れると出汁が出て美味しいよ
ほうれん草とか卵がよく合う
あと炒ってサラダや豆腐にトッピングするとモリモリ行ける+4
-1
-
48. 匿名 2025/05/19(月) 20:09:45 [通報]
ちりめんじゃこと書いているから来てみたらしらす丼の話しもでてる どっちなんだろう返信
ちりめんじゃこなら炒飯でよく使ってる
しらすなら卵焼きに入れたりパスタで使ったり+4
-0
-
49. 匿名 2025/05/19(月) 20:09:52 [通報]
塩分がどれくらいのものなのかわからないのでなんとも...返信+0
-1
-
50. 匿名 2025/05/19(月) 20:10:02 [通報]
油揚げにじゃことチーズとネギ乗せて焼くだけ返信
美味い+8
-0
-
51. 匿名 2025/05/19(月) 20:10:18 [通報]
>>1返信
ごま油でカリカリになるまで揚げ?炒める。+4
-0
-
52. 匿名 2025/05/19(月) 20:10:23 [通報]
>>1返信
冷凍できますよ。
解凍の必要もなく、そのまま使える。+4
-0
-
53. 匿名 2025/05/19(月) 20:10:56 [通報]
大根の葉っぱとごま油で炒めて、炊きたてのご飯にかけてわしわし食べる!返信+4
-0
-
54. 匿名 2025/05/19(月) 20:11:29 [通報]
>>1返信
春キャベツとちりめんじゃこのバスタ美味しよ
ごま油で炒める+3
-0
-
55. 匿名 2025/05/19(月) 20:12:13 [通報]
>>1返信
しらすなの?ちりめんじゃこ?どっちよ+10
-0
-
56. 匿名 2025/05/19(月) 20:13:09 [通報]
米の代わりに食べる。返信
じゃこ大好きなので本気で言ってます!笑+2
-1
-
57. 匿名 2025/05/19(月) 20:13:29 [通報]
>>1返信
ピーマンのくったり煮に入れると美味しいよ。
あとはピザトーストの具にする。ナポリでもシラスのせたピザ食べてる。+5
-0
-
58. 匿名 2025/05/19(月) 20:14:25 [通報]
ご飯に混ぜておにぎり返信+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/19(月) 20:14:28 [通報]
キリマンジャロ?返信+0
-1
-
60. 匿名 2025/05/19(月) 20:15:37 [通報]
>>1返信
裕福な悩みだわ、、、+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/19(月) 20:15:42 [通報]
お弁当のご飯に高菜と一緒にのっけてる返信+1
-0
-
62. 匿名 2025/05/19(月) 20:16:19 [通報]
>>1返信
炒めてふりかけにするですよ
ご飯のお供+1
-0
-
63. 匿名 2025/05/19(月) 20:16:34 [通報]
和田明日香さんがアクアパッツァの魚介出汁としてちりめんじゃこを使ってて、真似してみたら簡単で美味しかった返信番組で紹介したレシピ「簡単アクアパッツァ」 | 和田明日香とゆる宅飲み | テレ東・BSテレ東 7ch(公式)www.bs-tvtokyo.co.jp番組で紹介したレシピ「簡単アクアパッツァ」のページです。
+0
-0
-
64. 匿名 2025/05/19(月) 20:17:03 [通報]
撒き餌にして新たに大きな魚を釣る返信+0
-1
-
65. 匿名 2025/05/19(月) 20:17:35 [通報]
>>1返信
ちりめんじゃこで、シラス丼??+2
-0
-
66. 匿名 2025/05/19(月) 20:18:01 [通報]
セロリと炒めてふりかけ返信
味付けは醤油と酒
めっちゃご飯進む+4
-0
-
67. 匿名 2025/05/19(月) 20:18:09 [通報]
>>1返信
TKG&ジャコ+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/19(月) 20:21:47 [通報]
ちりめんじゃこ大好き!返信
私がよく作るレシピは、
ちりめんじゃこと高菜の漬物とセロリをごま油で炒めます。
セロリ、高菜の漬物は細かく切ってね。
味付けは醬油少々、鰹節と胡麻も入れたらなお良いです。
凄い美味しいご飯のお供になります。
+2
-0
-
69. 匿名 2025/05/19(月) 20:22:54 [通報]
>>1返信
どれだけあるのか知りたい+0
-0
-
70. 匿名 2025/05/19(月) 20:23:08 [通報]
>>1返信
しらすと縮緬雑魚って同じなの?+2
-1
-
71. 匿名 2025/05/19(月) 20:23:51 [通報]
ちりめん山椒にして冷凍してる。返信
ちりめん高いから羨ましいなー。+3
-0
-
72. 匿名 2025/05/19(月) 20:24:34 [通報]
>>1返信
オムレツ、オムライスの卵に大量に入れる。
わかめ、薄切り玉ねぎ、卵、和風出汁の中に入れて
火を通す。
米を炊く時に一緒に入れる。
しらす、胡麻、刻み海苔、を
少しの胡麻油で炒めふりかけにする。
(好みで醤油、砂糖、粉末出汁を加える)
+1
-0
-
73. 匿名 2025/05/19(月) 20:25:30 [通報]
大葉と一緒にペペロンチーノにすると美味しいよ!返信
あと和風ピザとか小松菜と炒めるとか+4
-0
-
74. 匿名 2025/05/19(月) 20:25:44 [通報]
>>5返信
しらす干しや他の具を炒めてたら、ご飯を入れて炒めれば済むので沢山片付くね+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/19(月) 20:27:01 [通報]
梅肉、大葉といっしょに炊いた米に入れて混ぜご飯にする返信+2
-0
-
76. 匿名 2025/05/19(月) 20:27:45 [通報]
>>5返信
しらすと青じそのチャーハン、大好きでたまに自分で作ってる
+6
-0
-
77. 匿名 2025/05/19(月) 20:27:48 [通報]
>>1返信
細切りピーマンとゴマ油、コショウと共に和える+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/19(月) 20:28:50 [通報]
大阪の親戚が送ってくれたちりめんじゃこの佃煮美味しかったな、あれもう1回食べたい返信+1
-0
-
79. 匿名 2025/05/19(月) 20:28:56 [通報]
みんな色んなレシピ出てきてて感心するわ〜返信+2
-0
-
80. 匿名 2025/05/19(月) 20:29:00 [通報]
>>1返信
しらす丼にも使うと書いていますが、聞きたいのはしらすの消費方法ですか?ちりめんじゃこの消費方法ですか?
それぞれむいている料理が違うのでしらすかちりめんじゃこか分からないとコメントしにくいです。+1
-0
-
81. 匿名 2025/05/19(月) 20:29:27 [通報]
>>3返信
卵焼きに入れるとちょっとだし巻き風な味になるよね。+3
-1
-
82. 匿名 2025/05/19(月) 20:30:21 [通報]
>>1返信
水菜一袋を2〜3センチに切って水気きってお皿に盛っておく。茎を上に盛ると良い。
フライパンでじゃこがカリカリになるまでたっぷりのごま油で炒める。一回で1〜2パックくらいどっさり。
カリカリになったら油ごと水菜に回しかける。油飛ぶので注意⚠️
取り皿に取ってからポン酢かけて食べてね。水菜も程よくしんなりして食べやすいよ。子供も大人もよく食べます。+2
-0
-
83. 匿名 2025/05/19(月) 20:30:30 [通報]
>>62返信
何か祖母がそんなの作ってたな…大根の葉とごま入れて〜みたいな+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/19(月) 20:31:02 [通報]
>>1返信
せんべいにする+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/19(月) 20:31:12 [通報]
>>78返信
いかなごのくぎ煮じゃなくて?+0
-0
-
86. 匿名 2025/05/19(月) 20:31:44 [通報]
>>83返信
おいしいからご飯何杯でもいける+0
-0
-
87. 匿名 2025/05/19(月) 20:31:56 [通報]
>>1返信
千切りのピーマンと薄切りにしたちくわと一緒にごま油で炒め、醤油とみりんと日本酒で甘辛く味付ける+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/19(月) 20:33:39 [通報]
>>2返信
そりゃそうだけど笑った+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/19(月) 20:34:17 [通報]
>>85返信
そうだったのかな飴色でした+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/19(月) 20:35:00 [通報]
ちりめん山椒返信+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/19(月) 20:41:33 [通報]
梅干と大葉と混ぜご飯返信+0
-0
-
92. 匿名 2025/05/19(月) 20:43:05 [通報]
パスタとか、ピザとかにも合うよ返信
あとは冷凍出来るよ+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/19(月) 20:45:48 [通報]
>>1返信
春菊サラダ
材料 丸い茎の春菊じゃない方 ベーコン じゃこ レモン しょうゆ
春菊を洗って水切り
薄切りベーコンを1cm程度の幅に切ってカリカリに炒める
じゃこ、ベーコン、春菊をレモン汁としょうゆであえる
春菊は生の方が独特の風味が少なくて、子供も大好きで大量に作ってもすぐ無くなります
+1
-0
-
94. 匿名 2025/05/19(月) 20:49:45 [通報]
ライスペーパーにシーチキンとか適当に乗せてピザ風にする返信+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/19(月) 20:54:07 [通報]
>>35返信
美味しそう!明日のおかず決まった、ありがとう!+0
-0
-
96. 匿名 2025/05/19(月) 20:55:07 [通報]
>>1返信
私に売って欲しい。
今、ご飯の上にしらすをのせてごま油垂らして韓国海苔に巻いて食べるブームです。
美味しすぎて無限に食べてしまう。
ちょうどしらすがないんだけど、買い物が面倒くさくて食べたくてうずうずしております。+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/19(月) 20:56:02 [通報]
小松菜とちりめんじゃこのふりかけにする返信
美味しいですよ+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/19(月) 21:00:06 [通報]
>>1返信
味噌汁の具にする
うわー絶対美味しいよー+0
-0
-
99. 匿名 2025/05/19(月) 21:02:17 [通報]
>>1返信
素揚げして冷奴とかに大量にかけるとめちゃくちゃ美味しいです
サラダでもいけます
ベーコンもカリカリにしたのとか入れてシーザードレッシング美味しいですよー+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/19(月) 21:06:46 [通報]
サニーレタスに万能ねぎ小口切りにしてシラスをドバっと盛って白ごま振りかける返信
味付けはごま油と味塩で+1
-0
-
101. 匿名 2025/05/19(月) 21:47:12 [通報]
い〜な〜。返信
福岡市内はしらす高いんだよな。
パックにちょびっとしか入ってなくても、399円とかする…+2
-1
-
102. 匿名 2025/05/19(月) 21:50:25 [通報]
ちりめん山椒を作る返信+0
-0
-
103. 匿名 2025/05/19(月) 21:50:36 [通報]
ジャコ好きだからそのままつまんで食べるよ返信+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/19(月) 21:54:17 [通報]
茗荷千切りにしてしらすとごま油、醤油とラー油ちょっと入れて混ぜ合わせると美味しいよ返信
しらすも茗荷も別に好きじゃなかったのに、これは爆食する+1
-0
-
105. 匿名 2025/05/19(月) 22:20:14 [通報]
>>5返信
夏に梅干しとじゃこのチャーハン作るよ。
ゴマを入れてもいい。
さっぱり食べられるよ。+1
-0
-
106. 匿名 2025/05/19(月) 22:25:17 [通報]
カリカリに焼いて、大根と大葉を細く刻んだサラダの上に乗っけてドレッシングでいただくと美味です返信
鰹節を上からかけても!+1
-0
-
107. 匿名 2025/05/19(月) 22:39:59 [通報]
>>1返信
じゃがいもとちりめんじゃこのチーズガレット
1じゃがいもをテキトーに薄く切る、または余裕がある人は細切りにする
2じゃがいもとちりめんジャコをフライパンでごま油で炒める
3チーズ(ピザ用でもスライスチーズでもさけるチーズさいたものでも粉チーズでもOK)をなんとなくふりかける(スライスチーズは何枚かフライパンにあわせてのせる)
4フライパンに蓋をして5分くらい待つ
簡単&美味しいです。カルシウムとビタミンCを沢山とれるし子ども達も沢山食べます
じゃがいもも、私は厚切りかな?というくらいのスライスで作りましたが美味しかったです
+3
-0
-
108. 匿名 2025/05/19(月) 22:42:57 [通報]
食パンに並べてとろけるチーズのお布団かけてトースターで焼く返信
塩味がたまらん+1
-0
-
109. 匿名 2025/05/19(月) 22:50:46 [通報]
>>4返信
その山椒が高くない?+1
-0
-
110. 匿名 2025/05/19(月) 23:27:14 [通報]
チーズトーストに加えると美味しいよ返信+0
-0
-
111. 匿名 2025/05/20(火) 00:14:48 [通報]
ほかほかご飯にバターとしらすと出汁醤油をちょろりと入れて食べるのが大好き!返信
今日食べてたら途中で子供に奪われたよ。+1
-0
-
112. 匿名 2025/05/20(火) 00:57:50 [通報]
食パンにマヨネーズ塗ってじゃことネギとチーズと黒胡椒少々でトーストにする返信+1
-0
-
113. 匿名 2025/05/20(火) 01:35:43 [通報]
ちりめん山椒の炊き込みご飯美味しいよ返信+2
-0
-
114. 匿名 2025/05/20(火) 03:20:41 [通報]
ピザ🍕返信+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/20(火) 05:59:13 [通報]
刻んだ大根の葉と甘辛く炒めて食べる。返信+2
-0
-
116. 匿名 2025/05/20(火) 06:49:32 [通報]
高菜とじゃこを胡麻油で炒めたやつ返信
白ご飯がすすむし炒飯にしても美味しい+1
-0
-
117. 匿名 2025/05/20(火) 07:48:49 [通報]
主です。皆様ありがとうございました。返信
ちりめんじゃことしらすの違いですが、恥ずかしながら一緒かと思ってました、、、
調べた結果、家にあるのはしらすです。
でも、炒めたらじゃこみたいになるし、じゃこレシピも参考にさせて頂きます。
ネットのレシピは沢山ありすぎて、その中でも、オススメというか、普段みんなが作ってるものを知りたかったです。
ありがとうございました!+1
-0
-
118. 匿名 2025/05/20(火) 08:00:02 [通報]
>>1返信
チャーハンにするとおいしいよ
炒めてる時にゴマ油を足すとさらにおいしい+2
-0
-
119. 匿名 2025/05/20(火) 13:08:43 [通報]
ぶつ切りにした長ねぎの上にふりかけてアヒージョ返信
ブロッコリーの上にふりかけてアヒージョ
オリーブオイルは少な目でいいけれどフランスパンは沢山必要🥖+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/20(火) 17:04:34 [通報]
>>1返信
シラス入りのかき揚げ天を作る。
それでかき揚げ天蕎麦とかかき揚げ天ざるを。
まあ、うどんでもいいんだけどさ。
私は蕎麦が好きなの。+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/20(火) 18:31:24 [通報]
豆腐ステーキのタレに入れる。返信+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/20(火) 20:04:46 [通報]
しらすのかき玉汁返信
だしがしらすから出るのでもれなく美味しい味になります。余ったら冷凍して使います
うちの家では生のしらすでよく食卓に出てました+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する