ガールズちゃんねる

長い付き合いの友人と疎遠にしたい

267コメント2023/05/17(水) 12:16

  • 1. 匿名 2023/04/24(月) 11:52:41 

    学生時代からの20年来の付き合いで、今は年賀状や誕生日のLINEを送り合ったりして細々と関係が続いている友人がいます。私が数年前に結婚して地元を出るまでは年に2回くらいは会っていました。

    基本的に連絡も食事の誘いも彼女の方からしか連絡は来ず今もそうなのですが、先日「コロナもおさまってきたし、久々に会いたいね~」と言われて、咄嗟に私は会いたくないなと思ってしまいました。

    理由の一つは引越して遠くなってしまったこともあるのですが(中間地点で会うにも電車で2時間かかる)、過去に会ってて疲れる事が多くて、今もう頑張って会ったりしたくないなと思ったのも大きいです。

    多分彼女の方が私にいろいろ話したい事や聞きたい事があるのですが、私の方には正直ありません。それは既婚になったからとかではなく前々からそうで度々誘いを断ったりしていたのですが、定期的に連絡が来てしまうので何度も断れないと思い応じてしまいます。

    正直、結婚を機に自然と距離を置けるかなと期待していたところもあったので、どうしたら今会わずにできるのか悩んでます。理由を付けて断っても「じゃあまた落ち着いたらだね~」となり、定期的に連絡が来てしまいます。

    酷い事を思ってるのは承知で、でももう頑張りたくないので決断したいです。
    どうしたら距離を置けますか?

    +139

    -134

  • 2. 匿名 2023/04/24(月) 11:53:29 

    既読無視で終わり

    +412

    -22

  • 3. 匿名 2023/04/24(月) 11:53:30 

    こういうトピ多いな

    +264

    -2

  • 4. 匿名 2023/04/24(月) 11:53:31 

    無視する

    +126

    -9

  • 5. 匿名 2023/04/24(月) 11:53:36 

    ブロックしかないかな

    +72

    -13

  • 6. 匿名 2023/04/24(月) 11:53:36 

    住んでるとこ遠いねんやったら、ラインブロックしたらええやん

    +280

    -8

  • 7. 匿名 2023/04/24(月) 11:53:47 

    >>1

    参考トピ

    仲良いと思っていた子からもう今後は遊べないと言われた。
    仲良いと思っていた子からもう今後は遊べないと言われた。girlschannel.net

    仲良いと思っていた子からもう今後は遊べないと言われた。10年以上の仲で、青春時代の写真はその子でほぼ占めるほど思い出がたくさんあります。 SNSのフォロー外しから始まり、理由を聞くと「10年積み重ねてきたものがある、今後は2人で遊べない」と言われてしまい...

    +125

    -0

  • 8. 匿名 2023/04/24(月) 11:53:50 

    長い付き合いの友人と疎遠にしたい

    +19

    -8

  • 9. 匿名 2023/04/24(月) 11:54:41 

    昨日か一昨日、長年の友人に距離置かれたトピ立ってなかった?

    +248

    -1

  • 10. 匿名 2023/04/24(月) 11:54:53 

    >>1
    既読無視するならはっきり嫌だったこと疲れること言ってバッサリ友達やめたら?

    +203

    -8

  • 11. 匿名 2023/04/24(月) 11:54:54 

    その自分の気持ちを優先して疎遠にしたらいいよ
    色々と理由つけて断っても、誘い続けられたら既読無視でいいし

    +149

    -4

  • 12. 匿名 2023/04/24(月) 11:54:56 

    まあ、独身のうちは頑張って付き合ってたけど結婚したら旦那いるしもういいかなって気持ちになるよね。わたしもそうなったから気持ちがよくわかる。わたしはラインだけの関係にしてもうずっと会ってない

    +197

    -24

  • 13. 匿名 2023/04/24(月) 11:55:01 

    ブロックすれば良いだけ
    こんな風にトピ立てられる友人がかわいそう

    +171

    -20

  • 14. 匿名 2023/04/24(月) 11:55:11 

    >咄嗟に私は会いたくないなと思ってしまいました。


    これが全てだと思う

    人間関係ってその中のいるとひどい扱いとかも慣れてそんなものと済ませてる

    離れて会いたくないってのは色々あったってことだと思う。決定的イベントとかなくても小さな扱われ方とか

    +267

    -2

  • 15. 匿名 2023/04/24(月) 11:55:15 

    心が少し疲れてしまって休養中で会うことも難しいです

    私はこれで凌ぎました

    +226

    -1

  • 16. 匿名 2023/04/24(月) 11:55:42 

    >>3
    一昨日もあった

    +50

    -2

  • 17. 匿名 2023/04/24(月) 11:55:52 

    主のが性格が悪い件
    友達の方に主とは付き合いやめた方がいいとススメたい

    +190

    -92

  • 18. 匿名 2023/04/24(月) 11:56:09 

    遊びの誘いを数回断り、数回既読無視し、ブロック!
    少しずつフェードアウトして行く

    +72

    -0

  • 19. 匿名 2023/04/24(月) 11:56:23 

    未読無視のままトークルーム削除。

    +22

    -1

  • 20. 匿名 2023/04/24(月) 11:56:48 

    会って疲れる人とは会わない方がいいよ。
    2時間かけてでも会いたい人なら行くもんね。

    +255

    -0

  • 21. 匿名 2023/04/24(月) 11:56:56 

    返信をしない

    +25

    -1

  • 22. 匿名 2023/04/24(月) 11:57:01 

    丁寧に理由も説明しなくていいし会わなきゃと行動もしなくていい。
    都合悪い、都合が合えば、またいつかを繰り返して絶対会わないことで察してもらう。
    それでも空気を読まずしつこいなら会わなかったのは正解と思える未来があるはず。

    +112

    -1

  • 23. 匿名 2023/04/24(月) 11:57:05 

    >>1
    連絡来てもひたすら無視したら?その友達から見ていい人の印象のまま距離置きたいとかは思ってないですよね?疎遠にするならどう思われてもいいじゃないですか

    +138

    -3

  • 24. 匿名 2023/04/24(月) 11:57:36 

    >>1
    向こうも社交辞令かもしれないしね。
    そんな風に思ってるなら逆になんで今まで細々と連絡を続けてたのかよくわかんないけど

    嫌ならそうだねーって無難に返してなあなあにする私なら
    具体的に誘われてもその距離ならなんだかんだかわせそう

    +120

    -4

  • 25. 匿名 2023/04/24(月) 11:57:36 

    >>1
    相手に非がない場合は傷つけないことを1番に念頭において、また今度ねにするしかない。

    +70

    -3

  • 26. 匿名 2023/04/24(月) 11:57:41 

    >>1
    なんでそんなにネチネチ未練タラタラなの?友達は異性なの?

    +65

    -16

  • 27. 匿名 2023/04/24(月) 11:58:07 

    ブロックしたりはっきり断るのが嫌だったら、いつも断ってる時みたいに理由をつけて断り、次は私から会える日あったら連絡するねと言って連絡しない。
    これを言われたらさすがに相手も気づくと思う

    +112

    -3

  • 28. 匿名 2023/04/24(月) 11:58:16 

    嫌なやつになって嫌われたらどうだろ?
    うちに来てー!って言ってやっぱ直前ドタキャンしてみたり、なんかもらってもお返ししないとか。
    なんかに勧誘してみるとか。

    +4

    -20

  • 29. 匿名 2023/04/24(月) 11:58:34 

    目先の予定は体調が優れないからって断るとして、あとは忙しいことにしてフェードアウト

    +30

    -0

  • 30. 匿名 2023/04/24(月) 11:58:38 

    >>3
    みんな疎遠のプロだから意見聞きたいんじゃない

    +122

    -2

  • 31. 匿名 2023/04/24(月) 11:58:51 

    既読無視、年賀状来ても返さない
    これを2、3年やったら流石にあっちから何も来なくなるよ
    親兄弟じゃない人は簡単に切れると思うけどね
    でもでもだって系?

    +114

    -2

  • 32. 匿名 2023/04/24(月) 11:59:19 

    そこまで続いていたのに疎遠にしたいってあるんだね

    誘われても適当にやんわりと上手く断っていくしかないのかな

    +42

    -5

  • 33. 匿名 2023/04/24(月) 11:59:20 

    >>12
    主です。
    相手から誘われたらどうやって断ってますか?
    私は向こうから近況を聞かれたりしてうっかり元気だよーと返してしまうと、じゃあ会おうよ~ってなってしまったりします。

    +4

    -47

  • 34. 匿名 2023/04/24(月) 11:59:26 

    地元ってことは、帰省した時に偶然会ったりする可能性があるってこと?
    その時バツが悪いね。既読無視しといて、会ってしまったときに「ごめんね~バタバタしてて」って言う心構えをしとくしかないかな。

    +63

    -0

  • 35. 匿名 2023/04/24(月) 11:59:31 

    >>1
    私も主と同じく長年の知人がいて、私が他県に引っ越したのですがこれで連絡も減るかなと思いきや全然そんなことなく。
    連絡がきても愚痴が相変わらずで段々面倒くさくなり発言も図々しくなってきたので「会いたいねー」「そっち行くね!」と言われてもテンション上がらずストレスになっててこのままじゃダメだと思い、もういきなりですがブロックしました。

    +109

    -4

  • 36. 匿名 2023/04/24(月) 11:59:42 

    あんまり大人になってから、激しい拒絶で波風立てたりしたくないじゃん?
    人を傷つけてしまうのもエネルギーいるもんね
    難しいよね

    +124

    -0

  • 37. 匿名 2023/04/24(月) 12:00:09 

    >>28
    学生時代から20年来の友達らしいから、いい大人がドタキャンとか恥ずかしいことしなくても…

    +54

    -3

  • 38. 匿名 2023/04/24(月) 12:00:19 

    普通にフェードアウトでいいと思う。
    私も前の職場で一緒だった人、すごく気が合ってずっと仲良くいられるかなと思ってたけど、環境が変わり、今はお互い派遣だけど、相手は高時給の楽ちんホワイト、私は時給の割にキツイブラック。電話で話すたびにマウント?なんかバカにしてる?って感じる事が増えて、あんなに楽しかった電話が苦痛になってしまった。連絡先も消したし、電話がかかってきてももう出ないと思う。

    +116

    -8

  • 39. 匿名 2023/04/24(月) 12:00:36 

    >>15
    主です。
    使わせて頂きます。こないだLINEがきて当たり障りなく「元気だよ~」って返してしまったので、「実は・・」って事で言ってみます。

    +37

    -32

  • 40. 匿名 2023/04/24(月) 12:00:42 

    引越したタイミングで切れたのにね
    せっかくのチャンスを…

    +45

    -0

  • 41. 匿名 2023/04/24(月) 12:01:16 

    >>33
    私の場合は趣味があるので趣味活で予定が詰まってて…と言ってる

    +41

    -0

  • 42. 匿名 2023/04/24(月) 12:01:39 

    主さんの近くまできてくれるなら会うとかにすれば頻度ぐっと少なくなるし時間的拘束も少なくて済むんじゃない?
    急にゼロにするのは波風たちそう

    +13

    -4

  • 43. 匿名 2023/04/24(月) 12:01:58 

    >>1
    自然と距離を置いてフェードアウトしたい=自分は相手を嫌いだけど自分は相手に嫌われたくない

    っていう気持ちの表れだよね。本気で付き合い辞めたいなら相手にどう思われようと誘いを断るなり無視するなりで終了。

    +120

    -0

  • 44. 匿名 2023/04/24(月) 12:02:01 

    しつこい時は仕事があるから休みが取れないと言って逃げる。(やってなくても)
    既読スルーか予定があると断り続ける。

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2023/04/24(月) 12:03:07 

    >>1
    もう潮時ってやつだよ。
    誰も悪くない。
    仕方ないよね。

    +89

    -0

  • 46. 匿名 2023/04/24(月) 12:03:47 

    >>1
    ドタキャンを繰り返すとかすれば誘われなくなるんじゃない!?
    今後付き合わなくていいならそのくらいしてもいいかも。

    +5

    -15

  • 47. 匿名 2023/04/24(月) 12:03:56 

    >>1
    年賀状も誕生日も送らない。連絡来ても忙しくて時間が取れそうにないと断っていたら気がつくかも

    +48

    -0

  • 48. 匿名 2023/04/24(月) 12:04:06 

    『もういやだ』と思う気持ちなら
    LINEとかしてるのならブロック、年賀状もやめる
    長年の積もる事があったんだと思うから別に切れていい相手だよ。自分を大切にしたらいい

    +66

    -3

  • 49. 匿名 2023/04/24(月) 12:04:10 

    >>37
    んじゃ、ウダウダ言わずにキッパリ断れば?と思った。断れずに応じてるからだよね。嫌われたくないのかなと。

    +42

    -2

  • 50. 匿名 2023/04/24(月) 12:05:38 

    「あなたと会うと辛かった時代を思い出すので
    もう会いたくありません」
    と本人に言って縁を切りました。
    私をいじめてた主犯格と
    よろしくやってたヤツとなんか

    まあ懐かしいから久しぶりに、過去のことは水に流して…
    会うわけないだろ!笑

    +54

    -4

  • 51. 匿名 2023/04/24(月) 12:06:25 

    >>3

    なんかこういう事を言ってる人って総じて「自分が悪く思われずに相手と疎遠になりたい」と思ってる感じ。
    縁を切りたいなら、どんな理由であれそこを躊躇したらできないのにね。

    +129

    -13

  • 52. 匿名 2023/04/24(月) 12:06:25 

    >>33
    仕事が忙しい
    休みの日は休養にあてる
    これをアピールしたらさすがに
    諦めてくれるでしょう

    +69

    -0

  • 53. 匿名 2023/04/24(月) 12:06:26 

    誕生日にLINE送るのやめてみたら?

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2023/04/24(月) 12:06:44 

    >>37
    ドタキャンはちょっとね。向こうからのお誘いを断り続けていたら、いい大人なら空気読んでくれるとおもうけどね。それまで断り続けるのが大変だけども

    +27

    -2

  • 55. 匿名 2023/04/24(月) 12:07:28 

    結婚しいて
    距離も離れていたら
    仕事が
    忙しいから会うのは難しいな。
    ごめん!
    で良いんじゃない?笑笑
    別に今、仕事が忙しくなくても

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2023/04/24(月) 12:07:43 

    私の場合は微妙に近くに住んでるから「そうだね~そのうちねー」しか返してない。

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2023/04/24(月) 12:08:58 

    とりあえず彼女とのラインを非表示にしておけば?
    向こうからまたラインしてきたら表示されるけど
    内容気になったらトップ画面下げれば内容少し読めるし

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/04/24(月) 12:10:20 

    主です。
    似たようなトピがあったの知らずに申請してしまってすみません。
    こんな事誰にも相談できなくて誰かに聞いて欲しかったのと、同じような体験した方はどんなふうに解決したのか聞きたくてトピ立てました。

    ちなみに友人は女性です。
    とても丁寧な子で、長文で近況報告を送ってきたりするので毎度頑張って同じくらい返しますが、疲れます。しかも繊細な子でもあるのでこちらが言葉選びを間違えると「あー傷ついたー」と傷ついてしまうところもあり、それもあって返事を考えるのに神経を使います。
    例えるなら、同じくらいの愛で返さないと機嫌を悪くされてしまうのがわかるから応じてしまう、みたいな感覚です。

    もともとその丁寧さが合わないなと思うところがあったり、私は適当なのでそこを咎められたり「なんか悩みとかないの?」と悩みを引き出されるような事も言われたりして、なんだか彼女に引きずり込まれるような怖さを感じてます。
    伝わりますでしょうか・・

    +86

    -15

  • 59. 匿名 2023/04/24(月) 12:10:47 

    >>7
    真っ先にこのトピ思い出した!
    そしてこんなにコメ伸びてたのねw

    +59

    -0

  • 60. 匿名 2023/04/24(月) 12:11:33 

    流れで誘われたりはするだろうな。
    でも毎回、ごめん
    今仕事変わって大変で時間ない!とか?
    休日は旦那との時間を大事にしているとか?笑
    何回か頑張って断りな!
    そうしたら誘われなくなるはず

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2023/04/24(月) 12:11:43 

    ドタキャンとかラインブロックってどうなの
    主は相手とこれまで連絡を続けてきたんだよね
    相手はだからこそ誘ったりしてたんじゃないの
    それを嫌われ覚悟で傷付けて縁切れっていうのは…
    主は良くても相手に対して酷すぎない?w
    というか主も後味悪くなりそうだし

    +62

    -4

  • 62. 匿名 2023/04/24(月) 12:13:07 

    私も縁切りたいなと思いつつ住んでる場所が同じ地元のため、会わずにLINEだけたまに返すようにしてるけど
    スタバ飲んだ報告や子供と公園に行った報告までされるようになったわ
    遠方ならLINEブロックでいいと思う

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2023/04/24(月) 12:13:35 

    >>58
    わたしも長年の友人の対応に苦労してるから気持ちわかるよー。ちなみにわたしも向こうも既婚。子なしだけど。同じような環境だから話しやすいのか、相談という名の答えが決まったチラシの裏ラインを送ってくる(たぶんこう言ってほしいんだろうなーみたいな)
    そしてわたしはその子に話すことがないからずっと話を聞いてるだけ&なかなかのスピーカーさんなのでわたしの近況を聞き出そうとしてくる
    とりあえずラインは適当に返すだけ返して、絶対会わないようにしてる

    +64

    -1

  • 64. 匿名 2023/04/24(月) 12:14:10 

    >>58
    主はその子と友達続けたいかによるんじゃない?
    そんな長文送ってくる子なら曖昧な感じで交わしてても結局連絡は来ると思うよ

    +34

    -0

  • 65. 匿名 2023/04/24(月) 12:14:22 

    私も人間関係が煩わしくなってきたから会いたくない人からの誘いはことごとく断るようにしたよ。察しのいい人なら誘ってこなくなるし連絡もしてこなくなる。稀にずっと誘って来る人もいるけどそういう人の連絡には返信しない。

    こっちから疎遠になる以上は「何こいつ」って思われるのを覚悟で対応しなきゃいつまでもズルズル続いちゃうよ。

    +27

    -1

  • 66. 匿名 2023/04/24(月) 12:14:36 

    >>30
    😂😂😂

    +43

    -0

  • 67. 匿名 2023/04/24(月) 12:15:15 

    >>58
    怖すぎる
    悩みあっても私なら
    絶対に言わないわ!
    もう物理的に住んでいる場所が遠いなら 
    すっぱり切った方が良いよ

    +26

    -2

  • 68. 匿名 2023/04/24(月) 12:16:05 

    >>1
    忙しいで逃げてれば会いたくないの伝わるのでは

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2023/04/24(月) 12:16:11 

    >>13
    ほんとだよね。はっきりいうか、ブロックくらいしかもうすることないのに、それをぐじぐじと。良い年なのにそれくらいもできないってやばい。

    +35

    -9

  • 70. 匿名 2023/04/24(月) 12:16:21 

    経験上、そういう相手には良い人ぶってたら疎遠になれないよ。
    嫌われるような態度取るしかない。
    誘いは断る。1.2度断ってもまた連絡くるようなら無視する。更に追いLINEきても無視する。
    私は追いLINEが来るのがしつこくて鬱陶しかったのでLINEの友達リストから削除して、友達以外から連絡を受け取らない設定した。
    そうするとブロック同様相手から送ってもこちらには届かないけどブロックと違って相手にはバレない。

    +34

    -0

  • 71. 匿名 2023/04/24(月) 12:16:52 

    >>10
    そうそう!相手と疎遠にしたいとき、まずは角が立たないように距離を置くのが無難だけど、それでも無理な時はハッキリ言ってお別れした方が良いよ。

    +43

    -1

  • 72. 匿名 2023/04/24(月) 12:19:41 

    断り続ければそのうち誘われなくなるよ

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2023/04/24(月) 12:21:28 

    友達に落ち度がないならちょっと気の毒な感じもするけど
    ブロックしたらいいのでは?
    察するよ

    +21

    -0

  • 74. 匿名 2023/04/24(月) 12:22:02 

    >>13
    トピ主さんはお友達を悪者にして自分は被害者ぶることで周りに「可哀想」て言われたいんだろうね。
    本当はどっちが悪いのかわからない話だよ。
    私もそういう友達いたなー。こちらが連絡してきたり誘うと迷惑そうだったからやめたら年賀状には「ランチ行こうねー」とかわざわざ書いてきて、周りには「どうしたんだろうね」とか言ってたらしくて、また連絡するとやっぱり迷惑そうに「またこちらから連絡するね(もちろん無い!)」みたいな曖昧な返事してるみたいな。

    +90

    -7

  • 75. 匿名 2023/04/24(月) 12:22:04 

    >>2
    めっちゃ失礼だし後味悪すぎでしょ。嫌なことされたわけでもないのに。
    なんでこんなプラス多いの

    +75

    -9

  • 76. 匿名 2023/04/24(月) 12:22:23 

    >>1
    最近疲れやすくって~ 私に会って不愉快な思いさせたくないから~

    +9

    -4

  • 77. 匿名 2023/04/24(月) 12:23:55 

    >>58
    ちょっと何かあったら
    「なんで?」とは言うことあるけど
    いちいち「傷ついた」
    とは言わないな。
    もうラインブロックで良くない?
    それか既読無視にして
    非表示。
    そうされたら自分なら、もうラインしないな。

    +53

    -2

  • 78. 匿名 2023/04/24(月) 12:23:57 

    >>15
    自分に責任があると言うことにすれば角は立たないね。良いと思うけどな

    +38

    -1

  • 79. 匿名 2023/04/24(月) 12:24:34 

    >>51
    ハッキリ断り続ければ良い話なのに。都合良くてイライラするね。

    +45

    -6

  • 80. 匿名 2023/04/24(月) 12:24:44 

    >>33
    横だけど私は30年弱付き合ってきた友達と疎遠にしようと既読スルーしまくってたよ。
    鬼電かかってきたから、拒否して、アポなして家まできたから、(そういうところだよ、と思いつつ)
    「もうあなたとは無理です」ってぶった斬る事になってしまったけど、大抵の人は既読スルーで気づいてくれると思うけどな。

    フェードアウトで済むならそれに越した事はないよね。

    +60

    -0

  • 81. 匿名 2023/04/24(月) 12:24:55 

    結婚式用の友達だったの?

    +8

    -4

  • 82. 匿名 2023/04/24(月) 12:25:13 

    別にそんなに遠くに住んでるならブロックで終わりでいいんじゃない?
    どっかで会っちゃったらスマホ壊れちゃって連絡先全部消えたとか言えばいいし。
    誘ってくるから〜とか裏で言ってるの性格悪すぎ。

    +13

    -2

  • 83. 匿名 2023/04/24(月) 12:26:00 

    >>1
    主も丁寧な雰囲気で、その友達と似ている所があるように思った

    基本的に相手からの誘いだったというのもなんか主の優柔不断さというか受け身なのも
    問題ある気がした

    +56

    -2

  • 84. 匿名 2023/04/24(月) 12:27:30 

    >>58
    縁を切りたい相手ならどう思われてもいいし、そんなに気を違う必要ないよ
    悩み聞かれても「ない」で終わらせ話を広げない
    連絡来ても無視か適当にあしらってあなたに興味ありませんって態度で示す
    自分の話を聞いてほしい人ならつまらなくなって連絡よこさなくなるよ

    +46

    -1

  • 85. 匿名 2023/04/24(月) 12:29:34 

    >>58>>1
    あなたってカルト宗教やスピ系の餌食になるタイプだよね
    そこまでされていて、自分でも嫌だと感じて離れたいと思ってるのに、何で律儀に返信してんの?
    なんで言いなりになってるの?
    相手を拒めないのはどうして?自分が良い人でありたい、嫌われたくないとかいう自分可愛さ?
    あなたの丁寧な文章は知らんけど当たり障りのない普通の文章なら、それを読んで相手が不機嫌になろうが無視していいんだよ
    むしろそれで離れてくれるなら万々歳でしょ
    そうやってあなたが構ってやるからターゲットにされてんだよ

    +75

    -6

  • 86. 匿名 2023/04/24(月) 12:31:01 

    ぐだぐた長々と面倒くさいな。

    まるっきり音信不通にしたら心配して電話きそうだから、時間おいてから返信して「会いたいね」に対してはスルー。
    軽い近況報告や気候の話くらいで。
    徐々によそよそしくしていく。

    +6

    -10

  • 87. 匿名 2023/04/24(月) 12:31:05 

    会っても疲れない相手なんているものなの?
    基本人付き合いなんて疲れるものじゃないの?
    私は夫以外なら家族でも疲れるわ
    主は疲れること以外にその友達に会いたいと思えないようなよほど嫌なとこがあるんだろうね

    +15

    -2

  • 88. 匿名 2023/04/24(月) 12:33:09 

    >>1
    私にもそういう相手がいた。途中までは主と同じで、自分からは連絡しなかった。
    次は「連絡が来ても返事をしない」、その次はブロック。
    はっきりと「○○は困る、やめて」って言ったこともあるんだけど、その子の場合物事の捉え方が人とはズレてて、「怒ってるとこもかわいーw」とかまともに受け止めなかった。
    ブロックした後は、共通の友達に事情を話して、私の近況を言わないようにしてもらったよ。

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2023/04/24(月) 12:34:44 

    >>58
    そこまで友達を悪くいえるならもうそれは友達じゃないじゃん
    フェードアウトが通じないならブロックするしかないし。
    結局はすべては相性だと思うよ

    でもこっちが嫌ってたら向こうもたぶん苦手意識あると思うよ
    お互い潮時だと思う

    +56

    -3

  • 90. 匿名 2023/04/24(月) 12:35:56 

    >>16
    なんならそのトピのアンサートピかと思った

    +9

    -1

  • 91. 匿名 2023/04/24(月) 12:36:48 

    てか、LINEが来て思わず元気だよって返したんでしょ?
    そう返さなきゃいいだけじゃん。

    +14

    -1

  • 92. 匿名 2023/04/24(月) 12:38:54 

    >>15
    車で20分ほどの距離に住む人にこんな感じの事を伝えました。
    その人ととっても仲良い時期もあったけど、次第に会うと疲れてしまい、少し距離おいた後に言いました。
    最初の頃はどこかで会ったら困るなと思っていたけど次第に忘れて、このトピ見て思い出しました。

    +23

    -0

  • 93. 匿名 2023/04/24(月) 12:39:21 

    >>33
    電車で2時間もかかるんなら
    LINEだけでいいと思う
    1日潰れるだろうし
    そんな疲れる人
    下手したらもやもやがその後数日続くと思う
    時間もお金ももったいないことした…って落ち込む

    +47

    -3

  • 94. 匿名 2023/04/24(月) 12:39:45 

    別に嫌いになった訳でもなく不仲になった訳でもなく、大人になったら年賀状のやり取りもLINEのやり取りも段々と減っていくよ。
    向こうから連絡があったら返信しなきゃいいだけ。

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/04/24(月) 12:40:18 

    >>79
    相手に嫌な思いさせたくないし、自分も悪者になりたくないんでしょ。でもそれって普通の感情じゃないの?

    +43

    -2

  • 96. 匿名 2023/04/24(月) 12:40:42 

    >>58
    主の好きなように返信していいと思うし、嫌なら向こうから疎遠にしてくるんじゃない?私はあまり関わりたくない人への返信は何を送られてもそうなんだ〜、そっか〜で終わらせるし、質問されても今忙しい、時間に余裕できたら話すわ🖐しか返さない。

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2023/04/24(月) 12:42:06 

    先日遭遇した場面です。
    和食屋さんの個室で大手ゼネコンのOBであろう爺さん達が3人程でで昼呑みしていました。
    爺さん達はお酒も進み元同僚達の話や昔話で盛り上がっていました。
    「誰かが〇○君も誘いたいのですがなかなか連絡が取れないんですよねェ」
    「そう言えば俺もだ、オイ!お前、○〇に電話してみろ」
    「そうですね、僕の携帯からかけてみましょう。あっ出ましたよ」
    と携帯を一番偉そうにしている爺様に携帯を渡した模様
    「もしもし○〇さんの携帯ですか?私××です」
    ブチッ!
    「えっ!電話切られた!失礼な奴だ!」
    年を取った爺さんたちでもこんな事あるんだ。
    嫌いな人にはこんな対応で良いんだなと学習しました。

    +52

    -5

  • 98. 匿名 2023/04/24(月) 12:42:19 

    >>58
    >>同じくらいの愛で返さないと機嫌を悪くされてしまうのがわかるから応じてしまう

    あー、めんどくさいね
    相性悪いんだろうし、気を使わないでスッパリ切らないとずーっとこのままだよ?

    +60

    -1

  • 99. 匿名 2023/04/24(月) 12:43:41 

    >>87
    どんなに仲良くて好きな友達でも「あれ?」て思うことはある。年取る程お互い環境変わって全然違った生活になってきてるし。
    それでも付き合いたいならば続ければいいし、嫌ならハッキリ断って離れればいいし。何を被害者ぶってグチグチ言ってるのやらて話だよ。

    +15

    -2

  • 100. 匿名 2023/04/24(月) 12:52:00 

    同じくらいの愛を返さず不機嫌になってもいいじゃない。みんなそれぞれ事情があるよね。

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2023/04/24(月) 12:53:12 

    適当に最近体調悪いとかパートで忙しいとか理由付けて断ればいいよ
    何回か繰り返してたら普通はお互いフェードアウトになるでしょ

    +9

    -0

  • 102. 匿名 2023/04/24(月) 12:54:31 

    >>6

    私はそうした。でも個人ラインブロックしても、グループラインでは繋がっていて、グループラインの方にラインが既読にならないのはなんで!?ってラインが来たから、グループラインも何も言わずに退会したよー。

    +46

    -1

  • 103. 匿名 2023/04/24(月) 12:54:55 

    すっごくどうでもいいけどタイトルなんか変じゃない?

    長い付き合いの友人と疎遠になりたい

    長い付き合いの友人を疎遠にしたい

    じゃない?

    +9

    -11

  • 104. 匿名 2023/04/24(月) 12:55:41 

    >>1
    しょっちゅう会ってる友人にもう会いたくないって事なら悩む理由も分かるけど、疎遠でそんな社交辞令のように誰しも使う「今度会いたいね!」にそこまで悩む必要ある?

    +32

    -1

  • 105. 匿名 2023/04/24(月) 12:55:49 

    >>33
    「電車で2時間がキツい」って言う。

    +56

    -0

  • 106. 匿名 2023/04/24(月) 12:56:04 

    >>95

    それなら切らないでそのまま付き合い続ければいいじゃん。
    でもそれが嫌で我慢できないから疎遠になりたいわけでしょ?
    だったら自分が悪者になろうが相手を嫌な気持ちにさせようが連絡手段を断つかストレートに言うしかないじゃん。
    自分も相手も嫌な思いをしない都合の良い方法なんてあるわけないよ。

    +21

    -12

  • 107. 匿名 2023/04/24(月) 12:56:54 

    >>39
    「今心が疲れてて...」なんて弱った(フリでも)ところを見せると「どーした?私でよかったら聞くよ?〇〇がそんな悲しんでると私も悲しい、電話するから出て、心配してるよ」とか始まるよ。

    +72

    -2

  • 108. 匿名 2023/04/24(月) 13:00:12 

    年賀状やメール辞めるお知らせしてから付き合いは無いですよ。
    文面は色々ネットにも出てるから参考にしてみて下さい。
    いきなり無視は何かあったのかと心配させてしまう可能性あるから自分は辞めるとの報告しました。
    別に問題は無いですよ。

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2023/04/24(月) 13:01:12 

    >>30
    される方のプロもいるよ!(私)

    +42

    -1

  • 110. 匿名 2023/04/24(月) 13:01:44 

    >>58
    「あー傷ついたー」とか言うのにだらだら友人関係続けてくるのって他にお友達が居ないんじゃないかなその人
    「なんか悩みとかないの?」ってのも弱み握りたくてしょうがないっていうか貴方より上の立場になりたいって感じがして薄気味悪いなぁ…
    もう連絡してきても無視した方がいいと思う絶対
    貴方なんか洗脳?されかけてるかも
    縁切りしたい相手なのに丁寧だとか繊細だとか美化してるけどその話聞く限り繊細でも丁寧でもないと思う
    すっぱり縁切りできるといいね

    +56

    -2

  • 111. 匿名 2023/04/24(月) 13:06:05 

    >>1
    私にも全く同じような学生時代の友人がいました。

    こちらが先に結婚し、育児や家事や夫の事業の手伝いで忙しいと何度も言っているのに、しつこく誘いの連絡が来て苦痛だったので、年賀状を送るのをやめ、LINEは非表示にしてメッセージが来ても未読スルーにしました。

    こちらの都合を考えてくれないところがどうしても受け入れられなかったです。

    +20

    -2

  • 112. 匿名 2023/04/24(月) 13:06:54 

    >>1
    ミナミAアシュタールRadio187「あなたの現実からその人達はいなくなります」 - YouTube
    ミナミAアシュタールRadio187「あなたの現実からその人達はいなくなります」 - YouTubewww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.395 「行ったこともないのに…」vol.396 「あなたの現実からその人達はいなくなります」最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』http...


    ミナミAアシュタールRadio416「自分で創るオーダーメイドの世界」 - YouTube
    ミナミAアシュタールRadio416「自分で創るオーダーメイドの世界」 - YouTubewww.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる音声メッセージです。vol.853 「受け身のままでいいの?」vol.854 「自分で創るオーダーメイドの世界」最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』https://amebl...


    「人間関係は悪くて当たり前」の理由【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTube
    「人間関係は悪くて当たり前」の理由【精神科医・樺沢紫苑】 - YouTubewww.youtube.com

    『言語化の魔力』無料版 https://kabasawa8.com/fx/pFiYAU最初の41ページが無料で読める!  【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1【全動画プレ...">


    人生好転のサイン!風の時代の人間関係でまさかと思うその時に大切なこと【COCORO Platinum】 - YouTube
    人生好転のサイン!風の時代の人間関係でまさかと思うその時に大切なこと【COCORO Platinum】 - YouTubewww.youtube.com

    【人生好転のサイン!風の時代の人間関係でまさかと思うその時に大切なこと】今まで仲の良かった友達と 最近会うことが少なくなった。特に嫌な相手ではなかったのに 向こうから離れていった。都合が悪くなるような出来事があったわけでもないのに 違和感を感じて...

    +1

    -6

  • 113. 匿名 2023/04/24(月) 13:08:52 

    >>104
    主です。
    話の流れや書き方からして社交辞令ではないと思います。

    「ようやくマスク着用も緩くなってきたね」という話から、LINEの最後に「ガル子に会いたいよぉ~💦」って感じでした。
    「落ち着いたら会いたいね」って返したら「職業柄(友人は介護関係)外出は控えていたけど、そろそろ解禁してもいいと思ってるんだよね~。会うとしたら〇〇らへんかな?」と具体的に返ってきたので本気だと思います。

    +5

    -29

  • 114. 匿名 2023/04/24(月) 13:11:38 

    >>111
    こっちの都合考えない感じわかる。嫌だよね
    私は逆で独身なんだけどしつこい既婚友達居た
    子供産まれてしばらくして暇になったのかしょっちゅう連絡
    仕事で忙しいからごめんと断った事何回もあったけど暇つぶしなのか連絡くるから長期間未読無視したよ
    普通逆だろと思うけど、そういう子は既婚だろうと子供居ようと変わらないね…

    +34

    -0

  • 115. 匿名 2023/04/24(月) 13:13:28 

    自分が結婚するまでは付き合いがんばる人いるよね

    +21

    -0

  • 116. 匿名 2023/04/24(月) 13:15:10 

    >>1
    絶縁でいいなら、スルーかブロック。
    ただ、復縁は難しくなるよ。
    私もお誕生日ラインや誘いをスルーされた経験あって、迷惑なんだと察してこちらから連絡しなくなった人がいる。
    数年後に久しぶりに会おうと連絡来たけど、私の中では過去の人になってて今更感あったわ。
    会う気になれず断って気まずい状態で疎遠。
    完全に縁切りたいなら無視が有効だけど、少しでも繋がりを望むなら、面倒だけど会うのを断り続けて、ラインだけでも繋がりを残しとくのも手ではあるよ。

    +10

    -10

  • 117. 匿名 2023/04/24(月) 13:17:28 

    >>113
    じゃ、
    今色々と忙しいから落ち着いたらまた連絡するね〜
    でよい

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2023/04/24(月) 13:21:00 

    >>1
    コロナも終わったと言えないから今はやめとく。と取りあえず言っておけば。
    会う場所も遠いいし当分無理そうだ。と言っておけば。

    追記
    そういうのがあるから信用できなくて友達いらないんだよね。
    主のような人って友達じゃなくて友達づらしてるって言うんだよ。
    20年間も友達づらしていたって事だよね?
    相手の子は主の事を遠く離れても友達だと思ってくれて優しい子じゃないか。相手の子の事は知らんけどな。行けないとハッキリ言わない主も良くないよ。

    +47

    -6

  • 119. 匿名 2023/04/24(月) 13:21:26 

    >>10
    距離置いた側のコメントも読んだけど、「さすがに気づいてくれるかと思ったけど伝わらず懲りずに誘われ続けるので〜」みたいなスタンスで何様かと思ってしまった。友達辞めたいのは主なんだから、相手に察してもらうのを待ってるばかり愚痴ばかりではなく、はっきり言えばいいのにね。別れたいのに振るのはめんどくさいし悪者になるのがやだからって、相手から振ってもらうのを待ってるダメ人間みたい。

    +78

    -10

  • 120. 匿名 2023/04/24(月) 13:22:23 

    >>1
    以前、ここで断り方についてのコメントで参考にしてるのが

    「誘ってくれてありがとう。最近、予定がたてにくいんだよね」

    『じゃあいつごろなら良い?』

    「しばらくは難しいかな」

    これで良いと思います。
    最近読んだ人間関係の本では、“向こうから離れてくれるのを待った方が良い”とも書いてあって、ズルいけどその方が良いのかなとも思いました。

    +42

    -1

  • 121. 匿名 2023/04/24(月) 13:23:56 

    >>113
    色々と忙しいし、まだまだ県またいで会う気は無いかなー
    お元気で

    って既読スルーか、気になっちゃって精神衛生上良くないならブロックで

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2023/04/24(月) 13:24:50 

    >>103
    さらに言えば、
    付き合いの長い友人と、 の方がスマート。

    +5

    -1

  • 123. 匿名 2023/04/24(月) 13:27:38 

    本当にコロナだからねぇ〜っはいい断り文句だっだよね。引き篭もり生活に慣れてきたから、わざわざ外出て酒飲む事が理解できない。一回会って、引っ越しだの介護だのある事ない事言って疎遠にすれば??会って気持ち変わるかも知れないし…

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2023/04/24(月) 13:28:27 

    なんかあれだな、彼氏の愚痴や悪口ばっかりなのに結局別れない女友達の話を聞いてるかのようだ。

    主は自分ばかり迷惑してるかのように話してるけど、合わないのがわかってて何十年も付き合い続けた主も主だよ。主が長年本心隠して仲良いフリし続けたせいでこうなったのであって、しつこい友人が悪いわけじゃないよ。

    +46

    -1

  • 125. 匿名 2023/04/24(月) 13:28:32 

    たった一つのことで疎遠とか縁切りは誰もいなくなると思うけど、10年とか20年付き合って合わない人っていうのはこれからも合わない。だからたとえ縁を切っても全く後悔しないなと最近気づいた

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2023/04/24(月) 13:29:03 

    >>113
    緩いなあ。
    こちらが会う気があるのをわざわざ知らせること無いのに。
    どう誘導されて誘われても、会おうとか会いたいねとか美味しい返信はダメだよ。
    隙だらけだよ、ほんとうに。

    +37

    -2

  • 127. 匿名 2023/04/24(月) 13:31:59 

    >>126
    これ男にやられたら思わせぶりだなんだと騒ぐやつだよね

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2023/04/24(月) 13:33:07 

    >>95
    とはいえガルでトピ立てて友の悪口を言う

    +9

    -6

  • 129. 匿名 2023/04/24(月) 13:33:28 

    >>7
    好き勝手な憶測で主があーだこーだ言われててかわいそうだったよ

    +18

    -5

  • 130. 匿名 2023/04/24(月) 13:34:03 

    はっきり拒絶すると逆恨みもあるから無視を続ける

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2023/04/24(月) 13:34:13 

    >>28
    最後の「なんかに勧誘」で笑ってしまった

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2023/04/24(月) 13:34:27 

    >>15
    私だったら、文面のまま受け取って「大丈夫?何か私に出来ることがあったら言ってね 元気になったらまた会おうね」って返信しちゃうかも

    +19

    -3

  • 133. 匿名 2023/04/24(月) 13:37:34 

    >>128
    主のこと?別に悪口じゃなくない?合わないってだけで。

    +9

    -8

  • 134. 匿名 2023/04/24(月) 13:39:08 

    >>105
    積極的な人だと、じゃあわたしがそっち行くね!とか、下手すると泊めて!とか言ってくるかもしれないから、これは悪手なような。
    もっとはっきり結婚もしたし家庭があるからかつてのようには会えないのごめんね、とかの方がよくない?

    +30

    -1

  • 135. 匿名 2023/04/24(月) 13:41:38 

    私も人生が充実してないし話すのが苦手だから会いたいって言われると気が重いし気持ちはわかる。会っても気を遣って喋らなきゃ、喋らなきゃって意識しすぎて疲れちゃう。
    結婚を機に自然と距離を置けるかと…←これもわかる。私は独身で結婚してる子に声かけるのは遠慮してしまうし、独身の子から頻繁に誘いがあっても「この子早く結婚して落ち着いてくれないかな」って思ってしまう。お互い結婚してからも頻繁に誘われるとか地獄かも…。
    別に縁切ってまで相手に嫌な思いしてほしいわけではなく単に放っておいてほしいんだよね。よく聞くアドバイスは、忙しいとか何かと理由をつけて「落ち着いたらこちらから連絡するね」と言って会話を終わらせるパターン。もしくは自分が悪者になってでも全無視する(それこそ疎遠)しかないかなと。

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/04/24(月) 13:42:50 

    >>1
    縁切り神社とかあるから、行ってみたら?
    相手と円満に別れられるように‥。

    お誘いLINEは「予定が合わないので遠慮します」とか短く断る。長々した近況にはお返事しない。
    それでもお誘いが絶えなければ、LINEをブロックして、存在を自分から消す。

    これでフェードアウトできると思う。やってみて。

    +0

    -7

  • 137. 匿名 2023/04/24(月) 13:45:49 

    >>128
    よこだけど、主は悪口ってほどのこと書いてなくない?
    こうやって事実を捻じ曲げる人怖い

    +14

    -7

  • 138. 匿名 2023/04/24(月) 13:48:29 

    >>7
    私もこのトピ思い出した。
    このトピ主さんも、積もり積もったものがあると言われてショックを受けて悩んでらした。
    こっちの主さんはどうするんだろう。
    ハッキリこういうところが嫌だったのと言うか、濁して言うか、何も言わずにブロックするか…。

    +20

    -0

  • 139. 匿名 2023/04/24(月) 13:48:33 

    >>107
    うんいいの、いま人と話す元気もあまりないから聞いて欲しくなったり落ち着いたら連絡するねありがとう。

    +34

    -0

  • 140. 匿名 2023/04/24(月) 13:49:16 

    >>103
    能動的な「疎遠にしたい」ではなく受動的な「疎遠になりたい」っていうのが主の心情を表してるんだと思うよ
    自分から積極的に動いて疎遠にしたいわけじゃなく、相手から疎遠にしてくれたらいいだけどなぁ…って気持ちなんだろう

    +22

    -1

  • 141. 匿名 2023/04/24(月) 13:50:07 

    >>38
    主です。
    バカにされたら嫌になりますね・・
    変な言い方ですが私の友人もマウントとかバカにするようなことを言ってきてくれたらこっちもブロックなりする決心がつくのですが、基本的に良い子だし私の事も気遣ってくれるようなところがあり、そういうのが逆に彼女の愚痴や悩みを聞いてあげなきゃという重さにつながってる気がします。
    「私たちって似てるよね」と思われていて、そういう鎖でつながれてるような感じです。

    体調不良や仕事が忙しい家庭の事が大変など理由を付けて、フェイドアウトできたらと思います。

    +20

    -14

  • 142. 匿名 2023/04/24(月) 13:53:59 

    主と似た感じで、学生時代はすごく仲良かった子と疎遠にしたことあるよ
    私は企業勤めで彼女はフリーターで、どんどん感覚が合わなくなっていった
    平日なのに飲もうよーとか遊ぼうよーって誘いが頻繁にきてでも仕事忙しいから(事実)って断ってたら、私の仕事中に着信残ってて何かと思ったら「○○(私の職場がある観光地)に今来てるよ!職場近いでしょ?出てきてよ~」って内容だった
    これがきっかけで非常識さに嫌気がさして全てブロックして疎遠にした

    +15

    -0

  • 143. 匿名 2023/04/24(月) 13:57:22 

    >>115
    いるね。「女友達は結婚までの暇潰しの道具」と言ってた同級生いた笑

    +16

    -1

  • 144. 匿名 2023/04/24(月) 13:57:54 

    >>107
    主ですが、一方的な電話までは無いと思いますが、友人の性格上そのように親身に心配してむしろ関わろうとしてくると思います・・
    「無理しないでね。落ち着いたらまた連絡頂戴ね」くらいで終わってくれるなら良いのですが・・

    +1

    -16

  • 145. 匿名 2023/04/24(月) 13:59:37 

    >>118
    あなたと全く同じ感想だったよ〜
    ついでに、コロナ開始ぶりに連絡入れた友達いるから同じように思われてたらどうしようってへこんだ笑

    +21

    -0

  • 146. 匿名 2023/04/24(月) 14:01:02 

    >>142
    「いや仕事中に行けるかよ!笑」みたいなノリで返せるほどの仲では無かったの?

    +8

    -1

  • 147. 匿名 2023/04/24(月) 14:05:04 

    引っ越して遠くなったから、ちょっと無理って言えばよくない?

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/04/24(月) 14:08:12 

    >>144
    私のことを本当に思ってくれるなら、こちらから連絡するまで一切コンタクトしないでほしいの、って先手を打つのはどう?

    +10

    -1

  • 149. 匿名 2023/04/24(月) 14:08:37 

    >>140
    それを聞いてもやっぱりおかしいと思う。
    それならなおさら、

    付き合いの長い友人と疎遠になりたい

    でよくない?
    したい、わけじゃなく、なりたいという願望なら。

    +0

    -5

  • 150. 匿名 2023/04/24(月) 14:12:11 

    >>58
    メンヘラとは距離を取りましょう。すぐにあなたじゃない新しい寄生先を見つけますよ。

    +18

    -1

  • 151. 匿名 2023/04/24(月) 14:12:41 

    >>149
    そんなこだわることかなぁ?

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2023/04/24(月) 14:14:40 

    >>149

    その方がスマートなのは確かだとして。

    主さんは、
    「長い付き合いの友人と疎遠」 (という状況)にしたい
    で区切ったんだと思う。

    私も最初意味がわからなかったよ。

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/04/24(月) 14:15:34 

    >>151
    ごめんね。どっちでもいいんだけと気になって。

    +0

    -2

  • 154. 匿名 2023/04/24(月) 14:15:59 

    >>152
    なるほど!スッキリ。
    ありがとう!

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2023/04/24(月) 14:20:14 

    中学~大学まで一緒だった人と、縁を切った。
    雑に扱われてたことに気付いたから。
    年賀状無視して、受信拒否させてもらった。

    付き合い長いしって、折り合いをつけてたけどもう限界。
    詮索されたくないし口軽いし。
    何聞かれるか警戒しちゃうんだよね。安らげない。駆け引きみたい。

    +47

    -0

  • 156. 匿名 2023/04/24(月) 14:32:11 

    >>1
    遠い所に引っ越したんだから、お誘い受けたら、「遠くなっちゃったから中々会えない。また地元帰ったら連絡するね」
    でずっとスルーすれば良いよ

    +14

    -0

  • 157. 匿名 2023/04/24(月) 14:32:25 

    >>143
    結婚式に出席してもらったりお祝い貰うために友達付き合いして
    自分のが終わったら縁切る人いる

    +27

    -0

  • 158. 匿名 2023/04/24(月) 14:39:07 

    >>1
    簡単だよ。
    ラインが来たらスタンプ一個だけ送る。追いラインが来ても既読スルーね。

    それを繰り返してたら来なくなると思うけど、それでもまだ連絡来るようなら最後は未読スルーで。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/04/24(月) 14:40:22 

    >>135
    主です。
    心境がまさしくそんな感じなので、とっても似ていてびっくりしました。

    私も「縁切ってまで相手に嫌な思いしてほしいわけではなく単に放っておいてほしいという気持ち」があって、傷つけたりしたくないし私に関わらずに幸せに暮らしていって欲しいなと思ってます。

    会っても話せること(聞いて欲しいこと)が無く、おそらくそこも不満に思われていて「話のネタ仕入れておいてよ~私ばっかり喋ってる」と言われそういうのも負担でした。

    理由を付けてフェイドアウトするか、自分が鬼になるしかなさそうですね。

    +10

    -10

  • 160. 匿名 2023/04/24(月) 14:46:35 

    >>33
    うーん、そうだねー
    でもさすがに遠いからねー
    また機会があったらね、じゃあ!
    じゃだめなの?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/04/24(月) 14:47:28 

    はっきり縁を切りなよ派が結構いるね。みんな自分が縁を切られるならどっちがマシ?多分フェードアウトはこの相手じゃ無理そうだから下のどっちかで。

    理由を言われてブロックされる+
    いきなり無言でブロックされる−

    +21

    -8

  • 162. 匿名 2023/04/24(月) 14:49:32 

    ふつうに最近〇〇で忙しくて会えないとか言えばいいだけの話では?主が被害しゃぶってる上に行動力なくて…。

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2023/04/24(月) 14:51:25 

    普通に距離置けばいいじゃん。
    主みたいな人って距離置きたがってるわりに自分が悪くならないようにしようとするよね。だから悩むんだよ。
    良い人で終わろうとするのやめたら?どうせ関わるの終わるんでしょ?

    +43

    -1

  • 164. 匿名 2023/04/24(月) 15:00:49 

    >>156
    主です。そう言えば良かったです・・

    向こうが「地元じゃなくてもいいけど、中間地点どこかな」と言ってきたのを受けて、地元まで二時間かけて行くのはどうしても嫌だったので「〇〇駅らへんかな。そこならうちから一時間くらいで行けるよ」って言ってしまいました。

    ほんと自分の話が下手過ぎて嫌になります。

    +3

    -22

  • 165. 匿名 2023/04/24(月) 15:09:55 

    疎遠にしたい友達がいる事が凄い。
    人生なにがあるか分からないので 
    疎遠にしちゃいけない人まで疎遠に
    しちゃわない様に。
    大嫌いなら疎遠にしたらいいわよ。

    +9

    -5

  • 166. 匿名 2023/04/24(月) 15:13:22 

    >>164
    それいつの話?2時間かかるって言ってたのに結局1時間かかる場所で会ってるの?今も現在進行系で会う話進んでるの?

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2023/04/24(月) 15:37:40 

    >>1
    いろいろ理由つけたり、ほんとに予定あわずに連続で11回断ったら、誘って来なくなったよ。会っても話すことないし、向こうも話して来ないし、質問しても話広げないし、こちらの車と家頼りなのが嫌だった。

    その前にも断り気味だったけどずっと誘ってきていたから、4月だから忙しいだけでまた誘ってきそう。

    断るの罪悪感わくから、誘って来ないほうが気が楽だわ。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2023/04/24(月) 15:47:54 

    会いたいね~と無難に相槌打って
    具体的な日にち決めなければいくらでもスルーできるよ

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/04/24(月) 15:49:34 

    >>166
    すいません。>>1の方を書き間違えました。
    友人が提案した中間地点まで1時間、地元まで2時間が正しいです。
    ちなみにその友人は私の地元からさらに一時間奥に住んでいるため、本当の中間地点はもう少し地元寄りです。

    +0

    -10

  • 170. 匿名 2023/04/24(月) 15:59:13 

    >>159
    横だけど、わかる。
    私も相手に嫌な思いさせてまで縁切るほど嫌なことされたわけじゃないけど、長い付き合いの友達と疎遠にしたい。
    もともと愚痴や悩みを言ったり聞いたりするのが好きな子なんだけど、だんだんお互い環境が変わったことで恋愛観や仕事観やその他いろいろ合わなくなり、愚痴の内容に共感できなくなった。
    私はその子に愚痴とか言わないようになったけどその子は引き続き愚痴を言ってきて私の愚痴も引き出そうとするし、その子の愚痴に対しても相手が望んでる反応をしなきゃいけない感じがあって会話に疲れてしまう。
    でも昔私が辛い時に親身に話聞いてくれて救われたこともあるし、その子が悪いわけでもないから無下にはできなくて。
    ただ今は価値観が合わないから会いたくない感じで、誘われても忙しいって断ってる。

    +28

    -1

  • 171. 匿名 2023/04/24(月) 16:25:13 

    自分の友達が、結婚&子育てで忙しくなって疎遠(というか縁切りに近いレベル)にされたけど、主さん見てると、私の友達の方が心優しいと思った。

    最後に誘ったときは、普通に会ってくれたけど、言葉にトゲがありまくりだった。笑

    「今の私は自分の家庭のことでいっぱいいっぱい。今の自分の生活以外、何も興味が無い。昔の友達にも興味が無いし、話すことなんて何も無い。あなたはどうしていつまでも昔の友達と連絡を取れるの?その神経がホントに凄いわw」と言われた。

    その後は、何事も無かったかのように普通の会話をして、普通に別れたけど、それ以降のLINEは既読無視、年賀状もスルーされて、音信不通になった。

    最初はすごく嫌な気分になったけど、今は、最後に面と向かって思ってることを全部言ってくれて、本当に良かったと思う。

    「察しが悪い」と言われたらそれまでだけど、その子がそこまで、合わない友達と関わるのが嫌なんだと、ハッキリ言われないと気付けなかったし。

    私自身、老後に孤独にならないように「定期的に連絡を取れる数十年来の友達」を残すことに執着して、自分から連絡してる部分もあったから、そこに気付かせて貰えて、今はその子にすごく感謝してる。

    最近では「来る者拒まず、去る者追わず」のスタンスで「そのときご縁があって知り合った人と楽しむ→自然と縁が切れたら執着せずに次のご縁を楽しむ」という感じで、気楽に友達付き合いを楽しんでるよ。

    私の元友達くらいハッキリ言う必要は無いけど「遠出をするのも疲れるし、家庭や自分のことに専念したいから、そっとしておいて欲しい」程度は伝えても良いんじゃないかな?とは思う。

    +40

    -7

  • 172. 匿名 2023/04/24(月) 16:27:06 

    私は、誘いに乗らないようにしたところから始まって、既読無視、最後はLINEアカウントを作り直したよ
    番号もメアドも教えてないから、もう連絡できない

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2023/04/24(月) 16:35:54 

    >>1
    ちょっと色々忙しくて予定がわからなくて約束の日が作れない
    またこちらから連絡するね
    って言ってスルーする。
    なんで?何があったの?何月頃?みたいに聞いてこれれても、
    ちょっとね〜何月かもわからないから連絡するね。
    でスルー

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/04/24(月) 16:40:10 

    >>1
    結婚式には来てもらったの?
    向こうが結婚する時にはお祝い無し、もしくは現金ではなく気持ちばかりのプレゼントにしようとしてない?

    +2

    -5

  • 175. 匿名 2023/04/24(月) 16:42:29 

    >>1
    縁切るのは良いけど、これから共通の友達の結婚式や同窓会の予定はない?
    元々欠席のつもりなら良いけど、行きたいのに気まずくて行けないって感じになりそうなら、せめて、ゆるくスルーするのが良いかなと思う。
    「忙しくて会えそうにもない。またこちらから連絡するね〜」がベスト。
    今後一切関わりがないならハッキリ嫌だと言えば良いと思う。

    +9

    -0

  • 176. 匿名 2023/04/24(月) 16:44:33 

    >>1
    彼女からの連絡すべてを無視すればよろしい。

    下手に電話でたりするからダメなんだと思うよ。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/04/24(月) 16:46:46 

    なんか経験あるけど合わない人に限って
    しつこかったりするよね
    ハッキリ言うのって自分も相手も辛いから

    会いたいねって言われてもそこはスルーして
    後は話しを噛み合わせないようにしてくと
    自然と縁は切れたね。自分の場合は。
    主さん頑張ってね

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2023/04/24(月) 16:50:54 

    >>113
    「落ち着いたら会いたいね」なんて何故言うんだろう
    会う気ないなら相手に期待させたら駄目よ

    +33

    -1

  • 179. 匿名 2023/04/24(月) 16:55:18 

    >>10
    そして、言っても相手がしつこく粘着する様ならガン無視して本格的に切ったら良いのよさ。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/04/24(月) 16:58:36 

    >>174
    主です。
    私は結婚式はしておらず、お祝いも特にもらってません。律儀な友人の性格上お祝いなしはちょっとありえないのですが、もしかしたら直接会って渡そうとしてるのかもしれません。でもお祝い欲しいとは思ってないので、下手にもらうよりはこのままがいいです。
    今回の会おうって話があるまでは、もし友人が結婚したら何か郵送でお祝いを送るくらいのことはしようと思ってました。
    とにかく年1回くらいのLINEならいいけど、会いたくないです。

    +3

    -15

  • 181. 匿名 2023/04/24(月) 16:58:42 

    >>7
    このトピ、様々な人間関係のサンプルや考察が読めて興味深かった。
    トピ主さんと相手の方との関係性や事情がイマイチわからないので、アドバイスとしては「理由はよくわからないけど仕方ない。前を向こう」くらいしかないんだけど、ガルちゃん民が自分のエピソードを交えて色々なパターンを提示してくれてるのを見て、みんな親切だなと思った。

    そして、縁切りってほんとによくある話なんだね。人間関係って大変よね。

    +45

    -0

  • 182. 匿名 2023/04/24(月) 17:24:31 

    >>7
    主です。
    こちらのトピの206、269さんのコメントに共感しました。私が男だったら付き合いたいと冗談かわかりませんが言われた事があります。
    私はいじられキャラでもあるので、おふざけもできて悩みや愚痴も吐き出せて楽くて真面目な事も相談できる関係みたいに思われててんじゃないかと。友人はいつまでもそういう学生の時のような関係を望んでるように思います。もともとちょっと下に見られたと思います。

    でも私はそういう学生時代には二度と戻りたくないので、そこがもうズレてるのかもしれません。
    自分の為に距離置こうと思います。

    +12

    -13

  • 183. 匿名 2023/04/24(月) 17:28:35 

    >>155
    「何聞かれるか警戒する。安らげない」て本当によくわかる。親しき仲にも礼儀ありだよ。私は突然、見下した感じでいじってきたり嫌味やキツイ言い方してくるような友達数人とは引っ越しと同時にまとめて距離置いた。20年位付き合いがある人達ばかりだったけど、自分の気持ちを削ってまで付き合いの長さを大事にしてもねーて。正直、楽しい記憶もあるから寂しさもあるけど後悔もしてない。この選択が良い方へと向かいますように。

    +35

    -0

  • 184. 匿名 2023/04/24(月) 17:29:18 

    >>1
    もう既読無視しといたらいいんじゃないのとしか

    悩むほど負担なら構わなきゃ良いんだよ
    構うから期待してまたメッセージ送ってくるだけ、傷つけたくないとか言うんだろうけど、内心ウンザリされながらこんなところにトピ建てられるのは十分傷つくからね?

    知られなければ良いと思う自分のズルさを自覚して潔く嫌われなよ、そうじゃない!相手が絶妙にウザい面倒な子なんだ!っていうなら、それはそれでそんなマイナスな知人さっさと切ってしまえだし

    +7

    -2

  • 185. 匿名 2023/04/24(月) 17:36:49 

    >>22
    空気を読まずしつこい人って「ハッキリ言ってくれなきゃ分からない」って言うよね。価値観が違うなと思う

    +18

    -1

  • 186. 匿名 2023/04/24(月) 17:41:55 

    >>183
    長くつきあった友達と縁を切った時はすごく落ち込んだけど、しばらくしたら✨スッキリした。恋愛と似てるかも

    +18

    -0

  • 187. 匿名 2023/04/24(月) 18:02:03 

    >>1
    もう死ぬまで会わなくてもいいって思っているんだよね?
    だったら正直に「あなたとは頑張らないと付き合えなかった。距離が遠く、あなたと会うと身体も心も疲れてしまう。もう頑張りたくない。」って連絡すればいいんじゃない?


    トピ文からあなたは受け身な方なのかなと思いました。
    察して欲しいでは鈍感なタイプの人ははっきり言わないと気がつかないですよ。頑張って。

    +17

    -1

  • 188. 匿名 2023/04/24(月) 18:02:36 

    >>129
    出だしで主が友達から言われた言葉がないならともかく、書かれてたから分かってたよ。

    +0

    -1

  • 189. 匿名 2023/04/24(月) 18:04:22 

    >>185
    何が「ハッキリ言わなきゃわからない」だよね。「おいくつですか?」と聞きたい。子供じゃあるまいし。
    こういう人て「その時に言って欲しかった」とかも言うよね。とにかく自分の非を認めたくない。

    +16

    -2

  • 190. 匿名 2023/04/24(月) 18:04:36 

    >>30
    疎遠のプロw
    ここはぼっち最高!ってところだもんねw

    +20

    -0

  • 191. 匿名 2023/04/24(月) 18:05:17 

    >>13
    疎遠なんか簡単なことすらできない人だから旦那にはそういうかわい子ちゃんな所が受けたと思う。

    +1

    -3

  • 192. 匿名 2023/04/24(月) 18:23:46 

    私も同じタイプ!私だったらとりあえずこのLINEは既読スルーする
    それでもいつ会う?ってLINEが来たら、最近疲れていて、今は誰とも会いたくないんだ。また、元気になったら連絡するね!って送るかな

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2023/04/24(月) 18:29:00 

    >>1
    うーん
    考えとくね

    とでも返しておけば?
    そのあとは追いライン来てもスルーとか既読無視

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/04/24(月) 18:37:38 

    >>12
    この旦那いるしって発想すごいよな

    +41

    -3

  • 195. 匿名 2023/04/24(月) 18:39:15 

    >>2
    私は当時高校から15年以上続いた友達にこれされてショックだったから、やめてほしい。

    +17

    -1

  • 196. 匿名 2023/04/24(月) 18:56:55 

    >>120
    はっきり言い過ぎると、共通の友達に悪口言いまくる人とかいるからね。あっちから去ってもらえる方がまだ有り難いよね。

    +19

    -0

  • 197. 匿名 2023/04/24(月) 19:13:18 

    長い友人じゃないけど年齢近い姉と疎遠になりたい。体調悪くて会えない、と言えばじゃあ治るころにまた連絡する!仕事が忙しいと言えば飲みでもいいよ!とかホント相手の気持ちがわからない人はいるよね。だからか知らないけど、みんな離れていく

    +5

    -1

  • 198. 匿名 2023/04/24(月) 19:17:29 

    >>186
    よこ
    私も。本当に悩んで悩んで答え出して、一年は言ってしまったことを引きづった。寂しかったけど、でも今我慢して一緒にいたとしても価値観が合わなすぎて結局遅かれ早かれって感じだったかも

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/04/24(月) 19:44:56 

    >>194
    それまでの友達は旦那が出来るまでのキープだったのかって感じ

    +27

    -2

  • 200. 匿名 2023/04/24(月) 19:47:17 

    >>183

    その人と共通の友人も、みんな切っちゃった。喋ったことが広まるからね。
    後悔はない。
    煩わしすぎる。
    相性って、出会ってからの年数は関係ない。

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2023/04/24(月) 19:51:58 

    >>171
    結果人付き合いに関する気付きがあったから良かったんだろうけど、そのお友達めちゃくちゃズバズバ言うのねw

    自分としてはストレスを感じてたとしても、相手が意図的に悪い事をした訳でもないのになかなかそこまではっきり言えないと思うわ

    +33

    -0

  • 202. 匿名 2023/04/24(月) 20:03:42 

    >>1
    「ごめん、結婚してマイホーム貯金頑張ってて自由に使えるお金ないからしばらく無理そう」でそのままフェードアウト

    +13

    -1

  • 203. 匿名 2023/04/24(月) 20:05:26 

    >>200
    私もそう。今年はGWが長く取れることになって、でも誰も会いたい人がいない事実に愕然としたけど、前みたいに「見下されてるのに無理して笑う」みたいな関係を続けるのも地獄だよ…と言い聞かせてる。

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2023/04/24(月) 20:05:31 

    >>159
    私は断り続けても近況報告の電話が続いたよ。「しばらく都合つかないから落ち着いたら連絡するね」も全く通じなかった。
    小まめに連絡取りたくないのに電話が続く日々、疲れ果てて嫌悪感すら抱いてた。
    そもそも長い付き合いなのに、嫌だと主張出来なかった私もおかしいんだよね。相手も私が逃げ気味なのを気にも留めてない。
    結局長い付き合いでも、ちっともお互いのことを分かり合えてないと気付いたよ。
    私は連絡を徹底無視→数年電話が続く→根負けして電話に出る→責められ泣かれる→絶縁を告げる、こんな感じで散々な結果となった。フェードアウトなんか全く無理な相手だった。
    疎遠になれるかどうかは、相手の性格次第。
    我が強くて執着心の強い相手だと厄介だよ。

    +24

    -0

  • 205. 匿名 2023/04/24(月) 20:06:30 

    >>199
    さらよこ
    私の友達これだったわ。旦那いるから早めに帰るねー!がいつも。既読スルーするようになって、旦那が出張?かなんかの時だけ連絡きた。

    +25

    -2

  • 206. 匿名 2023/04/24(月) 20:09:07 

    >>205
    わかる
    私も友達がいつも旦那といるのに、珍しく遊ぼうって言われて会ったら旦那が用事で居ない日だったのが判明。だからかって思った。何か予備みたいな扱いされて嬉しくなかった。

    +37

    -2

  • 207. 匿名 2023/04/24(月) 20:17:24 

    >>1
    アナタは相手に対して限界を感じている、相手はアナタにまだ限界を感じていない、相手はアナタを通して何か得るものがあると信じている
    限界って自ら壁を作ること、人を差別すること、でも自分自身に嘘が無く自分の気持ちに正直だし良いと思う、「最近忙しくなっちゃって、ごめんね」と相手を傷付けないように断れば済むことよ

    +4

    -1

  • 208. 匿名 2023/04/24(月) 20:31:01 

    >>156
    そんな感じの同級生いるわ〜
    会ってない間に子ども2人が産まれたみたいで子どもたちが会いたがってまちゅよ〜とか言われたけど、知らんがなとしか。

    +14

    -0

  • 209. 匿名 2023/04/24(月) 20:31:11 

    >>206
    これ、地味に傷つくよね。そっと疎遠にしたよ。そしてずっとこの話題にマイナスつけてる人なんなんだろうね。

    +34

    -2

  • 210. 匿名 2023/04/24(月) 20:32:57 

    >>203
    「見下されてるのに無理して笑うのも地獄」てほんとよくわかる

    +17

    -0

  • 211. 匿名 2023/04/24(月) 20:35:10 

    >>170
    私が書いたのかと思ったよ…
    昔優しくしてくれたこと、向こうは向こうで色々目をつぶってくれてたんだなって思うこともあるけど、逆に今振り返るとあれマウントだったんだなって思うこともあり…
    ん〜複雑…

    +18

    -0

  • 212. 匿名 2023/04/24(月) 20:36:07 

    >>210
    ムッとしてたらそれはそれで笑われそうだしね。

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/04/24(月) 20:39:24 

    >>206
    横だけどそういう人は、人に優先順位付けることで自分を上に置いて満たしてる感じだよね。
    自分が用があるときだけ連絡してきて都合良すぎて私も全く連絡取らなくなったし、共通の知人からその人は職場の人間関係で揉めてると聞いて「やっぱり」と思った

    +31

    -2

  • 214. 匿名 2023/04/24(月) 20:43:37 

    20代前半までの共感が前提の友情みたいなノリで30代以降に健康、仕事、恋愛、結婚、育児etcを全て共感しあえると思って普通に会話しちゃうと地雷踏む率が上がるよね。
    大人になればなるほど友人と踏み込みすぎない会話とかどうでもいい冗談だけ話すような時期も大切かな?と思う。
    その方が結果的に関係も長続きする気がするよ。
    それでも時間を作って会いたいと思えて楽しい時間を過ごせてお互い明日からまた頑張ろうと思えるのが30代の友情かな。
    さらに年を重ねるとまた変わるのかもしれないけど。

    +32

    -0

  • 215. 匿名 2023/04/24(月) 20:44:44 

    >>170
    「その子の愚痴に望んでることを言わなきゃいけない圧」てすごくわかる!
    共感できないから黙ってたら「他の人達も言ってた!」とか「私は間違ってないよ!」とかこちらが何か言うまでしつこく押してきて唖然とした。

    +26

    -0

  • 216. 匿名 2023/04/24(月) 20:50:39 

    >>5
    ブロックされた方は辛すぎるからしてほしくない

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/04/24(月) 20:53:37 

    >>196
    私もあちらから連絡やめてくれてちょっとホッとした。当日急に遊びの連絡してきて、こちらが断ると不機嫌になる人だった。逆にこちらが前もって誘うとしばらく待たせて他の人との約束が無くなり空いた日に「この日どうぞ」と言ってくるどこまでも自分が中心の人だった
    交友関係が広いから私が断ると悪口言ってたみたいだし。

    +18

    -2

  • 218. 匿名 2023/04/24(月) 20:55:43 

    >>212
    そう。「ただの会話に本気で怒らないでよぉ」てニヤニヤ笑われたことある

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2023/04/24(月) 21:00:10 

    >>1
    結婚したことを理由にすればいいじゃん
    仕事が忙しくて普段ほとんど一緒に過ごせないから、休みの日は一秒でも長く新婚の夫と一緒にいたい、と言えばいんじゃない?
    そこまで言っても「私と旦那とどっちが大事なの?」とか食い下がるようなら「旦那」と言って縁を切れば?

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2023/04/24(月) 23:26:32 

    何度も断れば、そのうちわかると思うけどね
    よっぽどの鈍感でない限りは

    とにかく、誘われても断る 何度もきっぱり断る 
    それしかない

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2023/04/24(月) 23:36:53 

    >>6
    関西弁 無理して使わんでよろしい

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/04/24(月) 23:44:41 

    発言小町かと思ったw
    こういう悩み相談っていつまでも「でもでもだって~」とだらだら愚痴ばっかりで
    結局結論や結果報告が無いままのが多いから
    真面目にアドバイス書き込んでもほとんどが無駄になりそう

    +11

    -2

  • 223. 匿名 2023/04/24(月) 23:50:39 

    >>12
    私は逆に結婚決まった途端、「旦那いるからもう仲間じゃない」と距離置かれたよ
    凄いビックリした
    結婚しても友達だと思っていたのは私だけで他の人達は当時独身(予定)で地元出る気も無いから結婚して地元出たらサヨナラだね!近場で遊べるうちらは親友!なノリで外された
    本当に酷いと思ったしハムよりペラペラ
    未来はどうなるか解らないのによくそんな事が出来るなと呆れて失望した
    更に駄目押しで、話ネタ(噂話と悪口)にしたいから一応住所教えて?と言われたけど絶縁決めたから教えず切ったよ
    隣の県に引っ越しても他の友人とは遊んでる
    交通費片道150円(お互い条件は一緒)を高い高い私に恩着せがましく文句言って惜しむ人達とは二度と会いたくない

    +14

    -2

  • 224. 匿名 2023/04/25(火) 00:05:18 

    >>113
    えっ会いたいねって自分から言ってるんじゃん。矛盾してるよ。相手も具体的なこと話すでしょそれは💦
    もう会う気ないなら無視してあげなよ、相手のためにも。

    君は悪くない嫌いになったわけじゃないんだよって優しいこと言って振る男性と同じくらいの残酷さだよー💦

    +18

    -0

  • 225. 匿名 2023/04/25(火) 00:10:34 

    そんなに遠いんだし時間が取れないと言って断るのは普通だと思う。でも主さんはもうその他の繋がりもやめたいってこと?LINEに名前はあるけど連絡はずっとお互いなしみたいな。誘われるたびに何度も断り続ければそのうちそうなるよ、相手の方からLINEも消されるかもよ。自分が疲れる、したくないことを無理にするには相手にも失礼です。ただ相手が何か悪いわけでもなさそうなので会いたくない理由とかわざわざ述べる必要はないかも。私も似たような理由で疎遠に何人かなりましたが、自分の性格上のことと思ってます。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/04/25(火) 00:12:55 

    >>1
    とりあえず、今はバタバタしてるから落ち着いたらこちらから連絡するね!と一回話しを切る。
    また連絡が来ちゃっても、まだバタバタしてるから落ち着いたらこちらから連絡するね!と言っても話しを切る。
    これの繰り返しをする。

    肝心なのは、主が優柔不断な言葉を言わない、取らないこと。

    誕生日LINEがきたらありがとう😊くらいの返事にしておいて、相手の誕生日はスルーすること。

    じゃないと相手は気づかないよ。

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2023/04/25(火) 00:22:45 

    >>185
    横から
    ふと思ったんだけど、非を認めたくない上に、相手を悪者にしたいのかなって。
    「もう会いたくない」と言われたら「会いたくないって言われた〜」と自分を可哀想なポジションに置けるもんね。
    実際、大人じゃなくて中身が子供なんだろねー。

    +15

    -1

  • 228. 匿名 2023/04/25(火) 00:49:20 

    理由をハッキリ言って縁を切るのは、繊細な性格の友人にはかなり酷な気がする。

    住んでる所も離れてるようだし、とりあえず断り続ける。
    元気だよ、会いたいね、などの都合の良い言葉は返さない。
    これを続けてとにかく会わないようにするだけでいいんじゃないかなぁ。

    他人事と思えば、そんなのブロックするだけだよ!とか簡単に言えちゃうんだけど、やっぱり当事者になれば、嘘の理由で断るのに罪悪感抱くのとかは普通のことだと思うし。
    大人になって友人関係とかに労力は使いたくないしね。

    +14

    -2

  • 229. 匿名 2023/04/25(火) 01:57:03 

    うわぁ〜…
    私も疎遠にされるプロ。友達と思ってた人たちとはもう全然会ってないし年賀状も来なかった。
    私は友達に対して面倒とか縁切りたいとか、全然思ってなかったからここの本音読んでようやく実感した…。

    凹むわぁ。友達なんかいなくても平気にならないといけないな。

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2023/04/25(火) 02:18:10 

    >>227
    自己レス
    アンカー間違えてた!ごめんなさい
    >>189さんへのレスです

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/04/25(火) 02:59:50 

    >>185
    唯一、他人からの告げ口で
    あの人悪口言ってたよ!な場合は早期に確認なり話し合いしてほしい
    凄い根に持たれて何年も嫌がらせや辛辣な対応された理由がそれだけど
    告げ口した奴の大ウソ
    友人には優しくしていたのに全てバッシングで返され誠実に対応したくて申込んだ対話すらシツコイ!奴扱い
    最後に理由解り私がその場で切ったよ



    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/04/25(火) 04:37:08 

    ライン→返信しない
    年賀状→出さない
    電話→出ない
    これで済むのに何で悩んでるの?

    +8

    -2

  • 233. 匿名 2023/04/25(火) 04:57:39 

    >>79
    はっきり断ったら断ったで、人から距離置かれるような性格の人は逆ギレしそう

    +8

    -1

  • 234. 匿名 2023/04/25(火) 05:58:59 

    >>145
    私も。
    いつも久しぶりにこちらから連絡してたけど、相手にそんなふうに思われていたら心底悲しい。純粋に友人だと思って連絡しているのに。世の中、そんな人達ばかりじゃないよね?

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2023/04/25(火) 07:18:14 

    >>118
    付き合う気はまるでないしむしろ嫌いだけど誘われたらデートだけはしてあげる女みたいって思いました。
    相手の時間も奪っているわけですからね。
    むしろ嫌なら体調不良だと言って断り続けたらいいのに文句言い続けて「会ってあげてる」みたいなのはある意味相手も被害者だと思います。誘う側だって自分を嫌う相手とは会いたくないと思います。なんで関わるんでしょうね。

    +17

    -2

  • 236. 匿名 2023/04/25(火) 07:21:01 

    >>58
    会いたくないのが全てですよ。無理して会ってもやっぱり会わなければよかったになると思います。
    わたしは最近、結婚式によばれましたがコロナを理由に断りをいれて本当すっきりしました。共通の友人はいきましたが、行かなくてよかったなって。時間とお金と労力使ってまで会わなくていいですよ!

    +10

    -0

  • 237. 匿名 2023/04/25(火) 07:30:57 

    >>227
    非を認めたくない上に、相手を悪者にしたい
    自分を可哀想なポジションに置きたい

    凄くわかる。私もあなたのコメントでそういう友達思い出した。良い人ぶって「会いたい」とか自分から言うから、実際に誘われたら本当は迷惑だけど断れなくて、会っても急に不機嫌になり言いがかりのように唐突にキレてきたり。いかに自分は可哀想なのか語ること多かったし、中身が子供で自己愛強いんだと思う。

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2023/04/25(火) 07:40:35 

    >>118
    大して会いたい訳でもないから変な風にドタキャンして相手を嫌な気持ちにさせるのに、良い人ぶる自分が好きだったり人に嫌なことをする自分を認めたくなくて、わざわざ自分から「ランチ行こう」とか年賀状に書いてくる人にトピ主さん似てる

    +12

    -0

  • 239. 匿名 2023/04/25(火) 07:41:12 

    >>1
    トピ主が長々書いて面倒臭い人に見える。

    しかも彼女からしか連絡は来ず
    って書き方、
    かなりおかしい。

    自分からは連絡無しと書くし
    そもそも自分が嫌なら切れば良いだけだから
    わざわざトピ立てなんかしない。

    トピ主は切られた側だと思う
    面倒臭いわ

    +8

    -7

  • 240. 匿名 2023/04/25(火) 07:50:07 

    >>201
    そこまでハッキリ言わなきゃならない程、しつこい人っているよ。
    特に書いた人って老後友達誰もいなくなるって
    結局、誰からも嫌われてる人だし
    かなりしつこい人だったんだと思う。
    こういう粘着執着タイプのターゲットにする
    ような人にはハッキリ言わないと
    離れない人いるからね
    しかもいきなりブロックすると
    逆恨みしたりヤバいヤツがいる

    +8

    -2

  • 241. 匿名 2023/04/25(火) 07:56:14 

    >>7
    同じ人がトピ立ててるよね。

    この人、知ってるわ。
    毎日トピ立てしてる高齢者
    60過ぎた自己愛の嘘つきストーカー

    ターゲット変えて粘着して付き纏いやってる人
    自分は高卒の底辺バイトで実家貧乏
    今も貧乏人なクセに
    ターゲットは医師妻や大学教授妻
    嫌で逃げても追い掛け回す
    ブロックしたり切ると逆上して
    嘘の悪口広める女
    次のターゲットは以前のターゲットの友人
    根からサイコパス

    +0

    -12

  • 242. 匿名 2023/04/25(火) 08:10:06 

    >>229
    私もよ。疎遠にされるプロ。
    どちらかの引っ越しや結婚と同時に連絡無くなったり、相手が行きたいイベントに興味無いから一度断ったらそれ以降連絡無くなったり。
    そもそも私自身が好きというよりも、その時の暇つぶしだったり適当に扱えて付き合いやすいから関わってたんだと思った。そんなことばっかりだよ。
    でもこちらも内省しつつも落ち込みすぎず逞しく生きていくしかないよね。

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2023/04/25(火) 09:40:59 

    >>15
    私の元友人はこれやっても引き下がらなくて、2週間後に連絡来たよ。無視し続けたら最終的にはストーカー紛いの事までされて縁切るの本当に大変だったな

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2023/04/25(火) 09:57:06 

    >>155
    そう、本当にそれ。私も長い付き合いの友達と縁を切ったけど、最後の方は、私が嫌な思いをした話を心待ちにしてる感じだった。ふと「昨夜しくじっちゃってさ〜」ってこぼしたら、「何、何?」って目を輝かせてて。見下せるネタか言いふらせるネタ探してるんだなって思って、それ以降は連絡来ても返さないようにしたよ。

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2023/04/25(火) 10:31:34 

    こういうトピ立つと、訳あってお誘いを断って会ってなかった友人が読んでたらやだなぁって思う
    もうそろそろ会いたいのに、誘われなくなったらいやだし、なんだかこっちも誘いにくい

    +7

    -0

  • 246. 匿名 2023/04/25(火) 11:06:07 

    >>1
    誘われたら「今ちょっとバタバタしてて落ち着いたらこっちから連絡するね」でいいんじゃないかな
    何度も断ってるうちに察すると思うけどな

    +3

    -2

  • 247. 匿名 2023/04/25(火) 11:21:14 

    何度断ってもしつこいタイプはいます。はっきり遊べないって言っても。会いたい会いたいって西野カナか!と思う程。会いたくないのでしたら、自分からは会いたいねなんて一切言わない方がいいと思います。

    +8

    -0

  • 248. 匿名 2023/04/25(火) 11:44:34 

    自分が悪者にならないように自然にフェードアウトして、色々暇になった数年後に、こちらからはハッキリ嫌だと相手に言ってないから、また誘えば相手を暇つぶし要員に出来るとか考えられていたら悲しいな。

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2023/04/25(火) 12:00:34 

    >>2
    無視するくせに読むんだ…
    そんな事されるくらいなら未読無視の方がまだマシ

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2023/04/25(火) 12:03:31 

    会いたくなくて、この間もうかれこれ10回くらい遊びや飲みの誘い断ったら敬語で連絡きたよ。わかりました。って明らかに不貞腐れてる感じで。いつもなら絶対使わない文で。もう本当に誘ってこないでー!と思ってる

    +7

    -3

  • 251. 匿名 2023/04/25(火) 12:05:52 

    >>246
    残念ながら察せない人はいるんだよ。忙しいんだーじゃあまた連絡しよっ!ある意味悪い方向にポジティブな人

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2023/04/25(火) 12:08:20 

    >>246
    古い友人にそれやられたわ
    もう疎遠にしたいんだなと察して毎年お祝いメールしてた彼女の誕生日も今年からスルーしてたのに
    私の誕生日に彼女からお祝いメール
    適当に返信したけどもう付き合いやめるわ

    +5

    -1

  • 253. 匿名 2023/04/25(火) 12:11:46 

    >>132
    それが無難な返しじゃない?
    お互い大人なんだし

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/04/25(火) 12:19:09 

    >>228
    短い付き合いのお友達程度ならそれで全然構わないけど、長年の付き合いで親友だと思ってた相手にその切り方はキツイな
    理由をはっきり教えてくれたら寂しいけどありがとうと思うわ

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2023/04/25(火) 12:57:48 

    >>252
    素っ気ない態度やキツイ言葉を返してきといて、自分の機嫌が良い時や暇つぶしに突然、連絡してくる人て根本的に厚かましいからできるんだろうな。
    私も失礼だと思って年賀状返さなかった。何が「会いたい」だよ!

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2023/04/25(火) 12:58:52 

    >>254
    年数に限らず、
    友達同士の関係で別れの言葉を言うって感覚が分からない。

    +5

    -1

  • 257. 匿名 2023/04/25(火) 13:19:47 

    >>248
    こういう人はそこまで計算してないと思う。ただ無神経で失礼。自分がされると傷つくのに、(下に見てる)相手にはなぜかそういう言動して良いと思ってる。

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2023/04/25(火) 13:26:10 

    >>239
    主です。
    面倒な性格なのは認めます。これまで私は他の人に切られてきたかもしれませんが、基本私から相手に連絡はしないのでそのまま疎遠になるだけです。

    でも彼女は私にとても会いたがってます。
    今朝も「今体調を崩してるけど、会いたい気持ちはほんとに強いから絶対治すね。治ったらまた日にち決めよう」とLINE来てました。

    ここ半年は連絡なかったのに、何で今そんなに会いたくなったのか不思議です。

    +1

    -6

  • 259. 匿名 2023/04/25(火) 13:29:46 

    >>256
    私自身経験あるけど、よっぽどのケースだよ。先方が自分のことを下に見てて、基本何言っても真面目に取り合わなくて「自分の都合で急に呼び出して、なのにいきなり帰るとかやめて。それガル子の悪いとこだよ」ってはっきり言っても「は?怒ってんの??ウケル」とかなる場合。
    相手に直接絶交言い渡すって、下手したら色んなコミュニティで言いふらされそうでリスク高いけど、そんなことかまってられないくらい限界なんだよね。

    +3

    -1

  • 260. 匿名 2023/04/25(火) 13:40:21 

    >>258
    主にも色々あるんだろうけど、何かそのお友達の文面すごく重い感じだし、距離置いたほうが良い人なのは確かだと思う。

    返さなくても追いLINE来そうだから「お大事にね」くらいの返事をして、あとはもう非表示にしたらどうかな。
    引っ越しとか結婚で環境が変わって、心境も変わって、昔みたいに付き合えなくなるのは仕方ないよ。
    しなきゃいけないこと、実際たくさんあるじゃん。
    旦那さんとも、夫婦として関係築いていかなきゃいけないす。
    しかも2時間もかかる距離って…。

    何回も何回も連絡が来るようなら、↑みたいなこと言って「申し訳ないけど、もう前みたいには付き合えない」って伝えたら良いと思う。相手は受け入れないかも知れないけど、主はかなり疲れてるみたいだし、離れるしかない気がするな。

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2023/04/25(火) 13:46:29 

    >>258
    私も重いなって思いました。会いたい気持ちはほんとに強いからって言葉が、友人とは言え重い。。

    +10

    -0

  • 262. 匿名 2023/04/25(火) 13:48:14 

    >>260
    主です。ありがとうございます。
    会いたい気持ちが強いと言われて、余計無理になってしまいました。私にはそんな熱量ないので会ったところで楽しい時間は過ごせなそうです。
    GW明けたらまた連絡が来そうですが、まずは理由を付けて会わないようにして、今の自分の人生に力を入れたいと思います。
    ありがとうございました。

    +13

    -2

  • 263. 匿名 2023/04/25(火) 15:53:22 

    私も会いたくなくて疎遠にしてる元友人がいるんだけど、自分と一生関わらないどこかで、元気にしてくれてたらいい。
    もう会いたくない。

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2023/04/25(火) 17:34:23 

    主さん本当に同じタイプ
    どうなったか気になってトピに来てしまう
    断るの難しいよね
    本当に相手を傷つける言葉を言えないんだよね
    頑張ってね

    +6

    -2

  • 265. 匿名 2023/04/26(水) 06:19:24 

    15年以上の友達を信用できずにいる。
    誕生日プレゼントを送ってくれたり、結婚のお祝いもお互いに催促しなくても送り、向こうから95%誘ってくれて、嫌われていない自信はある。
    その子はアニメや映画やキャラ物が好き。
    だからたまには私からもと思ってその子の好きだと言っていたアニメやキャラクターのイベントに誘うと
    他の推しのイベントで散財したことを理由に毎回断ってくる。(展示や映画は千円台なのに)
    ガル子を好きだから私から誘ってるの!と言ってるけど、単に、自分に合わせて欲しいだけに見えてきた。
    某人気美術館のチケット取ってくれた時は1ヶ月前から空けた。忘年会で人気店舗取ってくれた時も数週間前から空けた。向こうは合わせようとしない。
    彼女はアニヲタを売りにして、色々な作品を好きだと言っているが、断る回数を見てその作品が好きなのかどうかも怪しく思えてきた。
    ヲタに見せることを優先したいのね?と。

    +1

    -3

  • 266. 匿名 2023/04/26(水) 06:25:47 

    265続き
    SNSでウォーキング企画をしてくれたけど2回行けずに断った。
    ある日また、ウォーキング企画するとツイートしてたので、DMで、いつにする?と聞くと、
    他の推し友が何月(3ヶ月後)がいいって言ってたから と推し友に合わせた。
    ガル子が大事だから誘ってるとか嘘ばっかじゃん

    +1

    -3

  • 267. 匿名 2023/05/17(水) 12:16:02 

    私は学生時代からの友人との付き合いはこれ以上無理だと判断し、来たメールに返信せず、メアドをブロックして一方的に絶交しました。
    ラインと違い既読未読はわからないし、メールを拒否すれば向こうも察するでしょうから。

    知り合った学生時代から色々と思うトコロはあったまま、こちらから特に何か言う訳ではなく我慢して気にしないようにしていた。
    社会人になってから、彼女がいる街に行く用事は何度か有ったが私は用事を足すので精一杯だし、彼女の面倒な言動にイライラしたくないし会うのは正直避けていた。
    長く友情を保ったのは趣味が同じだったからだけど、趣味が合わなくても価値観が近い人のほうが気楽。

    彼女はしょっちゅう派遣の仕事を期間で終わらせては仕事が無い、働けば働けばで愚痴ばかり。愚痴以外では金欠でも実家暮らしだからと親から金を借りてまでして遊びに出かけた報告。
    私は親元を離れ旦那と暮らしているしフルタイム勤務だから、遊ぶ金も時間も体力気力もない。
    彼女は趣味のイベントがある都会暮らしで私は片道3時間離れた地方暮らしだから、イベントなんて無理だし、イベントの報告写真とか興味が無い。
    写真を見るくらいなら私だって行きたいのに、ムキーッって内心怒りたかったから写真は送らないで良いよって言ったら逆ギレされて相変わらずイベントの報告写真を送るから黙ってブロックしました。もう遊び自慢とか要りません。喧嘩する気力も時間も無駄だから黙ってブロックが一番。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード