ガールズちゃんねる

鶏レバーの美味しいレシピを知りたい

78コメント2025/05/16(金) 22:10

  • 1. 匿名 2025/05/15(木) 16:41:07 

    鶏レバーが安かったので買ってきました
    レバニラ炒めくらいしか作ったことがなく、新しい味に挑戦したいです
    みなさんおすすめのレシピがあれば教えてください

    +14

    -3

  • 2. 匿名 2025/05/15(木) 16:41:55 

    レバー苦手だからこのトピ参考にする

    +10

    -5

  • 3. 匿名 2025/05/15(木) 16:42:25 

    レバーペースト好き❤️

    +22

    -5

  • 4. 匿名 2025/05/15(木) 16:42:44 

    甘じょっぱく煮るしか思いつかないよね

    +91

    -3

  • 5. 匿名 2025/05/15(木) 16:43:10 

    甘辛煮
    しょうがたっぷり入れたの好き

    +72

    -3

  • 6. 匿名 2025/05/15(木) 16:43:29 

    低温調理した塩レバー
    鶏レバーの美味しいレシピを知りたい

    +42

    -2

  • 7. 匿名 2025/05/15(木) 16:43:33 

    鳥もつ煮
    きんかんと煮る

    +13

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/15(木) 16:43:36 

    生姜と醤油で煮るかソース煮が多い
    オリーブオイルと塩かけてオーブンで焼いてもいい

    +11

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/15(木) 16:43:58 

    から揚げ

    +8

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/15(木) 16:44:04 

    揚げる  
    鶏レバーの美味しいレシピを知りたい

    +45

    -2

  • 11. 匿名 2025/05/15(木) 16:44:21 

    >>1
    バルサミコ酢(足りなかったら黒酢か酢)と、少々の蜂蜜でじっくり煮込む。

    あとは、塩だけで焦げ目つけて焼くのかな。

    +6

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/15(木) 16:44:38 

    竜田揚げにする

    +8

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/15(木) 16:46:50 

    >>1
    おかひじきと鶏レバーとニンニクのいため。
    鉄分爆弾メニューです!

    おかひじきは栄養たっぷりなんです!
    おかひじきは無味のシャキシャキでめちゃくちゃおすすめ。ちょい高いけど。

    +12

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/15(木) 16:47:03 

    鳥レバは飽きるんだよね
    牛はそうでも無いのに不思議だよね
    ただ柔らかめの美味しい焼き鳥のレバは結構イケる
    うちのあたりだとコープのが美味しい😋

    +5

    -16

  • 15. 匿名 2025/05/15(木) 16:48:04 

    ひじきと煮るのも好き
    栗原はるみレシピ

    +2

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/15(木) 16:48:28 

    >>4
    ちょっとシャレて赤ワイン煮だけど、甘辛い醤油煮とそんなに変わりないよね

    +9

    -1

  • 17. 匿名 2025/05/15(木) 16:48:43 

    低温調理してごま油と塩で食べてる

    +18

    -1

  • 18. 匿名 2025/05/15(木) 16:49:04 

    焼き鳥

    +7

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/15(木) 16:49:57 

    オリジン弁当のレバー煮の味付けおいしいよ

    +5

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/15(木) 16:51:42 

    ざく切りにしたなすとピーマン(種ごと)、下処理して適当な大きさに切った鶏レバーを醤油麹に漬けておいたものを鉄板に入れて魚焼きグリルで10分くらい焼くものにハマっています

    醤油麹がなければ、醤油砂糖みりんとか、オイスターでもおいしいと思います

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/15(木) 16:51:52 

    レバー好きな方に聞きたい
    レバーってどうやっても独特の臭みがしませんか?
    がんばって血抜きしても臭みがとれず苦手だから食べられません
    オススメがあったら教えてほしいです

    +4

    -5

  • 22. 匿名 2025/05/15(木) 16:51:55 

    少量の小麦粉塗してオリーブオイルで炒めてバルサミコ酢と醤油で味付けしてる

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/15(木) 16:53:05 

    私はやきとりのたれで焼いてる

    +7

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/15(木) 16:55:45 

    レバーのオイル漬け簡単だしオススメ
    パンにめちゃ合うよ

    +3

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/15(木) 16:56:17 

    ブレンダーとかフードプロセッサー使って
    レバーペースト作るよ
    生クリームじゃなくて牛乳とバター使う

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/15(木) 16:56:57 

    ごま油とおろし生姜と塩で揚げ煮みたいにする

    +4

    -1

  • 27. 匿名 2025/05/15(木) 16:57:01 

    塩で焼いてごま油とネギどっさりかけて食べる
    焼きすぎないのがコツ

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/15(木) 16:57:49 

    >>21
    好きな人はレバーのほのかな臭みは気にならないんだよ
    でもたまにかなりキツイなってくらい獣臭が凄いのあるからあれはレバー好きでも厳しいですレバーは当たり外れがあるものとしてるよ特に鶏レバー
    焼き鳥屋さんで買ってもおぉ…臭いってのに当たる時あるし

    +13

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/15(木) 16:57:56 

    鶏レバーを炒めて納豆と混ぜて食べたらおいしすぎた

    +1

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/15(木) 16:58:08 

    MUJIカフェのこんにゃくレバーのからしマヨあえ真似してる

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/15(木) 16:58:15 

    >>21
    加熱しすぎると余計臭うかも
    私はニラレバのレバーは自分で作るとどうしても臭いが気になって無理になったけど、オイル漬けや面倒だけどレバーペーストはすごく美味しい
    あと適当な大きさに切って下茹してそのあとトースターで焼いて塩とごま油で食べるの最近ハマってる
    特にハツが美味しい

    +14

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/15(木) 17:04:36 

    >>1
    生姜煮かな

    +3

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/15(木) 17:07:05 

    >>21
    開いて固まってる血の塊を丁寧に洗い流すとだいぶ違う
    それを牛乳に漬ける

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/15(木) 17:16:17 

    >>10
    美味しそう!

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/15(木) 17:19:26 

    ベルクの甘辛煮みたいなやつ美味しいよ。

    自分では作らない。
    いや、作れないので。

    +4

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/15(木) 17:22:33 

    ビタミンAが多すぎる
    好物だから多めに食べたいのに

    +7

    -1

  • 37. 匿名 2025/05/15(木) 17:26:52 

    >>21
    鳥のレバーで臭みを感じたことがないかも
    牛や豚は臭いと思う時があるかな

    大きめのものは切って中の血の塊を洗い流すだけでだいぶ違うよ
    あと、購入する時は新鮮なものを選ぶ
    エッジが立ってて、どろっとしてないもの 安くなってるレバーは買わないこと

    +19

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/15(木) 17:27:12 

    >>5
    そこに薄皮剥いたニンニクを刻まずに一緒に煮るのが好き

    +1

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/15(木) 17:27:44 

    >>21
    レバー好きとしてはそれが良くて
    単に下処理したやつ茹でてポン酢と薬味、これが好きです

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/15(木) 17:30:20 

    レバーを茹でた後、そのまま蓋をして冷めるまで放置。きれいに洗って食べやすくカットして、適当に何でもいいから味付けします。
    すぐ洗うよりもゆで汁ごと放置した方がしっとりレバーになる気がする。

    +5

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/15(木) 17:31:13 

    >>1
    一口くらいの大きさに切り分けて、血があったら取り除く
    ハツがついてたら切り離して、縦に切り込み入れてやっぱり血があったら取ってね
    これを水でざっと洗う
    お鍋にお湯を沸かして、多めのお塩を入れて
    そこにレバーを入れて火を止めて、蓋をしてそのまま冷ます
    冷めたら水気を切って、好きな味で食べてね
    味玉くらいの調味液に漬け込んでもとてもおいしいよ
    加熱しすぎず、中には火が入るので柔らかくておいしいレバーに仕上がるよ

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/15(木) 17:35:04 

    コンフィにしても美味しい

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/15(木) 17:40:48 

    >>7
    見た目のせいで食べた事ない
    気にはなってる
    どんな味?

    +1

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/15(木) 17:40:52 

    >>21
    血抜きをしたら水気を取って生姜醤油に1日漬け込んだ後に炒めるなり煮るなりする。臭みと独特のザラザラ感が抜けて食べやすくなるよ

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2025/05/15(木) 17:43:21 

    レバーペーストを克服できたらバインミーを制覇できるんだけどな

    +1

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/15(木) 17:50:08 

    >>1
    カリカリになるまでフライ
    臭みもなくて美味しいと思う

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/15(木) 17:50:14 

    コンソメと赤ワインで煮て水分が飛ぶまで炒める。上記がなければウェイパーと白ワインでも美味しい。

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/15(木) 17:52:48 

    >>40
    上品な食べ方だな。真似しよっと。

    +3

    -1

  • 49. ガル人間第三号 2025/05/15(木) 17:54:41 

    >>43
     味はタレの味(醤油 + 砂糖 + 生姜 とか)だよ。
    食感がぷにっと柔らかいから、私は好きだけど、生々しいのが苦手な人は難しいかも。
     安いし、栄養があるから食べて欲しいな。

    +3

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/15(木) 18:02:25 

    >>30
    これ美味しいですよね!
    このトピ開く瞬間に想像したのがこれ。
    作り方知りたいです~

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/15(木) 18:04:44 

    レバーはパテ?ペースト?
    名前はどっちかよくわからないけど野菜と煮込んで生クリーム入れてミキサーかけて食べるのが一番好き

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/15(木) 18:17:56 

    >>21
    これでもかと丁寧に血抜きした後、水気を綺麗に取ってから使う前までお酒と生姜に漬けておく

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/15(木) 18:28:29 

    やっぱり砂糖、醤油、酒、生姜を入れて煮るのが一番好き
    鶏レバーの美味しいレシピを知りたい

    +11

    -2

  • 54. 匿名 2025/05/15(木) 18:42:00 

    バズレシピの至高のレバーステーキ美味しくて何回も作ってる。赤ワインに合う

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/15(木) 18:44:56 

    このトピ臭い!🤧

    +0

    -10

  • 56. 匿名 2025/05/15(木) 18:53:48 

    >>28
    好きな人はあの匂いも込みで好きなんですね
    当たり外れはわかります
    美味しいレバーさがしてみますありがとうございます!

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/15(木) 18:53:56 

    ブランデーが効いたレバーペーストを作ったりします 最高に美味しいです

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/15(木) 18:55:28 

    >>31
    加熱しすぎは確かにあるかもしれないです
    生焼けが怖くてちょっと長めに火を入れてしまうので
    美味しいレバー探してみます
    レシピもありがとうございます

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/15(木) 18:56:14 

    >>6
    私も塩レバー大好き。血抜きして一晩塩漬けにしてから、沸騰した鍋を火から下ろしてレバー投入して放置するだけ。ネギと辛子で食べる。

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/15(木) 18:56:26 

    >>33
    下処理確かに大事とよく聞きます
    水じゃなくて牛乳に漬けるのまたやってみようと思います
    ありがとうございます

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/15(木) 18:57:36 

    >>37
    鶏が臭みが少ないんですか
    どれも独特の臭みにやられてます
    新鮮なレバーですね
    ありがとうございます

    +0

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/15(木) 18:58:12 

    >>39
    レバー好きな人羨ましいです
    ありがとうございます

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/15(木) 18:59:56 

    >>44
    血抜きとはレバーの赤いところとるやつですよね
    生姜醤油に1日漬け込むと食べやすくなるの試してみようと思います
    ありがとうございます

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/15(木) 19:01:30 

    >>52
    血抜きを丁寧にですね
    どれくらいまでやればいいかいつも悩んでます
    次は気合い入れてやってみますね
    ありがとうございます

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/15(木) 19:09:44 

    ただ茹でて、ソースに漬け込むだけで常備菜になるよ。
    ソースはウスターソースと醤油、ケチャップ少し。その日で適当に変える。ブラックペッパー入れたり。

    普通に血のとこ洗うだけで、水や牛乳につけたりしない。茹でる時も生姜があれば入れるけどなければそのまま!

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/15(木) 19:24:35 

    生姜で甘辛く炊いて、冷蔵庫で一晩寝かせたやつが好きです
    醤油しみしみでレバーもちょっと締まった感じになっておつまみに美味
    コウケンテツさんのレシピおすすめだよ
    ちょっとだけお酢を入れるのがコツなんだけど、レバーのクセが和らいで美味しいです

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/15(木) 19:28:57 

    >>59
    そう!辛子が合うんだよね〜

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/15(木) 19:39:09 

    鳥レバー下処理したやつを沸騰した湯に入れたら火止めてそのまま冷めたら水気きってポン酢とやくみかけて食べるのが好きです。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/15(木) 20:11:40 

    適当な大きさに切って中の血の塊を取ってからエバラ焼肉のタレかけて焼く
    簡単で美味しい

    +1

    -1

  • 70. 匿名 2025/05/15(木) 20:20:40 

    毎回めんどいと思いながらもしっかり血の塊みたいなのはとってるよ。
    あと臭みをとるには塩水が良いとか牛乳が良いとか、どっちが正解か分からないから、牛乳と塩どっちも入れてつけちゃってるw
    下処理終わったらキレイに濯いで水気を切って、フライパンで少し酒かけて塩胡椒で炒めるだけ。ここ見てたら塩胡椒派ってあまりいないのかな。酒のつまみに良いのだけれどw

    +6

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/15(木) 21:05:19 

    >>21
    牛乳に漬けてから洗い、ごま油で炒めたら臭くないよ!

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/15(木) 21:23:11 

    >>49
    魚の煮付けと味は一緒なんだね
    一回挑戦してみる
    ありがとう!

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/15(木) 22:00:32 

    レバーペースト
    作るの面倒だから大量に作るけどすぐ無くなる

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/16(金) 11:07:39 

    油淋肝 油淋鶏のレバーバージョン
    うんまいよ!!

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/16(金) 14:28:00 

    >>21
    もうそれは多分【嫌いな食べ物】の部類で
    無理に食べられるようにならなくて良いものなんじゃない?
    下処理をあれこれやっても味が気になるなら、根本的に受け付けないんだよ

    もし鉄分を積極的にとりたいなら、牛のモモ肉(赤身)やマグロとか鰹でもとれるから、そっちで摂取してみては?

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/16(金) 18:51:29 

    >>70
    私も鳥レバーは好きなんだけど、処理しないとちょっとクセが気になるからしっかり処理してる
    水に晒しすぎて鉄分とかの栄養素とか旨み減ってるかもと思うけど笑
    あと鳥レバーはむしろ好きなんだけど、豚とか牛のレバーは何故か苦手なんだよね
    レバニラ炒めも鳥レバーで作る、美味しいよ
    たまに入ってるハツが歯応えあって良いアクセントになって美味しい

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/16(金) 20:40:05 

    >>73
    手作りのレバーペースト美味しいよね
    料理上手な人に一度頂いて手作りのレバーペーストってこんなに美味しいんだ!って感激したけど
    自分で作るとなるとなかなか腰が重い…
    その人はたくさん作って小分け冷凍してるらしい
    冷凍の貰ったけど味が落ちてるとかなくて美味しかった

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/16(金) 22:10:49 

    血抜きも不要の「タンドリーレバー」
    YouTubeで観て真似たら美味すぎた
    スパイスでいい香り、オーブンでふんわり
    漬け込むまでの準備は5分もあれば用意できるので楽チン

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード