ガールズちゃんねる

新潟ガルちゃん民の集い Part2

327コメント2025/05/15(木) 13:08

  • 1. 匿名 2025/05/13(火) 22:15:33 

    鳥屋野潟開発が始まりましたね
    県内初のコストコは来るのでしょうか!?

    トピ画は新潟出身の高橋留美子先生の画像をお借りしました!
    のんびり楽しく話しましょう✩₊˚.⋆☾⋆⁺₊✧
    新潟ガルちゃん民の集い Part2
    返信

    +75

    -4

  • 2. 匿名 2025/05/13(火) 22:16:15  [通報]

    酒と米があればいい
    返信

    +42

    -1

  • 3. 匿名 2025/05/13(火) 22:16:25  [通報]

    昨日スキー行ってきたよー
    返信

    +17

    -1

  • 4. 匿名 2025/05/13(火) 22:16:36  [通報]

    コメどころだけにこのトピは伸びる
    返信

    +28

    -1

  • 5. 匿名 2025/05/13(火) 22:16:38  [通報]

    新潟コシヒカリ
    返信

    +44

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/13(火) 22:16:53  [通報]

    田中角栄様
    返信

    +32

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/13(火) 22:16:55  [通報]

    グラドルの高橋凛ちゃんも新潟出身だよ〜
    新潟ガルちゃん民の集い Part2
    返信

    +6

    -49

  • 8. 匿名 2025/05/13(火) 22:17:02  [通報]

    ワイは新潟と言ったらやっぱ米やんな
    返信

    +31

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/13(火) 22:17:25  [通報]

    >>7
    胸の露出がちょっと下品やんな
    返信

    +36

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/13(火) 22:18:00  [通報]

    マイナス押しまくってるのは群馬県民?
    返信

    +4

    -9

  • 11. 匿名 2025/05/13(火) 22:18:12  [通報]

    アルビレックス新潟頑張れ!
    返信

    +56

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/13(火) 22:18:29  [通報]

    麦島アナめっちゃタイプです。
    返信

    +16

    -16

  • 13. 匿名 2025/05/13(火) 22:18:33  [通報]

    ぽっぽ焼き
    返信

    +68

    -4

  • 14. 匿名 2025/05/13(火) 22:18:43  [通報]

    高身長のおとこがゴロゴロいるってがち ?
    返信

    +12

    -5

  • 15. 匿名 2025/05/13(火) 22:18:50  [通報]

    うんこ食いたい
    返信

    +4

    -16

  • 16. 匿名 2025/05/13(火) 22:19:01  [通報]

    るーみっくわーるどトピかと思ったわ
    返信

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/13(火) 22:19:02  [通報]

    森ゆうこのことどうおもう ?
    返信

    +0

    -16

  • 18. 匿名 2025/05/13(火) 22:19:02  [通報]

    鳥貴族行った人プラス
    返信

    +3

    -3

  • 19. 匿名 2025/05/13(火) 22:19:36  [通報]

    新潟ガルちゃん民の集い Part2
    返信

    +2

    -44

  • 20. 匿名 2025/05/13(火) 22:19:40  [通報]

    行ってみたいです!
    佐渡島も行きたい、日本酒も大好きでお米も美味しいしいいなぁ。
    返信

    +27

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/13(火) 22:19:45  [通報]

    ちょうどエコスタの試合終わったね。
    観戦行ってたガル民いるかな?遅くまでお疲れさま!

    私は残業後、家でテレビ観戦。
    やっぱり新潟でなかなか勝てないベイスターズ😭
    返信

    +16

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/13(火) 22:19:52  [通報]

    意外と著名人たくさん出てる地域だよね
    返信

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/13(火) 22:19:53  [通報]

    >>15
    ワイのでよければ……
    返信

    +0

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/13(火) 22:20:09  [通報]

    >>10
    何県とか関係ない。ただのマイナス魔、哀しきモンスターよ。
    返信

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/13(火) 22:20:24  [通報]

    >>11
    ほんと!次こそ勝ってほしいね!
    返信

    +11

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/13(火) 22:20:31  [通報]

    >>3
    まだ雪が残っているの?
    返信

    +2

    -9

  • 27. 匿名 2025/05/13(火) 22:20:38  [通報]

    >>1
    阪神戦めっちゃ長かったな
    返信

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/13(火) 22:21:06  [通報]

    コストコは遅すぎたくらいだよねぇ
    でもそこ?!他になかったんか
    返信

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/13(火) 22:21:39  [通報]

    >>24
    人のことモンスターとか言ったらダメや
    酷いやで
    返信

    +2

    -7

  • 30. 匿名 2025/05/13(火) 22:21:52  [通報]

    可愛いアイドルが多いよね
    新潟ガルちゃん民の集い Part2
    返信

    +0

    -43

  • 31. 匿名 2025/05/13(火) 22:21:53  [通報]

    新潟とは縁がないガル民だけど新潟って方言ある?
    標準語なイメージだけど
    返信

    +2

    -12

  • 32. 匿名 2025/05/13(火) 22:21:56  [通報]

    夏目漱石の坊っちゃん読んだけど、越後の笹飴なんて無いよね
    返信

    +2

    -6

  • 33. 匿名 2025/05/13(火) 22:22:21  [通報]

    この前テレビでやったご当地めし総選挙見た?
    新潟県ランクインしてなくて驚いた
    新潟県ってご当地めしないのか……と愕然とした
    確かにご当地めしならこれ!って言うのがないよね?
    強いて言うならみかづきぐらい?
    返信

    +3

    -3

  • 34. 匿名 2025/05/13(火) 22:22:54  [通報]

    インスタやYouTubeに三毛猫の動画出してるノリタマさんも新潟の人なんだっけ?
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/13(火) 22:22:59  [通報]

    お米コシヒカリ安くして😭
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/13(火) 22:23:09  [通報]

    >>31
    ワイの喋りが新潟の方言やんな
    返信

    +2

    -23

  • 37. 匿名 2025/05/13(火) 22:23:19  [通報]

    >>28
    来るのは良いけどあそこはダメだと思う
    今でさえサッカーで混むのに
    返信

    +31

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/13(火) 22:23:41  [通報]

    >>31
    訛ってるとこはバカ訛ってるっけね
    返信

    +41

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/13(火) 22:24:25  [通報]

    >>31
    旧巻町付近では語尾に「〜だっけさ」とかつけてた気がするけど、今の若い人も言うかな?

    返信

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/13(火) 22:24:49  [通報]

    >>38
    あー!バカとか言った!だめやで!
    返信

    +2

    -13

  • 41. 匿名 2025/05/13(火) 22:25:05  [通報]

    >>12
    美味しいお洒落な食べ物屋いくと大体サインあって笑う
    返信

    +11

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/13(火) 22:25:13  [通報]

    アラフォー。新潟やることないからお友達ほしい😭
    返信

    +18

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/13(火) 22:25:44  [通報]

    >>33
    入ってなくてびっくりしたよ
    新潟美味しい食べ物沢山あるけど、コレっていうのはないかもね
    タレカツとかへぎそばとか?なんかパンチ弱いよね
    返信

    +12

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/13(火) 22:25:56  [通報]

    >>31
    バリバリあるし地域によっても全然違う。

    下越の北の方出身だども、新潟市だの長岡行ぐどオラの言葉が微妙に通じねんだわ。
    返信

    +30

    -3

  • 45. 匿名 2025/05/13(火) 22:26:10  [通報]

    新潟駅使いづらい!今後改善されることはあるんですかねー
    返信

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/13(火) 22:26:10  [通報]

    >>10
    なぜ群馬?
    返信

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/13(火) 22:26:40  [通報]

    >>1
    下越の山の方の出身、アラフィフ、公立高校から新大という地元では「親が望む優等生」でした。
    就職で東京出てきて、大学から東京の人たちから見下されるのがつらいけど、就職氷河期をなんとか生き延びてきました。

    新大のころは、まだ大和も三越もネクスト21もあって、古町はおしゃれスポットでした。私は駅ビルのプラーカ好きでした。

    何もかも変わってしまいましたね。
    人生の半分のうちとうとう、新潟よりも東京長くなりましたが参加してもいいでしょうか。
    返信

    +79

    -3

  • 48. 匿名 2025/05/13(火) 22:26:57  [通報]

    >>31
    魔夜峰央の漫画で時々新潟弁使ってるでよ
    返信

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/13(火) 22:27:37  [通報]

    >>31
    新潟弁のLINEスタンプあったよ
    「あきゃ」とか言ってるの
    返信

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/13(火) 22:27:43  [通報]

    >>13
    新発田より北では「蒸気パン」
    返信

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/13(火) 22:28:00  [通報]

    >>31
    そいでがー!
    ここがーいい!
    喋りの中で「がー」を強調する、なんてのが
    地元CMでもネタにされてた
    見てないと分からないだろうけど笑
    返信

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/13(火) 22:28:19  [通報]

    コメントよりお米を下さい
    返信

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/13(火) 22:28:38  [通報]

    ぷゆゆ最高🥺🖐️
    返信

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/13(火) 22:29:26  [通報]

    >>14
    女性の平均身長が日本一だった時代は長いけど、男性が一位だったことはないはず。
    たしか高校生の身長は学校で測るから、それで女子高生の平均身長の統計では一位の時代が長かったはず。

    私は167センチだけど、地元では170もけっこういた。
    返信

    +19

    -2

  • 55. 匿名 2025/05/13(火) 22:30:08  [通報]

    >>46
    地理的にも政治的にも田中角栄と福田パパがライバルだから
    返信

    +0

    -2

  • 56. 匿名 2025/05/13(火) 22:30:22  [通報]

    >>44
    私も下越の北のほう。どっちかというと東北弁に近いです。
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/13(火) 22:30:40  [通報]

    >>45
    乗るバス停間違えたり反対側の店に行くのにわざわざ遠くの横断歩道まで行くか
    2階に上がるかしないとってのは面倒過ぎる
    だからって道路横断してる人は自分勝手だが
    返信

    +22

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/13(火) 22:30:59  [通報]

    >>31
    県内、少しクルマで走る距離でも微妙に方言が変わる
    ◯◯なんさ!って沖縄みたいな語尾もあるよ
    返信

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/13(火) 22:31:05  [通報]

    >>51
    あひるのやつね笑
    まだやってるの?
    返信

    +11

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/13(火) 22:33:31  [通報]

    笹団子!
    返信

    +19

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/13(火) 22:33:34  [通報]

    >>27
    阪神ファンなので見に行きたかった!!
    新潟は巨人派が多い?からか空席も目立ってたね
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/13(火) 22:34:23  [通報]

    出雲崎レトロミュージアムには行きましたか?
    返信

    +0

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/13(火) 22:34:39  [通報]

    >>51
    新潟市に住んでるけど長岡の大学に行ってた
    中高校生とか若い子でもガーガー言ってたな
    返信

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/13(火) 22:35:45  [通報]

    喉が痛い

    乾燥してるよね
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/13(火) 22:35:55  [通報]

    >>7
    🤗
    返信

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/13(火) 22:36:00  [通報]

    >>23
    巣に帰りな
    郷に入っては郷に従え、が出来ないのは病気
    返信

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/13(火) 22:36:21  [通報]

    >>31
    らて♡
    返信

    +28

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/13(火) 22:37:26  [通報]

    新潟100米るでLDHが来てくれて嬉しい
    返信

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/13(火) 22:38:34  [通報]

    母の実家か新潟です
    なので、ほぼ新潟米を食べてます
    (お米が…ご飯が大好きです)

    今年の新米は、去年くらいの価格で買えるようになったら良いなぁ🙂

    返信

    +21

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/13(火) 22:38:49  [通報]

    >>55
    考えたこともなかったな
    関越で東京行く時必ず通る県としか

    魔夜峰央の奥様が群馬出身なせいで、「翔んで埼玉」で埼玉以下の扱いされた恨みとかなら分かるけどw
    返信

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/13(火) 22:41:13  [通報]

    >>37

    5/23にロピアもオープンするし、これから鵜ノ子インター付近は地獄だね。
    返信

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/13(火) 22:41:35  [通報]

    私はロピアも楽しみ!
    でもオープンからしばらくは行かないな
    めっちゃ混むだろうから
    最近やっと黒埼のイオン行ったところ
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/13(火) 22:41:37  [通報]

    >>44
    北越は東北弁(由利、庄内、北越方言圏)に分類されますね。
    返信

    +1

    -2

  • 74. 匿名 2025/05/13(火) 22:43:22  [通報]

    新潟人は米は買ったことがない人も多いと思う
    枝豆も
    返信

    +16

    -3

  • 75. 匿名 2025/05/13(火) 22:44:53  [通報]

    >>18
    来月やっと行く予定
    返信

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/13(火) 22:45:12  [通報]

    >>7
    汚ねぇ
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/13(火) 22:45:59  [通報]

    そろそろ落とされそうな予感がする
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/13(火) 22:46:08  [通報]

    >>42
    一緒に遊ぼうぜ!
    返信

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/13(火) 22:46:47  [通報]

    >>4
    コメ不足解消を願ってw
    返信

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/13(火) 22:49:02  [通報]

    >>39
    若くない巻ガル民だけど「〜だっけさ」使うよ。
    「なーは何々だっけこうなんて」とか。
    返信

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/13(火) 22:49:43  [通報]

    先月上越市に行ったよ✨️
    返信

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/13(火) 22:49:43  [通報]

    >>47
    同じ世代!
    クリスマス時期にロッテの2階席から大和のクリスマスイルミネーションのうさぎ達見るの好きだったな
    ラフォーレにカミーノ、ウィズビルやプラーカ楽しかったよね、あの頃
    返信

    +37

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/13(火) 22:50:01  [通報]

    大学の頃、地元から新潟へきて、新潟市内に住んでいました。
    自分の故郷以外だったら、新潟に住みたいと思っていたくらいです。
    優しい方が多いし、食べものはおいしいし、自然もあるけれど私にとっては都会だなと感じる部分も多くて、新潟は大好きです。
    卒業から何年かは度々新潟に行っていましたが、もう10年以上行っていません…。
    新潟住みの方がうらやましいです。 
     
    トピ、お邪魔しました。
    新潟県民に幸あれ。
    返信

    +65

    -2

  • 84. 匿名 2025/05/13(火) 22:50:31  [通報]

    >>44
    下越の北っていうのは、一番北の方ってことだよね?
    やっぱり東北弁に近くなってくるの?
    返信

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/13(火) 22:50:55  [通報]

    米、結構売り場で見かけるけどうちの周辺だけなんかなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/13(火) 22:53:39  [通報]

    >>14
    女性も身長高い人が多いナリよ
    返信

    +6

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/13(火) 22:53:44  [通報]

    誰でも知ってるたのしいお店
    ホンホンほんとにー
    本町通り〜
    お買い物なら
    ホンホン本町商店街
    ホンチョ〜♪
    みたいな歌詞のこのCMソング知ってる人いる?
    返信

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/13(火) 22:54:31  [通報]

    >>80
    三条も使う
    相槌で「だっけ、だっけさ」(それな、あーね的な意味)
    語尾のらて、男は○○らっや!っていうのが多い
    虎に翼の三条弁、出身者の高橋克実以外不自然だったな〜
    返信

    +17

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/13(火) 22:54:35  [通報]

    長野に嫁いじゃったからポッポ焼きとみかづきが恋しいよ…
    原信は数年前に近所に出来たからめちゃ通っている
    そろっと実家に帰りたいわね
    返信

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2025/05/13(火) 22:54:47  [通報]

    >>60
    やまじが好き!
    みんなはどこの買ってる?
    返信

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/13(火) 22:55:03  [通報]

    ライブ会場が新潟の時隣の人が新潟の方言バリバリで懐かしかった。過払い金の話熱くしてた。
    返信

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/13(火) 22:55:09  [通報]

    優しい男性が多いですね。優しいお爺さんも多いです。
    返信

    +0

    -10

  • 93. 匿名 2025/05/13(火) 22:55:17  [通報]

    バスセンターのカレーはみんな好きな感じのやつなの?
    返信

    +2

    -2

  • 94. 匿名 2025/05/13(火) 22:55:47  [通報]

    新潟フェイズよく行ったなー
    筋肉少女帯のライブ最前で見たわw
    隣のラシントンカフェも懐かしや
    返信

    +20

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/13(火) 22:56:26  [通報]

    >>89
    長野なら近いよ!
    ちょっと走れば上越じゃん
    新潟で待ってるぜ
    返信

    +15

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/13(火) 22:56:36  [通報]

    >>92
    うらやましいです。ヤカラだらけで最悪でした。
    返信

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/13(火) 22:57:09  [通報]

    カミーノ古町
    返信

    +11

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/13(火) 22:58:20  [通報]

    >>83
    なんて優しいんだ
    返信

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/13(火) 22:58:36  [通報]

    土地は広いからアウトレットとIKEAも作って欲しいな〜
    欲を言うとバーガーキングとジョイフル、ミニストップもできてほしい、サブウェイも復活してほしい
    返信

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/13(火) 22:58:52  [通報]

    >>94
    私はラルク最前列で見たなー
    懐かしい
    返信

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/13(火) 22:59:09  [通報]

    うちは祖母の代からずっと農家さんから直接お米買わせてもらってる。
    上京して20年経った今もお世話になってる。
    お米はやっぱり新潟のが美味しい。
    返信

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/13(火) 22:59:11  [通報]

    >>71
    コストコ出来て土日に消防や救急車呼ぶような事態になっても
    道が混んでて動けないなんてあるかもしれない…
    返信

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/13(火) 22:59:13  [通報]

    最近、新潟から女優さんが
    出ないなーと思ってるんだけど
    誰かいる?
    返信

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/13(火) 22:59:55  [通報]

    鶴瓶の家族に乾杯、燕市だったね
    後編来週やるから楽しみ
    県央あたりも道路が茶色いよね
    返信

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/13(火) 23:00:14  [通報]

    東区にワークマンカラーズ、ラ・ムーが出来るんだね
    返信

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/13(火) 23:00:44  [通報]

    >>103
    馬場ふみか、とか?
    返信

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/13(火) 23:02:48  [通報]

    >>31
    父親が上越の方の出身
    「〜すけ」「〜しない」ってよく言ってた
    返信

    +22

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/13(火) 23:03:12  [通報]

    >>10
    色んな括りでライバル扱いされているのは寧ろ長野県では?
    返信

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2025/05/13(火) 23:04:24  [通報]

    >>2
    近海ものの魚も欲しい
    佐渡、新潟市沖、能生
    この辺りであがったやつ希望します
    返信

    +8

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/13(火) 23:04:51  [通報]

    >>47
    DeNAの南場は新潟大学はガン無視で津田塾だな
    返信

    +0

    -1

  • 111. 匿名 2025/05/13(火) 23:05:31  [通報]

    >>31
    「〜しねばいいのに」
    文字にすると怖い
    返信

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/13(火) 23:05:39  [通報]

    >>11
    男子サッカーだけでなく、女子サッカーやバスケも頑張って欲しいね
    返信

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/13(火) 23:05:52  [通報]

    地元民は笹団子ってあんまり食べない気がする
    もう1年以上食べてない
    返信

    +2

    -2

  • 114. 匿名 2025/05/13(火) 23:05:52  [通報]

    >>104
    妹さんが南魚沼に住んでるんじゃなかったっけ?
    返信

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/13(火) 23:06:16  [通報]

    今まで特に何も感じてなかった田んぼに「頑張れ!頼んだぞ」って思うようになった
    返信

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/13(火) 23:06:24  [通報]

    >>109
    新潟の良い魚は豊洲に行きます…
    返信

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2025/05/13(火) 23:06:41  [通報]

    みのわ みのわ 宝石みのわ
    返信

    +11

    -1

  • 118. 匿名 2025/05/13(火) 23:06:46  [通報]

    >>5
    こしいぶきも美味しいよ
    返信

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2025/05/13(火) 23:07:11  [通報]

    >>1
    高橋留美子は新潟時代オタクで同級生からいじめられたから地元があまり好きじゃないと聞いたけど
    ブス呼ばわりされていたとか
    返信

    +4

    -7

  • 120. 匿名 2025/05/13(火) 23:07:37  [通報]

    >>116
    直送で角上だわ
    返信

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/13(火) 23:08:50  [通報]

    越後姫最強だと思うんだが
    返信

    +22

    -2

  • 122. 匿名 2025/05/13(火) 23:09:00  [通報]

    >>113
    確かに数年食べてないな
    県外の人が来た時に一緒に食べたのが最後だ
    自分のために買うことはない
    いただいたら喜んで食べるけど
    返信

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/13(火) 23:10:01  [通報]

    >>62
    本質見抜かれ、爆サイでは叩かれてて草www
    返信

    +0

    -3

  • 124. 匿名 2025/05/13(火) 23:10:17  [通報]

    DJのさとちん
    返信

    +8

    -2

  • 125. 匿名 2025/05/13(火) 23:12:38  [通報]

    >>122
    そうそう、もらったら嬉しいんだけどね
    自ら笹団子買いに行こうとは決してならないw
    返信

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/13(火) 23:14:48  [通報]

    県外の人とか観光客の方が新潟を楽しんでる
    スキースノボやったことない
    佐渡行ったことない
    バスセンターのカレー、へぎそば食べたことない
    長岡の花火混むから行かない
    酒飲めないから美味しさがわからない
    返信

    +17

    -5

  • 127. 匿名 2025/05/13(火) 23:15:12  [通報]

    あんにゃ(長男)
    おじ(次男)
    とか言うよね
    返信

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/13(火) 23:15:34  [通報]

    >>37
    市民病院の救急車や消防署も悪影響出なきゃ良いけどね
    返信

    +22

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/13(火) 23:15:46  [通報]

    笹団子作るために笹取りに行ってた
    返信

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/13(火) 23:16:01  [通報]

    >>120
    角上魚類、新潟にももっと作ってほしい
    なぜ関東圏ばかり…
    返信

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/13(火) 23:16:46  [通報]

    新潟のちまき美味しい
    返信

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/13(火) 23:17:11  [通報]

    コストコの話聞いたとき「やったー!」じゃなくて真っ先に「うわ、渋滞やばくなるじゃん」だった
    返信

    +21

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/13(火) 23:19:57  [通報]

    >>131
    きな粉つけるよね?
    三角のはじっこの部分が一番きな粉が付いて柔らかくて好き
    返信

    +17

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/13(火) 23:20:14  [通報]

    >>51
    今やっている朝ドラのあんぱんでの高知弁も語尾に「が」がつくのが、ちょっとだけ長岡弁に近いと思った。
    富山など北陸も語尾に「が」をつけるけど、イントネーションが関西方面だから、長岡弁とはちょっと違うけど。
    返信

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/13(火) 23:20:18  [通報]

    コストコ、新潟で定着するだろうか?
    同じような形態のランドクラブが失敗したのにね
    返信

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/13(火) 23:20:58  [通報]

    新潟県民共済~♪
    返信

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/13(火) 23:22:02  [通報]

    >>20
    新潟県民は意外と佐渡にはあまり行かない
    返信

    +22

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/13(火) 23:23:54  [通報]

    >>130
    新潟本社やん
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/13(火) 23:24:31  [通報]

    旧三越の跡地に変なビルの計画あったけど、どうなったんだろ
    原信かウオロクとかスーパーにすればいいのに
    返信

    +3

    -3

  • 140. 匿名 2025/05/13(火) 23:24:35  [通報]

    >>131
    私はマヨ醤油で!!
    返信

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/13(火) 23:27:25  [通報]

    >>98さん
    83です。
    ありがとうございます。
    もし優しいと感じてくださるのだとしたら、それは私が新潟で沢山優しくしてもらったからです。
    今だってトピに勝手にお邪魔して、自分語りしたにも関わらず+押してくださったり…。

    友人にも新潟出身の子が沢山いますが、性格の良い人ばかりです。あとかわいい…♡
    バイト先でも自分と違う世代の皆さんにもお世話になりました。
    新潟の4年間は良い思い出しかないです。 

    お邪魔しました!
    ありがとうございました☺️
    返信

    +29

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/13(火) 23:29:09  [通報]

    >>28
    場所は良くないけど、やっと出来ることは嬉しい
    今までは、前橋やかみのやま、射水等県外に日帰り旅行も兼ねたくらいに遠征していたから。
    返信

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/13(火) 23:30:31  [通報]

    >>5
    最近見かけなくなった
    返信

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/13(火) 23:32:40  [通報]

    >>3
    奥只見け?
    返信

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/13(火) 23:35:22  [通報]

    >>33
    イタリアンは長岡はフレンドだわ
    新潟県の5大ラーメンももっと有名になって欲しい
    返信

    +15

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/13(火) 23:36:09  [通報]

    >>32
    坊ちゃんに笹飴なんて出てくるの?
    乾いた笹の葉の間に透明の飴が挟まってるやつでしょ?笹の香りがついてる飴
    返信

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/13(火) 23:40:55  [通報]

    県民じゃないけど新潟駅近くのドーミーインに泊まってみたい。酒と米を食らいに…
    返信

    +4

    -1

  • 148. 匿名 2025/05/13(火) 23:43:26  [通報]

    >>47
    お正月、新潟に里帰りしたらラフォーレのバーゲンに行くのがお約束だったアラフィフです。
    あっという間に繁華街のエリアが変わってしまいましたね。高校生の頃は地下街も賑やかでした
    返信

    +30

    -0

  • 149. 匿名 2025/05/13(火) 23:44:07  [通報]

    >>82
    西堀ローサもプラーカもお店がぎっしり詰まってて楽しかった!本当に良く歩いた。
    いい時代だったなって思う。
    色々無くなって、ローサも終わっちゃうのは残念だね。
    返信

    +27

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/13(火) 23:46:06  [通報]

    >>38
    地域による
    「そうなんだー」→「そうなんらー」
    返信

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/13(火) 23:49:24  [通報]

    マルシンの汁なし麻婆大好きなのにケンミンショーのせいで更にすごい行列
    返信

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/13(火) 23:51:14  [通報]

    >>135
    コストコ行ったことない新潟県民がよく言うけど全然違うよ。
    そこでしか買えないものも多いし、ガソリン安いからそれだけで年会費の元が取れそうだし。
    返信

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/13(火) 23:53:36  [通報]

    >>8
    お酒も米から作るんだけどね。
    でも、ノドクロも美味しい。
    関東人はこの魚の美味しさを
    知らない人が結構いる。
    返信

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/13(火) 23:58:26  [通報]

    >>114
    鶴瓶の妹?
    返信

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2025/05/14(水) 00:00:29  [通報]

    >>148
    西堀ローサ!
    返信

    +8

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/14(水) 00:01:37  [通報]

    >>82
    万代橋の河川敷?沿いにライブハウスかカフェみたいなのあひませんでしたか?
    返信

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/14(水) 00:02:29  [通報]

    >>82
    古町にビームスができて、おしゃれな大学生男子はビームス買ってた。そのあとに古町の映画館行ってました。
    返信

    +9

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/14(水) 00:04:25  [通報]

    >>149
    プラーカに新潟初?の無印良品あったんですよ。で、あとはベネトン。
    まだユニクロがなかった時代に無地のカラフルなシンプルなニットとかTシャツがカラフルに並んでいてワクワクしました。
    返信

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/14(水) 00:04:37  [通報]

    >>154
    そう
    返信

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/14(水) 00:07:53  [通報]

    新潟出身です
    新潟も長岡も帰る度にどんどん変ってて驚く
    “意外と都会だったトピ” で新潟のバイパスは最早首都高、ってコメントに沢山プラスで流石にそれは..と思いましたが嬉しかったです
    返信

    +7

    -2

  • 161. 匿名 2025/05/14(水) 00:18:09  [通報]

    アルビのホーム戦はほぼ毎試合行ってる⚽️
    J1残留頑張れ💦
    返信

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/14(水) 00:21:21  [通報]

    >>156
    新潟フェイズだね!
    返信

    +12

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/14(水) 00:23:00  [通報]

    >>158
    エブリシャプリエ、プラザインもあったねー
    返信

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/14(水) 00:28:10  [通報]

    青島食堂があまりにも好きすぎて、東京に引っ越した今も月一で通ってる
    返信

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/14(水) 00:29:41  [通報]

    アラフォーガル民ですが
    1990年代前半(保育園〜小学校低学年)くらいのころ
    おばあちゃんが午前中に
    大倉修吾のなんかエロい?ラジオ聴きながら
    家事をしてた記憶があるんですけど
    知ってるお姉様いらっしゃいますか?

    大倉修吾が新婚の若奥様に電話して
    心得みたいなのを復唱してたんですよ
    たしか「パ〇ツは自分から脱がない」とか…
    返信

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/14(水) 01:00:37  [通報]

    三越の近くに住んでました。95年に結婚で引っ越して最近3月に行ったのですが西堀ローサやネクスト21とかあんなに活気にあふれてたのにさみしく感じました。住んでたところはコインパーキングになっていたし。
    返信

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/14(水) 01:04:43  [通報]

    >>70
    すみませんが奥様の出身地は茨城県です。
    返信

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/14(水) 01:13:13  [通報]

    サッカーのアルビはJ1初昇格したあたりからスワンに行き始めたけど運営がクソすぎて行かなくなった。全く興味ない。
    返信

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2025/05/14(水) 01:14:21  [通報]

    >>155
    なくなっちゃったね
    返信

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/14(水) 01:16:50  [通報]

    新潟駅も変わりましたね
    通やすくなっていいなぁ
    高校生のときこんなだったらなって思いました
    返信

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/14(水) 01:32:44  [通報]

    >>9
    食欲なくなる
    返信

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/14(水) 01:35:45  [通報]

    >>47
    新大時代の話、聞きたい。
    新川食堂とか行きましたか?
    返信

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2025/05/14(水) 01:38:33  [通報]

    >>32
    いやあるよ。
    どこだっけな直江津だったかな。
    昔、職場の人が出張土産によく買ってきてたから覚えてる。
    返信

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/14(水) 01:38:52  [通報]

    >>7
    誰か知らないけど可愛いね
    蕎麦の並べ方お洒落
    返信

    +0

    -3

  • 175. 匿名 2025/05/14(水) 01:47:12  [通報]

    網代焼き、食べ始めたら止まらない〜
    返信

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/14(水) 01:47:31  [通報]

    4年前にjwave聴いてたらリスナーさんが新潟(おそらく三条辺り)で葬儀があった帰りに商店街の終わりかけら辺にあった老舗の喫茶店に入ったらコーヒーがものすごく美味しかったという話をされててそれからずっと気になってます。焙煎もしていて他県の珈琲屋さんも焙煎の見学来るとか、1代目がお母さんで今は二代目(息子)が主に店をやっているそうです。どなたか分かる方いませんか…
    返信

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2025/05/14(水) 02:18:59  [通報]

    >>162
    音楽と髭達の最初のフェス会場らったよね
    返信

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2025/05/14(水) 02:26:42  [通報]

    上京して20数年。心は新潟県民。
    忘れもしない2009年の日本文理、そしてその年の春夏秋冬🎵
    返信

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/14(水) 02:31:04  [通報]

    >>82
    上古町は古着屋も沢山あったね
    フローズンインタイムとかアメカジ系が多かった
    ウィズビルも古着店入ってたしWEGOも古着がメインだったなー金なかったからウィンドウショッピングばかりだったけど楽しかったわ
    返信

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/14(水) 02:31:17  [通報]

    大の里活躍してるから、大相撲観るようになった
    返信

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/14(水) 03:08:17  [通報]

    >>58
    上越地域かな?
    返信

    +3

    -1

  • 182. 匿名 2025/05/14(水) 05:17:38  [通報]

    >>12
    私はなんかあざとい感じがしてヤダ。
    「俺かわいいでしょ?」みたいな笑顔が苦手。
    返信

    +18

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/14(水) 05:48:01  [通報]

    >>105
    ラ・ムー水原に出店予定があるよ。
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/14(水) 05:53:38  [通報]

    >>31
    〜だーすけ
    〜こってーや
    中越
    返信

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/14(水) 06:13:42  [通報]

    >>180
    石川県出身ではあるんだけどね。
    嘉陽や白熊、欧勝海とかの海洋高校出身力士もみんな他県出身だけどやっぱり身近に感じて応援したくなるよね。
    返信

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/14(水) 06:14:18  [通報]

    >>84
    横だけど。
    より北側の方が確かに東北弁入る感じはある。
    可愛いを「めんこい」と言ったり。
    私は北区出身だけど、可愛いは「いと一しげ」。
    多分「愛おし気」から訛ったんだと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/14(水) 06:51:41  [通報]

    九州民ですが、去年お土産に河川蒸気をいただいて好きになりました🥰ふわっとして美味しい。期間限定の味も美味しそう〜 いつか新潟に遊びに行ってみたいです!
    返信

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/14(水) 07:40:19  [通報]

    西区民だけど、生活圏の西、中央区内で全部用事が足りちゃう^ ^

    秋葉、西蒲、江南区はレジャーで行くけど、東区には無印が出来た時以来行ってないかも
    返信

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/14(水) 07:50:32  [通報]

    最近我が母校の近くに駅出来たけど
    10年遅いよ。
    返信

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2025/05/14(水) 08:18:38  [通報]

    >>155
    西堀ローサのオープンパレードに参加(幼稚園)、その後22歳から約1年間バイトをしました。その時知り合ったのがダンナです。

    古町や西堀ローサには思い出がいっぱいあります。
    返信

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/14(水) 08:20:12  [通報]

    >>114
    塩沢だっけ?でももしかしたら故人かも。間違いだったらごめんなさい。
    返信

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/14(水) 08:21:13  [通報]

    >>156
    懐かしいねっけ❗️KIRINもあったよね
    返信

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/14(水) 08:22:13  [通報]

    >>158
    無印良品は広かったよね。

    ベネトンは大和の2階にもあった
    返信

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/14(水) 08:22:53  [通報]

    >>104
    そうだったの!?見なきゃ
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/14(水) 08:23:28  [通報]

    >>165
    「おくさぁ〜ん」
    「はぁ〜い」

    で始まるんだよね
    返信

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/14(水) 08:24:30  [通報]

    >>165
    ミュージックポストだっけ?

    サツばあちゃん懐かしい
    返信

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/14(水) 08:25:54  [通報]

    >>166
    ロイヤルホストは今でもありますが、コム・デ・ギャルソンは無くなりましたね。
    返信

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/14(水) 08:28:53  [通報]

    >>178
    あの試合は凄かった
    返信

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/14(水) 08:31:12  [通報]

    >>189
    南高校ですか?ご優秀です✨️
    あれは10年以上前から駅の新設を言われておりやっとですよね。遅すぎるわ。
    返信

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/14(水) 08:32:22  [通報]

    >>179
    「牛膓楽器店」ごちょう楽器店と読めなかったわ
    返信

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/14(水) 08:39:33  [通報]

    新潟県民さんへ質問です

    里田まいの里田米は今どうなってる?
    まだありますか
    新潟ガルちゃん民の集い Part2
    返信

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2025/05/14(水) 08:41:52  [通報]

    >>176
    商店街は昭栄通りだと思われます。店舗名は忘れましたが確か二階にお店がありました。アーケードの終わりあたりでした。違っていたらすみません。
    返信

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/14(水) 09:09:04  [通報]

    >>201
    見たことないなぁ〜
    返信

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2025/05/14(水) 09:19:08  [通報]

    >>47
    スーパーいちまんの話しようよ。新大OGさん。
    返信

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/14(水) 09:21:36  [通報]

    >>82
    ロッテリアは聖籠にしか無いねー今は
    返信

    +9

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/14(水) 09:22:54  [通報]

    >>82
    うさぎ、去年に新潟駅にいたよ期間限定で。
    返信

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/14(水) 09:23:48  [通報]

    >>177
    方言・・・
    返信

    +1

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/14(水) 09:25:34  [通報]

    >>158
    違いますね。無印良品は古町に最初にできました。ミドリヤの建物です。古町6番町。
    返信

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/14(水) 09:28:03  [通報]

    >>205
    聖籠の免許センター近くにありますね。
    昔は古町の大和前にもありました。
    返信

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/14(水) 09:29:24  [通報]

    >>157
    カミーノの上にもありましたね
    返信

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/14(水) 09:46:17  [通報]

    >>7
    へぎそばだね
    返信

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/14(水) 10:25:18  [通報]

    >>119
    そんなことないと思いますよ
    返信

    +6

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/14(水) 10:34:44  [通報]

    >>201
    2010年に佐渡で稲作してたそうですが。今はしてなそう。
    返信

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/14(水) 10:43:01  [通報]

    >>146
    確かお婆さんが笹ごと食べる(夢?)とかいうくだりがあったような
    返信

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/14(水) 11:32:59  [通報]

    30代半ば、パート転職したいけどなかなか勇気が出ない。みなさん今の会社にずっといたいですか?
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/14(水) 11:41:41  [通報]

    >>1
    大雪さえなければいいんだよなぁ
    返信

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/14(水) 11:46:41  [通報]

    >>191
    たぶんそうだよ
    返信

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/14(水) 11:53:57  [通報]

    >>119
    ある獣医さんが開業する時に同じクラスだった高橋留美子さんに看板の絵を依頼したら描いたものを送ってくれたそうです。だからそんなことはないでしょう。
    返信

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/14(水) 12:08:48  [通報]

    花火大会大好きなわいにとっては、聖地やわ~✨

    返信

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/14(水) 12:15:29  [通報]

    >>137
    小学校の修学旅行以来この間久しぶりに行ってきたよ、お寿司や海鮮以外のスイーツ店も沢山あってびっくりした、観光スポット巡りや海を見てリフレッシュできたよ
    返信

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/14(水) 12:27:05  [通報]

    >>172
    新大では学食ばっかりでした。二食が多かったです。
    返信

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/14(水) 12:27:31  [通報]

    >>204
    私は五十嵐に住んでなくて、少し離れたところに下宿していたのでウオロクばっかりでした
    返信

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/14(水) 12:29:40  [通報]

    >>163
    プラザインは万代にもなかったでしたっけ?なんか万代のイメージです
    返信

    +6

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/14(水) 12:36:39  [通報]

    >>19
    もうさ、NGTはいくら頑張ってもメンバーが入れ替わっても何しても、あの悪いイメージは無くならないからとっとと解散消滅してくれないかな。
    新潟の恥‼️
    返信

    +25

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/14(水) 12:40:47  [通報]

    >>219
    そろそろ長岡市民枠の抽選結果が発送される頃。
    今年は土日開催だから倍率が高いだろうなぁ。当たってくれーーー🙏
    新潟ガルちゃん民の集い Part2
    返信

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/14(水) 12:49:27  [通報]

    >>26
    今週初めに関越トンネル抜けて走っていてふと道路脇を見たらまだ雪があったよ‼️
    湯沢手前の県境の所だけだったけど。

    今は雪山が美しいね。雪山大好き💕遠くから見てる分には😅
    ↓越後三山と水田
    新潟ガルちゃん民の集い Part2
    返信

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/14(水) 13:20:46  [通報]

    >>221
    172です。
    私は、卒業生ではないのですが、遊びに行ったことがあって。二食、行きました。
    広々としていて、安くて美味しかった!
    また食べたいなあ。
    返信

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/14(水) 13:21:58  [通報]

    奥田民生さん、家の目の前でロケしてたのに、分からんかったわぁ。歩いて1分くらいだからお会いしたかったて。
    返信

    +9

    -1

  • 229. 匿名 2025/05/14(水) 13:31:03  [通報]

    是非来て下さいね。観光するところは少ないけど、自然が一杯で海のものも山のものもラーメンもお肉もお蕎麦も…
    美味しいものは沢山あるから沢山食べて景色を堪能して欲しいです。

    私は九州に行ってみたいです!行く計画立てたら九州の地震で行けなくなって、一緒に行くはずだった母も亡くなってしまい、機会を逃してます。
    返信

    +3

    -1

  • 230. 匿名 2025/05/14(水) 13:48:35  [通報]

    >>224
    Negiccoで十分だわ
    返信

    +16

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/14(水) 13:50:06  [通報]

    >>172
    昔、マシーの店って言う怪しげな飲食店ありましたよね。店内真っ暗なの。
    返信

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/14(水) 13:50:33  [通報]

    >>176
    商店街ではないけど、「コーヒー村」かと思いました。違ったらごめんなさい。
    返信

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/14(水) 13:53:17  [通報]

    >>104
    228に返信番号入れずに投稿しちゃいました(๑˃̵ᴗ˂̵) و ✽.。.:*ごめんなさい。
    返信

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/14(水) 14:35:30  [通報]

    >>30
    性悪がいっぱいいたんですよ。
    (今も当時のメンバーがチラホラいるけども)
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/14(水) 15:17:35  [通報]

    バスターミナルのカレー
    食べに行きたい
    返信

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2025/05/14(水) 15:25:29  [通報]

    >>156
    ライブハウスは新潟フェイス
    カフェはラシントンカフェ
    今はそこにマンションが建ってて友達が住んでる…
    返信

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/14(水) 15:27:20  [通報]

    >>210
    WITHビルじゃない?
    ヴィレヴァンもあったよね
    返信

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/14(水) 15:32:58  [通報]

    >>172
    新大から新大前駅の方に向かう幹線道路沿いに、ビリヤード?あるような小洒落た店(お酒出る)ありませんでしたっけ?ほとんど行ったことなかったですが。外装は倉庫みたいなの。
    返信

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/14(水) 16:19:45  [通報]

    >>151
    ケンミンショー見て行ったクチだけど無茶苦茶旨かった
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/14(水) 16:37:54  [通報]

    >>7
    実際こんな客いたら通報だわ
    返信

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/14(水) 16:43:11  [通報]

    30代、離婚して新潟に帰るか、関東にいるか悩んでる
    仕事も婚活もやっぱり都会の方がいいのかな?
    新潟が恋しい気持ちはある。
    返信

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/14(水) 17:05:49  [通報]

    >>130
    わかる デッキーから撤退したのが痛いよね
    寺泊は遠くて滅多に行けないし
    当時500円台の握り寿司パック最高だったわ
    返信

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/14(水) 17:07:16  [通報]

    >>132
    あなたはわたしか
    返信

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/14(水) 17:19:08  [通報]

    >>237
    私の時代はカミーノでしたよ。
    withビルの前には東映映画館がありました。
    返信

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/14(水) 17:39:59  [通報]

    >>241
    急いで決めんたっていいんだてぇ〜。

    ソッチに居ながら新潟での仕事探しなせや。
    返信

    +6

    -0

  • 246. 匿名 2025/05/14(水) 17:40:50  [通報]

    >>242
    あれさ、撤退が大晦日だったんだよ。店員さん可哀想だったわ。
    返信

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/14(水) 17:41:33  [通報]

    >>243
    あなたもわたしかっ❗️
    ご近所さんかもね。
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/14(水) 17:43:36  [通報]

    >>236
    ラシントンカフェ懐かしい

    伊勢丹脇にもカフェあったよね?知ってる人いるかなぁ
    返信

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/14(水) 17:44:56  [通報]

    青山のジャスコに入っていたパスタ屋さんと現市役所近くの北欧館好きでした
    返信

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/14(水) 18:13:11  [通報]

    >>7
    みっともないねぇ
    返信

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/14(水) 18:13:49  [通報]

    >>236
    ラシントンカフェ!
    私は新大生でしたが、大人のいくところという感じで行ったことなかったです。
    返信

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/14(水) 18:16:56  [通報]

    >>157
    今思い出すと、映画館は伊勢丹のあたりの駐車場に入れた気がするので、映画館は万代だったのかな…
    新大生同士でつきあって、彼氏の車で映画→小針浜で夕日みたいな可愛いお付き合いでした。
    返信

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2025/05/14(水) 18:22:02  [通報]

    >>13
    初詣行った時に売ってたから買おうと思ったらめっちゃ行列できてて買えなかった
    返信

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/14(水) 18:24:50  [通報]

    音髭は毎年行ってる!
    去年はサウシーが「新潟優しい!」って言ってくれたり、ハルカミライがスタジアムの演奏でテンション上がってくれたりで嬉しかった
    今年ももちろん行く!
    返信

    +7

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/14(水) 18:34:37  [通報]

    >>245
    新潟弁読んだら落ち着いた
    そうだよね、そんなに急がなくてもいいよね
    まずは別居からって考えて、関東と新潟どっちがいいんだろ?また職探して部屋探してって大変だなって思い詰めてた。焦っても意味ないよね。ゆっくり考えるよ!ありがとう
    返信

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/14(水) 19:04:09  [通報]

    プラントで買い物すると歩数3000とかいく。
    返信

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/14(水) 19:12:27  [通報]

    >>15
    食えば?
    返信

    +1

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/14(水) 19:14:33  [通報]

    >>150
    私は「そーいんさ」
    返信

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/14(水) 19:17:28  [通報]

    >>44
    んだわ。
    祖父母が北で自分は新潟市、夫は中越だと通じない言葉結構ある。
    夫からすれば宇宙語に聞こえるらしいんさ。
    返信

    +4

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/14(水) 19:18:21  [通報]

    >>59
    この前ももクロがやってたよ
    返信

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/14(水) 19:27:14  [通報]

    >>124
    今回の鶴瓶の家族に乾杯にも出てたよね
    もう3回目の出演だって
    ゲストの民生が唖然としてたw
    返信

    +1

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/14(水) 19:46:37  [通報]

    >>32
    上越にある!
    高橋孫左衛門で調べてみて!
    返信

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/14(水) 19:55:10  [通報]

    糸魚川の方全然行かないから分かんないんだけど、2016年のあのクリスマス前に起きた火災の跡地って今どうなってんの?
    返信

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/14(水) 20:03:52  [通報]

    >>82
    古町通から本町通に行く抜け道の途中にSHIPSがあったよね。
    中々買えなかったけど、おしゃれで覗くの大好きだった。
    返信

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/14(水) 20:05:45  [通報]

    中居の被害者のフジのアナウンサーって、阿賀野市出身の人だよね
    びっくりした
    返信

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/14(水) 20:26:45  [通報]

    >>236
    新潟フェイズだよ!phase
    返信

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/14(水) 20:34:44  [通報]

    >>166
    コメ主さんの住んでいらっしゃった辺りに「シュガー」って言う喫茶店ご存知ですか?ランチは手作りお惣菜で私は好きでした。ロイヤルホストと三吉の間にある小道にあったお店です。
    返信

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2025/05/14(水) 20:36:20  [通報]

    >>208
    ミドリヤか。懐かしい。ミドリヤ後に地下にアーバントロンと言うカラオケ屋さんあったな〜
    返信

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/14(水) 20:38:19  [通報]

    >>252
    万代だとシネ・ウインドとかミスド前のビルにあった映画館ですかね?
    返信

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/14(水) 20:39:28  [通報]

    昔、日野屋っておもちゃ屋さんがあってそこでおもちゃを買ってもらったのが良い思い出なんだよね。
    何店舗かあったと思うけど知ってる人いるかな?
    返信

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/14(水) 20:39:30  [通報]

    >>255
    それでいぃんだて。ゆっくりしなせ〜😊
    返信

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/14(水) 20:39:45  [通報]

    >>1
    五泉市で生まれ、高校卒業後に東京に出たけど5年後に帰郷。

    東京めちゃくちゃ楽しかったんけど、やっぱ新潟がいいんさね。
    雪がねー冬とかつまんねかったっけさ。

    今は新潟市に住んでるけど、程よく都会で程よく田舎。
    海がちーけとこにあるがんホンキいいね!
    返信

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/14(水) 20:40:28  [通報]

    >>6
    同じ県民でも田中角栄知らない若者が増えてきたよ。びっくりしちゃった
    返信

    +5

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/14(水) 20:41:43  [通報]

    >>150
    私は実家が新潟市のしもまち。

    「そ〜いんだてぇ〜」かな。
    返信

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/14(水) 20:42:36  [通報]

    >>150
    私は、「そーなん」
    返信

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/14(水) 20:43:23  [通報]

    >>32
    ヨコ

    モナカに入った飴あるよねぇ。名前忘れたけど。アレも好き。
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/14(水) 20:45:00  [通報]

    >>173
    高田だよ
    南本町3丁目の雁木通り
    返信

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2025/05/14(水) 20:46:14  [通報]

    >>270
    知ってるて〜。

    日野屋の前に元禄寿司もあったてば。
    返信

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/14(水) 20:50:09  [通報]

    >>12
    八王子出身なんだよね…
    返信

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/14(水) 20:56:22  [通報]

    >>103
    木竜麻生(新発田)
    馬場ふみか(白根)
    豊島心桜(五泉)
    山田愛奈
    池上紗理依

    結構いるよー
    返信

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/14(水) 20:59:00  [通報]

    >>149
    西堀ローサの閉店のイベントに
    学生時代から大好きだった電気グルーヴの石野卓球が来てくれて本当に嬉しかった!
    卓球さんも楽しかったみたいで西堀ローサのイベントの感想をTweetしてくれてたの!
    返信

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/14(水) 21:09:55  [通報]

    こんなトピが… 離れて20年経つけど何か変わったのかな
    返信

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/14(水) 21:10:57  [通報]

    おかゆのことおぞせって言うよね
    返信

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/14(水) 21:19:51  [通報]

    >>282
    人が少なくなったてば
    返信

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/14(水) 21:24:34  [通報]

    >>274
    どこ?
    返信

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2025/05/14(水) 21:25:43  [通報]

    >>276
    飴最中
    返信

    +1

    -0

  • 287. 匿名 2025/05/14(水) 21:26:54  [通報]

    >>222
    新大前(バス停)のほうかー。
    返信

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/14(水) 21:28:01  [通報]

    >>237
    かに道楽のカニが動いてた
    返信

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/14(水) 21:29:09  [通報]

    >>158
    ベネトン、三越にあったね
    返信

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/14(水) 21:50:32  [通報]

    >>121
    数年前にテレビでやってたけど
    イチゴ専門店のランキングとかで1位でしたよ!
    柔らかいから輸送の関係で県外に出ないのよね〜
    返信

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/14(水) 21:58:50  [通報]

    >>182
    口元が苦手
    返信

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/14(水) 22:01:08  [通報]

    >>264
    あったあった。コットン39とか東華楼、来来亭、みやこ食堂、奴パチンコ、北光社。みんな懐かしい。
    返信

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/14(水) 22:03:17  [通報]

    >>31
    富山に近い方でラムちゃんみたいな喋り方の場所がある?
    親戚のおばちゃんがラムちゃん語だった。
    返信

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/14(水) 22:03:44  [通報]

    >>285
    どこ?って言われても言われねぇねっけ。舟◯中学校卒業とだけ書いとくわ。
    返信

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2025/05/14(水) 22:04:30  [通報]

    >>267
    すみません。記憶になくて。コーヒー苦手なので喫茶店は行かなかったのです。
    返信

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/14(水) 22:06:35  [通報]

    >>295
    いえいえ、返信ありがとうございます。新潟トピはマニアックですが楽しいですよね。
    返信

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/14(水) 22:09:26  [通報]

    >>288
    越佐もあったね
    返信

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2025/05/14(水) 22:10:43  [通報]

    >>293
    〜だっちゃ でしよ?佐渡もそうだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/14(水) 22:13:13  [通報]

    >>270
    近所の日野屋が初バイトでした〜懐かしい
    返信

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/14(水) 22:13:42  [通報]

    >>253
    豊栄のワクワクファームでいつでも買えるよ
    しかも安い
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/14(水) 22:15:10  [通報]

    >>108
    長野は仲良しのお隣さんてイメージよ
    返信

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/14(水) 22:17:05  [通報]

    >>272
    五泉のベアーズ大好きで新潟市内住みだけどよく行くわ
    返信

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2025/05/14(水) 22:18:47  [通報]

    >>298
    そうそう。
    おばちゃんの喋り方かわいいんだよ
    返信

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2025/05/14(水) 22:19:49  [通報]

    >>249
    青ジャス内のダートコーヒーという喫茶店のピザトーストが忘れられない
    分厚くて、最近はあんなに分厚いピザトースト出すお店に出会えていない
    返信

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/14(水) 22:20:38  [通報]

    >>234
    でも性悪のボスは他県民だからね
    返信

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/14(水) 22:21:35  [通報]

    兵庫県民ですがGW新潟旅行しました!
    新潟めちゃくちゃ良いとこだよね
    阿賀野市だったかな?安田ヨーグルトのところ行ってきた!(あそこは観光客の行く所でほとんど地元民は行かないらしい笑)
    返信

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/14(水) 22:24:33  [通報]

    >>299
    うちの弟も日野屋でバイトしてたよ。
    返信

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/14(水) 22:32:56  [通報]

    >>7
    新潟の恥! 出身地なんか公表するなよな。
    返信

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/15(木) 00:28:15  [通報]

    >>195
    165です!
    わー!それです!
    奥さんもなんか皆さん
    クネクネ?したような人が多いな〜と
    子供ながらに思ってました。
    知ってる方がいて嬉しいです。
    返信

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/15(木) 00:31:39  [通報]

    >>196
    165です。
    番組名全然覚えてなかったのですが
    ミュージックポストだったんですね。
    知ってる方がいてうれしいです!
    当時のジジババは大倉修吾を
    支持してたんですかね…
    返信

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/15(木) 00:53:44  [通報]

    >>223
    万代にプラザイン 駅南プラーカ?にショップインあったよね‼︎めちゃくちゃ行って雑貨や文房具にコスメや輸入お菓子ハリボーとか当時買ってたー!
    返信

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/15(木) 00:58:26  [通報]

    >>179
    フローズンインタイムとか路地裏な感じがまた趣あってオシャレだったよね!私もめちゃくちゃ行ったなぁ

    万代より古町がオシャレだった時代ね
    返信

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/15(木) 06:21:47  [通報]

    >>264
    Shipsありましたねー。北光社は本屋さんか画材屋さんでしたっけ?懐かしい名前すぎます
    返信

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/15(木) 06:23:07  [通報]

    >>221
    二食は入り口の右側にカフェがあったんです。
    あれを「カフェ」というのか、と今になれば微笑ましいんですけどね笑
    覚えてる人いるかな。
    返信

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/15(木) 07:17:39  [通報]

    >>103
    私の世代だと今思いつくのは

    樋口可南子(加茂市)
    水野久美 (三条市)
    星野知子 (長岡市)
    返信

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/15(木) 07:52:55  [通報]

    >>108
    ライバルというならどちらかといえば山形県かな。
    ラーメンでも争ってるし。
    でも山形県も長野県も良いところたくさんあって好き。

    群馬県は関東なので、ライバルというよりは東京に近くていいなぁという感じ。
    返信

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/15(木) 07:59:56  [通報]

    新潟市に住んでた頃に東華楼という中華料理のお店の中華飯が好きでよく行ってました。東華楼をご存知の方いらっしゃいますか?
    返信

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/15(木) 08:04:01  [通報]

    >>310
    残念ながら地元ではあまり評判が良くない方でした。
    返信

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/15(木) 08:13:34  [通報]

    >>179
    アメリカンドリームの巨大パフェ。友達と食べたわ。
    返信

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/15(木) 08:14:18  [通報]

    >>313
    老舗本屋さんでした
    返信

    +1

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/15(木) 08:15:59  [通報]

    >>317
    知ってますよ。今は親和にあります。たまに行きますよ。
    返信

    +0

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/15(木) 08:19:08  [通報]

    >>304
    コメ主です。

    青ジャスの1階文化自動車学校側にあったパスタ屋さんの名前が思い出せないのですが、そのダートコーヒーさんですかね?
    返信

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/15(木) 09:11:10  [通報]

    >>321
    親和ですね。そこも行った記憶があります。ショッピングセンター内にあったような。新潟市にはなかなか行けないので行った時に久しぶりに食べようと思います。
    返信

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2025/05/15(木) 09:24:44  [通報]

    >>313
    北光社さん、なつかしいですね。
    ここに来れば欲しい本や雑誌があるのでほとんど北光社さんで購入してました。
    返信

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/15(木) 09:58:15  [通報]

    >>323
    昔は清水フードセンター内でしたが店舗が独立し駐車場の敷地内にあります。ランチ時間も夜も混んでいますが今でも美味しいですよ。
    清水フードセンターも撤退し現在はピアレマートになっています。

    返信

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/15(木) 12:53:16  [通報]

    >>322
    ダートコーヒーはパスタ屋さんとは違うお店ですが1Fにありました
    パスタ屋さん、広々してて人気ありましたよね!残念ながら私も名前は覚えていません
    返信

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/15(木) 13:08:54  [通報]

    >>325
    私が新潟市に住んでたのは30年前なのでなんだか浦島太郎状態です。今はそんな感じなのですね。いろいろありがとうございます。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード