ガールズちゃんねる

心に余裕がない人が増えた?

472コメント2025/05/15(木) 17:09

  • 1. 匿名 2025/05/14(水) 11:18:32 

    心に余裕がない人が増えたと思いますか?
    自分自身もそうなってるように思えて仕方がないです。疲れてるのかな・・・?
    返信

    +499

    -12

  • 2. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:02  [通報]

    お金に余裕がないから心も荒む
    返信

    +852

    -13

  • 3. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:04  [通報]

    刺す事件多すぎて怖い
    返信

    +620

    -11

  • 4. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:10  [通報]

    物価高のせいだと思います
    返信

    +691

    -7

  • 5. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:19  [通報]

    高齢化にともなって更年期の人増えてるんじゃない
    返信

    +59

    -55

  • 6. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:32  [通報]

    金も希望もなければそうなる
    返信

    +423

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:34  [通報]

    お金のゆとりは心のゆとり
    返信

    +451

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:35  [通報]

    自分だけは違うみたいな感じもどうかと思うけどね。
    返信

    +51

    -20

  • 9. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:36  [通報]

    接客業やってるとマジで余裕ないやつばっかだなーと思う。

    最初のうちは泣いたりしてしまってたけど、数年も経つとハイハイ、余裕なくて可哀想(笑)って思えるようになった。性格悪くなったわ。
    返信

    +551

    -3

  • 10. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:39  [通報]

    みんな金ないからね
    返信

    +197

    -7

  • 11. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:50  [通報]

    増えたと思う
    ネットで話題になるのもギスギスしてるやつばっかりだし
    返信

    +256

    -3

  • 12. 匿名 2025/05/14(水) 11:19:51  [通報]

    心に余裕がない人が増えた?
    返信

    +33

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/14(水) 11:20:03  [通報]

    コロナ以降ギスギスしてるよね
    街を歩いても電車の中でもやたら大人がぶつかったくらいで小競り合いしてるし、ネット開けば誰かの言動を血祭りに上げるし
    返信

    +334

    -5

  • 14. 匿名 2025/05/14(水) 11:20:09  [通報]

    物価高もだし不景気過ぎて確実に皆心荒んでるよ
    余裕ゼロ
    返信

    +275

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/14(水) 11:20:09  [通報]

    ネットで透明化してるだけで、キチガイの数は何時の時代も一緒だと思う
    返信

    +184

    -6

  • 17. 匿名 2025/05/14(水) 11:20:21  [通報]

    >>1
    衣食住足りて礼節を知る
    返信

    +186

    -3

  • 18. 匿名 2025/05/14(水) 11:20:21  [通報]

    自分に関係ない話に首突っ込んでやんややんや言う余裕というか暇がある人は増えたように思う
    返信

    +178

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/14(水) 11:20:28  [通報]

    心に余裕がないのは勝手だけど、成功者や何かに挑戦してる人の足を引っ張ったり悪口言うのはやめろよと思う。
    返信

    +234

    -3

  • 20. 匿名 2025/05/14(水) 11:20:37  [通報]

    そりゃ国が貧しすぎるし、貧富の差も出てきてるし、物価高、商品も小さく貧相になってる
    返信

    +215

    -5

  • 21. 匿名 2025/05/14(水) 11:20:50  [通報]

    スピードが求められる職場にいるけどやっぱり余裕がないというか、愚痴言いたい放題で思いやりがない人が多い。
    自分はマイペースだから浮いている気がする。
    辞めた方がいいのか。
    返信

    +155

    -2

  • 22. 匿名 2025/05/14(水) 11:20:53  [通報]

    >>11
    順番が違う
    ギスギスしてるからネットで憂さ晴らししてる人が増えてるだけ。
    返信

    +79

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/14(水) 11:20:57  [通報]

    中高生は昔の方が荒れてたのが謎
    日本自体は80年代の方がよっぽど豊かだったはずが
    返信

    +73

    -4

  • 24. 匿名 2025/05/14(水) 11:21:04  [通報]

    あったとしても人の為に何かみたいな事して貧乏くじ引く事も増えてるからスルーしとこってのもあると思う。
    あとは我慢ばかりしてたら病むわみたいなのもありそう。
    返信

    +112

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/14(水) 11:21:19  [通報]

    逆にボンヤリしてるだけの人が魅力的に見える
    返信

    +95

    -4

  • 26. 匿名 2025/05/14(水) 11:21:29  [通報]

    心に余裕がない人が増えた?
    返信

    +68

    -3

  • 27. 匿名 2025/05/14(水) 11:21:33  [通報]

    他人に構うって暇だから出来る事なんだよ
    返信

    +131

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/14(水) 11:21:35  [通報]

    >>1
    暴れる小中高生が怖いよ。
    金欲しさで何でもやるもんね。
    返信

    +69

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/14(水) 11:21:42  [通報]

    昔からネット炎上はあることだったけど最近のは本気で追い込んでるから怖い
    返信

    +62

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/14(水) 11:21:47  [通報]

    お金の余裕は心の余裕だからね
    返信

    +79

    -3

  • 31. 匿名 2025/05/14(水) 11:21:58  [通報]

    >>16
    日本下げする人も増えたね…
    返信

    +96

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/14(水) 11:22:01  [通報]

    これって物価高のせいなのかな?
    マイナスありそうだけどそんなみんな周り攻撃するくらい生活に困ってるの?
    あんま実感ないんだけど
    返信

    +77

    -12

  • 33. 匿名 2025/05/14(水) 11:22:04  [通報]

    永野芽郁と田中圭を未だに袋叩きにしてるアホどもみてるとよく思うよ。
    心に余裕がある人間はそんな事絶対にしないしな。
    返信

    +91

    -20

  • 34. 匿名 2025/05/14(水) 11:22:05  [通報]

    >>1
    現代人は増税と物価高で心に余裕がない。
    生活も不安定だから結婚が出来なくなり
    子供の数も激減している。
    返信

    +95

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/14(水) 11:22:44  [通報]

    >>28
    それをいうなら昭和の小中学生の方が圧倒的に悪い子多かったと思うんだけど…
    返信

    +20

    -7

  • 36. 匿名 2025/05/14(水) 11:22:49  [通報]

    >>1
    youtubeを倍速で見る層がヤバイと思う。
    だったら見なきゃいいのに
    短時間で見ようとする往生際の悪さ。
    見ると時短を両方やろうとする層。
    返信

    +47

    -30

  • 37. 匿名 2025/05/14(水) 11:23:17  [通報]

    >>2
    もしもボックスで【お金に困らない世界】にしたらどれくらい犯罪件数に変化あるか調べてみたい

    ゼロにはならないだろうけと
    返信

    +75

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/14(水) 11:24:11  [通報]

    >>2
    これしかない。
    返信

    +18

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/14(水) 11:24:13  [通報]

    >>3
    10代の若者どうした?
    返信

    +18

    -11

  • 40. 匿名 2025/05/14(水) 11:24:15  [通報]

    >>25
    わかる。
    必死で他人を下げたり
    嫌がらせするためだけに動いてる人?
    最低過ぎる。
    ぼんやりは可愛いよ。
    返信

    +123

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/14(水) 11:24:24  [通報]

    >>35
    こないだもトピになってたよ。
    「最近の子どもの暴言の酷さ」というテーマだったけど、
    「昔も昔で酷かったよ」というレスが多かった(笑)
    返信

    +53

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/14(水) 11:24:28  [通報]

    >>16
    在日乙
    返信

    +34

    -4

  • 43. 匿名 2025/05/14(水) 11:25:04  [通報]

    ここだとみんな余裕ないよねーって言いながら、他のトピでは余裕なくギスギスしたコメントしてる人も多そう。
    返信

    +47

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/14(水) 11:25:30  [通報]

    >>2
    ほんとこれ
    バブルの頃小学生だったけどデパート行ったら幸せが溢れてたもん
    今はみんな貧乏だからデパートガラッガラ
    返信

    +133

    -4

  • 45. 匿名 2025/05/14(水) 11:25:40  [通報]

    食べ物もなく
    お金もなく
    先の見通しも暗いから

    気分転換に出かけても外国人に荒らされてて不快
    返信

    +91

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/14(水) 11:25:45  [通報]

    マネキン相手に話してるのかと錯覚するほど
    ピクリとも笑わない人が増えたと感じていました
    返信

    +56

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/14(水) 11:25:56  [通報]

    >>2
    お金があっても腹黒い人は山ほどいるよ。
    悪いやつほど出世すると言われるでしょう。
    政治家とかね。
    返信

    +89

    -6

  • 48. 匿名 2025/05/14(水) 11:26:00  [通報]

    衣食足りて礼節を知る
    返信

    +11

    -3

  • 49. 匿名 2025/05/14(水) 11:26:07  [通報]

    >>37
    私も「減るけどゼロになるわけではない」と予想。
    人間関係のトラブルによる恨み節での殺人はとかなくないと思うから。
    返信

    +43

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/14(水) 11:26:38  [通報]

    みんな金金言うけど
    原因は、核家族社会よ。
    面倒なことから逃げれば孤立が待っている。
    返信

    +23

    -18

  • 52. 匿名 2025/05/14(水) 11:26:40  [通報]

    大昔から、そういう大人はたくさんいたよ
    今はネットで、そういう人をより多く見ることができるだけ


    >>23
    当時の報道では、カルシウムがたりないとのことだった
    返信

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/14(水) 11:26:51  [通報]

    >>43
    それだ笑
    人のことは何でもいえるもんな。
    返信

    +17

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/14(水) 11:27:46  [通報]

    SNS社会になってから顔が見えないのをいいことに調子乗る人が増えたと思う
    現実の付き合いでもそういうのが出てしまうと言うかね
    返信

    +66

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/14(水) 11:27:49  [通報]

    >>16
    私生粋の日本人だけど、そう思うよ…
    返信

    +33

    -12

  • 56. 匿名 2025/05/14(水) 11:27:55  [通報]

    >>13
    コロナ以降「自己責任」が加速しお互い助け合うという精神がなくなったように思う
    返信

    +81

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/14(水) 11:27:57  [通報]

    すれ違う時に寄ってくれる人が減った。
    対処法は体を横向きにして、通り過ぎるのを待つこと。
    返信

    +32

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/14(水) 11:28:00  [通報]

    通り魔みたいな無敵の人増えてるけどさ、人生どうでもよくなったからって他者を攻撃する意味がわからん
    返信

    +60

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/14(水) 11:28:23  [通報]

    >>2
    昔は学校や仕事でちょっと嫌なことあったらよく気分転換で映画見に行くかカフェでケーキとか食べてたけどああいうのも高くて躊躇われるわ
    小さい楽しみがちょっとずつ削られていく今の日本
    返信

    +122

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/14(水) 11:28:56  [通報]

    お金に余裕なくて母の日や親の誕生日、友人のイベント事などの出費がキツくて毎月何かしらあるから心が荒んでゆく
    稼いでも稼いでもなくなって心もすり減っていく感じ
    返信

    +40

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/14(水) 11:29:01  [通報]

    自我を主張するのが良いとされる風潮もあるかも
    自分をおさえず無理せず言いたい事言ってやりたい事やる
    みたいな

    思いやりを忘れてそれやっちゃうと我儘な余裕ない人で溢れる気がするのよ
    返信

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/14(水) 11:29:02  [通報]

    >>32
    昔はお寿司の握り1人前1000円とかでもあったけど物価だけじゃなく量もネタも違った
    あの寿司を再現するとしたら今ならいくらかかるんだろうと思う
    そういう質の差はすごい
    返信

    +49

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/14(水) 11:29:03  [通報]

    >>1
    育児辞めたい。幼稚園に通い始めてから風邪貰ってきて私もここ1ヶ月風邪貰い体調悪いし家にはヒステリック同居実母もいて子供は癇癪酷くて毎日大声で泣いてる日々でストレスMAX。家族みんなしねよて毎日思ってる。
    返信

    +13

    -17

  • 64. 匿名 2025/05/14(水) 11:29:09  [通報]

    >>50
    誰が見ても日本下げだよ。
    返信

    +18

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/14(水) 11:29:17  [通報]

    >>16
    そうやってすぐ国ガーって騒ぐ人って大して他国のこと知らないんだよね
    返信

    +20

    -7

  • 66. 匿名 2025/05/14(水) 11:29:22  [通報]

    正しい を求めすぎてる気がする
    ネットのせいなのかなんなのか
    こうあるべき!みたいな
    それで勝手にギスギスしてるイメージ
    昔は信じられないくらい適当だったよ
    返信

    +54

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/14(水) 11:29:37  [通報]

    >>37
    お金に困らない=お金があるのが当たり前だから、人はそこに幸福感を感じなくなる
    食べたいものが食べれる、欲しいものが買える、どこにでも行ける
    そうなったら世の中働き手はボランティアのみって事になってくる
    そして女は風俗で働く必要もないから風俗業界が無くなる
    どうなるかね
    自分には地獄絵図しか見えない
    返信

    +3

    -9

  • 68. 匿名 2025/05/14(水) 11:29:51  [通報]

    >>56
    何かあってもすぐに自己責任!自業自得!だからなあ
    だからSOSを出す気力すら失せている人も増えてる気がする
    返信

    +56

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/14(水) 11:29:58  [通報]

    >>39

    2000年前後のほうがヤバかった気がする
    返信

    +17

    -4

  • 71. 匿名 2025/05/14(水) 11:30:15  [通報]

    >>13
    コロナ以降、中国人が大嫌いになった
    返信

    +66

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/14(水) 11:30:39  [通報]

    >>1
    たってしょうがないじゃないか。
    向こうが迷惑になることマナー悪いことをしてくるんだから。
    わたしはちゃんとしてる人には優しい、迷惑マナー悪い人には優しくしない
    返信

    +24

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/14(水) 11:30:41  [通報]

    >>51
    これは正直ありそう
    かといって同居が当たり前っていう時代には戻れないと思うけど
    返信

    +28

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/14(水) 11:30:43  [通報]

    >>13
    ちょうど髪切ってもらってる美容師さんとこの話してたところ
    美容師さんが仕事終えてスーパー寄ったら値引き待ちの人だかりが出来てて怖いって言ってた
    特に高齢爺さんは我先にと必死で目つき変なやつがいるって
    激安ディスカウントストア系はその率高いから行かなくなったらしい
    返信

    +56

    -3

  • 75. 匿名 2025/05/14(水) 11:30:47  [通報]

    >>44
    地方はデパートはもう時代にあわないってのもあるから
    イオンモールが空いてきたら不景気なんじゃないの
    日曜日に新宿伊勢丹いったけどいつも通り満員だったよ
    店員さんなかなか捕まらなくて靴のサイズだしてもらえなくて困ったくらい
    返信

    +34

    -3

  • 76. 匿名 2025/05/14(水) 11:30:47  [通報]

    >>16
    日本は実際にはお金持ちの国であり、33年連続で世界一の対外純資産を保有しています。 

    にもかかわらず、貧しくさせているのは政治に問題があります。

    日本は金持ちなのです。
    返信

    +82

    -2

  • 77. 匿名 2025/05/14(水) 11:31:09  [通報]

    >>55
    卑しいなんて言葉を平気で使えるのは日本人じゃ無いよ。
    返信

    +8

    -12

  • 79. 匿名 2025/05/14(水) 11:31:39  [通報]

    >>1
    例えば、洋食か和食か選ぶ時に
    「両方」っていうのが致命的なミスだと思う。
    二者択一だって言うのに、その流れに逆らう。
    欲丸出しで、執着がヤバイ。
    食べるかダイエットか、どっちが良いっていうと
    両方、中途半端にやろうとする。
    結局、どっちもできない。
    鬱になったら、仕事しながら薬のんで
    何も治らず、結局どうにもならない。
    何も成し遂げられずただただ堕ちてゆく。
    返信

    +6

    -5

  • 80. 匿名 2025/05/14(水) 11:31:52  [通報]

    >>63
    とりあえずみんなはやく風邪治ったらいいね
    体調ってすごく影響するよね
    実母と離れられたらいいのにね
    返信

    +27

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/14(水) 11:31:57  [通報]

    >>76
    本当はお金余ってるらしいね。
    返信

    +31

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/14(水) 11:31:59  [通報]

    でも多分だけど、5年後とかには今はマシだったねーって言ってるんじゃないかな。
    返信

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/14(水) 11:32:12  [通報]

    >>51
    ころは意図的にそうさせていますよね。
    国の破壊とは怖いものです
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/14(水) 11:32:42  [通報]

    >>51
    昔は家買わなかったってことだもんね
    それだけで数千万お金が手元に残る
    いまでも地方は収入少なくてもっていうのも同居があるっていうのもあるのかも
    返信

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/14(水) 11:32:58  [通報]

    >>70
    きしょい言葉使うなよ在日
    日本人でウヨウヨ言う奴なんていねぇからさっさと祖国に帰れカス
    返信

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2025/05/14(水) 11:33:11  [通報]

    >>75
    イオンはデパートじゃないだろ
    返信

    +11

    -4

  • 87. 匿名 2025/05/14(水) 11:33:12  [通報]

    >>62
    それで心の余裕がなくなるの?
    返信

    +2

    -5

  • 88. 匿名 2025/05/14(水) 11:33:13  [通報]

    >>51
    最近は、20代30代までもが
    孤独死してるらしいね
    返信

    +15

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/14(水) 11:33:30  [通報]

    >>78
    自国を卑しいなんて表現する人は、どこの国にもいない。
    返信

    +10

    -3

  • 90. 匿名 2025/05/14(水) 11:33:36  [通報]

    >>16
    大昔から、そういう人もそうでない人もいたよ
    返信

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/14(水) 11:34:02  [通報]

    >>43
    このトピだってすでに荒れ始めてきてるしね…
    せっかく良トピが立ったと思ったんだけどな
    返信

    +31

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/14(水) 11:34:05  [通報]

    とりあえずみんな一旦さ、自分の国に帰りなよ
    と思う
    返信

    +47

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/14(水) 11:34:20  [通報]

    >>65
    ここプラスつけられなくなってる。
    返信

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/14(水) 11:35:17  [通報]

    >>56
    そのくせ、保証人制度は一向になくならない
    返信

    +18

    -3

  • 97. 匿名 2025/05/14(水) 11:35:17  [通報]

    >>23
    80年代をリアルに生きたけど、物質的には今の方が全然豊かだよ
    当時は自炊も節約も当たり前、食品は超定番しか店に無い
    例えば、スパゲッティは3種類ぐらいしかマジで無い
    スーパーの総菜コーナーも今の1~2割ぐらいのサイズだった
    娯楽なんかにもこんなに出費しない
    消費者金融に金借りて(クレカの分割払いやリボ)で買うなんてもう犯罪レベルだった
    外食は中華料理屋や蕎麦屋や喫茶店のような超定番のみ
    マクドナルドすらあまり無くて、今のスタバみたいな立ち位置だった
    返信

    +54

    -4

  • 98. 匿名 2025/05/14(水) 11:35:41  [通報]

    >>33
    次から次へトピが立つからね
    コメが伸びさえすればいい運営も乗っかる人も思考停止してるな〜と思う
    返信

    +10

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/14(水) 11:35:53  [通報]

    だいたいどのトピも荒れるんよ
    顔合わせると大人しくなりそうだが
    返信

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/14(水) 11:36:01  [通報]

    >>2
    とはいえ、ここでお金ないと言いながら働きにもいくつもりもないし
    それでも生活はできてるんだよね
    返信

    +11

    -6

  • 101. 匿名 2025/05/14(水) 11:36:30  [通報]

    >>16
    他責メンヘラが増えてる
    返信

    +33

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/14(水) 11:37:05  [通報]

    荒れるの早いなー
    みんなやっぱり心の余裕ないんだな
    イライラしてる人ばっかりだもん
    返信

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/14(水) 11:37:07  [通報]

    >>51
    距離感バグってる人が多いから、それがどうにかなるまで無理でしょう
    返信

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/14(水) 11:37:33  [通報]

    ウヨウヨʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
    返信

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/14(水) 11:37:54  [通報]

    >>23
    流行りもあると思うな
    ファッションじゃないけどさ
    返信

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/14(水) 11:38:04  [通報]

    >>16
    日本人の民度高くなると都合が悪いのかな?
    自虐ネタが好きな貴方みたいな人がいる限り民度高くなるわけないよね
    返信

    +8

    -6

  • 109. 匿名 2025/05/14(水) 11:38:13  [通報]

    あーイライラする何見てもイライラする
    返信

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/14(水) 11:38:14  [通報]

    >>1
    他人の本音や私生活が覗けるようになって辛くなった
    返信

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/14(水) 11:38:30  [通報]

    >>32
    あとうちの方はスーパーのお惣菜が減って、19時過ぎたらほとんど残ってない
    遅くなったから総菜にしたいのに無いという不便さがある

    それにさっき、コメ価格「決して高くない」 政府備蓄米の効果と評価―JA全中会長
    ってトピが立ってた

    単純に100円のものが200円になったってだけじゃなく、物価高関連で閉塞感は感じるよ
    返信

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/14(水) 11:38:38  [通報]

    ウヨウヨイライラ
    返信

    +1

    -5

  • 113. 匿名 2025/05/14(水) 11:38:38  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/14(水) 11:38:52  [通報]

    ウヨって何?
    返信

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/14(水) 11:38:53  [通報]

    >>101
    他責しない人はネットでいつまでもダラダラしてないってのもあるかも
    返信

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/14(水) 11:38:59  [通報]

    >>1
    学歴低い、非正規、低収入、独身、子なしは心に余裕がない人はそうかな
    子供いても子育て失敗するとそうなるかな
    病気、仕事が失敗してもそうなるかな
    人生は難しいよ
    返信

    +1

    -12

  • 117. 匿名 2025/05/14(水) 11:39:10  [通報]

    >>9
    性格悪くなったんじゃなく時代に上手く適応したんだよ!
    返信

    +217

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/14(水) 11:39:19  [通報]

    >>49
    妬みとか、執着がきっかけの事件もあるからね

    強盗は減りそうだけど
    返信

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/14(水) 11:39:30  [通報]

    >>31
    それなー。
    すーぐ、日本人ならこんなのできない〜…みたいに言う人は、自分ができないのを民族のせいにしてるだけ。
    余裕がないのを他人のせいにしたいだけ。
    返信

    +10

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/14(水) 11:40:20  [通報]

    私のトピが立たない
    返信

    +2

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/14(水) 11:40:27  [通報]

    >>31
    よこ
    日本下げしまくってるやつってなんで海外行かないんだろと思う。
    日本の義務教育受けてたら、日常会話程度の英語はできるはずだよね?
    アジア圏とかまあまあ英語通じて物価安いとこたくさんあるじゃん。
    てか、そんなに日本が嫌なら自分で語学くらい勉強してから出ていけよ。
    snsで日本の悪口ずーっと書いてる人見ると、いつも思う。嫌なら出てけば?
    返信

    +20

    -5

  • 123. 匿名 2025/05/14(水) 11:41:49  [通報]

    >>97
    私の記憶と全然違うわ
    住宅地にも飲食店あって楽しかった
    返信

    +11

    -2

  • 124. 匿名 2025/05/14(水) 11:41:49  [通報]

    >>1
    この前混んでる電車で通路の女性の後ろに立ってたんだけど
    後ろに立ったのが気に入らなかったのか、
    ちらちらこちらを見るし、
    カバンとか当たらないように気をつけてたんだけど
    その人が降りる時に舌打ちされたよ
    混んでるのはお互い様なのに
    返信

    +9

    -3

  • 125. 匿名 2025/05/14(水) 11:41:58  [通報]

    >>111
    惣菜は廃棄になるから売り切れるようにしか作ってないのでは…
    それって仕方ないよね、捨てるのって金捨てるのと一緒だから
    スーパーも商売だし
    米はガルは貧乏人多いってだけでしょ
    昔からパンの方が安かったのに今更ギャーギャー騒いでるのなんでだろと思うわ
    返信

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2025/05/14(水) 11:41:58  [通報]

    >>103
    このトピまでこんな形で荒れるとは思わなかったよ
    ネットで他人に八つ当たりするような自分のこと惨めだとは思わないのかな
    返信

    +17

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/14(水) 11:42:14  [通報]

    >>23
    尾崎豊に影響された人達
    返信

    +5

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/14(水) 11:42:56  [通報]

    >>115
    これは大きいと思う
    自責思考ならリアルで行動に移すからね
    ネットをダラダラやってる暇なんてない
    自戒をこめて
    返信

    +11

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/14(水) 11:43:00  [通報]

    昭和の方が全然多かった
    今は完全に二極化してて負の側は昭和以上に過激で陰湿で手が付けられない
    ネットの登場が全てを変えた
    返信

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/14(水) 11:43:05  [通報]

    >>5
    すぐそれを出す人がいるけど、特定の年代や症状を悪印象つける決めつけは良くないと思う。
    返信

    +14

    -4

  • 133. 匿名 2025/05/14(水) 11:44:06  [通報]

    >>1
    優しくしたら、「つけ込まれる」「なめられる」っていうのがSNSとかで視覚化されたから、面倒なことには関わらないようにしようってなっているかもね

    返信

    +27

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/14(水) 11:44:07  [通報]

    >>31
    海外に行かない人が増えたのもあるかも
    日本のパスポート所持率が15%無いくらいだし
    私はアメリカに7年カナダに2年住んで帰国してから日本の良さを改めて実感してる
    返信

    +11

    -2

  • 135. 匿名 2025/05/14(水) 11:44:07  [通報]

    >>115
    すぐにガルちゃんやめるのが一番。
    悪影響しか無い。
    返信

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/14(水) 11:45:03  [通報]

    コロナ禍は影響してると思う、特に思春期にコロナど真ん中に当たった子達はマスクで表情見えなかったり人と関わらないように会話も無言を推奨され、そういうのも影響してそぅ
    返信

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/14(水) 11:45:07  [通報]

    >>132
    何で日本にいるの?
    返信

    +9

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/14(水) 11:45:54  [通報]

    >>125
    結論決まってるなら先にそう書いて
    コメントしないから
    返信

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2025/05/14(水) 11:46:13  [通報]

    >>102
    日本嫌いならさっさと出て行ったほうが楽に暮らせるでしょ
    金もスキルもなく日本に寄生してる分際で偉そうに日本批判してんじゃねえよ
    返信

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/14(水) 11:46:41  [通報]

    >>109
    更年期でしょそれ
    返信

    +4

    -2

  • 142. 匿名 2025/05/14(水) 11:46:54  [通報]

    >>136
    それだけでは無いよね。
    余裕が無い人は昔からいる。
    教育のせいもあるよ。
    返信

    +0

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/14(水) 11:47:19  [通報]

    >>5
    んなわけあるかい
    更年期は期間限定だよ
    返信

    +13

    -3

  • 144. 匿名 2025/05/14(水) 11:47:33  [通報]

    >>141
    すぐ決めつける人増えたよね。
    特にガルちゃんに。
    返信

    +1

    -2

  • 145. 匿名 2025/05/14(水) 11:47:50  [通報]

    >>43
    そう 二面性が怖い
    コメの内容見る限り博識で財力も有りそうな人なのに、酷い言葉で罵る場面がちらほらあって、どういう環境がそうさせてるのか怖い
    返信

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/14(水) 11:47:55  [通報]

    >>134

    海外に住む前と比べて日本変わったかどうかの方が気になる
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/14(水) 11:48:17  [通報]

    >>135
    まぁガルなんて人生の無駄遣いよなw
    こんな事に時間使うって本当無駄だと思うわ
    返信

    +15

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/14(水) 11:48:18  [通報]

    >>135
    どうしても見たいならトピを選ぶしかないね
    …と言いたいところだけど荒れそうになさそうなはずのトピすら荒れることが最近は多い
    だからトピタイでジャッジする手すら使えなくなってきてる
    やっぱり見ない&書き込まないことが一番安全か
    返信

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/14(水) 11:48:38  [通報]

    >>9
    自分だけが大変で忙しいかのように当たってくるやつ居るよね みんな大変だっつうの
    返信

    +148

    -1

  • 150. 匿名 2025/05/14(水) 11:48:43  [通報]

    >>143
    だよね。
    なんかすべての悪を更年期や高齢化に押しつけようとしてる人がいて怖い。
    返信

    +10

    -4

  • 151. 匿名 2025/05/14(水) 11:48:50  [通報]

    >>138
    なんでそんなイライラしてんの?
    返信

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/14(水) 11:48:52  [通報]

    電車でよろけてぶつかってもしらんぷり
    靴踏んでも謝らない
    鉢合わせて道を譲っても会釈しない

    私が見えないのだろうか
    みんな忙しいのかな
    返信

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/14(水) 11:49:25  [通報]

    >>103
    自分と意見が違うだけで攻撃する人増えたよね
    返信

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/14(水) 11:49:29  [通報]

    心に余裕がないていうのかな?若い人はやる事が沢山あるし子育てで忙しいからかな、アラフィフくらいになると別の余裕のなさになる感じかな
    返信

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/14(水) 11:49:43  [通報]

    >>1
    昔はたいして問題でもなかったことが、、ってことが増えた気がする
    返信

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/14(水) 11:49:48  [通報]

    >>23

    確かに治安悪かったな。少し下の世代だけど中学生とか怖かった。ネットも無いから荒れると気持ちが外に向かってく感じなんだろうね。
    返信

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/14(水) 11:50:07  [通報]

    これだけ国内外のいろんな情勢悪いんだからそれはそう
    自分もすさんでるのわかる
    返信

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/14(水) 11:50:38  [通報]

    イライラを他人にぶつける人本当に勘弁してほしい
    返信

    +26

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/14(水) 11:50:42  [通報]

    >>16
    日本叩きする為に生きてるようなゴミが消えれば多少は民度高くなるかもね
    返信

    +10

    -2

  • 161. 匿名 2025/05/14(水) 11:50:43  [通報]

    >>56
    他人は病原菌扱い、離れろ、自分を守れとかいうのがあったせいでコミュニケーション能力は崩壊してると思う
    返信

    +6

    -3

  • 162. 匿名 2025/05/14(水) 11:50:49  [通報]

    >>141 何歳かも知らんのに?w
    20歳かもしれんし70歳かもしれんよ
    返信

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2025/05/14(水) 11:51:24  [通報]

    >>162
    ガルにいるのなんて50過ぎばっかだよ
    返信

    +6

    -2

  • 165. 匿名 2025/05/14(水) 11:51:58  [通報]

    幼稚園送迎一緒の人。赤ちゃん連れで大変なんだろうけど余裕無さすぎるのか毎朝園児に怒鳴りつけて子供がいつも半泣きで怯えてるお母さんがいる。動作もバッタンバッタン煩いし激しいし挨拶しても怖いし不機嫌オーラ全開で周りが気遣う。やりづらい。 
    返信

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/14(水) 11:51:59  [通報]

    >>141 みんながあなたみたいに中年とは限らないけど
    返信

    +3

    -3

  • 167. 匿名 2025/05/14(水) 11:52:02  [通報]

    >>136
    コロナで日本人のお家芸の愛想笑い文化はいったん途切れたのかもね
    愛想笑いで食いつなげた時代は終わりだし、愛想振りまくってモラハラホイホイだし良い面もある
    返信

    +7

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/14(水) 11:52:17  [通報]

    >>6
    年齢があがるにつれ、希望や夢ってなくなるからね
    やっぱり子供がいない国は滅びると思うわ
    返信

    +20

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/14(水) 11:52:35  [通報]

    >>163
    それ自分の年でしょ
    返信

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2025/05/14(水) 11:52:46  [通報]

    更年期といっただけでめちゃレスバしてくるじゃん
    図星じゃん
    おばさんの更年期こわ
    返信

    +5

    -2

  • 171. 匿名 2025/05/14(水) 11:53:29  [通報]

    みんな落ち着け
    イラつくならガルやめて外でろ
    返信

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/14(水) 11:53:56  [通報]

    >>21
    浮いててもマイペース貫けるのはとても良いことだと思うよ
    愚痴ってる人の中には、愚痴に同調しないと浮くってプレッシャーから無理して同調している人もいる
    そういう人は結局一人になった時にどっと疲れてるはず
    愚痴で盛り上がるための相手ではないけど、同調圧力なく話せる人っていう存在意義はあるんじゃないかな
    それであなたを浮かせてハブろうってんなら辞めちゃえって思うけど、マイペース貫いてそこにいる強さって、わかる人はわかるよ
    返信

    +34

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/14(水) 11:54:12  [通報]

    >>170ここには初老しかいないからしゃーない
    返信

    +3

    -1

  • 174. 匿名 2025/05/14(水) 11:54:48  [通報]

    会社にもいつもイライラしてる中年のババぁいる
    本当自分の機嫌くらい自分でとれよ
    まじでうざい
    返信

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/14(水) 11:54:52  [通報]

    >>151
    そういう返し飽きた
    このパターンがるで最近増えてるんだよな

    以後スルーするね
    返信

    +1

    -3

  • 176. 匿名 2025/05/14(水) 11:55:03  [通報]

    荒れすぎ
    コメントしてて楽しくないでしょ?
    返信

    +4

    -2

  • 177. 匿名 2025/05/14(水) 11:55:53  [通報]

    荒れ狂う更年期
    返信

    +5

    -2

  • 178. 匿名 2025/05/14(水) 11:56:00  [通報]

    老人は前頭葉が小さくなるから
    キレやすい人多い
    返信

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/14(水) 11:56:34  [通報]

    >>3
    刺されるの銃弾より怖い
    返信

    +6

    -1

  • 180. 匿名 2025/05/14(水) 11:56:39  [通報]

    荒れてるのにここから離れられずに攻撃し合うガル民
    返信

    +5

    -2

  • 181. 匿名 2025/05/14(水) 11:57:18  [通報]

    キレやすい少年と老人
    返信

    +7

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/14(水) 11:58:18  [通報]

    とりあえずマイナス押して憂さ晴らしのつもりだけど憂さは晴れない
    そしてガルに費やす数時間
    返信

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/14(水) 11:58:47  [通報]

    無駄な時間と分かってとまらんのー
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/14(水) 11:59:00  [通報]

    >>16
    またやってるよ。
    欧米でもやってるんだろうな。
    南アフリカなんか、アパルトヘイト止めたら治安悪化、白人が逃げ出している。
    白人がいなくなったら、あの国のものになるんだろうけど、それまで国力が持たずに暗黒大陸に戻ると思う。
    返信

    +3

    -3

  • 185. 匿名 2025/05/14(水) 11:59:08  [通報]

    >>1
    計画性がない人たちが慌ててるなと思う
    でも前から予想されてたしまあこんなもんだよね
    返信

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2025/05/14(水) 12:00:03  [通報]

    急上昇からの荒れ地そして過疎
    返信

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/14(水) 12:02:14  [通報]

    心に余裕がないせいにしてるだけで本当はただ性格が悪いだけだと思う
    返信

    +8

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/14(水) 12:02:34  [通報]

    >>100
    働きたくても発達で働けない人はネットで毒吐いてるイメージだわ
    返信

    +5

    -3

  • 189. 匿名 2025/05/14(水) 12:03:03  [通報]

    >>16
    何でも日本の悪口に結びつけるなんて心に余裕がないねぇ
    日本人を見下して自分を高く評価しちゃってる痛い人で可哀想に
    自身の財布も心も貧しいからこんなこと書いちゃうんだね
    返信

    +4

    -1

  • 190. 匿名 2025/05/14(水) 12:03:18  [通報]

    四国八十八箇所を巡るお遍路の費用は、移動手段や宿泊方法、食事の有無によって大きく異なります。徒歩で巡る場合は、1日あたり1万円程度、40日間で約40万円が必要とされています。
    返信

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2025/05/14(水) 12:03:23  [通報]

    >>188という毒吐き
    返信

    +6

    -2

  • 192. 匿名 2025/05/14(水) 12:04:32  [通報]

    情報社会になって上の世界(作らてる世界含む)を知って比べてしまってるんだろうね。流されやすいのよ。
    世界を見れば日本はものすごく恵まれてるけど、恵まれてない世界は見下す。そりゃ余裕無くなるよ。
    返信

    +3

    -1

  • 193. 匿名 2025/05/14(水) 12:04:37  [通報]

    心に余裕がない人のトピ
    リーダーは私よ
    返信

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/14(水) 12:05:05  [通報]

    人減ったな
    返信

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/14(水) 12:05:39  [通報]

    100以降ほぼ私のコメ
    返信

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/14(水) 12:05:40  [通報]

    1億貢いだ3角関係みたいなトピ

    結婚させまいと2人叩いて盛り上がってたけど、もう親も結婚了承と見るや、1人残った貢ぎ女性に急に矛先向いてるもんなあ、誰でも良いんだよね叩けるなら
    返信

    +0

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/14(水) 12:05:51  [通報]

    がるのコメント見てる時だけそう思う。
    普段の生活では特に思わない
    返信

    +5

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/14(水) 12:07:01  [通報]

    >>1
    今も将来も全く希望が持てないんで
    色々悲観して自暴自棄になる気持ちは分かる
    返信

    +0

    -3

  • 199. 匿名 2025/05/14(水) 12:07:56  [通報]

    >>16
    60数年前がこれだったんだから日本人の民度が高いとか嘘八百だと思う
    心に余裕がない人が増えた?
    返信

    +6

    -4

  • 200. 匿名 2025/05/14(水) 12:08:04  [通報]

    >>63
    自分が○ねば一瞬で解決
    返信

    +4

    -14

  • 201. 匿名 2025/05/14(水) 12:08:33  [通報]

    >>1
    平日真っ昼間のコメ欄なんて無職やニートが荒らしまくって現実とは違うから参考にならんね
    返信

    +5

    -3

  • 202. 匿名 2025/05/14(水) 12:09:25  [通報]

    ネットの中と都会に行くとたまに感じる
    都会とネットは人口が多いから確率的に見えやすいだけなのかな

    日常生活は平和
    返信

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2025/05/14(水) 12:09:44  [通報]

    X見てるとまじでそう思う
    返信

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/14(水) 12:11:52  [通報]

    >>1
    すごく感じる。道を歩いてるだけでイラついてる感じの人いるし、車の運転もひどい。スーパーとかで怒りっぽいオッサンとか。何でもスマホありきになって、ついて行けてない事もありそう。
    返信

    +18

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/14(水) 12:11:58  [通報]

    >>4
    同感。心に余裕を持たせようと飲食店に入っても値上がっているのに量や品数が減っていたり。デパ地下で和食2段のお弁当買って家で楽しみに開けたら、底が見えるほどの薄さで米が敷かれて盛られていたり。スーパーの米の棚は相変わらず空っぽ。ちょっと買っただけで凄い金額。フルーツも高い。コーヒーも高い。

    心に余裕を持たせようにも、楽しみが無い。
    返信

    +67

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/14(水) 12:14:49  [通報]

    >>81

    日本のタンス預金総額は、30兆円~100兆円程度と推計されています。正確な金額は把握しにくいですが、家計部門が保有する現金は100兆円を超えることが確認されています。
    詳細:
    推計額:
    過去の調査では、30兆円~100兆円程度と推計されていました。
    現金保有額:
    日本銀行の資金循環統計によると、家計部門が保有する現金は100兆円を超えており、2020年12月末時点では101兆円でした。
    増加傾向:
    以前は増加傾向にありましたが、近年では新札発行に伴い、タンス預金が減少する傾向が見られます。
    新札発行の影響:
    新札発行により、一部の人はタンス預金を銀行に預け入れたり、金に投資したりするなど、保有方法を検討する傾向が見られます。 
    …………


    つまり新札発行、国が進める積立ニーサ誘導は 日本のタンス預金を吸い上げる仕組み 
    トランプショックの時ニーサ勢は。。。。
    このようにタンス預金も狙われてるんだよ。

    それと日本は実は海底にも中東を凌ぐ豊富な資源が眠っており。
    もちろん中国、アメリカにも狙われている。

    あと日本には60年償還ルールという謎の決まりがあり、他の国は払っていないのに、日本だけ赤字でも払い続けなければいけないルールがあります。
    その額毎年27兆90億円 
    2024年の国家予算が112兆円なので残りの85兆で運用しています。
    このような事に国民は気がつき、法律を変えていくしかないのです。財政法4条
    日本は戦後憲法や法律、に縛られ常に搾取対象であり、弱体化するように設計されています 
    心に余裕がない人が増えた?
    返信

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/14(水) 12:15:11  [通報]

    >>3 怒りが他人に向いてるんだよね
    私も色々あるんだけど他人は関係ないと考えていて自分を責めたり追い込んだりが多い
    他人を殺害したところで何も解決しないのにね
    返信

    +62

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/14(水) 12:15:56  [通報]

    >>20
    いや国は豊かなのに、国民だけがなぜか貧しいからだよ

    議員の利権と数兆円の国際援助のために税金吸い取られすぎ
    返信

    +29

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/14(水) 12:17:03  [通報]

    >>154
    例えばだけど、
    この154さんのコメントに「あんたが言い返さないから馬鹿にされるのよ」みたいなコメントを付ける人間がいるんだよね。
    会話が不能で、それでいて攻撃的で、恐怖を感じる。
    返信

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/14(水) 12:17:15  [通報]

    流されやすいんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/14(水) 12:18:34  [通報]

    >>208
    日本語が滅茶苦茶・・・
    今日はご飯抜きだね
    返信

    +4

    -1

  • 214. 匿名 2025/05/14(水) 12:19:08  [通報]

    >>1
    賃金も上がらないのに物価高でそりゃあ余裕もなくなるでしょうねぇ
    高みの見物できる層が羨ましいわ

    私も働く時間増やしたから毎日疲れてるよ
    状況によってはイライラもする
    こんな人増えてるならそのうち平均寿命も縮みそう
    返信

    +7

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/14(水) 12:19:23  [通報]

    >>4
    あと外国人かなぁ。
    観光とか移住とか、土地の大規模買い占め。 
    日本の風習まったく尊重できないみたいだしこわすぎる。
    返信

    +60

    -1

  • 216. 匿名 2025/05/14(水) 12:21:19  [通報]

    教育の失敗で、ゆとりさとりZ世代が爆誕
    叱らない育児で万能感だけある他責の無能が大量発生

    よって今の状況だし、より悪化する
    返信

    +7

    -4

  • 217. 匿名 2025/05/14(水) 12:21:32  [通報]

    アラフィフなんだけど、子持ち世代は一番お金かかる時期。子なし専業主婦、小金持ちの仕事師独身は余裕ある。会っても気を遣うから付き合いづらくなった。
    返信

    +4

    -2

  • 218. 匿名 2025/05/14(水) 12:21:46  [通報]

    >>39
    若者の犯罪率は過去最低なのが現実
    返信

    +14

    -2

  • 219. 匿名 2025/05/14(水) 12:21:47  [通報]

    >>11
    ネットで他人の気持ちが可視化されたのも大きそう
    返信

    +14

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/14(水) 12:21:49  [通報]

    >>1
    理由は人それぞれだと思うけど
    自分に余裕がなくなるのは
    理想と現実のギャップの誤差にやっつけられてる状態な時
    経済的にも精神的にも
    返信

    +10

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/14(水) 12:22:25  [通報]

    >>160
    トランプさんが大統領に返り咲いてから、イギリス、ドイツ、フランスが反移民に舵を切ったよね。
    日本も倣ってほしいけど、どうなるやら。
    返信

    +12

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/14(水) 12:22:43  [通報]

    >>59
    映画高いしそこまで出す程観たいのがない。
    ケーキ高いけど食べてみたら美味しくない。ケーキの味ってこんなだっけ?みたいな事が何度かあってすっかり遠のいちゃった。

    私は何をしたら気分転換できたっけ?って自分探しみたいな状況。
    単純にお金だけの問題じゃなくて、色々あって無意識に心がずっと塞ぎ込んでいるからかもしれない。


    返信

    +33

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/14(水) 12:22:51  [通報]

    >>32
    水面を優雅に泳いでる鳥と同じで
    実際は脚を必死に漕いで進んでいるような状態。

    傍目からは高額商品を買ったりし余裕を振りまいているが
    実際は、生活カツカツな人が多く心に余裕が無くなってる
    人が多い。
    返信

    +19

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/14(水) 12:23:54  [通報]

    >>220
    横だけど、超富裕層とか超エリートの人生を理想にしてる人が多すぎると思う
    そもそもほとんど無理実現不可能なのに
    返信

    +14

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/14(水) 12:24:09  [通報]

    他人のあれこれ機にし過ぎだよね。文句タレ民族に成り下がった
    返信

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/14(水) 12:24:34  [通報]

    >>1
    人件費削減のせいだよ
    余ってる人を排除した結果、1人休んだだけでもギスギスする社会になった
    返信

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/14(水) 12:24:45  [通報]

    増えたというより、思った事を簡単に発信できるようになってしまった
    返信

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/14(水) 12:25:27  [通報]

    >>9
    そんなことで機嫌悪くなる?って人増えたよね。
    自分が悪いんじゃんよ。イヤホンしてるくせに聞き返しただけでは?みたいな態度とか本当腹立つ。
    返信

    +145

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/14(水) 12:26:05  [通報]

    >>1
    ガルに多いよね。
    勝手にカリカリ起こったきて、呆気にとられるような人。
    経済的にも精神的にも余裕が無いんだろうな
    返信

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/14(水) 12:26:29  [通報]

    ネット環境が無くなると途端に余裕が生まれるし、平和になるよ

    スマホを1か月くらい持てない状態になったけど、平和そのもの
    どれだけ日々情報のシャワーを浴びてたのか実感できた

    まぁ、ネットにつながる環境になったら直ぐに戻っちゃうんですけどね
    返信

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2025/05/14(水) 12:26:46  [通報]

    都会のやたら上昇志向強い人達は焦ってると思うけど、そんな人割合的には少ないもんね。ほとんどの人は平和に生きてる
    返信

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/14(水) 12:26:50  [通報]

    お金も仕事も希望もない無職が殺人をしてる。ニュースで殺人事件を見たら事件を起こす奴は無職ばかり。
    返信

    +0

    -3

  • 233. 匿名 2025/05/14(水) 12:27:15  [通報]

    ここ3年、近い家族の不幸が5件あって馬鹿にならない金額掛かってる…。49日と1周忌と3回忌までは出るようにしてるけど、新幹線の距離だから家族で行くと本当に馬鹿にならない
    130万以上出て行ってるし、もう今は急じゃない法事とかには片道7時間掛けて車で行ってる…。葬儀は全員で行くけど、法事は私か旦那だけ出て家族は留守番で、お香典の金額抑えたりしてね…。冠婚葬祭にみみっち過ぎて恥ずかしいけど、この物価高のご時世とでそうも言ってられない
    本当なら別れの悲しみだけで泣かせてほしいのに
    7月に結婚式もあるし…
    返信

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/14(水) 12:27:52  [通報]

    >>1
    心に余裕がない人が増えた?
    返信

    +0

    -4

  • 235. 匿名 2025/05/14(水) 12:27:56  [通報]

    >>1
    タイパやコスパなんかの言葉がでてきてからじゃないかな?効率化を求めすぎて余裕がなくなってきてる気がする
    返信

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/14(水) 12:28:06  [通報]

    >>232
    無職でも平和に生きてる人の方が多いから
    あなたの考えは偏見だよ
    返信

    +1

    -3

  • 237. 匿名 2025/05/14(水) 12:28:24  [通報]

    コロナで人との関わりが減ってコミュニケーションがめんどくさいんじゃないのかな。
    返信

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/14(水) 12:29:21  [通報]

    >>21
    忙しいと余裕がなくなるから
    イライラしてくるよね。
    暇なら手取り足取り教えたり
    雑談する時間もあるけど。
    返信

    +20

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/14(水) 12:29:45  [通報]

    >>209
    女性は攻撃の矛先が自分に向きやすいんだけど、男性は他責になりやすいみたい。

    だから引きこもりとか鬱になる男性って、他人に刃を向けられない優しい男性なんじゃないかって思うようになったよ。
    返信

    +37

    -1

  • 240. 匿名 2025/05/14(水) 12:30:17  [通報]

    >>20
    実際、国は貧しくないんだけどね。
    国の借金が1000兆円以上あり大変なんですーって政治家は
    こぞって言ってるけど、資産は1.2京円あるのはあまり知られていない。
    要は、国が渋ってお金を回さないから貧相になってる状態。
    返信

    +33

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/14(水) 12:31:00  [通報]

    >>232
    無職でヒマで考えることないし悪いことを考えるのよ。毎日仕事に行って1日中忙しく働いて家に帰って疲れてたら殺人しようとか考える余裕もない。
    返信

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/14(水) 12:32:19  [通報]

    >>6
    希望がないのが辛いよね
    年寄り増えすぎ
    返信

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/14(水) 12:32:28  [通報]

    カタギじゃない人が夜中人を叩いている
    一般民は寝てると思う時間に
    返信

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/14(水) 12:32:31  [通報]

    >>225
    タレの語源が分からないから、片仮名なのだね。
    バカタレのタレと、ハナタレのタレは別の言葉なのだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/14(水) 12:32:48  [通報]

    >>13
    コロナ以降会社の業績悪化して、上が無理ばかり押し付けてくるので皆イライラ
    余裕ないから仕事押し付け合い
    1年で正社員の1割が辞めていった
    コロナ前は過去最高利益出て
    人間関係のいい職場だったのに‥
    返信

    +16

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/14(水) 12:33:00  [通報]

    >>71
    コロナ前から香港やトルキスタン侵略したりずっと恐ろしい国だけど
    返信

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/14(水) 12:34:20  [通報]

    >>1
    心の余裕がないというより、割り切ってる人が多い気がする。

    他人の顔色をうかがってストレス溜めるくらいなら、近しい人だけを大事にして他人は適当でいいや、みたいな。

    自分に大事な家族や友人や恋人がいれば怖いものなし。

    私は別にそれでいいと思うわ。私はできるだけ人に優しく在りたいとは思うけど、それに甘んじて依存してくる図々しい人間もいるから、必要以上に他人に踏み込まない方が平和だと実感してるし。

    だから相手が無愛想でもこちらをどうでも良い他人だと思ってても、最低限の必要なやり取りだけできればいいわ。その余裕がない態度で損をするのはその本人だけで私には関係ないし。
    返信

    +6

    -1

  • 248. 匿名 2025/05/14(水) 12:35:31  [通報]

    頑張っても報われなかったり、頑張ったほどのものは得られなかったり、そもそも誰も自分のことを気にかけていなかったり、自分の人生なのに自分が主人公ではなかったり、そうこうしてるうちに他人がみんな敵に見え始めて、うっすらと全員のことが嫌いになってる
    余裕が無いと言うより、人を思う理由が本当に無い
    返信

    +19

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/14(水) 12:35:32  [通報]

    >>42
    国に帰ってほしいよね。
    返信

    +1

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/14(水) 12:35:57  [通報]

    殺伐とした世相
    哀しいニュースばかり
    返信

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/14(水) 12:40:01  [通報]

    >>1
    これまとめないでね
    返信

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/14(水) 12:41:09  [通報]

    >>86
    こういう頓珍漢なことで文句付ける人
    返信

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/14(水) 12:41:31  [通報]

    >>1
    他責が増えすぎ
    感謝の心を持たない人も増えてる
    返信

    +22

    -1

  • 255. 匿名 2025/05/14(水) 12:42:46  [通報]

    まったく自分自身余裕がありません。図々しいぐらいじゃないと壊れそうです。
    返信

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2025/05/14(水) 12:43:36  [通報]

    >>4
    あと外国人増加による治安悪化
    返信

    +22

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/14(水) 12:44:51  [通報]

    >>9
    最近、さらに悪化してるよ。スーパーで半額貼る作業してるけど怖い思いを毎日のようにするようになってる。怒鳴ったり睨んだりだけじゃなくて、値引き要求を断ったらカゴを床や棚に叩きつけて威嚇する客まで出てきた。この前なんか頭おかしい老婆に叩かれたわ。普通の客は普通に買い物してたまたま半額見つけたらラッキーと思って買ってるのに、暴れる客たちは半額の商品だけ目当てに買い物にきてる。
    返信

    +123

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/14(水) 12:45:06  [通報]

    子どもいたら心豊かになるんじゃないの?
    返信

    +0

    -4

  • 259. 匿名 2025/05/14(水) 12:45:58  [通報]

    >>11
    顔、身長、学歴、男女の分断の話題が前より増えてる
    返信

    +10

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/14(水) 12:46:15  [通報]

    >>253
    よこ
    お菓子トピでプリンって書いてあった事に、プリンはスイーツだ!って怒ってた人いたの思い出した。そんな怒らなくてもと思った
    返信

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/14(水) 12:47:07  [通報]

    >>47
    でも同じ条件なら貧乏人よりよっぽどマシじゃん笑
    腹黒い貧乏人なんか存在価値ないし笑
    お金があって国民に選ばれしエリートど同列に語る負け組きつい笑
    返信

    +6

    -3

  • 262. 匿名 2025/05/14(水) 12:50:03  [通報]

    >>33
    芸能人のことなんて、一般人にはなんの関係もないのになんでそんなに怒ったりするのかわからない
    返信

    +21

    -1

  • 263. 匿名 2025/05/14(水) 12:52:25  [通報]

    >>20
    ❌国が貧しい
    ⭕️政府が多額の税金を正しく使用しない為、国民が貧しい生活をしてる
    返信

    +35

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/14(水) 12:54:40  [通報]

    >>16
    一旦質問。何故国に還らんの?
    お金なくて航空券買えないの?
    返信

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2025/05/14(水) 12:57:15  [通報]

    >>261
    ここに心に余裕のない人が…
    返信

    +4

    -2

  • 266. 匿名 2025/05/14(水) 13:01:48  [通報]

    >>65
    同意
    不足ばっか見てわめいて他人になんとかしてもらおうしてるのかなと思う
    返信

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/14(水) 13:02:07  [通報]

    >>248
    日本人に多い思考回路だと思う。他人から批判や否定されるのが怖くて他人基準で考えて動くから、最終的に疲れて絶望して極端に愛想なくなる。
    返信

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/14(水) 13:02:26  [通報]

    自分に余裕がないと相手に優しくできないよ
    返信

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/14(水) 13:03:36  [通報]

    >>65
    旦那の母親、日本のせいにばかりしてる。
    返信

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/14(水) 13:07:56  [通報]

    >>248
    本当優しくしてもそれが受け入れてもらって当然だったり、都合のいい時だけお願いする人がいる
    優しく気を使う人は損
    悪口言われようが毅然として断る勇気も必要だなと感じる
    返信

    +8

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/14(水) 13:11:51  [通報]

    >>253
    イオンをデパートと呼ぶのは田舎の人だね…
    返信

    +1

    -10

  • 272. 匿名 2025/05/14(水) 13:12:52  [通報]

    ガル民はわたくしを筆頭に余裕がない
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/14(水) 13:23:11  [通報]

    >>4
    日本人に厳しく、外国人(犯罪者含む)には優しくだからね。参院選は6月からですか?
    返信

    +27

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/14(水) 13:25:06  [通報]

    >>1
    年代によると思う。。

    高齢者が多いマンション清掃のバイトに行ってるんだけど、皆挨拶もしてくれてお疲れ様とかありがとうございますとかも言ってくれる人ばかり。高齢管理人も親切。
    団塊の世代は、人に親切な人が多いと感じる。

    若い世代はマナー悪い。

    返信

    +12

    -1

  • 275. 匿名 2025/05/14(水) 13:25:07  [通報]

    >>16
    生活保護受けてる外国人と犯罪者はお帰り下さい
    返信

    +5

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/14(水) 13:27:05  [通報]

    >>20
    心に余裕がない人が増えた?
    返信

    +3

    -1

  • 277. 匿名 2025/05/14(水) 13:28:30  [通報]

    >>137
    こっちだって欧米に生まれたかったよ
    返信

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/14(水) 13:29:40  [通報]

    >>143
    だって団塊に続くボリューム層の団塊ジュニアが今まさに更年期真っ盛りだよ
    それが過ぎれば更年期が起因でイライラしてる人が減るのは事実じゃん
    返信

    +6

    -4

  • 279. 匿名 2025/05/14(水) 13:30:21  [通報]

    >>257
    手を出す、脅す?!
    そんな日本中そこまで物騒な状況になってきてるの?
    すみません、元々治安悪い地域ですか…?

    シール貼るのもこわいですね…貼るときは男性が良いかもしれないですね。女じゃなくなるとイキりたくても出来ない、女にだけ強く当たるやつ多いので。お気をつけて。
    返信

    +71

    -1

  • 280. 匿名 2025/05/14(水) 13:35:42  [通報]

    >>271
    日本人じゃないんだよ。
    多分日本に来たことも無い。
    返信

    +1

    -6

  • 281. 匿名 2025/05/14(水) 13:38:57  [通報]

    >>51
    でも親と同居(特に義親)したくないのが本音。いくらお金を積まれても同居は嫌だって人の方が多いと思う。
    返信

    +11

    -1

  • 282. 匿名 2025/05/14(水) 13:42:36  [通報]

    >>270
    そういうズルい人間だらけであることがツラいのよね。
    返信

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/14(水) 13:43:56  [通報]

    >>248
    それすごくわかります…
    人の為に優しく色々していても搾取されるだけ、ひどい時はこの人なら何も言わないだろうと低く見られて何か問題があった時に悪者にされる事が増えた
    人が喜ぶ顔を見るのが好きで、色々手助けしていたけれど最近そういう人が多くて、他人を助ける価値ってあるのか…?と躊躇してしまう
    その時はありがとうと言われても後から手のひら返しされることも多いし
    もちろん感謝していい事を返してくれる人もいるから、そういう人達のためだけに頑張る事にした
    返信

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/14(水) 13:52:07  [通報]

    >>58
    私も分からないけど、それをしたら悲しませる人や悲しませたくないと思う人が一人もいない、更に悲しませたくないという感情すらないそこに気づける情緒を育てられてない、想像力が欠如するくらいに酷い家族か周りの人に恵まれなかったのか…、そこから歪んだ認知、嫉妬心から周りへの怒り、、こうなっているのかな?
    全く分からないが。
    認知の歪みが強い人は、立方体等の図形の捉え方、描き方がおかしく、正しく描けないらしい。見たものを正解に捉えられない、幼い頃からそういった部分を育まれない環境にいたって事かなと。
    返信

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/14(水) 13:53:27  [通報]

    >>284
    訂正
    見たものを正確に捉えられない
    返信

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/14(水) 14:10:02  [通報]

    >>23
    その人達の親は戦中戦後生まれ。
    必死に寝る間を惜しんでプライベートを犠牲にして豊かな社会を作る礎にされてきた世代。
    女性もほとんどが高校に行けたか行けなかったかくらいの学歴で働いていました。

    結婚もお見合いがほとんどだったりで二十代半ばから30になる頃には半強制的に退社を強いられていました。
    家にいる女性が呑気に見えても、三世代同居も当たり前で姑をはじめ家族内では子どもよりも下の地位で自分だけ血のつながらない赤の他人扱い、お腹を痛めて産んだこどもはお姑さんにとられて下女と同等みたいな方も多かったと思います。

    核家族でいびつな関係性の中でなくても、こどもを抱いて育てると甘えぐせがつくとか言われて、スキンシップも言葉による愛情表現も充分にしにくい空気がありました。
    こどもは口下手な親を見て愛情を自分で態度の端々から感じるしかなく、親のしつけが何から出ているか分からない子も多かったと思います。
    親もその親から優しい愛情表現をもらわなかったことで厳しいことが親の立場と思っていたり、親らしい態度をとれない人もいたり、また理想的な親の態度という定義も今ほど明確ではありませんでした。
    今でも子育ての時の親の態度について社会的に二転三転しているようなところがあるのと同じでは。
    こどもをだれに憚ることなく大事にして良いという考え方はここ三、四十年くらいで市民権を得たのではないかと思います。
    今でも自身のいる意味に疑問を持ったり否定的な人がいるのは、そんな流れの先にいるからだと思います。
    返信

    +6

    -2

  • 287. 匿名 2025/05/14(水) 14:10:08  [通報]

    >>283
    優しさが文章から表れ過ぎている…心配。
    私も昔は誰に対しても優しくしたい、出来ることはしたい、喜んでもらえたらって相手が望むまま応えて、肯定していたら
    見下げてきたり、マウント取ってきたり、最期は私が悪者にされて終わった… 一人あれこれ悩んで傷ついて、、
    その時に
    『私を雑に扱う環境からは離れる。私を大切にしてくれたり、私が大切にしたい人に大切にし、その人達の縁だけ優先する。断りたい時は断る、無理はしない。自分の時間も大切にする。雑に扱われたら私も相手を雑に扱っていい。』って許可している。

    自分をどうか労り、あなたの優しさが傷つけられる事なく、穏やかな毎日で満たされますように。
    返信

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/14(水) 14:12:26  [通報]

    >>19
    そうだけど、足を引っ張ったりはしないけど、
    でも成功者って「他人を容赦なく蹴落としてきたからこそ」成功者になっている人が多いわけだし、「成功した今も、下請け会社や従業員などから搾取をし続けている」人がほとんどでしょ・・・ おまけに「タックスヘイブンなどで節税対策をするので、日本にほとんど税金を納めていない」ことが多い
    多少は悪口を言われるのは、仕方がないんじゃないかな?
    返信

    +10

    -5

  • 289. 匿名 2025/05/14(水) 14:21:22  [通報]

    物価高とかじゃなくて未来に希望が持てなくなったんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/14(水) 14:31:10  [通報]

    >>37
    面白いね!ちょっと近い例で調べてみました。
    昔のナウル共和国です。

    ナウル共和国は1980年代にリン鉱石の輸出で得た膨大な収入によって、医療費、学費、水道代や光熱費にくわえ税金までも無料でした。さらには国民に生活費を支給し、新婚の世帯には一軒家を贈呈するなど、国民が働かなくても生きていける「太平洋地域で最も高い生活水準」を約30年間維持してきましたが、この夢のような生活はリン鉱石の枯渇により終わりを迎えました。

    残念ながら、犯罪に関する具体的なデータはないらしいです。ただ、最近の報告では、多種の軽犯罪はあるものの、暴力犯罪や組織的な犯罪はなかっただろう、とのことです。

    ちょっとハッキリしなくて残念・・・・

    返信

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/14(水) 14:32:56  [通報]

    >>288
    それは違うよ。
    竹中平蔵や自民党や維新のそんな考えの人達が国を仕切ってるからそうなってしまって、今の日本がおかしくなってる。

    企業は国民が安心して生きるためにあるの。
    日本の会社は終身雇用があったでしょ。
    企業は雇用して時間をかけて従業員を育て、従業員が家族を安心して養い、だからこそ良いものを生み出して社会に還元してたので誇れる日本があったの。

    竹中平蔵はみみっちい考え方で金に支配されてるからあの人がのさばってしまった30年を取り戻すにはこれから30年以上はかかるよ。
    しかも今すぐ浄化しないといけないし。



    返信

    +0

    -5

  • 292. 匿名 2025/05/14(水) 14:50:05  [通報]

    >>239 そうなんだ
    女で良かったわ‥
    怒りもたまに出てくるけど散々怒った後また結局自分責めがスタートしてる
    他人は本当に関係ない
    殺害も周りに影響されるだろうしニュースも煽りに感じる時がある
    返信

    +11

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/14(水) 14:51:22  [通報]

    >>43
    そうだね
    余裕のないのは低収入とか低学歴とか言ってる人いるけど、なんだかんだ見下したりする人って逆いえば高収入の高学歴になってんのに気付いてないと言うかね。
    どの層にいてもその中で順位はつくから、叩ける層のトピにくるんだろうね
    返信

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/14(水) 15:03:16  [通報]

    >>287
    まさかこんなに優しい返信いただけるとは思っておらず…とても心が楽になりました。

    外の人達だけではなく、身内にも搾取するタイプの人が多くて、人間関係に関しては小さい頃からずっと悩んできたのですが、最近になって少しずつ、そのような人達に対する嫌悪感が我慢できないレベルになってしまいました。
    本当に、これからは自分を雑に扱う人達のために疲弊することなく、自分と、>>287さんの様な本当に優しい人を大切にして生きたいです。

    >>287さんにも、日々たくさんの幸せがある事を心から願います。ありがとうございました。
    返信

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/14(水) 15:10:24  [通報]

    >>18
    職場もそんな人ばかり。
    言い方悪いけど、お金無さそうな人の方が他人にうざ絡み得意だよね。ちょっと小汚いおじおばさん
    返信

    +19

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/14(水) 15:21:35  [通報]

    >>4
    です
    物価高で収入増やすために働き三昧
    疲労ストレスMax
    支払いは増える
    休まる時間は減る

    イライラおかしくなる

    心に余裕はなくなる
    返信

    +28

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/14(水) 15:23:51  [通報]

    >>21
    辞めたいって気持ちが強いわけではなさそうだから辞めなくていいんじゃない?

    私はドタンバタン音を立てられるとしんどいから、辞めたくなって辞める。
    ストレス抱えたくない。
    返信

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/14(水) 15:36:44  [通報]

    >>290
    すごい!
    詳しく調べてくれてありがとう😂
    返信

    +12

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/14(水) 15:51:24  [通報]

    『貧すれば鈍する』

    意味→貧乏になると性質や頭の働きまでも鈍くなる。また、貧乏するとどんな人でもさもしい心をもつようになる。
    返信

    +2

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/14(水) 16:05:22  [通報]

    叩ける要素があると叩かれるから、完璧でいないと、普通でいないとって常に気を張ってなければいけないってかんじがする。疲れるよ
    返信

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/14(水) 16:09:47  [通報]

    >>154
    ガルは属性が違うと叩き合うこと多いけど同じ属性同士でも寸分の何かが違ったらレスバに発展したりしてる
    それも人生順調にいってます!みたいに主張してる人同士
    返信

    +2

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/14(水) 16:21:51  [通報]

    >>161
    それなのにSNSで知り合った人とは会ってトラブルになっている事件も多いし、知らない誰かのメッセージに騙されロマンス詐欺に遭ってしまうという皮肉
    返信

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/14(水) 16:26:04  [通報]

    何かといちいち言わないと気が済まない人が多い気がする。
    服の色を真似したとか、人の個人情報とか面白おかしく言ったりとか。
    自分さえ満足出来ればいい感じ。
    返信

    +9

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/14(水) 16:27:57  [通報]

    >>14
    平均株価は上がっているのに一般市民の生活は良くなっていない。物価高。そりゃ荒むよ 
    返信

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/14(水) 16:28:54  [通報]

    >>288
    他人を容赦なく蹴落としてきた

    負け組の考え方ですね。
    れいわ支持者ですか?
    成功者が蹴落としたのではなく、負け組が諦めた、自ら落ちぶれて行っただけの話し。
    それを蹴落とされたなんて被害妄想も大概にした方がいい。
    返信

    +9

    -1

  • 306. 匿名 2025/05/14(水) 16:31:18  [通報]

    >>1
    ガル婆は年中余裕が無いでしょ
    更年期障害乙
    返信

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/14(水) 16:33:17  [通報]

    >>288
    成功した今も、下請け会社や従業員などから搾取をし続けている」

    下請けに仕事を与え、人々の雇用を作ってると考えられないのが悲しいね。
    搾取されてるなら、それは自ら搾取されに行ってるだけなんだが?

    あと成功者は日本に死ぬほど税金を納めてます
    返信

    +3

    -2

  • 308. 匿名 2025/05/14(水) 16:39:31  [通報]

    >>1
    病院で受付してるけど、そんなに待ち時間もないのに待てない人が多い。GW前後なんて混むに決まってるのにキレられた。とくに70〜80くらいの元気な老人。おまえら暇だろ、なにをそんなに急ぐ必要があんの?といいたい。若者達、みんな文句言わずに待ってるだろうが。老害
    返信

    +24

    -2

  • 309. 匿名 2025/05/14(水) 16:45:52  [通報]

    土が見たい
    返信

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/14(水) 16:53:15  [通報]

    私も余裕なさすぎるからみんなそうなんだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/14(水) 17:05:02  [通報]

    >>3
    43歳の私が中学生の頃にサカキバラとかキレる14歳とか社会問題になってたんだけど、子供が今14歳、同世代が問題起こすニュースが増えて、遺伝や教育連鎖もあるのでは?って思いながらニュース見てる
    ついでに最近の大手企業の大量リストラのニュースも自分が小中学生の頃に同じように毎日のようにニュースになってて時代は繰り返すのかと不安に思ってる
    返信

    +24

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/14(水) 17:10:30  [通報]

    >>32
    社会情勢、景気が世相に反映するのは当たり前
    特に子供達には反映しやすいから大人は演技でも綺麗事でもいいから子供には穏やかに夢を与えるぐらいの気概を持ってほしい
    大人に物言うように子供相手にも冷たい物言いする大人が多くて辟易する
    返信

    +8

    -1

  • 315. 匿名 2025/05/14(水) 17:11:48  [通報]

    >>56
    政府の、政治家のせい
    日本だけだよコロナをいつまでも長引かせて国民を分断させたのは
    返信

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2025/05/14(水) 17:13:41  [通報]

    高齢者とか体調不良でイライラしている人も
    一因にあると思う
    返信

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/14(水) 17:20:43  [通報]

    >>244
    ハーフだから許して〜
    返信

    +0

    -2

  • 318. 匿名 2025/05/14(水) 17:34:33  [通報]

    携帯見てるか 893みたいな歩き方してる人増えたよね 
    返信

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/14(水) 17:35:16  [通報]

    >>318
    常に喧嘩腰の人いない?
    返信

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/14(水) 17:39:22  [通報]

    お金がないのは本当に心が荒む。お金じゃ買えない物もある!とか言うけど、だいたいはお金で解決するのよ
    返信

    +8

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/14(水) 17:42:18  [通報]

    >>311
    質問に答えて(笑)
    返信

    +1

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/14(水) 17:51:59  [通報]

    >>1
    物価と税金高いから、お金の問題抱えてる人は増えてるかもしれないけど、
    でも、ご近所の人は割とにこやかに、デカ犬を散歩してたりする。
    返信

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/14(水) 17:53:00  [通報]

    お金もそうだけど体調不良が続いて毎日生きてるだけで精一杯になってる
    返信

    +8

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/14(水) 17:53:44  [通報]

    >>70
    おたくのとこで作られたキムチは好きよw
    今度本場のいいお店教えてよ。
    返信

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/14(水) 17:58:37  [通報]

    >>36
    たぶん人が説明するのを聞くのは文字を読むより核心に触れるのが遅いからだと思う。
    返信

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2025/05/14(水) 18:02:53  [通報]

    店員の態度が悪い
    ふてくされてるような人多すぎ
    返信

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2025/05/14(水) 18:07:29  [通報]

    外国人にあなた英語で話せる?って話しかけられてイラっとしたから日本にいるなら日本語で話しかけて来いよって言った
    返信

    +7

    -0

  • 329. 匿名 2025/05/14(水) 18:08:05  [通報]

    日本の未来に絶望
    返信

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/14(水) 18:09:28  [通報]

    >>31
    在日と帰化人だと思うよ
    返信

    +5

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/14(水) 18:13:01  [通報]

    物価高、移民が増えたことにより治安悪化など色んな悪いことが起きたら心に余裕がない人が増えるわ。ただでさえ、心が荒れやすくなる世の中なのに、基本的人権を消す改憲が行われたらみんなの心の余裕は消えるのだろうな。
    日本国憲法改正草案 | 資料 | 自由民主党 憲法改正実現本部
    日本国憲法改正草案 | 資料 | 自由民主党 憲法改正実現本部www.jimin.jp

    憲法公布から70年以上の歳月が経ちました。その間、わが国を取り巻く国際環境は大きく変化し、いま時代に即した憲法が求められています。自主的な憲法改正の実現に取り組む自民党の活動をご紹介します。


    返信

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/14(水) 18:15:51  [通報]

    >>265
    負け組の遠吠え
    返信

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/14(水) 18:31:00  [通報]

    >>332
    主は何と戦っておるのか??
    返信

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/14(水) 18:36:07  [通報]

    >>199
    それはただの時代の変換期
    急激な高度成長に従来の習慣が付いていかなった例
    あと「日本人」て一般化して下げる人って自分上手くいかないの社会のせいにするのと似てる
    返信

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/14(水) 18:42:07  [通報]

    >>309
    ワロタ
    返信

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2025/05/14(水) 18:42:20  [通報]

    専業主婦です
    暇です楽です
    心に余裕ありまくりです

    女は結婚して専業主婦になれば幸せなのに
    朝寝坊して
    ランチして
    習い事して
    エステに行って
    女子会に参加して
    帰宅して旦那とまったりして
    やることなくて暇すぎだけど
    遊んで暮らすのも良いよ
    返信

    +2

    -5

  • 337. 匿名 2025/05/14(水) 18:44:22  [通報]

    >>274
    その世代は蓄えもあるしね
    給料は毎年毎年上がってくる経験もしてるし
    かといって戦中期の悲惨さとも無縁の世代
    一番日本の繁栄した時代を生きてきた人たち

    若い人たちは明日をも生きてくのに必死
    やはりお金の余裕は大きい

    返信

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/14(水) 18:48:14  [通報]

    >>1
    私も仕事が忙しすぎて
    心にも懐にも余裕がない
    マジで叫びながら
    誰かを刺したい気分です
    返信

    +7

    -2

  • 339. 匿名 2025/05/14(水) 18:49:05  [通報]

    >>47
    悪い奴ほど枕を高くして寝る
    返信

    +1

    -0

  • 340. 匿名 2025/05/14(水) 18:50:22  [通報]

    >>262

    1. 代理的道徳感情(モラル・アウトレイジ)
    他人の不倫という「道徳的逸脱」に対して怒ることで、自分の倫理観の高さをアピールし、社会的に優位な立場に立とうとする心理です。
    → 例:「私はこんな不道徳を許せない正義感のある人間だ」と暗に主張する。

    2. 自己投影・抑圧された感情のはけ口
    自分の中にある怒りや不満(職場・家庭・恋愛など)を、有名人という安全な「標的」に向けて発散している場合があります。
    → 本来の不満の原因とは関係ないが、攻撃しやすい対象を叩くことでストレスを解消。

    3. 羨望と溜飲を下げる欲求
    成功者である芸能人に対しての嫉妬心が根底にあり、スキャンダルが明るみに出たことで「見下すチャンスが来た」とばかりに攻撃する。
    → 成功者の「転落」は一種の快感になる。

    4. 群集心理・正義中毒
    SNSやワイドショーで大勢が叩いているのを見ると、自分も参加しないと気が済まなくなる。
    → 集団の一員になることで安心感を得る一方で、個人としての責任感は薄れる。

    5. プライベートとパブリックの境界の混同
    芸能人を「自分の知人」や「身内のように錯覚」し、裏切られたと感じる心理。
    →「応援してたのに不倫なんて…」という感情が、過剰な怒りに転化。

    まあ全てにおいて余裕がないのは確か
    返信

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/14(水) 18:55:29  [通報]

    日々忙しくて体調悪いしお金はないし
    イライラするから余裕ない。
    毎日むかついてる。
    返信

    +7

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/14(水) 18:57:55  [通報]

    >>2
    マイナスかもだけど
    お金持ちと話したい。
    貧乏人と話してると、疲れる。
    お金持ちって、余裕もだけどある程度努力できるひと。
    貧乏人って、環境や人のせいにし自分の主張や権利を振りかざす。
    返信

    +8

    -10

  • 343. 匿名 2025/05/14(水) 18:59:07  [通報]

    >>279
    治安が悪い地域ではなく店も中価格帯、低価格を売りにしてるスーパーが近隣に出来てからおかしな客が減った。半額貼る時間以外は客層悪くないんだよ。半額買う為に群がる客たちが異質。
    返信

    +23

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/14(水) 19:05:43  [通報]

    >>2
    ホントそれ、お金の余裕があるから心に余裕が出来る
    返信

    +3

    -2

  • 345. 匿名 2025/05/14(水) 19:20:08  [通報]

    >>33
    職場とかでこの2人のこと話してる人がマジで皆無。
    広末とか中山美穂のことはちらりと話題出たのに。
    がるちゃんってほんと異常なんだなーと思う
    返信

    +9

    -1

  • 346. 匿名 2025/05/14(水) 19:20:42  [通報]

    >>21
    あなたがマイペースにのんびりやってる分、負担になってる人もいるんじゃないかな。雇われて給料もらってるならある程度職場のやり方に合わせなきゃいけないのでは?
    返信

    +17

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/14(水) 19:24:25  [通報]

    >>271
    このレスみたいに日本語力が低下してるのも原因
    国語の成績が悪いほど反抗期に過激な行動を起こしやすいって研究されてたけど
    大人同士も言葉のやり取りが全体的に上手くない人が増えてトラブルになってるのもありそう
    返信

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/14(水) 19:40:53  [通報]

    >>249
    移民どんどん増えてるから
    ガルも在日が沢山来てるよね
    返信

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/14(水) 19:41:33  [通報]

    >>2
    承認欲求と人を負かす事しか考えてない阿呆が増えすぎ。たまに誰と戦ってんだ?ってききたくなる。特に女。

    たかだか道歩いてるだけで無駄に早歩きしてまで勝とう、前に出よう、追い抜こうと必死になってて阿呆みたいなのいる。所詮抜かすのが目的だから追い越した瞬間に減速しはじめたり、お洒落したところで短い足で頑張ってるから颯爽と歩けてなくてぎこちないだけ。
    自分の周辺でせかせかやられると騒がしくて落ち着かない。もう存在がゴキブリと同じ。何度も何度も視界に入ってくる感じがハエや蚊。マジで。

    小学生はともかく、年輩でもこれやるから異常。私の思う余裕が無い人ってこんな感じ。逆に自分の限界をよく理解して無理しない自然体の人は何歳でも憧れる。
    返信

    +9

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/14(水) 19:47:49  [通報]

    >>3
    脱ゆとりで勉強が大変になってきたからかな
    返信

    +1

    -3

  • 351. 匿名 2025/05/14(水) 19:53:13  [通報]

    >>33
    中国に侵略されかけてる日本の方が重要なのに
    延々と芸能人ネタに集中して叩いてるガル民は熱量向ける方向を完全に間違えてると思う
    返信

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2025/05/14(水) 19:53:52  [通報]

    >>338
    まあ男女平等が影響してるだろうね
    女性は分かりやすく
    平成生まれだけ自殺率が増え無敵化もしてるし
    女性も働かざるを得なくなってきたあたりから男叩きも増えたし
    3号とか昭和生まれにも男女平等が影響しだしてるし
    みんな余裕が無い
    返信

    +7

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/14(水) 20:13:07  [通報]

    >>1
    こういうトピ増えた
    返信

    +3

    -1

  • 354. 匿名 2025/05/14(水) 20:14:23  [通報]

    日々生きていくためにやることやるだけで精一杯なんだけど
    その後は疲れて時事ネタや有名人のニューストピに書き込む余裕もない。
    ていうか日々仕事や学業や生活で忙しくて外部に目を向ける余裕がない。
    また自分とかけ離れた世界の話では自分が知っても意味ないな、
    自分には関係ないな、自分にはその領域に行けないだろうなと
    思ってそういった関連の情報収集もしてない。
    返信

    +1

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/14(水) 20:17:09  [通報]

    >>347
    心理状態の言語化とか論理的思考で交渉するって大事だもんね
    返信

    +4

    -1

  • 356. 匿名 2025/05/14(水) 20:20:09  [通報]

    余裕があるのも問題だよね
    昔の専業主婦なんて余裕ありすぎて時間も持て余し自滅したし
    今では働く女性の方が圧倒的に増え専業時代より大変そうだけど
    結局はどんな状況でも文句が出るのは同じだし
    返信

    +4

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/14(水) 20:20:58  [通報]

    自分機能不全家族の毒親家庭だったんだけど親とか頼りにならないんだよね。
    かといって外部の人間も基本的に打算でしか付き合わないから
    あまり相談したくないんだよね。ネットとかで有名人とかが
    人生相談してるけどとても相談する気になれない。
    だって特殊な世界で生きてる人間でとても人の状況を
    くみ取れるとは思えない。それにそういった連中の裏の顔って
    酷いって聞くし。かといって一人だと視野が狭くなるし
    困ったもんだ。
    返信

    +3

    -0

  • 358. 匿名 2025/05/14(水) 20:32:36  [通報]

    お気楽専業主婦
    から
    女性も男性並みの労働 か 自立できない最底辺弱者
    に状況が変わったんだから余裕がなくなるのは当然

    今後はもっと悪化すると思うよ

    返信

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/14(水) 20:35:31  [通報]

    街を歩けば100%でかい声で喋ってる外人に出会うのがストレス
    我が物顔で日本に来てる外人にストレス
    返信

    +10

    -0

  • 360. 匿名 2025/05/14(水) 20:53:50  [通報]

    >>17
    足りてないのか
    返信

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2025/05/14(水) 20:55:11  [通報]

    >>1
    誹謗中傷酷くてみんな荒んでるとおもう。一般人を晒したり。
    返信

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2025/05/14(水) 20:56:54  [通報]

    >>16
    コロナの時、日本は世界から馬鹿にされてたよね
    とても恥ずかしかったよ
    返信

    +1

    -5

  • 363. 匿名 2025/05/14(水) 21:06:30  [通報]

    >>71職場が銀座だから、中国人だけでなく外国人が広がって歩いてると正直イライラするw
    でもこの間、日本人のおばあちゃんが物を落としたのに気がつかず歩いて行ってしまったみたいで、
    それに気がついた中国人の男性が、すぐにそのおばあちゃんを追いかけて落とし物を渡す光景をたまたま見かけた
    おばあちゃんがすごい笑顔で喜んでて、中国人の方もにこにこしてて、なんか素敵な光景だなぁと思ったよ
    当たり前なんだけど、国籍関係なくそういう優しい人も沢山いるんだよね
    極力心穏やかに生きたいものだわ…
    返信

    +21

    -0

  • 364. 匿名 2025/05/14(水) 21:08:42  [通報]

    >>1
    コロナがあってその後に物価高で心に余裕ない人が増えた気がする。これから南海トラフがきたらもっと増えると思う。嫌な世の中になったな
    返信

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/14(水) 21:12:41  [通報]

    パートだけど、たかがパートだけどさ
    家の事とか子供の事とか考えて人に迷惑かけないように扶養内なのに
    物価高でお金貯まらないわ、節約しながら献立考えるのもストレスだわ、当たり前だけど子供は思い通りにならんわ、夫は帰ったら自分だけフリータイムだわ、雇う側は金払ってるからでこなしたらこなしただけ新しい仕事押し付けるわで朝起きた瞬間からこの時間までずっと頭も体もフル回転で辛い
    自分が要領悪いんだろうけど、ちょっと最近辛い
    田舎だからかな、皆んな親の援助絶対あるからそれも辛い
    返信

    +3

    -1

  • 366. 匿名 2025/05/14(水) 21:17:58  [通報]

    >>44
    外商ってのがいてね平民の家には来ないけどお金持ちの家には来てくれるんだって

    平民はブランドショップ渡り歩くしか無いけど金持ちは外商がいつも購入してくれる顧客に優先的にご紹介するんだって。日本に数点しか無い物を真っ先に入手できるってわけ。

    だからガラガラでも売上あげてないわけではないっていうね。
    返信

    +16

    -1

  • 367. 匿名 2025/05/14(水) 22:04:47  [通報]

    レジ打ち間違いなのか店員さん丁寧に謝ってレジ打ち直ししてるのに、ジロジロ名札見て「そのまま帰ってたらどうなってんのか分かってんのか!」「ほんとありえんわ!」と威嚇してたオッサン。
    丁寧に謝ってるし返金もしてた、誰だって間違いはあるだろ。
    こんなオッサン見てるコッチの方が嫌な気持ちになる。
    返信

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/14(水) 22:19:47  [通報]

    >>360たりまへんのや
    返信

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2025/05/14(水) 22:19:53  [通報]

    50代以上は更年期と老化でホルモンバランスが崩れてイライラしている人多いと思う。私もそう。頭がゴチャゴチャして頭が回らないし、すぐ疲れるし、身体はダル重で。
    返信

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/14(水) 22:22:29  [通報]

    >>20
    お菓子めっちゃ小さいよね!
    せめて食品とか生活必需品系は消費税なしか税率3パーに戻して欲しい
    あと生地ペラペラの服とかアホらしくて服買わなくなった笑
    返信

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/14(水) 22:26:23  [通報]

    >>37
    ドバイ案件がどこまで真実かはわからないけど
    お金に困らないものすごい富裕層は残虐でマニアックなことを楽しんでるから、
    犯罪件数は減っても、より残酷な事件が起きそうな気がする
    返信

    +17

    -1

  • 372. 匿名 2025/05/14(水) 22:31:19  [通報]

    >>3
    それもその人に対する恨みとかじゃなくて、「誰でもよかった」とか「刑務所に入りたいから」とか、自分勝手な理由なんだよね。
    襲うのは自分の身内だけにしろ!と言いたい。
    返信

    +8

    -1

  • 373. 匿名 2025/05/14(水) 22:42:13  [通報]

    小学生になった子供がイライラしてる
    この前まで幼稚園だったのに、遊ぶ時間もほとんどなく机に向かって、重いランドセルで、慣れない通学だもんねと思って受け止めてるけど
    正直サンドバッグすぎてこちらも余裕なくなってきた
    返信

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2025/05/14(水) 22:46:01  [通報]

    ネットに関してはバイトや一人が荒らして自作自演もあるよYouTubeに転載できるし
    過疎トピとかは結構良い人や話分かる人居るし
    煽ったり対立するようなコメ書いた方が伸びるから意図的にやってる人もいるよ
    現実も昔も大概だったよだから今が余裕ないと思わないな不良がかっこいいみたいな時代じゃなくてよかったわ
    返信

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2025/05/14(水) 22:48:41  [通報]

    >>17
    衣食住足りて礼節を知る ではなく
    衣食足りて礼節を知る
    返信

    +6

    -1

  • 376. 匿名 2025/05/14(水) 22:53:43  [通報]

    >>88
    昨日、隣のアパートであった。26歳の孤高死…お昼前にザワツイて何事かと思っただら
    正職辞めて、元々双極があって治療しながら細々暮らしてたようだけど、だいぶ遠方の方で親族との繋がりがなく孤独だったみたい…。すぐ隣の奥さんからの又聞きだけど。
    切なかった…
    返信

    +3

    -0

  • 377. 匿名 2025/05/14(水) 23:00:57  [通報]

    スマホ中毒者が多すぎるから。昔も満員電車で意地でも本とか新聞とか見る一定数いたけど歩きスマホなんて比じゃないくらいいるよね。自分さえよければいい人。
    返信

    +11

    -0

  • 378. 匿名 2025/05/14(水) 23:02:37  [通報]

    >>11
    見える化されただけです
    想像力を養いましょう
    返信

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2025/05/14(水) 23:03:55  [通報]

    接客業ですがコロナ禍以降些細なことでクレーム入れて来たり言いがかりつけて来るお客様が増えたように感じます
    返信

    +6

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/14(水) 23:10:22  [通報]

    ない!
    金もない
    返信

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2025/05/14(水) 23:19:33  [通報]

    >>88
    そうですって
    一人住まいの死亡件数では70代が一番多いけど、亡くなってからの放置期間が長くて孤独死と思われる状況の率は20代30代の方が上なんですって
    お年寄りより発見されにくく、件数も年々増えている

    年々スマホって人類にとって有害な気がして仕方ない
    1人で引きこもりやすいのって良くないよね
    返信

    +1

    -2

  • 382. 匿名 2025/05/14(水) 23:26:40  [通報]

    >>42
    そういうところが、貧しいって感じるわ…
    すぐに差別するところ。耳が痛いこと言われたらすぐに相手を在日とか外国人認定。
    返信

    +8

    -1

  • 383. 匿名 2025/05/14(水) 23:28:17  [通報]

    >>373
    かわいそうだね。こんな社会じゃ子どももイライラするよね…
    大変だろうけど、なんとかホッとする時間を待たせてあげてね。お母さんもね。
    返信

    +4

    -2

  • 384. 匿名 2025/05/14(水) 23:30:38  [通報]

    岸田や石破のせい
    返信

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2025/05/14(水) 23:31:34  [通報]

    >>1
    自己中心的かつ自意識過剰や被害妄想の人増えたなって
    返信

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2025/05/14(水) 23:31:43  [通報]

    >>13
    男の人がよく床にカバン置いて立ってるけど、あれ持ち上げる時にかがんでこっちに尻が当たるからすごく嫌だ。
    これにイラつくのは余裕ないせいなのかな。
    返信

    +8

    -2

  • 387. 匿名 2025/05/14(水) 23:43:43  [通報]

    社会の理不尽さを拗らせて、やり場の無い怒りを他人にぶつけてる感じ。自分だけが不幸って思ってるのかな、みんな苦労して生きてるんだよ。
    返信

    +8

    -0

  • 388. 匿名 2025/05/14(水) 23:44:13  [通報]

    >>9
    性格悪くなってないと思います!
    毅然とした態度でかっこいい!
    返信

    +12

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/15(木) 00:07:50  [通報]

    自分を大切に、嫌なら学校も行かなくてよいし、仕事もやめてよい、他人と付き合いたくないから会社の飲み会なんて絶対に行かないしご近所付き合いもしないし町内会にもPTAにも入らない。
    SNSできらびやかな世界を見ます。そこにもあそこにも美男美女だらけ。
    ダイエットの成功例、整形で努力して奇麗になった自分を認めて。

    強烈な自我の強さを生んでおいても社会や他人はそれを受け入れないから余計に認識とずれて余裕の無さにつながるわな。
    返信

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/15(木) 00:17:47  [通報]

    明るい話題、ニュースがないもんね。
    返信

    +5

    -1

  • 391. 匿名 2025/05/15(木) 00:25:09  [通報]

    匿名で愚痴を言えるところが増えた

    昔の方が、よっぽど酷かったと思うけど
    表面化してなかっただけだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2025/05/15(木) 00:27:43  [通報]

    少なくとも日本に於いては
    全体でいったら間違いなくクリーンで
    良い方向に行ってると思う

    個々の問題はあるんだろうけどもさ
    返信

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2025/05/15(木) 00:30:47  [通報]

    そりゃバブルの頃のように好景気じゃないけど
    ぬるい国だと思うよ、この国は

    若い子達を見てごらん
    まあ・・・
    なんの危機感もないよ
    返信

    +4

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/15(木) 00:32:12  [通報]

    変に承認欲求強い人、多過ぎ。
    返信

    +4

    -0

  • 395. 匿名 2025/05/15(木) 00:32:40  [通報]

    >>11
    人って無意識のうちに周りの環境や人の影響受けてると思う
    ガルもそうだけど、SNSはリアルじゃ言えない意見も多いから良くない影響を知らず知らずのうちに受けてる人も多いんじゃないかな‥
    返信

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2025/05/15(木) 00:35:04  [通報]

    てか、心の余裕って・・
    なんなのか、そもそも?
    返信

    +0

    -0

  • 397. 匿名 2025/05/15(木) 00:36:05  [通報]

    よっぽど昔の方がシビアだったと思うけどね・・
    返信

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2025/05/15(木) 00:38:45  [通報]

    >>391
    匿名で愚痴言えるのは、本当にありがたい
    返信

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/15(木) 00:41:09  [通報]

    私も余裕ないです
    冷たい人間だなーって思います
    焦ったり困ったり悩んだりするの
    もう疲れた毎日もやもや不安
    メンクリも行ってるのに
    家族はもっと私に寄り添って欲しい
    ただでさえ肩身狭いんだから😓
    返信

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2025/05/15(木) 00:41:18  [通報]

    心に余裕が・・とか
    そんな話や観点で
    思いを馳せる事ができる時点で
    恵まれてると思う

    そうでない人達は
    考えがどうかとかでないでしょう
    生活に追われ考える暇もないし
    自由もない
    返信

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/15(木) 00:42:42  [通報]

    >>399
    クリニックに行けるだけでも
    恵まれてると思いますよ
    返信

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/15(木) 00:44:05  [通報]

    泣き言自慢大会ですかねw
    返信

    +0

    -1

  • 403. 匿名 2025/05/15(木) 00:46:18  [通報]

    >>9
    10年前の話ですが、私は接客業が大好きで8時から17時までまでガソリンスタンド、18時から0時までガストでバイトしてました。
    接客業が楽しくて楽しくて…。
    でも、アタオヵな人間の相手するのが疲れてしまって…こちらが言ってる事を理解しない、自分が正しい、自分の意見を通せ!こっちは金払ってやってるんだ!という人間の相手に疲れ果てて接客業が大嫌いになり、事務職してます。
    もう接客業は二度としたくない。
    今の時代というか、意味不明な人間は何時の時代も居るなぁと改めて思いました。
    返信

    +39

    -0

  • 404. 匿名 2025/05/15(木) 00:47:10  [通報]

    やっぱりスマホが良くないというか掲示板とかSNSの影響が大きいんじゃないかな
    色々吐き出す場所ができたのは良いことなのかもしれないけど、他人に見せるようにする必要あるのかなとも思う
    文字や言葉って怖いよ、愚痴も聞くとすごい疲れるよね
    辛かったりで吐き出された言葉を聞いたり文字を見たりするだけでもめちゃくちゃストレスになってるんだろうなって思う
    返信

    +14

    -0

  • 405. 匿名 2025/05/15(木) 00:48:37  [通報]

    個人の愚痴を挙げていったらキリがないと思う

    もうちょっと普遍的なテーマとかに繋がるなら、まだしも
    返信

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2025/05/15(木) 00:51:32  [通報]

    スマホもSNSも
    良いとか悪いとか以前に
    既にあるわけで・・

    どう扱うか、どう対応するか
    そこだけでしょう
    返信

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2025/05/15(木) 01:09:45  [通報]

    クソ政治のせい
    返信

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/15(木) 01:12:27  [通報]

    中年になったけど、イライラと言うより今まで我慢させられて押し付けられていたから。
    何でもかんでも怒らないけど、理不尽な事や舐められている場合や見下しがあった時は怒ります。
    もう我慢したくない。
    返信

    +9

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/15(木) 01:19:35  [通報]

    スーパーで働いてるけどイライラを人前で出すことに躊躇がない人が増えた
    日本語を話す中国人が増え日本語話せないけど中東の人も増え、それ以外の外国人を見なくなった(前はにこやかでオシャレな外国人が沢山いた地域)
    バレなければ悪いことするし気に入らないと怒鳴るし
    それを見て日本人も真似てる感じでカオス
    返信

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2025/05/15(木) 01:21:07  [通報]

    >>154
    本当にね
    同調以外の意見言うと攻撃されたってなるのはなんでなんだろう
    あとは対象の人や物をディスらないと擁護って言われるのも不思議
    もう面倒くさ過ぎて人と関わるの嫌になる
    返信

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2025/05/15(木) 01:22:12  [通報]

    >>13
    道を歩いていてすれ違ったOLにすごいイライラした様子でぶつかられたり、、、

    みたいなちょっとしたことだけどギスギス感のあることが日常で増えたなぁと思う
    返信

    +14

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/15(木) 01:29:33  [通報]

    >>1
    仲良くしてた女友達が更年期というのもあるけど
    スグに勝手な解釈してヒステリー起こしたり
    否定的な事しか言わず、自分が窮地に追い込まれると愚痴を吐き続けたり助けを求めるのに 私の話や悩みは全然聞く気なんてなく…その上図々しくなってきて
    正直ショック受けてます。。
    そんな性格でなかったけれど、少し距離を置いてます。
    返信

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2025/05/15(木) 01:45:26  [通報]

    >>61
    他人に配慮して譲ると、延々と譲らされるような世の中だよね。
    返信

    +3

    -1

  • 414. 匿名 2025/05/15(木) 01:48:09  [通報]

    Threads見てると街でこんな人見かけたとか、こんな言い合いしたんだけど私間違ってる?
    みたいなの多い
    何が正しいのか分からなくなってくるからそっ閉じ…したいのに時間が溶けていく
    返信

    +0

    -1

  • 415. 匿名 2025/05/15(木) 01:54:33  [通報]

    >>10
    みんな?それはない
    返信

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2025/05/15(木) 01:55:52  [通報]

    >>10
    こういうこと言ってる人って自身は金あるのか?
    ないのか?なら自分がないからって他人もないと思い込むのはやめろ
    返信

    +3

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/15(木) 01:56:56  [通報]

    >>13
    コロナ禍は終わったけど、思いがけない代償を残したって感じ
    返信

    +9

    -0

  • 418. 匿名 2025/05/15(木) 01:58:02  [通報]

    >>409
    この前、書き込みでスーパーでおっさん同士が値引き弁当の取り合いで喧嘩してたっていうのみた
    返信

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2025/05/15(木) 02:00:25  [通報]

    >>404
    外へ出るとみんなスマホにかじりついて見てる
    スマホ中毒の人も多いと思う
    返信

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/15(木) 02:07:36  [通報]

    >>37
    起こるよ、今度は豊かすぎて刺激を求めたがるのが人間だから
    ほらドバイで金持ち相手に夜の相手してた外国人がDVされてとかあんな感じになるよ
    返信

    +9

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/15(木) 02:19:02  [通報]

    ほんとちょっとした事でキレる奴すごく増えたと思う
    道のすれ違いで避けたのにも関わらず、避け方が足りなかったのか文句言われたり
    自転車で相手が逆走にも関わらず退けよ!とか怒鳴る系は男に多い
    デカい声で嫌味言うのは女に多い、ババアは1人でも嫌味言ってくるけど、若い子は友達と一緒の時は強気、普段は大人しいのに

    最近オバさんだと自覚して、髪色や服を大人しくしてるから本当になめられてるのがわかる
    返信

    +8

    -1

  • 422. 匿名 2025/05/15(木) 02:24:18  [通報]

    >>13
    コロナ禍が快適すぎたんだよ…
    自粛で人少なくて混んでなかったし
    変な飲み会の強制とかないし、リモートできてた職種もあるし…
    返信

    +9

    -1

  • 423. 匿名 2025/05/15(木) 03:04:39  [通報]

    >>37
    かなり減るだろうね
    実際仕事やお金の心配をしなくてよかった昔の女性は
    犯罪率が少なく無敵も出てこなかったけど
    男女平等で女性も働くのが当たり前になったとたん
    男顔負けの犯罪して無敵化までしてるんだし
    自殺率にも同じ変化が起きてる

    北海道の20歳女2人に闇バイトの26歳女が強盗殺人で無期か死刑になりそうだけど
    こんな事件が立て続けに起きてるのもお金に困ってる女性が増えてるからだろうし
    分かりやすく自殺も無敵も男女平等世代の女性ばかりなんだよね
    返信

    +1

    -1

  • 424. 匿名 2025/05/15(木) 03:51:33  [通報]

    >>121
    嫌なら出てけ!ってここはあなたの国じゃないんですけど…
    返信

    +1

    -1

  • 425. 匿名 2025/05/15(木) 04:18:39  [通報]

    >>107
    私もそう思う。
    毎度おさがわせしますの中山美穂とかスケバン刑事とかのテレビの影響やヤンキー漫画もその辺りやたらあった記憶だから、ちょっとイキがってるヤンキー風が流行ってた記憶。
    私はヤンキーくそダサいと思ってたけど、友達はスケバンに憧れてた笑
    返信

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2025/05/15(木) 04:57:52  [通報]

    >>179
    刺されるなら銃弾で大脳を一撃でやられる方がいい。
    ジワジワ死ぬより即死したい。
    返信

    +0

    -0

  • 427. 匿名 2025/05/15(木) 05:12:54  [通報]

    リアルでも多いけどガルも変な人増えてるよね。
    まともな人が去ったから目立つだけ?
    返信

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2025/05/15(木) 05:43:31  [通報]

    >>1
    本当びっくりするくらい余裕無くなってる
    2年くらい前まではぼけーっとしてて何しても幸せ感じるタイプだったのに最近は人と比べるわ自分自身もなんかイライラしてるわで自分でもびっくりしてる
    猫を触って気持ち落ち着かせてる
    何かガル見るようになってからそうなったような。。笑
    返信

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2025/05/15(木) 05:56:57  [通報]

    >>5
    年とると希望が無くなるのよ。
    返信

    +4

    -1

  • 430. 匿名 2025/05/15(木) 06:08:49  [通報]

    >>1

    貧すれば鈍する
    という諺どおりですね


    返信

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2025/05/15(木) 06:32:34  [通報]

    >>414
    threadsはなんかめんどくさい人しかいない感じ。
    返信

    +0

    -0

  • 432. 匿名 2025/05/15(木) 06:42:35  [通報]

    >>63
    ちょっと鬱っぽくなっているのかも
    風邪治ったら少しでも楽しいことしたり美味しいもの食べたり気分転換してね
    返信

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2025/05/15(木) 07:04:04  [通報]

    >>382
    発達障害とか、アスペとかも
    すぐこの発言が二言目に出る
    返信

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2025/05/15(木) 07:48:59  [通報]

    >>326
    最初いらん無駄話多いYouTuber多いから、倍速にしたくなる気持ちもわかる
    YouTuberによって変えたりするし、YouTuber自身がお忙しい方は倍速でお楽しみ下さいと推奨する事もあるねw
    ダラダラ相談系は1.25倍速とか話し全部が面白い人は標準とかYouTuberによるよね
    返信

    +2

    -0

  • 435. 匿名 2025/05/15(木) 07:54:10  [通報]

    歩いててたまたま曲がり角とかで対面でバッティングした時、すみませんとか言う人が本当にいない。私すぐ言っちゃうんだけど、相手は私をジロジロ見るかまたは、私のことを人間と認識すらしてない感じで、私が空けた道を当たり前のように無機質に去っていく。
    謝れよって思ってるわけでもないんだけど。
    返信

    +4

    -0

  • 436. 匿名 2025/05/15(木) 07:57:30  [通報]

    >>409
    スーパーの店員さんて、客からのストレスのせいか、同僚同士のイジメ激しいよね。たまってんだなあと思ってアルバイトはすぐにやめた。
    返信

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2025/05/15(木) 08:01:49  [通報]

    >>429
    年取ったほうが異性を意識しないでいいから楽しいよ。さらに趣味見つけると楽しい。
    返信

    +1

    -1

  • 438. 匿名 2025/05/15(木) 08:11:29  [通報]

    >>373
    ものすごく共感します。
    外と家では違うので心を開いてる証拠なんでしょうけど辛いですよね。
    私は今とにかく1人になりたいです。
    返信

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2025/05/15(木) 08:19:32  [通報]

    >>21
    愚痴聞いててしんどいとかならわかるけど…
    まあ答えは自分で出してるよね。
    私こんなふうにできなーい、って見下してるの周囲は勘づいてると思う
    返信

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/15(木) 08:22:07  [通報]

    今無職で失業保険生活
    心に余裕がありまくってます
    やっぱ働いてると余裕なくなってくるよね
    だって強制的に1日の10時間くらい、ばっさり自由を拘束されるんだからキツいよ
    返信

    +1

    -0

  • 441. 匿名 2025/05/15(木) 08:23:39  [通報]

    >>21
    わかる…
    愚痴悪口で発散するタイプの人って、職場にいるとガンでしかないよね
    猛毒
    返信

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2025/05/15(木) 08:28:42  [通報]

    >>155
    アラフィフ以降は親の介護でほんとうに疲弊するから心に余裕なんて無くなる。育児は成長していくのを見れるけど介護は退化していくのを見るだけ。虚しさしかない。
    返信

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2025/05/15(木) 08:39:10  [通報]

    >>1
    政府がおかしいのもわざと日本人を貧困化させて外国人優遇と依存をさせようとしているの知らないのかな・・?
    こんなに重税されて、せっぱつまってくれば余裕もなくなると思うよ。
    あとアダルトチルドレンが多いからおかあさーんからのエネルギーなくなって自分で自分を満たせない幼児が多くなったからね。

    日本がアダルトチルドレンだらけなのは、我慢させる子育てのせい【毒親講座】
    日本がアダルトチルドレンだらけなのは、我慢させる子育てのせい【毒親講座】www.youtube.com

    関連動画はこちらです。 「我慢は美徳は大嘘!洗脳なんです」 https://youtu.be/OBDKTg-BJKo 「自立しない大人が多い本当の理由」 https://youtu.be/5uplRZWb3L0 「アダルトチルドレンは多重人格?!」 https://youtu.be/wZiWjlhxzpk 〜〜〜〜〜 こんにちは。人生を...

    返信

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/15(木) 08:40:35  [通報]

    >>1
    ミナミAアシュタールRadio344「エネルギーバンパイアの世界」
    ミナミAアシュタールRadio344「エネルギーバンパイアの世界」www.youtube.com

    ミナミAアシュタールのブログよりミナミさんとアシュタールによる 音声メッセージです。 vol.709 「エネルギーバンパイアの世界」 vol.710 「続・エネルギーバンパイアの世界」 最新のメッセージはアメブロの『ミナミのライトらいとライフ~light,right,life~』 http...


    社会システムもそうだし、日本人を恐怖に感じている人達がわざとそうさせているからね。陰謀論扱いしないで各自で調べてみればいい。
    返信

    +0

    -0

  • 445. 匿名 2025/05/15(木) 08:41:50  [通報]

    >>18

    それガルも…
    返信

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2025/05/15(木) 08:43:08  [通報]

    >>409
    一人がマナー違反始めると他の人もそれを真似てマナー違反始めるのあるある。店員に怒りをぶつける中国人客みて「気持ちよさそう。相手は店員で反撃してこないんだから自分もあれくらいしていいんだ」と思うんだろうね。
    >>408みたいなタイプもキレるのは自分の権利だと思って加害してそう。
    返信

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2025/05/15(木) 08:56:07  [通報]

    皆貧乏寄りだった時代から、隣の人は富むのに自分はそうでもないと差が開いてきたからかな。
    別に昔から皆裕福ではなかったんだけどね。
    返信

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2025/05/15(木) 08:57:18  [通報]

    >>1
    政府に金巻き上げられてるからね
    お金の余裕は心の余裕
    返信

    +3

    -1

  • 449. 匿名 2025/05/15(木) 09:21:30  [通報]

    >>1
    もうずい分前から意地悪な人が多くなったもんね。。。
    返信

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/15(木) 09:45:05  [通報]

    >>16
    40年生きてきてるけど、何事も落ち始めたら一瞬だなって…

    私が生まれて物心ついた時にはすでにバブル崩壊で不景気不景気って耳にタコができるほど聞いたけど、それでも日本の先人たちが作り上げた信頼と実績が大きな遺産となって、まだまだ日本は豊かでのんびりできていた。

    でも2010年あたりくらいから、日本の先人たちの遺産が枯渇し始めた。あれよあれよという間に世界に追い抜かれ置いていかれ始めて、数十年前の不景気なんて言葉が軽く聞こえるほどに今の日本は経済も人も貧しくなった。

    それでもまだまだ転げ落ちていってるから、怖い。
    返信

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/15(木) 09:51:11  [通報]

    >>9
    近所のスポーツデポは客が並んでるのにレジ係が1人しかいなくて、しかもレジ係は友人らしき人(明らか買い物客ではない)とずーっと私語続けてたし。周りにスタッフがウロウロしてるのに注意しない、レジのサポートもしない。
    自分は喋りたいから、自分の業務だけやりたいからって「今」の感情を優先する人が増えたと思う。
    返信

    +12

    -0

  • 452. 匿名 2025/05/15(木) 10:06:11  [通報]

    >>51
    人との繋がりが薄くなって自分中心の世界でしか生きてない人が増えてるもんね
    環境に適応できなくてストレスためたり病んだりするのもそこも関係してるだろうなぁと思うわ
    返信

    +5

    -1

  • 453. 匿名 2025/05/15(木) 10:08:04  [通報]

    >>446
    (笑)
    そんなクレーマーな事はしませんよ。ただの八つ当たりじゃん。
    上司からのセクハラ発言や、夫の家事やらない言い訳とか
    実母からの過干渉とかだよ。
    返信

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2025/05/15(木) 10:15:15  [通報]

    >>421
    狭い道歩いてたら後ろから退けよグズ!!と怒鳴られて振り返ったらママチャリの後ろに乗ってる園児だった
    危ないから車道走れとは言わないけどさ…少なくとも歩行者として非は何も無いのにその言い草と幼児とは思えない口の悪さに唖然とした
    更にそれを聞いた母親がこちらに謝る事は一ミリもなくもー怒らないで〜で終わりな事に怒りより絶望感凄かったわ
    こんな人間ばかりになるの怖い
    返信

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2025/05/15(木) 10:18:26  [通報]

    生活で何かしらストレスかかり過ぎてるんじゃないかな?
    掲示板見てると何かで発散しようとしてるのは分かるよね、トップ3ほとんど誰かの悪口言ってるトピだし
    言われてる人達がいくらたくさんお金をもらっているとしても、理不尽だなって思う時あるよ
    返信

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2025/05/15(木) 10:20:36  [通報]

    >>428
    妙な人も多いがるちゃんに気分を左右されるのなんて馬鹿らしいよ たまに別世界を覗く、位の感覚だわ
    返信

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2025/05/15(木) 10:22:06  [通報]

    >>454
    大人と思いきや、園児がそんなこと言ったの?ちゃんと叱らないといけないね、私なら親が叱らないなら代わりに言いそうだわ、そんな事一回あったし
    返信

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2025/05/15(木) 10:29:34  [通報]

    >>451
    そいつ注意したら
    仕事はしてる。それ以上言うのはカスハラ!お客様は神様じゃないの!って言いそうだね。
    返信

    +5

    -0

  • 459. 匿名 2025/05/15(木) 10:32:27  [通報]

    >>13
    コロナの時は逆に自粛ストレスはあったかもだけど
    P T A、飲み会、義父母とのお付き合い、
    余計なもんなかったし良かった。

    コロナ終わったら人間関係に色々疲れる。

    返信

    +7

    -1

  • 460. 匿名 2025/05/15(木) 10:34:14  [通報]

    金に余裕無い人も増えた。
    返信

    +1

    -1

  • 461. 匿名 2025/05/15(木) 10:36:27  [通報]

    >>454
    信じられない園児
    返信

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2025/05/15(木) 10:47:12  [通報]

    >>407
    本当政治のせいだよね。
    女も働かないといけない時代になって
    だから少子化も進むし。
    金あれば少子化防げるって言うのは
    男の思考だよね。

    ある程度お金ないとはそりゃ
    子育て出来ないけど。

    共働きですらお金ない時代って
    なんだよってなるし
    子供に寄り添ってあげる余裕もないし
    学童も満員で習い事もさせないとで
    夏は暑くて外に出て遊べないし
    公園ではサッカーやボール遊びするなだの
    食料は物価高で満足に食べられないし

    ストレスたまるに決まってる。

    日本人は何も言わないから外国人ばかり
    良い思いして、無能な政治家は増えるばかりで。

    本当政治家減らせ。
    その分無償化とかいいから税金減らせ
    物価下げろ
    外国人入れるな


    日本人優遇しろよ、
    外国人が悪さしたり
    外国人が迷惑かけたり毎日ニュースになるし
    米だって何で外国人が日本の米食べてるんだよ。
    海外の米を何で日本人が食べないといけないんだよ。




    返信

    +2

    -1

  • 463. 匿名 2025/05/15(木) 10:56:52  [通報]

    心に余裕のない人増えたとは思う
    同様に周囲に気を使わない人も増えたように思う
    返信

    +6

    -0

  • 464. 匿名 2025/05/15(木) 11:11:02  [通報]

    >>4
    違うよ
    家族仲が悪いから!!!
    家族大好きだったら迷惑かけたくないから変なことしないし、思い詰める前に助け舟をだしてもらえる
    返信

    +4

    -1

  • 465. 匿名 2025/05/15(木) 11:18:26  [通報]

    >>464
    家族仲がいい変な家族も沢山増えてるけど
    家族全員の感覚がおかしい
    返信

    +6

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/15(木) 12:15:59  [通報]

    >>97
    どこの田舎?
    返信

    +1

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/15(木) 13:26:51  [通報]

    >>31
    日本もだけど、
    世界的に左翼がネットに貼り付いてて、
    国を下げてる印象。
    返信

    +2

    -0

  • 468. 匿名 2025/05/15(木) 14:07:34  [通報]

    自分のことだ。本当に10年前とかに比べて明らかに心に余裕が無い。自覚はある。
    返信

    +3

    -0

  • 469. 匿名 2025/05/15(木) 14:20:20  [通報]

    >>9
    余裕が無いってのもあるし、自己中な人がものすごく増えた。ゴネて少しでも得しようとか無理聞いてもらおうみたいな人が増えてて本当に疲れる。自分が得することしか考えてない。小さな子供連れててもお構い無しにやる人もいるし今後も増えそうな気がする。
    返信

    +7

    -0

  • 470. 匿名 2025/05/15(木) 16:59:19  [通報]

    ここの趣旨とは違うかもしれないけど
    何でも電子化電子化で脳が疲れる。
    学校だよりとかも、冷蔵庫に貼れる方が助かるから
    猫も杓子もペーパーレスでは困る。
    返信

    +4

    -1

  • 471. 匿名 2025/05/15(木) 17:03:01  [通報]

    >>11
    ガル見ててもそうだけど、ほんわかした話題は過疎るのよね。
    平和的なサイトを探してるけど、もれなく過疎ってる。
    みんなうっぷん晴らしに来てるのかも。
    返信

    +5

    -0

  • 472. 匿名 2025/05/15(木) 17:09:50  [通報]

    >>428
    タバコと同じで、じわじわと害が出てきてるような気がする。しかも中毒性あるよね。
    昔はまだユーモアがある人がいて、それなりにおもしろいサイトだったんだけどな。
    返信

    +3

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード