-
1. 匿名 2025/05/19(月) 13:38:59
夫は次男なのですが、夫の兄は私たちが結婚する半年前に結婚しました返信
結婚して2年目で私の妊娠が判明したのですが、義母が「兄を差し置いて弟の方が先に子ども作るなんて」と私を淫乱女みたいな目で見ながら言われました
由緒正しいお家や、明治時代ならそういう風習もあったでしょうに、平成後期、しかも平々凡々なサラリーマン家庭、強いていうなら義母が超ど田舎出身なので、古めかしい悪しき風習にとらわれている人なんだなぁ、と思いました+113
-9
-
2. 匿名 2025/05/19(月) 13:39:34 [通報]
お前ブスだなあ返信+8
-8
-
3. 匿名 2025/05/19(月) 13:39:42 [通報]
うちの敷地に、家を建てて欲しい。返信+23
-4
-
4. 匿名 2025/05/19(月) 13:40:02 [通報]
一人っ子はかわいそう返信+66
-7
-
5. 匿名 2025/05/19(月) 13:40:17 [通報]
なんで結婚しないの?返信
↑
余計なお世話すぎるしそういう時代じゃないんだよ+48
-9
-
6. 匿名 2025/05/19(月) 13:40:19 [通報]
嫁を貰う返信
は?+73
-13
-
7. 匿名 2025/05/19(月) 13:40:21 [通報]
結婚って違う環境の家と家が結ぶものなんだから、考えの差があるのは当然返信
主が旦那家を嫌いなのはすごく伝わった+10
-23
-
8. 匿名 2025/05/19(月) 13:40:41 [通報]
早く結婚しないとって25歳で祖母からめっちゃ言われたな返信
30超えたら何も言われなくなったw+49
-4
-
9. 匿名 2025/05/19(月) 13:40:53 [通報]
どこの馬の骨ともわからん嫁を貰ったと言われた。返信+46
-5
-
10. 匿名 2025/05/19(月) 13:41:06 [通報]
スカートの方が就職は有利返信
学生課の職員に実際に言われたわ。+12
-5
-
11. 匿名 2025/05/19(月) 13:41:15 [通報]
東京生まれ東京育ちで、一度も東京以外で生活したことない人も視野が狭いと思う。地方のマイルドヤンキーと根っこは一緒だと思う。返信+18
-16
-
12. 匿名 2025/05/19(月) 13:41:21 [通報]
「では、各グループ男性をリーダーとしてお二人選出して下さい」返信
令和ぞ?+43
-7
-
13. 匿名 2025/05/19(月) 13:41:40 [通報]
「嫁は残り物を食べるんやで」(親戚一同の集まりにて)返信
「子供は2人は産まなあかんねんで」
2020年だったので令和2年の話です+86
-4
-
14. 匿名 2025/05/19(月) 13:41:55 [通報]
友達に女の幸せは結婚と出産で家庭を持つ事しかないって言われた返信
縁切ったけどその友達はまだアラフォーで結婚相談所に通ってるって別の友達に聞いた+16
-7
-
15. 匿名 2025/05/19(月) 13:42:00 [通報]
>>1返信
そういう考え方があるのを大人になってからうっすら知りました
時代錯誤もいいところで呆れますよね+14
-5
-
16. 匿名 2025/05/19(月) 13:42:31 [通報]
政治の話を熱く語る人なんて思想強めで怖い返信
今の日本の政治は腐ってるのにそんなこと言って現実から逃げてる場合か?と思う
自民党に憲法変えられたら冗談抜きで日本から人権なくなるんだぞと思う
+8
-4
-
17. 匿名 2025/05/19(月) 13:42:33 [通報]
>>1返信
共働きの我が家
義母に子供が可哀想と言われてる
そんなこと思うなら自分の息子に子供が可哀想だから仕事辞めて家にいなさいと言ってくれ+43
-4
-
18. 匿名 2025/05/19(月) 13:42:35 [通報]
>>6返信
これはそうだよね
「夫と結婚するだけで、お宅に嫁に行くわけではない」って思う+46
-6
-
19. 匿名 2025/05/19(月) 13:42:54 [通報]
>>14返信
その人は結婚求めてる人か
なら、別に主に対しての嫌味ではない+12
-1
-
20. 匿名 2025/05/19(月) 13:43:12 [通報]
女がスカートで男性はズボンは間違ってると思う返信
いや、現代は服装は自由ですよ
タイムスリップしてきたんですか?+8
-3
-
21. 匿名 2025/05/19(月) 13:43:20 [通報]
まともな人は結婚してる返信
男女共に既婚者でもまともじゃない人いるのね+26
-3
-
22. 匿名 2025/05/19(月) 13:43:24 [通報]
「0歳から保育園?可哀想」返信
と言った旦那(父親)
「あなたが育休とって育児してくれるなら保育園預けなくて済むよ」と言ったら黙りやがった
何なのこいつ+66
-2
-
23. 匿名 2025/05/19(月) 13:43:27 [通報]
>>1返信
全く関係ない赤の他人の私が、ではお兄様がご結婚されるまで待てば良いですか?出産適齢期逃しても文句言いませんか?って言ってやりたい+7
-3
-
24. 匿名 2025/05/19(月) 13:43:27 [通報]
現在を否定しまくって昔を引き摺って文句ばっか言う年寄り返信
たまに愚痴るくらいならわかるけど口を開けば文句しか言わない人はウンザリする+13
-4
-
25. 匿名 2025/05/19(月) 13:43:37 [通報]
>>1返信
私は次男の嫁なんだが、旦那の兄の嫁が3人産んで全部女の子。
義母が私に「また女の子、うまく行かないわねー」って言ってきた。てか私に言われても知らねーし、男の子欲しいってことは跡継ぎ気にしてんのかしらんけど跡継ぎ気にするような立派な家でも家柄でも家系でも職業でもなかろーがって思ったw
歌舞伎の世界のようなとこなら分かるが+49
-8
-
26. 匿名 2025/05/19(月) 13:43:37 [通報]
女だから大学に行かなくていい返信+15
-1
-
27. 匿名 2025/05/19(月) 13:44:37 [通報]
「君は料理できるでしょ?女性なんだから」返信
若い頃、料理を日常生活でしてない頃(つまり料理が全くできない頃)に、やんちゃな感じのおじさんにそう言われた+10
-3
-
28. 匿名 2025/05/19(月) 13:44:39 [通報]
>>1返信
ど田舎に住んでるけど、そんなん言われたことない。悪しき風習なんてなくて、そのババが頭おかしいだけでしょ?そしてそのババを引いてしまったってだけ笑+7
-1
-
29. 匿名 2025/05/19(月) 13:44:42 [通報]
>>6返信
これ古いの?
あいつは「嫁に行っちまった」は?+3
-10
-
30. 匿名 2025/05/19(月) 13:44:57 [通報]
>>9返信
親の知り合いから選べってか+9
-2
-
31. 匿名 2025/05/19(月) 13:45:19 [通報]
30過ぎて独身だった私に、上司が「早く子供を産まないと。若く見えたって体は年老いていくんだから」と。返信
若く見えたって、ってフォローしてるつもりか知らんけど、他人からそんなこと言われると思わなかった。+30
-3
-
32. 匿名 2025/05/19(月) 13:45:59 [通報]
>>1返信
うちの義母も田舎出身だけど知り合いが来ると私がいる前でウチの孫はいかず後家なのって必ず言うよ。33で独身なんてってしつこいんだわ。+9
-5
-
33. 匿名 2025/05/19(月) 13:46:22 [通報]
1人目が女の子返信
2人芽が男の子
上手く産んだね!というようなことをいろんなところで言われた+16
-2
-
34. 匿名 2025/05/19(月) 13:46:30 [通報]
>>1返信
旦那様を産んで下さったお義母様に敬意を払いなさい
みたいな返信くれたガルばーちゃん居た+11
-4
-
35. 匿名 2025/05/19(月) 13:46:34 [通報]
身に覚えある人がキレてマイナス押してそうw返信+10
-2
-
36. 匿名 2025/05/19(月) 13:46:36 [通報]
>>19返信
私もそう思った
結婚した事しか誇れるものないのかと思って見てたけど独身なら単なるその友人の意見だよね+11
-2
-
37. 匿名 2025/05/19(月) 13:46:43 [通報]
22年前、長男産んだときに、母の知り合いの婆さんに返信
「男の子産んで雅子様より偉い。」って言われた。
一般人でこれだから、皇室で雅子様がなんて言われてたかと思うと…🥲+71
-5
-
38. 匿名 2025/05/19(月) 13:48:10 [通報]
>>29返信
横だけど古いよ。何時代よ。婚姻届や戸籍見りゃ分かるけど、旦那も妻も両家から独立して外に出てるよ。旦那の家系に入る形にはなってません。+6
-4
-
39. 匿名 2025/05/19(月) 13:49:10 [通報]
>>1返信
そういうわかりやすいバカなお姑さんは
これからも失言が多いからこちらから疎遠にするチャンスが何度もある。
+8
-2
-
40. 匿名 2025/05/19(月) 13:49:18 [通報]
>>25返信
性別は男の精子が決めるんだから
女に言われても知らんがなだよね+23
-1
-
41. 匿名 2025/05/19(月) 13:49:32 [通報]
既婚者から女は早く結婚して子供生まないとね、、って言われたときは「したくないですよ。だって周りに結婚して幸せそうな人がいないんですもん笑」って言い返してやった。返信+31
-2
-
42. 匿名 2025/05/19(月) 13:49:51 [通報]
>>7返信
家と家じゃなくて個人と個人ね。
釣られてみたよ。+5
-2
-
43. 匿名 2025/05/19(月) 13:49:59 [通報]
>>34返信
それはあまりにも義母に失礼なことをしたエピソードでも書き込んだんじゃないの。+1
-6
-
44. 匿名 2025/05/19(月) 13:50:10 [通報]
家を建てるって話になった時返信
義母がわざわざ電話してきて
『数年後には同居できるように
こんな感じにしたり〜こうしたり〜』って
言ってきたけど
全部スルーして建てました。+24
-1
-
45. 匿名 2025/05/19(月) 13:50:11 [通報]
>>40返信
なら、息子に言うべきだな+5
-1
-
46. 匿名 2025/05/19(月) 13:50:18 [通報]
>>13返信
それって親戚何人にも言われたの?すごいイライラする+15
-2
-
47. 匿名 2025/05/19(月) 13:50:30 [通報]
>>10返信
就職課じゃなく学生課だからじゃない?
知りもしない個人的な願望で言ったのだと思う
就職課のプロがそれ言ったらアウト+1
-1
-
48. 匿名 2025/05/19(月) 13:50:49 [通報]
>>1返信
そんな事言われたら吹き出してしまいそう。からの、今どきそんな事言う人いるんですねw昭和かwって爆笑する。わざと。+7
-2
-
49. 匿名 2025/05/19(月) 13:50:50 [通報]
>>7返信
「考えの差」レベルの話か?
面と向かって「兄を差し置いて弟の方が先に子ども作るなんて」って言われるとか常識の範囲外の話だと思うけど
考えの差って言えばどんな失礼な事でも許されるの?+15
-2
-
50. 匿名 2025/05/19(月) 13:51:17 [通報]
結婚して親孝行してあげなきゃ。まだ年齢的に産めるよ。返信
数年前30代の時に友達に言われた。母が闘病中で私は結婚の予定は無かったし、婦人科疾患あって通院してた時。+11
-0
-
51. 匿名 2025/05/19(月) 13:51:35 [通報]
全く知らないおばさんが娘を見て、あら〜女の子なら将来面倒見てもらえるから安心ね!返信
いやいや娘に面倒見させるつもりなんかないわ+19
-0
-
52. 匿名 2025/05/19(月) 13:52:32 [通報]
「男の子を産んで一人前。女の子だけなら半人前。産んでないのは人にあらず。」返信
12年前、結婚したばかりの時職場で言われた。
+22
-1
-
53. 匿名 2025/05/19(月) 13:52:54 [通報]
ガルちゃんでも結構とびかってない?返信
+5
-0
-
54. 匿名 2025/05/19(月) 13:53:25 [通報]
>>8返信
ばあちゃん諦めたのね…w
でもそこでちゃんと諦めるというか分別を付けるおばあ様えらい+8
-0
-
55. 匿名 2025/05/19(月) 13:53:51 [通報]
+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/19(月) 13:53:59 [通報]
パートで新しく入った30歳子持ちの新人に「30過ぎのまともな女なら子供くらいいて当然ですよ」って言われた(私40代独身)返信+18
-2
-
57. 匿名 2025/05/19(月) 13:54:14 [通報]
>>38返信
しかも、今の女性は結婚しても実家大好きママ大好きのピーナッツ親子でしょっちゅう実家に帰るし昔の「嫁入り」とは全然違うよね+3
-6
-
58. 匿名 2025/05/19(月) 13:54:30 [通報]
>>1返信
戦前産まれの祖母でもそんな事言いませんよお義母さんって言い返したくなるわ。+7
-1
-
59. 匿名 2025/05/19(月) 13:54:53 [通報]
>>9返信
大した家柄でもない家に限ってこういう事言うよね+35
-1
-
60. 匿名 2025/05/19(月) 13:56:20 [通報]
>>38返信
古いんだ。ほかのトピで矢沢あいのNANAを話してて何度か「あいつは嫁に行っちまった」と台詞に出てくるから+3
-1
-
61. 匿名 2025/05/19(月) 13:56:22 [通報]
>>46返信
嫁は残り物食べろの方は義母と夫の伯母に言われたよ
2人は産まなあかんの方は義母に言われた
腹立つよね~~~
+17
-1
-
62. 匿名 2025/05/19(月) 13:57:50 [通報]
>>13返信
社会の風潮が変わったとて、個人レベルではそういう家って普通にわんさかあるよね+9
-2
-
63. 匿名 2025/05/19(月) 13:57:59 [通報]
「えっ!ガル子さんまだ働いてるの⁉︎ 母(私からみて義母)と同居してるのに⁉︎」返信
って遠方に住む義妹にびっくりされた+1
-0
-
64. 匿名 2025/05/19(月) 13:58:10 [通報]
この歳まで結婚できてないのは欠陥品返信
アラフォーですが、定年くらいのおっさんに言われてびっくりした
その歳の人たちだいたいそう言う考えだよね+15
-1
-
65. 匿名 2025/05/19(月) 13:58:36 [通報]
>>2返信
まんまレディコミックもの+1
-0
-
66. 匿名 2025/05/19(月) 13:59:23 [通報]
>>1返信
お兄さんたちのプレッシャーになるじゃないですかあ、とお前の発言は私より我が子を苦しめてるんだぞ、と変換してやる
全部いけるかどうかわからないけど、頑張れ!+7
-2
-
67. 匿名 2025/05/19(月) 14:00:21 [通報]
家でできる仕事は家でやれよ〜、無駄に残業しないように返信
って天下りジジイに言われた+5
-1
-
68. 匿名 2025/05/19(月) 14:00:25 [通報]
>>62返信
あるある
時代錯誤な奴らがわんさかいるんだよね+14
-1
-
69. 匿名 2025/05/19(月) 14:00:43 [通報]
>>11返信
こういう都会差別がまかり通ると思ってるのが時代遅れ+6
-2
-
70. 匿名 2025/05/19(月) 14:01:26 [通報]
>>1返信
皇室でさえ次男が先に子どもが生まれていらっしゃいますのに、
私皇室より名家に嫁いでたなんて知りませんでしたー、おかあさま。+15
-1
-
71. 匿名 2025/05/19(月) 14:01:49 [通報]
>>1返信
あんなこと言う人には子ども会わせないとダンナに宣言して実行しよう+3
-0
-
72. 匿名 2025/05/19(月) 14:03:12 [通報]
>>61返信
腹立つわー、悪いけど旦那さんの家族頭おかしい+13
-2
-
73. 匿名 2025/05/19(月) 14:06:29 [通報]
娘が大学院に行くと言ったら「嫁に行き遅れるやん」って同い年のママ友に言われた返信
びっくりしたわ+17
-1
-
74. 匿名 2025/05/19(月) 14:08:34 [通報]
>>36返信
まだ許せるよねw+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/19(月) 14:09:29 [通報]
>>1返信
姑から
私と夫は同じ年で、夫の方が4ヶ月年上なんだけど「息子が少しでも年上で良かったわ」て言われた。
夫は年齢でも色んな意味でも妻より上であるべきと思ってるんだろうね。
私は子供作らずずっと仕事してるんだけど「子育ての苦労もせず仕事なんてやったって偉くもなんともない、子供産んで一人前だ」て言われた。+9
-1
-
76. 匿名 2025/05/19(月) 14:09:53 [通報]
>>1返信
自分が言われた話じゃないけど、
ご近所さんの40代息子夫婦に初のお子が誕生した時、母に「そろそろ出産祝い用意した方が良くない?」って聞いたら「あんな年で子供が出来るなんて恥ずかしい事なんだからお祝いなんて贈ったら却って恥かかせちゃうわよw」って言われて唖然とした
どんなに「え、マジで何言ってんの!?」ってたしなめても意に介さずへらへら笑って小馬鹿にしてた
自分のお母さんとは思えない瞬間だったわ
高齢の人って普通にびっくりするほど時代錯誤だったりする
しかも失礼な方面で時代錯誤なんだよね
自分が得したりする事にはちゃっかり時流に乗っかったりする+11
-3
-
77. 匿名 2025/05/19(月) 14:10:19 [通報]
>>8返信
私25で結婚したんだけど結婚式しなかった
ダンナのばーちゃんに30になるまで何度も何度も「結婚式いつするんや。⚪︎⚪︎家が結婚式せんなんて」と散々言われたけど30になった途端にピタッと言わなくなったわ
年寄りって30がすごいラインなんだね
ちなみにど庶民です+14
-2
-
78. 匿名 2025/05/19(月) 14:11:27 [通報]
>>59返信
長男だから 長男だから~って 貧乏家の長男がなんだというねんwww+12
-2
-
79. 匿名 2025/05/19(月) 14:11:49 [通報]
>>75返信
別に偉くなくて結構です
だよね+5
-1
-
80. 匿名 2025/05/19(月) 14:16:00 [通報]
>>1返信
「子どもはまだ?」
時代錯誤と注意しても「言うてあげてるのに!怒」と逆ギレ+10
-1
-
81. 匿名 2025/05/19(月) 14:18:27 [通報]
新しく働き始めた職場で返信
初対面なのに、私(48)を既婚と決めつけて
お子さんは何歳〜?旦那さんの好きなおかずは何〜?って聞いてきた60代のパートさん
独身ですと言ったら、絶句して固まってた
そんでその後は顔を合わせる度に
でもいつかは結婚しようと思ってるんでしょ〜?って言って来る
+16
-1
-
82. 匿名 2025/05/19(月) 14:20:13 [通報]
お母さんの作ったお弁当を食べる娘は良い娘。返信
親が離婚している人間は駄目。
親も居ないくせに。
親が居なかったため、昔の職場で散々言われた。業務遂行能力と全く関係ない事項を言われましても。
その職場は独身も既婚も親と同居なり近居で、母親の作ったお弁当をお昼休みに食べる人ばかりだったため。
+3
-3
-
83. 匿名 2025/05/19(月) 14:21:22 [通報]
>>56返信
泣ける
ちょっと正論でもあるから余計に
私も40代独身+4
-6
-
84. 匿名 2025/05/19(月) 14:21:29 [通報]
>義母が「兄を差し置いて弟の方が先に子ども作るなんて」と私を淫乱女みたいな目で見ながら言われました返信
何想像してんだよ、義母w+1
-1
-
85. 匿名 2025/05/19(月) 14:24:44 [通報]
>>1返信
田舎の人あるあるだよね。嫌悪。うちは第一子が男の子だったけどかけられた言葉が「男児誕生おめでとう。」
いつの時代だよね。+4
-2
-
86. 匿名 2025/05/19(月) 14:26:34 [通報]
趣味の集まりのバーベキューで、「若い女の子なんだから準備とか準備とかやらなきゃ!」って30くらいの男性に言われた。返信
なんで同じ会費払ってるのに女だからって言われなきゃあかんねん。お前がやれば?と思った+19
-1
-
87. 匿名 2025/05/19(月) 14:26:53 [通報]
>>75返信
お前のような意地悪義母の子孫残したくないんだよ!と言ってやりたい+2
-1
-
88. 匿名 2025/05/19(月) 14:27:43 [通報]
>>60返信
あの漫画、古いよ
いつのだと思ってんの+6
-1
-
89. 匿名 2025/05/19(月) 14:29:56 [通報]
>>1返信
双子妊娠したときに「あーあかんやん」
って。母から言われた
令和ですけど?
昔話の時代の考えなの?+7
-2
-
90. 匿名 2025/05/19(月) 14:30:14 [通報]
>>63返信
どういうこと
あなたが専業主婦になって、義母に何も家事させないようにしろって嫌味?+3
-0
-
91. 匿名 2025/05/19(月) 14:31:49 [通報]
>>67返信
天下りは総じてゴミ+3
-0
-
92. 匿名 2025/05/19(月) 14:34:57 [通報]
子供産んで一人前返信+3
-1
-
93. 匿名 2025/05/19(月) 14:34:59 [通報]
>>6返信
義母と口論したとき、こんな嫁はいらないって言われたわ。嫁になった覚えもないのに。
義妹のことやらいろいろダブスタで夫共々距離を置いてる。+9
-1
-
94. 匿名 2025/05/19(月) 14:35:33 [通報]
>>11返信
地方のマイルドヤンキー舐めんなよ+7
-0
-
95. 匿名 2025/05/19(月) 14:36:03 [通報]
25歳の時「お父さんもお母さんも可哀想、こんな孫も産めない娘持って」って私をなんでも見下す妹に言われました。両親は全くだね、って頷いてました。今はその妹の方がアラフィフ独身です返信+9
-4
-
96. 匿名 2025/05/19(月) 14:38:38 [通報]
>>6返信
本当失礼 物じゃないんだから。
結婚するでいいのでは+6
-0
-
97. 匿名 2025/05/19(月) 14:39:53 [通報]
出張に男性上司と行った事返信
+0
-0
-
98. 匿名 2025/05/19(月) 14:41:47 [通報]
>>1返信
〇〇ちゃん(旦那のいとこ)は赤ちゃんいるよ
そろそろ子ども作ったら…? by義父+4
-1
-
99. 匿名 2025/05/19(月) 14:45:10 [通報]
>>43返信
横。
であったとしても、感謝とはまた違う。
+1
-0
-
100. 匿名 2025/05/19(月) 14:46:27 [通報]
結婚前に2人で旅行しようとしたら返信
それを聞きつけた義母から「婚前の男女が泊りで出掛けるなんてみっともない」って叱られた
そもそもあなたの娘(夫の妹)はデキ婚なのに+10
-1
-
101. 匿名 2025/05/19(月) 14:49:17 [通報]
>>56返信
30歳でその発言は社会経験乏しそう。+7
-1
-
102. 匿名 2025/05/19(月) 14:52:48 [通報]
>>80返信
町内会で、年配女性から「子供はまだ?」と聞かれた近所の若い奥さん。「うち、不妊なんです」って答えてて、たまたま聞こえた私でもいたたまれなかったのに、年配女性が更に「原因はどっちにあるの?」って聞いてて、心底びっくりした。+18
-1
-
103. 匿名 2025/05/19(月) 14:53:18 [通報]
>>73返信
学生結婚も珍しくないし、既婚の学生も多いし。託児所のある大学もある。
社会の変化を自ら得ようとしない人は時代から取り残されるね。+3
-1
-
104. 匿名 2025/05/19(月) 14:53:29 [通報]
老婆に、子どもは女の子一人ですと言うと、男女一人ずつは産まないとね!だってさ。すげーな返信+3
-0
-
105. 匿名 2025/05/19(月) 14:57:24 [通報]
>>59返信
それ!貧乏ど庶民のほうが相手の家柄の良さに弱いし、格上の女を連れて来た息子ちゃんの手柄のようにまわりに吹聴する
連れてきた女子が同じど庶民だと、女子とその実家に必死でマウント取ろうとする
+2
-1
-
106. 匿名 2025/05/19(月) 14:57:35 [通報]
>>86返信
バーベキューの段取りって男性の仕事なんだよね、確か。
ダブルで恥ずかしい男だね。+3
-0
-
107. 匿名 2025/05/19(月) 14:58:09 [通報]
>>25返信
今時一般家庭でナンセンス。ほかの先進国は老後面倒見て欲しい人ほど女子を欲しがる。
だって息子の嫁とかギャンブルじゃん。あわないのもいるし、昔みたいにしつけようとしたら息子と離婚されたりするでしょ。
こういう人って大金もちならいざしらず、普通や貧乏な家で嫁が自分にしたがうとか思ってるところが痛すぎる。
+3
-4
-
108. 匿名 2025/05/19(月) 15:00:23 [通報]
>>5返信
これ
でも7〜10年前は平気でこう言う人多かったよ
特に同性
当時は独身の30歳とか訳ありの愛人って決めつけられてネットで叩かれまくった
生きやすい世の中になったものだよ+8
-1
-
109. 匿名 2025/05/19(月) 15:00:23 [通報]
>>98返信
男に言われるのがなんとも気持ち悪い。
息子に言え。
夫婦の事情に口を挟むなだわ。+2
-1
-
110. 匿名 2025/05/19(月) 15:04:20 [通報]
>>103返信
ごめんなんかちょっとズレてるかと…
20代で子ども産むべき
20代で結婚すべきって思ってるよね…+2
-3
-
111. 匿名 2025/05/19(月) 15:06:24 [通報]
>>93返信
それはただの呼称でしょうよ+2
-4
-
112. 匿名 2025/05/19(月) 15:13:50 [通報]
>>59返信
わかるわー。お前の家歌舞伎役者かなんかなん?みたいなね笑
たいそうな家でもなんでもない、ただの田舎の貧乏家庭のくせに+8
-1
-
113. 匿名 2025/05/19(月) 15:14:34 [通報]
>>100返信
旅行に行くということは、そういうことだからねぇ。
避妊しても妊娠することあるわけで、、男だけが責任取らされがちだから親としては阻止したいところ。+1
-1
-
114. 匿名 2025/05/19(月) 15:15:36 [通報]
>>13返信
ええ。。
そんな家あるの?現代に+2
-1
-
115. 匿名 2025/05/19(月) 15:17:07 [通報]
>>13返信
残り物?人を何だと思ってるの?
