-
1. 匿名 2025/05/14(水) 15:52:31
友人が半年ほど前から水商売をはじめました。
はじめ話を聞いた時はお金で何か悩んでるのかと思いましたが違うようで、はじめた理由はSNSを見て憧れたからとのことです。
最近お金やバイトに関して考えが合わなくなってきていて悩んでいます。
私は大学生です。親の扶養に入っているため稼げる額も限られているのですが「普通のバイトなんて効率が悪い」といって水商売の仕事(飲むタイプではなく、脱ぐほう?)を勧めてきたり、
「男なのに月収50万超えてないなんてありえない」
「年収2000万以上の人じゃないと結婚したくない」
など、以前では考えられないような発言をするようになりました。
お金の使い方も荒くなっており、私の持ち物をみてそんな安物持って恥ずかしくないの?と聞いてきたりもします。
大学で一番仲のいい友達なので、おこがましいかもしれませんが目を覚まして欲しいですがやはり距離を置くしかないのでしょうか。
ご意見いただきたいです。+10
-72
-
2. 匿名 2025/05/14(水) 15:53:24
その通り、距離置きましょう+296
-1
-
3. 匿名 2025/05/14(水) 15:53:24
2つ続けて釣りかな。下のトピの書き方と全く一緒だね。+86
-0
-
4. 匿名 2025/05/14(水) 15:53:48
そういう状態の子って、他人が何言っても「羨ましがってる」に変換するからなあー+68
-1
-
5. 匿名 2025/05/14(水) 15:53:50
+8
-2
-
6. 匿名 2025/05/14(水) 15:53:51
ほっときな
自分まで厄介ごと抱えたくはないでしょう+28
-0
-
7. 匿名 2025/05/14(水) 15:53:56
+3
-9
-
8. 匿名 2025/05/14(水) 15:54:04
+23
-5
-
9. 匿名 2025/05/14(水) 15:54:05
まあそういうお年頃なんだろうね
面倒に巻き込まれない程度に距離とって付き合えば+27
-0
-
10. 匿名 2025/05/14(水) 15:54:31
脱ぐ方の水商売ってなに??+3
-1
-
11. 匿名 2025/05/14(水) 15:54:38
>>1
目を覚ますというかそっちに目覚めたんだから無理でしょ
時期にその友達もそっち系の人と仲良くし始めるよ+49
-1
-
12. 匿名 2025/05/14(水) 15:54:40
>>3
ホントだ
めっちゃ似てる+26
-1
-
13. 匿名 2025/05/14(水) 15:54:46
水商売したり金銭感覚変わっても良いけど
お友達が使ってるものを見てこんなこと言う神経が意味不!+11
-0
-
14. 匿名 2025/05/14(水) 15:54:57
キャバクラとかガールズバーとかなら別にいいけど、体売り始めたら距離置きたくなるな…+13
-5
-
15. 匿名 2025/05/14(水) 15:54:57
距離を置いたほうが良いと思う
水商売してる子が友達を勧誘するのは自分にマージンが入るかららしい+56
-1
-
16. 匿名 2025/05/14(水) 15:55:05
世界を分けて考えられないうちは離れた方がいいよ
私もクラブホステスだったからわかる+5
-1
-
17. 匿名 2025/05/14(水) 15:55:16
ほっておく方がいいです。
他人が何を言っても今は無駄だと思う+11
-0
-
18. 匿名 2025/05/14(水) 15:55:24
アスカノのリナ
ユウダイと交際してるのにパパ活やめれなかった+7
-2
-
19. 匿名 2025/05/14(水) 15:55:32
>>3
改行や()、口調とか似てるね+21
-0
-
20. 匿名 2025/05/14(水) 15:55:33
尻軽女は縁を切る+4
-0
-
21. 匿名 2025/05/14(水) 15:55:41
>>15
たしかに
私は15,000円貰えたわ+3
-2
-
22. 匿名 2025/05/14(水) 15:55:59
>>1
ここまで価値観違うと付き合うの難しそう
お互い認め合って、お互いのことはとやかく言わないとかだったら続けられるけど…+19
-2
-
23. 匿名 2025/05/14(水) 15:56:35
>>1
悲しいけど、距離を置いたほうがいいよ。あなたとは考え方が違う人だから。
あなたを尊重してくれる人なら水商売していてもいいと思うけど、見下してくる人とは友達でいられない。+30
-1
-
24. 匿名 2025/05/14(水) 15:56:38
友達叩いて
が見える+9
-2
-
25. 匿名 2025/05/14(水) 15:57:08
そうだね。目を覚まさせるなんておこがましいかも。彼女の選択がそれなわけで、主とはステージが変わったの。
どうこうしてやる必要はないよ。仲良くしてたのなら残念だけど、種に交わって赤くなりたくないなら新しい友達を見つけるべくその友達からは離れるべき。+12
-0
-
26. 匿名 2025/05/14(水) 15:57:22
>>12
本当だ
間違いない
さっきはタンポポのトピが前にあったガーデニングトピのコピペだったよ!
運営、もう終わってない?+12
-0
-
27. 匿名 2025/05/14(水) 15:57:23
黙って離れなさい
水商売やる女性は相応の人生と人間関係になる
友達は選ばないと大変よ+31
-1
-
28. 匿名 2025/05/14(水) 15:57:48
実はトピ主って華やかな世界に行った友人が
羨ましくて妬ましいんだと思う+1
-22
-
29. 匿名 2025/05/14(水) 15:57:57
そういう価値観ってなかなか修正効かないんだよね
たぶん、根底では自信がないんだと思う
ブランド物を持つことで自分自身の価値が上がると勘違いしてる+8
-0
-
30. 匿名 2025/05/14(水) 15:58:03
放っておきなさい
お互いどの業界にいようが、合う子とは付き合いが続くもんだよ
主が距離を感じるならそれでいいと思う+5
-1
-
31. 匿名 2025/05/14(水) 15:58:38
>>10
おっパブとか?大学生とか本当に一見普通の子だと裏方仕事の人が言ってた+11
-1
-
32. 匿名 2025/05/14(水) 15:58:49
>>10
直接的に性を売る商売ってことじゃないの?
お酒を一緒に飲むとかじゃなくて+16
-0
-
33. 匿名 2025/05/14(水) 15:59:10
>>1
水商売でバイトするにも その人は飲まれちゃうタイプだね。 結局のところお金が全てになってると思う。 (お金は大事だけど) 距離置いた方が良いと思う。+20
-1
-
34. 匿名 2025/05/14(水) 15:59:31
>>26
一部のトピだけが賑わって、あとは過疎トピばっかりだもんね
ガル民にウケそうなネタを散りばめて食いつかせようと必死なんだろうな+10
-0
-
35. 匿名 2025/05/14(水) 15:59:49
>>1
あなたも悪くないし、友人も悪くない。
悲しいけれど縁の切れめ。
友達だからって自分の思い通りにはならないから、お互いにね。
友人が水商売しようと、宝くじにあたろうと、変な宗教にハマろうとそれだけで友情が終わるとは私は思わないけど、価値観が合わなくなったら終わりよ。たとえ水商売してなくても宗教してなくてもね。+17
-3
-
36. 匿名 2025/05/14(水) 16:00:11
>>1
私の持ち物をみてそんな安物持って恥ずかしくないの?と聞いてきたりもします。
仲の良い友達ならそんなこと言わないよ。
友達をやめるべきだよ。+20
-1
-
37. 匿名 2025/05/14(水) 16:00:22
>>34
下の方にある、彼と両親とかのもじゃない?
似てるよ+10
-0
-
38. 匿名 2025/05/14(水) 16:00:29
多分その友達風俗行くし大学辞めるね、ホストにも通いだすよ
風俗行って稼げる額が増えて格が上がった!って喜んでるタイプに思える+5
-1
-
39. 匿名 2025/05/14(水) 16:00:35
>>1
距離置くしかない。
考え方や金銭感覚の違いは許容できても、馬鹿にされたり下に見てくるような人間関係は、もはや友達では無い。+12
-0
-
40. 匿名 2025/05/14(水) 16:01:56
>>3
彼氏の両親が泊まりに来るトピも似てるなぁ+17
-0
-
41. 匿名 2025/05/14(水) 16:02:05
>>1
水商売をはじめましたって経営者になったのかと思ったぜ+5
-0
-
42. 匿名 2025/05/14(水) 16:02:31
おまえら見た目からして水商売で通用しそうもないもんな
内心では悔しいんだろw+0
-1
-
43. 匿名 2025/05/14(水) 16:03:23
自分が体験しなさそうな人生の話を聞くのは興味深いから卒業までは付き合うかな
学生時代のバイト先に暴走族の彼女がいて彼氏のやんちゃ話聞くの漫画やドラマみたいで面白かったよ
ただ主の友人は自分の世界に引っ張ろうとしてるので、顔写真や個人情報売られたりするのは怖いから今どきは距離置く方が正解なのかも+2
-0
-
44. 匿名 2025/05/14(水) 16:03:52
>>3
下のトピはカッコが全角、このトピはカッコが半角だけど同一人物なの?+6
-2
-
45. 匿名 2025/05/14(水) 16:04:38
マウント取り出してくるから逃げろ+2
-0
-
46. 匿名 2025/05/14(水) 16:05:13
>>1
合わないと思ったなら、もうその子とはうまくいかないよ
不満や疑問を持ちながらお友達続けるのは無理じゃないかな+3
-0
-
47. 匿名 2025/05/14(水) 16:06:14
>>7+0
-1
-
48. 匿名 2025/05/14(水) 16:06:32
>>37
ヤバいね、過疎り過ぎだし+7
-0
-
49. 匿名 2025/05/14(水) 16:07:15
>>1
自分1人で頑張ってるなら応援するけど、友達を見下したり友達に変な仕事進めてくるような人は友達とは言わない
関わらないようにする+7
-0
-
50. 匿名 2025/05/14(水) 16:07:17
>>44
文章は同じ人で、打ってるのが別々とか+6
-0
-
51. 匿名 2025/05/14(水) 16:07:18
>>2
その子が大学卒業後にどうするかはまだわからないけど、一般企業に就職したら給料がバカらしく感じると思う。
本当に一時お金稼ぐくらいならいいけど、金銭感覚が狂うと軌道回生は難しい。
「私は私」と思って、距離を置きましょう。+14
-1
-
52. 匿名 2025/05/14(水) 16:07:21
>>1
残念ながら目が覚めない
学生がぬるく感じるんだと思う
起業も視野に入れてくるみたいだよ(そそのかす大人がいるのかも)
私が学生の時もキャバ嬢が流行って結構みんなやってたが大体の子は飲むと酔ってる間は勉強できないからやめる。
例えば居酒屋のバイトで26時まで。キャバ嬢で同じく26時まで。
若いから居酒屋のバイトのあと切羽詰まってたら徹夜でそのまま勉強できるがキャバ嬢だと酔ってるから出来ない。
酔ってる時間もいれると拘束時間長くない?割悪くない?って結論になる人が多かった。
それでも続ける人は価値観が変わってお店を持ちたいとかそっち系のガチでハマった人で大学辞める+5
-0
-
53. 匿名 2025/05/14(水) 16:07:41
>>1
大学時代に友達の大学の同級生(一緒に1度遊んだことある)がキャバクラで働き出して
1か月ぐらいでどんどん金遣いも雰囲気も変わっていって、夜の遊び(詳しくわからいけどホスト?)も始めてから金遣いがものすごく荒くなっていって
アコムとかアイフルとかも使うようになって
色んなところから借りだして
結局風俗にいったみたい
3か月後から学校にも来なくなってたらしくて
その前に主さんのお友達のように見下すような発言が多くなっていったみたいで、みんな距離をおきだしたみたい
夜の世界って動くお金が大きいから慣れてないと狂わすんだなと思う
本当に大事な友達ならつきあってもいいと思うけど、見下すような発言があるならもう手遅れだと思う
私ならもう距離を置くかな+11
-1
-
54. 匿名 2025/05/14(水) 16:08:05
>>1
不相応なアイテム欲しさにそんな仕事して恥ずかしくないの?って言ってあげたら目が覚めるかもよ+7
-5
-
55. 匿名 2025/05/14(水) 16:08:12
環境や価値観が変わったら徐々に疎遠になるのは自然なこと
お互いにその時々であう人と仲良くしたらいい+6
-1
-
56. 匿名 2025/05/14(水) 16:08:13
>>51
自己レス
軌道修正+2
-0
-
57. 匿名 2025/05/14(水) 16:09:25
>>1
脱ぐ方は水商売じゃなくて風俗だね+7
-1
-
58. 匿名 2025/05/14(水) 16:09:48
>>1
もう住む世界が違うと思って距離を置いた方が良いわ
私はお金を貯める特定の目的とかがあってけじめをつけて水商売で働いてる人を悪いとは思わないけど、若い女性には楽して稼げる仕事なので楽な方に流されて正業に戻ってこれないことも珍しくない
でも、主の友達が夜の世界で生きたいならそれは彼女の自由だし、目を覚まさせるなんて考えは傲慢+8
-0
-
59. 匿名 2025/05/14(水) 16:10:00
>>28
脱ぐ仕事が華やか…?むしろなにか事情を抱えてそこに行き着く人が多いんじゃないの?+15
-1
-
60. 匿名 2025/05/14(水) 16:11:13
>>1
もう金銭感覚も狂ってるし、お金をたくさん稼いでても
その分以上に使ってるはずだから、いずれトピ主さんに
「お金(少額)貸して」とか言ってくると思う
+8
-1
-
61. 匿名 2025/05/14(水) 16:11:21
>>10
水商売がエロい仕事勧めるっていったらセクキャバだろうな。下着姿の女の子が客の膝に乗りオッパイ吸われるやつとか+5
-0
-
62. 匿名 2025/05/14(水) 16:11:35
>>3
色々雑なんだね 釣りやバイトにしても人手も足りなさそう+15
-0
-
63. 匿名 2025/05/14(水) 16:13:56
>>4
「私は誰にも迷惑かけてない」と言ってくるのも定期
いやいや、あなたと関わるとこと自体が私やまわりに迷惑になる
ということに気付いていないんよね+9
-1
-
64. 匿名 2025/05/14(水) 16:14:02
>>5
デカいタッパーだな+1
-0
-
65. 匿名 2025/05/14(水) 16:16:51
>>2
風俗店勤めって事?風俗なら水商売とは言わないような。+3
-6
-
66. 匿名 2025/05/14(水) 16:17:39
>>28
汚い下賤の仕事が華やかって認識おかしいよ?
あなたは、もしも公衆トイレを素手と舌でお掃除するお仕事があったとして、その仕事が高給だったとして、華やかだ〜!って憧れるの?+9
-1
-
67. 匿名 2025/05/14(水) 16:17:49
他人ができることって限られてる
うちの大学生の娘もクラブで働くことに興味持ってたけど、
結局真面目に大学生やってる
親は一安心+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/14(水) 16:23:01
>>3
そうだと思う。子供の友達関係、彼の親との距離感トピ、他にも沢山あるけど、全部同一人物だと思ってる。文章に特徴があるからすぐわかるんだよね。それで自分でトピ立てて毎度自レスの荒らしコメ。マジレスするのほんと馬鹿らしいわ。
釣りトピはいつものがる男ことおばさんだから+13
-0
-
69. 匿名 2025/05/14(水) 16:24:57
>>1
友達として今まで通りやっていくにしても
疎遠になるにしても目を覚まして欲しい等の
言葉は言わないほうがいい
+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/14(水) 16:26:24
元々の資質がそういう人でそれが出てきたんだよ。
そういう人には何を言っても響かないから変な事に巻き込まれる前に距離を置いたほうがいいと思う。+1
-0
-
71. 匿名 2025/05/14(水) 16:30:06
>>1
残念だけどご縁がなかったんだと思って離れる
環境や価値観が違ってくると一緒にいるのがお互いにしんどくなるよ
友達は他にもたくさんできるよ+8
-0
-
72. 匿名 2025/05/14(水) 16:30:40
>>1
私も学生時代バイトでキャバ嬢やってたけど、同じ穴のムジナというか、夜の匂いがある友達としかつるまなくなってきたからそのうち疎遠になると思う
感覚おかしくなってくるから全然話も合わなくなるし、同世代よりお金を稼ぐようになって、ブランド物もってない=ダサいって思ってたし、自分は価値のある高嶺の花なんだって勘違いしてたよ
振り返ると高飛車でめっちゃ嫌なやつだったなと思う
自分がそう思うってことは周りの人ももっとそう思ってたはずだし…主も大変だね
多分付き合いきれなくなるから離れる準備はしといた方が良いよ
そのうち大学も寝坊とかで遅刻するようになるだろうし+5
-0
-
73. 匿名 2025/05/14(水) 16:31:28
>>1
急に昼職をバカにしてくるやつはきょりおいていい。
金持ちになってもその子みたいにそれを鼻にかけない子ならいい+10
-0
-
74. 匿名 2025/05/14(水) 16:36:40
大学生なのに脱ぐ方で稼ぐ人ってブスなだけだよ
+4
-0
-
75. 匿名 2025/05/14(水) 16:37:26
>>28
夜職が羨ましい?!
あんた脳内花畑かよ+10
-0
-
76. 匿名 2025/05/14(水) 16:41:58
>>15
この件関係なく何か日本人て楽で誰かが儲かること気にする人多いイメージ。特に汗水流さず楽に稼ぐのは許さないマンが多い+8
-1
-
77. 匿名 2025/05/14(水) 16:46:03
>>1
相手が変わってしまった。
それだけのことです。人は環境で変わります。
合わないと感じたなら離れたらいいです。+5
-0
-
78. 匿名 2025/05/14(水) 16:46:03
>>28
華やかな世界???
悪い意味での肉体労働の最下層だと思うけど
金銭目当てでそれをやる心がもう残念+9
-0
-
79. 匿名 2025/05/14(水) 16:56:58
>>28
太客ゲットに枕必須な世界で華やかも何もないよ+6
-0
-
80. 匿名 2025/05/14(水) 16:57:58
>>1
>(飲むタイプではなく、脱ぐほう?)
それ水じゃなくて風じゃないの?+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/14(水) 17:01:18
>>1
私の友達もキラキラキャバ嬢に憧れてキャバ入りして、最初はバイト感覚だったみたいたけど売上競争でどんどん出勤日増えて、昼の世界から完全に夜の住人になっちゃったよ
最終的にデキ婚してキャバ引退したけど相手の男も夜職
昼の世界と線引きできるタイプならいいけど、主の持ち物を安物とかバカにしてきてるなら付き合わない方がいいと思う
主さんはまじめに勉強して、きちんと就職目指して頑張って+5
-0
-
82. 匿名 2025/05/14(水) 17:04:38
ここは風〇嬢や水商売の人もたくさんいるからマイナスつきそ+5
-0
-
83. 匿名 2025/05/14(水) 17:11:40
わかりやすく変わって行って
こちらが切らなくても相手が勝手に離れていくと思うから放置で良いと思う+3
-0
-
84. 匿名 2025/05/14(水) 17:20:07
その友達はやがて面白おかしく稼げる夜の仕事に夢中になり、普通に就職するのバカらしくなって大学も来なくなるよ。自分は大学生、親の扶養に入ってるって立場がわかっているアナタはその通り学業優先するのが正解。
親はアナタを大学に行かせて社会人として身を立たせる為に働いている。+7
-0
-
85. 匿名 2025/05/14(水) 17:21:42
脱ぐ方をすすめてくるって、普通のキャバ嬢じゃなくて脱ぐ仕事してるんだろうね+5
-0
-
86. 匿名 2025/05/14(水) 17:22:05
>>2
だよね
何も言わない人ならいいけど、お水の価値観を押しつけてくるようなら悪影響でしかないよ
貯めたお金で学費を払うのならともかく、遊び目的で水商売なんて実直な生活をするための思考が崩れてロクなことにならない
夜の環境に染まれば簡単に体を売ったりしかねないし、そういう子と一緒にいると自分も同じ目で見られるようになるよ
+9
-0
-
87. 匿名 2025/05/14(水) 17:26:36
夜職ってキャバ、スナック、クラブホステス、コンカフェ、バーで合ってる?
バー勤務するだけで価値観おかしくなる人いるから、おっさんに過剰に持ち上げられて金銭発生すると価値観狂うんだろうね。+4
-0
-
88. 匿名 2025/05/14(水) 17:27:49
>>28
自己愛性拗らせてた元知り合い夜職も似たようなこと言ってた、、+5
-0
-
89. 匿名 2025/05/14(水) 17:31:20
>>1
ほっとけば?
+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/14(水) 17:32:41
>>80
セクキャバのことかな?
乳出して下半身以外はやり放題のやつ+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/14(水) 17:33:48
>>1
変に影響される前に離れるなら今かも。
そういう相手は変わらないから。あなたと似たような知り合いいたけど、相手は見下せる人間としかあなたを捉えてない。酷だけどもっとまともな友達が他にいるよ。+3
-0
-
92. 匿名 2025/05/14(水) 17:36:00
>>21
したんかい。笑+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/14(水) 17:40:11
友達が変わっていくのって悲しいよね。
わかるよ。+5
-0
-
94. 匿名 2025/05/14(水) 17:45:27
友達が 友達と久しぶりに会ったら黒服の人も何故か一緒にきたって言ってた 付き合っていたらしい+1
-0
-
95. 匿名 2025/05/14(水) 17:47:05
普通に働いてる子で 給料ひくい!って言う子って元そうかなあ?と思ってしまう、、、+2
-0
-
96. 匿名 2025/05/14(水) 17:48:27
>>10
そんな事してまで金欲しいのかとびっくりだよね。何で稼いでも金は金だけど、親きょうだいとか他人に言えないような事で稼いだ金でマウントされても、これっぽっちも悔しくないんだけど。
こういう仕事に就く人は、家庭環境が悪かったか、金が好きかグレーゾーンの人なのかと思ってしまう。
+8
-1
-
97. 匿名 2025/05/14(水) 18:03:07
>>1
水商売程度なら闇バイトとかじゃないし家族や彼氏でもないし好きにすればって感じだし永遠とお金の話をされたり自分たちの平均月収に見合わない高い店ばっか行きたがったりすると価値観合わないしフェードアウトだな
お金のことに触れなかったり、夢のために水商売始めて金銭感覚変わってなければありだと思う
これが闇バイトや海外出稼ぎだったらそっと距離を置く+2
-0
-
98. 匿名 2025/05/14(水) 18:05:10
水商売というよりその友人の性格に難ありかと。
金銭感覚は変わると思うけど人を見下す発言は別に水商売関係ない。+1
-0
-
99. 匿名 2025/05/14(水) 18:28:34
>>1
水商売始めたら価値観変わる。
大学卒業or就職まで!って意気込んでもお金の魔力に負けるし。
+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/14(水) 19:01:58
モームリを紹介しな!+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/14(水) 19:08:39
>>15
勧誘できたらお金貰えるってこと?
スカウトみたいな+5
-0
-
102. 匿名 2025/05/14(水) 19:16:26
>>1
価値観が違うんだから合わない人とは離れる
今までは友達だったとしても人って変わるんだから
主も友達を見下してやしないかい?
+2
-0
-
103. 匿名 2025/05/14(水) 19:43:32
>>1
距離おいた方がいいよ。私も水商売の人に持ち物バカにされて嫌な思いもしたし、働くということを根本から舐めてる人達よ。
社会的信用も地位もないし、反社もいるだろうから付き合いやめな。風俗沈められたりとかあるみたいだもん。YouTubeでいくらでも出てくるよ。水商売なんて年齢重ねるほど尻すぼみだよ?
関わらない方がいい。
+3
-1
-
104. 匿名 2025/05/14(水) 19:44:58
>>1
脱ぐ方、、あーアウトローになっちまったね。ウシジマだよウシジマ。距離置きな🙋+4
-0
-
105. 匿名 2025/05/14(水) 19:47:15
>>1
まず水商売や風俗やってる女には月収50万の堅実な男は寄ってこないよ。2000万円稼ぐ男なんて珍しいでしょうこのご時世。
金金、性欲性欲言ってる人は破綻するよ。+3
-0
-
106. 匿名 2025/05/14(水) 20:25:11
>>14
キャバクラって売れようと思えば枕必須やぞ+4
-1
-
107. 匿名 2025/05/14(水) 20:53:38
私は、20代の時にホステスやってたけど
学生時代の友達を見下した事無いけどね‥
40代の今でも付き合い有るし。
まぁ、住む世界が変わっちゃったねーで
友達とは、お別れして良いと思うよ。+4
-2
-
108. 匿名 2025/05/14(水) 22:41:33
大学のとき、もともとあれ?て思う友達だったが、北新地で働き出してから制服デーだの客と朝からモーニング行くだのホスト通いしてる友達ができただのキャバの体験いくだの身なりもだんだん派手になりついていけなくなり疎遠にした。スピリチュアルにもハマってたな。
いまどうしてるんだろう。+1
-0
-
109. 匿名 2025/05/15(木) 01:30:37
>>1
そっちに目覚めたのならそれでしょうがないし、そっちに行く理由があって行ってるから、その世界に行くも、やめるも本人次第。
一応仕事だし、本人の意思でやってるなら心配したら逆に失礼では?絡まれたら、あたしは安物でいいの!でも○○ちゃんは頑張ってよ!ってナーバスになり過ぎず対応するしかない。あんまり挑発されたら、ぶちギレてもいいと思うけど
+2
-0
-
110. 匿名 2025/05/15(木) 01:32:19
>>106
やぞ?男ですか?+1
-0
-
111. 匿名 2025/05/15(木) 04:48:57
>>1
私も若い頃水商売やってたけど、水商売やるやつはロクなのいないから関わらない方いいよ。
金にも男にもだらしない人だらけだし他人のもの盗むやつもいた。+5
-0
-
112. 匿名 2025/05/15(木) 07:05:50
昔だけど小学校からの親友が水商売してた
その当時は生活も持ち物も派手になってたから遊ばなかった
私は昼間働いてたから時間が合わないからね
数年で辞めたからその後は付き合い再開した+1
-0
-
113. 匿名 2025/05/15(木) 17:02:40
>>34
マジかー。
そんなに過疎ってるなら私が今からトピ申請してみよう。
立つかな。+1
-0
-
114. 匿名 2025/05/20(火) 06:18:09
>>14
えっ…良いの?+0
-0
-
115. 匿名 2025/06/08(日) 09:52:34
職業に貴賤なしというのは建前で、夜の仕事をしていた女性に対する偏見は一生付きまといます。その代償として稼ぎがいいのは当たり前。友人から離れましょう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する