ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2025/05/19(月) 13:38:59 

    夫は次男なのですが、夫の兄は私たちが結婚する半年前に結婚しました
    結婚して2年目で私の妊娠が判明したのですが、義母が「兄を差し置いて弟の方が先に子ども作るなんて」と私を淫乱女みたいな目で見ながら言われました
    由緒正しいお家や、明治時代ならそういう風習もあったでしょうに、平成後期、しかも平々凡々なサラリーマン家庭、強いていうなら義母が超ど田舎出身なので、古めかしい悪しき風習にとらわれている人なんだなぁ、と思いました

    +113

    -9

1. 匿名 さんに返信する

1. 匿名 さんに返信する

画像を選択

選びなおす

  • 15. 匿名 2025/05/19(月) 13:42:00  [通報]

    >>1
    そういう考え方があるのを大人になってからうっすら知りました
    時代錯誤もいいところで呆れますよね
    返信

    +14

    -5

  • 17. 匿名 2025/05/19(月) 13:42:33  [通報]

    >>1
    共働きの我が家
    義母に子供が可哀想と言われてる
    そんなこと思うなら自分の息子に子供が可哀想だから仕事辞めて家にいなさいと言ってくれ
    返信

    +43

    -4

  • 23. 匿名 2025/05/19(月) 13:43:27  [通報]

    >>1
    全く関係ない赤の他人の私が、ではお兄様がご結婚されるまで待てば良いですか?出産適齢期逃しても文句言いませんか?って言ってやりたい
    返信

    +7

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/19(月) 13:43:37  [通報]

    >>1
    私は次男の嫁なんだが、旦那の兄の嫁が3人産んで全部女の子。
    義母が私に「また女の子、うまく行かないわねー」って言ってきた。てか私に言われても知らねーし、男の子欲しいってことは跡継ぎ気にしてんのかしらんけど跡継ぎ気にするような立派な家でも家柄でも家系でも職業でもなかろーがって思ったw
    歌舞伎の世界のようなとこなら分かるが
    返信

    +49

    -8

  • 28. 匿名 2025/05/19(月) 13:44:39  [通報]

    >>1
    ど田舎に住んでるけど、そんなん言われたことない。悪しき風習なんてなくて、そのババが頭おかしいだけでしょ?そしてそのババを引いてしまったってだけ笑
    返信

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/19(月) 13:45:59  [通報]

    >>1
    うちの義母も田舎出身だけど知り合いが来ると私がいる前でウチの孫はいかず後家なのって必ず言うよ。33で独身なんてってしつこいんだわ。
    返信

    +9

    -5

  • 34. 匿名 2025/05/19(月) 13:46:30  [通報]

    >>1
    旦那様を産んで下さったお義母様に敬意を払いなさい
    みたいな返信くれたガルばーちゃん居た
    返信

    +11

    -4

  • 39. 匿名 2025/05/19(月) 13:49:10  [通報]

    >>1
    そういうわかりやすいバカなお姑さんは
    これからも失言が多いからこちらから疎遠にするチャンスが何度もある。
    返信

    +8

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/19(月) 13:50:49  [通報]

    >>1
    そんな事言われたら吹き出してしまいそう。からの、今どきそんな事言う人いるんですねw昭和かwって爆笑する。わざと。
    返信

    +7

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/19(月) 13:54:30  [通報]

    >>1

    戦前産まれの祖母でもそんな事言いませんよお義母さんって言い返したくなるわ。
    返信

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/19(月) 13:59:23  [通報]

    >>1
    お兄さんたちのプレッシャーになるじゃないですかあ、とお前の発言は私より我が子を苦しめてるんだぞ、と変換してやる
    全部いけるかどうかわからないけど、頑張れ!
    返信

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/19(月) 14:01:26  [通報]

    >>1
    皇室でさえ次男が先に子どもが生まれていらっしゃいますのに、
    私皇室より名家に嫁いでたなんて知りませんでしたー、おかあさま。
    返信

    +15

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/19(月) 14:01:49  [通報]

    >>1
    あんなこと言う人には子ども会わせないとダンナに宣言して実行しよう
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/19(月) 14:09:29  [通報]

    >>1
    姑から
    私と夫は同じ年で、夫の方が4ヶ月年上なんだけど「息子が少しでも年上で良かったわ」て言われた。
    夫は年齢でも色んな意味でも妻より上であるべきと思ってるんだろうね。

    私は子供作らずずっと仕事してるんだけど「子育ての苦労もせず仕事なんてやったって偉くもなんともない、子供産んで一人前だ」て言われた。
    返信

    +9

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/19(月) 14:09:53  [通報]

    >>1
    自分が言われた話じゃないけど、
    ご近所さんの40代息子夫婦に初のお子が誕生した時、母に「そろそろ出産祝い用意した方が良くない?」って聞いたら「あんな年で子供が出来るなんて恥ずかしい事なんだからお祝いなんて贈ったら却って恥かかせちゃうわよw」って言われて唖然とした
    どんなに「え、マジで何言ってんの!?」ってたしなめても意に介さずへらへら笑って小馬鹿にしてた
    自分のお母さんとは思えない瞬間だったわ
    高齢の人って普通にびっくりするほど時代錯誤だったりする
    しかも失礼な方面で時代錯誤なんだよね
    自分が得したりする事にはちゃっかり時流に乗っかったりする
    返信

    +11

    -3

  • 80. 匿名 2025/05/19(月) 14:16:00  [通報]

    >>1
    「子どもはまだ?」

    時代錯誤と注意しても「言うてあげてるのに!怒」と逆ギレ
    返信

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/19(月) 14:24:44  [通報]

    >>1
    田舎の人あるあるだよね。嫌悪。うちは第一子が男の子だったけどかけられた言葉が「男児誕生おめでとう。」
    いつの時代だよね。
    返信

    +4

    -2

  • 89. 匿名 2025/05/19(月) 14:29:56  [通報]

    >>1
    双子妊娠したときに「あーあかんやん」
    って。母から言われた

    令和ですけど?
    昔話の時代の考えなの?
    返信

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2025/05/19(月) 14:41:47  [通報]

    >>1
    〇〇ちゃん(旦那のいとこ)は赤ちゃんいるよ
    そろそろ子ども作ったら…? by義父
    返信

    +4

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/19(月) 17:24:46  [通報]

    >>1
    空気読めなくてごめんなさーい。
    お兄さんのとこに子供できるまでお会いするの控えますね。
    って、言っておけばいい。
    返信

    +1

    -0

関連キーワード