しかも親戚一同が箸でつついた残り物を食えとか気持ち悪すぎる。
「どういうことですか?私が残飯処理するってことですか?全く意味がわからないのですが」って言って食べるの拒否ってやりたいわ。+7
-1
-
116. 匿名 2025/05/19(月) 15:19:43 [通報]
>>6返信
わかるわー
離婚したけど義実家がこのタイプ。
外孫、内孫、〇〇家の跡取りとか。
そのくせ外孫と言ってる義妹の娘の方を猫可愛がり
義姉妹がしょっちゅう泊まりで帰ってくる
そういうケジメはつけないくせに長男の結婚相手は奴隷か何かと勘違いしてるクソ義実家+7
-0
-
117. 匿名 2025/05/19(月) 15:21:44 [通報]
数々のセクハラ発言にはっきり止めてと言ったら、気ぃ強いやつだなぁ〜、可愛げがない。だって。返信
ちびでカッパみたいなくせに。
+5
-1
-
118. 匿名 2025/05/19(月) 15:26:12 [通報]
お見合いの話を頂いたとき返信
「子供を産めば後は何もしなくてもいい」と言われた
子供を産めばも酷いと思ったが何もしなくてもいいも嘘だ+6
-0
-
119. 匿名 2025/05/19(月) 15:33:46 [通報]
>>56返信
あなた、昭和からタイムスリップしてきたのかなと言ってやりたい+8
-1
-
120. 匿名 2025/05/19(月) 16:09:26 [通報]
>>107返信
子供に面倒を見てもらおうと考える事がナンセンスだよ!
しっかり働いて貯金して、子供に迷惑をかけるのをやめなさい
自分の老後は自分(の金)でみるんだよ!+4
-1
-
121. 匿名 2025/05/19(月) 16:14:48 [通報]
>>73返信
やだねー、そのママ友は繁殖の事しか考えてないw
+1
-1
-
122. 匿名 2025/05/19(月) 16:17:54 [通報]
>>110返信
元のコメントで、大学院進学が結婚のデメリット(婚期が遅れる)になるとママ友に言わたとあったので、学業続けながらも結婚や出産も可能だと書いた。+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/19(月) 16:24:05 [通報]
>>111返信
息子の結婚相手は自分が貰った嫁でもあり、
歯向かうことなく従順な、都合の良い嫁なんだよ。
ウチに嫁いで来たという意識なの。+2
-0
-
124. 匿名 2025/05/19(月) 17:24:46 [通報]
>>1返信
空気読めなくてごめんなさーい。
お兄さんのとこに子供できるまでお会いするの控えますね。
って、言っておけばいい。+1
-0
-
125. 匿名 2025/05/19(月) 17:31:48 [通報]
>>86返信
次から参加しないで下さい+0
-0
-
126. 匿名 2025/05/19(月) 17:40:45 [通報]
>>59返信
いるね。跡継ぎがとか苗字が無くなるとか先祖代々住んでる訳でもないし大した家柄でも無いのに。+2
-0
-
127. 匿名 2025/05/19(月) 17:44:18 [通報]
デリカシーが無い年代(人にもよるけど)が絶滅するまで、後数十年かかるのかな…まぁ若い人でもびっくりする様な事言う人いるか…返信+7
-0
-
128. 匿名 2025/05/19(月) 18:26:52 [通報]
なんで子供できないと女のせいにするのかね返信
意味不明+3
-0
-
129. 匿名 2025/05/19(月) 18:53:11 [通報]
クリスマスケーキ返信+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/19(月) 20:24:38 [通報]
>>62返信
だからそういう話をするトピだよね+4
-0
-
131. 匿名 2025/05/19(月) 20:27:19 [通報]
>>6返信
嫁には行ってない、結婚はしたけどって言いたいよね+1
-0
-
132. 匿名 2025/05/19(月) 20:39:12 [通報]
>>13返信
そんな人居るんだね…
お寿司のネタだけ食べてシャリは残して、食べても良いよ!って笑顔で言ってやりたいわ
うちは旦那がビール飲むのに私が車運転してあげたら?って言われて、ペーパーだけど良いですか?って思ったよ
旦那お酒弱いから飲めないし、何で男はビール飲みたいみたいな考えなんだろう?旦那毎回コーラか、ジンジャエールだわw+4
-1
-
133. 匿名 2025/05/19(月) 20:53:30 [通報]
スーパーで働いてたとき、客の婆さんに週に何日休みか聞かれて、2日休みですと答えたら返信
「あんた、店員のくせして休むの?毎日働きなさいよ!私が若い頃は休まずに働いたものだよ!甘ったれてるよ!」
と言われた
この婆さんボケてなくて、普段ものすごく頭しっかりした人だったから、本心で言ってるんだと思ったら腹立ったわ+3
-0
-
134. 匿名 2025/05/19(月) 21:05:38 [通報]
25過ぎたあんたはもうおばさん。早くしないとまともな子が産めないよ笑返信
お母さん、あなたを産むのが遅かったんだ?(32の時の子)お母さんみたいに行き遅れにならないといいね笑
九州の田舎です。
母のよくいくお店の店員がいらんことズケズケと言ってきて困る…+2
-0
-
135. 匿名 2025/05/19(月) 22:01:33 [通報]
30過ぎて童貞なら魔法使いになる返信+0
-0
-
136. 匿名 2025/05/19(月) 22:15:05 [通報]
>>73返信
氷河期世代からすると今の景気だと就職逃しかねんからあんまりおすすめしない…
男の理系でも院まで行ってからの就職って日本だとだいぶ困難だと思うよ。+1
-3
-
137. 匿名 2025/05/19(月) 22:36:06 [通報]
優しくない嫁。何で口開けば嫌みばかり言う姑に優しくしないといけないわけ!?返信
嫁なんだから~してよ…って私は旦那と結婚しただけでここの家に嫁いだわけではないですけど?
始めはいい嫁キャンペーンしてたけど、何してあげても文句ばっかりでしてもらって当たり前みたいな態度な奴に優しくするわけない。今私がしてる対応はお前が原因だって自覚して関わってくんなって思う。+1
-0
-
138. 匿名 2025/05/19(月) 22:46:16 [通報]
>>8返信
言われてた。ほら!短大の〇〇ちゃんは結婚したのに。大学なんて行くからやわって言われたww+3
-1
-
139. 匿名 2025/05/20(火) 01:23:22 [通報]
>>41返信
同じことシンママに言われて「わたしは子持ちで離婚とかしたくないんで」って返した
なんか被害者ムーヴ出してたけど、直球で聞かれたから直球で返したんだよ+0
-0
-
140. 匿名 2025/05/20(火) 02:43:01 [通報]
>>136返信
本気で言ってる?+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/20(火) 07:58:57 [通報]
駐在妻をしていた頃、旅行に行く予定でチケット購入もした後夫会社のCEO奥様が帯同でいらっしゃることに。会社の慣例として駐在員や家族が新たに赴任してきた際は現地駐在員と妻が皆で空港に出迎えるのですが私はその時”申し訳ありませんが旅行に行くので”とお断りしたら先輩奥様から”お里が知れると思われるわよ、私は大丈夫だけど”と言われました。ちなみに夫は気にせず”行っておいで”と言ってくれたし夫会社の他の方やCEOも全く気にしていません。返信
こうやって暗黙の了解とやらが出来ていくんだろうな、と思いました。
もちろん旅行はリスケしましたよ、何かと家族単位の駐在生活で波風立てて居心地悪くなるのはキツイですから。キャンセルの方が安いものです。
帰国してからは”お里が知れる”という言葉を聞いたことも使ったこともありません。+1
-1
-
142. 匿名 2025/05/20(火) 10:22:24 [通報]
祖母から返信
子供はいつ産むの?介護してくれる人いないよ?
そのために子供は産まんw+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/20(火) 10:59:44 [通報]
>>33返信
自分も言われました。上手いって何だ?って感じ+0
-0
-
144. 匿名 2025/05/20(火) 11:55:54 [通報]
ど田舎の先住民マウント発言を受けた。返信
漫画だけだと思ってた。
私も夫も関西の都会育ち。夫の仕事の関係で関東の僻地に住んでいるのだけれど。
原住民の70くらいのババアがマウントとってきた。
そこの家の嫁がモンペで、子供の学校のことでもめた時に子供の祖母であるそいつがしゃしゃりでてきて
「町内の小学生の野球部にムチュコがいたとき(30年以上前)は、70人もまとめてたんですよぉ!」
「なぁーなじゅうにんも、まとめてたんですよぉ。」
「あたしは生まれたときからずっとここに住んでて!七十人も地域の子供達の世話してきたんですよ!」って三回くらい言ってた。
嫁も県外出身なのに、義母が先住民なの傘にして、なんか誇らしげ。
いやババア関係ないし、縁も何もない土地で地域のお世話してきたのよ!とか言われても、うちの親族県外だから誰一人世話になってないし。
「はぁ…それはすごいですねぇー」ってチベスナ顔で返すしかなかった。
なぁなじゅーにんもお世話したなら、お葬式のときは香典たくさんでご遺族孝行になりますねぇーと頭の中で思ってた。
+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/20(火) 11:59:46 [通報]
〇〇家の嫁なんだから←義母返信
夫を立てようと思わないの?!←旦那
旦那の浮気がバレたあとの言葉
あたおか+1
-0
-
146. 匿名 2025/05/20(火) 13:14:38 [通報]
子どもが結婚できないなんて私は不幸だ返信
我が家は何か悪いことしたんだろうか
とたった今言われたプラス泣かれた
いやもう何と返せばいいのやら+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する