-
1. 匿名 2021/10/23(土) 14:31:07
気兼ねなく予定を立てられる一人旅が大好きです。
食べるものも自分の好きなように決められるし、コロナ前は年に2〜3回楽しみにしていました。
一人旅好きな方、旅先ではどう楽しんでますか〜?
コロナ収束後に行きたい場所があったら教えてください!
私はヨーロッパに行きたいです。
こんな事なら早く行けばよかったと後悔したので…。
+278
-5
-
2. 匿名 2021/10/23(土) 14:32:08
東南アジアをゆっくりバックパッカーしたいです!+33
-10
-
3. 匿名 2021/10/23(土) 14:32:30
海外へ女1人旅はハードルたけぇ
+211
-47
-
4. 匿名 2021/10/23(土) 14:32:34
京都に行きたい!自転車を借りてパン屋さん巡って鴨川見ながらのんびり過ごしたい+210
-8
-
5. 匿名 2021/10/23(土) 14:32:38
コロナ前は長野行ったよ〜。りんごだらけでびっくりした+83
-2
-
6. 匿名 2021/10/23(土) 14:33:11
ぬっしーは海外にも一人で行くレベルなの?
私は国内1泊2日しか無理だっちゃ+102
-27
-
7. 匿名 2021/10/23(土) 14:33:11
毎年イタリアに行ってました。
行きたい所に行って、食べたい物食べてと言う感じで自分ペースで楽しめますしね。
人と行くと価値観、予算などなどが合う人ってほぼいない
なにかお互い合わせないといけないのがね+174
-4
-
8. 匿名 2021/10/23(土) 14:33:12
海外も一人旅も好きだけど、1人で海外に行く勇気がない( ´・ω・` )+70
-11
-
9. 匿名 2021/10/23(土) 14:33:33
+28
-2
-
10. 匿名 2021/10/23(土) 14:33:53
観光客があまりいなくて素敵なとこ見つけるのが好き
+85
-3
-
11. 匿名 2021/10/23(土) 14:34:29
みんな大人だなぁ憧れるな+37
-6
-
12. 匿名 2021/10/23(土) 14:34:53
ドイツ一人旅してた時に、どこか忘れたけど近くの国でテロがあって、さすがにちょっとびびったよ+46
-2
-
13. 匿名 2021/10/23(土) 14:34:56
>>8
わかる、こわいよね
もし事件に巻き込まれてニュースになったら女1人で行くから…とか言われそうで嫌だ+50
-7
-
14. 匿名 2021/10/23(土) 14:35:14
人生一度きりですね。観て、触れて、感じて、行かずに死ぬのはもったいない。
世界一周旅行は私の憧れです。
+156
-3
-
15. 匿名 2021/10/23(土) 14:35:24
色々歩き回ってホテルに着いたあと、ビール飲みながダラダラ過ごすのが好き
一人暮らしだから家でもできるじゃんって感じだけど、旅先でダラダラするのがまたいいんだ+240
-2
-
16. 匿名 2021/10/23(土) 14:36:05
>>7
イタリアか。
懐かしい。
でもなんとなくあわなかったんだよね。
でもまた行きたい。不思議な古都。+8
-11
-
17. 匿名 2021/10/23(土) 14:36:39
ヨーロッパの鉄道使って周遊してた〜
突然行先変更されたりトラブルはあったけど、楽しかったな+38
-2
-
18. 匿名 2021/10/23(土) 14:36:58
>>15
ご当地の美味しいものテイクアウトして晩酌するの大好き!
あれもこれもと買ったものの疲れて早めに寝落ちするけどw+76
-1
-
19. 匿名 2021/10/23(土) 14:37:06
歴史好きな私にはポーランドのアウシュビッツは魅力的たなぁ。+14
-9
-
20. 匿名 2021/10/23(土) 14:37:22
野に咲く〜+4
-5
-
21. 匿名 2021/10/23(土) 14:37:27
>>1
や、コロナは収束しねーって言われんだろ。
Withコロナだ。しかもヨーロッパはもう普通に行けんぞ。+1
-44
-
22. 匿名 2021/10/23(土) 14:37:46
>>8
まずは近場の台湾とかから慣らしてみては?
はよコロナ終わるといいね+67
-8
-
23. 匿名 2021/10/23(土) 14:38:27
隣県でも十分楽しいo(^o^)o
歴史好きだし、食べ物も楽しみ
伊勢神宮に行ってみたいな!+82
-2
-
24. 匿名 2021/10/23(土) 14:38:29
>>4
人が少ないけど、きれいなとこ、おいしいとこって、探すとたくさんある街。+32
-1
-
25. 匿名 2021/10/23(土) 14:39:16
の〜んびりウィーンに滞在しながらオペラを堪能したいです。+28
-2
-
26. 匿名 2021/10/23(土) 14:39:35
今まさに近所ですが一人旅中です+61
-3
-
27. 匿名 2021/10/23(土) 14:39:45
国内のあまり遠くないところをバイクでグルグルするのが好きです!
日本縦断とかは運転とスタミナの自信がないけど…+10
-2
-
28. 匿名 2021/10/23(土) 14:39:45
このトピみんな海外でレベル高い!!
私は日本国内旅するの好きです
一人温泉とかしっぽり最高
また行きたいな+138
-2
-
29. 匿名 2021/10/23(土) 14:39:54
コロナなる前にシンガポール1人で行ったけど楽しかったよ〜!+75
-2
-
30. 匿名 2021/10/23(土) 14:40:48
観光地とかショッピングとかは一人快適だと思うけど、レストラン系がどうも一人はキツいと思ってしまう…
一人旅出来る方その辺どうなんでしょうか?+20
-1
-
31. 匿名 2021/10/23(土) 14:40:54
>>12
帰国日にテロがあった時は帰れなくなったらどうしようと思った+9
-2
-
32. 匿名 2021/10/23(土) 14:41:34
>>8
あなたはインドに行きなさい+1
-20
-
33. 匿名 2021/10/23(土) 14:41:44
>>22
台湾や韓国は食べ物が安く美味しい。
ヨーロッパは面白いけど、高くてまずい。ワインやビールだけ旨い。+24
-11
-
34. 匿名 2021/10/23(土) 14:41:55
>>23
なんなら県内でも楽しい
四国だけど、最近島がアツいので島巡りとか海の辺りに泊まって新鮮な魚や果物食べたりわりと新しい発見ができる+58
-2
-
35. 匿名 2021/10/23(土) 14:41:57
>>22
嫌いだったらごめんなんだけど、
台湾もそうだけど、韓国もハードル低いよ。日本語表記多いし、通じることも多い。
+59
-6
-
36. 匿名 2021/10/23(土) 14:42:06
私は国内一人旅派です。
やっぱり一人旅だと言葉が通じない異国の地は不安で旅行を楽しむまでいかないから主さん凄い!+109
-2
-
37. 匿名 2021/10/23(土) 14:42:17
私は軽度知的のアスペなのですが、一人旅が大好きです。謎の体調不良が多く人の多い電車だとパニックを起こしやすいので運転して自動車で移動しています。いつでも体を休められるので良いですよ
コロナがおさまったら高速つかわず下道で九州に車でいってみたいです(滋賀県在住)+106
-5
-
38. 匿名 2021/10/23(土) 14:42:24
コロナ前は1人でバリ島行って、観光ほとんどせずに1週間くらいダラダラ滞在するのを年に2回くらいやってた。
1人だと気を遣わなくていいから、また落ち着いたら1人旅したい。+77
-0
-
39. 匿名 2021/10/23(土) 14:42:37
>>30
長期旅行中はテイクアウトか自炊してたな。+13
-1
-
40. 匿名 2021/10/23(土) 14:42:41
来年1月に下呂温泉に行こうと思ってます!
自分の誕生日なので。初めて行く下呂温泉。
どんな所か教えて下さい!+29
-3
-
41. 匿名 2021/10/23(土) 14:43:10
>>35
横だけど
べつにハードル低くても良くない?むしろハードル上げて日本語全く通じなかったらそれこそ危ないじゃん+10
-9
-
42. 匿名 2021/10/23(土) 14:43:23
ザ・土産店みたいなお店じゃなくて地元民が使ってるスーパーに入って珍しい商品を探し出すのが趣味。大手メーカーじゃない地元企業のパンとか私の住んでる地域では聞き慣れない魚の刺身を買ってその土地の人になった気分を味わってる+107
-1
-
43. 匿名 2021/10/23(土) 14:43:42
ライブ遠征のついでに観光するのが楽しみだった。各地の動物園や水族館行ったり。広島遠征の時の宮島は最高だったな…またそんな風に気楽にどこでも行ける世の中になってほしい+92
-3
-
44. 匿名 2021/10/23(土) 14:44:13
>>41
うん。だから提案してみたんだけど、元コメの文章ちょっと良くなかったかな?+12
-2
-
45. 匿名 2021/10/23(土) 14:44:21
>>26
どこに行ってるの?
いいなぁ✨満喫してきて下さい!栃木県民より+16
-1
-
46. 匿名 2021/10/23(土) 14:44:31
>>30
テーブル席しかないガチのレストランはキツイけどそれ以外なら大丈夫かな?
カウンター席があるところだと気が楽かも。あとはファーストフード店、フードコートとか。+32
-1
-
47. 匿名 2021/10/23(土) 14:44:42
>>40
上呂や中呂もあるんだよ。
でも下呂だけ有名なのよ。+7
-2
-
48. 匿名 2021/10/23(土) 14:44:54
1人だとエッチなハプニングありますか?+1
-22
-
49. 匿名 2021/10/23(土) 14:44:56
海外ひとり旅大好き
特に北米
何回でも行きたくなる+58
-4
-
50. 匿名 2021/10/23(土) 14:45:01
>>30
え、ごめんレストランとかより個人の居酒屋行くわ
常連客や大将と仲良くなって奢ってもらったり穴場教えてもらったりで楽しい+8
-24
-
51. 匿名 2021/10/23(土) 14:45:39
東南アジア、南米の遺跡が好きでひとり旅してましたー!今は大人しくお金貯める時期だと割り切ってます!スーツケース使いたいですねーー!!
ペトラ遺跡とモアイ像見たいよー!
今までお金の使い道がほぼ旅行だったので今年のボーナスは全部自己投資に使おうと思ってます😊+48
-0
-
52. 匿名 2021/10/23(土) 14:46:20
>>44
あー、ごめんね、ハードル高いとこ勧めてると思った+5
-6
-
53. 匿名 2021/10/23(土) 14:47:00
たまにグレードアップしてすごい個室に泊めてもらえるけど
メインのファミリー層から隔離されてるのかな、とも思う+4
-2
-
54. 匿名 2021/10/23(土) 14:47:43
昔、バックパッカーでヨーロッパ、アメリカ、アフリカ一人旅したよ。
ホテル代浮かすためにユーレイルパスで夜行列車乗りまくったり、グレイハウンドバスも夜行2連泊でフラフラしたりw
でもそれが楽しかったよ。
今はもう無理w
国内長距離フェリーに乗ってボーーーッと海を眺めてるのが至福のひと時です(もちろん一人旅)+25
-0
-
55. 匿名 2021/10/23(土) 14:48:11
コロナ前は香港リピーターで、年3回くらいは行ってた。地理も慣れてるし旅行会話程度なら出来るので、ひたすら一人で地下鉄やバスで移動しながらガンガン散歩して、食べたいもの食べてすごく楽しかったなー。
現地在住の友達や、香港リピーターの友達と現地集合・食事食べて現地解散もやったりしたこともあって楽しい思い出しかない。+36
-0
-
56. 匿名 2021/10/23(土) 14:49:43
二十代の頃は、行くところも旅館も調べてひとり旅してたけど、歳を重ねるに従い調べたり予約したりが面倒になってきて、はとバスツアーに一人で参加するようになった。
年齢も違うけど、同じく一人で参加している人と色んなお話をしたりすることもあって、いい刺激を貰うこともあり、これはこれで楽しいなと思ってた。
コロナ終息したらまたはとバスツアーに参加したいな+48
-0
-
57. 匿名 2021/10/23(土) 14:49:47
>>33
チェコは物価が安いからレストランも安くて美味しいよ!屋台のホットドッグもめちゃウマイ。ドイツも、田舎に行くとカフェが安くてチーズケーキ美味しい
+24
-0
-
58. 匿名 2021/10/23(土) 14:50:18
>>35
韓国は日本語あまり通じなかったよ
ネットでは人が親切だと言われてるけどそれほどでも無かったし+22
-3
-
59. 匿名 2021/10/23(土) 14:50:27
ハードル高いけど自分の車で、わんこと一緒に旅に行けたらいいな
海外は犬にも危害が及ぶ場合もあるので安全な国内旅行ね+39
-0
-
60. 匿名 2021/10/23(土) 14:51:19
>>57
行きそびれた国だ。
行ってみたい。+5
-0
-
61. 匿名 2021/10/23(土) 14:52:13
>>58
日本語メニューがあるだけでも、すごく楽だよー
海外で日本語メニュー見たの、韓国と台湾だけだ。他にもあるんだろうけど+7
-2
-
62. 匿名 2021/10/23(土) 14:52:20
>>33
ヨーロッパは食がマズイというのはおおざっぱすぎ
台湾や韓国だってマズイ店や衛生的にどうかと思う店も多い+27
-0
-
63. 匿名 2021/10/23(土) 14:52:34
>>1
20年以上前に青春18きっぷで旅行した、
でも生来いい加減な性格だから
乗る電車を間違ってるのに気づくのに
2時間以上掛かってた。
まあ、一人旅だからそれもまた一興だったけどね。+38
-0
-
64. 匿名 2021/10/23(土) 14:52:39
国内なら、20代の頃にバックパッカーで全都道府県回った。
一人の方が、より深く旅の諸々を味わえて記憶に残る。
天候や気分次第で予定変更も気軽にできるし、全てが自由で気楽。
よく寂しいでしょと言う人がいるけど、
一人の方が現地で出会う人との会話やコミュニケーションも楽しめる。
気が合えば、旅先で出会った一人旅の人と道連れになることもあるし、
中には友達になって、もう20年のつき合いになる人もいる。
海外も行きたかったけど、外国語が壊滅的にできなくて勇気と自信がなくてできなかったなあ。
主人さん、海外一人旅すごいね!+40
-0
-
65. 匿名 2021/10/23(土) 14:52:55
>>32
どうして!?+3
-0
-
66. 匿名 2021/10/23(土) 14:53:02
友達と行かないの?気軽に誘える友人は…あっ(察し)+0
-50
-
67. 匿名 2021/10/23(土) 14:53:41
>>57
チェコいったけど、ワインも安いしご飯も美味しかった!
でも坂道多くてあれは若いうちに行くのが良いかな?と思った+13
-0
-
68. 匿名 2021/10/23(土) 14:56:30
一人だと土産物屋さんをじっくり見て回れるから好き
誰かと一緒だと相手がもう買い終わってたら中断せざるを得ないもの+36
-0
-
69. 匿名 2021/10/23(土) 14:56:50
>>65
インドで一人旅したら、怖いことはなくなるから+0
-7
-
70. 匿名 2021/10/23(土) 14:56:58
>>58
鞄屋で友達が買わないって言って、一緒に店出ようとしたら、店員さんに手を掴まれて引っ張られて怖かった。+17
-1
-
71. 匿名 2021/10/23(土) 14:57:13
絶対に嫌なのは女3人旅+51
-6
-
72. 匿名 2021/10/23(土) 14:58:19
今ひとり旅中です!
船のる⛴️✨+66
-0
-
73. 匿名 2021/10/23(土) 14:58:29
>>13
事件ももちろん怖いけど、英語話せないww+5
-0
-
74. 匿名 2021/10/23(土) 14:59:13
早朝の出雲大社は心が洗われた。
1人じゃないと早朝にはこれないからね。+40
-0
-
75. 匿名 2021/10/23(土) 14:59:31
>>64
国内制覇もすごいよ!!
わたしも東北の方に行きたいけどタイミング逃して全然いけない...+17
-0
-
76. 匿名 2021/10/23(土) 14:59:32
>>3
事前に細かく調べたり計画立てたり、危ない事は調べておけば、特に問題ないよ
もともと慎重なタイプだからかもしれないけど+39
-0
-
77. 匿名 2021/10/23(土) 14:59:41
ベトナムを電車で縦断したいー。
コロナ前にダナンから電車で天国の洞窟を見に行ったけど、ベトナム長距離列車の旅、すごく良かった。1ヶ月くらい休み取って行きたいなあ+21
-1
-
78. 匿名 2021/10/23(土) 15:00:31
>>69
そうなんだ。でも私は英語圏の国に行きたいから遠慮しとくね。ありがとう。+6
-1
-
79. 匿名 2021/10/23(土) 15:01:27
>>78
んー、じゃあ治安良いとこからってことで、カナダかな。+4
-0
-
80. 匿名 2021/10/23(土) 15:01:31
>>66
一人旅と、人と一緒の旅行は別物だよ。
それぞれに違う味わい方・楽しみ方がある。
わたしはどっちも楽しんでるよ。
あなたみたいな友だちならいない方がいいなあ。
性格悪い上に、一人で行動もできない人じゃ、
一緒にいてもつまんなさそうだもんね。
+97
-0
-
81. 匿名 2021/10/23(土) 15:01:36
スパ旅の時は大体1人旅をしています。
朝から晩までスパの予約いれて体メンテするのですが、観光したり遊び回りたい派が多く、スパ旅を一緒に楽しめる友達がいないので1人旅になってしまいます。
スパ旅は主に台湾かタイで、ボディアロマ、フェイシャル、指圧、タイ古式マッサージ、足裏マッサージと色々楽しむのですが、旅費を考慮しても日本で受けるより安いし上手いし最高です。
コロナが落ち着いたらまた行きたいです。+33
-1
-
82. 匿名 2021/10/23(土) 15:02:11
海外一人旅が大好きで毎年行ってた
主にヨーロッパ
英語できないけど、楽しいし1番の気分転換なんだよね、誰かと行く楽しさとか別格!
早く行きたい
国内も行くけど、観光とかはせずホテルステイを楽しんでる+22
-0
-
83. 匿名 2021/10/23(土) 15:02:17
独身のときはよく行ってた!また行きたいなー!!金曜日の夜に夜行バス乗って土日観光して日曜日の夕方帰ってくるとかしてたなぁー+4
-2
-
84. 匿名 2021/10/23(土) 15:02:34
>>77
ダナンいいですよね。
私はマレーシア鉄道縦断したいです。
どこの航空会社か忘れたけど、機内誌にジャングルみたいな所も通るみたいな感じで書いてたので、いつかチャレンジしたいです。+7
-0
-
85. 匿名 2021/10/23(土) 15:02:41
>>1
一人旅気楽でいいですよね
好きな時にご飯食べて、予定が変わっても自己責任だし気を遣わず好きなところに行けるのが良いです。
北海道に行ってみたい!数日かけてあの広い大地と自然&ご飯を楽しみたいです。+49
-0
-
86. 匿名 2021/10/23(土) 15:02:43
>>1
ヨーロッパ一人旅、何回かしました。
美術館行くのが好きなので、自分のペースで鑑賞できて良かった。
でも時差ボケや長時間のフライトは辛い!
+40
-1
-
87. 匿名 2021/10/23(土) 15:02:59
>>73
今は英語を話す機会は少ないよ。空港もホテルもスマホの画面を見せるだけだし、Googleマップがあるから、人に道を尋ねることもない。食事の注文さえできれば問題なし
+10
-0
-
88. 匿名 2021/10/23(土) 15:03:16
>>79
いいね!+1
-0
-
89. 匿名 2021/10/23(土) 15:03:51
海外帰国後の2週間の待機が困るよね
早く無くならないかな+14
-0
-
90. 匿名 2021/10/23(土) 15:04:09
>>1
独身時代、ヨーロッパ一人で何度か行きました!
個人的にはロンドン⇔パリがユーロスターですぐだし、一人で気が済むまで堪能したいような美術館・博物館が多いからオススメです。私もいつかまた一人で巡りたいです。
トルコやイタリアもよかったけど、しばらく行けそうもないですね。
国内なら今年は気温差あるから、京都の紅葉が綺麗に色づきそうですね。+13
-1
-
91. 匿名 2021/10/23(土) 15:04:25
>>87
そうなんだ!検討してみる!
ありがとう😊+2
-0
-
92. 匿名 2021/10/23(土) 15:05:12
コロナ前はハワイに毎年行ってた
海を見ながらゆっくり本読んだり、何をするでもない自分だけの時間がいいんだよね+18
-0
-
93. 匿名 2021/10/23(土) 15:05:36
>>89
そのうちの3日間は強制隔離だよ。+3
-1
-
94. 匿名 2021/10/23(土) 15:06:19
大阪行きたいな
食べ歩きスーパー銭湯
オススメ教えて+4
-0
-
95. 匿名 2021/10/23(土) 15:09:32
>>93
3日の強制隔離は滞在国によるよ+4
-0
-
96. 匿名 2021/10/23(土) 15:10:27
>>95
知ってる+0
-7
-
97. 匿名 2021/10/23(土) 15:10:36
>>15
それだよね!
私も1人海外好きだけど、行くとこ行って買いたい物買ったら部屋で食べてのーんびりするのが最高
誰かとだと気を使うし、せっかく来たのに部屋にいるのーとか言われないし+38
-0
-
98. 匿名 2021/10/23(土) 15:11:43
>>1
一人旅デビューは高校の時で大学院の時は休学して世界一周しました。社会人になってからは海外は10日弱×3回/年、国内はほぼ毎月出かけています。
マイナス付くかと思いますが、今年は6月まで沖縄で数ヶ月リモートして夕方からシュノーケルしたりしていました。来月からバンコクが隔離無しになるので1か月ほど行ってきます。+21
-3
-
99. 匿名 2021/10/23(土) 15:12:19
>>93
国にもよりますよー+2
-0
-
100. 匿名 2021/10/23(土) 15:13:50
ウィークリーマンションやアパートを借りて暮らすように短期滞在してます!
ローマではファーマーズマーケットで食材を買って自炊したりして楽しかったです
ランチは1人でも外食できるけど、夜は中々寂しいのでテイクアウトや自炊ができるアパート滞在オススメです!
あと、朝食は高級ホテルに食べに行ったりもしましたよ+30
-0
-
101. 匿名 2021/10/23(土) 15:14:04
コロナ前はアジアよくぶらり旅してた
下調べしてから行くし夜遅くは出かけないから私にとっては下手な友達と行くより安全
アジアだとぱっと見目立たないから普通にレストランとかも行ってた
また行きたいな+15
-0
-
102. 匿名 2021/10/23(土) 15:14:36
>>49
私も北米大好き!長期休暇が取れた瞬間航空券取りに行っちゃうくらい。一人旅のいいところは自分の都合だけで日程を組めるところにもあるね。
いつかレンタカー借りてカナダとアメリカのロードトリップしたいな〜って思ってるよ。距離半端ないからたまに飛行機も入れつつ笑
画像のニューヨーク素敵。好きな都市はどこですか?私はカナダならビクトリアとバンフ。アメリカならニューヨークとサンフランシスコ。
もっとたくさん、色んなところに行きたい^^*+24
-0
-
103. 匿名 2021/10/23(土) 15:15:38
>>87
でもそのスマホが万が一盗まれたり壊れたらどうするのか…+4
-0
-
104. 匿名 2021/10/23(土) 15:15:39
>>89
10日に短縮になったよ+2
-0
-
105. 匿名 2021/10/23(土) 15:15:45
>>56
わかる!
一人旅してたの30までだったな。
全部一人で決めて、その予定も決行するか止めるか自分で決められて、楽しかった。
いまは出張のついでに観光するくらいで満足。
2年くらいそれもないけどね。+5
-0
-
106. 匿名 2021/10/23(土) 15:15:54
>>7
今イタリア グリーンパス 導入で分断が始まってるらしいですね。
日本から行くにもワクチンパス必要になりそう+5
-0
-
107. 匿名 2021/10/23(土) 15:17:28
自動車免許はないけどフェリー旅したい
YouTubeで色々観てる
いつもは飛行機ばかりだからのんびり船旅したいわ+7
-0
-
108. 匿名 2021/10/23(土) 15:18:20
一人だと気分変わったら外出取りやめたりできるのがよい+48
-0
-
109. 匿名 2021/10/23(土) 15:21:08
>>108
ホテルでウダウダダラダラするのも好き+24
-0
-
110. 匿名 2021/10/23(土) 15:22:52
一回だけひとりで日帰りで県外行ったことあるけどめちゃくちゃ楽しかったです+9
-0
-
111. 匿名 2021/10/23(土) 15:24:14
>>104
まじで〜ありがとう
知らなかった+0
-0
-
112. 匿名 2021/10/23(土) 15:25:40
北海道1週間フラフラしてたのは楽しかった!+7
-0
-
113. 匿名 2021/10/23(土) 15:28:17
海外一人旅のガルちゃんが沢山いて羨ましい。
海外は無理だ〜+21
-0
-
114. 匿名 2021/10/23(土) 15:34:42
>>103
結局そこだと思う
盗難や破損はもちろん、海外では予期しないトラブルに見舞われることは珍しくないので、スマホ任せのスタンスでは厳しい
遅延による乗り継ぎ便の乗り逃しによって海外の航空会社に電話をかけなければならないことがあったけど、英語の機械音声アナウンスが流れる→案内に従ってオペレーターに電話を繋ぐ→アメリカ人オペレーターに事情を話して別の便を取ってもらう という流れで次の便を手配したことがある
なのでスマホの時代ではあるけど、たった1人で海外にいて困った時にスマホなしで解決できる・または人に助けを求められる程度の英語は最低できた方がいいよね+23
-0
-
115. 匿名 2021/10/23(土) 15:42:17
>>58
観光客が多いあたりは、他国と比べるかなり通じた方だと思うけどなあ。
私といった場所がちがうのかもね!+2
-0
-
116. 匿名 2021/10/23(土) 15:42:43
>>114
スマホが役立つのは百も承知だけどスマホに頼りきりはヤバイよね
この前のdocomoの件とかも支払い全部スマホで管理してたら使えなくなった時大慌てになりそ+10
-0
-
117. 匿名 2021/10/23(土) 15:50:14
自宅でもドライヤーかけてる時にゾワッとしてビビる時がある
こわくないのが羨ましい
感想言わずに1人で消化、満足するのも大人だと思う
かっこいいし羨ましい+1
-2
-
118. 匿名 2021/10/23(土) 15:54:25
サウジが観光ビザ発給を開始した翌々月に。イラクのアルビルはまた来ればいいやと軽く立ち寄っただけにしたらコロナ!隔離無しで入国できる国も増えつつあるけど前みたいに気楽に旅できるようになってほしい。+3
-0
-
119. 匿名 2021/10/23(土) 15:54:32
>>1
一人旅好きでした
今はコロナで電車、飛行機、バスを避けてるので行ってませんがコロナの様子をみて行きたいですね
同じ地域に何度も行ってコンプリートしようとしてしまって次の土地に行けないのですがw+16
-0
-
120. 匿名 2021/10/23(土) 15:55:19
>>102
返信ありがとう😊
北米好きな人いて嬉しい!
個人旅行だとまず飛行機選ぶところから既に楽しいよね。どこの空港経由で行こうかとか、席は絶対窓側とか✈︎わくわくしちゃう
ロードトリップ憧れるね...!
国際免許証は取ったけどまだニュージーランドでしか乗ったことなくて
アリゾナの66号線とかドライブできたら楽しいだろうな
アメリカは好きな都市がありすぎるけど、私もニューヨーク🗽
あとボストン、ラスベガスは特に好き
カナダは留学していて第2の故郷みたいに思ってるけどケベックの秋が最高に好き
ビクトリアも本当に綺麗な街だよね 大好き
早く自由に旅行できるようになりたいね🌎+16
-0
-
121. 匿名 2021/10/23(土) 15:55:38
来週、滋賀に用事があるので、1泊する事にしました。
日帰りでも行ける距離だけど、滋賀が好きなのでのんびり過ごす事にしました。
露天風呂付きの部屋で部屋食なので、ソーシャルディスタンスも保てそうです。
天気が良ければ竹生島行きたいな。
久しぶりの1人旅、とっても楽しみです。+22
-0
-
122. 匿名 2021/10/23(土) 16:01:28
>>96
ほんまかー?笑+4
-0
-
123. 匿名 2021/10/23(土) 16:02:15
>>121
竹生島、先週行きました。
フェリーの風も心地よかったです。+16
-0
-
124. 匿名 2021/10/23(土) 16:07:17
>>44
伝わっているよ。
気にするなよ。+8
-0
-
125. 匿名 2021/10/23(土) 16:08:39
>>94
中崎町にレトロな建物を改装したカフェや雑貨店が集まってるよ!焼き芋専門店の蜜香屋が私のお気に入り+8
-0
-
126. 匿名 2021/10/23(土) 16:11:06
10年パスポートを作った後ハワイと南米にしか行ってない。
ちょっと思う所あってパスポートのページ数も増やしてもらっているけど
もう海外には行かないような気がする。
今後は国内を楽しもうと思う。
四国がちょっと不思議な場所だなと思って興味がある。
+12
-0
-
127. 匿名 2021/10/23(土) 16:19:45
>>8
普通に危ないから一人で行かなくていいよ
一人で行くことでマウント取りたい馬鹿のために無理して一人で海外なんて行く必要ないよ+3
-13
-
128. 匿名 2021/10/23(土) 16:20:10
>>3
勢いで行ける!
私は20代の頃1人でNY行ってきたよ。楽しかった!+39
-0
-
129. 匿名 2021/10/23(土) 16:20:13
宿でお酒飲んで読書してダラダラ。
部屋から海見えて、温泉入れたら最高やな〜
播州赤穂の宿よかった+5
-0
-
130. 匿名 2021/10/23(土) 16:20:35
>>107
youtuberのトラックドライバーおじとらさんが
この間言っていたけど、初めてだとかなり酔う人が多いらしい。
航路にもよるらしいんだけどね。
でもフェリー旅、なんかいいよね。
私も10代の頃、東京の竹芝桟橋から大島に行ったことがあるけど
その時、酔いは平気だった。でも大部屋のごろ寝が嫌だったね。
急な思いつきだったので宿も予約してなくて島の人たちに探してもらったり
ご迷惑をおかけしたけれど、あの頃は我ながら無計画で雑だったな。
今はフェリーも個室が充実しているみたいだからいいかもだわ。
ただ船の中のご飯はあまり美味しそうじゃないね。
それは仕方ないけど。+12
-0
-
131. 匿名 2021/10/23(土) 16:22:27
動物園で一箇所に1時間とか、マニアックな時間の掛け方できるのが醍醐味。+20
-0
-
132. 匿名 2021/10/23(土) 16:24:55
>>127
危ないから軽率に行くなというのは賛成
ただ一人旅をしたい人はマウントをとりたいためではなくて
鬱々とした自分を開放させたいとか、風を取り込みたいとか何らかの衝動があるからだと思う。
それは隣の県に行くだけでもいいんだよ。
+27
-0
-
133. 匿名 2021/10/23(土) 16:25:39
>>4
京都は一人旅に適していると思う。
お寺の見事な庭園を縁側に座り好きなだけみていられるし、博物館も多いしお一人様満喫よね。
+77
-0
-
134. 匿名 2021/10/23(土) 16:28:35
>>73
横です
お一人様参加歓迎の海外団体ツアーが結構ありますよ。少々お高くても安心安全。
それから始めるのが良いと思います。+12
-0
-
135. 匿名 2021/10/23(土) 16:31:38
>>4
夜は銭湯もおすすめ。まるき製パン所に近い五香湯が入りやすいです。+21
-0
-
136. 匿名 2021/10/23(土) 16:32:36
>>72
いいね。場所は聞けないけれど
天気や風景はどんな感じなんだろう。+7
-0
-
137. 匿名 2021/10/23(土) 16:35:22
行きたい国がそもそも友人と合わないので、もっぱら一人旅。マイペースで好きな事ができるのが良い。友人と旅した事もあるが、ホテルの部屋で入浴やトイレ等に気を使うのがしんどい…。行きたい場所、食べたい物にも譲歩いるしなぁ。…こんな私はやはり一人旅しかない。+27
-0
-
138. 匿名 2021/10/23(土) 16:36:27
>>98
今はプーケットとサムイで隔離なしのサンドボックスやってるけど、日本からは直行便飛んでいないんだよねー泣+1
-0
-
139. 匿名 2021/10/23(土) 16:36:51
>>123
わ!素敵ですね!!
ありがとうございます。
益々楽しみになりました!+5
-0
-
140. 匿名 2021/10/23(土) 16:43:32
一人旅したいけどどう計画したらいいか分からん。どうしたらいいの?+6
-0
-
141. 匿名 2021/10/23(土) 16:45:15
>>30
レストラン側もお一人様でも大歓迎だし問題ないのだが、美味しそうな物があっても自分の胃袋と相談しても2品が限界。それも残した分は持ち帰りになっちゃう。結局、食堂、カフェかフードコートだな。
+19
-0
-
142. 匿名 2021/10/23(土) 16:48:05
>>49
わかるんだけど、なんでわざわざこのビル出すねん。+0
-8
-
143. 匿名 2021/10/23(土) 16:49:22
>>1
独身の時にしかできない1人旅、最高でした
国内だけですが、目的地まで車で行ったり、空港からレンタカー借りたりして自由を満喫できました
子供が独立したらまたしたいです
+5
-0
-
144. 匿名 2021/10/23(土) 16:52:17
特急で2時間以内の温泉に
昼間からビール飲んで、温泉に浸かる+8
-0
-
145. 匿名 2021/10/23(土) 16:55:51
>>69
なんとなくだけど大事な気がする+1
-0
-
146. 匿名 2021/10/23(土) 16:56:07
>>127
マウント取りたい為に1人で旅行行く人なんておらんやろ。+29
-0
-
147. 匿名 2021/10/23(土) 17:00:55
一人旅のとき、晩ごはんどうしてますか?
私はお酒が飲めないから地元の居酒屋さんのカウンターで飲みながら夕飯、とかもできないので一人でレストランなどで食事してますが、一人で食べてると周囲からの視線浴びてるのをすごく感じます、地方はとくに💦+4
-2
-
148. 匿名 2021/10/23(土) 17:01:40
>>142
そのコメントが意味わからん。+7
-0
-
149. 匿名 2021/10/23(土) 17:03:03
ちょうど今、京都・奈良を一人旅中です。
今日は奈良で鹿に囲まれて過ごしました(笑)+26
-0
-
150. 匿名 2021/10/23(土) 17:04:39
>>85
数日前大事な用事で北海道行ったんだけど、観光は一切してないからまた改めて行きたいな
御礼もかねてのんびり過ごしたい
空気が澄んでてすごくよかった+8
-0
-
151. 匿名 2021/10/23(土) 17:05:32
>>127
馬鹿?の為に旅行なんて行かないよ
(1人で行くのがマウントで馬鹿とも思ってないけど)
そんなのあなたぐらいでしょ?
行きたいから行くだけだよ
+8
-0
-
152. 匿名 2021/10/23(土) 17:06:28
休みが取れたらインドネシアに一人旅。
もっぱらジャワ島、バリ島
バリ島はお一人様が多いので、民宿で仲良くなった日本人やヨーロピアンとごはんを食べたり、観光したりしている。
ただ、インドネシアンローカルボーイはしつこいほどに日本女子をナンパするので毅然とした態度をとらねばならぬ。
+6
-0
-
153. 匿名 2021/10/23(土) 17:08:17
>>132
お一人様系トピは一人で行けないなんて〇〇とマウント取るバカが必ず沸いてるよ
+0
-8
-
154. 匿名 2021/10/23(土) 17:09:10
>>147
一生会わないしそこまで誰も気にしてないよ
気になるならテイクアウトとか駅中にしたら良いかもね+14
-0
-
155. 匿名 2021/10/23(土) 17:11:39
>>153
ならそういうコメに反論書けばいいでしょう
全然関係ないコメに書いたら何か言われるのは、仕方ない。
+5
-0
-
156. 匿名 2021/10/23(土) 17:19:31
>>84
学生の時にタイからシンガポールまで鉄道でマレー半島横断しました。二等寝台で途中下車しながら一か月くらいかけて。
バンコク→ハジャイでは向かいの席にいた同じ歳のタイ人姉妹に親切にしてもらって、以来、お互い行き来したり結婚式に呼んでもらったりして今も付き合いが続いています。
シンガポールはだいぶ前に移転してしまい、バンコク中央駅(ホアランポーン)は年内で閉鎖するので寂しいですがまたのんびり鉄道旅したいです。できたらオリエント急行も乗ってみたいです。+14
-0
-
157. 匿名 2021/10/23(土) 17:26:04
>>152
バリ島いいですよね。
一人の時はウブドでハーブサウナ入ってマッサージ受けて宿で田んぼみながら本読んだりしてひたすらだらだらするのが好き。ウブドのゲストハウスはこの景色が見える部屋を指定してます。+11
-0
-
158. 匿名 2021/10/23(土) 17:28:01
旅は1人じゃなきゃ嫌だ。+10
-0
-
159. 匿名 2021/10/23(土) 17:31:07
行きたい場所
沖縄
古宇利島
美ら海水族館
フクギ並木
今帰仁村城
アメリカンビレッジ
福岡
大丸別荘に泊まりたい
神戸
よいホテルを見つけた。シェラトンホテルかな?
広島
しまなみ海道、尾道
海外
オーストリア
メルボルン+14
-0
-
160. 匿名 2021/10/23(土) 17:33:36
>>141
中華圏が好きだから大皿料理のある有名店より、地元民が行く普段使いする店とかを調べてから行くよ
ちょっと遅めに行って空いた頃入ればいい
1人旅では私もカフェやフードコート、麺、バーガーが多いかな+8
-0
-
161. 匿名 2021/10/23(土) 17:37:32
>>30
私も一人旅したいと思いつつご飯が不安です…
周りが楽しく話しながら食べてる中でポツンと無言で食べるのを想像したらツラい
皆さんフードコートとかファーストフードって言ってるけど、旅行ってその土地ならではの食べ物食べるのも楽しみじゃない…?
+5
-7
-
162. 匿名 2021/10/23(土) 17:39:23
オタクなので好きな舞台の地方公演見に行くついでに観光するとかしてました。
コロナがなかったら、初の四国上陸予定でした…。
海外とかテーマパークとかはちょっときついけど、どんだけマニアックな行程組んでも自由だから、また行きたいです。+9
-0
-
163. 匿名 2021/10/23(土) 17:41:40
一人旅vlogとかよくみる!+5
-0
-
164. 匿名 2021/10/23(土) 17:46:38
>>159
福岡に住んでるけど、この大丸別荘っての知らなかった…!
調べたけど、とても素敵だね。+2
-0
-
165. 匿名 2021/10/23(土) 17:48:28
その土地の人と喋るのが楽しい。
ローカルなスーパーに行って
見た事ない惣菜やお菓子を見つける。
+9
-0
-
166. 匿名 2021/10/23(土) 17:54:43
コロナ前な3泊、4泊、都内から東北によく車で行ってた
+4
-0
-
167. 匿名 2021/10/23(土) 17:58:54
>>161
ピークの時間帯を外すだけでもぼっち感は和らぐかも。お店の人が一人でもいいって受け入れてくれたら遠慮なく楽しめばいいよ。回数こなせば慣れるよ笑+11
-0
-
168. 匿名 2021/10/23(土) 18:01:08
あたしゃサウナとか岩盤浴とかある大きめの泊まれる施設でビール飲んでその後は街ブラしたり猫カフェ行ったり観光地巡りしてるだけで幸せだよ
海外も行ってみたいけど猫いるから心配で無理だ
国内で十分楽しい
温泉地巡り気になってる
日本酒かましたい+12
-1
-
169. 匿名 2021/10/23(土) 18:04:17
バスツアーが好きすぎる。
一人旅のツアーが少なすぎてなかなか行けないけど。
早く旅行行きたいなー+8
-0
-
170. 匿名 2021/10/23(土) 18:07:39
自分勝手すぎて相手に悪いから、いつも一人旅だよ
一人旅なら、一度行った美術館にまた次の日も通えたり
気に入った食堂できたら、
同じメニューばかり食べに何度も食べに行っても、
誰にも文句言われない
今計画してるのは、牛久大仏と仙台観音だけを観に行く一人巨像見物旅行です
巨像も大好きだけど、嫌いな人が多いのよね+25
-0
-
171. 匿名 2021/10/23(土) 18:07:50
一人旅は、自分の思うように動けるのが醍醐味だと思う。ただ、旅も長くなるとだんだん感動を共有したり話し相手がいないのが退屈にも感じたかなあ。
でもバックパッカーの泊まる宿だと同じように旅してる人と知り合って一緒にご飯行ったり観光に出かけたりしてそれがすごく楽しかった思い出。+14
-0
-
172. 匿名 2021/10/23(土) 18:09:06
>>3
結構居るよ。同じ日本人おひとりさま見つけたらお互いテンションあがる。+19
-0
-
173. 匿名 2021/10/23(土) 18:13:16
>>108
そうそう、なんか疲れたから宿帰ろみたいにね。自分の思うように動けて気ままなのがいいよね。+12
-0
-
174. 匿名 2021/10/23(土) 18:21:31
>>30
一人旅が好きな割に食事はハードル高いと感じる人です。笑
2年前に温泉旅行に行った時は部屋食にしました。気楽且つ最高に贅沢な気分でした。これは是非また実行したいプランです。人目を全く気にせず美味しいものが食べられるって本当に良い。
あと海外限定ですが地元のコミュニティをアプリで検索して飲み会に参加したりしてます。もしくは初めから宿泊をホームステイやシェアハウスにします。
そうすると旅行期間中は誰かと一緒に食事ができるので、観光やショッピングはひとりでのんびり楽しみつつ食事は誰かとお喋りしながら食べられるといういい感じのバランスが成立して個人的に好都合です。更に仲良くなれて一石二鳥。
国内でこれをやるのはちょっと難しいので、ハードルで言えば国内一人旅の方がより高いと思っています。+10
-2
-
175. 匿名 2021/10/23(土) 18:28:29
国内なら今が行きどきだよね+9
-0
-
176. 匿名 2021/10/23(土) 18:32:13
>>174
国内はユースのほかにドミ宿も増えてきているよ+3
-0
-
177. 匿名 2021/10/23(土) 18:32:46
一緒に行く相手に急用ができて、そのままベトナム(ホーチミン)に行ってみた女です(普段から一人◯◯はすき)
ちなみに私は英語が全く話せず一緒に行く予定だった相手が英語ペラペラだったのでフリーツアーで予約、そのまま一人行動を強行w
ホテルの鍵の閉め方がわからなくて単語も通じず焦ったのと、成田空港であなた一人で行くの?って日本旅行から帰るベトナム人に英語でわりとガチめに心配されたw(私が上手く話せないからだと思う)
怖いからタクシーには乗らないで徒歩か旅行会社のバンですべて観光できた。旅行会社の現地ヘルプデスクに感謝。+8
-1
-
178. 匿名 2021/10/23(土) 18:38:38
>>1
誰かと一緒に行って思い出を共有できる良さもあるけど、本当に好きな国には一人で行きたい。
その国で見たり関わったりする事の全てに向き合える。一人の方が現地の人と話す機会も増えるし。
好きな場所に時間をかけられるのが最大の魅力。
私は中世ヨーロッパが好きだから美術館や歴史を感じられる名所に行きたいんだけど、買い物好きな人や文化に興味がない人達と行くとキツい。
ロンドンで下町的なコヴェントガーデンに行きたいと言われたり、パリでモンマルトルに行きたいと言われたり、私が興味ない所を適当に提案されてしまう。
自分から美術館を提案した事もあるけど、興味がない人達を付き合わせるのに気を使った。
結局、一人の方が心おきなく回れる。
ある程度同じ興味がある人とか、知りたい分野を開拓してくれる人と一緒に行ければ楽しいだろうけど、なかなかいない。
+28
-0
-
179. 匿名 2021/10/23(土) 18:48:17
>>29
マーライオン意外と小さいよね+4
-0
-
180. 匿名 2021/10/23(土) 18:49:38
>>58
韓国人が親切とかあんま聞かないけどな…+13
-5
-
181. 匿名 2021/10/23(土) 18:50:39
>>62
アジアは安くておいしいとこ多いけど衛生観念の違いにたまに引くときがある+4
-0
-
182. 匿名 2021/10/23(土) 18:50:55
>>136
天気は最高!
波は少し強かったけど
良かったですよ😃+3
-0
-
183. 匿名 2021/10/23(土) 18:51:17
>>30
若い頃はこれ見よがしにガイドブックを小脇に抱えて、「あの~、一人でも入れますか?」と聞くと面倒見のよさそうなおっちゃん、おばちゃん店員が「もちろん!どうぞどうぞっ」って歓迎してくれたからガンガン突撃してた。外国だと特に「どこから来たの?一人で?偉いね~」って感じで可愛がってもらえた。さすがにアラサー過ぎると使えなくなってきたけど。+17
-1
-
184. 匿名 2021/10/23(土) 18:51:31
>>69
それってだいたいの場所はインドよりマシだというだけの話だよね+1
-0
-
185. 匿名 2021/10/23(土) 18:59:17
>>180
そう言えば、韓国の漬物使いまわし文化はコロナでどうなったんだろう+3
-0
-
186. 匿名 2021/10/23(土) 19:02:58
>>6
むしろ国内一人旅の方が行きにくいかも。
気にしぃな私は海外だと「ぼっちwww」とか思われなさそうで行ってたなぁ。+3
-4
-
187. 匿名 2021/10/23(土) 19:17:01
>>1
コロナ禍前に国内を一人旅した後、タイにも行きました。
次はフランスのルーブル美術館に行きたい!と貯金していたらコロナが蔓延。予定は頓挫しました。
モネのアトリエ、モン・サン・ミシェル・・・は、遥か彼方。
+4
-0
-
188. 匿名 2021/10/23(土) 19:29:18
>>187
モン・サン・ミシェルには二回行きましたが、晴れた日と曇りの日で感動が全然違った。
天気は選べないけど、日程で選べるなら少しでも晴れた日に行って欲しい。
モン・サン・ミシェルの醍醐味は、何もない空と大地にぽつんと存在するコントラストが魅力なので、背景が青空なのと曇り空なのでは天と地の差がある。
+12
-1
-
189. 匿名 2021/10/23(土) 19:52:08
>>188
了解です!!!+0
-1
-
190. 匿名 2021/10/23(土) 19:59:32
コロナ前は毎年海外旅行の一人旅をしていました
最近は国内を全くの計画なく行き当たりばったりで回っています.それはそれでまぁまぁ楽しめています。
ただ,海外に比べると非日常感がなどこか物足りない+9
-0
-
191. 匿名 2021/10/23(土) 20:06:24
>>128
私は40代で海外ひとり旅デビューしました。
行き先はアメリカが主ですが、そのうちヨーロッパにも行きたい。
英語もカタコトですが、アメリカならなんとかなります。+14
-0
-
192. 匿名 2021/10/23(土) 20:09:55
大学の時に友達と1ヶ月ヨーロッパ旅して
色々しんどすぎて帰国後2度と連絡とらなくなった。
よっぽど気が合う人とじゃなきゃ無理と気付いて、それからずっと一人旅してる。
今日はしんどいからゆっくりしようとか自分で決められるの最高。道に迷っても誰にも怒られないし。
海外行きたいよー
せっかく去年、年明けににパスポート更新してたのに。
+11
-0
-
193. 匿名 2021/10/23(土) 20:09:57
>>120
ボストンいいですよねー!
数年前に初めて行って、街の雰囲気とか素敵で大好きになりました!+5
-0
-
194. 匿名 2021/10/23(土) 20:14:00
>>1
やっぱり英語はペラペラですか?
+0
-0
-
195. 匿名 2021/10/23(土) 20:16:06
>>86
私も海外ひとり旅で美術館行くの大好きです!
自分のペースで好きなだけ時間をかけて回れるし、素晴らしい作品をこころゆくまで堪能できるのが最高!+16
-0
-
196. 匿名 2021/10/23(土) 20:24:57
>>103
そう、それいつも考えます。
最近はエアチケットやホテルの予約、地図とかまですべてスマホで済ませてるから、ひとり旅で無くしたり故障しちゃったりしたときは、マジで終わりだなっていつも思ってました。
予備のデバイスを持って行ったほうがいいのかな。+8
-0
-
197. 匿名 2021/10/23(土) 20:32:01
>>21
それいちいち言わなくて良くない?+6
-0
-
198. 匿名 2021/10/23(土) 20:38:00
>>157
同じだね。私もウブド好き田んぼビューロスメン希望w
これはどこですか?チャンドラアスリゲストハウス付近の田んぼではないですか?+2
-0
-
199. 匿名 2021/10/23(土) 20:47:29
今はネットがあるから大丈夫かな。
ネットが繋がらないとかになると途端に不安になる。+0
-0
-
200. 匿名 2021/10/23(土) 21:01:49
>>3
事前調査の上 安全に配慮して、分別ある行動していれば女性でもハードルは低い
勘違いして無茶するから変なことに巻き込まれるんだよ+11
-0
-
201. 匿名 2021/10/23(土) 21:13:26
>>157
私もウブド好きです。里山リゾートが好きなので。
行ったのは一回だけだけど雰囲気がとても良かったです。
名物のアヒル料理も美味しかったです。
一点、一人旅だったのでガイドさんと常に一対一で気まずかった。。
バスなどの公共交通機関があれば一人で行動できるんだけどなぁ。スクーターは土地勘ある在住者はいいけど観光だとハードル高いし。+3
-0
-
202. 匿名 2021/10/23(土) 21:16:34
私もコロナが落ち着いたら海外1人旅を計画しています!
ヨーロッパだと距離的に滞在期間が長くなりそうですが、夕食の1人はやはりキツイですか?
行くなら5日間は滞在したいのですが、これだけがネックで迷いがあります!+6
-0
-
203. 匿名 2021/10/23(土) 21:21:16
一人旅大好きです!いつも旦那は置いていきます。
2.3ヶ月に1度は沖縄の離島へ行ってダイビングをしています。
泊まる所だけ決めてあとはノープランです!
その日の気分で、ふらーっと出かけて好きなもの食べて、ビーチでお昼寝したり♪
家族や友達と行くのも楽しいけど、絶対一人旅の方が充実感あります。+16
-0
-
204. 匿名 2021/10/23(土) 21:21:17
>>1
独身時代は一人旅、大好きでした。
アイルランドのゴールウェイにあるソルトヒル遊歩道を、日の出の時間に散歩したのですが景色がきれいで、心が洗われました。
+4
-1
-
205. 匿名 2021/10/23(土) 21:24:30
一人旅なれるとなんか強くなりませんか??
ちょっとしたハプニングやトラブルがあっても
なんとかなるっしょー☆旅にハプニングはつきものさ!とか思ったり。
タフになった気がします。+25
-1
-
206. 匿名 2021/10/23(土) 21:28:10
>>140
近場なら計画らしい計画しないで出発したこと何度もあるよ。行先によるのが大きい+2
-1
-
207. 匿名 2021/10/23(土) 21:32:55
>>140
友達との旅行はあるの?それなら、計画立てを自分とする感じでOK。それか、ツアーカウンターに行って「一人旅希望です」と言ってお薦めに丸を付けてもらい、家に持ち帰り検討してまずは1個に絞って申し込み。出発日を待つ。今は国内がいいかもね+6
-0
-
208. 匿名 2021/10/23(土) 21:52:00
>>201
レンタサイクルがあるよ(マウンテンバイクが主流)。ぺネスタンやクデワタンらは起伏が多いので大変だけど(左上のあたり)、ハヌマン通りやプリアタン周辺なら問題なし。自転車だと小路にも行けるし、きっと大好きなウブドがまた見つかるはず😺+3
-0
-
210. 匿名 2021/10/23(土) 22:11:28
>>161
フードコート(屋台も含む)ではその国ならではの料理が味わえますよ。例えばシンガポールだとしたら、デパートには必ずフードコートがあって、ラクサ(スパイシーなローカル麺)やナシゴレンが食べれるよ。
ホノルルのフードコートでもハワイ伝統料理のお店があるよ。+2
-0
-
211. 匿名 2021/10/23(土) 22:14:45
国内一泊派、ペーパーなので公共交通機関利用
都市部に泊まり、そこからバスや電車で観光地へ向かってます
いつもビジホで、居酒屋とかも恥ずかしいので、夜はテイクアウトしてホテルで食べてるけど快適だし十分満足感あるよ+7
-1
-
212. 匿名 2021/10/23(土) 22:17:28
>>4
京都何回も一人旅してます。
複数で行くと、全然時間足りなくて、行きたいところに行けなくなるから、1人がいいです!
行列に並んででも入りたいところがあっても、他の人がいると遠慮してしまうから。+28
-0
-
213. 匿名 2021/10/23(土) 22:18:52
一人旅といえるかわかんないけど、いま一人ホテルステイ中。
医療従事者だから県外には行けないので近場のちょっといいホテルに。
温泉浸かって、ゴロゴロ。
30半ばを過ぎて恋愛もうまくいかないし、生きるのが疲れた。
消えたいけど無理だから、騙し騙し生きていくよ。
とりあえず、明日の朝食が楽しみだ。+38
-1
-
214. 匿名 2021/10/23(土) 22:19:47
>>205
海外もペラペラじゃなくても、どうにかなるっしょって思える度胸がつく。今ではどこでも一人で行けます!+8
-0
-
215. 匿名 2021/10/23(土) 22:22:13
>>108
好きな時間に起きて、好きな時間に出かけて、好きな時間に戻るって最高だよね!+10
-0
-
216. 匿名 2021/10/23(土) 22:24:28
>>213
医療従事者の方なんですね。
本当に本当にお疲れ様です。あなたのような方がいるから助かる人たちがいるんですよ。
どうか少しゆっくりとして、心身ともにリフレッシュしてくださいね。
これからも無理なさらず、頑張ってくださいね。
本当に感謝しています。+24
-3
-
217. 匿名 2021/10/23(土) 22:29:20
>>57
炭酸が苦手で、ノンガスミネラルウォーター買うのに苦労した思い出
もぐらくんのぬいぐるみが宝物+1
-0
-
218. 匿名 2021/10/23(土) 22:30:42
>>3
国内の方がホテル等で受け付けて貰えないような+1
-3
-
219. 匿名 2021/10/23(土) 22:32:40
>>205
自分で一から調べて実行する事で鍛えられる、そこで何か起こってもそれもまた自分を知れたり教訓を得られるという意味では共感。
ただ、色んな施設や機関に迷惑をかけないようにはして欲しい。
適当過ぎて何でも施設や機関の職員に丸投げな人もいるから。
「なんとかなるっしょー⭐︎」の感じに、そこはかとなく滲み出るものがあったので。+8
-0
-
220. 匿名 2021/10/23(土) 22:39:12
>>213
>>216
どこでもかしこでも、そのやり取りにもう心底ウンザリ。
全然関係ない旅のトピでもやるの?
医療従事者の愚痴と、慰め。
悪いけど関係ない。もう聞きたくない。
敢えて言うけど、トピズレ!
+2
-16
-
221. 匿名 2021/10/23(土) 22:39:13
>>216 さんへ
>>213 です。
温かいメッセージありがとうございます。
最近色々重なって精神的にきつかったので、沁みました。+19
-1
-
222. 匿名 2021/10/23(土) 22:44:14
>>218
え?女性一人旅プランとか今多いし、普通に泊まれるけど。+11
-0
-
223. 匿名 2021/10/23(土) 22:45:55
>>202
最悪マクドナルドもあるし気にしない
それより、食事の物価は日本の倍くらい見積もっとけば+0
-0
-
224. 匿名 2021/10/23(土) 22:47:27
>>222
今は増えてるのか。
ちょっと前は、1人って人数入れると門前払いだったよ+1
-4
-
225. 匿名 2021/10/23(土) 23:03:13
>>1
国内なら一人で行くー!
ひとり旅を経験すると、自由に決める事が快適すぎて、誰かと旅行する事が苦痛になっちゃった。
特に、宿のレベル。+19
-0
-
226. 匿名 2021/10/23(土) 23:09:08
>>186
わかる!国内旅行だとカップル多くて気を遣ってしまう。
海外は本当に楽!+3
-1
-
227. 匿名 2021/10/23(土) 23:11:54
>>140
はじめはパッケージツアーがいいと思いますよ+2
-0
-
228. 匿名 2021/10/23(土) 23:13:59
一人旅のベルギー楽しかったです。アンコールワットも。+8
-0
-
229. 匿名 2021/10/23(土) 23:14:54
好きー。
秒刻みでスケジュールパンパンにして
気まぐれに予定変えたり
寂しくなったら逆ナンして+5
-0
-
230. 匿名 2021/10/23(土) 23:16:15
>>223
ヨーロッパのマックはおしゃれそう!
美味しいお店いっても沢山の種類を食べれないことが悔しいですね!+2
-0
-
231. 匿名 2021/10/23(土) 23:22:38
コロナ前に初めて1人旅行して楽しかった!
スペインです🇪🇸
観光地じゃなくて田舎街をブラブラして楽しかった。
やっぱり喋れた方がいいなと思ってスペイン語勉強してます。
コロナが終息したらまた田舎街に遊びに行きたい!けどヨーロッパ一周もしてみたい笑+10
-0
-
232. 匿名 2021/10/23(土) 23:30:57
>>196
そういう時はアナログな事が役に立つので予約した航空券やホテルもしくは旅行会社の予約完了後のメールなどをプリントアウト、海外ならパスポートのコピーも追加してスーツケースと鞄の中もしくはホテルの金庫の中とかに分けて入れてました
後はカード会社、旅行会社、大使館など緊急連絡先の手帳なども用意してました+13
-0
-
233. 匿名 2021/10/23(土) 23:46:18
一人旅とはちょっと違うけど愛犬と2人でペットOKの旅館やホテル巡りをしてるよ〜!
車移動だから、道中のドッグランに寄れるのも楽しい。+12
-0
-
234. 匿名 2021/10/23(土) 23:50:28
>>21
だまれ
コロヒス くるな。+3
-1
-
235. 匿名 2021/10/23(土) 23:51:48
>>1
隣の県すら一人で行ったことなかったのに、
一人でパリに行ったよー!
めちゃくちゃ楽しかったー(^^)+7
-0
-
236. 匿名 2021/10/23(土) 23:56:25
コロナ前は年4から5回、国内一人旅してた
気分で予定変更できるからいいよね
宮島行ったとき、宿は広島市内だったのに宮島が良すぎて次の日また宮島行ったわ
お風呂も変な時間に二回とか入ったりできるし
ホテルでグダクダしながらすでにお土産開けて食べるのも楽しみ+7
-0
-
237. 匿名 2021/10/24(日) 00:29:08
埼玉の三峯神社で宿房に泊まりたいな。夕方以降の怪しげな雰囲気と、早朝の神聖な空気を味わいたい。
東海地方住みだけど、車じゃないと行けなさそうだから、頑張って自分の車で行きたい。途中伊豆あたりで一泊して、くらいだと何とか行けるかな。
1日で長距離走り過ぎるのは腰に悪くて辛いのを体感済み(北海道一周やったときなかなか厳しかったw)+4
-0
-
238. 匿名 2021/10/24(日) 00:46:35
>>4
私も以前、よく京都一人旅行ってました*
1人で見知らぬ町屋旅館に泊まって、1人でお寺で縁側に座って庭園観たり、市バスの1日乗車券駆使して、寺や神社巡りしたり、、、お店入って抹茶パフェたべたり、
また行きたいなぁ。
その後主人と結婚して出産して今は1人で行くことが難しい状態ですが、子供達の手がかからなくなったら絶対また1人で旅行いきたい!!
+16
-1
-
239. 匿名 2021/10/24(日) 01:01:52
>>164
1人旅歓迎とHPに書いてあったの!
気になってしょうがない。
いつか絶対に泊まる。
ここでのんびりして、ちょこっと観光したいな。
1泊で行けるかな...。
+1
-0
-
240. 匿名 2021/10/24(日) 01:21:23
わたしも一人旅大好き。
国内も海外もどちらも行くよ。
海外はヨーロッパばかり行ってる。
ちなみに英語は全く喋れない。
+7
-0
-
241. 匿名 2021/10/24(日) 01:36:26
ウユニ塩湖行きたいなぁ。またモロッコの砂丘も見に行きたい。一人でのんびり陸路で移動するのが好き。英語話せないけど…+5
-0
-
242. 匿名 2021/10/24(日) 01:40:00
>>3
海外こそ1人旅になっちゃう
誰かと日程合わせるのがなかなか難しいし、予算や好みも違ったりするら1人の方が気楽だな+27
-0
-
243. 匿名 2021/10/24(日) 01:42:34
>>240
私も語学力ゼロ!
それでもヨーロッパ1人旅する
不安だらけなんだけど、
なんとかなってる笑+5
-0
-
244. 匿名 2021/10/24(日) 02:05:19
>>29
私も!
移動範囲が短くて済むから観光しやすかった
当時自分が住んでた国よりも治安が良かったのもあって良い思い出+3
-0
-
245. 匿名 2021/10/24(日) 02:08:32
11月に1人で京都と神戸に行く予定です。
はじめての1人旅、めちゃくちゃ楽しみ!!!
おすすめあったら教えてください+11
-0
-
246. 匿名 2021/10/24(日) 02:09:24
>>30
そこは元々仕事の出張で慣れてたから問題なかったよー+3
-0
-
247. 匿名 2021/10/24(日) 02:09:30
一人旅のほうが現地でいろんな人と出会えますね。一期一会だったとしても、いい思い出としてずっと覚えてる。逆方向の電車に乗ってしまったり、飛行機が飛ばず足止めされたりしても何とかなるさの精神で、それもいい思い出になります。そろそろまた行きたいなー。+6
-0
-
248. 匿名 2021/10/24(日) 02:24:17
>>34
関東民だけど四国と近辺の島を巡るのが大好きだから貴方が県内でも熱いって思うのは他県の人にも当てはまる事じゃないかもと思ってしまうよ
瀬戸内海の景色も島々に残っている歴史的な街並みもそもそも魅力的なんよ+5
-0
-
249. 匿名 2021/10/24(日) 02:31:51
>>243
なんとかなるよね笑
でもわたしは毎回、旅行前日~旅先のホテルチェックインするまでは、不安でいっぱい。小心者なので笑
だけどチェックイン後に街に出たら楽しくなって、不安な気持ちがなくなってポジティブ女になるよ。
+7
-0
-
250. 匿名 2021/10/24(日) 02:34:57
>>57
ビールが水より安いんだよねw
あと旧市街で食べたパニーニが何故か美味しかった+2
-0
-
251. 匿名 2021/10/24(日) 02:35:57
>>59
わんこ爆笑しとるやんw+4
-0
-
252. 匿名 2021/10/24(日) 02:45:06
>>93
え、そうなの⁉︎
今年日本に引っ越してきたけど強制隔離とかなんもなかった+1
-0
-
253. 匿名 2021/10/24(日) 02:48:19
海外で安さ重視でドミトリー泊まったりするんだけど、、大抵若い子たちばかりで
同じ部屋になった子とかに何歳?って聞かれて
いつも言いづらかった、、、アラフォーなのでw+5
-1
-
254. 匿名 2021/10/24(日) 02:50:52
>>30
高級フレンチ以外なら、ひとりで大丈夫!+6
-0
-
255. 匿名 2021/10/24(日) 02:52:52
社会人になってから友達と予定も合わないし行きたい場所も合わないからずっと国内も海外も一人旅だったけど、去年のgotoの時に同級生と近い県に旅行行こう!ってなったけど、旅行慣れしてるもんね?的な感じで任せられたり、オシャレなカフェ行きたい人の気持ち汲んだりwいつも1人に慣れすぎて女子旅は大変だな。っておもいました。+19
-0
-
256. 匿名 2021/10/24(日) 02:55:57
>>98
バンコク隔離無しになるのね!行きたいなー
あれ、でも帰国したらまた2週間日本で自主隔離になるのかな?
半年前にバンコクから引っ越して来たけど日本の都合的に帰国前後が色々面倒だったからそこが気になる+0
-0
-
257. 匿名 2021/10/24(日) 03:04:23
>>202
ヨーロッパ好きでの一人旅も何回もしているけど、おしゃれなレストランとか普通に入るよ。
入りにくいとか、居心地悪いと思ったことない。
わたしは日本より海外の方が、ひとりが気にならない気がする。+8
-1
-
258. 匿名 2021/10/24(日) 04:34:33
>>1
ロンドン、ニューヨーク、フィリピン、タイ、シンガポール行ったことある。1人で。日本語しか分からないのに笑
日本だとニキビ大量で気まずいし無駄毛とか気まずいけど向こうはみんな結構肌も荒れてたり毛は放置の一般人多くてかなり開放的だったよ。日本に居る時よりも堂々と過ごせた。ナンパされても二度と会えない人達だと思ったら興味持てなくて完全スルー+9
-0
-
259. 匿名 2021/10/24(日) 07:17:20
>>161
日本の観光地の有名店なら、大抵お一人様対応してくれるよ。
あとは、背筋伸ばしてマナーよく、美味しそうに食べてたら、お店の人から話しかけてくれることも多いよ。
周りからどう見えるかなんて、旅先で気にするの馬鹿らしーじゃん?
美味しいもの美味しく食べることに全集中だよ笑。
+10
-1
-
260. 匿名 2021/10/24(日) 08:27:59
私も一人で旅するの好き
コロナ落ち着いたら西日本行きたい。+7
-0
-
261. 匿名 2021/10/24(日) 08:34:58
>>193
わかります😊✨
石畳の道に、煉瓦の家。
ボストンの古く美しい街並みはどれだけでも散歩していたくなるほど素敵ですよね!+11
-0
-
262. 匿名 2021/10/24(日) 09:05:38
>>249
全く同じー!
大きな空港でトランジットの時は不安になるし、実際に搭乗口までなかなか辿り着けなくて涙が出そうになったこともある笑
チェックイン後は私もすぐに街に出てみるタイプ
あの感覚が懐かしいな
またスムーズに海外旅行できる世の中になるといいね+10
-0
-
263. 匿名 2021/10/24(日) 09:10:10
>>30
初めて一人で外食する時私は、何か悪いことをしてしまっている気分になっていました。しかし、ファーストフード店やチェーン店で何回も一人外食していくうちに慣れ、いつの間にか個人店にすら初見で行けるようになり、今や高級店以外はだいたいの飲食店には一人でいけます。
こういうファーストフード店やチェーン店で慣らす道もありますが、どうしてもレストランで食べたい希望時を除きテイクアウトもありますし食は何とかなります。+6
-0
-
264. 匿名 2021/10/24(日) 09:12:14
ディスるわけではなく純粋に聞きたいのですが、旅先で家族連れやカップルを見てさみしくなりませんか?
私は友達もいない、旦那激務で行けない、反抗期の息子しかないので一人旅を検討していますがさみしいなと思ってしまいそうです。今までは子どもとのお出かけで旦那がいないことが多かったので、パパがいる家族を羨ましく思っていました。
普段旅行の計画を立てたり車の運転は私が担当しており、レストランもドレスコードがあるような店でなければ一人で入れます。
ただ歩いているときとかに寂しくなってしまいそうです。そこさえクリアできたら趣味の旅行に行けそうなのですが。そういうのはどうしていますか?+2
-21
-
265. 匿名 2021/10/24(日) 09:12:26
>>202
全く気にならないよー
だってお腹空いちゃうもん
旅先の名物料理は絶対に食べるべき
特にヨーロッパに行ったら、太って帰ってこないともったいないぐらいの気持ちで挑んでます+3
-0
-
266. 匿名 2021/10/24(日) 09:19:20
>>218コンサートで出張ツアーで行ったよ
夜ご飯の時間間に合わないでコンビニご飯になっちゃったけど朝食つくしキャリーバッグ部屋に置いてチェックインで楽だった コロナ終わったら地方ツアー行きたい
+4
-0
-
267. 匿名 2021/10/24(日) 09:21:47
>>237
詳しい場所が分からないので断定は出来ずこれでも長時間表現をしますが、東海道地域でも埼玉の三峰神社なら、伊豆に宿泊せずとも高速も使えば5時間以内に着けるのではないかと思います。四国4つ分?の北海道の走行距離と、東海道~埼玉県間では差が。+0
-0
-
268. 匿名 2021/10/24(日) 09:23:17
海外の一人旅は怖くて、実行が出来てません。
長野県や九州、北海道に行きたいです。+6
-0
-
269. 匿名 2021/10/24(日) 09:28:13
>>4
京都在住ですが「この人一人旅なのかな」って女性を見かけることがよくあります。皆さん自分の時間を満喫されているようで羨ましい。素敵に見えます+27
-0
-
270. 匿名 2021/10/24(日) 09:36:36
>>264
いち個人の意見として、寂しくなります。家族連れやカップルを見ると物凄く幸せそうに見えます。自分は片や一人。
しかし、そんなことを気にし出すと最寄りのコンビニやスーパーすら行けなくなるので、私は私皆人それぞれ、と思うようにしています。一人でスーパーでお買い物をするのが平気な理由はなぜでしょう?一人行動が厳しい人も勿論いらっしゃるでしょう。慣れや必要性や望みが強いか、もあるでしょう。+6
-0
-
271. 匿名 2021/10/24(日) 09:50:41
>>5
かわいい感性だね+5
-0
-
272. 匿名 2021/10/24(日) 10:14:42
>>120
102です。こちらこそありがとう^^北米だけでなく飛行機や空港が好きなところまで同じ! あと私もカナダ留学してたので勝手に親近感湧き上がってます。
ニューヨークに行くならマンハッタンの景色がダイレクトに目に入るJFK空港、席は窓側(行き先問わず)、シカゴで乗り継ぎたい、とか色んなプランを比較しながら選ぶのが楽しくて、こんな個人的すぎるこだわり誰にも押し付けられないわwとふと思ったりする。笑
ニュージーランドの大自然ドライブも気持ちよさそうだね!南島興味ある。それから私もアリゾナ、ユタを自分で運転してグランドキャニオンやモニュメントバレーまで行きたい〜〜
留学してたのがビクトリアだったので好きって言ってもらえて嬉しい^^*カナダ東部にはまだ行ったことがないけれど、あの有名なケベックのホテルと紅葉の絶景はいつか必ず訪れたいと思ってるよ。また気軽に海外へ行けるときがきたら、お互い北米一人旅楽しもうね。+3
-0
-
273. 匿名 2021/10/24(日) 10:31:25
>>242
海外は本当に1人が楽
要望を受け入れて手配して、現地でも人の分まで気をつかわないといけなくなって疲れる+9
-0
-
274. 匿名 2021/10/24(日) 10:33:11
>>264
あなたが「家族旅行が幸せで一人旅は虚しい」って価値観だから、そう見えるんじゃない?
今までも旦那さんが一緒じゃないお出掛けは、「両親揃ってるのが幸せで母子だけは不幸」って価値観だから、周りからそう思われるの嫌だったんでしょ?
価値観は人それぞれ。
そう思ってしまうのならムリに一人旅なんかしなくてもいいんじゃない?+21
-0
-
275. 匿名 2021/10/24(日) 10:39:22
>>17
ヨーロッパ鉄道で国またぎの旅が好き
また早く行きたい
アーリーリタイアして年4回以上は海外に行ってウロウロしていた
おばさんなんで年々体力が落ちている
この2年がかなり悔しい
+9
-0
-
276. 匿名 2021/10/24(日) 10:44:13
>>57
ウィーン基点にプダペストやチェコあたりの周遊が安いし美味しいよ
スタアラをメインに使っているから直行便が出来て便利だったわ+5
-0
-
277. 匿名 2021/10/24(日) 10:47:52
>>230
昔、バカンスシーズンにパリに行って、お店全然開いてなくて、夕飯マックにしたなぁ。
日本と違ってカウンターにスイーツが並んでて驚いた。ファストフードでもちゃんとデザートまで食べんのね、と思った覚えがある。+3
-0
-
278. 匿名 2021/10/24(日) 10:50:04
>>241
アフリカに住んでいた時に休暇でモロッコひとり旅しました!CASから鉄道でマラケシュ、マラケシュで砂漠ツアーに参加して色んな国の人と一緒になったのですが仏語やアラビア語ができない人がほとんどでした。砂漠ツアーの車を途中下車してタクシーを拾って山を越えてフェズ、バスでエッサウィラに行ったり。
ウユニ塩湖は鏡張りをみたくて冬に行ったのですがこの時はあまり雨が降らなくて微妙でした笑 インドのカッチにも規模は小さいのですが塩湿原があって日本からはアクセスしやすくて移動の足も安いです。+5
-1
-
279. 匿名 2021/10/24(日) 10:51:44
>>21
夢がない+2
-0
-
280. 匿名 2021/10/24(日) 10:58:26
>>198
美術館の斜め前のビスマ通りから入った田んぼのあぜ道にあるThree Dewi'sというゲストハウスです。チャンドラアスリゲストハウスもググったのですがこちらの景色もいいですね!+2
-0
-
281. 匿名 2021/10/24(日) 11:05:46
>>201
ウブドは一人でも何度か滞在しています。大体夜着なので空港から宿までは宿に送迎を頼んでウブド内は基本徒歩、疲れたらバイタクに乗って、少し遠くに行きたい時は宿の人と街中のタクシーの値段を比べて安い方にしたりして何とかなりました。別のエリアへの移動は本数はめちゃくちゃ少ないですがバスもありましたよ。道はガタガタで周りの車やバイクがちょっと危ないですがレンタル自転車もあります。+0
-0
-
282. 匿名 2021/10/24(日) 11:07:41
>>3
22歳で2ヶ月ほど行ったよ!治安がいいところなら安心。
大学生も1ヶ月とか留学してるわけだし、若い女性でも場所によると思う。
大学の時短期でも留学経験ある子は大人になっても1人旅行行くようになる。周り見てると。+5
-0
-
283. 匿名 2021/10/24(日) 11:09:18
>>264
家族連れやグループだらけの観光地で一瞬寂しくなったことは一回だけあったけど、大抵は気にならないかな。
特に美術館巡りは一人旅ですごく楽しめた。
結婚後は夫と旅行ばっかりで一人旅はほぼなくなったけど、風景や街並み写真を撮るのは一人旅の方が好きなだけ時間を掛けられるし良いなと思う。
一人旅は自分の時間に没頭できるのが楽しいしそこを楽しめるかどうかかな?+8
-0
-
284. 匿名 2021/10/24(日) 11:10:54
>>264
私は彼氏や友達と行く旅行より、1人の方が楽しいです。もちろん彼氏とも楽しいですよ!でも、予定を好きに変更できて気も使わず、自由に自分のペースで動けるのは1人だけ。+14
-0
-
285. 匿名 2021/10/24(日) 11:16:52
>>256
帰国は現時点では10日のホテルか自宅待機です。この間はリモートで何とかやり過ごす予定です。
昨年〜今年に2回タイに出入りしていてCOE申請や帰国直前の検査や書類準備は経験済みなので出入国関連の手続きや帰国後も陽性にならない限り特に問題ないのですが、タイの現状をみるといくら受け入れを始めても場合によっては延長しようかなと考えています。+0
-0
-
286. 匿名 2021/10/24(日) 11:17:08
>>33
ヨーロッパは国によるんじゃない?
フランスは美味しいものが多かった。自分は円高の時に行ったから安かった。
イタリア、スペイン、ポルトガルも美味しいものたくさん食べたしリーズナブルに楽しめたよ。+6
-0
-
287. 匿名 2021/10/24(日) 11:26:33
>>202
高級レストラン以外だったら私は普通に大丈夫。
でも場所にもよるけど一人旅だとレストランはハードル高く感じることもあるのでカフェで食事することも多かったです。予算の問題もあるし笑
+5
-0
-
288. 匿名 2021/10/24(日) 11:32:08
>>250
ビールが水より安かったおかげでチェコ旅行中にビールが飲めるようになったよ。それまでは苦くてダメだった。チェコのビールは美味しい、特に黒ビール!+3
-0
-
289. 匿名 2021/10/24(日) 11:34:33
フランスに1人で行った時はめちゃくちゃ楽しかったです。
自分で計画立てて、行きたいところ全て行けたし、ふらっと早朝から散歩したり、友達と行くより時間が自由に使えて最高!!+5
-0
-
290. 匿名 2021/10/24(日) 11:35:27
>>34
香川県民です
一人旅してみたいなーと思いながらもなんか緊張して行けなかったけど
島なら日帰りできるし、挑戦してみようかなー+7
-0
-
291. 匿名 2021/10/24(日) 11:51:19
ゆるい乗り鉄なので鄙びたローカル線に乗るのが目的の旅をします。
車窓からボーっと景色を見るのが好き。一日中乗ってても飽きない。
廃線寸前の路線だと乗客は地元民より鉄ちゃんのほうが多かったりして
カジュアル服が似合わなくてキレイめな格好の私は浮いてますが。+4
-0
-
292. 匿名 2021/10/24(日) 11:53:22
>>287
夕食はちゃんとしたレストランに行きたくてもカップルばかりで気が引けて行かないかな
うちの主人は旅行、とくに海外旅行は嫌みたいだからもう1人が気楽だわ、軍資金はしっかりくれるから+3
-2
-
293. 匿名 2021/10/24(日) 11:59:01
コロナになって、最近は緊急事態宣言中は避けて国内を旅しているけど車の運転が出来ないのはイタい
今さらもう遅いし+1
-0
-
294. 匿名 2021/10/24(日) 12:27:36
コロナ前、国内で1人で出張する事が多かったから、1人旅も全然平気。
今年、沖縄に2回1人で行って、1人で久高島でサイクリングしてたよ。
ごはんも1人だとサクッと終わっちゃうけど、気楽でそれもいいなって思う。+5
-0
-
295. 匿名 2021/10/24(日) 12:34:26
>>186
むしろ海外の方がレストランとかカップル(友達含む)前提で
一人は入りづらいと聞くけど、どうなんだろ?+4
-0
-
296. 匿名 2021/10/24(日) 12:37:24
>>58
韓国は日本人と気づかれたら嫌な目に合いそうだわー
そもそも行く気はないけども+4
-1
-
297. 匿名 2021/10/24(日) 12:39:20
>>264
むしろ1人でいると色んな人に声をかけてもらえる。1人で来たの?どこから?って
あと私も割と自分から人に声をかけるタイプ
一人旅は複数人で行くより知らない誰かとの交流が持てるところが気に入ってる
だから寂しさは感じたことないかな
1人でいると思いがけないことが起こって楽しいよ
ただ、人と交流を持つことは求めていない一人旅派の人は多いし、楽しみ方は人それぞれだと思う
寂しくなってしまいそうということだけど、起こってもいないことを心配するよりまずは試してみたらいいと思う
マイナス面はあれこれ考えず、1人きりを満喫する気持ちだけ持って行く
それで1人きりの楽しさに夢中になるか、やっぱり寂しさが堪えるのか、これだけは行ってみないとわからない+8
-0
-
298. 匿名 2021/10/24(日) 12:39:21
>>40
美肌の湯だよねー
お土産に温泉ミスト買って帰ったよ
+4
-0
-
299. 匿名 2021/10/24(日) 13:08:25
高松市が好きで2回ほど一人旅してます。
レンタサイクルで街を走ったり、栗林公園でまったり文庫本読んだり、うどん食べたり、楽しかったなぁ〜。
あと、一人旅ではないけど、ヨーロッパ出張した時に自由時間が比較的あったので、ドイツのスーパ行ったり路地散歩したり、楽しかったです。+1
-0
-
300. 匿名 2021/10/24(日) 13:16:49
>>49
これ、フラットアイアンビルディング?
+1
-0
-
301. 匿名 2021/10/24(日) 13:18:56
>>297
わかる!
一人旅で知り合ってまだ交流が続いてる人も国内外に何人かいるよ。毎回ではないけどそれなりに出会いがあるので楽しいよね。
ちなみに私も割と自分から声を掛けるタイプ。+4
-0
-
302. 匿名 2021/10/24(日) 13:21:41
>>161
むしろ旅先だからこそ一人ご飯平気
地元だと誰かに会わないかとか考えてしまう
でも地元じゃなければ、何思われても別に二度と会うことないしって思うから
一人で入りにくい店もあるけどね、雰囲気とか
あとたまに行列できてる所で
お一人でお待ちの○○さま~!
って呼ばれるとそれは止めてって思うけど+11
-0
-
303. 匿名 2021/10/24(日) 13:24:15
>>264
あなたが一人でいる人をそういう目で見てるんだなーと思ったわ
あなたみたいな価値観の人が減れば一人旅楽になるんじゃない?
なんか誰かと一緒じゃないと可哀想って価値観なんだろうね
ちいさっ+12
-2
-
304. 匿名 2021/10/24(日) 13:25:07
>>33
ツアーで決められた食事しか食べたこと無いんじゃないの?ヨーロッパに美食の街たくさんあるじゃん。残念なツアーだったんだね。+7
-0
-
305. 匿名 2021/10/24(日) 13:27:43
>>264
他の人も書いておられるように、あなたは一人旅を虚しく感じてしまうタイプのようだから、人の事もそうやって見てるんだろうし、やめた方が良いタイプに感じる。
私は見たい所への興味が勝つから、虚しいかなんて考えない。
別にどっちが良い悪いではないし。
逆に日本で、一人で観光して写真を撮ってる外国人を見て、「友達や家族がいなくて孤独なんだな」なんて思うか?
むしろ「この人はよほど日本が好きなんだな」とか、「出張で来て空いた時間に日本文化に触れようとしているんだな」と私なら思う。自分もそうだから。+22
-0
-
306. 匿名 2021/10/24(日) 13:28:45
一人旅すごく気楽でいい
だけど、人と行くときは綿密に計画立ててそれこそバス乗り場の場所も調べるくらいなんだけど
一人旅だと何とかなるでしょーみたいに適当で目的地まで行けずに諦める時があるw
逆に一人だと行こうと思ってたご飯屋さんが行列の場合やーめたってできるけど、人と一緒だと決めたからここじゃないとってなって行列待ちになるのが嫌だったり
メリットデメリットがそれぞれにあるかな+14
-0
-
307. 匿名 2021/10/24(日) 13:45:15
>>4
おすすめのパン屋とケーキ屋教えてあげたいわ
鴨川は場所によってはトンビが食べ物奪いに来るので気をつけてね+10
-0
-
308. 匿名 2021/10/24(日) 13:55:30
>>297
スターバックスの店員さんとか、名前聞く時に何処から来たの?と聞いてくる人がけっこういて、1人なの?わお、いいな〜とか、ちょっとお喋りして楽しい。+5
-0
-
309. 匿名 2021/10/24(日) 14:08:44
>>301
同じだ!
元々人が好きというのもあるけど、1人で旅先にいると妙に社交性が増すんだよね笑
偶然の出会いは毎回ではないからこそ貴重で、人との繋がりは1人旅ならではの醍醐味になる
SNSのおかげで気軽に繋がれるのもいいよね+3
-0
-
310. 匿名 2021/10/24(日) 14:15:31
>>3
場所による。
欧米東南アジアあたりなら余裕。
+0
-0
-
311. 匿名 2021/10/24(日) 14:16:29
>>264
誰かと一緒にいても寂しい時もあるし、1人でいても家族が自分にはいるし
寂しさが楽しさに勝ると思う人、利があっても負が勝る人は何でもしないのが普通かな?そこは貴女の価値観だから
+5
-0
-
312. 匿名 2021/10/24(日) 14:19:53
近いうちに、パリかロンドンのどちらかには絶対に行きたいと思ってる!早くコロナ終わって〜!+0
-0
-
313. 匿名 2021/10/24(日) 14:22:03
>>308
うん!スタバはほんとそんな感じだよね
空港だとキャリーケースに貼ったステッカー見て「色んなとこ行ってるね!」って話しかけてくれたり「ほんとにトールでいいの?今グランデとベンティ半額だよ!」って説得?されたり、フレンドリーな人多くて会話が楽しい
あと名前がうまく伝わってなくて、おかしな名前がカップに書かれて戻ってくるのも好き笑+5
-0
-
314. 匿名 2021/10/24(日) 15:19:38
>>264
274です。
読み返したら、何かキツい言い方してますよね。ごめんなさい。
グループ旅行なら楽しめそうなんですよね?
あなたのように旅行に行きたくてもそこまで親しい友達がいない方、いっぱいいると思いますよ。
SNSで地元の旅行サークル探すとか、お一人様で集まって催すツアーに参加するとか、旅を楽しめる方法を探すといいと思います。+2
-1
-
315. 匿名 2021/10/24(日) 15:22:07
ご飯も一人で食べられないような人は一人旅無理だろうけどねを+2
-0
-
316. 匿名 2021/10/24(日) 15:23:56
>>264
一人旅イコール友達がいない人とかいうネガティブなイメージ持ってるからだろうね。逆に一人で行動できる人はかっこいいと思うけど。+7
-1
-
317. 匿名 2021/10/24(日) 15:26:15
>>264
一人を寂しいと感じる人は一人旅向いてないと思います。一人は自由だと感じる人がするものです。+15
-1
-
318. 匿名 2021/10/24(日) 15:43:39
>>187
パリはスリが多いから気を付けた方がいいよ😅+1
-0
-
319. 匿名 2021/10/24(日) 16:28:50
>>313
スタバ以外でも海外の注文で名前を言う時は本名を言う必要はないから、現地の人に聞き取りやすいニックネームで伝えている。
ハワイで、初海外っぽい日本人カップルが苗字を意地でも正確に言おうとして、外人店員が困って聞き返しても何度も違う違うって言い直してるのを見て「適当なニックネームで言ってあげれば良いのに…。」と思ってしまう。
私は本名とは全然違うけどLISAにしてる。日本にもアメリカにもある名前だから。
一発で聞き取ってもらえる。+6
-0
-
320. 匿名 2021/10/24(日) 16:32:43
>>301
私は普段は引きこもりなんだよね、引きこもり主婦w
家でいつも旅の計画を立てていて
だけど旅は楽しい、一期一会を楽しんでいる
人間関係が超ストレスになる自分には1人旅がとてもいい+4
-0
-
321. 匿名 2021/10/24(日) 17:55:21
>>307
え!教えて欲しいです!!+1
-0
-
322. 匿名 2021/10/24(日) 18:17:58
>>114
何人旅でも同じだよ。必ず人任せの人が出てくるし。責任の押し付け合いして気まずくなるくらいなら1人の方が気楽。困るのは自分だけだと思えば気楽。+3
-1
-
323. 匿名 2021/10/24(日) 19:09:57
ヨーロッパは何度でも行きたい。
ロンドン、パリは何度も行ったし、ドイツはベルリン、ミュンヘン、その他の都市など色々。
いつか行きたいのはローマとバルセロナ!
+4
-0
-
324. 匿名 2021/10/24(日) 20:11:34
>>230
ヨーロッパじゃないんだけど。
オーストラリアのマックはグルメバーガー的な店舗がたまにあって、パンから具材まで全部自分で選べる
マックなのに1500円ぐらいの高級バーガーになるけどめちゃくちゃおいしい🤤+2
-0
-
325. 匿名 2021/10/24(日) 20:24:25
>>264
自分が一人行動をしている人を見下しているんだよ。寂しそうで可哀想って、深層心理で思ってるんだよ。だから出来ないんだと思う。
あと、他人は自分に合わせて当然て思ってるでしょ。自分も合わせるけど、その分合わせてもらう、お互い様みたいに思ってない?
一人行動を好きな人はその「お互い様」に縛られるのが苦しいんだと思う。
孤高の虎タイプと群れたいシマウマタイプがいるから、どんなアドバイスもらっても変えられないと思うわ。+7
-0
-
326. 匿名 2021/10/24(日) 20:31:49
>>290
いいなー、香川。直島にまた行きたい。今度は泊まりたい。アイランドホッピング楽しんでね!+3
-0
-
327. 匿名 2021/10/24(日) 20:32:44
>>277
これまたおしゃれ!!
パリも楽しそうですねー✨+1
-0
-
328. 匿名 2021/10/24(日) 20:34:50
>>324
最高のカスタマイズ!!
普段はやらないだろうけど、旅行なら絶対やりたい!!
1人旅はシェアできないからめっちゃ行く前にダイエットしなきゃw
いつになったら何も気にせず旅行行けることやら😢
+0
-0
-
329. 匿名 2021/10/24(日) 20:34:51
>>295
店による。予約が必要なお高めのレストランは一人だと目立つかも。がやがやした大衆的なレストランだと大丈夫。+0
-0
-
330. 匿名 2021/10/24(日) 20:35:58
>>257
行ってしまえば大丈夫そうですね!
沢山の種類を頼めないのが悔しい!+1
-0
-
331. 匿名 2021/10/24(日) 20:37:04
>>265
その意気込みいいですね!
その分歩くだろうしなんとかなりそう!
ありがとうございます♪+1
-0
-
332. 匿名 2021/10/24(日) 20:39:10
>>287
高級レストランに行く気はないので大丈夫そうです笑
カフェとかでもせっかく行ったのだから沢山食べれるように色々横の人とシェア?できるくらいの語学力があればと思ってしまいます!
楽しみになってきました!+0
-0
-
333. 匿名 2021/10/24(日) 21:11:40
>>303
レスを読んで、一人でいるより感動を誰かと共有したり誰かとの思い出の数を増やして行くのが好きなんだと分かりました。自分以外の人の興味あるものにも興味があるというか。
誰かが行きたいところや食べたい物に合わせるのはそんなに苦ではありません。
一人の人は自分のしたい様に全て使いたいという事で、同行者がいないから一人の私とは違いますね。
小さいかどうかより、価値観ではないでしょうか。
ちなみに一人でいる人を寂しい人だとは思いません。
そういう楽しみ方が出来る人なのかなと思うくらいです。
+0
-0
-
334. 匿名 2021/10/24(日) 21:13:21
前置きが「ディスるわけではない」って時点でもう、前提として一人旅への抵抗が現れてるからね…。
旦那や息子と行く理想の家族旅行が叶わないから、仕方なくという感じ。
そういう人には向いてない。
私は好きな物に熱中して行動して熱く語る人が大好きだけど、家にいる人は別の考えがあるだろうし、無理しない方が良いよ。
+9
-1
-
335. 匿名 2021/10/24(日) 21:13:30
>>305
そうですね、私も向いてないと思います。
ちなみに日本に来てる一人旅の外人には特に何も思いません。人は人だから。楽しめて良いなとは思います。+0
-1
-
336. 匿名 2021/10/24(日) 21:17:22
>>317
264です
レスをたくさんいただいたのですが1番納得した意見です。一人旅が好きな人は自由を求めてするんですね。
私は縛られてでも団体行動したい、綺麗なものを見たら感想を言い合いたい、美味しいものを一緒に食べたいです。一人旅は向いてないですね…
+5
-1
-
337. 匿名 2021/10/24(日) 21:23:16
>>270
旅先での感動をだれかと共有したいからでしょうか。
日々の買い物には感動しませんから。
子どもとのお出かけでも主人が居なければ覚えているのは私だけというのが寂しいです。
でも寂しく感じない人の方が色々楽しめて良いですよね。
+0
-0
-
338. 匿名 2021/10/24(日) 21:28:50
>>314
いいえ、大丈夫です😊
何気なく書いたレス(かなりの本音)に12件もレスがつき自分はこうなんだ、こう見えているんだと参考になりました。何故一人旅に抵抗があるか分かりました。おっしゃる通り価値観の違いですよね。
いつか自転車で旅したいと思っていて、それなら一人で行ける(むしろ一人がいい)んですよね。自分の体力によって走り方が変わるので。
一人旅に自由を求める心情もきっとそんな感じかなと思いました。+1
-0
-
339. 匿名 2021/10/24(日) 21:34:37
>>325
見下しているように書いてすみません。
一人でいるのが大丈夫な人については羨ましく思っています。
私自身が友達は欲しいけど人付き合いは苦手、母親は毒、息子たちは一匹狼タイプ、旦那は激務なので誰かといたいという呪縛から逃れられれば大好きな旅行に行けますから。
どちらかというと一人行動が多いのに一人は嫌いなコミュ障です。+0
-0
-
340. 匿名 2021/10/24(日) 21:44:23
>>1
最近国内だけど、ひとりで遠方へ行ったよ
周りもひとりの人が多かった。
ひとりの人かファミリーか。
友達同士の人たちが少なくてビックリしたぐらい。+1
-0
-
341. 匿名 2021/10/24(日) 22:29:30
>>335
人は人と言う割には…、と思うけどまあいいや。+3
-1
-
342. 匿名 2021/10/24(日) 22:41:10
>>339
あなたのような方にオススメしたいのがニューヨークです。
地下鉄がもの凄く発達してて観光しやすい。観光地が密集してるし。
一気に開眼される。
それかパリ。
家族の好みだけじゃ無い、世界の広さや好きな物を見つけらる。+2
-0
-
343. 匿名 2021/10/24(日) 23:04:53
>>342
ニューヨークとパリはどのくらい訪ねたり住んでいたの?+0
-0
-
344. 匿名 2021/10/24(日) 23:28:20
>>319
なるほど〜賢い!+1
-0
-
345. 匿名 2021/10/24(日) 23:34:22
>>342
339です
パリは行ったことが2回あります。
歴史学科卒で西洋史大好きなのでひたすら楽しかったです。
ニューヨークは絶対いつか行ってみたいです。
若干銃社会が怖いですが(24のドラマのイメージで)
ありがとうございます。+0
-0
-
346. 匿名 2021/10/24(日) 23:36:34
>>341
だって外人だからもはや何もかも違うでしょう
+0
-8
-
347. 匿名 2021/10/25(月) 10:11:35
豊かな青春、惨めな老後
年単位で旅していた人たち、長く母国を離れて社会と接点なく旅生活してしていて亡くなった人が何人かいる。旅中心の生活で今も元気なのは昔ネパールで会った無銭旅のけいさんくらい。+0
-6
-
348. 匿名 2021/10/25(月) 19:47:26
旅先で1人でレストランに入るのはまぁ平気なんだけど、
1人だとそんなに食べられないから、誰かとシェアしていっぱい注文したいなーとは思う!
特に海外だと量が多いから一個頼んだらもうお腹いっぱい。+4
-0
-
349. 匿名 2021/10/25(月) 19:57:59
>>347
ジュライ?+0
-0
-
350. 匿名 2021/10/26(火) 09:30:06
>>339
旦那がずっと激務なのが不自然で怪しい。
隠れて遊んでるんじゃない?+2
-0
-
351. 匿名 2021/10/26(火) 11:51:11
>>55
慣れてきたら、香港は地元の人が乗る路線バスや相乗りのミニバスで目的持たずにブラブラ景色みながら旅してた。地下鉄は階段があるから年々年取るとキツくなってきて、バスばかりになったよ(笑)
+2
-0
-
352. 匿名 2021/10/31(日) 12:49:48
>>40
下呂温泉郷は湯めぐり手形っていう1300円で三件の温泉に入浴できるやつがあるからそれがおすすめだよ
有効期限が半年あるから別の機会でまた来たときに使うこともできる+3
-1
-
353. 匿名 2021/10/31(日) 18:17:21
>>352
情報ありがとう!嬉しい😆
下呂温泉に行くのが楽しみになりました!+3
-0
-
354. 匿名 2021/10/31(日) 21:51:29 ID:dwzEUcQ9dP
コロナ前である2019年度の年末年始(2019年12月31日〜2020年1月1日)に高速バス&近鉄終夜運転電車を利用して初めての日帰り一人旅である橿原神宮に行って来ました。2021年度以降も高速バスと終夜電車を利用して一人旅に挑戦したいなぁ+0
-0
-
355. 匿名 2021/11/06(土) 15:48:33
10月終わりに金沢へ一泊一人旅してきました
東京から北陸新幹線で2時間半くらいで、行きやすいです
旅行会社のお姉さんに一人なら繁華街のホテルが良いとのことで、香林坊って繁華街のホテルに宿泊しましたが確かにいろいろ行動しやすく良かったです
食べ物も美味しかったし、市内はバスも発達してすぐ来るし、観光地がコンパクトにまとまってて一人でも歩き回りやすくて、女性ひとり旅には良い場所と思いました!お勧めします❗️+3
-0
-
356. 匿名 2021/11/08(月) 10:09:56
>>1
外国人観光客が増える前に、静かにお寺めぐりをしようと思ってます。ここ何年か避けていた京都、奈良、鎌倉など。+2
-0
-
357. 匿名 2021/11/16(火) 23:18:09
私も一人旅大大大好きです!!
自由に予定決めて、気分乗らなかったらホテル帰ってーとか、1人で好きに行動できる魅力は他では味わえないですよね。
コロナで全然出掛けられなかったけど、ワクチンも打ったしそろそろ…と思って関西方面に行くことにしました✨
めちゃくちゃ楽しみで色々考えてたんだけど、たまたまランチをしてるときに友人3人に、今度旅行に行くんだーと話したら、「私達も行こうかなー!一緒に回ろうー!」となり、何故かみんな旅になってしまった…。
別に…いいんだけど…
長年仲の良い友人だし…。
しかし私は1人で!!旅がしたかったんだよー!!
とモヤモヤしてしまった。笑
(ちなみに1人旅はしない派の友人達です)
モヤモヤしすぎて、先週思い立ってひとりで北海道旅行に行ってちょっとだけスッキリしました笑+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する