ガールズちゃんねる

人生ってどうなるかわからないなと言うエピソード

1201コメント2025/05/18(日) 13:23

  • 1001. 匿名 2025/05/17(土) 22:59:28  [通報]

    >>995
    えーすごいね!
    995さんも謙遜しているだけで地頭が良いのかもよ
    返信

    +12

    -2

  • 1002. 匿名 2025/05/17(土) 23:00:23  [通報]

    >>740
    露骨にこの人より冷遇されてた辻ちゃんが今やOG含めても逆転したね
    目立ったスキャンダルもデキ婚くらいだったし
    返信

    +8

    -0

  • 1003. 匿名 2025/05/17(土) 23:02:23  [通報]

    近所で大きな家建てて、裕福な家の2軒のお宅。
    絵に描いたような幸せな家庭だったのに、一軒は旦那が診療報酬を不正請求して離婚。
    もう一軒は旦那が病気で亡くなる。
    どちらも今は駐車場に並んでいた高級車がなくなってひっそりとしてる。
    あんなに幸せそうだったのにまさか…という感じでびっくりしてる。
    返信

    +19

    -4

  • 1004. 匿名 2025/05/17(土) 23:02:40  [通報]

    眞子さんとかどうなるのかなーと思うことはある。
    フルネーム見るとあの名字と眞子さんの名前がしっくり来ないように見える、なぜか。
    返信

    +11

    -1

  • 1005. 匿名 2025/05/17(土) 23:03:53  [通報]

    >>65
    いーなー!

    一等地で金持ち高級マンションや金持ち住宅じゃなくてもいい
    持ち家、ペット、私の理想の生活

    アラフィフが近くなってきたのに、独り身、ひとり暮らし
    薄給で生活困窮者

    今から素敵な相手なんかどうやって見つけたらいいんだ・・・
    返信

    +12

    -1

  • 1006. 匿名 2025/05/17(土) 23:04:21  [通報]

    >>81
    私もそう。塾でも成績の良いクラスで小学校では男女ともに遊んでてそういう仕事してて今だから分かるけどクラスのリーダー的な存在だった。無理をしすぎたんだよね、好かれる存在である事から逃げたくなっただけ、冷めた子供だったんだよね。ありのままを受け入れてくれる家庭じゃなかったから、発達障害ではないけど、グレーゾーンで治療してたよ。
    今は普通に社会人して一人で暮らししてる。
    返信

    +7

    -3

  • 1007. 匿名 2025/05/17(土) 23:04:21  [通報]

    健康だけが取り柄だったのに、いきなりアレルギー発症してしまい、食べられるものが本当に限られてしまった
    怖くておにぎりとかばっかりたべてる
    ちょっと悲しい
    返信

    +22

    -0

  • 1008. 匿名 2025/05/17(土) 23:04:40  [通報]

    >>353
    文面から、品の良さを感じます
    返信

    +1

    -7

  • 1009. 匿名 2025/05/17(土) 23:04:40  [通報]

    >>1001

    塾とか通ったら開花するタイプだったりして
    返信

    +1

    -1

  • 1010. 匿名 2025/05/17(土) 23:04:55  [通報]

    >>643
    永野見てるとむしろ苦しむ顔を想像して楽しむためにやってそうだなと思うけど
    映画の挨拶にも出演者全員地味な服なのに、永野だけ黄色のロングワンピース着てさ。馬鹿にしようという気合いを感じる
    返信

    +3

    -0

  • 1011. 匿名 2025/05/17(土) 23:06:31  [通報]

    >>1
    仕事で頑張りすぎて鬱なって人生そのまま終わりました
    元は明るく素直で優秀だったはずなのだけど
    今は世の中のゴミです
    返信

    +13

    -0

  • 1012. 匿名 2025/05/17(土) 23:07:17  [通報]

    >>954
    米倉さんは繊細な人だから
    見た目は強く見えても海老蔵とのパワーバランスがどうだったかはわからない
    まぁ合わないからすぐに別れたんだろうけど
    返信

    +15

    -1

  • 1013. 匿名 2025/05/17(土) 23:07:23  [通報]

    >>948
    志麻子そんなこと書いての!?
    でも、イケメン海老蔵にグイグイ来られたら誰でも恋に落ちちゃうものなのかな。
    返信

    +4

    -4

  • 1014. 匿名 2025/05/17(土) 23:08:41  [通報]

    >>12
    性格悪い自覚も全くなさそうでタチが悪いしね

    人生わからないもんだなんて成長期の子に対して考えもしないわ
    返信

    +8

    -0

  • 1015. 匿名 2025/05/17(土) 23:08:51  [通報]

    >>211
    素敵な話ですね おめでとうございます✨
    旦那も40代で結婚あきらめていたときに、私と出会ってすぐに結婚しました、 年の差婚てやつですが。

    周りも旦那は一生独身だと思っていたし、人生何が起こるかほんとにわからない。
    期待しすぎず、ほんのり希望は失わないバランスで生きていたらしいです笑 
    返信

    +8

    -0

  • 1016. 匿名 2025/05/17(土) 23:09:46  [通報]

    >>1011
    そんなことないと思う
    今はちょっとお休みする時期なだけだよ
    返信

    +17

    -0

  • 1017. 匿名 2025/05/17(土) 23:09:57  [通報]

    京都に来てから周りの人の性格悪さに傷つきすぎて自分も嫌な人間になりました
    返信

    +3

    -1

  • 1018. 匿名 2025/05/17(土) 23:10:01  [通報]

    >>235
    どういう意味?
    なんでプラスついてるの?
    返信

    +7

    -0

  • 1019. 匿名 2025/05/17(土) 23:11:46  [通報]

    >>970
    元セントフォースのま○のアナ?今インフルエンサーしてるよね。
    花嫁アカで旦那さんの顔も出してるし、今もその時の本名で活動していてメンタル強いなと思ってる。
    返信

    +4

    -0

  • 1020. 匿名 2025/05/17(土) 23:13:24  [通報]

    >>678
    思春期こじらせて微妙に育ってしまったけど

    詳しく聞きたい!
    返信

    +1

    -0

  • 1021. 匿名 2025/05/17(土) 23:14:39  [通報]

    >>927
    だけど奇跡的に子ども授かって
    そんな45歳過ぎて人生一世一代の大逆転なんて
    結局数年後には平凡な仕事と子育てに忙しい生活に落ち着くでしょう。

    今この時点でその人が最高潮に輝いていたとしても、その輝きにあなたが圧倒される事はないと思う。
    返信

    +8

    -2

  • 1022. 匿名 2025/05/17(土) 23:16:06  [通報]

    >>677
    わかる
    身の程わきまえろよ!と思われそうだしね
    返信

    +4

    -0

  • 1023. 匿名 2025/05/17(土) 23:16:20  [通報]

    >>762
    親御さんの気持ちを考えると辛いね
    返信

    +4

    -0

  • 1024. 匿名 2025/05/17(土) 23:16:38  [通報]

    >>868
    うらやましい…!
    旦那さん側からは868さんの印象どんな感じだったか聞いたことありますか?
    返信

    +0

    -1

  • 1025. 匿名 2025/05/17(土) 23:16:59  [通報]

    >>930
    ごめんなさい
    手が当たってマイナス押しちゃいました
    申し訳ない
    返信

    +7

    -0

  • 1026. 匿名 2025/05/17(土) 23:17:41  [通報]

    人生の中で何度かの浮き沈みを経験してる。
    でも、毎回浮いてる時の方が幸福感はさほどなく、沈んでる時の方が適度に満たされてる気がするのは何故だろう。
    返信

    +3

    -1

  • 1027. 匿名 2025/05/17(土) 23:17:57  [通報]

    >>207
    子供四人も作るほど仲良しなのに離婚しちゃうんだね
    返信

    +4

    -0

  • 1028. 匿名 2025/05/17(土) 23:19:52  [通報]

    突然死
    一人じゃなくここ数年で数名いる
    あんなに元気だったのに本当にいつどうなるか分からない
    返信

    +13

    -0

  • 1029. 匿名 2025/05/17(土) 23:19:58  [通報]

    >>619
    言ってる意味がよくわからないんだけど
    返信

    +3

    -0

  • 1030. 匿名 2025/05/17(土) 23:20:11  [通報]

    中学の時成績良かったし、それをひけらかしてた子は順当に地元の国立大に行ったけど、何がきっかけかわからないけど中退してた。
    その後バイト先で付き合った人とでき婚し、実家に住んでた。
    転落人生って周りは言ってたけど、若くして結婚して子供持てて、頼る親が健在なのはある意味勝ち組だよね。
    返信

    +14

    -1

  • 1031. 匿名 2025/05/17(土) 23:20:50  [通報]

    >>252
    素敵!
    年を重ねるのが楽しみになる
    返信

    +8

    -1

  • 1032. 匿名 2025/05/17(土) 23:21:28  [通報]

    母も私も発達障害だと思うんだけど、仕事熱心で高年収の夫に恵まれて、幸せに暮らせていること
    返信

    +11

    -2

  • 1033. 匿名 2025/05/17(土) 23:22:12  [通報]

    私。
    交通事故で高次脳機能障害になり、
    社会生活が営めない。
    もう先が見えない。
    本当に死にたい。
    返信

    +6

    -0

  • 1034. 匿名 2025/05/17(土) 23:22:16  [通報]

    >>663
    最後の2行がよくわからない
    返信

    +9

    -0

  • 1035. 匿名 2025/05/17(土) 23:24:26  [通報]

    >>1
    【常識は全部嘘だった】幼少期から洗脳されたあなたの頭の中を今すぐ解放してください。支配者が隠す 真実の逆転法則をあなたにだけお伝えします。
    【常識は全部嘘だった】幼少期から洗脳されたあなたの頭の中を今すぐ解放してください。支配者が隠す 真実の逆転法則をあなたにだけお伝えします。www.youtube.com

    ✨メンバーシップのご案内はこちら✨ https://www.youtube.com/channel/UChe1pHb029mE9PKt8IOTpMA/join このメッセージが、あなたの魂をやさしく包み込み、今この瞬間に必要な癒しと目覚めを届けますように?? もしあなたが「もっと深く目に見えない世界を感じたい」...


    すべては逆になっている
    すべては逆になっているwww.youtube.com

    今夜はクリスマスイブです。イエスの誕生を祝うクリスマスですが、実際にイエスが生まれた日は他の日だったと思います。冬至のお祭りと一体化したもののようです。さて、イエスの誕生にどういう意味があったかというと、福音をもたらしたことにあります。 福音とは...


    正しい人は落ちぶれなさっている
    正しい人は落ちぶれなさっているwww.youtube.com

    社会に出て有名になり、活躍する基準は、それ自体がインチキであるか、もしくはある目的を持った力に使われているか、大体はどちらかです。(もちろん例外はありますが、あえて誇張させていただいております)有名になる、大活躍して評価される、権威や権力を持つ、...

    返信

    +0

    -1

  • 1036. 匿名 2025/05/17(土) 23:26:27  [通報]

    >>153
    私、薬学部卒業して国試受からなかった。国試合わない人っていると思う。でもそれ以上に従兄弟さん鬱になってると思う。切り替えて好きなことをしたほうがいい人生になると思う。幸せになった時にまた受験するかは決めたらいいし。
    返信

    +22

    -0

  • 1037. 匿名 2025/05/17(土) 23:29:05  [通報]

    頑張る学級委員タイプが不登校になる
    ってわりとよくあることだよ
    返信

    +7

    -0

  • 1038. 匿名 2025/05/17(土) 23:30:16  [通報]

    小林麻央さん。何で海老蔵と結婚?と思ってました。海老蔵と結婚してなかったらもっと幸せだったんじゃないかなあと思ってしまいます。
    返信

    +11

    -2

  • 1039. 匿名 2025/05/17(土) 23:31:55  [通報]

    >>733
    チャンネル見ると面白いよ
    包み隠さない感じと、
    ビジュアルのコンプを乗り越えて努力してるし
    次第にカッコよく綺麗に見えてくるんだよね
    他に元から整ってるモデルは沢山いるけど
    返信

    +4

    -0

  • 1040. 匿名 2025/05/17(土) 23:32:34  [通報]

    >>1024
    真面目、おしとやか、控えめ、芯がある、だったと思います。
    返信

    +0

    -3

  • 1041. 匿名 2025/05/17(土) 23:33:31  [通報]

    >>91
    分かる
    うちのクソ旦那
    ほんと結婚しなきゃ良かった
    返信

    +5

    -0

  • 1042. 匿名 2025/05/17(土) 23:35:53  [通報]

    アル中酒乱の祖父と父と、離婚できない祖母と母の実家に生まれた。弟と泣きながら過ごしてた。
    アル中の男たちがどっちも鬼籍に入って、持ってるけど放置だった土地建物が数億の評価になって、相続税も配偶者控除分が大きくて祖父母と母の手元にかなり残った。
    弟は身内を強烈な反面教師にして生真面目な努力家で堅実に幸せになった、心身病んで一般で働けなくなった私はある分野で背水の気持ちと執念とで作家になれた。
    数十年の苦しみの全部が悪い夢だったのか、今が都合のいい夢なのか、祖母も母も今は何の恐怖も不安も心配もない生活をしてる。
    みんな心中や自死をせずに生きてて良かった。
    返信

    +16

    -0

  • 1043. 匿名 2025/05/17(土) 23:37:33  [通報]

    毒親育ち、自己肯定感かなり低めの酒乱で10代20代とまいにち泣いて過ごしてた。二度目の結婚でやっと人並みの幸せを得ることが出来た。一児の母。専業主婦。今の悩みは15kg太ったまま痩せないこと。
    返信

    +3

    -0

  • 1044. 匿名 2025/05/17(土) 23:39:03  [通報]

    >>43
    “風の時代”ってこういう良い面ばかり取り上げられてるけど怖い面もあると思う
    法律や国境が意味をなさなくなったりとかする一面も出てくると言われているよ
    返信

    +16

    -1

  • 1045. 匿名 2025/05/17(土) 23:39:24  [通報]

    >>83
    励みになります!!
    息子が中学の半分以降不登校になってしまった。凄くなんでも出きる子で文教地域と呼ばれる学区にて成績優秀だったけど、コロナの後遺症酷く自信をなくし学校行けなくなった。

    体調良くなったらきっと返り咲けると思いつつ支えます。
    返信

    +8

    -0

  • 1046. 匿名 2025/05/17(土) 23:40:06  [通報]

    >>353
    何となくご夫婦て作られてるお野菜が滋味深いと予想します
    返信

    +3

    -1

  • 1047. 匿名 2025/05/17(土) 23:40:58  [通報]

    みんなほんとうに色んな人生があるのね
    しみじみとここまで全部読んだよ
    返信

    +12

    -1

  • 1048. 匿名 2025/05/17(土) 23:41:59  [通報]

    timeleszの寺西くんじゃない
    まさか旧セクゾとくっ付くとは思わないよ
    返信

    +2

    -0

  • 1049. 匿名 2025/05/17(土) 23:42:32  [通報]

    目がさめたら脳出血で2ヶ月すぎてた。病院のべッドの上でびびった。
    返信

    +10

    -0

  • 1050. 匿名 2025/05/17(土) 23:43:22  [通報]

    >>115
    いたー
    何何持ってきてとか人を平気で使う
    学校来なくなった
    返信

    +5

    -0

  • 1051. 匿名 2025/05/17(土) 23:43:28  [通報]

    >>65
    なんで結婚願望なかったのですか?
    どんなお仕事されてました?
    返信

    +0

    -0

  • 1052. 匿名 2025/05/17(土) 23:43:48  [通報]

    なんでもできて金も才能も美貌もある楽しい女友達は、病気で30代で亡くなったよ。
    一緒に歳をとっていけると思ってた。
    返信

    +17

    -0

  • 1053. 匿名 2025/05/17(土) 23:46:42  [通報]

    >>1033
    とりあえず障害年金の申請をしましょう
    返信

    +6

    -0

  • 1054. 匿名 2025/05/17(土) 23:46:52  [通報]

    >>25
    芸能人に限らず
    結局は日々の行いや積み重ねが表に出る(特に悪い部分が)だけだから何気ない毎日をどう過ごすかが大事なのかな?
    返信

    +6

    -1

  • 1055. 匿名 2025/05/17(土) 23:47:12  [通報]

    >>156
    代わりに出てくるのがまともならいいけど。
    国民も選挙行かないし。
    返信

    +6

    -0

  • 1056. 匿名 2025/05/17(土) 23:47:50  [通報]

    >>718
    一般的には親が学費出すの当たり前なんだよ…。甘やかしではない。親の義務。子供の頃恵まれてた人が大人になって不幸になって欲しいって思ってるのが滲み出てるけど実際はまともな家庭育ちの人達が同じ様に上手く家庭を築ける事が多いよ。
    返信

    +17

    -0

  • 1057. 匿名 2025/05/17(土) 23:49:02  [通報]

    >>1039
    そうなんだ! 観たらポジティブになるような配信者さんなんだね!

    しかしwww誰かまで教えてくれwww

    返信前に探して東亜さんという方だと分かったからいいけど面白返信すぎでしょw ありがとねw
    返信

    +0

    -0

  • 1058. 匿名 2025/05/17(土) 23:50:28  [通報]

    子供時代は普通に育って、普通に進学して就職して、結婚したけど、まさか自分が発達障害児の親になるのは思ってなかった。まさか自分が切迫早産で入院するとは思ってなかった。まさか自分の親が借金大量に残して死ぬとは思ってなかった。30過ぎてからまさかの出来事が多過ぎる。
    返信

    +14

    -0

  • 1059. 匿名 2025/05/17(土) 23:50:31  [通報]

    >>7
    あるあるだよね。
    しかも卒業間際は嫌われて仲間はずれにされてた。
    返信

    +6

    -0

  • 1060. 匿名 2025/05/17(土) 23:51:44  ID:z1RM6DjZ4u  [通報]

    私はこれから、人生を必ず自分の思うとおりにする。
    返信

    +25

    -0

  • 1061. 匿名 2025/05/17(土) 23:54:57  [通報]

    >>1
    親の職場の人がシングルの一人息子
    スポーツ万能で勉強もできて自慢の息子だったのに高校受験で行きたい高校に行けず滑り止めの私立に。
    そこから狂い始めて息子も不登校になり、その人も仕事に来なくなり、そのまま退職
    本当にいつ何が起こるか分からない人生だなと思った
    返信

    +5

    -0

  • 1062. 匿名 2025/05/17(土) 23:56:05  [通報]

    >>1
    どこにでもいる普通の顔の私が、某アイドルグループのセンターにそっくりな顔のイケメンと付き合って結婚までできたこと。
    返信

    +9

    -1

  • 1063. 匿名 2025/05/17(土) 23:56:45  [通報]

    >>718
    やっぱ学費って親が出すのが一般的ですよね?
    大学の友だちで自分で学費払う条件で進学してたけどキャバクラでがんばって稼いでた。
    一般で国公立大学に現役で受かって高校のときからバイトもしてお金貯めて…って私なら学費払ってくれない親をめちゃくちゃ恨むと思うし進学も諦めたかもしれない。でも友だちは親のこと悪くも言わないし結局は自分孝行って表現していてすごいなって。毒親かどうかはわからないけどこういう子は親のことどう思ってるんだろうか。
    返信

    +12

    -0

  • 1064. 匿名 2025/05/17(土) 23:57:04  [通報]

    >>14
    転校ってきついよね。私も転校経験してから人との付き合い方全く分からなくなった。今でも分からない
    幼いのに突然知らない集団の中に入って生活してかないといけないんだもん。相当なストレスだよ
    返信

    +10

    -0

  • 1065. 匿名 2025/05/17(土) 23:57:33  [通報]

    >>1062
    独身です
    秘訣を教えてください。
    返信

    +3

    -0

  • 1066. 匿名 2025/05/17(土) 23:58:49  [通報]

    >>23
    もうさ、同意しかなくてね、、まさに振り返るとこの心境だった…
    よく分かっている人だなと思ったよ
    だから、ガル辞められないんだななぁ
    たまに巡りあうんだけどもさ、人生の心持ちに対しての理解度がとても高い人がいるからね




    返信

    +11

    -0

  • 1067. 匿名 2025/05/17(土) 23:58:49  [通報]

    高校やめた友達ずっと仕事してなかったのに、20代後半からようやく仕事初めて、イケメンの客に一目惚れされて付き合い初めて今じゃ結婚の話しが出てるらしい
    本当に人生どうなるかわからんよな〜と思う
    返信

    +8

    -1

  • 1068. 匿名 2025/05/17(土) 23:58:58  [通報]

    >>108
    頑張れーーー!!!
    返信

    +4

    -0

  • 1069. 匿名 2025/05/18(日) 00:00:17  [通報]

    >>372
    普通に学校に戻って大学に行く元不登校生も多いのにサンプル偏ってるよね
    返信

    +1

    -0

  • 1070. 匿名 2025/05/18(日) 00:00:29  [通報]

    元陰キャの妹が高校のときの
    カースト一位の子と再会して親友になったこと
    当時からお互い「面白いかも」と
    思ってだけど取り巻きがうるさくて
    表立って仲良く出来なかったんだって
    結婚相手もその子の紹介で幸せそうにしてる
    返信

    +9

    -0

  • 1071. 匿名 2025/05/18(日) 00:00:40  [通報]

    >>994
    それは偏見というものだよ
    あまりに人生キツくて、頑張ればどうにかなる!どこかで救われると思いながら無理にムリを重ねる場合もあるんだよ
    返信

    +3

    -0

  • 1072. 匿名 2025/05/18(日) 00:04:04  [通報]

    >>718
    現実には、幸せな家庭というかごく一般的な普通の家庭で育った方が、底辺やよくない親の家庭で育った子より幸せになりやすい。
    残酷だけど、それが現実。
    返信

    +13

    -0

  • 1073. 匿名 2025/05/18(日) 00:04:58  [通報]

    もしかして>>1040さん可愛い系ですか。
    自分から誘うことなく旦那さんと仲良くなりましたか?
    返信

    +1

    -2

  • 1074. 匿名 2025/05/18(日) 00:05:07  [通報]

    >>1004
    眞子さまとてもお似合いのお相手で幸せそうやん
    実家の支援も受けてるし、どう転んでも結局周りがお膳立てしてくれる勝ち組人生
    普通の育ちの人とは恵まれ方が違うと思うよ
    返信

    +10

    -0

  • 1075. 匿名 2025/05/18(日) 00:07:10  [通報]

    同級生にすごく勉強ができて英語話せて運動神経もめちゃくちゃ良くて可愛くて性格良くて明るい才色兼備の子がいたんだけど、ヤンキーと付き合ったことにより本人もヤンキーになり気付けば全身刺青入れて風俗嬢になってた。
    本当にもったいないと思った
    返信

    +9

    -0

  • 1076. 匿名 2025/05/18(日) 00:07:44  [通報]

    >>862
    だからそう言ってんじゃん
    返信

    +5

    -0

  • 1077. 匿名 2025/05/18(日) 00:08:53  [通報]

    金持ちの家に生まれたけど高校生の時に父親が事業に失敗して転落
    結婚相手には安定を望んで公務員を選んだのに、2人目妊娠中に旦那が鬱病になり退職
    企業に勤めるのは無理だという旦那は自営業になり貧乏になったけど、その後12年目にして何だかんだで去年の年収は2000万超えた
    返信

    +11

    -1

  • 1078. 匿名 2025/05/18(日) 00:09:07  [通報]

    >>843
    避妊したって確実じゃないんだから一緒だよ
    返信

    +5

    -1

  • 1079. 匿名 2025/05/18(日) 00:09:45  [通報]

    >>115
    総スカンとまではいかないけど…あるよね
    うちの学校冬に任意のカーディガンを着ることが出来たんだけど、一軍女子がある日一斉に同じ色・同じ形のカーディガンを着てきてた
    たったひとりを除いて
    普段仲良さそうなのにあんなに目立つ嫌がらせするんだなーとびっくりした
    その子も後日同じ色のカーディガン着てたけどどんな気持ちだったのかなぁ
    返信

    +6

    -1

  • 1080. 匿名 2025/05/18(日) 00:09:45  [通報]

    >>1065
    私の場合は、
    高校の時に駅の改札でイケメンとぶつかる→鞄からサンリオのキーホルダーが落ちてイケメンが拾う→私は気づかず急いでたのでそのまま改札を通ってく→数カ月後にピューロランドで再会してイケメンから話しかけられる→お互い友達が偶数いたので皆でピューロランドを回ることになり連絡先を聞かれ交換→その後2人で会って遊ぶようになり告白される

    こんな感じで良い出会いだったなぁと思ってます
    秘訣はよくわからないけど、最後まで明るい未来を諦めないことかな?
    返信

    +13

    -1

  • 1081. 匿名 2025/05/18(日) 00:10:11  [通報]

    >>291
    たまにすこいイケメンの奥さんが普通の人というパターンを見かけるけど
    こういう状況のなか行ったのがその奥さんだったって感じだったのかもね
    返信

    +7

    -0

  • 1082. 匿名 2025/05/18(日) 00:10:53  [通報]

    手取り17万円のアパレルから
    不動産営業に転職して2年で年収1000万になった。
    向いてたみたい。
    返信

    +17

    -0

  • 1083. 匿名 2025/05/18(日) 00:11:12  [通報]

    とねも健康だったのに、脳梗塞になって右側の手足が動かなくなった。不自由だし、健康な時の自分と比べては悲しくなる。今の医療じゃ治らない、辛い
    返信

    +5

    -0

  • 1084. 匿名 2025/05/18(日) 00:11:42  [通報]

    >>406
    そいつらが幸せになっても不幸になっても貴方にしてきたこととは多分関係ないからはやく忘れな
    心穏やかに過ごせますように
    返信

    +3

    -0

  • 1085. 匿名 2025/05/18(日) 00:11:44  [通報]

    >>8
    まだわからないよ、先は長い
    返信

    +2

    -0

  • 1086. 匿名 2025/05/18(日) 00:12:36  [通報]

    >>945
    他人のことを貶めるのはやめな。そんなことしても幸せになれません!
    返信

    +2

    -2

  • 1087. 匿名 2025/05/18(日) 00:12:58  [通報]

    >>965
    関係無いよ。拒否すればいい。
    身内が病院勤務だけど、最期も絶縁してると来ない人、少なく無いらしいよ。
    返信

    +5

    -0

  • 1088. 匿名 2025/05/18(日) 00:14:01  [通報]

    >>252
    応援する!
    実は私もずっと上手くいかなくて(どこでも人に嫌われる)
    毒家庭でずっと怒られていたせいだと恨んでたけど
    去年からフッとあまり考えなくなった。
    ただの老化かも知れないけど・・
    返信

    +10

    -0

  • 1089. 匿名 2025/05/18(日) 00:14:23  [通報]

    >>43
    風の時代の前の地の時代って幕末くらいから始まったんでしょ?
    地の時代の変化の方がよっぽど大きいやん
    風の時代ショボいよ
    返信

    +4

    -2

  • 1090. 匿名 2025/05/18(日) 00:14:43  [通報]

    >>430
    全ハズレ
    返信

    +2

    -0

  • 1091. 匿名 2025/05/18(日) 00:14:44  [通報]

    普通に、
    地元の小学校中学校通って部活そこそこ頑張って青春して、
    無理しない進学して、地元に居て実家(とか義実家とかの援助もらいながらの生活が)住みが最強じゃんよと思ってきてるアラフォーです
    返信

    +3

    -1

  • 1092. 匿名 2025/05/18(日) 00:19:21  [通報]

    >>145
    サンクスコスト理論で長年掛けてきて余計失って後悔するのかもしれませんが、人生は長いので負荷の軽い仕事の方が良いですよ!短距離走じゃないんだから。充分無理をして来たので、これからはもっと楽に出来る仕事にしませんか?
    (なんか他人事に思えなくてすいません)
    返信

    +3

    -0

  • 1093. 匿名 2025/05/18(日) 00:19:58  [通報]

    >>1
    就活失敗して
    バイトの面接すらろくに受からなくて
    20代はほぼ無職だったり非正規で過ごした

    30代後半以降になって仕事も安定したし
    人間関係もちゃんとできるようになった
    返信

    +6

    -0

  • 1094. 匿名 2025/05/18(日) 00:20:23  [通報]

    >>242
    すみませんトピックス間違えていました
    返信

    +2

    -0

  • 1095. 匿名 2025/05/18(日) 00:20:24  [通報]

    >>985
    長男さん、鬱直ってよかったね。
    次男さんも学費は大変だけど、院卒で給与上がるし、将来大成するかも。
    返信

    +6

    -0

  • 1096. 匿名 2025/05/18(日) 00:21:13  [通報]

    >>987
    当たらないよ
    大谷翔平で占ってごらんよ
    返信

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2025/05/18(日) 00:22:18  [通報]

    >>43
    風の時代、獅子座は好調なはずじゃ?
    返信

    +1

    -0

  • 1098. 匿名 2025/05/18(日) 00:22:26  [通報]

    >>1038
    小林姉妹はほんとこんなことになる?ってくらい変化したよね
    人生前半戦は二人とも高学歴で美人姉妹、から騒ぎで人気者、キー局アナウンサーとキャスタータレント
    と順風満帆だった
    親が大物なのかな?と思うくらい厚遇されてた

    海老蔵あたりからなんか運気変わったよね
    返信

    +13

    -0

  • 1099. 匿名 2025/05/18(日) 00:22:34  [通報]

    >>76
    反対されてる中、結婚したことはいつ報告しましたか?私も似てる状況なので…
    返信

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2025/05/18(日) 00:24:26  [通報]

    >>784
    >>208
    私も好きな言葉

    驕り高ぶらず頑張ろうと思える
    返信

    +3

    -0

  • 1101. 匿名 2025/05/18(日) 00:25:11  [通報]

    >>153
    ルシファー?
    返信

    +0

    -0

  • 1102. 匿名 2025/05/18(日) 00:25:22  [通報]

    >>1
    頑張るって良い言葉じゃないからね

    「頑張る」という言葉が他の言語に直訳できない場合が多く、その概念を伝えるには文脈や文化に応じた言い換えが必要です。

    「頑張る」に相当する言葉がない言語での言い換え
    「頑張る」は努力、忍耐、粘り強さ、目標に向かって力を尽くすことを含む日本語特有のニュアンスを持ちます。英語や他の言語でこの概念を伝える際、以下のような言葉や表現が使われることがあります(日本語でどう表現されるかを中心に):

    - 英語の場合:
    - 「Try hard(一生懸命やる)」:努力する様子を強調。
    - 「Keep going(続ける)」:諦めずに進むニュアンス。
    - 「Put in effort(努力する)」:具体的な取り組みを指す。
    - 「Persevere(耐え抜く)」:困難を乗り越える粘り強さ。
    例:英語では「You can do it!」や「Keep at it!」のような励まし文で「頑張れ!」を表現することが多いですが、日本語ではこれを「頑張って!」と一言で言う感覚とは少し異なる。
    - 中国語:「努力(nǔlì)」や「坚持(jiānchí、続ける)」が近いが、「頑張る」の感情的なニュアンス(応援や気合)は伝わりにくい。日本語では「力を尽くす」「諦めないで進む」と訳せば伝わる。
    - スペイン語:「Esforzarse(努力する)」や「Seguir adelante(前進する)」が候補だが、ニュアンスは薄い。日本語では「一生懸命取り組む」「踏ん張る」と表現。
    - ドイツ語:「Sich anstrengen(努力する)」や「Durchhalten(耐える)」を使うが、感情的な響きは少ない。日本語では「懸命にやる」「粘る」となる。

    つまり、「頑張る」を無理やり日本語で言い換えるなら、**「一生懸命やる」「力を尽くす」「諦めずに続ける」「踏ん張る」**などが状況に応じて適切です。どの言語でも「頑張る」の持つ「気合や応援の気持ち」を完全に再現するのは難しく、説明的な表現になりがちです。
    返信

    +1

    -2

  • 1103. 匿名 2025/05/18(日) 00:25:23  [通報]

    >>1038
    歌舞伎界は男社会だから
    よっぽどお世話したり尽くすのが好きな女性じゃないと厳しいよね
    返信

    +9

    -0

  • 1104. 匿名 2025/05/18(日) 00:25:23  [通報]

    >>691
    自称陽キャの人って大人になってまでそういうことに拘ってやたらアピールするけど、一般的な感覚を持った大人からすると未だにその感覚引きずってるんだと驚くし痛々しくて普通に恥ずかしい
    返信

    +8

    -2

  • 1105. 匿名 2025/05/18(日) 00:26:12  [通報]

    >>450
    どう変わったんですか。差し支えなければ伺いたいです
    返信

    +2

    -0

  • 1106. 匿名 2025/05/18(日) 00:26:50  [通報]

    >>1004
    >>1074
    でも旦那さんとは何だかんだ仲良さそうだし
    幸せなんだと思う
    返信

    +9

    -1

  • 1107. 匿名 2025/05/18(日) 00:26:55  [通報]

    >>30
    永野芽郁だって、報道前に距離を置くって決めて会わずにいたのに、
    あの日に会って、あの日だけ家に入るとこ撮られたんだよね。
    あのままフェードアウトしてたら、文春も終わったこととして書くんじゃつまらないって
    記事かしなかったかも知れないのに。
    返信

    +8

    -0

  • 1108. 匿名 2025/05/18(日) 00:27:30  [通報]

    子供の頃父親がナイターばかり観るので野球が大嫌いだったのに50過ぎて野球観てる
    返信

    +9

    -0

  • 1109. 匿名 2025/05/18(日) 00:30:34  [通報]

    いろんなエピソード聞いてると、
    あんまり自分でダメだって決めつけずに、柔軟に生きないとなと思う。
    返信

    +19

    -0

  • 1110. 匿名 2025/05/18(日) 00:30:49  [通報]

    >>722
    身内のアル中で散々苦労したのに、
    子供もまたアル中とか
    アル中の人(またはなんらかの依存症)を伴侶に選んだりのパターンもあるよね
    不思議と
    返信

    +4

    -0

  • 1111. 匿名 2025/05/18(日) 00:32:42  [通報]

    >>1099
    子供が産まれてからです😅

    写真をポンと送ったら「何結婚したの?」と言う反応で、あれから5年経ちましたが孫にプレゼントを送ったりしてきますw
    返信

    +6

    -1

  • 1112. 匿名 2025/05/18(日) 00:33:01  [通報]

    >>834
    かわりにお金とチヤホヤ、厚遇はついてくるよ

    何度でも戻ってくるじゃん、芸能界
    嫌ならみんな早々に辞めるよ
    ヒロミが芸能界ほどおいしい仕事はないって言ってた
    返信

    +6

    -0

  • 1113. 匿名 2025/05/18(日) 00:34:09  [通報]

    >>1098
    人生の前半で運を使い果たした感が否めない。
    芸能界という魑魅魍魎の中でうまくいくのは一握りなんだなぁ。
    返信

    +10

    -0

  • 1114. 匿名 2025/05/18(日) 00:35:32  [通報]

    >>149
    とうあ痩せすぎじゃない?
    アラサーに見えるよ
    返信

    +0

    -0

  • 1115. 匿名 2025/05/18(日) 00:36:23  [通報]

    >>278
    アンパンマンも初期はなかなか

    クレヨンしんちゃんも初期よりはまろやかになったよね
    返信

    +5

    -0

  • 1116. 匿名 2025/05/18(日) 00:37:03  [通報]

    >>561
    最終的には作者の倫理観によるよね
    返信

    +1

    -0

  • 1117. 匿名 2025/05/18(日) 00:38:22  [通報]

    ずっと友達がいない人生のまま48歳になりました。
    小学生の時もイマイチ人とうまくいかなくて、まあ大人になったら人付き合いできるようになるかなと思ったらずっと同じ。職場もママ友もうまくいかんかった。
    そして今はもうあきらめた。1人でも恥ずかしくない世の中になった。
    普通に1人で舞台見て関西旅行いって串カツとビール食べて、清水寺とか行って最高だった。
    返信

    +12

    -0

  • 1118. 匿名 2025/05/18(日) 00:38:56  [通報]

    >>1060
    わたしも。
    返信

    +5

    -0

  • 1119. 匿名 2025/05/18(日) 00:39:02  [通報]

    >>9
    あとは、不可抗力だけど
    本人や家族の病気と事故
    天災
    かなあ
    返信

    +1

    -0

  • 1120. 匿名 2025/05/18(日) 00:39:25  [通報]

    >>1117
    一人で旅行できるのすごい
    返信

    +1

    -1

  • 1121. 匿名 2025/05/18(日) 00:39:55  [通報]

    >>957
    例えばどんなことしましたか?
    返信

    +1

    -0

  • 1122. 匿名 2025/05/18(日) 00:40:51  [通報]

    >>79
    >>9
    病気やケガ、事故もあるしね。
    歳をとって良くなる人と、衰えてしまう人に分かれるのも事実。
    返信

    +4

    -0

  • 1123. 匿名 2025/05/18(日) 00:41:28  [通報]

    >>368
    今は初任給は高いけど手取りはそうでもないし
    先行きなかなか不安世代だよね

    バブル世代が1番時代を謳歌と享受してそうだよね
    返信

    +0

    -0

  • 1124. 匿名 2025/05/18(日) 00:42:02  [通報]

    >>79
    「時代」もあるかなぁ、と。
    自分の性格と生まれる時代がマッチしてないと生きづらいと思う。
    返信

    +3

    -0

  • 1125. 匿名 2025/05/18(日) 00:43:03  [通報]

    >>68
    死ぬ時は1人ってわかってるけど、たった1人の信頼できるパートナーが欲しいだけなんですよね。。
    返信

    +2

    -0

  • 1126. 匿名 2025/05/18(日) 00:43:04  [通報]

    >>32
    イケメンは意外とその2つに当てはまることが多いんだよね…
    返信

    +2

    -0

  • 1127. 匿名 2025/05/18(日) 00:44:33  [通報]

    >>524
    あと、私の周りで思うのは
    案外交際歴長い人の方が離婚してる
    結婚当初は交際歴もそれなりにあって同棲も経たりして
    安定感ある風に見えたんだけどね

    長過ぎた春とは例えがまた違うけど、長い年月でやっぱり飽きがくるのと、別世界への興味、考え方価値観が変わってくる
    あたりが理由っぽいけど

    パッと結婚して大丈夫かなー?みたいな人が長続きしてたりね
    わからないもんだよ
    返信

    +10

    -0

  • 1128. 匿名 2025/05/18(日) 00:44:50  [通報]

    >>68
    私もその思考に陥りそうになる、
    その度に思い出す言葉。
    人生ってどうなるかわからないなと言うエピソード
    返信

    +14

    -0

  • 1129. 匿名 2025/05/18(日) 00:48:30  [通報]

    >>153
    禁忌肢が本当にわからない人とか…?
    返信

    +4

    -1

  • 1130. 匿名 2025/05/18(日) 00:48:53  [通報]

    >>943
    強いのかしら?(^^)ありがとうございます。助手から目指したもので、それを強味に進み出したらもう辞める選択肢は無かったですね。看護師だけだと看護師目線でしか見えないけど、今でも助手さんは縁の下の力持ちとして尊敬しますよ。
    返信

    +5

    -0

  • 1131. 匿名 2025/05/18(日) 00:50:58  [通報]

    >>175
    よこ

    ヤンキー界で生き延びるにはヤンキーになるしかない

    みたいなものかも
    その社会で強くなり生存して生き延びる術なんだと思うわ
    返信

    +0

    -0

  • 1132. 匿名 2025/05/18(日) 00:52:26  [通報]

    >>42
    海老蔵と結婚聞いた時は
    なんで??わざわざこんな厄介な人と厄介な世界に飛び込むなんて
    と思ったけどな
    返信

    +4

    -0

  • 1133. 匿名 2025/05/18(日) 00:52:55  [通報]

    >>1117
    兄は若い頃友人が多く毎年夏には大勢でキャンプに行ったり船を出して釣りに行ったり冬も温泉旅行に行ったり派手に遊んでたけど、無職になってから友人が離れていき初老の今は数ヶ月に一度1人だけ訪ねてくる人が居る
    友達いてもその程度の存在にしかならない人もいるよ
    返信

    +4

    -0

  • 1134. 匿名 2025/05/18(日) 00:52:57  [通報]

    >>5
    再婚して第3子を儲けた後すぐに離婚した2番目の旦那さんとの関係がなぞ
    色んな憶測が飛び交っていたし
    その別れた旦那さんが、とにかくゆうこりんが苦痛だったというのは本当だと思う
    気が強くて、自分の生活スタイルを相手に押し付けるのかなと想像
    一緒に暮らす相手は、毎日のことだから病むと思う
    返信

    +2

    -0

  • 1135. 匿名 2025/05/18(日) 00:53:19  [通報]

    >>725
    社長室で花火ってw
    返信

    +2

    -0

  • 1136. 匿名 2025/05/18(日) 00:54:24  [通報]

    >>773
    その逆もある。
    中学生時代までかなりぽっちゃりだった優等生の子が
    大人になったら痩せて好青年になってた!
    もともと顔立ちはよかったけどね。
    返信

    +4

    -0

  • 1137. 匿名 2025/05/18(日) 00:55:31  [通報]

    >>786
    ろくでもない男と結婚して子供できたりすると大変よ。
    養育費も払わないからワンオペで頑張っていかないといけないし。
    でもそういう子って再婚しそうだけどね。
    返信

    +4

    -0

  • 1138. 匿名 2025/05/18(日) 00:56:15  [通報]

    >>127
    いやだからそこが匙加減だってば
    返信

    +0

    -0

  • 1139. 匿名 2025/05/18(日) 00:56:23  [通報]

    >>8
    どう一発逆転したの!?
    返信

    +0

    -1

  • 1140. 匿名 2025/05/18(日) 00:56:40  [通報]

    >>1133
    私も似たとこある。割と優等生だったんだけど、大学進学せずフリーターになったら周りが離れたり蔑んだりしてきて、結果誰もいなくなった…。でも今思えば私も人との関わり方が問題あったし、多分嫌われてたんだと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 1141. 匿名 2025/05/18(日) 00:57:49  [通報]

    >>1013
    新之介時代や米倉くらいの頃はグイグイきたら落とせたかもだけど
    その後の女癖の悪さや性格と梨園のめんどくささっぷりをみてたら一般的な女性は落ちないと思う

    私は特別、私なら変えられるって思う人もいるみたいだけどさ
    返信

    +2

    -0

  • 1142. 匿名 2025/05/18(日) 00:58:05  [通報]

    >>1132
    麻央さん恋は盲目状態だったのかな?
    梨園がこんなに大変なんだとはそこまで思わなかったのかなんなのか。
    返信

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2025/05/18(日) 00:58:47  [通報]

    >>908
    元からダサいよね
    返信

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2025/05/18(日) 01:00:24  [通報]

    >>1141
    麻央さんて美人だしずっとモテてきた人生だから本当にそう思ったのかもね。自分は特別、他の人とはちがうって姉妹で活躍してたから思いそう…
    返信

    +6

    -1

  • 1145. 匿名 2025/05/18(日) 01:01:14  [通報]

    >>923
    お嬢様ではないよね
    お嬢様風に売り出してたけど

    一般的なサラリーマン家庭で
    あと、親長年別居かしてて父親は愛人がいるとか週刊誌でてたよ
    わりと複雑なんだよ
    返信

    +5

    -0

  • 1146. 匿名 2025/05/18(日) 01:02:40  [通報]

    この世は思った通りになるなら、病気になったり、事故にあったり、犯罪に巻き込まれる人がいるのはおかしいよね。
    だって自分からそんな事望むわけないもの。
    返信

    +3

    -0

  • 1147. 匿名 2025/05/18(日) 01:03:03  [通報]

    >>600
    サトエリの方が案外上手くやりそうと思った
    グラビアから出てきてガッツと根性ありそうだし
    梨園の妻でほくほくしそうだし
    返信

    +1

    -0

  • 1148. 匿名 2025/05/18(日) 01:04:33  [通報]

    広末

    みなさんご存知の通りだろうけど
    清純派として男子学生の人気者だったのにね
    返信

    +5

    -0

  • 1149. 匿名 2025/05/18(日) 01:06:27  [通報]

    >>1063
    一般的というか当たり前
    その子本人に訊いてみたら
    こんなとこで訊いても誰もわかるわけないでしょ
    返信

    +0

    -0

  • 1150. 匿名 2025/05/18(日) 01:06:52  [通報]

    普通の一般家庭の知人と老後夫婦で旅行とかとか子供が結婚して孫が産まれたら世話に追われるかな?とかたわいもない話をしてた
    それから数日後 彼女の子供が事件をおこし逮捕された
    世の中一寸先は闇だよね
    返信

    +4

    -0

  • 1151. 匿名 2025/05/18(日) 01:07:02  [通報]

    >>758
    その人による
    毒親のやり方が正しいと思ってる人はやめたほうがいい
    返信

    +7

    -0

  • 1152. 匿名 2025/05/18(日) 01:07:54  [通報]

    >>1044
    外国人問題とか、まさにだね。怖い。
    返信

    +5

    -0

  • 1153. 匿名 2025/05/18(日) 01:14:30  [通報]

    >>227
    なんか危うい
    まあ過信してるならいいけどそのうち宇宙とか引き寄せとか言いそうだしむしろもうやってるよね
    返信

    +0

    -2

  • 1154. 匿名 2025/05/18(日) 01:15:34  [通報]

    >>615
    よっぽどメンタル強い人間じゃないとやっていけないと思う。有名人でも自殺してしまうくらいだし。
    返信

    +5

    -0

  • 1155. 匿名 2025/05/18(日) 01:15:51  [通報]

    >>508
    オカ板って5chの?
    贈り物は誰がするの?
    返信

    +0

    -0

  • 1156. 匿名 2025/05/18(日) 01:16:23  [通報]

    >>1135
    少年の心を失わなかった代わりに会社を失いましたとさw
    返信

    +3

    -0

  • 1157. 匿名 2025/05/18(日) 01:17:44  [通報]

    >>14
    まわりの民度って大事だよね
    感染るから
    返信

    +2

    -0

  • 1158. 匿名 2025/05/18(日) 01:18:51  [通報]

    >>586
    それ嫉妬じゃないと思うよ…ほんとにウザがられてたというか、またやってるアイツ…みたいな感じだと思う
    女子で言うブリッコみたいな
    まあ同性には分かるんだよ。
    返信

    +5

    -0

  • 1159. 匿名 2025/05/18(日) 01:19:10  [通報]

    >>22
    「しょせんマンガ」
    返信

    +2

    -0

  • 1160. 匿名 2025/05/18(日) 01:20:15  [通報]

    >>389
    兄嫁と従姉妹は私より6歳も年下なんです。
    2人とも髪も金髪に近いカラーで、ギャル?の様な雰囲気で。
    お葬式なのに、2人ともキラキラネイルでした。
    いとこは正式な喪服でもなかったです。
    兄嫁も香水がきつくて。
    言葉遣いも悪い歳下2人に見下された様で屈辱でした。
    脳みそ買ってもらえやは面白いですね。
    言えたらスッキリしたかも知れません。
    返信

    +6

    -0

  • 1161. 匿名 2025/05/18(日) 01:22:02  [通報]

    >>311
    わかる
    私もそう
    今はなんの問題もなく幸せ〜とまでは言わないけど
    毒家族と住んでた頃に比べたら全てがマシ
    義父母も普通よりはめんどくさいけど全然マシ
    子供の揉め事や周りに現れる変なやつも毒親に比べたらまとも

    無駄に忍耐力つきすぎてヤバいなーって時はあるけどね
    返信

    +4

    -1

  • 1162. 匿名 2025/05/18(日) 01:23:33  [通報]

    >>965
    家を出て、住民票の閲覧不可にして、行き先も電話も教えない
    親に何かあったら連絡はくるかも?だけど
    断れば問題ないよ
    長年絶縁していてもう何も関係ないのでって
    返信

    +3

    -0

  • 1163. 匿名 2025/05/18(日) 01:29:02  [通報]

    >>1063
    一般的にはそうだけど
    その子はすごいと思う
    そこまでやれる人って大きく成功しそうな気もする

    疲弊して折れちゃうパターンもあるけど
    返信

    +5

    -0

  • 1164. 匿名 2025/05/18(日) 01:37:52  [通報]

    >>715
    ありがとうございます。

    返信

    +2

    -0

  • 1165. 匿名 2025/05/18(日) 01:42:09  [通報]

    >>1157
    そう言うなら言葉は感染するからと普通の使い方して良いと思う
    返信

    +2

    -0

  • 1166. 匿名 2025/05/18(日) 03:20:41  [通報]

    >>338
    んー、あなたも性格悪いわ
    返信

    +1

    -2

  • 1167. 匿名 2025/05/18(日) 03:23:04  [通報]

    >>1133
    多分だけど、お兄さんの方から友人を遠ざけたんじゃないかな
    返信

    +1

    -0

  • 1168. 匿名 2025/05/18(日) 03:24:51  [通報]

    >>345
    あーわかる
    高校時代同じグループだったけど、なんか雰囲気怖いし2人になると会話続かないし
    その子ヤンキーになってレディース入って高校辞めて

    とことん合わないって思ってたけどお互い結婚して子供産まれて子供が同じ小学校で、なんとなく会ううちに気まずさ無くなって会話も弾むようになった

    どうなるかわかんないもんだよね
    返信

    +3

    -0

  • 1169. 匿名 2025/05/18(日) 03:30:41  [通報]

    >>345
    あーわかる
    高校時代同じグループだったけど、なんか雰囲気怖いし2人になると会話続かないし
    その子ヤンキーになってレディース入って高校辞めて

    とことん合わないって思ってたけどお互い結婚して子供産まれて子供が同じ小学校で、なんとなく会ううちに気まずさ無くなって会話も弾むようになった

    どうなるかわかんないもんだよね
    返信

    +1

    -0

  • 1170. 匿名 2025/05/18(日) 03:34:08  [通報]

    >>9
    出産も大きい。
    子供を持たないのか、不妊なのか、子供が健康かどうかとか。
    返信

    +4

    -0

  • 1171. 匿名 2025/05/18(日) 03:39:42  [通報]

    >>1047
    このトピは優しい人が多いなと思う
    自分に厳しく努力家の人も見受けられて、何だか自分が恥ずかしくなってきた
    返信

    +4

    -0

  • 1172. 匿名 2025/05/18(日) 03:47:35  [通報]

    >>563
    頼りになる優しいご主人ですね
    返信

    +0

    -0

  • 1173. 匿名 2025/05/18(日) 04:25:42  [通報]

    >>345 大人になると学生時代あるあるの
    狭く息苦しいクラス内でのライバル意識や
    グループ分けやカーストや同調圧力や力関係っていう不自由極まりないムダなストレス達から一気に解放されて 

    大人という自由な世界を知れて、精神的にも経験値が増えて成長したりで
    井の中の蛙ワールドから、世の広さや解放感を味わって、人に優しく出来たりするしね

    学生時代とは違う感覚や余裕を持って接し合えるのかもね
    返信

    +3

    -0

  • 1174. 匿名 2025/05/18(日) 04:28:22  [通報]

    >>1139
    ひとことで言えば夫が強くて毒親達がコテンパにやっつけられてしまった。私の収入も搾取されなくなって肩代りさせられてた毒親の借金もあっという間に返済できて貯金もできるように。稼ぎが少ないって詰られてたけど私の収入もそれなりだと気付いた。自分の時間も過ごせるようになって旅行や外食や服とか楽しめたし義実家からの支援も厚く家やベビーグッズほとんどお金出してくれて、出産入院中や退院後はお姑さんが色々お世話してくれて毒親達が出産祝い寄越せって押しかけてきた時はお舅さんが追い払って慰めてくれた。自分の味方がいるってこんなに心強いとは思わなかったよ。
    返信

    +4

    -1

  • 1175. 匿名 2025/05/18(日) 04:55:49  [通報]

    我が子が自死したこと。
    返信

    +5

    -0

  • 1176. 匿名 2025/05/18(日) 05:20:18  [通報]

    >>1034
    そうかな?
    元々小学生までは目立つタイプだったけど
    いじめっ子タイプだったから、
    中学で新しいメンバーが増えてだんだん部活とかで自分がいじめられるようになった、ってことでしょ。

    思春期になると皆少しずつ本来の気質がはっきりとしてきて価値観変わったりするもんね。
    返信

    +1

    -0

  • 1177. 匿名 2025/05/18(日) 05:22:52  [通報]

    30代で起業してジリ貧になり大失敗ばかり。仲間やコミュニティ、お金も無くなって孤独にもなった。
    あまりにも仕事がうまくいかないので趣味でガス抜きを始めたら、ガスが多すぎたせいか笑 趣味に没頭しなぜかプロになり、世界大会に出た。その成果でインフルエンサーになり、元々起業していた内容が認められて、【やりたいことで生きる】が叶った。
    …「そっち?!」って思う叶い方した。笑
    返信

    +7

    -0

  • 1178. 匿名 2025/05/18(日) 05:24:34  [通報]

    >>786
    女の子の場合だと、コミュ力あってモテるが故に若いうちから目立つタイプの男性と恋人関係になって、まだ見る目もないのに早いうちからデキ婚してしまったりして結果ろくでもない相手だったってパターンある。
    返信

    +4

    -0

  • 1179. 匿名 2025/05/18(日) 06:01:29  [通報]

    >>791
    それだけが救いです。
    でも私も甲斐性なくてあまり稼げないし老後迷惑かけたくなくて。
    自殺や早く死ぬのも子供たち悲しませるし悩んでます。
    子供たちが帰省したら明るくふるまってるけど普段はほぼ無表情です。こんな母親も毒だよね。
    返信

    +4

    -0

  • 1180. 匿名 2025/05/18(日) 06:03:09  [通報]

    >>953
    もう旦那のこと信用できませんよね。
    うちも家庭内別居。
    夫婦で思いやって健康に気を遣って楽しい老後送りたかったな。
    そんなことすらしてくれない旦那って優しくもなんともなかったんだな。ほんと見る目ない自分に腹が立つ。
    返信

    +5

    -0

  • 1181. 匿名 2025/05/18(日) 07:01:23  [通報]

    >>1020
    中学に入ったら女子と会話をほとんどしなくなって、ヒゲも少し生えてきて可愛さが半減
    身長も170ないくらいで目立たなくなって、学力も中途半端で普通の男子になった
    って感じでした

    友人談では、地元で大学生になって多少マシになったらしいけど、普通のモテなさそうな男子学生って感じだったそうです
    返信

    +1

    -0

  • 1182. 匿名 2025/05/18(日) 07:17:18  [通報]

    >>951
    小倉優子さんが怒ったのは「ほかは1件しかなくて」とのことでそれは最初の旦那さんだったみたいだけど、あのスキャンダルが本当ならそれだけ怒るのは仕方ない気もする
    そもそも連続遅刻(しかも長時間)が本当に困るし面倒くさい
    返信

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2025/05/18(日) 07:19:59  [通報]

    好きで好きでたまらない旦那が気持ち悪くなってしまった
    返信

    +5

    -0

  • 1184. 匿名 2025/05/18(日) 07:55:52  [通報]

    >>1173
    よこ 今思うと学生時代ってきつかったね。
    あの環境なしに一対一で付き合えば気の合う人もいるのかもね。子供たちは今現在きついって事も忘れないようにしたいとな。青春してるけど、きつい。青春なんてリア充ぽく言ったけどいじめもあったわ。
    返信

    +2

    -0

  • 1185. 匿名 2025/05/18(日) 07:58:42  [通報]

    落ち着いたトピになってるね。初めの方ってなんであんなにキツい人が多いんだろ?初めの10コメは運営だって言ってる人がいたけど本当なのかな。
    返信

    +2

    -0

  • 1186. 匿名 2025/05/18(日) 08:00:13  [通報]

    >>1154
    それでも2世が多いけどなんでだろうね
    水谷家のお子さんがタレントになるとは思わなかった
    返信

    +2

    -0

  • 1187. 匿名 2025/05/18(日) 09:09:16  [通報]

    >>1080
    えー!運命的すぎる少女漫画みたいだね
    どうぞお幸せに
    返信

    +4

    -0

  • 1188. 匿名 2025/05/18(日) 09:11:31  [通報]

    >>239
    すごいですね!
    小学校や中学校までは、何かスポーツされてたんですか?
    親御さんはスポーツされてましたか?
    参考までに教えてください。
    返信

    +2

    -0

  • 1189. 匿名 2025/05/18(日) 09:22:29  [通報]

    >>1179
    子供思いの優しいお母さんだから、お子さんがいい人生を歩まれているんですよ
    返信

    +2

    -0

  • 1190. 匿名 2025/05/18(日) 09:30:47  [通報]

    >>1108
    同じくw昭和の親父はゴールデンタイムに野球を観ていたよね
    子供の頃は野球のルールがよくわからなかったし、アニメやバラエティの方が好きだったけど、今は高校野球の甲子園とかめちゃくちゃ観るようになった
    返信

    +2

    -0

  • 1191. 匿名 2025/05/18(日) 09:53:57  [通報]

    >>278
    今のクレヨンしんちゃんも同じ理由でつまらなくなった
    返信

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2025/05/18(日) 10:57:39  [通報]

    >>1189
    何て優しい…
    涙が出ます。
    何だか少し頑張れる気がします。ありがとう。
    私も誰かを元気付けることが出来たらと思います。
    返信

    +0

    -0

  • 1193. 匿名 2025/05/18(日) 11:12:11  [通報]

    >>201
    けどあなたも専業主婦なんでしょw
    やっぱり一族似たもん同士なんだww
    返信

    +2

    -0

  • 1194. 匿名 2025/05/18(日) 11:37:13  [通報]

    >>1073
    旦那から誘ってもらいました!
    返信

    +0

    -0

  • 1195. 匿名 2025/05/18(日) 11:39:11  [通報]

    >>554
    自分に逆らわない異性を発見するのが得意なんじゃない?
    いじめをした相手がDVうけて離婚したとか
    ネットのスカッと話でしか聞かない
    返信

    +1

    -0

  • 1196. 匿名 2025/05/18(日) 11:53:11  [通報]

    家が近くてよく一緒に帰ったり大人になってからもたまに会ってた同級生が子〇しで逮捕された。可愛いし、優しくて穏やかな性格の子。
    新聞記事によると育児ノイローゼから鬱になったらしいけど、まさかあの子がってびっくりしたしショックだった。
    返信

    +0

    -0

  • 1197. 匿名 2025/05/18(日) 12:06:41  [通報]

    >>68
    引き寄せだよね
    返信

    +0

    -0

  • 1198. 匿名 2025/05/18(日) 12:11:37  [通報]

    >>1163
    すごいよね!?
    話聞いてびっくりしたもん。私が高校生のときだったら進学諦めてたと思う。そもそも自分でバイトして学費を稼ごう!っていう頭にならない。
    返信

    +2

    -0

  • 1199. 匿名 2025/05/18(日) 12:20:14  [通報]

    いるなー
    朝ドラにも出た友だちは高校のとき地元のヤンキーと付き合って堕胎してた。
    芸能人同士で結婚して今は子どももいる。旦那さんには堕胎したこと言ってないんだろうなぁ。今はほぼテレビに出てないけどお金持ちで悠々自適暮らししてる。
    返信

    +2

    -0

  • 1200. 匿名 2025/05/18(日) 12:36:03  [通報]

    >>107

    最近障害年金がちょっと前より通りにくくなってるらしいと専門機関から聞いたところだった
    返信

    +1

    -0

  • 1201. 匿名 2025/05/18(日) 13:23:41  [通報]

    >>460
    こういう話をすると、沙也加が旦那を嫌がって寮に入ったってコメントもあるし
    色々亡くなってからも物議醸されるよね
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード