-
1001. 匿名 2025/05/18(日) 20:54:51 [通報]
>>990返信
元レスは北海道の話だからスキー用具一式は年2、3回どころの需要では無いと思うんだが…+1
-0
-
1002. 匿名 2025/05/18(日) 20:56:37 [通報]
もしや教師来てる?返信
保護者のトピックなのに気持ち悪いな+0
-0
-
1003. 匿名 2025/05/18(日) 20:59:09 [通報]
>>698返信
最前列争いではなく、日陰争いだよ。テント、タープも暑いから…。+0
-0
-
1004. 匿名 2025/05/18(日) 20:59:20 [通報]
>>718返信
皆平等で生きていけると思ってる?
社会に出たら否応なしに能力の差は出てくる。
その時に下準備無しの無能な子達はどうなるの?
小さい頃からある程度の競争や、自分の能力がどれくらいなのか知ることは大切なことだよ。
それから自分で努力したり、考えたりして前進しなきゃいつまでも立ち止まったままの人間になっちゃう。+1
-3
-
1005. 匿名 2025/05/18(日) 21:04:44 [通報]
>>1004返信
論点ズレてない?
元レスは衆目に晒されることを論じてるよね
職場でも衆目下での叱責は労働基準法違反なのに、社会に出たら守られ無いってどんな論理なのよ
社会ですら守られている部分なのに小さな子供が守られないのはイジメじゃないの?つて話でしょ+3
-2
-
1006. 匿名 2025/05/18(日) 21:07:13 [通報]
>>1001返信
まさに北海道に住みだよ。
みんながみんなスキー好きじゃないから、道民でも授業でしかスキー行かない人も結構いるよ。リフトなんかも高いし。
だからスキーこそ選択制でいいと思って。+0
-0
-
1007. 匿名 2025/05/18(日) 21:08:44 [通報]
命かけて組み体操とか返信
真面目にいらない小さい子てっぺんよ
ただ周りで半泣きしながら拍手の親もいるからなぁ
感動が分からない+2
-0
-
1008. 匿名 2025/05/18(日) 21:09:37 [通報]
>>1006返信
マジか!?
北海道の人はスキー出来ないと冬は外に出られないくらいの認識だったよごめん+0
-0
-
1009. 匿名 2025/05/18(日) 21:09:44 [通報]
>>718返信
晒し者っていう考え方が卑屈すぎないかな?運動は苦手だから、勉強は頑張るぞ!とか憂鬱だけどやり過ごすスルースキルとか、そんな中で楽しむ方法とか色んなことを総合的に学ぶのが学校であって、先回りして嫌な思いをすることを取り除くと社会で生きていけないよ。好きなことだけして一生過ごすことはできない。私は子供が嫌だというなにかがあっても共感の上で、それをどう過ごすのがいいのか、そこで何が学べるのか一緒に考えて、ポジティブな方向に持っていく。そういう考えで生きていってほしいから。+1
-2
-
1010. 匿名 2025/05/18(日) 21:11:27 [通報]
>>982返信
熱中症や学校での怪我のあと教師の不適切な対応で死んだ子供どれだけ居るんか知らんのかバカタレが+0
-0
-
1011. 匿名 2025/05/18(日) 21:12:24 [通報]
>>1009返信
本人がどう感じるかの問題を他人が決めつけて価値観を押し付けるのはモラハラです+0
-1
-
1012. 匿名 2025/05/18(日) 21:13:57 [通報]
>>1007返信
感動が分からない
これ同意過ぎる、、、
だいたいヤンキーばっかりだしもう人種が違うから分かり合えなくて仕方ないまであるわ+2
-1
-
1013. 匿名 2025/05/18(日) 21:14:26 [通報]
>>1004返信
別に運動会なくても自分の能力はわかるよね。普段の体育でも運動神経は歴然だし。学力も高学年になればわかってくる。
それを保護者も見守るなかで晒すのはどうなのかって話でしょ。
元レスみたいに頭の悪い子も自分の能力を知るためにも答案を貼り出されてもいいってことになるよね?+2
-1
-
1014. 匿名 2025/05/18(日) 21:15:39 [通報]
>>981返信
運動会の日の朝、車が出せなくて出勤できません問題…
もうレッカー移動一択よ+0
-0
-
1015. 匿名 2025/05/18(日) 21:16:23 [通報]
>>1005返信
それ言い出したら学校でなにもできない。マラソン大会も、絵を張り出すことも、習字のコンクールも何もかも。学校で色んな思いを小さいうちにして、そこから立ち上がることを知らないと、すぐパワハラだとか言い出して腫れ物扱いされる大人に育つと思う。+3
-1
-
1016. 匿名 2025/05/18(日) 21:16:42 [通報]
>>1008返信
そんな認識だよね笑
ちなみに北海道の下半分はスケートなので(あんま雪降らない)スキー滑れない道民も結構います。+2
-0
-
1017. 匿名 2025/05/18(日) 21:17:50 [通報]
>>1015返信
なにもできないってどういうこと?
勉強しに行ってるのにそれは無いことになってるの?+1
-2
-
1018. 匿名 2025/05/18(日) 21:20:11 [通報]
>>1011返信
シンプルになんでもこういう捉え方をする人って普通にまわりと関係を築けているのか興味ある。+0
-0
-
1019. 匿名 2025/05/18(日) 21:22:16 [通報]
>>1004返信
下準備無しなわけなくない?
子供時代から社会人になるまでの間、受験と就活で篩にかけられまくるからその間に俯瞰的な自己評価はできるようになる
論旨は学習の場で心をへし折る必要があるのかってことでしょ+1
-2
-
1020. 匿名 2025/05/18(日) 21:23:24 [通報]
>>1011返信
ハラスメント講習未体験の無職?
それともハラスメントの概念がない時代に社会人を卒業した老害?+1
-0
-
1021. 匿名 2025/05/18(日) 21:30:46 [通報]
>>953返信
行事を作ることはできないよ+0
-0
-
1022. 匿名 2025/05/18(日) 21:37:36 [通報]
>>952返信
わかります。うちの学校も親のお弁当にまさるものはないって昼ご飯にお弁当持参(作れない人には宅配のお弁当あり)だったのに一部のモンペが作るのが面倒と騒いで給食になった。じゃあ違う学校にいけ。入る前からわかってることなのに。学校もそんな一部のモンペに負けるな。+2
-0
-
1023. 匿名 2025/05/18(日) 21:37:45 [通報]
>>1012返信
横だけど、
涙ぐむのは体育会系の親だと思う+0
-0
-
1024. 匿名 2025/05/18(日) 21:39:25 [通報]
>>1017返信
勉強だけさせたいなら、学校なんて行かせる必要ないんじゃない?スポーツや集団生活やルールや社会性を学ぶところだよ。+1
-0
-
1025. 匿名 2025/05/18(日) 21:39:32 [通報]
>>1019返信
横だけど運動会程度で心がへし折れるってのは大げさでは?
たしかに昔はそういう面もあったし私も運動会嫌いだったけど、今どきの運動会でそんな晒し者になることなんてあんまりないと思うよ
このトピでも、昔の経験で語ってる人が多いように思うわ+1
-0
-
1026. 匿名 2025/05/18(日) 21:40:22 [通報]
>>1017返信
まず学校教育で国語力をあげてほしい。+0
-0
-
1027. 匿名 2025/05/18(日) 21:40:40 [通報]
>>238返信
芸術大会もほしい。
手先の器用さや感性を披露する場もない+1
-0
-
1028. 匿名 2025/05/18(日) 21:41:06 [通報]
>>1005返信
社会で守られてる?
は?何言ってるの?そんなの表向きの話し。
どこもかしこも秀でている者と無能では扱いも待遇も違うんだわ。
+1
-0
-
1029. 匿名 2025/05/18(日) 21:42:57 [通報]
>>1013返信
昔は張り出してたよね。
私はそれでいいと思ってる派だから。
自分の立ち位置をしっかり見極めないと大人になってからみじめな思いするよ。
どっかで勝つって思いを覚えないと。+1
-1
-
1030. 匿名 2025/05/18(日) 22:13:58 [通報]
>>923返信
その別の事って何をするの?
面倒って思うならその別の事もそう思う人がいる可能性高くなるけど?
+2
-0
-
1031. 匿名 2025/05/18(日) 22:30:39 [通報]
>>1029返信
その通り。だから最近少し厳しくされたらすぐ仕事もやめてしまう、耐性のない大人が増えてる。ほめられて、嫌なことは取り除かれて、みんな違っていいんだよーって生きてきたのに、いきなり怒られたらぽきって折れるわ。でも企業は収益をあげないと潰れるんだから厳しくなるのは当たり前、遊びじゃないんだし。子供から色んな思いをする機会を取り上げてはいけないと思う。+1
-0
-
1032. 匿名 2025/05/18(日) 22:36:22 [通報]
>>1026返信
英語力も!
民主党政権下では公立小中の英語教師全てがネイティブに変更されて、さすが総理が東大卒だと学習の大切さをわかってるなぁと感動したのに
安倍晋三再選でカタカナ喋りの爺婆講師に戻ってゲンナリした
+0
-1
-
1033. 匿名 2025/05/18(日) 22:38:00 [通報]
>>714返信
最近はそうらしいね
一応平成生まれの35歳だけど、小中は親と食べてたよ
地域によるのかな?+0
-0
-
1034. 匿名 2025/05/18(日) 22:42:24 [通報]
>>1022返信
どこかの通知表廃止(岐阜?)とかも、表向きは劣等感を植え付けるのを防ぐためだったかと思うけど、1や2を付けられたモンペが騒いだのではないかと。
こればっかりは1や2を5にする訳にもいかないし、じゃ、辞めますってなったんじゃないかと思います。
一部のアタオカのせいで、大多数のまともが割を食うのはおかしいですよね。そりゃ教師志望も減るわけですよ。+0
-0
-
1035. 匿名 2025/05/18(日) 22:51:08 [通報]
>>1021返信
運動会以外にも行事はあるじゃん。
行事以外でも通常の授業や日々の友達との関わりで楽しいこと見つけるかもしれないよ+1
-1
-
1036. 匿名 2025/05/18(日) 23:34:14 [通報]
>>663返信
子供は勉強だけして、常に良い成績だけ出していれば良いんです。
正直、給食の時間や休みも不要です。+0
-3
-
1037. 匿名 2025/05/18(日) 23:36:13 [通報]
>>704返信
教養は勉強のみで身につきます。
体育や行事等の遊びは不要です。+0
-2
-
1038. 匿名 2025/05/18(日) 23:52:27 [通報]
>>1036返信
毒親要素全開で草+1
-1
-
1039. 匿名 2025/05/18(日) 23:54:21 [通報]
>>1036返信
大丈夫?+0
-1
-
1040. 匿名 2025/05/19(月) 00:59:26 [通報]
>>1038返信
食事なんて勉強しながらパンでもかじれば良いし、休みを与えると遊びを覚えたりするじゃ無いですか。
子供に勉強だけさせて良い成績を取らせるのが正しい親です。+0
-2
-
1041. 匿名 2025/05/19(月) 01:00:11 [通報]
>>1039返信
何がですか?+0
-0
-
1042. 匿名 2025/05/19(月) 01:22:04 [通報]
>>1016返信
スケートあるならスケートしたいな+1
-0
-
1043. 匿名 2025/05/19(月) 01:24:09 [通報]
>>1040返信
それを言うなら大人であろうあなたはパンを齧りながら止まらず仕事するの?休憩無しで+2
-0
-
1044. 匿名 2025/05/19(月) 01:28:35 [通報]
>>1034返信
少数に対して多数が食われてるの笑う
学校や多数が弱いだけじゃん
まあそれは後々その少数が落ちぶれるのだろうが
中学高校大学社会はそうはいかないだろうから+0
-0
-
1045. 匿名 2025/05/19(月) 01:39:32 [通報]
>>1025返信
たしかに運動会なんかで心がへし折れていたら身長で体重で顔で定期テストでゲームでとあらゆる面でバキバキだろうね
そこまで言われるとこっちも面倒くさ過ぎてもしどこかで自殺しても
あああの人は精神超薄弱者だからねで済ますわ
同情なんかしない+0
-0
-
1046. 匿名 2025/05/19(月) 02:20:11 [通報]
>>1043返信
私は専業主婦ですので24時間働き詰めです。+0
-0
-
1047. 匿名 2025/05/19(月) 05:55:17 [通報]
>>746返信
運動音痴なら勉強頑張れば?
何もやらないの?
全部競争のせい?人のせい?+0
-0
-
1048. 匿名 2025/05/19(月) 08:01:35 [通報]
で、結局、子どもたちは運動会やりたい子とやりたくない子とどれくらいの比率なんだろうね返信+0
-0
-
1049. 匿名 2025/05/19(月) 08:09:27 [通報]
>>951返信
やるなら1日にまとめてもらわないと困る
+0
-0
-
1050. 匿名 2025/05/19(月) 08:10:44 [通報]
>>1036返信
釣り?
完食強要されたり休み時間ぼっちで恨みあるの?+0
-0
-
1051. 匿名 2025/05/19(月) 08:11:48 [通報]
>>1040返信
不衛生で草+0
-0
-
1052. 匿名 2025/05/19(月) 08:33:41 [通報]
>>51返信
親は子の頑張ってる姿見たいと思う。
子供いない人や学校近隣に住んでる人は運動会はなくていいとプラス押してる人いそう+2
-1
-
1053. 匿名 2025/05/19(月) 08:33:41 [通報]
>>1015返信
勝敗とか賞つけるとマウント取る子いるんだよね…
いい結果をもたらすことは立派だけど、他人を見下すために利用するのは下衆なんだよと自分の子どもや教え子には伝えていきたい+1
-0
-
1054. 匿名 2025/05/19(月) 09:05:42 [通報]
>>422返信
プールないところ多いよ
そもそも学校にプール施設自体がないし+0
-0
-
1055. 匿名 2025/05/19(月) 09:41:46 [通報]
>>657返信
教員どころか父母の負担になる+0
-1
-
1056. 匿名 2025/05/19(月) 12:06:36 [通報]
>>1050返信
勉強し続けないと遊びやスポーツに興味持つじゃ無いですか。+0
-2
-
1057. 匿名 2025/05/19(月) 12:54:58 [通報]
>>1056返信
抑圧された方が興味持ちますけど…+0
-1
-
1058. 匿名 2025/05/19(月) 21:24:05 [通報]
>>1057返信
そんな時間や情報を与えなければ良いんです。+0
-0
-
1059. 匿名 2025/05/20(火) 11:17:24 [通報]
今日運動会だったけど、子の出番終わったら帰って仕事に行ったよ。暑すぎて身体が持たなかった。冬やれば良いのでは。返信+1
-0
-
1060. 匿名 2025/05/20(火) 12:32:57 [通報]
自分が学生の頃にやってほしかった返信+0
-0
-
1061. 匿名 2025/05/20(火) 12:36:17 [通報]
>>986返信
それくらい耐えられないと云々、って脳筋の常套句だよね
確かに社会人になったら辛いこと山ほどあるけど、それでも金もらえるだけ練習期間も含めたら2~3ヶ月嫌な思いし続けて終わる運動会なんかよりずっとマシだから+1
-1
-
1062. 匿名 2025/05/20(火) 12:41:56 [通報]
>>11返信
陽キャというか陽キャのようで実は陰湿な奴というか+1
-1
-
1063. 匿名 2025/05/20(火) 15:12:50 [通報]
>>316返信
学校の民度によって「がんばれー」なのか「がんばれーwww」なのかが変わってくるね
後者は誰でも嫌だと思うし多分運動会嫌いガル民の大半は後者優位の学校だったんだと思う
小学校は子どもに選択権ほぼ無いからハズレの学校に当たるとしんどい+1
-0
-
1064. 匿名 2025/05/20(火) 15:24:46 [通報]
>>993返信
横
そこら辺区別出来るのこそ教員や保護者のやり方次第だと思う
「リレーで1位取るぞ!」と張り切って朝も昼休みも練習三昧にさせる様な教師や「〇〇ちゃん足遅いからうちの子のチームに来て欲しくない」と子どもの前で言ってしまう保護者だと、子どもは足遅い奴=いらない奴扱いにしがち+1
-0
-
1065. 匿名 2025/05/20(火) 15:51:38 [通報]
>>12返信
最低限苦手な子に暴言吐かない程度の倫理観がある子ならともかく、そうではないただマウントとってイキりたいだけのクソにそういう場与えんな調子に乗るから、と子供の頃からずっと思ってたよ+3
-0
-
1066. 匿名 2025/05/20(火) 18:36:48 [通報]
>>298返信
でも苦手な子がことさら気まずくなったりひどいとクラスに居場所なくなるような状況が昔とそこまで変わってなさそうだから、そんな科目であることが常態化してるならなくせよと思うわ+1
-0
-
1067. 匿名 2025/05/20(火) 21:56:10 [通報]
>>337返信
経験則だけどその前に居住地ガチャがある
田舎だとハズレの割合が増える+2
-0
-
1068. 匿名 2025/05/20(火) 22:33:06 [通報]
>>1067返信
明らかに子供が運動苦手そう・親が運動苦手な自覚がある場合、子供の小学校は利便性が良くて尚且つグラウンドや体育館が狭く駐車スペースもあまり無い学校を選んだ方が運動音痴が目立ちにくくなるかも
うちの子の学校がそうなんだけど、狭いと休み時間に遊びで走り回る子も少なくなるし、放課後のクラブもスペースの関係でそんなに沢山は作れない上にホームランバンバン打つようなことは出来ないからどうしたって運動苦手な子が増える気がする+0
-0
-
1069. 匿名 2025/05/21(水) 00:25:53 [通報]
>>1068返信
遊ぶ場所の多さ広さの相関関係もまああるだろうけど、田舎は正直サル山度が高すぎてインドア派はもれなくカス認定だし運動音痴が露呈した段階で永遠の四軍
転勤族だったから都会と田舎どちらにも住んだ運動部だけど、都会はヘタなりに進歩があれば褒めてくれる子多かったよ+1
-1
-
1070. 匿名 2025/05/22(木) 13:15:12 [通報]
午前だけの自由観覧に変わって、先生方もラクそう返信
全日にはもう戻らないだろうな
あんなに席取りしてた意味がよくわからんよ+0
-0
-
1071. 匿名 2025/05/22(木) 13:19:54 [通報]
>>1023返信
さらよこ
体育会系の親は次はもっと高みを目指せ!だと思う+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する