ガールズちゃんねる

網戸を自分で直した経験ある方

80コメント2025/05/19(月) 19:25

  • 1. 匿名 2025/05/18(日) 21:24:26 

    業者に頼むほどの事でもないのかな…
    出来るなら自力でやりたいと思ってます
    難しいのかな?
    返信

    +47

    -0

  • 2. 匿名 2025/05/18(日) 21:25:05  [通報]

    >>1
    道具買う必要あるけど難しくない
    工作が普通にできるレベルなら全然やれる
    返信

    +176

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/18(日) 21:25:23  [通報]

    網戸のレールが歪んでいて、ガッとなるのを自分で治せるかどうか検討中
    返信

    +16

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/18(日) 21:25:36  [通報]

    難しくないです簡単です
    材料はホームセンターですべて手に入ります
    キツく張ると破れやすいです
    返信

    +102

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/18(日) 21:25:44  [通報]

    簡単だよ
    ホームセンターの店員さんにチラッとコツを聞くといいよ
    返信

    +39

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/18(日) 21:25:47  [通報]

    >>1
    YouTube見ながらやった事あるよ。
    不器用な方だけど、意外と出来た。
    返信

    +73

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/18(日) 21:25:49  [通報]

    けっきょく、素人が直してもすぐ外れる。
    返信

    +2

    -29

  • 8. 匿名 2025/05/18(日) 21:25:51  [通報]

    >>1
    レッツチャレンジ
    返信

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/18(日) 21:25:59  [通報]

    ホームセンターでやり方を教えてくれるところあるよ
    返信

    +10

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/18(日) 21:25:59  [通報]

    >>1
    2人でやるのがおすすめ。
    網引っ張りながらゴムを押し込んで行くとキレイに仕上がるから。
    返信

    +51

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/18(日) 21:26:06  [通報]

    >>1
    難しくないです
    返信

    +32

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/18(日) 21:26:08  [通報]

    >>1
    網戸用のカッターは良いのを買うほうがいいけど
    それ以外は100均で手に入る
    (網戸とゴムはホムセンへ)

    ちょっとやぶれてるくらいなら網戸シールでも十分さ
    返信

    +59

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/18(日) 21:26:10  [通報]

    >>1
    面倒と言えば面倒だけど、やるのは簡単だよ
    業者に頼む人の方が少ないと思ってた
    返信

    +16

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/18(日) 21:26:17  [通報]

    団地のふたりが網戸屋みたいになってたw

    テレビで見る限り2人いるとやりやすいのかなって思って、私も自分で貼り換えてみるつもり
    返信

    +21

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/18(日) 21:26:23  [通報]

    昔おじいちゃんの家の網戸変えたよ。専用のロール?みたいなのを使えば難しくないよ
    返信

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/18(日) 21:26:54  [通報]

    ついでに戸車も直せばええ
    返信

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/18(日) 21:27:03  [通報]

    >>10
    100均でクリップ買ってきて止めるのでもいけるよ
    返信

    +22

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/18(日) 21:27:07  [通報]

    今日やったよ!
    YouTubeにいっぱい動画あるよ
    私は小さい窓の網戸から始めて今はプロ並みよ
    ダイソーにもネットや道具売ってるよ〜
    返信

    +18

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/18(日) 21:27:33  [通報]

    >>1
    簡単でしたよ!
    網・ゴム・ゴムをはめるローラー
    ゴムの太さは種類があるので、いまある網戸から外して、それを見本としてホームセンターへ持って行った方がいいよ!
    返信

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/18(日) 21:27:41  [通報]

    >>17
    おお!なるほど。
    返信

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/18(日) 21:27:46  [通報]

    ホームセンターでパートしてるけど、網戸の網どこですか?って普通のおばあちゃんとか聞いてくるよ
    返信

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/18(日) 21:28:03  [通報]

    >>7
    ゴムも書い直した?
    劣化するから新しいのにしたほうがいいよ
    返信

    +24

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/18(日) 21:28:13  [通報]

    ゴムのサイズはノギスかなんかでしっかり測ってから買いに行った方がいいよ。
    1ミリ違いでスカスカになるからね。
    返信

    +17

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/18(日) 21:28:14  [通報]

    >>1
    ある。
    懸念事項はスペースがいるのと、服が汚れるってことくらいかな。
    網戸も障子も自分で張り替えるけど、慣れたら簡単にできる。新しくしたら気持ち良いよ。
    返信

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/18(日) 21:28:17  [通報]

    網戸は結構力いるよね
    返信

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/18(日) 21:28:55  [通報]

    網戸の張り替え楽しくて好き
    実家や義実家の網戸も変えた
    YouTubeに張り替え動画あるから見ながらやるといいよ
    返信

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/18(日) 21:28:57  [通報]

    ダイソーで売ってるやつで簡単に出来るのに
    わざわざ業者頼む人いるの?
    返信

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/18(日) 21:29:11  [通報]

    網戸の張り替えだけなら自分でやってる。
    返信

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/18(日) 21:29:30  [通報]

    網戸が外れたのすら直せない
    何とかハマってるが開け閉めができない
    返信

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/18(日) 21:29:59  [通報]

    >>1
    どのくらい簡単かというと、掃除するくらいなら張り替えた方が早い
    って思った!
    そのくらい簡単
    ちなみに私は1人で普通に出来ました!
    返信

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/18(日) 21:30:18  [通報]

    >>1
    ゴムヒモのサイズはちゃんと確認するのよ
    端っこちょっと切って持ってくと良い
    返信

    +13

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/18(日) 21:30:23  [通報]

    いつも自分でやるよ
    ゴムと網はダイソーやホームセンターに売ってるからそれ
    あとは専用のカッターとゴムを押し込むヘラみたいなのも買ったけど慣れたら使わなくなった(普通のカッターでじゅうぶん)
    とりあえずゴムのサイズだけ注意
    網の大きさは虫が嫌いなら一番小さいサイズ、風通りを考えるなら一般的なサイズがいいよ
    返信

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/18(日) 21:30:58  [通報]

    >>1
    まさに、今日2枚張り替えました。
    YouTubeでやり方を見てやりました。
    そんなに難しくないですよ!
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/18(日) 21:31:07  [通報]

    小学生の時に祖父の手伝いで網戸と障子の張り替え何回かやった
    道具あれば難しくはなかったと思う
    YouTubeにいっぱいやり方出てそうだね
    返信

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/18(日) 21:31:24  [通報]

    小学生の頃に母と一緒に夏に取り替えたよ。
    ホームセンターで道具色々揃えたけど、業者に頼むよりずっとが安い。

    子供でも簡単にお手伝いできたから大丈夫だと思うよ。
    返信

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/18(日) 21:31:40  [通報]

    >>29
    メーカーによるけどネジの開閉しなきゃうまくいかないんだよね
    でも古いと錆びしてて動かなかったりする
    我が家も動かない網戸あるよ
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/18(日) 21:32:21  [通報]

    >>1
    網の張り替え
    自分でやってできたけど、完璧主義なので、気に入らなくて
    それ以降はホームセンターとかでやってもらってる
    小さい窓はまだいいけど、大きいのは難しい
    返信

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2025/05/18(日) 21:32:58  [通報]

    わりと自分でいけるよね
    ロール状に売ってる網とゴムを押し込む専用のルーラー?みたいのだけ買ってやったよ
    住んでるアパートの窓の網戸ダルダルで気になってたからピシッと張り替えた
    ピシッとが正解かどうかは謎だけど

    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/18(日) 21:33:09  [通報]

    >>3
    わかる レールの脱線イラつくよね うちのはローラーがいかれてるみたいでギーコギーコうるさいよ
    返信

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/18(日) 21:33:52  [通報]

    クリップで四方止めておけば1人でも上手く出来る
    変だと思ったらやり直せるしね
    あとは、広く平坦な場所があれば大丈夫
    返信

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/18(日) 21:34:08  [通報]

    >>7
    ゴムのサイズが合ってないんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/18(日) 21:37:30  [通報]

    >>3
    レールなら厳しい。ローラーなら交換出来る
    返信

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/18(日) 21:38:13  [通報]

    >>1
    めっちゃ簡単!
    部屋の中に新聞敷いて、外したその場でやってしまった。
    道具もあり合わせの物で出来た。
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/18(日) 21:38:32  [通報]

    小さい窓なら比較的簡単かも。
    でもリビングの掃き出し窓の網戸が通常よりも大きめなやつで、それに手を出したらとにかく難しかった。
    夫と2人でやったけどたわみやゆがみが出ちゃって失敗した…。
    返信

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/18(日) 21:38:44  [通報]

    ホームセンターで材料売ってるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/18(日) 21:40:07  [通報]

    >>1
    めんどくさいけど難しいことはなかったよ。
    自分でできる
    返信

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/18(日) 21:40:07  [通報]

    二人いるとやりやすいですよ。
    ピンと引っ張ってあげるとキレイに仕上がるし、作業しやすくてスピードも上がるので。
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/18(日) 21:40:26  [通報]

    100均でゴムとゴムを押し込む道具(ピザカッターみたいなやつ)を買って、網はホームセンターで中が見えにくいというやつを買って、トータル1000円以下で交換したよ
    不器用だけどできた
    返信

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/18(日) 21:40:28  [通報]

    >>1
    私でもできたからあなたなら簡単にできるはず
    網戸を自分で直した経験ある方
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/18(日) 21:40:54  [通報]

    小さい穴ならシールで
    網戸を自分で直した経験ある方
    返信

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/18(日) 21:42:01  [通報]

    >>10
    窓のサイズによるけど、長辺が背丈以上の長さだと枠が古いと歪んでたりするから、かなり力入れて引っ張りながら修正しつつ入れ込んでいくので助手がいた方がいいよね
    返信

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/18(日) 21:42:46  [通報]

    >>1
    私めっちゃ不器用だけどYouTube見ながら自分一人で出来たよ!道具はカッター以外全部ダイソーで揃えた。綺麗な網戸と達成感が得られるよ。
    返信

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/18(日) 21:45:56  [通報]

    >>1
    ダイソーで全て揃うし、私も初めてやったけど出来たよ。
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/18(日) 21:46:11  [通報]

    プラスドライバーレベルなら…
    ネットでやり方見ながら
    でもできたときはうれしかった
    返信

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/18(日) 21:51:54  [通報]

    初心者なら1500円くらいの網戸張り替えセットをホームセンターで買ったら便利かと
    ゴムのサイズも調整できるし
    余った網をキレイに切れる安全カッター?みたいなのも付いてる
    セットを買うのはもったいないと思うなら
    ゴムは太さを調整できるものを買うべし
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/18(日) 21:53:57  [通報]

    嵌めるのが難しい
    返信

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/18(日) 22:48:25  [通報]

    網戸直すの大好き。
    自分家の替えて実家のも全部取り替えたよ。
    返信

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/18(日) 22:56:39  [通報]

    みんな凄いね自分で直したり張り替えたり
    私は失敗するの怖くて全て業者さんに電話して来てもらってる
    返信

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/18(日) 22:57:12  [通報]

    ゴムを押し込むローラーみたいなのは買わなきゃいけないけどそれなりにできました
    最後余った網をカットするんだけどカッターのキレが悪くてちょっと汚くなったけど外側だしま、おはよういっか!って感じです
    返信

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/18(日) 22:57:20  [通報]

    >>5
    ほぼ知らない人が多いよ。ホムセン店員なんでも知ってると思わないで。YouTube見た方がいい。
    関係者です。
    返信

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/18(日) 23:15:46  [通報]

    ゴムを押し込むのも買わずに家にある物(ドライバーだったかな忘れた)でぎゅうぎゅう押して出来たよ
    返信

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/18(日) 23:33:58  [通報]

    1人で出来るよ
    ホームセンターで要るもの揃えて去年初めて張り替えた
    本格的に暑くなる前に頑張ってください
    自分で出来るんだ~っていう達成感あったよ
    返信

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/18(日) 23:45:31  [通報]

    網は目の細かいの買うと良いよ!蚊とか小さい虫全然入ってこないよ
    返信

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/18(日) 23:47:13  [通報]

    賃貸なんだけど広い場所がない…ブルーシート引いて家の中でやるしかないか?(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/19(月) 00:13:04  [通報]

    >>60
    そうなんだ
    私がお話した店員さんはたまたま詳しい方だったのかな
    返信

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/19(月) 00:18:31  [通報]

    >>10
    ゴムを押し込むピザカッターみたいなやつ便利だったよ
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/19(月) 00:21:10  [通報]

    マンションの網戸が経年劣化でモロモロ。
    直したいけど、網戸自体が全く外れない。
    YouTubeで外し方見たけど、固くてまるで外れない。
    穴だらけで、窓開けれない😭
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/19(月) 01:36:11  [通報]

    >>5
    知り合いがホムセン勤務だけど、YouTubeとかで調べてきてって言ってた
    時には詳しい人いるかもだけど、ほぼ知らない人多いって
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/19(月) 02:51:40  [通報]

    業者に頼みたい時は何屋さんに連絡すればいいの?
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/19(月) 03:09:01  [通報]

    >>29
    うちなんてどう頑張ってもハマらないから外れたままベランダに置いてあるwww
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/19(月) 04:02:23  [通報]

    >>5
    バイトとパート、若い社員しかいない店では聞かない方がいい
    知らない人多いし、知ってる人居ても人件費削減で人手足りないからレジに呼んでもらってもしばらく待たされる
    接客対応分の人員を減らす本部って頭おかしいから、本部に人増やせってクレーム入れて欲しい
    返信

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/19(月) 05:26:50  [通報]

    実家のを何度か

    まずちいさい窓からやっていったらどうかな?
    2枚目から大きいの
    私は叔母から教えてもらってやりだしたよ
    あれ、1枚やるともうせっかくだから
    3枚、4枚とやるわっていう気になる

    網戸って定期的にやらないとね
    カチたりするし
    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/19(月) 08:19:26  [通報]

    網張るのは簡単 
    窓の位置と階数と大きさにもよるかもだけど、外したサッシを嵌める時の方が大変!
    2階のサッシを1人で嵌めようとして外に落としそうになった
    下は他人の車がある駐車場だったから冷や汗かいた
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/19(月) 08:47:23  [通報]

    >>27
    一番おいし仕事かも知れんね笑
    返信

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/19(月) 12:15:02  [通報]

    >>1
    ホームセンターで売り場の人にやり方聞いてチャレンジしました。ゴムパッキンのサイズはしっかり調べてね。太さが色々あります。
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/19(月) 13:27:54  [通報]

    前の一軒家の時にホームセンターで材料だけ買ってきて専用のコロコロのかわりにマイナスドライバーでぎゅうぎゅう押し込んで張り直しました。
    コロコロを買えば良かったと何回も思いましたが、なんとか弛まずに張れました。
    ただ、その時枠の外し方が分からなかったトイレのだけは自分で直せなかった。
    今なら検索などして直せたかなと思うと残念。
    使う網によっては風通しが変わったりもするみたいです。
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/19(月) 14:14:17  [通報]

    前の一軒家の時にホームセンターで材料だけ買ってきて専用のコロコロのかわりにマイナスドライバーでぎゅうぎゅう押し込んで張り直しました。
    コロコロを買えば良かったと何回も思いましたが、なんとか弛まずに張れました。
    ただ、その時枠の外し方が分からなかったトイレのだけは自分で直せなかった。
    今なら検索などして直せたかなと思うと残念。
    使う網によっては風通しが変わったりもするみたいです。
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/19(月) 18:07:57  [通報]

    >>65
    たまたましたことある人だったのかも、網戸だし。
    ホムセンいたことあるけど本当に誰も何も知らない、ネットで知りえた情報しかわからないからあまり期待しないで..
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/19(月) 18:24:16  [通報]

    最初は出来たら2人でやれるといいかも。
    網を押さえてくれてる人がいた方が綺麗に仕上がる。
    返信

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/19(月) 19:25:54  [通報]

    家の網戸全部自分で張り替えてもう20年ぐらいなるけど
    1枚も破れてない
    網戸の色は黒にすると家の外から中が見えないし
    家が締まって見える
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード