-
1. 匿名 2025/05/14(水) 22:48:25
最近ひじきがとても好きです。返信
ひじき煮を作って余ったらひじきご飯にしたり、いなり寿司の酢飯に混ぜ混んだり、ひじき入り和風コロッケにしたりしてます。
味噌汁はワカメやアカモクが一番好きです。
海藻好きな方いますか?
+67
-1
-
2. 匿名 2025/05/14(水) 22:48:46 [通報]
海苔が高い!!!返信+73
-4
-
3. 匿名 2025/05/14(水) 22:49:12 [通報]
あおさの味噌汁大好き返信
ワカメも最高!+62
-0
-
4. 匿名 2025/05/14(水) 22:49:16 [通報]
あおさが好き返信+20
-1
-
5. 匿名 2025/05/14(水) 22:49:32 [通報]
チョレギサラダにのっかってるワカメが好き返信+4
-11
-
6. 匿名 2025/05/14(水) 22:49:35 [通報]
めかぶ大好き返信+59
-0
-
7. 匿名 2025/05/14(水) 22:50:02 [通報]
丸亀製麺のワカメ無料トッピングは嬉しい返信
やっぱうどんにはワカメとかとろろ昆布が合う+14
-0
-
8. 匿名 2025/05/14(水) 22:50:07 [通報]
>>1返信
旦那が漁師で海藻いっぱい取ってきてくれるから湯船に入れてるよ
いい香りするしとても気持ち良い+15
-9
-
9. 匿名 2025/05/14(水) 22:50:30 [通報]
大好き!返信
食べすぎて体壊したので控え中です、、、+7
-0
-
10. 匿名 2025/05/14(水) 22:50:46 [通報]
>>1返信
好き
海藻サラダとかもずく酢、めかぶは納豆と混ぜて食べるよ+13
-0
-
11. 匿名 2025/05/14(水) 22:50:54 [通報]
海ブドウ好きです返信+15
-0
-
12. 匿名 2025/05/14(水) 22:51:01 [通報]
>>1返信
わかめ、海苔、ひじき、昆布…大好き
大好きだからこそ食べ過ぎには気を付けてるし、うがい薬もヨウ素使ってない物を選んでる
主さんも食べ過ぎには気を付けてね、甲状腺とかやられるから+35
-0
-
13. 匿名 2025/05/14(水) 22:51:08 [通報]
外国では海水浴に行っても海藻を食べてはいけませんと子供の頃に教わる返信+0
-0
-
14. 匿名 2025/05/14(水) 22:51:09 [通報]
わかめ好き好き返信+6
-0
-
15. 匿名 2025/05/14(水) 22:51:12 [通報]
昆布とひじきは医者から止められました返信
ひじきはともかく昆布が辛い
出汁くらいならいいらしいけど+4
-5
-
16. 匿名 2025/05/14(水) 22:51:20 [通報]
にしん巻き!返信
お正月だけではないのよ+8
-0
-
17. 匿名 2025/05/14(水) 22:51:28 [通報]
何でも好きだよ返信
でも体質で消化できないのが悔しいw+1
-0
-
18. 匿名 2025/05/14(水) 22:51:32 [通報]
おにぎり作るときは海苔を炙る!返信
+3
-0
-
19. 匿名 2025/05/14(水) 22:52:15 [通報]
もずく酢好き!返信+19
-1
-
20. 匿名 2025/05/14(水) 22:52:56 [通報]
育児ノイローゼで十円ハゲできたんですが、ワカメたべれば髪生えますか?🥺返信+1
-6
-
21. 匿名 2025/05/14(水) 22:53:31 [通報]
今年の春は生の茎昆布買っていっぱい食べたわ返信+6
-0
-
22. 匿名 2025/05/14(水) 22:53:43 [通報]
大好き 最近黒酢のもずくよく買ってる返信+6
-0
-
23. 匿名 2025/05/14(水) 22:53:43 [通報]
海ぶどうが好きです返信+5
-0
-
24. 匿名 2025/05/14(水) 22:54:04 [通報]
めかぶとかもずくみたいなとろみがあるネバネバ系の海藻が好き返信+11
-0
-
25. 匿名 2025/05/14(水) 22:54:17 [通報]
>>6返信
これからの季節、体が欲しがるのよ+14
-0
-
26. 匿名 2025/05/14(水) 22:54:59 [通報]
めかぶと納豆と刻みオクラを だし醤油でまぜまぜして、ご飯にかけて食べたらおいしいぜ返信+12
-0
-
27. 匿名 2025/05/14(水) 22:55:48 [通報]
セブンのわかめおにぎり好き返信+11
-0
-
28. 匿名 2025/05/14(水) 22:56:10 [通報]
原材料ってことで、ところてんもいい?返信
三杯酢のところてんが美味しくてスーパー行くたび買っちゃう。+13
-1
-
29. 匿名 2025/05/14(水) 22:56:30 [通報]
もずくを味噌汁に入れるのが好き返信
邪道かな+12
-0
-
30. 匿名 2025/05/14(水) 22:56:54 [通報]
ダイエットの味方!返信
おかずに食べてもおいしいし、茎わかめとか梅こんぶをおやつにもするよ+7
-0
-
31. 匿名 2025/05/14(水) 22:57:01 [通報]
切り昆布をさつま揚げとにんじんで煮たのが好き。めんつゆで簡単に作れるのに箸が止まらない!返信+13
-0
-
32. 匿名 2025/05/14(水) 22:57:31 [通報]
>>6返信
もずくとめかぶは常に冷蔵庫にストックされている我が家です。+17
-0
-
33. 匿名 2025/05/14(水) 22:57:56 [通報]
>>31返信
詳しいレシピくれんご+1
-0
-
34. 匿名 2025/05/14(水) 22:58:31 [通報]
甲状腺の病気の人は要注意返信+7
-0
-
35. 匿名 2025/05/14(水) 23:00:14 [通報]
昆布好きだけど返信
歯に詰まるんだよね+2
-0
-
36. 匿名 2025/05/14(水) 23:01:28 [通報]
もずくは毎日食べてる!返信
生わかめの時期はネットで購入して冷凍していろんなレシピで食べてるよ!
三陸産生わかめの歯ごたえ本当に好き!!!+6
-0
-
37. 匿名 2025/05/14(水) 23:02:35 [通報]
>>6返信
どうやって食べていますか?
私は納豆とめかぶの味噌汁にして食べています+5
-0
-
38. 匿名 2025/05/14(水) 23:02:43 [通報]
昆布のおやつが好き。おしゃぶり昆布とかすぐ無くなる。北海道の味きらりって昆布のおやつが好きすぎてヤバいから最近は控えてる。返信+3
-0
-
39. 匿名 2025/05/14(水) 23:02:47 [通報]
>>2返信
でもいい海苔でおにぎりや手巻き寿司にすると違うよね
ちなみにおにぎりは昆布が好き+24
-0
-
40. 匿名 2025/05/14(水) 23:03:07 [通報]
とさかのりが好き。でもなかなか単体でそこらへんで売ってない😭返信+5
-0
-
41. 匿名 2025/05/14(水) 23:03:18 [通報]
塩昆布有能返信+5
-0
-
42. 匿名 2025/05/14(水) 23:04:06 [通報]
びっくりドンキーのマーメイドサラダに入っている海草が好き返信
あれは布海苔かな?+9
-0
-
43. 匿名 2025/05/14(水) 23:04:38 [通報]
>>33返信
切り昆布の煮物のレシピ/作り方:白ごはん.comwww.sirogohan.com白ごはん.comの『切り昆布の煮物の作り方』を紹介するレシピページです。短時間で水戻しできて、煮る時間も短めな、『切り昆布』を使った煮物レシピはとっても便利だと思います。作り方も煮物の中ではシンプルなので、ぜひお試しください。
私はこの調味液Aの部分を飲んで美味しいくらいの濃度に調整しためんつゆ200ccにしてるよ!+4
-0
-
44. 匿名 2025/05/14(水) 23:05:45 [通報]
海苔・ワカメ・昆布が大好き返信
生海苔が店頭に並びだしたら買って醤油をかけて食べて生海苔が無いときは板海苔をおやつ代わりに食べてる
昆布は生の切り昆布の煮物が好き+2
-0
-
45. 匿名 2025/05/14(水) 23:08:30 [通報]
>>1返信
コロッケにひじきが入ってるの見たことなかったよ
いいかも+13
-0
-
46. 匿名 2025/05/14(水) 23:09:02 [通報]
>>20返信
頭皮を揉んで血行良くしてタンパク質摂りな。+4
-2
-
47. 匿名 2025/05/14(水) 23:09:08 [通報]
>>37返信
横だけど私も納豆に混ぜてるよ~!味ついてるからタレいらず。
お味噌汁も美味しそうだね!+4
-0
-
48. 匿名 2025/05/14(水) 23:09:17 [通報]
>>40返信
海藻サラダのもとにちょろっと入ってるよね
あとは刺し身のつまか+5
-0
-
49. 匿名 2025/05/14(水) 23:09:56 [通報]
やっぱ板海苔が好きだな返信
納豆ご飯をつつんでたべる+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/14(水) 23:10:27 [通報]
茎ワカメのおいしい食べ方教えてほしいです返信+0
-0
-
51. 匿名 2025/05/14(水) 23:11:37 [通報]
>>8返信
シーウィード・バスだね
昨今の海苔高騰を考えると超贅沢だわ
お肌に良いって聞くけどどんな感じ?
お掃除は大変じゃない?
+9
-6
-
52. 匿名 2025/05/14(水) 23:12:12 [通報]
>>1返信
ひじき煮。死ぬほど好き
いくらでも食べられます+8
-0
-
53. 匿名 2025/05/14(水) 23:12:45 [通報]
あおさを愛してる返信+8
-0
-
54. 匿名 2025/05/14(水) 23:13:53 [通報]
>>1返信
今日ひじき作ったよ。お弁当用に小分けにして冷凍。気をつけないと、ひじきも中国産だったりするよね。瀬戸内海のを買った。+9
-0
-
55. 匿名 2025/05/14(水) 23:14:06 [通報]
>>1返信
海藻大好き
常備菜の大根の浅漬けや豆もやしに切り昆布入れてる
市販の味付けめかぶはしょっぱすぎるから、刻みめかぶを買ってきて自分で味付けしてるよ
+5
-0
-
56. 匿名 2025/05/14(水) 23:15:03 [通報]
>>1返信
海藻はカロリーが低くて栄養豊富。ミネラルとかビタミンとか食物繊維が豊富。どんどん食べるべきものだと思っているけれど、スーパーで売られているのってあんまりないな。昆布、ワカメ、ヒジキ、メカブ、モズクぐらいかなあ?
ワカメは好きだけれど、安くないんだよな。日本で食されているのは中韓で養殖されたものがほとんどだそうだけれど。私がスーパーでワカメ買う時は国産しか買わないんだけれどね。外食したり、インスタント食品を食べたり、市販の弁当などを食べたりしたとき入っているワカメはほとんど中韓から輸入したものみたいね。+4
-2
-
57. 匿名 2025/05/14(水) 23:16:32 [通報]
梅ひじきという漬け物?にハマってる。味噌汁にワカメ、サラダに海藻、もずくも毎日食べてる返信+5
-0
-
58. 匿名 2025/05/14(水) 23:20:09 [通報]
>>29返信
めっちゃ入れますおいしいよね
大容量パックを味噌汁一回分ずつ小分け冷凍してる+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/14(水) 23:22:49 [通報]
海藻DHA入ってるんだよね返信
そもそも魚のDHAは海藻由来のものらしい
海藻を食べたプランクトンなどから摂取して蓄積するんだと+4
-0
-
60. 匿名 2025/05/14(水) 23:23:48 [通報]
>>40返信
あんなのじゃ足りない!!+3
-0
-
61. 匿名 2025/05/14(水) 23:24:23 [通報]
ワカメ好きなんだけど、たくさん食べると必ず下す。返信
多分消化出来ない体質なんだと思う。+6
-0
-
62. 匿名 2025/05/14(水) 23:24:58 [通報]
>>37返信
納豆と合うよね!夏場は亜麻仁油や酢を足してドレッシング代わりに千切りキャベツに和えたりしてるよ。+5
-0
-
63. 匿名 2025/05/14(水) 23:26:04 [通報]
>>37返信
納豆とめかぶとなんか漬物混ぜて食べてる。
+6
-0
-
64. 匿名 2025/05/14(水) 23:27:17 [通報]
海草見たら真っ先に中国産かは気にして裏面見たら中国産ならば買いそうになる気持ちは抑える返信+4
-0
-
65. 匿名 2025/05/14(水) 23:27:19 [通報]
ひじき煮ってみんな何入れてるの?返信
おすすめ教えて〜+3
-0
-
66. 匿名 2025/05/14(水) 23:30:02 [通報]
とろろ昆布と海苔が好き返信+8
-0
-
67. 匿名 2025/05/14(水) 23:30:56 [通報]
>>65返信
蒟蒻、大豆、ホタテ+3
-0
-
68. 匿名 2025/05/14(水) 23:35:37 [通報]
とろろ昆布を、味噌汁にドボン!バーン!返信
至福の頂き御馳走じゃあ~+6
-0
-
69. 匿名 2025/05/14(水) 23:38:45 [通報]
海苔は毎日食べてます。返信+6
-0
-
70. 匿名 2025/05/14(水) 23:39:07 [通報]
>>2返信
米も海苔も高くなり贅沢品になってきた+6
-0
-
71. 匿名 2025/05/14(水) 23:39:52 [通報]
>>1返信
切昆布煮が好きです主さん是非機会があれば食べて欲しい+13
-0
-
72. 匿名 2025/05/14(水) 23:44:06 [通報]
磯系が好きすぎてサザエさんファミリー観ただけでテンシュン上がる返信+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/14(水) 23:45:55 [通報]
>>14返信
お前はどこのわかめじゃ!?+4
-0
-
74. 匿名 2025/05/14(水) 23:46:20 [通報]
海藻大好き!返信
ワカメとトロロ昆布はマスト。+4
-0
-
75. 匿名 2025/05/14(水) 23:47:23 [通報]
>>7返信
私もワカメ好きだけど、無料トッピングできるからには安いワカメであって、それはきっと中国産や韓国産のなんだろうなと思うとあんまり食べたくない+9
-1
-
76. 匿名 2025/05/14(水) 23:50:48 [通報]
>>58返信
もずくって冷凍していいんだ!
ありがとう〜+3
-0
-
77. 匿名 2025/05/14(水) 23:52:13 [通報]
メカブを納豆に入れるの好きやけど返信
メカブは高くて買うのに勇気がいる+2
-0
-
78. 匿名 2025/05/15(木) 00:27:56 [通報]
>>12返信
どんなふうにやられますか?+1
-2
-
79. 匿名 2025/05/15(木) 00:33:35 [通報]
>>78返信
そのくらい調べなよ+1
-3
-
80. 匿名 2025/05/15(木) 00:45:39 [通報]
>>65返信
人参、油揚げ、こんにゃく、枝豆を入れるのが好き
レンコンやちくわ入れても美味しい+8
-0
-
81. 匿名 2025/05/15(木) 01:08:51 [通報]
>>15返信
だけどなんでマイナス食らってんのかわからないんだけど
体質なんだからしょうがないじゃん
アレルギーじゃないからたま~に食べちゃうけどね
+6
-0
-
82. 匿名 2025/05/15(木) 01:13:22 [通報]
ひじき、最近どこのスーパーでも韓国産しかないから買えない…何でだろ。春から出回る国産のわかめやめかぶを買ってる。返信+3
-0
-
83. 匿名 2025/05/15(木) 01:33:59 [通報]
>>65返信
人参、豚コマ、さやいんげん
お肉入れると子どもがよく食べる
甘めの味つけ+1
-0
-
84. 匿名 2025/05/15(木) 01:35:51 [通報]
ちょうど今日新物のワカメ買って返信
ホタルイカと酢味噌あえにした
お味噌汁にも入れた
シャキシャキして美味しいよね
初夏の味+3
-0
-
85. 匿名 2025/05/15(木) 03:02:56 [通報]
ふのり返信+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/15(木) 03:44:09 [通報]
海苔、高くなったし、質も落ちたから取れなくなったんだろうね。色は薄いし艶がなくなった。返信+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/15(木) 03:46:08 [通報]
>>1返信
海藻類とキノコ類は意識して摂取してる。美味しいし美容にも良いし。取り過ぎには注意だけど。+2
-0
-
88. 匿名 2025/05/15(木) 03:52:18 [通報]
>>1返信
海藻大好き!なんだけど
少量食べてもお腹下して2日ほど激痛が続く😭
だから腹痛覚悟で時々 少量を楽しんでる。
まつも、岩もずく、シャキシャキ系が大好き!+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/15(木) 03:58:40 [通報]
>>61返信
うわー仲間が居た!
私は少量でもダメになっちゃった…
+3
-0
-
90. 匿名 2025/05/15(木) 04:54:03 [通報]
>>43返信
ありがとう!+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/15(木) 05:23:39 [通報]
生の切り昆布を炒め煮にして食べ過ぎて、消化不良でしばらく大変だったけど、昆布好きなんですよね。返信+2
-0
-
92. 匿名 2025/05/15(木) 05:40:51 [通報]
>>81返信
甲状腺疾患ですか?
自分の友人は甲状腺疾患で海藻類を禁止されてます+3
-0
-
93. 匿名 2025/05/15(木) 06:55:05 [通報]
>>1返信
私も大好きー
ひじきは勿論、わかめもずくめかぶに海苔ー!!
もずくとめかぶを合わせて、白だしと簡単酢をかけて、週3は食べてる!+1
-0
-
94. 匿名 2025/05/15(木) 13:38:16 [通報]
>>12返信
海藻大好き。海苔もワカメも、海藻サラダとかよく食べてたんだけど、橋本病になってしまってから控えめにしてます。
昆布巻き好きなんだけどなぁ…特に昆布そのものを食べるのは避けてます。悲しい。+3
-0
-
95. 匿名 2025/05/15(木) 14:12:14 [通報]
うどんや蕎麦にワカメがトッピングしてあるとうれしい返信+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する