-
1. 匿名 2025/05/15(木) 11:33:43
聞いてみたいけど聞けずにいること、聞いてみた結果など雑談したいです。返信
主の親は団塊の世代です。
父は米農家を継がず、母は定食屋を継がず大学進学で2人とも東京に来て会社員になりました。
私は無理に無理して力をつけて会社を立ち上げたので、せっかく親が事業持ってるのに継がなかった2人の気持ちが分かりません。
なぜ継がなかったのか聞いてみたいけど「継いでたらアンタは生まれてないのよ!」みたいな論点ズラしされそうなので聞けずにいます。+4
-17
-
2. 匿名 2025/05/15(木) 11:34:34 [通報]
なんでうちは実家団地界隈なの?返信+5
-8
-
3. 匿名 2025/05/15(木) 11:34:46 [通報]
儲からないと思ったからじゃないの返信+16
-0
-
4. 匿名 2025/05/15(木) 11:34:49 [通報]
経験人数何人ですか??返信
デキ婚で私を産んだみたいだけど+8
-2
-
5. 匿名 2025/05/15(木) 11:35:15 [通報]
>>1返信
それ親に言いなよ
無理ならどうしようもできないし
このトピ会社興した自分をアピールしたかっただけでは?+15
-8
-
6. 匿名 2025/05/15(木) 11:35:17 [通報]
自営業よりもサラリーマンになりたいって時代だったし、返信
そもそも、両親ともに一人っ子で確実に継げる状況にあったの?+11
-0
-
7. 匿名 2025/05/15(木) 11:35:32 [通報]
なんで過剰に子供のこと干渉するの?返信+2
-0
-
8. 匿名 2025/05/15(木) 11:35:40 [通報]
聞いてみたら?返信
うちの親、死んじゃったから聞けないし
元気なうちに聞いといたらどうかな+14
-0
-
9. 匿名 2025/05/15(木) 11:35:41 [通報]
上と10歳離れてるので何があったのか知りたいけどそういうことはNGは雰囲気の家庭返信+3
-2
-
10. 匿名 2025/05/15(木) 11:35:42 [通報]
なんで虐待をやめなかったの?返信+10
-0
-
11. 匿名 2025/05/15(木) 11:35:58 [通報]
。返信+1
-0
-
12. 匿名 2025/05/15(木) 11:36:06 [通報]
恋愛の話とか?何も得る物がなさそうだけど返信+4
-0
-
13. 匿名 2025/05/15(木) 11:36:16 [通報]
>>1返信
農家と定食屋は継ぎたくないです。+23
-1
-
14. 匿名 2025/05/15(木) 11:36:22 [通報]
母へ返信
出産翌日から働いてたって本当ですか?
私にそう言って働けと言ってきたけど、祖父母もあなたの友達もみんなあなたが育休を1年以上取っていたと言っていましたが。+14
-0
-
15. 匿名 2025/05/15(木) 11:37:18 [通報]
>>1返信
有利なことと、やりたいことは違う。
学問への欲求は、ただ飯食って生きていければいいという望みとは別次元だよ。
なぜあなたの価値観で人の人生を理解しようとするの+5
-1
-
16. 匿名 2025/05/15(木) 11:37:24 [通報]
>>1返信
聞いた方がいいよ。亡くなったら聞けないよ。
私もたくさん聞いておけばよかった。下らないことばっかりだけど。
一生わからないままになる。+10
-1
-
17. 匿名 2025/05/15(木) 11:38:59 [通報]
両親にはないけど、戦争行った祖父に聞きたいことはたくさんあった。返信
戦地で何があったか、妻にも誰にも語らず死んでしまった。
配慮から聞くことはできなかったけど、本当は聞きたかった+8
-0
-
18. 匿名 2025/05/15(木) 11:39:56 [通報]
生まれ変わるなら次も子供作るかどうか聞いてみたい返信
+2
-0
-
19. 匿名 2025/05/15(木) 11:39:59 [通報]
>>1返信
じゃああなたは米農家、定食屋継ぐ???
団塊の世代で大学行くような両親だし勉学を続けたい意欲と、親御さんたちも理解があったのでは?
わたしは代々自営業の長女に生まれたけど、父も祖父も曾祖父も長男だからと継ぐ以外の選択肢はなかったと言ってたよ。きっと親御さん達が理解があったんだろうね。
あなたが両親は批判的な聞き方をするから教えてくれないんだと思うけど+9
-1
-
20. 匿名 2025/05/15(木) 11:41:03 [通報]
集団就職で東京に出てきた時は、返信
大手企業の工場で働いて寮生活して充実した青春送ってたらしいのに、
何がどうなってホステスに転落して黒服してた父と結婚しちゃったの?
根が真面目な母だからこそ不思議でならない+1
-2
-
21. 匿名 2025/05/15(木) 11:41:19 [通報]
>>13返信
主何言ったんだ?って感じよね。これがかなりの企業だったらまだしも…+9
-0
-
22. 匿名 2025/05/15(木) 11:41:24 [通報]
>>1返信
無理に無理して力をつけて事業をたちあげた過去があろうが親が持ってる事業が嫌か他に興味あるなら継ぐ理由の方がないでしょう
株式だけ相続して社長も役員も他から雇うこともできるわけだし+4
-1
-
23. 匿名 2025/05/15(木) 11:41:40 [通報]
>>1返信
その話題なら別に深刻にならず雑談の中で聞けそうだよ?さらっと聞いてみたら?+6
-1
-
24. 匿名 2025/05/15(木) 11:42:19 [通報]
>>1返信
苦労してる親を見てきたからじゃない?
私の父親がそうなんだけど、大変そうだから継がなかったって
そして大学行って教員免許取って教師になったらしいけど
教師も大変そうなんだけどw+6
-1
-
25. 匿名 2025/05/15(木) 11:43:48 [通報]
本当の父を知りません返信
父は妻子のある方でしかも大物すぎて怖くて母は私がその父の子だと言えなかったし認知もされてません
けどせめて父が誰なのかくらい知っておきたいです+3
-0
-
26. 匿名 2025/05/15(木) 11:45:07 [通報]
>>1返信
聞いたらいいのよ。
+2
-1
-
27. 匿名 2025/05/15(木) 11:45:45 [通報]
>>1返信
「わたしは事業を立ち上げたんだ!親達はなんで先代が立ち上げた事業を継続しなかったの?立ち上げるのには苦労が〜」みたいに自分話ばっかしてて、話したくないんじゃない?w
あーはいはい。ってなるわ+7
-1
-
28. 匿名 2025/05/15(木) 11:45:46 [通報]
>>1返信
米農家をつがなかったお父さんも、定食屋をつがなかったお母さんも、それぞれ何かしら思いはあるだろうね。自分の親に対しても自分の選択に対しても。主さんが起業した今ならお酒飲みながら話せるんじゃない?+2
-2
-
29. 匿名 2025/05/15(木) 11:46:19 [通報]
>>13返信
農家は兼業可なら立地次第だけど、定食屋は嫌かも
+2
-0
-
30. 匿名 2025/05/15(木) 11:46:55 [通報]
>>12返信
聞いてみたい。母親めちゃめちゃ美人だったから!+0
-0
-
31. 匿名 2025/05/15(木) 11:47:51 [通報]
母へ返信
小学生の頃に爪が割れて割れた部分をやすりで削りたいと言っただけで子供の癖に生意気って言ったの何で?爪が痛かっただけなんだけど+0
-1
-
32. 匿名 2025/05/15(木) 11:51:16 [通報]
経済的にも精神的にも余裕ないのになんで子供作ったの?返信+0
-0
-
33. 匿名 2025/05/15(木) 11:51:34 [通報]
>>1返信
うちの父親も農家の長男だったけど、親に嘘をついて入社試験を受けしれっとサラリーマン。結局次男が継いだけど何で継がなかったのかはわからないまま+1
-1
-
34. 匿名 2025/05/15(木) 11:52:00 [通報]
亡くなった母親に聞きたい返信
私が小学生高学年から年下男性と長年不倫していたけど子供を犠牲にしてまでやる必要あったのか?+3
-1
-
35. 匿名 2025/05/15(木) 11:52:56 [通報]
断捨離進めてる?返信
なるべくいらないもの壊れてるものは捨てて欲しいんだけど+3
-0
-
36. 匿名 2025/05/15(木) 11:52:56 [通報]
>>1返信
主さんがおいくつか分からないけど、思い切って聞いておいた方がいいと思うなあ
いつまでも親っていてくれるものではないから+4
-1
-
37. 匿名 2025/05/15(木) 11:53:10 [通報]
>>13返信
農業が衰退する訳だよね、自分はやりたくないけど誰か米作って!ばっかだし+3
-1
-
38. 匿名 2025/05/15(木) 12:01:37 [通報]
>>1返信
一つ言えるのは、そのまま農家か食堂を継いで、万が一ご両親が出会ってあなたが産まれたとしても、同じ人生を歩めたかと言ったら無理だと思うよ。
親御さんが外に出て、その年代で大学に出た上で出会い、あなたにもいい教育を受けらせれた事で事業を出せるようになったのかもしれないよね。
農家だったらいまだに長男脳で女の教育はいらないってなってたかもしれないし、食堂ならそのままあなたが継いでいたかもね。+4
-1
-
39. 匿名 2025/05/15(木) 12:03:27 [通報]
父に聞きたい。母と結婚したことで親族も次期社長の立場も地元も全部捨てざるをえなくなって、必死に働いても母は不倫ばかりするし父を無能扱いして子供達からの信頼を奪っていたのに離婚しなかったのは何故ですか?70歳を過ぎた今幸せな人生だと思っていますか?返信+1
-0
-
40. 匿名 2025/05/15(木) 12:06:15 [通報]
なんでダメ男と結婚したの?返信
+4
-0
-
41. 匿名 2025/05/15(木) 12:07:25 [通報]
>>5返信
私は無理に無理して力をつけて会社を立ち上げたので
トピ主が言いたいことはこれでしょうね
日頃から親と話してれば改めて聞かなくてもだいたいこういうことかなって想像つくし
+3
-0
-
42. 匿名 2025/05/15(木) 12:08:42 [通報]
性格も合わないのに何で結婚したの?と聞きたい。返信
亡くなったから聞けないけど。+3
-0
-
43. 匿名 2025/05/15(木) 12:15:55 [通報]
>>1返信
じ農家と定食屋やってみれば気持ちわかるんじゃない?+3
-0
-
44. 匿名 2025/05/15(木) 12:19:12 [通報]
>>1返信
自営業だからこそ会社員として毎月安定した収入を得られる事に魅力を感じるのだと思う。+3
-0
-
45. 匿名 2025/05/15(木) 12:21:59 [通報]
そもそも子供欲しかったの?子供の学費とかなーんも考えてなかったよね。返信+3
-0
-
46. 匿名 2025/05/15(木) 12:24:15 [通報]
母親が親とどんな関係だったのか知りたい返信
あんまり話したくないみたいで一回聞いたときは誤魔化されたんだよね
もしかして虐待された?って聞いたら「ちゃんと可愛がられたもん!!」ってムキになって怒るし
そのくせ実の親の死因知らないんだよ、私が人間ドック受ける時に「祖父母の病歴だって、分かる?」って聞いたら「知らない」「聞いたこともない」だって
兄(私の伯父)たちが親からどんな折檻受けてただとかを何か楽しいことみたいに笑って話すのも変だし
いま実家がどんなに物で溢れても、更に可愛い人形とかお手玉とか千代紙とかを集めて子どもっぽい空間で生きてるとこなんかを見ると、幸せな幼年時代は無かったのかなとまで思えてしまう
でも聞いても話そうとしないんだから仕方ないのかな、母親としてはこの話はこのまま墓まで持って行くつもりなのかもしれないね+0
-1
-
47. 匿名 2025/05/15(木) 12:26:57 [通報]
なんで産んだのか聞きたい、ウチはずっと母が私は必要ない親に大事にされなかったとか、親の悪口を私にずっと言ってきた現実は親のお金で生活をしてて、祖父母は文句も言わずに働かない父とパートの母を養ってもらってて充分に愛されてると思った返信
そして兄は溺愛して私はお手伝い、ストレスの捌け口要員で1人自立して働いてる私を出来損ないと言ったのかきいてみたい
こんな生育歴では自分の子を不幸にすると判断できているのになんでそんな判断もできない親に出来損ないと言われないといけないのか、私の何がダメだったのか
もう縁を切っているので聞けないけど
ずっと心に自分の無価値観が消えない+1
-0
-
48. 匿名 2025/05/15(木) 12:36:12 [通報]
>>46返信
それはお母様に子供には知られたくない、そして誰にも入られたくない心の隙間なんだろうね。
変に詮索しない方がいいかも+0
-0
-
49. 匿名 2025/05/15(木) 12:39:06 [通報]
>>7返信
過剰のつもりはない+1
-0
-
50. 匿名 2025/05/15(木) 12:55:29 [通報]
私の事バカにして(たまに泣かせられた)仕事のストレス発散してたみたいだけど楽しかったですか返信+1
-0
-
51. 匿名 2025/05/15(木) 13:02:38 [通報]
小学生の時にノリで言った「老後の面倒はみるよ」という私の一言を30年間印籠のように出してきて頼りまくるのはさすがにだめだと分かってるよね?返信+0
-0
-
52. 匿名 2025/05/15(木) 13:05:03 [通報]
出産の時の様子どうだった? 3人目だから楽に生まれた?返信
夕方って聞いたけど何時?
色々生きている内に聞けば良かった。+2
-0
-
53. 匿名 2025/05/15(木) 13:15:41 [通報]
>>37返信
あなたはもちろんコメ農家なんだよね?+1
-0
-
54. 匿名 2025/05/15(木) 13:28:31 [通報]
墓終いしていいか聞きたい返信+0
-0
-
55. 匿名 2025/05/15(木) 15:29:56 [通報]
どうしてあの状態で避妊しなかったのか返信
どうして堕ろさなかったのか
特に父に聞きたいのが
どうして必死に働いて家にお金を入れなかったのか
何を考えていたのか
もし娘である私の夫があなたと同じ事をしたらどう思うのか。+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/15(木) 15:37:13 [通報]
私が物事つく前の5歳以前に激しく叱ったり殴ったりしましたか?返信+0
-0
-
57. 匿名 2025/05/15(木) 16:07:42 [通報]
暴力、経済的DV、モラハラ、性加害。返信
こんなクズと離婚せず添い遂げ立派なお葬式ままで挙げたのは何故?+0
-0
-
58. 匿名 2025/05/15(木) 16:54:09 [通報]
>>17返信
祖父に聞いたけど核心部分は全て言葉を濁したよ。
子供には残酷すぎて話したくなかったっぽい。+1
-0
-
59. 匿名 2025/05/15(木) 22:54:01 [通報]
わたしも親になったので家計のリアルなやりくりを教えてほしい。父親は公務員だけど母親は月20時間くらいのパート。それで兄は専門、私は私立文系大学に奨学金なしで行かせてくれたし毎月の仕送りもしてくれた。節約を強いられた記憶もないし、どうやってそんなお金を蓄えてたのか謎…聞いたら「耐え忍んだ」と。今と昔じゃ貯金の仕方も違うんだろうけどね。返信+0
-0
-
60. 匿名 2025/05/16(金) 05:28:00 [通報]
なんで私の人生を、上手くいかない前提で返信
アドバイスしてくるんですか?+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/16(金) 05:49:21 [通報]
一度聞いたかどうかだけど返信
その時は違うって
改めて
お母さん
私はやはり介護要員として産んだのですか
産まれたらこの子に世話してもらお!早く色んなこと出来るようにさせような!家事全般この子にやってもらお!
3歳まで辛抱に育ててやるからな
結婚?そんなんさせんよ!死ぬまで私らの面倒見てくれんと!私らが死んだら後は好きにすればええが
そうしようそうしよう!!
そんな気持ちですか?
包み隠さず言うと+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する