- 1
- 2
-
501. 匿名 2025/05/15(木) 20:44:32 [通報]
>>1返信
主さんはショックで落ち込んでるっていうけど、招待されなかったからって急に同期の女呼ばわりってどうなの。
主さんにとってもその程度の仲だったってことだよね。
5000円超えってアピールするけど自分であげたくてプレゼントしたんでしょう?
こんなにしてあげたのに裏切ったわねっていう怒りを感じてちょっと怖いかも。
+14
-9
-
502. 匿名 2025/05/15(木) 20:45:18 [通報]
私も結婚式に招待したけど向こうからは招待なしだった、だから親にはその子が結婚したのは言ってない。返信
「あれアンタ呼ばれなかったの?」と言われるのがこわいから+8
-0
-
503. 匿名 2025/05/15(木) 20:46:33 [通報]
>>28返信
それはそうなんだけど、シングルマザーに関わるとなんでかモヤつくこと多いよね。
自分のために人を使い倒すというか…+19
-3
-
504. 匿名 2025/05/15(木) 20:48:20 [通報]
>>257返信
子連れじゃないけど会社の同期が初婚男性と再婚して結婚式あげてた
1回目もリッツで盛大にあげて2回目は帝国ホテルで盛大にあげててびっくりした
再婚のテンションじゃなくて周りはドン引きしてたよ+8
-4
-
505. 匿名 2025/05/15(木) 20:51:22 [通報]
>>77返信
散々世話した後輩にそれされたことある。+0
-0
-
506. 匿名 2025/05/15(木) 20:54:10 [通報]
>>352返信
だよね?わたしもそう思うな
+18
-4
-
507. 匿名 2025/05/15(木) 20:54:26 [通報]
>>491返信
それ!
ていうか絶対落ち込んでないよね。
あんなにお金使ったのにあの女ーって怒りに任せてトピ立てた感じ。+3
-3
-
508. 匿名 2025/05/15(木) 20:57:43 [通報]
>>1返信
マレフィセントみたいな気持ち?出典:stat.ameba.jp
+2
-1
-
509. 匿名 2025/05/15(木) 20:59:41 [通報]
>>49返信
結婚相手を紹介してくれたのがその彼女かもしれないね+13
-0
-
510. 匿名 2025/05/15(木) 21:01:41 [通報]
>>481返信
コメ主さんのお友達ではないと思いますが、
色々な事情はありますよね。
私の場合は友人の新婚旅行の帰国、その後の妊娠、出産も知らず他の友人から聞きました。
こちらから連絡しても、すぐにやんわり終わろうとしていました。でも何かしら事情はあったと思います。
主さんを励ます為にコメントしました。+17
-0
-
511. 匿名 2025/05/15(木) 21:02:28 [通報]
>>489返信
私は特に上手くいってる感じもなくでもなく、私からは挨拶と業務連絡くらいしか話さないです、他の人もそう
お昼一緒になれば多少は話すけど
取り巻き0です
別に仲間外れとか幼稚な事をしてるわけでもなく、Y口さん1人で勝手に後輩職員の結婚や恋愛や子育てにアドバイス
嘘じゃなくて本当なんだけど、主婦歴長いベテラン職員に突然、味噌汁の作り方を教えてきたり(聞いたら最後にネギ散らすとか普通の事だった)
ほんとつるんでる人いない
県内トップクラスの高校から大学いって一度休職し別な大学で資格とったり、知能は高いと思うんですが
なんかトピズレごめんなさい+1
-0
-
512. 匿名 2025/05/15(木) 21:09:01 [通報]
>>1返信
結婚式は親戚中心で人数制限するし
友人でもぼっちにならないようにグループで呼んだりするから気にしないでいいと思うのだけれど+4
-0
-
513. 匿名 2025/05/15(木) 21:11:56 [通報]
>>511返信
すみません、聞く分には面白いです
そんなドラマや漫画みたいな人本当にいるんですね!
同じようなあたおかの取り巻きがいる局は見たことありますが一人舞台とは…
主婦も味噌汁の作り方教えられてぽかーんとなったでしょうねw+1
-0
-
514. 匿名 2025/05/15(木) 21:14:28 [通報]
>>353返信
結婚式呼ばれなくて悔しかった時はコレ言ったらいいね👍スッキリ〜+3
-0
-
515. 匿名 2025/05/15(木) 21:15:16 [通報]
>>504返信
私の知り合いは3回結婚式挙げたよ
3回目は子供も参加+4
-0
-
516. 匿名 2025/05/15(木) 21:27:10 [通報]
>>510返信
そうなんですね
わざわざありがとうございます+3
-0
-
517. 匿名 2025/05/15(木) 21:32:46 [通報]
>>28返信
6万じゃ済まないよ
場所次第では宿代もかかるよね+5
-0
-
518. 匿名 2025/05/15(木) 21:37:24 [通報]
>>509返信
それありえるなー+4
-0
-
519. 匿名 2025/05/15(木) 21:41:18 [通報]
>>190返信
そのお局さんを主さんみたいな人っていうのはあんまりな気が・・。+7
-0
-
520. 匿名 2025/05/15(木) 21:43:42 [通報]
>>1返信
文章の締めが「ショックで落ち込んでいます」
は100%作家だよ。
+2
-2
-
521. 匿名 2025/05/15(木) 21:44:23 [通報]
>>1返信
友達だと私が勝手に思いこんでただけなんでしょうか?
その子も"以前は"そう思ってたんじゃない?+0
-0
-
522. 匿名 2025/05/15(木) 21:46:30 [通報]
>>498返信
利用する気なら結婚式は呼ばない?
相手の気分適当に持ち上げてた方が利用しやすいよ
+13
-1
-
523. 匿名 2025/05/15(木) 21:48:40 [通報]
>>10返信
好かれていたとしても、それがずっと続く訳じゃないよね。主の言動や行動で一気に冷めたのかもしれないし。+4
-0
-
524. 匿名 2025/05/15(木) 21:57:47 [通報]
人生のステージが違う相手は理解出来てるようで出来てないことはよくある返信
独身の自分は既婚子持ちになった友人たちの話が分からない
頭で分かっても体験してない自分には実感できる共感はない
そんな感じでどうしたって分かり合えないこともあるってことよ+0
-1
-
525. 匿名 2025/05/15(木) 22:07:27 [通報]
>>5返信
5千円その女の為にお金使って、
まだご祝儀も払いたかったの??
あんな女に払うことないよ。
忘れな!!+6
-2
-
526. 匿名 2025/05/15(木) 22:10:03 [通報]
まぁまぁありますよね。返信
よい距離感で仲良くさせてもらってるって思ってたら、
あちらはそうじゃなかったみたいなこと。
今、悲しさ虚しさでいっぱいかもだけど、大丈夫です。
そういう人とは、遅かれ早かれ疎遠になったりします。
人類は80億人いるから、お互いに理解し合い気が合う人は必ずいます!
私はそう思っています^^
+4
-0
-
527. 匿名 2025/05/15(木) 22:13:43 [通報]
多分、嫌われていたんだね返信
仕方がないよ
諦めて、忘れるしかない
+6
-0
-
528. 匿名 2025/05/15(木) 22:13:48 [通報]
>>1返信
バツイチの結婚式だからね...何もかも知ってる他人はよべなかったのよ。もしくはあなたが美人ってことで+4
-1
-
529. 匿名 2025/05/15(木) 22:14:14 [通報]
>>352返信
呼ばなかった本人は分かるけど呼ばれた同僚まで他の女呼ばわりしてるじゃん。同僚は何も悪くないのに+32
-0
-
530. 匿名 2025/05/15(木) 22:17:03 [通報]
そんな変な人と縁が切れて良かったと思うしかないね返信+4
-1
-
531. 匿名 2025/05/15(木) 22:17:30 [通報]
>>1返信
ちょwww+1
-0
-
532. 匿名 2025/05/15(木) 22:18:52 [通報]
>>1返信
結婚式には子供がちゃんと出てたか分かる?
もしかしたら、再婚したら子供は実家とかに押し付けるつもりで、それを非難されないように子供と接触のあった(子供に良くしてくれた)人は避けたとか+1
-1
-
533. 匿名 2025/05/15(木) 22:22:06 [通報]
>>30返信
聞いていいかわからないけどなんで…?!+20
-1
-
534. 匿名 2025/05/15(木) 22:26:51 [通報]
>>352返信
いや普段から治安悪い感じがして結婚後もお付き合いしたくないと思ったのかも+12
-1
-
535. 匿名 2025/05/15(木) 22:28:37 [通報]
仲良かった、返信
これが答えじゃん笑
過去形なんだからそれが答え+0
-0
-
536. 匿名 2025/05/15(木) 22:28:46 [通報]
>>246返信
どこがよ+1
-0
-
537. 匿名 2025/05/15(木) 22:37:17 [通報]
>>1返信
シングル時代や過去の事を知ってるから
何か漏れたら困るとか予防線張ったとかは無い?
+2
-0
-
538. 匿名 2025/05/15(木) 22:44:03 [通報]
私も小学生以来の友達に呼ばれなかった返信
ショックでブロックした
よく考えたらさまざまなところで私のいいところは貶したりこっちを下に見よう見ようとしてるところあったなぁって気づいた+4
-0
-
539. 匿名 2025/05/15(木) 22:44:22 [通報]
ガル民って結婚式に呼ばれたら呼ばれたで文句つけるくせに呼ばれなくても文句言うのマジでなんなの?笑返信+5
-0
-
540. 匿名 2025/05/15(木) 22:45:17 [通報]
私も同期の社内結婚に呼ばれない経験があります。同期7人ですが、そのうち3人結婚式に呼ばれませんでした。返信
部所も違うし関わりもほぼないから仕方ないなって思うようにしましたよ~。
気まずいのは時間が解決してくれます。
私も旦那いるから嫌だなって思っていましたが、その旦那も同期たちも退職して、現在招待されていない2人だけ職場に残っています(笑)
+1
-0
-
541. 匿名 2025/05/15(木) 22:45:44 [通報]
>>539返信
中身が別人だからでしょ+1
-1
-
542. 匿名 2025/05/15(木) 22:46:06 [通報]
>>539返信
草
たしかに+1
-0
-
543. 匿名 2025/05/15(木) 22:46:59 [通報]
ガルにトピ立てしちゃう性格だから敬遠されたのかもしれない返信+0
-0
-
544. 匿名 2025/05/15(木) 22:47:55 [通報]
>>191返信
ダイアナは顔と若さしかない…光り輝く20歳の時に結婚したから清廉イメージが強いけど
頭悪かったため大学にも進学できなかった。その上全世界へ公開不倫。
日本のお姫様だったらバッシング凄かっただろうね。
カミラはロンドン大で読書や乗馬が趣味で、魔性の女だったらしい+6
-3
-
545. 匿名 2025/05/15(木) 22:48:08 [通報]
>>457返信
辛辣で草+2
-0
-
546. 匿名 2025/05/15(木) 22:58:09 [通報]
モデル並みの美しい友達ならまだしもちんちくりんのドレス姿なんて見たくないわ返信+0
-0
-
547. 匿名 2025/05/15(木) 22:58:39 [通報]
>>5返信
これ言う人いるけど、本気でそう思ってるの?
強がってるだけかと思ってたけど‥。+1
-3
-
548. 匿名 2025/05/15(木) 23:07:45 [通報]
>>22返信
見つめ合ってんじゃねーよ、キモっ!+9
-0
-
549. 匿名 2025/05/15(木) 23:11:54 [通報]
私もあるよ!しかも同窓会があって、その子と会う機会があったけど、誘ってないの確信犯なのにすっとぼけていたよ。返信+0
-0
-
550. 匿名 2025/05/15(木) 23:12:54 [通報]
>>1返信
披露宴なんて無駄だよねーとか言ったことない?+1
-0
-
551. 匿名 2025/05/15(木) 23:23:27 [通報]
>>1返信
退職後に会ってたのかな?
退職後に会ってなかったら半年って期間は相手に同僚だから仲良くしてくれてたのかな?友達じゃなかったのかな?
招待したら迷惑かな?って悩む十分な期間と思う。
退職したあともちょくちょく会ってたなら理由不明だけど+7
-1
-
552. 匿名 2025/05/15(木) 23:31:07 [通報]
そういう「やってやろう」みたいな意地悪する人いるよね返信
呼ばれた人も「エグい事するな」と思っているんじゃ?
「何か気に入らないことがあったんだろうな」
「何が地雷に触れたのかな」
とか考えちゃうけれど、そんな事するような人だから縁が切れて良かったのでは?
私も大切に思っていた友達からいきなり距離を置かれたことを色々考えていた所だったんだけれど
今、人生から除外する事に決めたわ
+5
-5
-
553. 匿名 2025/05/15(木) 23:33:05 [通報]
>>6返信
嫌われていたとしても
そんな感じ悪い事をする人だったって分かったんだから良かったのでは?
今はショックかもしれないけれど
悲しがるような事じゃないかも+45
-1
-
554. 匿名 2025/05/15(木) 23:36:19 [通報]
>>111返信
これキツイよね、境界線がないタイプ。元友達が会ったこともない私の好きな人のことをボロクソに言われて、縁切った。+2
-1
-
555. 匿名 2025/05/15(木) 23:37:30 [通報]
>>5返信
ね、ラッキーだよね
結婚式参列したら諸々五万は飛ぶ
ドレス無かったらもっと飛ぶ
仕事してるし、休日潰すのも申し訳ないし
お金かかるし
私なんかのためにこれ以上お金使わないで。
と、思ったんじゃない?
ポジティブにいこ!
何回か、結婚式出た私は
もうほんと・・・料理ケチりすぎて 。゚(゚´ω`゚)゚。
1組だけ、もうお腹いっぱい!ってなったけど
他は量が少なすぎたり(帰り道ラーメン食べて帰った)
メインが鶏肉(ナイフで切れないくらい硬くて
一口食べてそれ以降料理に口をつけなかった。
デザートもよくあるバイキングの小さい四角のケーキ二個。え?ウェディングケーキ振る舞わないの?
きっと次がメインよね?え?もうコース終わり?え?
ごめん、これやったら同じ値段払っててもサイゼが余裕で美味しいよ・・・)
そんな結婚式に当たったのでもう結婚式行かないことにした・・・。
かと思えば旦那はいつも「料理豪華やった〜」
って結婚式から帰ってくる
ちなみにうちは結婚式してません
だからもう私が誰かの結婚式出る理由もないかな・・・
+5
-9
-
556. 匿名 2025/05/15(木) 23:39:03 [通報]
>>1返信
ここに書いてないからわかんないけど、心の中で見下してたとかない?
そういう態度って透けて見えますよ+4
-0
-
557. 匿名 2025/05/15(木) 23:52:31 [通報]
>>3返信
そんな薄情非情女とは、縁を切れ。
おさらばじゃ。+5
-0
-
558. 匿名 2025/05/15(木) 23:52:52 [通報]
>>11返信
国語力身につけてからネットしな?+3
-0
-
559. 匿名 2025/05/16(金) 00:00:56 [通報]
>>1返信
主は自尊心を砕いた悪人にされた可能性ありかも
人って世話になってる内や仲良くしてる時に溜め込んだ嫉妬心を離れた後で爆破させたりする
例えばそんな時主があげたリュックをお子さんが気に入り嬉しそうに大事にしてたら更に逆恨みしたり
結局、格差だよね人間関係って
顔面格差にスタイルに経済状況に男性関係生い立ちに学歴職歴と
主には招待しないっていう復讐を選んだ
怒りは収まらずともこれ以上の関わりは無いという現実を手に入れたとするしかないかなと思います
+3
-0
-
560. 匿名 2025/05/16(金) 00:11:15 [通報]
結婚式ってお金かかるし、出来たら行きたく無いから、主さんはお祝いしたい気持ちがあって優しい人だなと思う。今部署が違う?からか遠慮もあったのかな。お祝いを送って気持ちに区切りをつけてもいいのかな。返信+6
-0
-
561. 匿名 2025/05/16(金) 00:12:36 [通報]
>>1返信
呼んでも文句言いそう+3
-0
-
562. 匿名 2025/05/16(金) 00:15:38 [通報]
まぁ、友達と思ってた人が実はフレネミーだったとか返信
あり得るからねぇ…相性よくないのに利害が一致して一緒にいたりとかも女子あるある。
もう答え出てるんだからさ、離れる時が来ただけよ。
今まで費やした金は惜しかったけど、フレネミーと知らずに結婚式呼ばれて大金はたかないで良かった。+7
-0
-
563. 匿名 2025/05/16(金) 00:22:12 [通報]
>>221返信
女の事は常に「女性」なのに男の事は常に「男」呼ばわりながる民も人柄いいとは言えないと思うが+7
-0
-
564. 匿名 2025/05/16(金) 00:23:40 [通報]
>>1返信
同じ部署の他の女性陣呼んで自分だけ呼ばれてないとかではないんでしょ?
その場限り仲良しこよししてただけだろうね。子供の誕生日祝いまであげて呼ばれないのはモヤるだろうけど、バツイチ〜再婚の間隔短めなら程度が知れてるからむしろ切っていいと思う。+3
-0
-
565. 匿名 2025/05/16(金) 00:24:57 [通報]
>>551返信
私もまずそれ気になった
あと他の同期は呼ばれた人いるんだろうか?
呼んでないなら同じように扱われただけかもしれないし、呼べる同期主さんだけだと席で一人ぽつんになるし+0
-0
-
566. 匿名 2025/05/16(金) 00:30:37 [通報]
>>358返信
主です。様々な意見ありがとうございます。
2年前の話ですが、未だにモヤモヤし、投稿。
彼女はブラック会社からの転職組で、シンママな上、前夫は逮捕されて懲役中。
相当苦労してきたようで、陰のある元気無い雰囲気で、私に色々相談したりしてきたのもあって自然と仲良くなった状態です。
半年〜した頃、嘘をつくようになり、例【旅行に行くと休暇→自宅に居た 体調不良で休む→行き付けの居酒屋で呑んでた】
他、シフト交代を頻繁に頼んでくる割に、こちらが頼むと断ってくる
気になる点がいくつか出てくるように。
再婚相手側は初婚なのもあり形だけでも式を挙げたようです。
早く結婚して楽したい と普段から言ってたので、 入社半年後に、出来結婚発表したのかな?と勘ぐってしまいました。
先日、共通の知人情報で、上手くいってなく別居して離婚に向けて話が出てるとの事。
複雑な気分です。
+6
-38
-
567. 匿名 2025/05/16(金) 00:46:58 [通報]
>>1返信
主です。叱咤激励コメント様々な意見ありがとうございます。情報不足だったので足します。
シンママの彼女は、高校中退(教師と交際して強制退学)ブラック会社からの転職組、前夫は懲役中、相当苦労してきたようで、入社当事は表情も暗く覇気が無い状態で、色々相談して頼られたので自然に仲良くなった感じです。
半年後〜嘘をつくようになる 例【旅行に行くと休暇→自宅に居た】【体調不良と休暇→行き付けの居酒屋で呑んでた】
気になる点が出てくるように。
入社半年後、出来結婚→退職。
再婚で式挙げたのは、相手の男性側が初婚な為、形だけでも式を挙げたようです。
彼女が、(早く結婚して楽したい)と何度か話してたので、自分が今の状態から逃げたくて適当に相手探しに入社したのかな?と勘ぐってしまいました。
2年経ちましたが、最近共通の知人情報で、上手くいってないらしく新居も放置状態で、別居、離婚に向けて話が進んでるそうです。
当事を思い出し、投稿。複雑な気分になりました。+2
-28
-
568. 匿名 2025/05/16(金) 00:47:08 [通報]
私の場合だけど、友達が彼女持ちの人と付き合ったりしてたからその子だけ結婚式に呼ばなかったよ。いい子だったし仲はよかったから悩んだけど、呼ばなくて正解だった。返信+1
-2
-
569. 匿名 2025/05/16(金) 00:52:35 [通報]
>>1返信
退社しているならもう顔も合わせることはないからこのまま縁を切ろう
花束や子どもにあげたリュックは勉強代と思ってバイバイだ+3
-1
-
570. 匿名 2025/05/16(金) 00:55:36 [通報]
>>567返信
もう2年前なら忘れよう
+17
-1
-
571. 匿名 2025/05/16(金) 00:57:46 [通報]
>>254返信
それだね
他の人貰い事故だよ+1
-0
-
572. 匿名 2025/05/16(金) 01:06:57 [通報]
>>191返信
なんとなくチャールズ国王は癖ありまくりの子供っぽいめんどくさいおじさんに見えるから、そこら辺の普通の女性ではうまく付き合えなそう。外見はどうでもよかったのでは。
カミラの方が気が合ってるようには見える。+2
-0
-
573. 匿名 2025/05/16(金) 01:09:33 [通報]
>>234返信
主です。
私は女ですし、釣りではありません。+2
-3
-
574. 匿名 2025/05/16(金) 01:19:52 [通報]
>>522返信
そういう表には出したくないんよ。
うるさくなくて利用しやすいから+6
-1
-
575. 匿名 2025/05/16(金) 01:20:56 [通報]
>>532返信
主です。
はい、お子さんは出てました。
再婚相手の交際前に、先輩社員と不倫してたのを私に報告して、私が知ってたからなのかもしれません。+7
-1
-
576. 匿名 2025/05/16(金) 01:40:56 [通報]
>>1返信
あなたは独身未婚の立場なの?ちょっとよくわからん+1
-0
-
577. 匿名 2025/05/16(金) 01:41:58 [通報]
>>1返信
普通に聞けば?何で結婚式あげたなら呼んでくれなかったのって。仲良いなら聞けるじゃん+2
-0
-
578. 匿名 2025/05/16(金) 01:45:41 [通報]
>>20返信
シングルマザーって同期の人と友達付き合いする時間的な余裕あるかな?
単純に職場の知り合いのつもりだったんでは?
+1
-1
-
579. 匿名 2025/05/16(金) 01:52:23 [通報]
>>575返信
それだよ!
先輩社員とも主が知り合いなら呼べないでしょ。
主はこれからも先輩社員と付き合いがあるんだから。
だから今時、珍しく退社なのね。+18
-0
-
580. 匿名 2025/05/16(金) 02:07:31 [通報]
>>567返信
なんか病的だねあなた
いくら言葉を正しても出ちゃってるよ
+21
-2
-
581. 匿名 2025/05/16(金) 02:20:58 [通報]
>>13返信
その後は彼女って書いてるから誤字だと思った。+1
-3
-
582. 匿名 2025/05/16(金) 02:21:05 [通報]
>>575返信
主さん、シンママと知り合ってから半年しか一緒にいなかったの?
それで友達とは無理がないかな?+13
-1
-
583. 匿名 2025/05/16(金) 02:41:37 [通報]
>>1返信
普通の同僚としか考えてなかったのだろうね
主さんの好意が負担になっていたのかな
+0
-0
-
584. 匿名 2025/05/16(金) 02:43:34 [通報]
ブーン返信+1
-0
-
585. 匿名 2025/05/16(金) 02:49:22 [通報]
>>6返信
同情してあげながらも、オーバーに傷付く表現してるのが…人間性出てるなぁ。。+3
-2
-
586. 匿名 2025/05/16(金) 02:56:41 [通報]
>>359返信
日本から参列したミテミテミテコも白い服着てたわよ+2
-0
-
587. 匿名 2025/05/16(金) 03:23:07 [通報]
>>1返信
私も大っ嫌いな奴、結婚式呼ばなかったなー
落ち込んでたらしいけど、嫌われるようなことする方に原因があるからな?
+2
-1
-
588. 匿名 2025/05/16(金) 03:40:13 [通報]
所詮シンママと思って切り替えていきましょ返信+0
-1
-
589. 匿名 2025/05/16(金) 03:53:12 [通報]
>>28返信
わかる。職場の同僚って退職したら、疎遠になることがほとんどだった。物価高の今ご祝儀払わなくてよかったと切り替えるわ。+4
-0
-
590. 匿名 2025/05/16(金) 04:35:55 [通報]
うわ…シンママが高校中退とかわざわざシンママの印象悪くなること書き足してる…返信
ろくでもない女に傷つけられて可哀想だねよちよちしてもらいたいんだろうけどマジで主の方がおかしいよ+4
-1
-
591. 匿名 2025/05/16(金) 04:40:53 [通報]
前夫逮捕とかいらん情報すぎるw返信
複雑ですって言いながら本音はザマァなんでしょ?よかったねオメデトー5000円の花束あげるねw+4
-0
-
592. 匿名 2025/05/16(金) 05:22:21 [通報]
>>40返信
それは酷いねー。
遠距離でも友人関係続く人もいるけど、そいつは違ったんだろうね。しかし新築祝いまでもらっておいて、ブロックは酷すぎる。
そいつお金無くてご祝儀出せなかったんじゃない。+2
-1
-
593. 匿名 2025/05/16(金) 05:25:25 [通報]
>>146返信
御祝儀まで取られるよりマシじゃん+0
-0
-
594. 匿名 2025/05/16(金) 05:38:27 [通報]
>>191 カミラはチャールズが小さい頃のシッターさんに似ていて、ちなみにキャサリン妃もウィリアムのシッターに似てるらしいよ返信
+3
-1
-
595. 匿名 2025/05/16(金) 05:40:56 [通報]
>>567返信
2年前の事なの?主も執着しすぎな気がする
そこまでずっと気にしてるのって怖いよ+11
-1
-
596. 匿名 2025/05/16(金) 05:54:33 [通報]
>>567返信
なんか見下してる、そこが嫌われたんですよ。
シンママのくせになんでこの女がモテるの?とか。+10
-1
-
597. 匿名 2025/05/16(金) 05:57:30 [通報]
>>560返信
「主だけ呼ばれなかった」と社内でウワサになることを危惧しているんだよ
だから憎しみを込めて「女」と呼んでいる
あの女、私に恥をかかせやがった、って
別に結婚式に招待されなかったこと自体は気にしていない+2
-1
-
598. 匿名 2025/05/16(金) 06:09:24 [通報]
結局主は見下してた女から一方的に切られたのが気に食わないんでしょ返信
女神様(主)と貧乏モブ(シンママ)だったのに突然モブが反乱起こしたから女神はヒステリーに取り憑かれましたとさ+1
-2
-
599. 匿名 2025/05/16(金) 06:15:01 [通報]
>>1返信
そんなもんやろ
祝儀渡さんでよかったやん
むしろ何で同期の女に執着してたんや?
レズのストーカーみたいで気持ち悪いわw+1
-1
-
600. 匿名 2025/05/16(金) 06:22:45 [通報]
>>191返信
育ててくれた乳母にそっくりなんでしょ?お母さんににてる人好きになる人っているよね。人の好みってそれぞれだから、、私も二重の男性しか好きになれないから一重塩顔のイケメンに全く興味ないもん笑+0
-1
-
601. 匿名 2025/05/16(金) 06:27:50 [通報]
>>6返信
文面から見てもトピ主の執着心が透けて見えて気持ち悪い
同期の女さんは相当怖がってたんじゃないかなw
+5
-9
-
602. 匿名 2025/05/16(金) 06:29:49 [通報]
>>566返信
2年前なの?
怖い+25
-2
-
603. 匿名 2025/05/16(金) 06:37:47 [通報]
>>566返信
なんでそんな人によくして結婚式まで行きたがるのかわからない+27
-1
-
604. 匿名 2025/05/16(金) 06:43:21 [通報]
>>164返信
本当そうだよ。
しかもはっきりした理由も無いのに
結婚式に呼ばないって公然とした不義理を
やらかしてるから
こちらは堂々としてた方が良いよ。
「私は残念だと思ってますけど
結婚式も呼ばれなかったので
その程度の仲だったようです」ってね
+14
-1
-
605. 匿名 2025/05/16(金) 06:44:21 [通報]
>>602返信
執着ヤバいよね…+10
-1
-
606. 匿名 2025/05/16(金) 06:46:41 [通報]
>>567返信
入社半年後〜嘘をつくようになる(欠勤して居酒屋飲み等)
入社半年後にデキ婚
設定見直して+17
-1
-
607. 匿名 2025/05/16(金) 06:47:33 [通報]
>>19返信
正直言って気持ち悪い
同期の仲なんて缶コーヒーおごりおごられ位の距離感が気楽でええわ
+4
-0
-
608. 匿名 2025/05/16(金) 06:58:32 [通報]
>>566返信
もうその人に執着するのやめたほうがいいと思う
そもそも全然仲良くないじゃん+26
-1
-
609. 匿名 2025/05/16(金) 07:04:32 [通報]
>>561返信
それな
主の引き出物オンリーワン親友仕様()にしなかったらすんごい文句言いそう
そんで勝手に高額なご祝儀押し付けてお返しがショボいとグチグチグチグチ…とかね
+2
-0
-
610. 匿名 2025/05/16(金) 07:10:48 [通報]
>>567返信
2年も前のことがトピ立てるほどモヤモヤしていたんだね
トピ主さんが気になる点が出てきたように、相手も気になる点が出てきて招待しなかっただけじゃないかな
彼女のことはそっとしておこう+6
-1
-
611. 匿名 2025/05/16(金) 07:19:01 [通報]
同期の女が返信
この時点で嫌われる何かキッカケがあったんだろうなと思う
いくらショックで腹立つなと思っても同期の女がなんて書かない笑
普段から出てる気がする…+5
-2
-
612. 匿名 2025/05/16(金) 07:20:02 [通報]
呼ばれない理由、全部自分で書いてて笑う返信+3
-2
-
613. 匿名 2025/05/16(金) 07:33:59 [通報]
>>567返信
勤務半年…
辞めてしばらくしたら、名前なんだっけ?となるレベル+9
-1
-
614. 匿名 2025/05/16(金) 07:46:44 [通報]
これ、縁が切れて良かったと思うよ。返信
主が悔しい気持ちはわかるけど・・。
相手も相当なもんよ。
嘘つかれてシフト変更とかする人
大嫌い。
せっかくの休み、お金を無駄にしないで
すんだんだよ。行ってたら無駄にした
お金と時間で今頃イライラしてるよ。+9
-1
-
615. 匿名 2025/05/16(金) 07:55:28 [通報]
私も高校時代からの友人の結婚式に1人だけ呼ばれなかった。私の式には来てくれてたから、人づてでご祝儀だけ(3万。ちなみに包まれていた額は2万)渡して貰った。同じステージに立ちたくなくて、意地だったな。。返信
LINEでのありがとう のみだった。それからずっと没交渉です。+1
-3
-
616. 匿名 2025/05/16(金) 07:55:31 [通報]
関わらないことだね返信+2
-1
-
617. 匿名 2025/05/16(金) 07:59:25 [通報]
>>606返信
シングルマザー叩かせたいだけの嘘トピじゃん。
それとも、トピ主の被害妄想(実際は、シングルマザーとは仲良く無いもしくは、シングルマザー自体居ないのかも‥)の話なのか‥
+4
-1
-
618. 匿名 2025/05/16(金) 08:08:14 [通報]
>>567返信+4
-2
-
619. 匿名 2025/05/16(金) 08:10:55 [通報]
>>258返信
そりゃ自分が女性側だから、女呼びには敏感で男呼びはどうでも良いんだと思う
だからこそ、同じ女性なら「同期の女」なんて言い方はしないはずって思うのかと+2
-2
-
620. 匿名 2025/05/16(金) 08:12:47 [通報]
>>1返信
同じ社内なのにそういうことするってかなりダメージあるよね。
友人なら会わなきゃいいけど、同期なら今後も仕事での付き合いあるのにさ。
モヤモヤするのわかるよ。+0
-2
-
621. 匿名 2025/05/16(金) 08:16:56 [通報]
>>567返信
そういう風に思ってるのが伝わっていただけですね、きっと
そんな風に思ってるのって友だちじゃないもん+0
-1
-
622. 匿名 2025/05/16(金) 08:37:05 [通報]
>>1返信
こちらがここまでしたのには関係ないかと
嫌われてるんだよ+1
-0
-
623. 匿名 2025/05/16(金) 08:47:00 [通報]
>>468返信
いいます+1
-1
-
624. 匿名 2025/05/16(金) 08:50:27 [通報]
>>533返信
3浪して大学行った兄の進学の直後に私の大学進学の時期が来てもともと貧乏なの分かってたから自分でバイトして学費貯めてたのにその学費を兄用の進学費に使われた
しかも当の本人は3年間予備校通ってる間も働かずゲームばっかりしてたくせに
それをずっと根に持ってて兄の結婚式に断固として出席拒否したら家族と関係拗れた
他の兄弟はそんな被害にあってなくて気持ちが分からないから私が最低ってなって、なら自分のも呼ばないって言われた+2
-1
-
625. 匿名 2025/05/16(金) 08:52:19 [通報]
半年の付き合いで子供に5000円のプレゼントって返信
主のコメントいくつか読んだけど、この内容で友達として思われてなくてショックっていう意味がわからないわ
縁が切れてよかったじゃない+5
-0
-
626. 匿名 2025/05/16(金) 08:52:34 [通報]
>>71返信
そう、退職後の話だもんね
気分悪いとは思うけど他の人の方が親密だったんだよ
しかも主とその人の仲良しエピソードが、〇〇プレゼントした〇〇自腹で買ったとか金絡みだし、その辺なんだかな
ショックなのは分かるけど
+3
-0
-
627. 匿名 2025/05/16(金) 08:52:57 [通報]
主とそのシンママは同士みたいなの⁉️返信
そうじゃないなら、別世界の人間に見えるけど+0
-1
-
628. 匿名 2025/05/16(金) 08:54:48 [通報]
>>613返信
半年の付き合いで、子供にキャラ物のプレゼントするのすごい、自腹で花束も
それで結婚式に出たかったとか+5
-1
-
629. 匿名 2025/05/16(金) 08:55:29 [通報]
>>566返信
主さんの言葉のチョイスからはもう憎悪しか感じられないしさっさと忘れた方が良いよ。不幸になってれば良いなーって時折り思っていれば良いじゃん。
元々お互い仲良いふりして心の中は嫌ってた…みたいな感じだったんだよ。
その女も主さんに素直に祝ってもらえなさそう、嫌味言われそうって思って呼ばなかったんじゃない?+6
-2
-
630. 匿名 2025/05/16(金) 09:04:56 [通報]
>>1返信
シンママは頭おかしいの多いから気にすんな
+1
-1
-
631. 匿名 2025/05/16(金) 09:06:29 [通報]
>>1返信
シンママやろ?
どうせろくな人じゃなかったんやない?+1
-1
-
632. 匿名 2025/05/16(金) 09:06:50 [通報]
人数の関係とかあるかもやけど、ある程度の仲だと思ってたのならショック?怒りはわかるけど、多分実は嫌われてたパターンやろうな。勝手にあなたがあげたものばかりだし。返信+0
-1
-
633. 匿名 2025/05/16(金) 09:08:18 [通報]
これはもうご祝儀払わなくて良かったー返信
一択ですよ
親交が続行していたなら新居祝いも持ってかなきゃならなかっただろうし、結婚後のグチも電話LINE等で聞かされてたかもしれない
縁が切れてラッキー!案件です+5
-1
-
634. 匿名 2025/05/16(金) 09:10:33 [通報]
>>1返信
シンママが次の財布見つけて結婚
もう主さんは利用価値ないと思われたんじゃない?
子供第一で頑張ってる人もいるんだろうけど、身内のみの結婚式でもない限り世話になったら出席してもらえるかわかんなくても招待状くらいは送るよね
人間性わかってよかったと思うことにすれば?+5
-2
-
635. 匿名 2025/05/16(金) 09:10:52 [通報]
全員呼びたかったけど人数の都合で、って謝られたけど私の中で距離が生まれた返信
でもお金かからなくてよかった+1
-1
-
636. 匿名 2025/05/16(金) 09:16:04 [通報]
>>566返信
横だけどうちの会社にも似たような人いた
転職してきてすぐグループの中のボス(人間関係的な意味での)を見つけて「〇〇さんが怖いんです〜」とかボスのたぶん嫌いな?人の悪口を言ってすり寄ってなんか仲良くなってた
私は会社のドロドロに巻き込まれるの嫌だから会社の人の悪口には関わらないようにしてたけどめっちゃあからさまだった+1
-1
-
637. 匿名 2025/05/16(金) 09:17:46 [通報]
>>566返信
え、その話がほんとなら仲良くしない方がいい人なのでは?+5
-2
-
638. 匿名 2025/05/16(金) 09:18:18 [通報]
>>16返信
性格が意地悪でしたたかな人多いよね
今回も陰湿すぎる
でも主も仲良しを装って
見下してるような空気があったんじゃないかな
そこを嗅ぎ取られた+3
-2
-
639. 匿名 2025/05/16(金) 09:20:05 [通報]
>>141返信
うん。シンママは自分可哀想だから貰って当たり前と思ってるよ。周りに感謝とかない。男にはすごく感謝アピールする。+5
-2
-
640. 匿名 2025/05/16(金) 09:21:11 [通報]
>>194返信
まあでも自分だけが呼ばれてないのは傷つくよ。
関わりなかったわけじゃないんだからさ。+2
-1
-
641. 匿名 2025/05/16(金) 09:28:06 [通報]
>>567返信
2年前?。直近なの話じゃないんかい+3
-1
-
642. 匿名 2025/05/16(金) 09:47:11 [通報]
>>567返信
何だろう…1回心療内科か精神科行った方が良いかと思います。私も精神疾患持ちだけど主さんやっぱりちょっとおかしいですよ?
2年前の話でしかも半年間の同僚って…執着が過ぎませんか?後やっぱり相手も主さんを嫌になるキッカケと言うか理由が滲み出てます+5
-2
-
643. 匿名 2025/05/16(金) 10:27:50 [通報]
>>38返信
呼ばれてたらこんな呼び方はしなかったよねw+0
-1
-
644. 匿名 2025/05/16(金) 10:28:52 [通報]
>>566返信
その人はだいぶ変な人だと思うから行かなくてよかったと思うよ+6
-1
-
645. 匿名 2025/05/16(金) 10:29:15 [通報]
>>624返信
あなた何も悪くないじゃん…家族が胸糞すぎる
どうかあなたが今幸せでありますように🙏+6
-1
-
646. 匿名 2025/05/16(金) 11:26:38 [通報]
>>566返信
>2年前の話ですが、未だにモヤモヤし、投稿。
>先日、共通の知人情報で、上手くいってなく別居して離婚に向けて話が出てるとの事。
複雑な気分です。
再接近しようなんて思ってないよね…?+4
-1
-
647. 匿名 2025/05/16(金) 12:54:42 [通報]
>>566返信
先日、共通の知人情報で、上手くいってなく別居して離婚に向けて話が出てるとの事。
複雑な気分です。
なんで主さんが複雑な気持ちになるのかが不思議。男じゃないのって言ってる人いたけど、シンママ狙いの男とかじゃないとこういう考えにならなそうとか思ってしまった。
別居して離婚しようとしてる予定と知って、またその女性と距離縮めようとしてるんじゃないのかなって。+3
-1
-
648. 匿名 2025/05/16(金) 13:43:42 [通報]
>>185返信
それは思う。
こういうエピソードで、お金がいくらか書く人は「そこまでしてやったのに」が隠れてる気がしてならん
Xでも前に誕生日に3000円のLINEギフト渡したのに私の誕生日にはなかった、それ相当又は超えた金額のギフトくれると思ったのに!って怒ってる人とか。
んー多分相手は友達と思ってないんだと思うってコメントが1番多くて、要らないと言ってるのに自分のギフトほしさに送ってくる人いるよねとか、善意で送ってきたものに必ず返さなければならないことは無いからなぁと言う人もまあまあ居た。
今回もソレ+1
-0
-
649. 匿名 2025/05/16(金) 14:12:08 [通報]
>>428返信
あ…自己愛あるあるなんだ、初めて知った。
自分語り、長文失礼します
6年ぶりに会う事になった同級生と数回遊んだんだけど、その子毎回会う度初手に
「はいこれプレゼント〜」って渡してくる。
一日の中で2~3回渡してくる事もざら。
で、一日中これ欲しいな〜こういうの貰ったら嬉しいな〜とか言ってて
最初はいいよねー可愛いねって反応しちゃってたけどもう一日に言う頻度がそれはそれは異常で…
誕生日プレゼントのときもお互い対面してプレゼント渡しあったのに、私の誕生日当日にまたLINEギフトやら送ってきて(まあまあな金額もの)
「この前貰ったから本当に大丈夫だよ、、」て言っても分からない??みたい。
お断りニュアンスが通じないって感じ
いらないよとストレートに言ったことも何度もあります笑
その時の返信は『大丈夫大丈夫!私が贈りたいだけだから〜』
あげるんだからそれ相当の金額と対応してくれるよね?が根本に見えて、付き合いにくくなってもうかれこれ半年は会ってない。+0
-0
-
650. 匿名 2025/05/16(金) 14:13:32 [通報]
>>306返信
私の母もそんな感じ。
ちょっとでも微妙な反応とか、過剰反応しなかったら
『あんたの為に買ってきたのにもういいわ!』とかって怒り出すから精神的に来るものあったわ…笑+2
-1
-
651. 匿名 2025/05/16(金) 14:15:58 [通報]
>>607返信
そういうちょうどいい関係を、5000円で捩じ伏せて「はい、やってやったよ」みたいな態度きたら私なら、あっもうこのいい関係も終わりかってなる。
違う気が合う子探して仲良くなるし、その子呼ぶのも分かる+4
-1
-
652. 匿名 2025/05/16(金) 14:26:25 [通報]
>>74返信
私は子供居ないけど、友達から5000円のプレゼント貰った時は
なんで?こんないらないよ、なんのためのプレゼント?誕生日?大丈夫本当にいらないよって思って
その後丁寧にお断りした。使う用途は自由なんだけどそんな金額かけるのはなぜ??と思ったし私も同じ額返そうと思ったら、先に言って欲しかったなとも思う。
子供だからって貰っても親を通すわけだし、親(大人)と主(大人)のぶつかり合いになるんだから
急にその金額のもの渡すのは相手への配慮にかけてると思う。
シンママお返しキツそう…+1
-1
-
653. 匿名 2025/05/16(金) 17:35:56 [通報]
>>6返信
>>498
同じ意見持ちました
その人は相手を好き嫌いではなくて、利用できる出来ないで見る人なのかも。
トピ主さんはお人好しで使われてしまったたなど。
そんな人は今回でトピ主さんからご縁を切りましょう。+0
-0
-
654. 匿名 2025/05/16(金) 21:12:56 [通報]
>>1返信
物あげただけやん+0
-0
-
655. 匿名 2025/05/16(金) 21:53:05 [通報]
主です。返信
彼女が退職後、新婚旅行のお土産をもって来社に来たんですね。
紙袋に入ったお菓子を、それぞれ幹部の人だけに個別に配って、私にはスルー。
アレ?花束あげてまで送り出した私には無いの?
向こうが欲しいと言った訳でも無いし、私が一方的にした事だから、恩着せがましいけど
凄く哀しい気持ちになりました。+0
-0
-
656. 匿名 2025/05/16(金) 21:57:56 [通報]
主です。叩き承知で書きます。返信
彼女が不倫してた相手や、長い付合いの共通の友達が、退職後、彼女の事を悪く言ってたを聞いたので、やはり何かしらあるんだと。+2
-1
-
657. 匿名 2025/05/16(金) 22:07:19 [通報]
>>655
主さんに批判的な意見もあるけど元同僚もかなり陰険でケンカ売ってるみたいだな。
主さんと付き合う気がないなら、お土産渡すのをそんな当てつけがましくしない。普通の性格ならば。
+4
-0
-
658. 匿名 2025/05/17(土) 01:10:50 [通報]
>>657返信
主です。返信ありがとうございます。
彼女はアルバイト雇用だったので、他に副業をしてて、(子供は親に預けて)そこの店主と不倫関係にあったんですね。(彼女が報告してきた)
結局、職場で他に良い男が出来たから不倫相手に冷めたらしく、無断欠勤してそのまま退店。
後日ロッカーの私物を取りに行った時、店主から『手ぶらで来たのか(笑)』と嫌味を言われたそうです。あれだけ店長を好き好き と言ってた割にアッサリ冷めるもんなんだな?とお土産エピソードの時に思い出しました。
そんな気分屋移り気なのか、再婚した相手と上手くいってないのかなぁ?なんて思ったりしましたが。+1
-2
-
659. 匿名 2025/05/17(土) 02:53:33 [通報]
>>328返信
主です。ありません。+0
-1
-
660. 匿名 2025/05/17(土) 02:57:15 [通報]
>>172返信
有難う御座います。
様々な意見聞けて良かったです。
このままズルズル関係続けて、祝儀が飛ばなくて良かったと前向きに考えます。+0
-0
-
661. 匿名 2025/05/17(土) 06:39:48 [通報]
>>229返信
みんななぜか主が粘着質みたいなスタンスのコメントが多くて、そのシンママにツッコんでる人少ないよね。
子連れシンママで職場の人呼んだ結婚式あげることも、そこであからさまに誰かをハブいたことも、ちょっとズレてるような気がするわ。+2
-0
-
662. 匿名 2025/05/17(土) 12:03:00 [通報]
恋愛感情のもつれ??返信+0
-0
-
663. 匿名 2025/05/17(土) 14:15:21 [通報]
>>685返信
バイト先の店主と不倫相手
会社で主さんと仲良くする(おひとよしさんだから)
その場所で楽する為に寄生先を見つけて利用して、用済みになったら切り捨てる人では。
主さんにケンカ腰なのは再婚相手があなたを褒めた事でもあるのかも。
退社した会社に土産配りにくるのも普通じゃないし、その態度はいい妻アピマウントとか
関わらないほうが良さそうです
+1
-0
-
664. 匿名 2025/05/17(土) 14:38:20 [通報]
>>529返信
嫌味な一族なんじゃない?呼ばれた人たちも。
ルイ友で。知らんけどw+1
-0
-
665. 匿名 2025/05/18(日) 07:51:02 [通報]
主が、その人の結婚までの経緯を知りすぎているから、結婚式によんで余計なこと言わないか心配だっただけでは?返信
+1
-0
- 1
- 2
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する