ガールズちゃんねる

マイホーム 土地購入について

34コメント2025/05/18(日) 22:04

  • 1. 匿名 2025/05/17(土) 12:20:25 

    マイホームを建てるにあたり大型分譲地を造成前に予約しました。
    当初の引き渡し予定の期間を過ぎているのですが、まだ土地の契約ができていません。最近ようやく業者が出入りし始めて造成工事が始まりそうです。土地の引き渡しは一体いつになるのか、マイホームが完成する見通しが持てずに不安です。
    造成前の土地を予約されてから購入された方お話をお聞きしたいです。よろしくお願いします。
    その他これからお家づくりされる方たちも情報交換しましょう。

    +3

    -10

  • 2. 匿名 2025/05/17(土) 12:21:34 

    そういうところ買った知り合いはどんどん予定がズレてストレス凄そうだった。
    難しいよね

    +43

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/17(土) 12:22:09 

    詐欺だよ
    マイホーム 土地購入について

    +3

    -17

  • 4. 匿名 2025/05/17(土) 12:23:02 

    盛土を100%避ける方法は地理院地図を見ること

    +1

    -3

  • 5. 匿名 2025/05/17(土) 12:29:25 

    ガルちゃんは持ち家ない人多そう
    コメント伸びないんだね

    +5

    -14

  • 6. 匿名 2025/05/17(土) 12:29:44 

    造成中に歴史的遺物(土偶とか)がみつかって造成中止になったりするよね

    +18

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/17(土) 12:30:40 

    >>1
    今、滅茶苦茶色々高騰してるから納得出来る金額で土地を確保出来てるならちょっと待とう。

    1からの造成ってえぐいことになることある。
    上下水道、配管、電線、家の前の道路の造成。
    5年の差で倍の値段で学校の跡地が売り出されてビビった。近所だけどあそこに住む人はセレブやな、ってなったよ。

    まぁ、上ものも高騰してるから気持ちはわかる。
    因みに土地だけでおいくら?

    +10

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/17(土) 12:31:06 

    >>5
    主が限定し過ぎてるからだと思う。最後にこれから家づくりする人も付け足してるけど、メインは大型分譲地を契約した人と話したいんだしね。

    +24

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/17(土) 12:31:12 

    私はマンション住まいだから私の妹家族の話になるんだけど、元々老夫婦が住んでいたけど2人がそれぞれ老人ホームに入って誰も住まなくなったから家を取り壊して土地をすぐに売りたかったようで、土地購入して新築を建てて住めるようになるまで、夏に土地購入して家の間取りとかじっくり考えて建て終えるのに大体一年ぐらいだったよ

    +4

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/17(土) 12:31:37 

    >>2
    しかも、見込みより売れなくて歯抜けみたいになると共用部分に色々と支障出るよね

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/17(土) 12:32:44 

    土地を買うなら旧市街地側にする

    +3

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/17(土) 12:33:19 

    建築条件付きの土地がやっぱり良いとは聞いた
    いい土地だから住宅メーカーがそこに建てたがるのは当たり前だよね

    +2

    -5

  • 13. 匿名 2025/05/17(土) 12:33:29 

    トピタイと内容がズレててよくわからんが、
    予定日が遅れてるのなら問い合わせしまくって急かすしか無いんじゃないの?

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/17(土) 12:36:02 

    >>10
    うちの近くの分譲地は積水と他一社の分譲で景観が統一されるはずだったけど、売れない&地主コネ筋が好きなハウスメーカーとか工務店で建てさせ始めたからとっ散らかった印象の分譲になってた。

    +4

    -2

  • 15. 匿名 2025/05/17(土) 12:36:45 

    >>13
    それなのよ。ここに聞いても答えはなく、分譲してるメーカーに聞きまくるしかないよね

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/17(土) 12:42:51 

    担当者も、契約や引き渡しが何時頃になるのか答えられない感じ?

    大型分譲地って事は大きいハウスメーカーだろうから、資金繰りなんかの心配はしなくて良さそうだけど、契約する時に「引き渡し遅延の際の賠償」をどうなってるかよく確認しておくかな

    +0

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/17(土) 12:44:50 

    >>3
    あざとい幸子につられて来ました。

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/17(土) 12:45:17 

    >>1
    トピ主です。
    みなさんコメントありがとうございます。
    工務店から紹介された不動産屋さんの分譲地を予約しています。家の仕様については打ち合わせ中でもうすぐ確定するのですが、土地の造成が終わらないと話が進まないのでモヤモヤしている状況です。造成工事が遅れるのはよくある話のようなので、同じような経験ある方からお話聞けたらと思いました。

    +7

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/17(土) 12:47:22 

    >>1
    色々高騰してるし、人材、資材確保が難しいのかも。
    穴掘って1から配管類めぐらすし、造成は時間かかるよ。
    今のうちに好きな間取りとか色々見ておくといいよ。

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/17(土) 12:51:48 

    >>16
    主です。ありがとうございます。工務店経由で不動産会社には何回か確認してもらっていますが、造成が遅れていることしかわからない状態です。
    工務店の営業の方も契約後はらあまりマメに連絡はしてもらえないので不安が募ります。

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/17(土) 12:53:48 

    なんで遅れているのか、理由は聞いたの?
    リスケの納期もちゃんとはっきり聞いた方がいいよ。

    +1

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/17(土) 12:54:33 

    >>7
    田舎なので比較すると安い土地なので、状況確認しつつ気長に待ってみようと思います。

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/17(土) 12:55:24 

    >>10
    どんな支障が出るのでしょうか?

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/17(土) 13:00:51 

    >>21
    ありがとうございます。遅れている理由については教えてもらっていません。工務店経由で納期についても確認をしてもらいたいと思います。

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/17(土) 13:01:41 

    散歩コース途中にある広大なお屋敷跡地が売りに出されているけど家を取り壊して更地になってから長いこと放置されている。立地もいいし何が問題なのか気になる。

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/17(土) 13:02:39 

    >>2
    まさにストレスです。当初の予定では引き渡しが来年の春くらいだったんですが、延びてしまいそうでいったいいつになるんだろうと思っています

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/17(土) 13:33:39 

    実家建て替える予定
    順調にすすんで来年の春くらいが目安って言われた

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/17(土) 13:44:08 

    さちこは本当に嫌い

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/17(土) 13:50:00 

    >>25
    広大すぎて、価格が高いとか?
    都心部だと、1軒分の広い土地を、2軒または3軒に分けて販売したりするらしいね

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/17(土) 13:56:53 

    >>29
    近隣の古い家の跡には3~5軒ぐらい建つのが普通なのでそこも沢山建つと思ったのにどうしたのか。しかも不動産業者の置いた看板も倒れて伏せたまま。巡回もしないのかな。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/17(土) 15:16:47 

    >>30
    訳ありなのか
    売り主が強気なのか
    ちょっと気にはなりますね

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/18(日) 09:33:40 

    >>31
    売り主がプライドが高く厄介なタイプだと思う。
    経験者の身内よりw

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/18(日) 22:03:53 

    大型分譲 
    ドラマの夜行観覧車がリアルにありそう

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/18(日) 22:04:35 

    不登校になったり受験落ちたりしたら
    やだなーそこいるの

    帰省の時とかも 

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード