ガールズちゃんねる

リセット症候群

110コメント2025/05/16(金) 03:51

  • 1. 匿名 2025/05/14(水) 17:54:31 

    とくに大きな不満があるわけじゃないのですが、
    遠いところに引っ越してすべてリセットしたくなります。
    転勤が理由で以前リセットできた時は、本当にすっきりしました。

    気持ちわかる方お話しませんか?
    返信

    +199

    -11

  • 2. 匿名 2025/05/14(水) 17:55:39  [通報]

    小中高大社会人
    全部友達が総入れ換えになる
    返信

    +175

    -3

  • 3. 匿名 2025/05/14(水) 17:55:41  [通報]

    人生をゲームかなんかだと思ってそう
    返信

    +9

    -28

  • 4. 匿名 2025/05/14(水) 17:55:43  [通報]

    リセット商工会議所
    返信

    +3

    -8

  • 5. 匿名 2025/05/14(水) 17:55:49  [通報]

    完全に偏見なんだけどこういう人って突然ラインのアイコンが真っ黒になる印象
    返信

    +4

    -28

  • 6. 匿名 2025/05/14(水) 17:56:03  [通報]

    A+B+スタート+セレクト
    返信

    +5

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/14(水) 17:56:04  [通報]

    友達と思っていた相手から距離を置かれた
    理由は心当たりが無い
    返信

    +36

    -2

  • 8. 匿名 2025/05/14(水) 17:56:05  [通報]

    リセット症候群
    返信

    +28

    -2

  • 9. 匿名 2025/05/14(水) 17:56:20  [通報]

    無理してたらそらそうなるかもね

    私はしないからリセットはないわ
    返信

    +4

    -10

  • 10. 匿名 2025/05/14(水) 17:56:27  [通報]

    スマホとかパソコンとか定期的に初期化しちゃう
    返信

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/14(水) 17:56:51  [通報]

    引っ越しまではしないけど、インテリアのレイアウト変えたり壁紙の色を変えたりしちゃう
    返信

    +10

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/14(水) 17:57:03  [通報]

    わかるー
    リセットしたいー
    返信

    +49

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/14(水) 17:57:23  [通報]

    履歴とか消したくなる
    返信

    +49

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/14(水) 17:57:57  [通報]

    男に生まれたかったな
    返信

    +10

    -4

  • 15. 匿名 2025/05/14(水) 17:58:07  [通報]

    わかる
    人付き合い嫌いすぎて
    馴れ馴れしい店員辞めてどっか行って欲しいとすら思っちゃう
    返信

    +50

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/14(水) 17:59:46  [通報]

    >>5
    アイコン真っ黒は構って欲しがってるのに対して
    リセット症候群の人はガチで構って欲しくなくていきなり姿を消すから違う
    返信

    +45

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/14(水) 17:59:56  [通報]

    リセットして遠くに行ってもまたリセットしたくならない?
    返信

    +34

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/14(水) 18:00:16  [通報]

    えーめっちゃ分かるー
    別に不満がなくても一回リセットしたくなるよねー
    返信

    +20

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/14(水) 18:00:22  [通報]

    >>2
    大学の友達だけ社会人なって以降も付き合いあるけど、確かに小中高の友達だった子達とは誰一人として連絡取ってないな

    そもそもたまたま同じ年に近所で生まれただけの出会いだしな
    返信

    +53

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/14(水) 18:00:28  [通報]

    陰口おか愚痴をずっと聞かされて病んでた時にリセットしました
    当時は連絡を「攻撃」に感じていました
    とても苦しかった
    返信

    +21

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/14(水) 18:00:34  [通報]

    >>3
    「親ガチャ」っていうネットスラングも生まれた
    若年層はゲームに毒され過ぎ
    返信

    +9

    -7

  • 22. 匿名 2025/05/14(水) 18:00:36  [通報]

    なんなら生まれ変わりからリセットしたい

    裕福じゃなくてもいいから精神的に健康な親に普通に愛されて育てられたい
    想像しただけで幸せ

    返信

    +67

    -1

  • 23. 匿名 2025/05/14(水) 18:01:11  [通報]

    >>20
    すみません、訂正します
    陰口おか→陰口を
    返信

    +2

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/14(水) 18:01:20  [通報]

    片付けができないから、引っ越しでリセットしたくなる。賃貸じゃないからもうどうしようもないけど、捨てられない末路、、引っ越ししても結果は同じのも分かってるけど。断捨離ってどうやるのー!
    返信

    +5

    -3

  • 25. 匿名 2025/05/14(水) 18:01:28  [通報]

    >>1
    定期的にインスタとかLINEとか消して新しくしちゃう。インスタに関しては新しいアカウント作ってそっちに移る。LINEは結構代償でかい。
    私の場合は生理周期と関係してる気がする。クッッッッソネガティブになった月にやっちゃう。
    返信

    +11

    -6

  • 26. 匿名 2025/05/14(水) 18:02:04  [通報]

    そういう人は星座のエレメントで決まる。あのエレメントのひ人が多い
    返信

    +1

    -11

  • 27. 匿名 2025/05/14(水) 18:02:40  [通報]

    夫の地元に引っ越して来ました。
    関東と東海で離れてるし、人間関係に疲れてしまったので誰も知り合いがいない所に来られてスッキリ。
    返信

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/14(水) 18:02:46  [通報]

    >>23
    更に訂正
    陰口を→陰口と

    まだ病んでるみたい。
    返信

    +2

    -3

  • 29. 匿名 2025/05/14(水) 18:02:54  [通報]

    リセット症候群はいじめだと思う
    YES +
    NO -
    返信

    +1

    -20

  • 30. 匿名 2025/05/14(水) 18:03:12  [通報]

    川口春奈みたいだな
    彼女は友人関係を定期的にリセットしたくなって、ラインのアカウント自体を消去することを何度もしているって言ってた
    仕事に支障がでないのかな
    返信

    +24

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/14(水) 18:03:14  [通報]

    退職してしばらくはそのままにしてたけど、半年間連絡無かったんで、嫌いな人はブロック削除した。別に心残りも無いね。
    返信

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/14(水) 18:03:16  [通報]

    仕事がそうだったわ笑 
    だから、社員に!って声が掛かっても 
    あえて派遣でした
    結婚して、夫の仕事関係で引っ越しあるが
    全く嫌じゃ無いぞ笑笑
    返信

    +10

    -2

  • 33. 匿名 2025/05/14(水) 18:03:35  [通報]

    リセットを自らするのは、相手に非がある時。
    こちらは信頼して相手と誠意ある付き合いをしている。それを押し付けたりもした事はない。

    相手はそうではなく訳のわからない(ここ本当重要)拘りを持ちそれに従わないとコソコソと陰口を叩くくせに、表面上はにこやかに接する。それが執拗に続く。

    うんざりしませんか?
    そんな人間ばかりが寄るので自ら離れています。
    それがリセット症候というならそれでいいです。
    返信

    +1

    -7

  • 34. 匿名 2025/05/14(水) 18:04:02  [通報]

    >>26
    あのエレメントとはどのエレメントなのさ
    返信

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/14(水) 18:05:14  [通報]

    >>28
    大丈夫?
    ガル民もバカじゃないんだし
    わざわざ訂正しなくても意味わかるよ
    神経質すぎる
    返信

    +5

    -6

  • 36. 匿名 2025/05/14(水) 18:05:51  [通報]

    なんかめんどくさくなって携帯番号変えたりとかする
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/14(水) 18:06:17  [通報]

    >>1
    そういう人は結局どこ行っても同じ
    ソースは私
    返信

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/14(水) 18:06:40  [通報]

    >>34
    風のエレメント
    返信

    +7

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/14(水) 18:08:41  [通報]

    リセットしたら人でなしみたいに責められるんだけど、元々こちら側が損させられるだけの人間関係だから切ったところで私は何も困ったことない

    相手は都合よく使えなくなったから怒ってるんだろうな
    返信

    +30

    -3

  • 40. 匿名 2025/05/14(水) 18:09:07  [通報]

    >>35
    以前、誤入力で「文法おかしい!」と指摘があり直したほうが良いのか?と思いまして。
    仰る通り神経質ですね。
    ありがとうございます。
    返信

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/14(水) 18:10:02  [通報]

    別にやましいことしてるわけじゃないけど、自分のことを知られたくないんだよね。
    相手の情報と引き換えなら渋々答えるけど
    あと先にこっちが知ってからじゃないと絶対答えたくない。
    だからすぐ転職したら前の職場はリセットしてしまう。転職先知られたくないし、どこにいるかも知られたくない。なんでだろ…
    返信

    +22

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/14(水) 18:11:07  [通報]

    私は嫌なことがあるとLINEのトークとか全消ししてまうんですけど、これもリセット症候群なのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/14(水) 18:11:46  [通報]

    めちゃくちゃわかります!
    仕事も旦那も知り合いも全てリセットして旅立ちたいです
    お金さえあれば毎回リセットで世界を転々としたい
    返信

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/14(水) 18:11:54  [通報]

    >>1

    どうぞご自由に
    いつかは
    あなたも消されて
    リセットされるんだから〜
    リセット症候群
    返信

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2025/05/14(水) 18:12:11  [通報]

    人当たりよく見られるけど、1人が大好きだから、引越しとかするともうそれっきり
    もう会うことも無いだろうし気をつかうのが面倒
    返信

    +23

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/14(水) 18:12:25  [通報]

    >>1
    こうなる原因はいろいろあると思うの。
    ・一見関係は良好だけど、人付き合いに疲れて逃げたいか
    ・過去の自分、ポンコツのくせにクズすぎてみんな私を忘れてほしい

    私は後者
    返信

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/14(水) 18:13:27  [通報]

    >>39
    リセットと他害して来る相手から距離を置くのは違うと思うんだけど
    心が疲弊する相手から逃げる事に制限を掛けるのはそれこそ人権侵害では?
    人でなしとか言ってくる人は自分は相手を切っても良いが相手が自分を切る事が赦せないだけだから端から愛情なんか微塵もない
    返信

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/14(水) 18:13:33  [通報]

    仕事でモヤモヤすると辞めたくなってしまう。
    返信

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/14(水) 18:13:36  [通報]

    >>27
    私も結婚して全然違う場所に引っ越したから、「知ってる人が誰も居ない街」を楽しんでたんだけど、子供が産まれたらそうはいかなくなった。
    返信

    +9

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/14(水) 18:13:51  [通報]

    >>5
    分かってないな
    本物はアカウントごと消すんだよ
    返信

    +14

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/14(水) 18:14:22  [通報]

    >>1
    チリツモで、溜まりに溜まったモヤモヤから距離置いた友達が数人いる。
    でも、共通の友達もそれぞれ多くて、グループでの繋がりがあったから、グループの集まりにもなんか気まずくて断ったりしてたら、グループごとなんとなく疎遠気味。
    もちろん個別に連絡とったり会ったりする子もいるけど、情報収集のため?とか思ってしまうし、グループ付き合いがある子だと、グループごと疎遠にする覚悟ないと距離置いちゃダメだなと思った。
    でも、限界だった。
    多分、リセット症候群とか言われてると思う。
    返信

    +15

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/14(水) 18:14:52  [通報]

    引っ越ししたいが金が無い
    返信

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/14(水) 18:15:56  [通報]

    >>1
    毒親毒兄弟、学生時代のグループから離れたい。もっと早くに気づけばよかったけど就職結婚育児と生活基盤を作ってしまったのでなかなか難しい。歳いってからだと大変そうだし。やや諦めている。
    返信

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/14(水) 18:16:18  [通報]

    これ何なんだろうね?発達障害とか愛着障害とかの一種なの?
    小中学校からの友達とずっと仲良い人とか、同じ職場に何十年も勤めてる人とか、本当にすごいし偉いと思う
    人からも職場からもすぐ逃げ出したくなるわ
    返信

    +35

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/14(水) 18:19:34  [通報]

    自分の場合は一周したな感あって
    この先が無いなとか見えちゃったり
    この人はここはこれが終わりだなを感じると
    自分の成長にもならないからもう終わりだなって思ってると
    大体自分に次の転機が来て色んな物事や人と疎遠になってくからリセット症候群に近いものはあっても『運命的に勝手にゼロになる』が正確な人生模様
    返信

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/14(水) 18:19:35  [通報]

    >>54
    必ずじゃないけど愛着障害だと思う。
    見捨てられ不安や回避型かな。

    親から適切な愛情を受け取れてないから、他人ともそんな関係性になる怖さから、仲良くなりすぎる前に消えたくなる。
    自分のことさらけ出したら嫌われる、って思いがある。
    依存しがちだから、それを防ぐのもある。

    本当は自分のありのまま出したいし、受け入れて欲しいのに逆のことしちゃう。
    返信

    +18

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/14(水) 18:22:49  [通報]

    それくらいならリセットしても別にいいんじゃない?引っ越し自体が家をリセットしてるわけだし、当たり前に見えるけど
    返信

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/14(水) 18:25:56  [通報]

    人と仲良くなりたい願望はあるけど実際仲良い所まで行くとリセットしたくなる
    返信

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/14(水) 18:27:52  [通報]

    世の中リセット症候群良くないって風潮あるけどそんなに悪いかな?
    じゃー学生の頃から仲良かった子達、全員とずっと仲良くしてなきゃいけないってこと?ってなる
    返信

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/14(水) 18:34:59  [通報]

    >>2
    自分なんていま友達ゼロ〜
    返信

    +18

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/14(水) 18:43:03  [通報]

    しがらみが面倒になるんだよね
    返信

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/14(水) 18:44:14  [通報]

    >>59
    地方はそれ強いね
    顔も体も老けてるのにいつまでも中学の話してる
    そして内輪だけで恋愛して喧嘩して死んでいく
    返信

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/14(水) 18:52:23  [通報]

    めちゃくちゃわかります!
    仕事も旦那も知り合いも全てリセットして旅立ちたいです
    お金さえあれば毎回リセットで世界を転々としたい
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/14(水) 18:52:59  [通報]

    >>9
    違うな無理しないじゃないんだよ
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/14(水) 18:54:53  [通報]

    >>1
    ラインは3年以上会ってない子は非表示からの削除してる
    返信

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/14(水) 18:55:34  [通報]

    >>2
    自然とそうなるんじゃないの?
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/14(水) 19:03:54  [通報]

    >>1
    消えて生まれ変わりたいと思う時がある
    返信

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/14(水) 19:05:17  [通報]

    リセットなんて個人の自由だし、良いと思う。
    私もリセットしがちな人生を送ってるよ。
    執着するより100倍良い。
    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/14(水) 19:08:13  [通報]

    私もこれなんだけど友達とお泊まりとかも苦手じゃない?
    自分をさらけ出すのが無理なのかも
    返信

    +14

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/14(水) 19:09:19  [通報]

    夫も子供もいるけど、自分を押し殺してやり過ごす毎日が嫌になってきた。
    子供が成人してから夫婦だけの生活がイメージできない。
    家庭というより人生そのものをリセットしたいくらいだ
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/14(水) 19:10:38  [通報]

    誰からも年賀状来なくなった時ほっとした
    返事してないのに何年もくれてた人には悪いとは思いつつこれが互いの為なのだ
    返信

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/14(水) 19:11:20  [通報]

    >>1
    私はそれで11回引っ越し
    同棲は4回
    バツイチで今は再婚してるよ

    リセットいいと思う
    今が一番楽しい人生よ〜
    返信

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/14(水) 19:13:09  [通報]

    パジャマを全部買い替える
    下着を全部買い替える
    靴下を全部買い替える
    デニムを全部買い替える
    を定期的にやってる。
    私的にすごいスッキリする。まぁ、安物愛用してるからできる事ではあるんだけど。
    返信

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/14(水) 19:14:40  [通報]

    リセット癖あって今や友達1人しかいない
    ちゃんと地元に友達いて昔働いてた職場の友達もいてって関係が続いてる人すごいなって思う
    私は属性?が変わったらリセットになって関係も終わらしちゃうことが多いから、少し後悔もしてる
    返信

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/14(水) 19:19:14  [通報]

    リセット症候どう対処したらよいか | 夫婦関係・離婚 | 発言小町
    リセット症候どう対処したらよいか | 夫婦関係・離婚 | 発言小町komachi.yomiuri.co.jp

    結婚して4年になるアラサー妻です。夫も同世代、子供はおりません。先日家出をしてしまい、現在はマンスリーマンションで暮らしております。きっかけは直近で夫の朝帰りが続いたことで、それにモヤモヤイライラする時間や自分自身に嫌気がさし、夫が直近3度…

    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/14(水) 19:21:16  [通報]

    >>16
    むしろリセット症候群こそ止める止める詐欺の印象あるわ
    すぐ別アカ作って、でも本当に1から再出発するんじゃなくて結局また似たような人と繋がるの
    返信

    +1

    -5

  • 77. 匿名 2025/05/14(水) 19:23:03  [通報]

    >>38
    私、水瓶座だ

    すぐリセットしたくなる
    返信

    +6

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/14(水) 19:28:26  [通報]

    >>1
    引越しとかお金のかかるリセットはしたことないなー
    連絡取らないとかその程度
    返信

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/14(水) 19:33:36  [通報]

    >>1
    リセットは体力気力がいる
    若いうちに何度でも気が済むまでしたら良いと思う
    だんだん年とともに衰えてくるから
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/14(水) 19:48:14  [通報]

    旦那を選んだ人生をリセットしたい。
    今更裏切られるなんて夢にも思わなかったよ
    返信

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/14(水) 20:19:05  [通報]

    LINEもブロックじゃ気が済まなくて何回かアカウント消してる
    返信

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/14(水) 20:23:30  [通報]

    自分を誰も知らない所に行きたい
    やり直したい
    返信

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/14(水) 20:26:04  [通報]

    夫の転勤で地元を離れてスッキリ。
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/14(水) 20:26:35  [通報]

    もう月に一回、PMSの度にリセットしたくなるよ。
    猛烈に。

    全ての人に消えてほしい
    返信

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/14(水) 20:27:16  [通報]

    >>77
    めーっちゃわかる
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/14(水) 20:27:17  [通報]

    元カレが別れるときお願いしても連絡先消してくれなくて、こちらだけブロックするのじゃ耐えられなくてアカウント削除した
    電話番号も変えたいところだけどLINEのように簡単にいかなくてもどかしい
    消したくてしょうがない
    返信

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/14(水) 20:28:10  [通報]

    >>72
    なんかスカッとしてて羨ましい
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/14(水) 20:31:21  [通報]

    >>58
    むちゃくちゃわかる。相手すごくいい人で仲良くしていたいなって思うんだけど、
    会いたいなーと何度か思い浮かべるうちに面倒になって、
    もういいや。ってリセットしたくなる
    返信

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/14(水) 20:42:51  [通報]

    >>86
    ブロック削除したら相手のリストから自動的に消える仕様にしてほしいよね
    返信

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/14(水) 20:43:43  [通報]

    >>38
    わたし双子座です
    リセットしてきた人生でした
    返信

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/14(水) 20:56:48  [通報]

    リセットされた側からすると何かあったのかなってめっちゃ心配しちゃうんだよね なんかこう「リセットするわ!あばよ!」くらいの言葉が一つでもあれば気も楽なんだけどさ
    返信

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/14(水) 21:05:22  [通報]

    >>5
    いや、そもそもアイコンを全くいじらないんだよ
    アイコンの理由を聞かれるのも面倒だしどうせアカウント削除するし
    とにかく回避したいのよ。少なくとも私はそういう障害だから
    返信

    +2

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/14(水) 21:58:49  [通報]

    >>2
    しかも今考えると友達でもなくただの知り合い程度の薄い中だったわ
    人と密に関係を持つことができない
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/14(水) 22:01:37  [通報]

    >>2
    私は、私によいことがあるたびにまるで焼き畑農業
    友達と思っていた人から「よかったね」を聞いたことがない
    今では私が犬のパブロフ、よいことが起きたらその時に付き合いのある人たちのことを「こいつもういらねえな」と思うようになりました
    返信

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/14(水) 22:06:57  [通報]

    >>2
    こういう人はきっとカッコつけなんだろうなと思う
    返信

    +1

    -4

  • 96. 匿名 2025/05/14(水) 22:13:46  [通報]

    >>54
    私もどこからでも何からでもバックレ癖あるけど、愛が怖いなんて感覚はない
    そんな美しいものじゃないというか、むしろ渇望が過ぎて誰に対しても「その程度で私が満足してると思い込むとかバカすぎてもはや不快」としか思ってない
    あと憎悪って心身ともものすごく消耗するんだよね、相手に対してがっかりしたくない
    自分に対してがっかりされるのはどうでもいいというか、私が自由な言動をしているのなら誰がどう思うのも言うのも自由だと思う
    だから「嫌われたくない」という感覚も持っていない、むしろ私を好きというのが私を少しも見ていなくて気のせいだと思う
    お互いにいい人で楽しい数回のやりとりでやめるのがお互いのためだと思う
    返信

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2025/05/14(水) 22:16:07  [通報]

    >>72
    金持ちだな!!いいね笑
    返信

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/14(水) 22:19:51  [通報]

    >>1
    わかります!
    私も不満は無いし、周りとも関係は良好ですが
    自分を誰も知らない所に引っ越したいなと日頃考えています。子どもたちの学校などあるので現実的ではありませんが。上の子が1歳の時は夫の転勤話に喜んで立候補しました。家を買って数年ですがもう別の場所に行きたい。
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/14(水) 22:20:32  [通報]

    >>91
    あなたが文面通りの優しい方であれば、あなたが「された側」なのではなく、相手が他者を尊重できない人間だっただけだよ
    あなたの問題ではなく相手の問題だから、その心配は尊重し合える人に傾けるのがいいと思う
    返信

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/14(水) 22:21:19  [通報]

    >>2
    同じというか当たり前
    こちらがバカじゃなくなるから
    付き合いきれなくなる
    返信

    +2

    -2

  • 101. 匿名 2025/05/14(水) 23:31:21  [通報]

    私、リセット癖ひどい。多分、愛着障害の回避だと思う。親しくなるの耐えられない。いきなり仕事やめて一人旅とか出てしまう。住むところも転々と…。そういう生き方しかできない。
    返信

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/14(水) 23:54:19  [通報]

    >>101
    この映画のヒロインみたいだね
    リセット症候群
    返信

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/14(水) 23:54:58  [通報]

    >>1
    今その状態w
    特にリセット目的ではなく、気に入った家見つけて移住しただけなんだけど
    遠くなってから友人づきあいほぼ無し でも、これがすごくいい感じなんだよね
    旦那と二人だけでのんびり家時間楽しんでる毎日をとても気に入ってる
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/15(木) 00:40:54  [通報]

    私はリセットはしたくないタイプ
    生活にたくさん不満はあるけど、だからってリセットしたい訳ではなくて、過去の悪い記憶も大切にして前に進みたいタイプ、何て言うか悪い記憶を小説みたいに客観的に見ているのかも
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/15(木) 01:02:45  [通報]

    とんでもないリセット症候群
    百万円と苦虫女も昔映画館で見たけどそんな話だったとは。すっかり記憶なくしてるから見てみようかな
    人疲れが原因
    さみしいのに、誰からもLINEがなくて、一人でぽつーんと家にいる時が一番落ち着く
    私からすると他人がものすごくしつこく感じます
    何でそんなに熱心に絡もうとするのかなって
    返信

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/15(木) 03:10:10  [通報]

    >>104
    なぜここに??
    返信

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/15(木) 09:57:04  [通報]

    愛着障害なのかな
    ずっと酷い扱いされてきたから
    好意持って近づいてくる人が意味わからなくて怖い
    返信

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/15(木) 16:16:02  [通報]

    >>62
    それ本当なんだ、凄いきついね

    林真理子の小説に山梨県に住む女性が1人でぽつんと外食してるだけで「何かあったんじゃないか「「女が1人で外食なんていい御身分だな」みたいにご近所から言われるから買い物に行っても休まらないというシーン思い出してしまった
    返信

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/15(木) 21:42:20  [通報]

    ずっとなんかひっかかってた友達に対する思いがあって、この人優しくないなぁって、
    なんか好きじゃないなぁって
    で、やっぱムカつくし、なんかもやもやしたり、自分を大切にしてくれない人は離れた方が心の健康のためだなって思ってリセット。
    返信

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/16(金) 03:51:06  [通報]

    >>62
    そうなの?ただのバカな人だと思ってた
    政令指定都市にもそんなのゴロゴロいるよ
    政治家なんて軒並み過去の自慢だよね
    東京の一等地に住んでるのに
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード