-
1. 匿名 2025/05/15(木) 11:22:29
アラサー子なし夫婦です。
私は学生時代から一人旅(主に国内やアジア圏)するのが好きです。
夫と付き合い始めてからは、一人旅は数えるほどしかしていませんが
そろそろまた定期的な一人旅を再開したくなりました。
既婚だけど一人旅を趣味にしている方、いますか?
旦那さん、寂しがったりしませんか?
私はごく稀に「今度一人旅して来る」と言うと、夫が明らかに寂しそうな反応をするので困ってます。+49
-9
-
2. 匿名 2025/05/15(木) 11:23:09
私は万全策。みちのくひとり旅。+1
-1
-
3. 匿名 2025/05/15(木) 11:23:23
+14
-1
-
4. 匿名 2025/05/15(木) 11:23:35
子なしなら許されると思う、子なしのメリットのひとつでもあるし+55
-7
-
5. 匿名 2025/05/15(木) 11:24:46
子なしならそれぞれ好きなようにしたらいいのに
私も一人するよ
10日くらいかけて一人で車運転して東北一周したり九州一周したり
+30
-3
-
6. 匿名 2025/05/15(木) 11:26:07
>>1
年1は一人旅しているよ
夫も一人旅の楽しみ知ってる人だから快く行って来なって言ってくれてる+44
-2
-
7. 匿名 2025/05/15(木) 11:26:10
>>1
旦那かわいそう+1
-22
-
8. 匿名 2025/05/15(木) 11:27:13
1人で行くの好きだったー
自由だもんね+15
-1
-
9. 匿名 2025/05/15(木) 11:27:24
子なし共働き。
平日に有休とって、ひとりで温泉行ったりしてる。
一人旅ってテンション上がって楽しいよね!+27
-1
-
10. 匿名 2025/05/15(木) 11:27:36
めっちゃいいじゃん!自分で稼いで自分の好きなことに使ってるなんて最高の人生やで+30
-2
-
11. 匿名 2025/05/15(木) 11:30:54
>>1
私もしますよ。
私の場合は旦那がスポーツの遠征などがある人なので、1人で家にいるのが癪で同じ時に一人旅してみたら結構楽しかった。
飛行機苦手だから飛行機必要な距離はまだしたこと無いから主さんの旅に憧れる。
私は、少しお高い温泉宿とかをお一人様プランでゆっくり過ごすとかだなぁ。
お一人様出来るようになって、小心者で赤面症だったけど、昔より少しだけ肝が据わったような気がする。
+10
-1
-
12. 匿名 2025/05/15(木) 11:31:15
平日家事育児ワンオペ正社員の時は、子供が小学高学年になったら年一回くらい行ってたよ。
1人でゆっくり温泉入るのが楽しみだった。
今は無職になったので無理だけど。+3
-1
-
13. 匿名 2025/05/15(木) 11:31:52
>>1
子供が寂しそうな顔したらやめるけどオッサンが寂しそうな顔したからってなんやねん+45
-3
-
14. 匿名 2025/05/15(木) 11:32:10
子供が1歳と3歳で普通にしんどいだけなんだけど鬱に見えるらしく義母さんとにかく寝なさい!って言われて定期的に近所のホテルに泊まってる
たまには温泉とか行けばって言われるけど子供がきになるから旅行は出来ないな+20
-2
-
15. 匿名 2025/05/15(木) 11:32:37
私も一人旅大好き
泊まりでなくも日帰りもするよ
長い時は1週間くらい
車で行くのが好きなんで車中泊したりもあるけど、これは旦那心配するから内緒
パーキングや道の駅で車中泊できるところでやってる
+16
-1
-
16. 匿名 2025/05/15(木) 11:33:35
>>1
理解ある人ならいいけど寂しそうな顔をするパートナーがいるなら控えるかな
妥協してふたり旅を楽しむとか+5
-3
-
17. 匿名 2025/05/15(木) 11:34:23
>>5
わーうらやましい、私もそういうのやってみたい。+11
-1
-
18. 匿名 2025/05/15(木) 11:34:30
不仲だから一人旅+5
-2
-
19. 匿名 2025/05/15(木) 11:36:10
>>4
子持ちでも良くない?+20
-2
-
20. 匿名 2025/05/15(木) 11:36:28
>>1
私はいいじゃんって思ってたけど、知り合いがそれで離婚してた
子供もいないし休みの日とかも別行動なら、なんかもう結婚してる意味ないよね、って話で離婚してた
何事もほどほどに、かも+10
-0
-
21. 匿名 2025/05/15(木) 11:36:34
>>13
わかる
ダイエットに協力してくれないトピでも1人で食べるの寂しがる旦那らしいけど、寂しがるからって何って思っちゃうw
+16
-2
-
22. 匿名 2025/05/15(木) 11:37:25
似たもの夫婦だからそれぞれ一人旅に行くよ。
たまーに意見が合うと一緒に行くことあるけど現地別行動も多い。+8
-0
-
23. 匿名 2025/05/15(木) 11:37:36
>>19
子供の年齢次第かな+11
-5
-
24. 匿名 2025/05/15(木) 11:37:41
子無しの時はたまにしてたよ
海外も行ったし旦那と喧嘩して同じ家にいたくない時とかサクッと宿取って週末に一泊二日で奈良に行ってみたりとかもした
うちは旦那が「好きにすればいいよ」ってタイプだったので予定決めてから「ちょっと行ってくるわ」と事後報告の時もあった+4
-1
-
25. 匿名 2025/05/15(木) 11:38:39
>>20
休みのたびに別行動で一緒に過ごす休日が年間ゼロなら離婚も仕方ないけど、年に一度の一人旅で理解得られないのはそもそも価値観合わなさそうだね+20
-0
-
26. 匿名 2025/05/15(木) 11:38:48
毎回ではないけど、一人旅します。
旦那はショッピングとか興味がないから、待たせてると思うとゆっくり見れないし。
予定を合わせるのも大なので1人が楽。+6
-1
-
27. 匿名 2025/05/15(木) 11:41:24
5日かけて学生のとき九州一周した
当時は外周だったから、次は内陸部で全県制覇したい
現在計画中、夏休みに決行
阿蘇の湧き水見に行くのがメイン+5
-0
-
28. 匿名 2025/05/15(木) 11:42:37
>>23
年長の子持ちだけど、子供には仕事で出張って嘘ついて、この前数年ぶりに1週間海外一人旅してきたよ。
待っててくれる家族がいる完全自由行動って最高だった。環境整えて絶対にまたする。
+8
-12
-
29. 匿名 2025/05/15(木) 11:43:02
>>1
うちは夫が一人旅派なので、私も存分に行くよ+4
-1
-
30. 匿名 2025/05/15(木) 11:46:24
>>26
一人旅=買い物メインなのかな?
都心部にしか興味ない感じ?+0
-0
-
31. 匿名 2025/05/15(木) 11:46:33
>>14
どんな時でも気になってしまうから無理してしまうよね
お義母さんの申し出もありがたいけど、ホテルよりまだ家で赤ちゃんの側で休む方が楽だわ+4
-0
-
32. 匿名 2025/05/15(木) 11:48:25
子供が大学生になってから一人旅よくしてる
夫婦不仲だし友達もいないから1人で行くしかない+10
-2
-
33. 匿名 2025/05/15(木) 11:50:37
一人旅羨ましい
私も行きたいけど夫は絶対2人で行きたい派でダメって言われる
県外の姉のところに行くのを口実にたまに2泊くらいでいくのがせいぜい
たまには海外行きたい+7
-1
-
34. 匿名 2025/05/15(木) 11:50:41
>>14
いいお義母さん
近所のホテルはよくて温泉は気になるのは時間的な問題?+10
-1
-
35. 匿名 2025/05/15(木) 11:52:44
>>19
横
まだ子ども小さいけどタイミング見つけて一人旅してる
気晴らしになるし
夫婦がよければ子持ちでも一人旅していいよね!+15
-1
-
36. 匿名 2025/05/15(木) 11:52:54
>>28
よこ
すごいね。
それはあなたの方が稼いでるから出来ること?
普通は無理だ。
+11
-0
-
37. 匿名 2025/05/15(木) 11:53:19
>>33
旦那さん出張ないお仕事?
出張に合わせて1人旅や帰省する時あるよ〜
+1
-1
-
38. 匿名 2025/05/15(木) 11:56:33
よくインドネシアに行ったよ今年はまだ行ってないけどね+1
-1
-
39. 匿名 2025/05/15(木) 11:59:00
私も既婚子なしで、日帰りや1泊2日の旅行は1ヶ月に1回くらいはしてる!旦那も旅の経験が豊富なので、私が興味あるところに既に行ったことがある場合も多くて、1人で行ってきていいよーと言ってくれる。ても旦那は最近は出張以外で1人旅はしてないなぁ。私だけ。夫婦旅行も、もちろんするよ!+3
-2
-
40. 匿名 2025/05/15(木) 12:00:54
犬を飼ってるので二人で出かけるとペットホテルに預けないといけないし犬にも気の毒で夫婦それぞれで変わりばんこに一人旅してます。
旦那さんに何かペットを飼ってあげたら?+3
-4
-
41. 匿名 2025/05/15(木) 12:00:58
平日有給とってちょいと遠いとこまで行って🚄日帰り温泉行くのハマってる夕飯には戻るけど、1人で気楽でいい+4
-1
-
42. 匿名 2025/05/15(木) 12:01:26
>>30
ううん、そういう訳ではないけど、買いたいものがある時とか。
ソウルとか台湾でブランド見たりとか。+2
-1
-
43. 匿名 2025/05/15(木) 12:06:12
>>1
ひとり旅は好きだけど結婚してるし日帰りで行ける範囲しか行かないな
旦那さん置いて何日も家空けるんでしょ、旦那さん気の毒だなと思う
そんなに旅行したいんだったら独身のほうが合ってるんじゃない?+3
-11
-
44. 匿名 2025/05/15(木) 12:09:06
>>1
去年、お互い初めて一人旅に挑戦して、わたしはまたやりたいと思ったんだけど、旦那は向いてなかったみたいで、わたしがまた一人旅したいなーって言うと嫌がる。+1
-1
-
45. 匿名 2025/05/15(木) 12:10:05
>>1
年に1回くらい1人旅するよ。
旦那とも行くけど1人でも行く。
旦那もマラソン大会とかモーターショーとかあると1人で行ったりしてる。
子供は中高生。お土産はこれがいいとかリクエストしてくるよ。
旅行中、食べたものや景色は家族LINEにあげてるよ。
1人ならではの楽しさってあるよね。
家族旅行、旦那との旅行、ひとり旅とか合わせるとしょっちゅうどこか行ってるかも。+3
-0
-
46. 匿名 2025/05/15(木) 12:11:59
>>28
親がこれするクズだったけど子供は気づいてるよ。
いま定年になって時間できたらしくてあれこれ言ってくるけど孫も1回しか会わせてない。子供を放置したなら自分も放置されるのは当たり前だと思っといて欲しい。因果応報。+9
-10
-
47. 匿名 2025/05/15(木) 12:15:41
>>28
親として、嘘ついて旅行はやめなよ。
いつか何かの拍子に旦那が口滑らすとかしてバレたら子供からめちゃくちゃ見下されると思うよ。
そんな大きな嘘つくなら普段から嘘つきなんだと思う。+14
-2
-
48. 匿名 2025/05/15(木) 12:15:51
>>1
私も旅ではないけど一人でフラフラ出かけるのが好き。 二人で出掛けるのもいいけど、私にとっては必要な時間なんだよね。でも夫も寂しそうな顔するし一人でずるいみたいなことまで言うから言い出せなくなった。
なんか悪いことしてるみたいで。
全然納得行ってないから夫と二人で出掛ける予定も楽しく立てられなくてちょっと苦痛になってきたレベル。
+7
-0
-
49. 匿名 2025/05/15(木) 12:16:14
>>28
仕事って嘘ついて行くのは良くないと思う。+11
-1
-
50. 匿名 2025/05/15(木) 12:17:53
>>14
なんていいお義母さんなの!
温泉行くとなると気力の問題もあるよね。
ホテルで寝まくるの大事だと思う。お疲れ様。+8
-0
-
51. 匿名 2025/05/15(木) 12:18:56
>>35
全然いいと思う!お母さんだって息抜き必要だよ+8
-1
-
52. 匿名 2025/05/15(木) 12:20:36
>>43
うちの夫はゴールデンウィークひとり旅で5日間家空けてたよ。私は仕事で向こうは11連休だったから。一人暮らしみたいで快適だったし私は全然あり。その代わり自分もそういう機会は欲しいけどね。
+10
-0
-
53. 匿名 2025/05/15(木) 12:20:54
>>1
うちの旦那は寂しいけど行ってらっしゃいって感じになりそう。
何故なら夫も趣味のマラソン大会は一人で行くから。+1
-0
-
54. 匿名 2025/05/15(木) 12:22:49
>>43
結婚して年数浅いと寂しい気持ちにもなるかもだけど、そのうち一人の時間も大事だと思うようになるかもよ。
まぁその辺りの価値観が似てる人と結婚した方が良いけどね。+5
-0
-
55. 匿名 2025/05/15(木) 12:23:11
>>34
ヨコ
温泉は遠いからじゃないかな?
ホテルは何かあればすぐ帰れるけど、温泉宿まで行くとなるとすぐには帰れないし、子ども達が気になって休みたくても休めないのが母親なんじゃない?
お義母さんは良かれと思ってるかもしれないけど、御心だけは頂きます案件だと思う+2
-0
-
56. 匿名 2025/05/15(木) 12:28:13
>>28
未就学児を置いては無理だ
ましてや海外なら何かあった時にすぐに帰れないし
あとその年齢だとママママ言うけどパパに懐いてるのかな?
この前電車でパパに抱っこされてる子が「ママ〜ママはどこ〜?うわーん」て泣いてた+5
-4
-
57. 匿名 2025/05/15(木) 12:32:03
3歳の子供が1人いるけど、年に何度か一人旅してるよ
ほとんど1泊、長くても2泊だけどね
夫の方から「今月帰りが遅くなるのが何日かあるから、良かったら来月の土日とかどこか泊まってくる?」て提案してくれる。ありがたい+3
-0
-
58. 匿名 2025/05/15(木) 12:35:05
>>55
遠いから時間かかるって意味で時間的な問題って聞きました+1
-0
-
59. 匿名 2025/05/15(木) 12:39:38
いいなー
うちは私が、ひとりで泊まりに行くなんて旦那がいい顔しないな。+1
-0
-
60. 匿名 2025/05/15(木) 12:41:49
寂しくならないなんて欠陥持ちとしか言いくるめようがないたい。+0
-1
-
61. 匿名 2025/05/15(木) 12:45:07
子ありだから怒ってた
しかも、手配前に聞いたらいいよって言ったくせに手配後ほんとは行って欲しくなかったとかのめんどくさい奴になった
最初から言ってくれたら日程短くするのに+0
-0
-
62. 匿名 2025/05/15(木) 12:47:04
>>1
アラフィフです。
旦那が趣味のサークル旅行の日程に被せて一人旅しています。
子供が小さかった頃は実家に里帰りしてたけど、手が離れてからは一人旅。
ガルちゃんで知った一人ホテルステイに憧れて一人旅。
コロナ後は女性の一人旅館も大丈夫な所が多くなって嬉しいです。+4
-0
-
63. 匿名 2025/05/15(木) 13:00:43
>>43
数週間ではなく1泊、2泊程度妻がいないからって生活出来ない旦那じゃないから全然平気
子供いるなら話は変わるけど、大人なんだから1人で数日間過ごすくらい何ら平気でしょう
+3
-0
-
64. 匿名 2025/05/15(木) 13:20:53
>>19
お互い様なら。旦那が一人旅行きたいというと嫌がる人はガルにも多い。結局お互い同等な娯楽ができるかどうか+4
-1
-
65. 匿名 2025/05/15(木) 13:21:31
>>59
実家に1人で帰省もいい顔しないタイプ?+0
-0
-
66. 匿名 2025/05/15(木) 13:25:17
これは、旦那さんは一人になるのが寂しいのか、せっかく旅行ということをするなら夫婦でしようよ、ということなのか+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/15(木) 13:35:57
>>4
子持ちも子なしも許す許さないは家庭によるでしょ+7
-0
-
68. 匿名 2025/05/15(木) 13:40:55
私は旅行好きで、彼とも友人とも行くけど休みの都合合わないと一人でも行くけど
私は休み取りやすいけど彼は難しいので、私が1週間旅行して5日は一人旅、最後の土日だけ彼合流とかすると、旅行の思い出が一緒になるので良いよ+2
-0
-
69. 匿名 2025/05/15(木) 13:49:20
毎年海外に1人旅行ってる。
だいたいアジアの海沿いのリゾートが好き。
ご飯も美味しいし安くてコスパがいい。
観光はせずに1週間くらいプールサイドでボーッと波の音聞きながらお昼寝したり本読んだりプール入ったりお酒飲んだり、、自由気ままに過ごすのがすごい好き。
ご飯の献立考えたり作らなくていいし、家事なんてせずに好きな時間に起きて好きな物食べれて好きな時に寝れて本当に幸せ。
とても心身の充電になる。
夫婦で旅行が好きだから旦那とも年に2度くらい行くけど、1人がやっぱり最高。
次はチェンマイに行きたいなと計画してる。+6
-0
-
70. 匿名 2025/05/15(木) 13:57:15
>>67
本当それ。子持ち母は1人旅も許されないのかって思う+7
-0
-
71. 匿名 2025/05/15(木) 14:04:17
>>4
子ありだけど子供が高校生頃からひとり旅行ってますよ。家には夫が必ずいるし防犯上も問題なさそうだし、子供も義務教育終わって忘れ物しようと宿題忘れようと自己責任の年令だし。家族が了承してれば子ありの子なしどちらでも良いと思うよ。+9
-1
-
72. 匿名 2025/05/15(木) 14:10:58
>>1
私も一人旅大好きなんだけど、旦那が買い物に行くのでも絶対についてくるし、家でも常にベッタリ、一人旅なんてしたこと無いし、そんな寂しいことが何でできるのかわからないって人だから、結婚してからは国内外いつも二人で旅行する。
でもうちの旦那は英語が全く話せないし、現地の言葉の簡単な挨拶やお店での会話すら覚えようともしないし、旅行の計画も予約も現地での支払いも全て私に丸投げだからツアーコンダクター状態で何かムカつくのよね。
いつかまた一人旅してみたいなぁ。+8
-2
-
73. 匿名 2025/05/15(木) 14:43:12
>>13
寂しいだけじゃないと思うけどな+2
-2
-
74. 匿名 2025/05/15(木) 14:50:23
>>66
旦那が遠征する人だけど続くと不満は持つの当たり前だと思う。
それをオブラートに包んで「寂しい」と表現している可能性もあるのでは。
もちろん寂しいって気持ちが皆無では無いけど、共働きだから金銭面でも1人の旅費ために2人で稼いだ分が生活費からマイナスになるのが続くとあなたの趣味のために働いて無いんだが、当たり前だと思わないでくれって気持ちに段々となる。+4
-1
-
75. 匿名 2025/05/15(木) 15:03:20
>>6
アラフィフ子なしです。
旦那が不規則な仕事しているのでお互い自由に暮らしてて自分のお金なら一人旅行ってもいいと言っているので国内はあちこち行っています。
旦那はひとり旅出来ないですが特に私がいなくても寂しいとか言いません。+7
-0
-
76. 匿名 2025/05/15(木) 15:27:58
>>1
私も旦那もそれぞれ一人旅するから寂しいとかはないよ。
旦那さんには慣れてもらうしかないね。旅先からマメに連絡してみたら? 私も送られてくる旅先の写真や動画を見るの好きだよ。+1
-0
-
77. 匿名 2025/05/15(木) 17:03:37
>>28
嘘つく必要あるの?可哀想。旅行自体は旦那さんが許せばいいと思うけど、子供に嘘つくのはどうかと思う。ママお仕事頑張ってるからご褒美に海外旅行してくるねと正直に言って構わないのでは?子供もそれならまだ納得出来るんじゃ+5
-0
-
78. 匿名 2025/05/15(木) 17:08:06
>>1
子持ち(中学生)だけど一泊or二泊で一人旅を年に1回してるよ。
うちはお互いアクティブで私も旦那も独身の頃から推し活で遠征したりしてたので理解があるから平気かな。
しょっちゅう一人旅して家空けてるならともかく、ごく稀になら旦那さんに我慢してもらうしかないと思う。+4
-0
-
79. 匿名 2025/05/15(木) 17:32:15
>>43
奥さんが入院しているなら気の毒だけど、数日旅行に行くのに、なんで気の毒なの?
奥さんは家政婦じゃないんだし、大の大人なんだから自分の面倒くらい自分で見れるでしょ+6
-0
-
80. 匿名 2025/05/15(木) 17:36:57
>>1
それこそ来月息子が修学旅行でいないから、一人旅計画してるけど、
梅雨入りなんだよーー
高山行って、新穂高方面行って、ひらゆのもりとロープウェイ、夜は、高山駅に郷土料理食べさせてくれる居酒屋見つけといたからそこで食べて地酒飲んで‥と計画してたのに、やはり天気は悪そう
だから、方向変えて、浜松方面にいき、最近多肉にハマってるから、多肉の聖地みたいにすごい店があるから、そこに行こうか、悩み中。
平日だから、ビジホすぐとれるやろ思ってギリギリまで悩む
夫はもともとは出勤だったけど、二日目が休みになってしまった。
まぁそれでも、泊まってくればいいじゃん、帰ってこれるなら帰ってきてほしいけど、好きにしていいよと言ってる+2
-1
-
81. 匿名 2025/05/15(木) 18:34:31
夫の興味のないことは無理に付いてきてと誘わない。例えば、どうしても観たいバレエの公演をパリに観に行ったり、オーロラ観測にフィンランドに行ったりした。一人旅で自分のお金と時間をを気兼ねなく使えてありがたい。夫も無理に付いてこいとか言わない。お互いに興味のあることは一緒に行くよ。+3
-0
-
82. 匿名 2025/05/15(木) 20:32:37
私は行きたい所があって休みなんかのタイミングが合えばひとりで行くよ
てかこれ、未婚既婚関係なくない…?
身の回りの世話が必要な家族がいるなら別だけど
+3
-0
-
83. 匿名 2025/05/15(木) 22:20:49
1人旅したくて泊まる所探してました!
九州でおすすめあったら教えてください。+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/15(木) 22:49:56
>>1
一人旅とはちょっと違うけど、好きなアーティストのライブで遠征したりするから、小旅行みたいな感じで家空けたりすることはあるよ。
夫も1人時間楽しめるタイプだから快く送り出してくれる。
寂しがりな旦那さんにお土産いっぱい買ってあげたら?旅行先でも思い出してるよーのアピール。笑+2
-0
-
85. 匿名 2025/05/19(月) 18:11:15
>>1
年に3ヶ月くらい家を空けて旅行した時期もある。
いまは資金づくりのために働く。ウンコのような職場も旅のためなら我慢できる(はず)。
主は結婚して浅いのかな?ご夫婦仲良さそうで何より。+0
-1
-
86. 匿名 2025/05/24(土) 08:33:34
>>1
近場で短期から少しづつゆっくり慣らしていくしかない
それが原因で夫婦仲拗れるのは馬鹿馬鹿しすぎる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する