-
1. 匿名 2025/05/17(土) 23:30:04
子供とは手を繋いでください。特に駐車場。返信
切実にお願いします。+167
-6
-
2. 匿名 2025/05/17(土) 23:30:35 [通報]
前を見て歩いてください返信+119
-3
-
3. 匿名 2025/05/17(土) 23:30:41 [通報]
安倍晋三の負の遺産だよ返信+2
-19
-
4. 匿名 2025/05/17(土) 23:30:43 [通報]
お辞儀いらない返信+9
-23
-
5. 匿名 2025/05/17(土) 23:30:50 [通報]
スマホ見ながら歩かないで返信+153
-0
-
6. 匿名 2025/05/17(土) 23:30:57 [通報]
歩道があるのひわざわざ車道を歩かないでください返信+106
-1
-
7. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:01 [通報]
右折で待ってるんだから頭くらい下げろよ返信+7
-47
-
8. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:08 [通報]
狭い道路で車道まで出て3人4人並んで歩くのやめてほしい返信+118
-0
-
9. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:11 [通報]
横断歩道でこちら側が止まったら返信
遠慮せず渡ってください+104
-0
-
10. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:15 [通報]
外を歩くなら、お風呂に入って下さい返信+10
-5
-
11. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:18 [通報]
+7
-0
-
12. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:21 [通報]
横断歩道じゃないとこを渡らないで返信+78
-7
-
13. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:22 [通報]
信号無視しないで!返信
広い道路で横断歩道の無いところを渡らないで!
車乗ってて本当にヒヤヒヤする。+50
-1
-
14. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:29 [通報]
>>7返信
優先順位があるから待つのは仕方なくない?+27
-4
-
15. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:40 [通報]
部屋を明るくして離れて観てね!返信+0
-8
-
16. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:42 [通報]
>>1返信
大事なら繋ぐよねぇ
大事なら手をはなされないようにするよねぇ
大事ならね。
+39
-8
-
17. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:53 [通報]
横断歩道はよ渡れや返信
邪魔なんだわ+3
-23
-
18. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:55 [通報]
いきなり道路を横切らないで返信
危なすぎる+46
-1
-
19. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:59 [通報]
2人がすれ違いできる程度の歩道を右左にフラフラ歩かれるとどっちから追い抜いたらいいのかわからない返信+22
-0
-
20. 匿名 2025/05/17(土) 23:32:53 [通報]
横断歩道じゃない場所を悠々と返信
渡るのはやめてください
せめて小走りでお願い致します+16
-3
-
21. 匿名 2025/05/17(土) 23:33:00 [通報]
ノールックで渡らないで。返信+29
-0
-
22. 匿名 2025/05/17(土) 23:33:06 [通報]
>>7返信
は?頭くらい下げてくださいだろバカ+4
-17
-
23. 匿名 2025/05/17(土) 23:33:07 [通報]
エスカレーター降りてすぐのところで立ち止まらないでください返信+18
-2
-
24. 匿名 2025/05/17(土) 23:33:19 [通報]
>>12返信
横断禁止場所じゃなければ違法じゃないけど+4
-14
-
25. 匿名 2025/05/17(土) 23:33:26 [通報]
信号を赤で渡らないで返信+13
-0
-
26. 匿名 2025/05/17(土) 23:33:31 [通報]
右折したい時、横断歩道渡るのに歩きスマホしながらゆっくり渡るのやめろ返信+14
-3
-
27. 匿名 2025/05/17(土) 23:33:42 [通報]
斜め横断やめて下さい 特に年配の方が多いです返信+22
-0
-
28. 匿名 2025/05/17(土) 23:33:46 [通報]
“ながらスマホ”やめてください返信+23
-0
-
29. 匿名 2025/05/17(土) 23:33:57 [通報]
田舎の夜は明るめの色の服を着てくれたら助かる。返信+21
-0
-
30. 匿名 2025/05/17(土) 23:34:22 [通報]
夜のウォーキングは懐中電灯や反射材のたすきを利用して目立つようにして下さい返信+40
-1
-
31. 匿名 2025/05/17(土) 23:34:42 [通報]
自転車レーン歩くな返信+38
-1
-
32. 匿名 2025/05/17(土) 23:35:21 [通報]
渡る気が無いのに横断歩道手前で立ち止まってるのやめてほしい返信
渡ると思って手前で止まって待っていたら、あ,違いますーみたいな人がいて。後ろからクラクションならされました。+26
-1
-
33. 匿名 2025/05/17(土) 23:35:23 [通報]
>>1返信
こんなの言われて「ああ、気をつけよう」って改める様なタイプは元から放置しないと思うが
放置するタイプは自分の子供だけは絶対に事故らないと思い込んでるし他人に迷惑をかけてもお構いなしなので何訴えてもムダ
+11
-0
-
34. 匿名 2025/05/17(土) 23:35:24 [通報]
小さな子供と歩く時は必ず手を繋いでください返信+19
-0
-
35. 匿名 2025/05/17(土) 23:35:46 [通報]
混雑時は日傘を畳んでほしい返信+10
-2
-
36. 匿名 2025/05/17(土) 23:35:52 [通報]
>>7返信
免許返納して+16
-4
-
37. 匿名 2025/05/17(土) 23:36:16 [通報]
>>5返信
車の運転中にスマホいじったら罰則あるんだから、歩行者にも適応してほしい
もしくは轢かれても無罪にしてほしい
全然見てない人いる+27
-0
-
38. 匿名 2025/05/17(土) 23:36:46 [通報]
>>24返信
そういう話じゃない+13
-4
-
39. 匿名 2025/05/17(土) 23:36:47 [通報]
急に立ち止まるな!返信
特に改札出たあと!
通れないんだよ!+21
-0
-
40. 匿名 2025/05/17(土) 23:37:09 [通報]
中央分離帯があるような場所で返信
横切ろうとするのやめてね+9
-0
-
41. 匿名 2025/05/17(土) 23:37:14 [通報]
お子さんに歩道ではふざけないように注意してください返信
お友達をどーんと突き飛ばして車道にすっ転んだ子がいました
血の気が引きました
男の子に多いような気がします+32
-0
-
42. 匿名 2025/05/17(土) 23:37:30 [通報]
スマホ見てて歩行者信号が青になったのに気づいてない人こまる返信+11
-0
-
43. 匿名 2025/05/17(土) 23:37:31 [通報]
今日子供が左右見ずに駐車場と駐車場の間の道をピューンって飛び出してるの見た。幸いクルマ居なかったけどあれはもし走ってきてたら私なら轢いてるとゾッとした。返信+6
-0
-
44. 匿名 2025/05/17(土) 23:37:32 [通報]
>>12返信
しかも右も左もノールックでわたる人いるよね
マジで危機管理能力ゼロでびっくりする+27
-0
-
45. 匿名 2025/05/17(土) 23:37:49 [通報]
>>1返信
駐車場なら、3歳未満は抱っこしてた
3歳からは絶対に手を繋ぐし、夫が先導してくれた
本当に危ないよね
車だらけだから、隙間から子供がヒョイっと1メートルはみ出てきても轢いてしまう恐れがある
あと車側も、空いているスペースを探すのに必死になって、見落としがちになるのよね
おばさんの運転は特に危ない
周りを見ていない
+5
-1
-
46. 匿名 2025/05/17(土) 23:38:04 [通報]
>>16返信
犬にも思う
リード長かったり、店前に放置したり、なにかあったらどうするの?大事じゃないの⁈って+17
-1
-
47. 匿名 2025/05/17(土) 23:38:23 [通報]
車道歩かないでください。歩道狭くないのに車道出てウォーキングしてる人がいる返信+7
-0
-
48. 匿名 2025/05/17(土) 23:38:28 [通報]
狭い道で真ん中歩かないで端っこ歩いてください。返信
斜め横断しないでください。
周りを見てから進路変えてください。
急に立ち止まらないでください。+14
-1
-
49. 匿名 2025/05/17(土) 23:38:29 [通報]
>>24返信
交通量の多い道路を渡る人多いよ。見たことないの?
特にスーパーとかあった所にはもう…。
もうちょっと行けば信号あるのにさ。+8
-0
-
50. 匿名 2025/05/17(土) 23:39:17 [通報]
>>16返信
スマホの方が大事な親増えたよねー+10
-1
-
51. 匿名 2025/05/17(土) 23:39:26 [通報]
>>2返信
前だけじゃなく後ろも意識して
前の人抜かそうと思って歩いてたらいきなり後ろ見ずにこっちに横切ってくる人いる+17
-1
-
52. 匿名 2025/05/17(土) 23:39:29 [通報]
>>2返信
前だけ見たら池袋や新宿ではぶつかると思う
人が斜めから来るのが基本系+5
-0
-
53. 匿名 2025/05/17(土) 23:39:46 [通報]
>>31返信
ほんとそれ。ベビーカーとか押してる人が利用してるとほんと色々心配になる。+8
-0
-
54. 匿名 2025/05/17(土) 23:40:55 [通報]
チャリも歩行者も逆走は頼むからやめてくれ返信+7
-0
-
55. 匿名 2025/05/17(土) 23:41:21 [通報]
懐中電灯を振りまわすと、他人の目に光が当たって目潰しになって事故の危険があるからやめてね返信+3
-0
-
56. 匿名 2025/05/17(土) 23:42:38 [通報]
>>2返信
ごめん、私だ
スマホ見ながら歩いててハッとなる時ある
危ないよね、気をつけます+1
-12
-
57. 匿名 2025/05/17(土) 23:42:39 [通報]
>>7返信
頭は下げないし急いで転んだら危ないのでゆっくり渡ります+8
-1
-
58. 匿名 2025/05/17(土) 23:43:03 [通報]
>>10返信
大前提ねwww+3
-0
-
59. 匿名 2025/05/17(土) 23:43:21 [通報]
>>31返信
これを書きにきた!+7
-0
-
60. 匿名 2025/05/17(土) 23:44:30 [通報]
>>41返信
これ本当に危ないよね!
女子高生の集団が道の真ん中歩いてたから私は左側から小走りに抜かして行こうとしたら、ふざけ合って突き飛ばされた女子高生が私に当たって私は溝に落ちてしまった。
幸い浅い溝だったからケガは無かったけど深い溝だったら下手したらケガじゃ済まないよ!+3
-0
-
61. 匿名 2025/05/17(土) 23:45:01 [通報]
赤ちゃんと4.5歳児くらい連れてるお母さんは年長の子は1人で前歩かせてるパターンたまに見るよ。歩道かもしれないけれど車も自転車も結構通る道だしさ、当たり屋かなとたまに思うよ返信+6
-1
-
62. 匿名 2025/05/17(土) 23:45:46 [通報]
>>44返信
車が来てるのに道路横断するんだよ。周りが見えてないのかな。+3
-0
-
63. 匿名 2025/05/17(土) 23:46:17 [通報]
>>2返信
左右や後ろはもういい(ダメだけど)頼むから前だけは見てくれ!!!+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/17(土) 23:48:20 [通報]
自分が交通ルール無視した場合は訴えないでください。大迷惑です。返信+5
-1
-
65. 匿名 2025/05/17(土) 23:50:00 [通報]
40歳前後?かもっといってそうないい年した人が、完全赤で大通りの横断歩道を渡ってて、車は仕方なく停まるんだけど。合計6車線の車停めてゆっくり渡ってるの。返信
なんかもうその歳で無敵感出してるとこが超絶痛いしカッコ悪いし恥ずかしい。+4
-0
-
66. 匿名 2025/05/17(土) 23:50:05 [通報]
歩行者というか、ジョギングしてる人。車道の端を走らないでほしい、しかもたまに逆走してる人もいる返信
私が自転車で車道の端を走ってるとき、たまに見かける+5
-2
-
67. 匿名 2025/05/17(土) 23:51:47 [通報]
歩行者の信号は赤だけど車の信号はまだ青だからいいよねとか考えてる人かなりたくさんいるけどさ、先に歩行者の横断歩道を渡れなくするのはその間に車が右左折するからなのよ。だから歩行者信号が赤になったら渡らないでね。危ないからね。返信+8
-0
-
68. 匿名 2025/05/17(土) 23:52:18 [通報]
>>1返信
多動かなと思うくらい走り回ってる5歳くらいの子が、車で徐行中に死角から飛び出してきてぶつかった事があります…
親は傍におらず、携帯をポチポチしながら3分後くらいにやって来て、まさに「何を考えてるか分からないくらい子供に無関心」って感じで
警察も保険会社もこちらに同情してくれたのが救いというか、不幸中の幸いでした+11
-0
-
69. 匿名 2025/05/17(土) 23:54:48 [通報]
すれ違う時に頑なに避けようとしない人はなんなんだろう?避けたら負けだと思ってるの?返信+5
-0
-
70. 匿名 2025/05/17(土) 23:56:00 [通報]
信号が変わってもスマホを見てて渡らず急に気づいて渡るのやめてほしい返信
先頭の車はジリジリ詰めてくる後続車を気にしながら「渡るのか渡らないのか渡るのか、やっぱり渡るんかい!後ろの車ごめん!だいぶ時間ロスしたわ!」とイライラしてますよ
もう全部歩車分離してほしい切実に
+4
-0
-
71. 匿名 2025/05/17(土) 23:57:19 [通報]
>>63返信
そう!都内住んでるから後ろも左右もってわかるんだけどせめて前だけでも見ろって事なの+2
-0
-
72. 匿名 2025/05/17(土) 23:57:23 [通報]
競技用みたいな自転車の人返信
邪魔すぎ
車と歩行者のいいとこどり運転してる+9
-1
-
73. 匿名 2025/05/17(土) 23:57:27 [通報]
>>9返信
それが普通だもんね。
前方を歩いていたカップルが止まったんだけど、渡ったほうがいいことを知ってるから普通にわたったら後ろから彼女が「私はああいうときちゃんと止まって譲るんだよねー」ってアホみたいな事言ってた笑+20
-2
-
74. 匿名 2025/05/17(土) 23:58:12 [通報]
>>44返信
一回轢かれないと分かんないんだろうね+3
-0
-
75. 匿名 2025/05/17(土) 23:58:20 [通報]
>>5返信
スマホ見ながら信号渡る奴むかつくよね+4
-0
-
76. 匿名 2025/05/18(日) 00:00:21 [通報]
>>60返信
女子高生ちゃんと謝ってきた?+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/18(日) 00:00:34 [通報]
>>1返信
ホントにそれ。
つい前日、スーパーの駐車場で車から降りた小さなコドモが
空いてる駐車場で走り回ってるのに
親は知らぬ顔でお店に入ってて
他の車は駐車したくても駐車できないってなってた
私は駐車場から出たいけど
そのコドモの動きが読めないから恐くて発進できずにいた
+6
-1
-
78. 匿名 2025/05/18(日) 00:01:46 [通報]
>>9返信
ちょい手前の横断歩道で止まられると困る
はよ行けみたいな顔で見られるけど、こっちは疲れてるからダラダラ歩きたいんだよ+28
-8
-
79. 匿名 2025/05/18(日) 00:02:36 [通報]
>>65返信
夜遅くにそんなふうに悠々と歩いてて、車に跳ねられたオッサン見たことある。運転手に同情したわ。+2
-0
-
80. 匿名 2025/05/18(日) 00:03:55 [通報]
夜道でスマホのライトと鞄に反射材のキーホルダーつけてる返信
私のこと見えてる?+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/18(日) 00:03:58 [通報]
>>6返信
歩道が狭いからって車道に出て前の人を追い越すのはいいけど、必ず車が来てないか確認してほしい。
歩行者は「ちょっとだけ…一歩だけはみ出ちゃった」認識かもしれないけど、運転してると心臓飛び出す+14
-0
-
82. 匿名 2025/05/18(日) 00:04:11 [通報]
横断歩道で信号が青に変わったら、すぐ渡り始めてください。スマホ見てて黄色に変わりそうな時に急に走り出さないでください。返信+2
-0
-
83. 匿名 2025/05/18(日) 00:04:54 [通報]
>>59返信
自転車が歩道走ってると文句言うくせに、逆はいいんか?って思うよね。+9
-0
-
84. 匿名 2025/05/18(日) 00:05:16 [通報]
>>6返信
これ多いよね+9
-0
-
85. 匿名 2025/05/18(日) 00:06:33 [通報]
>>69返信
私今日まさにそういう人とぶつかったわ。
こっちは避けてるのに向こうがわざわざ斜めに歩いて来て、私が避けた方向に来たの。
で、どーん!と肩当てて謝罪も無し。
思わず「いってーなババア」と言っちゃったけど、無視。
あれ何?ぶつかりおばさん?ってレベルで進路変更してぶつかってきた。+1
-1
-
86. 匿名 2025/05/18(日) 00:08:50 [通報]
>>76返信
すみませーん きゃはははって感じだった。
浅い溝だったからね。
でも学校に苦情入れたよ。+7
-0
-
87. 匿名 2025/05/18(日) 00:09:17 [通報]
>>9返信
それがドライバーの義務だとは理解してるけど、急いで渡らなきゃ!!ってなるのめんどくさい+34
-4
-
88. 匿名 2025/05/18(日) 00:09:27 [通報]
>>49返信
だいたい交通量の多いところは横断禁止の標識ない?+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/18(日) 00:10:02 [通報]
斜め横断やめて。返信+0
-0
-
90. 匿名 2025/05/18(日) 00:10:03 [通報]
>>7返信
渡った後頭下げられても、直進車の邪魔になるか、さっさと右折しなきゃだから、見てる暇無いやろ。+0
-1
-
91. 匿名 2025/05/18(日) 00:10:59 [通報]
「横断者はいないな。よし」と確認して右左折しようとしてるのに、急に走ってきて渡り始めるのやめて下さい。返信
しかもそれが街路樹の影とかから飛び出してきたりすると、本当にビビる。
+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/18(日) 00:11:22 [通報]
>>87返信
すみません、トピちでした+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/18(日) 00:12:42 [通報]
片方にした歩道がない道路あるじゃん。返信
歩道がない方の路側帯歩いてる人結構いるけど、歩道歩いてくれ。
+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/18(日) 00:13:17 [通報]
>>9返信
止まったから渡ろうとしたら何故か発進するっていう阿呆なのか殺人マシーンなのかわからん車がたまにいるから警戒しちゃう。+46
-2
-
95. 匿名 2025/05/18(日) 00:16:54 [通報]
>>2返信
ショッピングモールだけどよそ見しながら突進してくる人が多くていつも緊張する+3
-0
-
96. 匿名 2025/05/18(日) 00:19:54 [通報]
スマホを見ながら歩かないで返信
救急車が来たら通れるよう止まって+0
-0
-
97. 匿名 2025/05/18(日) 00:21:36 [通報]
>>9返信
相手は鉄の塊だし狂人が運転してる可能性もあるから怖いんだよ+9
-1
-
98. 匿名 2025/05/18(日) 00:22:33 [通報]
>>9返信
でも歩行者からしたらタイミングずれて死ぬかもしれないから止まるのも分かる+21
-1
-
99. 匿名 2025/05/18(日) 00:22:40 [通報]
>>72返信
歩車分離信号とか都合のいい方の信号で渡っていくよね+4
-0
-
100. 匿名 2025/05/18(日) 00:26:32 [通報]
毎朝、信号のない横断歩道の手前で待ち合わせや井戸端会議しないでください返信
停まったらいいのか分かりません
+2
-0
-
101. 匿名 2025/05/18(日) 00:35:41 [通報]
>>9返信
止まらないで急発進する車もいるから怖いんだよね+10
-1
-
102. 匿名 2025/05/18(日) 00:50:28 [通報]
>>2返信
歩行者だけどこれ思う。
スマホ見てる人や急に立ち止まる人とか多いから自分が色んな方向やタイミングについて注意していないと怖いと感じる+4
-0
-
103. 匿名 2025/05/18(日) 00:51:01 [通報]
>>9返信
特にジジババが遠慮するよね
ゆっくり歩いても怒らないけど「先に行って!」「渡って!」「先に行って!」のジェスチャーやりとりする方がイラつく+8
-0
-
104. 匿名 2025/05/18(日) 00:54:09 [通報]
>>1返信
歩行者と争ったら
10対0で負けるよ+0
-0
-
105. 匿名 2025/05/18(日) 00:55:40 [通報]
横断歩道のすぐ近くで突っ立ってないでください返信
渡るのかと思って止まるけどそうじゃないとか
紛らわしくてイラっとする+4
-0
-
106. 匿名 2025/05/18(日) 00:57:44 [通報]
>>7返信
頭下げろとか走れとかは思わないけど、若い子がスマホ見ながらダラダラゆっくり歩くのはなぜかイラつく
+6
-1
-
107. 匿名 2025/05/18(日) 01:00:35 [通報]
>>74返信
青信号横断中跳ねられたことある私は前後左右確認しないと渡れないし、子供にもそう教えてる+3
-0
-
108. 匿名 2025/05/18(日) 01:02:11 [通報]
>>44返信
ワザと見ない人も多いよね+3
-0
-
109. 匿名 2025/05/18(日) 01:13:19 [通報]
狭いのに横並びで歩かないでまじで。あと自殺願望でもあるんですか並みに後ろ気にせず急に出てくるのやめて返信+4
-0
-
110. 匿名 2025/05/18(日) 01:26:16 [通報]
>>86返信
うわー!ムカつくね
苦情ナイス!+2
-0
-
111. 匿名 2025/05/18(日) 01:55:40 [通報]
>>41返信
まさに信号待ちで男児がそれやってるのに遭遇したことある。もしもの時は手で止めようと見てたけど、おっとっとくらいはしててヒヤヒヤした〜+1
-0
-
112. 匿名 2025/05/18(日) 01:58:02 [通報]
>>41返信
全く同じ経験あります、2回ほど
一つ目は部活(野球部)帰りの、中学生の男の子集団
二つ目は夜道を歩くカップルの脇を通過しようと徐行した時、彼氏らしき人が
私の車が近付くのを振り返って確認してから、彼女を道の真ん中へ、どついた
2回とも急停止したけど、心臓バクバク
どちらも、何も分からない幼い子供、、、とかじゃないのが、闇深いんだよ+3
-0
-
113. 匿名 2025/05/18(日) 01:59:59 [通報]
>>31返信
すごく思う。標識だったり地面のマークや色なんかで区別できるにしてある所多いのになぜなのか。+2
-0
-
114. 匿名 2025/05/18(日) 02:07:36 [通報]
子供や高齢者はさておき、横断歩道ない所で左右確認しないとか、スマホやイヤホン使ってて端に寄らずゆっくり歩くとか周り見えてなさすぎじゃない?そういう人が多くて嫌になるわ。返信+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/18(日) 02:41:00 [通報]
>>16返信
夜に運転中、幼児が1人で車道脇の縁石の上をフラフラ歩いてて、その10m後ろを
酔った若いパパママが歩いてた 幼児は放置で、両親は会話に夢中
幼児が事故に遭ったら、慰謝料の金で焼肉屋に行きそーな両親だな、と思ったから
その罠にハマる事の無いよう慎重に通過したよ+9
-0
-
116. 匿名 2025/05/18(日) 03:01:47 [通報]
>>1返信
今日歩道から小さい子が飛び出してきて焦ったよ
母親が慌てて手を繋いで引いたけど運転荒い人なら轢いてたよ
本当に危ない+1
-0
-
117. 匿名 2025/05/18(日) 03:21:26 [通報]
車が止まってくれると思って平然と横断歩道でないところを堂々と渡るやつ。それ、警察に怒られるやつだからな!返信
歩行者優先ってそういう意味じゃないからな!+2
-0
-
118. 匿名 2025/05/18(日) 03:26:22 [通報]
>>24返信
え?横断歩道のない所を渡った人、普通に警察官に「戻りなさい💢横断歩道無いのに渡るんじゃない!」って言われてたけど?何度か見たことあるよ、+0
-0
-
119. 匿名 2025/05/18(日) 03:54:08 [通報]
子連れに道譲ったらガン飛ばされたぞ返信
何?轢き◯した方がよかったの?+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/18(日) 04:19:02 [通報]
>>2返信
スマホを見ながら歩くな!+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/18(日) 05:36:37 [通報]
>>9返信
トピ違いもいいことだけど交通量が多い場所にある信号機のない横断歩道が謎すぎる。なら信号つけるなり廃止とかにしてよ…って。
朝と夜使うけど数台は必ずシカトして素通りされる。しかも普通の見た目の人なのにルール守らないの??って意外性がある。
ハイエースで職人、半グレみたいな男女が運転してる車やバイクほど止まってくれる。毎回朝と夜渡るけどまじでハイエースとか半グレくらいしか止まってくれなくてびっくりする。不動産の名前入ってる車(多分営業に使う?)でさえ止まってくれなくて何時何分にどこどこでシカトされました!ってその不動産と本社にナンバーと色と運転手の特徴も添えて連絡したことある。
たまたま警察が歩いてるから聞いたら車やバイクは必ず止まらないと減点と罰金ですって言ってた。みんな減点&罰金払いたいのかな。渡りたくてスマホ見ずに左右確認してる歩行者に気付かない人が車を運転してるってまじで怖すぎる。
+5
-1
-
122. 匿名 2025/05/18(日) 06:03:50 [通報]
>>12返信
昔それではねられて亡くなったお年寄りを目撃してしまってトラウマになった
年を取ると体がきつくなるから横断歩道まで行くのがしんどい気持ちもわかるんだけど
渡るのに時間がかかるし、歩くだけで精一杯で手を挙げるなどの車側へのアピールもできなかったりするし
本当に危険だから、お年寄りほど必ず横断歩道を渡ってほしいです+6
-1
-
123. 匿名 2025/05/18(日) 06:41:12 [通報]
>>72返信
ここ「歩行者へ」のトピックでしょう?+1
-1
-
124. 匿名 2025/05/18(日) 07:00:32 [通報]
>>9返信
車に譲らないでささっも渡り切ってもらいたいよね。
違反切符切られちゃうのでどうぞ渡ってください。+5
-0
-
125. 匿名 2025/05/18(日) 07:15:39 [通報]
>>124返信
ゆっくり渡りたいのに急かされているようで困る+3
-4
-
126. 匿名 2025/05/18(日) 07:18:27 [通報]
>>8返信
すれ違う時に頑なに横並びやめない人って何考えてるんだろ?って思う
直前まで避けようとしない人も
あと避けても半歩避けて連れの斜め後ろまでしか行かない人も
地元は狭い歩道が多いから気になっちゃう
譲り合えない人にイラつく+5
-0
-
127. 匿名 2025/05/18(日) 07:23:00 [通報]
横断歩道がない場所で車道渡るのやめて下さい返信+1
-0
-
128. 匿名 2025/05/18(日) 07:37:22 [通報]
>>1返信
シナ、車道の真ん中で周りを気にせず写真撮るな!+0
-0
-
129. 匿名 2025/05/18(日) 07:47:36 [通報]
>>103返信
車が先に行っちゃったときにおまわりさんいたら、違反で捕まるのかな+0
-0
-
130. 匿名 2025/05/18(日) 07:48:35 [通報]
>>126返信
こっちは壁にくっつくくらい避けてるのに、会釈すらしない人も多いよね+2
-0
-
131. 匿名 2025/05/18(日) 08:00:33 [通報]
>>85返信
磁石のように吸い寄せられちゃうのかな+0
-0
-
132. 匿名 2025/05/18(日) 08:15:02 [通報]
信号のない横断歩道、歩行者優先なのは分かってるけど、安全確認してから渡り始めて欲しい。返信
歩行者も一時停止が必要と思うのよ。+1
-0
-
133. 匿名 2025/05/18(日) 08:19:35 [通報]
>>113返信
私の住む市だけかな、地面に🚲マークがあれば自転車レーンとわかりやすいけど、歩道の始まりと終わりにしか描かれていない事が多い。色分けだけだと地元の人以外わかりにくいと思う。そこはケチらないで🚲マークを数十mおきにでも描いておくと道路利用者にとって安心だと思う。+1
-0
-
134. 匿名 2025/05/18(日) 08:34:43 [通報]
お年寄りに多いけど返信
斜めに歩かないで
年取るとまっすぐ歩けなくなるのかな?+0
-0
-
135. 匿名 2025/05/18(日) 08:35:56 [通報]
>>67返信
歩行者が車側の信号が青だからって渡る人が多いってこと?そんな人いる?
大抵歩行者信号が赤なら止まってる人多い気がするけど…。
何のための歩行者信号なのよ~💦+0
-1
-
136. 匿名 2025/05/18(日) 08:39:39 [通報]
>>107返信
怖い思いしましたね💦
私はそういう経験はないけれど、事故のニュースとか見るとほんとに怖いから、青信号になってもすぐ渡らず周り見てから渡るようにしていますね。子ども達にもそう教えてる。+1
-0
-
137. 匿名 2025/05/18(日) 08:47:26 [通報]
傘を後ろに振って歩かないで下さい返信
ものすごく振ってる人ほど気づかない+1
-0
-
138. 匿名 2025/05/18(日) 09:14:33 [通報]
>>135返信
たくさんいるわ
だから危ないし渋滞もおきる+2
-0
-
139. 匿名 2025/05/18(日) 09:17:40 [通報]
横断歩道がない所渡らないで下さい。返信
車が止まるなんて思わないでください。
私は車の運転はしないけど、歩行者も自転車も普通に渡ろうとする。大阪です。
あの世に行きたいの?と思う。危ない。+1
-0
-
140. 匿名 2025/05/18(日) 10:03:38 [通報]
>>12返信+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/18(日) 10:29:28 [通報]
>>97返信
私も近年の色んな理不尽な事故を見て、全くの見ず知らずの人が運転してる車を信用してすぐ渡れなんて怖いなと感じたのでしっかり車が止まって相手の顔を確認してから通ってます。
よくスピード落としながら今のうちに通れって雰囲気出す車がいるんだけど、ぜっっったい完全停止してから渡ります。+3
-0
-
142. 匿名 2025/05/18(日) 11:18:16 [通報]
後ろを確認しないで左側から右側に、右側から左側に移動するのやめてください返信+0
-0
-
143. 匿名 2025/05/18(日) 12:22:04 [通報]
同じ歩行者からのお願い。返信
私は車じゃないので歩行間距離を詰めないでください。
距離を詰めるくらいなら追い抜いてください。
道を戻ろうとした時にぶつかりそうになることがたたあるので、距離を詰めて歩かないでください。
特に男ども、お前らがよりによってやりがちだこっちに近寄るな。+0
-0
-
144. 匿名 2025/05/18(日) 17:18:51 [通報]
横断歩道渡るならスマホ見ないでください返信
通勤時間にそんな待てません+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/18(日) 17:21:41 [通報]
>>66返信
通勤ラッシュにするなと思うわ+0
-0
-
146. 匿名 2025/05/18(日) 17:23:24 [通報]
>>135返信
運転してるとたくさん遭遇するよ。またかよって思う。大抵運転してなさそうな人たち。一番多いのは学生自転車。その次はおばさん自転車。+2
-0
-
147. 匿名 2025/05/18(日) 17:23:41 [通報]
向かい側で子供と手振ってないで、さっさと渡るなら渡ってほしい返信
+0
-0
-
148. 匿名 2025/05/18(日) 17:25:27 [通報]
私も歩行者になるときあるけど、横断歩道以外(車がよっぽどスピード出していたら別)渡ったら100悪いでもいいと思う返信+0
-0
-
149. 匿名 2025/05/18(日) 17:31:35 [通報]
>>44返信
「自動車が避けてくれるだろう」くらいに思ってるんだろうけど、これやる人、老人に多い。
状況によるだろうけど、自動車に轢かれた時、横断禁止の道路を渡った側のペナルティが全く無しなのは、おかしいと思うわ。+1
-0
-
150. 匿名 2025/05/18(日) 19:01:38 [通報]
>>133返信
そうなんだ、それはわかりづらいね。うちの辺りは、歩道が分けられてる時は、歩行者の方が石畳み?で地面が違う。それでも気にしてない人もいるからもうどうしようもないのかって感じ。+0
-0
-
151. 匿名 2025/05/18(日) 19:14:34 [通報]
サッカーボール蹴りながら、キャッチボールしながら歩かないで返信+0
-0
-
152. 匿名 2025/05/18(日) 21:09:07 [通報]
信号点滅の横断歩道に駆け込んで渡り始め、は~間に合った~って顔して真ん中あたりで歩きに戻さないで。あまりにも赤だよ!返信+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する