-
1. 匿名 2025/05/13(火) 00:37:37
雪が降っても傘ささない返信+278
-10
-
2. 匿名 2025/05/13(火) 00:37:57 [通報]
でっかい道!返信+72
-5
-
3. 匿名 2025/05/13(火) 00:38:23 [通報]
大泉洋返信+111
-12
-
4. 匿名 2025/05/13(火) 00:38:29 [通報]
三方六の知名度が高い返信+151
-1
-
5. 匿名 2025/05/13(火) 00:38:32 [通報]
ゴミ投げっていう返信+180
-2
-
6. 匿名 2025/05/13(火) 00:39:01 [通報]
>>1返信
高身長が多い
私、沖縄出身で北海道に転勤行ったら平均身長高くてビックリした
男性は175cm、女性は163cm位の人が多かった
沖縄帰ったら、皆低くてビックリした。
寒い地域は身長高いのかな?+17
-56
-
7. 匿名 2025/05/13(火) 00:39:10 [通報]
ザンギは唐揚げじゃない返信+113
-3
-
8. 匿名 2025/05/13(火) 00:39:16 [通報]
5月に雪が降る年もある返信+203
-3
-
9. 匿名 2025/05/13(火) 00:39:22 [通報]
色白美人が多い返信+79
-21
-
10. 匿名 2025/05/13(火) 00:39:25 [通報]
有名な都市同士の距離感覚が誤解されがち返信
札幌と函館はそんなに近くない+235
-2
-
11. 匿名 2025/05/13(火) 00:39:25 [通報]
回転寿司のネタが大きい返信
それもあってかすぐお腹いっぱいになる+125
-3
-
12. 匿名 2025/05/13(火) 00:39:34 [通報]
事件多い返信+17
-43
-
13. 匿名 2025/05/13(火) 00:39:49 [通報]
寒い返信+62
-0
-
14. 匿名 2025/05/13(火) 00:39:53 [通報]
キタキツネはかわいいけど病気持ってるから近づかない返信+223
-0
-
15. 匿名 2025/05/13(火) 00:40:00 [通報]
ご飯が美味しい返信+99
-7
-
16. 匿名 2025/05/13(火) 00:40:03 [通報]
ひし形返信+9
-0
-
17. 匿名 2025/05/13(火) 00:40:14 [通報]
ちょっとイオン行かない?(片道一時間)返信+82
-15
-
18. 匿名 2025/05/13(火) 00:40:21 [通報]
食べ物がうまい返信+98
-7
-
19. 匿名 2025/05/13(火) 00:40:30 [通報]
>>2返信
札幌住みの道民だけど意外とヒグマと出会わない
出没のニュースをよく見るけど、みんなどこでそんなに鉢合わせるのか不思議+77
-6
-
20. 匿名 2025/05/13(火) 00:40:34 [通報]
外は寒い返信
家は暖かい+102
-4
-
21. 匿名 2025/05/13(火) 00:40:35 [通報]
網走刑務所返信+37
-1
-
22. 匿名 2025/05/13(火) 00:40:38 [通報]
北海道に住んでたっていうと道を牛が歩いてるの?って聞かれる返信+2
-18
-
23. 匿名 2025/05/13(火) 00:40:39 [通報]
北海道は元々沖縄と同じく独立国だったんだけど日本が強奪して無理やり日本領にしたんだって返信
うちのおばあちゃんが言ってた+6
-51
-
24. 匿名 2025/05/13(火) 00:40:45 [通報]
ゴミステーションと言う返信+147
-2
-
25. 匿名 2025/05/13(火) 00:41:05 [通報]
>>1返信
老若男女関係なく道民必ず長靴持ってそう。+55
-13
-
26. 匿名 2025/05/13(火) 00:41:11 [通報]
なまらあるある返信+23
-3
-
27. 匿名 2025/05/13(火) 00:42:00 [通報]
道路脇に↓の標識が延々とある返信+112
-0
-
28. 匿名 2025/05/13(火) 00:42:03 [通報]
2泊3日の北海道旅行を考えています。返信
初日に函館に行って2日目に知床に行きたいのですが、おすすめの観光名所はありますか?なんて相談すると叩かれる。+152
-9
-
29. 匿名 2025/05/13(火) 00:42:18 [通報]
信号が縦に3つ並んでる返信+64
-0
-
30. 匿名 2025/05/13(火) 00:42:20 [通報]
奥さん!返信+23
-6
-
31. 匿名 2025/05/13(火) 00:42:24 [通報]
押ささる これを標準語に直すことが難しい、しっくりくる言葉がない返信
押ささるは押ささるなんよ…!!+171
-0
-
32. 匿名 2025/05/13(火) 00:42:55 [通報]
熊返信+0
-4
-
33. 匿名 2025/05/13(火) 00:42:59 [通報]
>>1返信
どさんこワイドで福永さんか村雨さんがお休みだと心配になる。+123
-10
-
34. 匿名 2025/05/13(火) 00:43:02 [通報]
中国人に土地買われすぎ返信+58
-2
-
35. 匿名 2025/05/13(火) 00:43:04 [通報]
>>10返信
高速道路で4時間かかります!+70
-0
-
36. 匿名 2025/05/13(火) 00:43:34 [通報]
旭川はヤバイ返信+21
-30
-
37. 匿名 2025/05/13(火) 00:43:35 [通報]
道に砂箱の設置返信+85
-0
-
38. 匿名 2025/05/13(火) 00:43:41 [通報]
対面高速道が多い。札幌近郊除いて高速トンネルだらけ。返信+18
-0
-
39. 匿名 2025/05/13(火) 00:43:46 [通報]
>>19返信
でっかい道だから出没スポットから離れることが主だよねと。
ちなみに私は千葉北西部住みで何度かタヌキみたことあります!+4
-2
-
40. 匿名 2025/05/13(火) 00:43:54 [通報]
道が広い返信
+37
-1
-
41. 匿名 2025/05/13(火) 00:43:55 [通報]
全国放送でTEAM NACSメンバーを見ると親戚のような気持ちになる返信+128
-7
-
42. 匿名 2025/05/13(火) 00:44:31 [通報]
車がめっちゃ飛ばしてる返信+39
-2
-
43. 匿名 2025/05/13(火) 00:45:14 [通報]
onちゃんおはよう体操が踊れる返信+46
-4
-
44. 匿名 2025/05/13(火) 00:45:20 [通報]
まだ暖房つけてる。返信+107
-1
-
45. 匿名 2025/05/13(火) 00:45:48 [通報]
冬の訪れは雪虫で知る返信+103
-0
-
46. 匿名 2025/05/13(火) 00:45:51 [通報]
道が広いから下道でも高速なみにスピード出す車が多い返信+31
-1
-
47. 匿名 2025/05/13(火) 00:46:38 [通報]
窓は2重窓返信+88
-2
-
48. 匿名 2025/05/13(火) 00:46:48 [通報]
アイスクリームは冬でも食べる返信+82
-0
-
49. 匿名 2025/05/13(火) 00:46:49 [通報]
>>4返信
なんて読むの?+10
-1
-
50. 匿名 2025/05/13(火) 00:46:54 [通報]
六花亭のバターサンドが美味しい返信+59
-3
-
51. 匿名 2025/05/13(火) 00:46:58 [通報]
>>14返信
「もしもボックス」みたいな菌だよね?+32
-3
-
52. 匿名 2025/05/13(火) 00:47:12 [通報]
食べ物が美味しい!返信+15
-0
-
53. 匿名 2025/05/13(火) 00:48:26 [通報]
キツネを触るとエキノコックスになると子供の頃から叩き込まれているので、絶対に近づかない返信+95
-0
-
54. 匿名 2025/05/13(火) 00:48:31 [通報]
夏でも明け方は涼しい返信+51
-0
-
55. 匿名 2025/05/13(火) 00:48:31 [通報]
北海道内で一番人気がある都道府県物産展は北海道。返信+76
-1
-
56. 匿名 2025/05/13(火) 00:48:54 [通報]
若い娘でもイカ裁ける返信+8
-12
-
57. 匿名 2025/05/13(火) 00:49:28 [通報]
>>51返信
エキノコックスなw+75
-0
-
58. 匿名 2025/05/13(火) 00:49:36 [通報]
夏休みが短く冬休みが長い返信+33
-1
-
59. 匿名 2025/05/13(火) 00:50:05 [通報]
結婚式は大人数の会費制返信+65
-0
-
60. 匿名 2025/05/13(火) 00:50:09 [通報]
>>2返信
デカいのは知ってたけど、樺太よりデカいのを最近知って驚いた
見た感じ樺太の方が大きそうなのに、メルカトル図法ってやつなのか+21
-1
-
61. 匿名 2025/05/13(火) 00:50:19 [通報]
ジンギスカンは丸いw返信+25
-2
-
62. 匿名 2025/05/13(火) 00:50:21 [通報]
ハッピーピエロ返信+5
-13
-
63. 匿名 2025/05/13(火) 00:50:37 [通報]
普通に野生のキツネに遭遇する返信+37
-0
-
64. 匿名 2025/05/13(火) 00:50:42 [通報]
コンビニおでんの具にフキ返信
初めて見た時は驚いた
しかも初夏だったのにまだおでんがあった+19
-1
-
65. 匿名 2025/05/13(火) 00:51:40 [通報]
セイコーマート返信+59
-2
-
66. 匿名 2025/05/13(火) 00:52:07 [通報]
「ちょっとそこまで」の規模が違う返信+39
-0
-
67. 匿名 2025/05/13(火) 00:53:01 [通報]
熊に本気で怯えている、返信+34
-0
-
68. 匿名 2025/05/13(火) 00:53:15 [通報]
>>25返信
雪かき用のスノーブーツならある
道内でも雪の多い地域は雪かきの道具は鉄製、プラスチック、幅広、幅広で深いママさんダンプと何種類もあり車庫や物置に常備してある
雪質で雪かき作業が楽かキツいか分かる+45
-0
-
69. 匿名 2025/05/13(火) 00:53:23 [通報]
>>31返信
笑 私は押す気はなかったんですが押してしまったんです→押ささる
とても画期的で短く表現できる素晴らしい 〜ささる笑+63
-0
-
70. 匿名 2025/05/13(火) 00:54:59 [通報]
函館の夜景の位置はチョイネタにされがち返信+71
-0
-
71. 匿名 2025/05/13(火) 00:55:16 [通報]
>>21返信
高校の修学旅行で行って興奮した思い出w+19
-0
-
72. 匿名 2025/05/13(火) 00:56:27 [通報]
>>49返信
さんぽうろく
バウムクーヘンだよ+30
-0
-
73. 匿名 2025/05/13(火) 00:57:31 [通報]
ママさんダンプ返信+33
-0
-
74. 匿名 2025/05/13(火) 00:58:09 [通報]
>>73返信
誰か返して\(*°д°)ノダレカ〜がデフォルトw+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/13(火) 00:58:17 [通報]
ガラナが恋しい返信+18
-1
-
76. 匿名 2025/05/13(火) 00:59:20 [通報]
実はエゾヒグマの最大個体より現生人類の方が大きい返信
最大のエゾヒグマは520kg、最大の現生人類は635kgのアメリカ人男性+0
-1
-
77. 匿名 2025/05/13(火) 00:59:50 [通報]
>>19返信
旅行いったけどちょっとこわかった 出くわしませんようにーと常に思ってた!+20
-0
-
78. 匿名 2025/05/13(火) 01:00:02 [通報]
>>51返信
かわいい笑+14
-2
-
79. 匿名 2025/05/13(火) 01:00:12 [通報]
真冬の北海道で鉄道を利用したけど山の中の風景はまさしく絵ハガキのような雪景色に感激。返信+27
-0
-
80. 匿名 2025/05/13(火) 01:00:26 [通報]
日本海側雪多い返信+18
-0
-
81. 匿名 2025/05/13(火) 01:00:31 [通報]
サビオ返信+44
-2
-
82. 匿名 2025/05/13(火) 01:01:11 [通報]
>>81返信
デタ━(゚∀゚)━!
+2
-0
-
83. 匿名 2025/05/13(火) 01:02:27 [通報]
わや返信+35
-1
-
84. 匿名 2025/05/13(火) 01:03:00 [通報]
>>28返信
3日もあれば札幌周辺でも充分楽しめますよ。+19
-8
-
85. 匿名 2025/05/13(火) 01:04:11 [通報]
北海道デカいけど人口の約半分が札幌なんだよね。便利なものがすべて札幌に詰まってる。イベントやライブとか北海道にくる!といってもどうせ札幌だよなーとチベスナ顔の道東民です。新幹線も地下鉄も何もない。札幌の仕様を少しでも分けて欲しい。札幌行くより飛行機で東京行く方が早い返信+79
-3
-
86. 匿名 2025/05/13(火) 01:05:35 [通報]
>>28返信
定番の面積と移動距離知らないあるある
+88
-0
-
87. 匿名 2025/05/13(火) 01:06:44 [通報]
>>6返信
男はともかく女の163は沖縄でもかなりいるでしょ+4
-3
-
88. 匿名 2025/05/13(火) 01:07:32 [通報]
>>28返信
道外の人の結構無茶な計画立ててるのありがちだよね 笑
北海道の広さをわかってない
+95
-0
-
89. 匿名 2025/05/13(火) 01:07:46 [通報]
>>18返信
食材はうまい+7
-1
-
90. 匿名 2025/05/13(火) 01:09:49 [通報]
>>89返信
食材「も」うまいだよね😋+18
-2
-
91. 匿名 2025/05/13(火) 01:12:22 [通報]
本州ではご馳走に見えるホッケは北海道ではその辺のスーパーに普通に売ってそう返信+36
-0
-
92. 匿名 2025/05/13(火) 01:14:51 [通報]
進次郎「帯広の牛丼や焼き鳥は豚肉を使用してるんですね」返信+11
-0
-
93. 匿名 2025/05/13(火) 01:15:02 [通報]
親切な人が多い返信+15
-3
-
94. 匿名 2025/05/13(火) 01:15:40 [通報]
札幌で言いますと地下に「小鳥のひろば」があり、インコが沢山います 皆さん温かく見ています返信+58
-0
-
95. 匿名 2025/05/13(火) 01:18:48 [通報]
>>90返信
何度か行ってるけど正直そうでもなかった。料理として食べるなら他での旅行や用事で訪れた地域の方がよかった。+5
-15
-
96. 匿名 2025/05/13(火) 01:20:26 [通報]
赤飯は甘納豆入りの鮮やかピンク返信+42
-0
-
97. 匿名 2025/05/13(火) 01:21:38 [通報]
やっぱり試される大地返信
野生動物が大きい+5
-1
-
98. 匿名 2025/05/13(火) 01:21:42 [通報]
>>25返信
長靴と「たんぐつ」+49
-0
-
99. 匿名 2025/05/13(火) 01:24:37 [通報]
めっちゃ広いのに電車網は返信
道内ほとんどカバーしていない+27
-0
-
100. 匿名 2025/05/13(火) 01:25:01 [通報]
北海道を体を使って表現する。返信
函館は右手の親指になる。+4
-0
-
101. 匿名 2025/05/13(火) 01:28:09 [通報]
>>55返信
クランベリーとナカヤ1時間待ちだった。
私ももちろん買った笑笑+26
-2
-
102. 匿名 2025/05/13(火) 01:32:06 [通報]
外は寒い返信
家は暖かい+8
-1
-
103. 匿名 2025/05/13(火) 01:33:28 [通報]
人より熊が多い返信+2
-17
-
104. 匿名 2025/05/13(火) 01:33:32 [通報]
>>30返信
お絵かきですよ+53
-1
-
105. 匿名 2025/05/13(火) 01:36:44 [通報]
>>1返信
自販機よりエゾ鹿の方が多い+2
-19
-
106. 匿名 2025/05/13(火) 01:37:12 [通報]
カップ焼きそばといえば、やきそば弁当返信+58
-1
-
107. 匿名 2025/05/13(火) 01:38:55 [通報]
京都化してて返信
観光地の道民塩対応
他地域の道民はとても優しいのでギャップえぐい+3
-12
-
108. 匿名 2025/05/13(火) 01:39:01 [通報]
距離感が壊れる返信
50㎞ぐらいなら近所感がある+36
-2
-
109. 匿名 2025/05/13(火) 01:39:29 [通報]
>>65返信
地方コンビニで一番成功してるコンビニだよね+22
-2
-
110. 匿名 2025/05/13(火) 01:40:52 [通報]
>>1返信
米が安い+8
-16
-
111. 匿名 2025/05/13(火) 01:42:32 [通報]
>>1返信
数ヶ月引きずるほど飯が美味い
また行きたいよ+45
-2
-
112. 匿名 2025/05/13(火) 01:43:24 [通報]
人生で一度は北海道右上の旭川から釧路に向う滑り台みたい海沿いの道をツーリングしたい。返信+9
-2
-
113. 匿名 2025/05/13(火) 01:43:50 [通報]
北海道の中だけで航路が存在する(それくらい広い)返信+32
-0
-
114. 匿名 2025/05/13(火) 01:44:05 [通報]
>>1返信
とんでもない観光プランが閃いても実現を許さない大地+61
-1
-
115. 匿名 2025/05/13(火) 01:44:47 [通報]
>>1返信
摩周湖は本当は実在しない説+0
-23
-
116. 匿名 2025/05/13(火) 01:44:53 [通報]
>>112返信
旭川じゃなく稚内に訂正+7
-0
-
117. 匿名 2025/05/13(火) 01:48:05 [通報]
>>1返信
こっこり行ったばんえい競馬、公式YouTubeにうっかり映っちゃう
ふれあいにいる仔ポニー元気かな+7
-0
-
118. 匿名 2025/05/13(火) 01:49:21 [通報]
>>56返信
若い娘が裁判官になりイカが被告になるの?+5
-2
-
119. 匿名 2025/05/13(火) 01:51:17 [通報]
>>91返信
ホッケの文字を見てフライ食べたくなった+7
-0
-
120. 匿名 2025/05/13(火) 01:52:39 [通報]
ペヤングと焼きそば弁当返信
どっちが美味しいか議論
そんな事で関西と戦いたくない+22
-0
-
121. 匿名 2025/05/13(火) 01:54:17 [通報]
>>1返信
旭山動物園観光の翌日、筋肉痛
レビューの情報はアテにならない
寒い
午前中もビュンビュン筒を通るアザラシ
ビュースポットを長時間複数人で独占し譲らないおばさん達
目安滞在時間3時間(倍あっても足りない)+28
-1
-
122. 匿名 2025/05/13(火) 01:55:28 [通報]
>>120返信
訂正
関西→関東+0
-0
-
123. 匿名 2025/05/13(火) 01:56:46 [通報]
北海道に多々東西南北宿泊しましたがホテルの食事バイキングの場合 夜よりも朝にイクラかけ放題(自己流海鮮丼)をしてるところ多い返信+7
-0
-
124. 匿名 2025/05/13(火) 01:57:04 [通報]
>>1返信
北の大地という利点により進次郎レーダーから免れてセコマの袋無料+118
-0
-
125. 匿名 2025/05/13(火) 01:59:42 [通報]
>>7返信
そうなの?
始めて知った!+25
-2
-
126. 匿名 2025/05/13(火) 02:00:00 [通報]
>>1返信
イクラかけ放題につられて行ったバイキング
チーズとサーモンの美味しさにやられてパンとサラダばかり食べちゃう+19
-0
-
127. 匿名 2025/05/13(火) 02:02:23 [通報]
>>24返信
関西でも言うよ+4
-0
-
128. 匿名 2025/05/13(火) 02:02:25 [通報]
>>56返信
それはイカった+4
-0
-
129. 匿名 2025/05/13(火) 02:04:38 [通報]
>>1返信
エコと真逆の暖房温度
上の方が熱く、足元寒い+22
-0
-
130. 匿名 2025/05/13(火) 02:12:31 [通報]
>>14返信
北の国からは嫌いじゃないけれど、キタキツネのシーンは嫌い+5
-1
-
131. 匿名 2025/05/13(火) 02:14:17 [通報]
>>120返信
ペヤング、食べた事が無い+20
-0
-
132. 匿名 2025/05/13(火) 02:14:46 [通報]
>>76返信
仮にそのアメリカ人とその熊が対面したら熊の方が強いやろ+9
-0
-
133. 匿名 2025/05/13(火) 02:19:49 [通報]
>>60返信
北方領土の4つの島の名前を言える+14
-2
-
134. 匿名 2025/05/13(火) 02:21:42 [通報]
イントネーションが独特だけど、自分たちは標準語と同じだと思ってる返信+33
-0
-
135. 匿名 2025/05/13(火) 02:22:27 [通報]
>>58返信
「8月31日まで夏休み」「入学式は桜の下で」
子供の頃は??だった+63
-0
-
136. 匿名 2025/05/13(火) 02:26:16 [通報]
>>79返信
雪景色をキラキラした目で見ている観光客
それをボッ〜と見ている北海道民+18
-0
-
137. 匿名 2025/05/13(火) 02:28:25 [通報]
>>92返信
室蘭市民「焼き鳥は豚肉を使用している」+28
-1
-
138. 匿名 2025/05/13(火) 02:28:44 [通報]
>>69返信
おーなるほど。〜ささるの応用編としては
食べるもりはなかったのに食べちゃった時は(食ささる)でいいの?+6
-3
-
139. 匿名 2025/05/13(火) 02:32:19 [通報]
アイヌ文化返信+5
-0
-
140. 匿名 2025/05/13(火) 02:35:46 [通報]
>>81返信
ゼビオみたい+0
-0
-
141. 匿名 2025/05/13(火) 02:36:27 [通報]
>>24返信
都内でも言う+9
-0
-
142. 匿名 2025/05/13(火) 02:37:54 [通報]
>>89返信
食材の良さにあぐらかいて料理の腕はそんなに良くない気がする
基本しょっぱいし+9
-14
-
143. 匿名 2025/05/13(火) 02:49:26 [通報]
>>72返信
初耳(゜Д゜;)+6
-2
-
144. 匿名 2025/05/13(火) 03:00:43 [通報]
>>138返信
その場合は「食べらさる」かな-+33
-0
-
145. 匿名 2025/05/13(火) 03:04:02 [通報]
>>107返信
本当の京都を知らない+3
-0
-
146. 匿名 2025/05/13(火) 03:04:23 [通報]
一大観光地なのに空港行きの電車がよく止まる返信
原因は雪だったり鹿との衝突だったり+8
-1
-
147. 匿名 2025/05/13(火) 03:07:24 [通報]
>>1返信
いろんな地域から来た人たちで成り立ってる土地だから、北海道弁も元を辿れば本州のどこかの方言だったりする。+45
-0
-
148. 匿名 2025/05/13(火) 03:21:51 [通報]
>>1返信
冬の方がアイスの消費量が高い+36
-1
-
149. 匿名 2025/05/13(火) 03:21:54 [通報]
>>35返信
え〜!東京から名古屋の距離?+11
-0
-
150. 匿名 2025/05/13(火) 03:23:30 [通報]
>>69返信
手押し信号を押そうとしたら、すでに誰かに押されていた時も押ささる。
すでに他人に〜されてることを〜さるって言うかも+1
-16
-
151. 匿名 2025/05/13(火) 03:25:23 [通報]
>>19返信
意外と出会わないって、結構出会うだと困るんよw+68
-0
-
152. 匿名 2025/05/13(火) 03:28:48 [通報]
夏の夜中に夕張方面ドライブ行ったら、役所か何かの近くに鹿が何匹もいてびっくりした!返信
飛び出してくるとかじゃなくて普通に立ち尽くしてるだけの鹿。
あれ普通なんですか?+14
-0
-
153. 匿名 2025/05/13(火) 03:30:39 [通報]
>>98返信
もっと前の人だと「ズック」って言う
うちの母w+18
-3
-
154. 匿名 2025/05/13(火) 03:40:13 [通報]
>>4返信
時々スーパーに売ってやつだね+9
-0
-
155. 匿名 2025/05/13(火) 03:59:19 [通報]
>>1返信
キャラメル+1
-3
-
156. 匿名 2025/05/13(火) 04:09:12 [通報]
冬に履く靴の総称返信
「冬靴」+38
-0
-
157. 匿名 2025/05/13(火) 04:14:48 [通報]
私は札幌だけど、実際あんまり訛ってない返信
青森とか東北の方が訛ってる
アラサー、なまらとか言わないしね
ただ行者ニンニクをアイヌネギって言ったり言い回しは内地と違いそう+5
-10
-
158. 匿名 2025/05/13(火) 04:18:51 [通報]
手袋を履くと言う返信+38
-1
-
159. 匿名 2025/05/13(火) 04:33:17 [通報]
>>142返信
しょっぱいか甘いか極端だよね
茶碗蒸しすごく甘くてなんだこれ…ってなった笑
(今はすごく好き)+5
-5
-
160. 匿名 2025/05/13(火) 04:37:04 [通報]
語尾にさをつけがち返信+8
-0
-
161. 匿名 2025/05/13(火) 04:37:47 [通報]
>>8返信
今年降ったね+14
-0
-
162. 匿名 2025/05/13(火) 04:39:26 [通報]
>>28返信
2日目は移動だけで終わるもんね+33
-2
-
163. 匿名 2025/05/13(火) 04:44:59 [通報]
真夏の日差しは、意外と強い。返信
バスガイドさんは、真っ黒に日焼けしていた。
でも真夏の北海道の風は、意外と冷たい。
雪山からの風が吹くから。+8
-2
-
164. 匿名 2025/05/13(火) 04:48:23 [通報]
真夏の阿寒湖は、朝4時でも明るい。返信
あまりの明るさに、目が覚めた。+8
-0
-
165. 匿名 2025/05/13(火) 04:50:27 [通報]
>>31返信
このボールペン書かさらなかったからメモできなかった、とかね
食べらさるとかもそうだけど自分に責任はないみたいな
それじゃあ仕方ないね、って雰囲気のゆるい会話になる
応用系は沢山あるよね+35
-0
-
166. 匿名 2025/05/13(火) 04:54:23 [通報]
>>19返信
南区のほうじゃない?+24
-0
-
167. 匿名 2025/05/13(火) 05:16:54 [通報]
>>90返信
世の中に食材以外に美味いもんあるの?+2
-1
-
168. 匿名 2025/05/13(火) 05:19:03 [通報]
>>8返信
5月に雪は降るわ、気温は25度近くにはなるわ…+30
-0
-
169. 匿名 2025/05/13(火) 05:37:20 [通報]
雪の中をタンクトップ1枚で歩いてるおじさんがいる返信
のをTVで見たけど
レアなの?+1
-0
-
170. 匿名 2025/05/13(火) 06:00:40 [通報]
>>35返信
内地の知人が「今度出張で札幌に行くから予定合わせて会おうよ!」と言ってきたんだけど…私は北見在住+62
-0
-
171. 匿名 2025/05/13(火) 06:02:40 [通報]
こたつがない返信+5
-6
-
172. 匿名 2025/05/13(火) 06:07:10 [通報]
>>152返信
鹿という言葉に つい反応してしまう奈良市民。
観光客や車が殆どいない早朝は 駅前にもウロウロ。
駅からさほど遠くない奈良女子大の構内 鹿と学生は同居して ベンチで本を広げる生徒の横に鹿。+5
-0
-
173. 匿名 2025/05/13(火) 06:10:40 [通報]
花見のお供はジンギスカン返信
北大の有名なポプラ並木は本物は
端っこの方。漫画動物のお医者さんで
知ったネタですけどね😅+6
-1
-
174. 匿名 2025/05/13(火) 06:12:30 [通報]
馬鹿な奴が多い返信+2
-13
-
175. 匿名 2025/05/13(火) 06:25:19 [通報]
したっけ返信+12
-1
-
176. 匿名 2025/05/13(火) 06:30:16 [通報]
>>6返信
知り合いの青森出身の人がみんな高身長
たまたまかもだけれど+14
-0
-
177. 匿名 2025/05/13(火) 06:30:29 [通報]
>>28返信
どうしても行きたいなら飛行機移動しかないね+31
-1
-
178. 匿名 2025/05/13(火) 06:31:56 [通報]
>>55返信
道東住みの、私からしたらスナッフルスなんて滅多に食べられない+22
-0
-
179. 匿名 2025/05/13(火) 06:39:56 [通報]
道民なのに道内行ったことない場所だらけ。私だけ?いい歳だけど(笑)返信+28
-0
-
180. 匿名 2025/05/13(火) 06:40:08 [通報]
>>31返信
巻かさったりね+17
-1
-
181. 匿名 2025/05/13(火) 06:40:52 ID:hc3i1IsqGf [通報]
>>7返信
ザンギって卵も使うよね唐揚げは小麦だけとか片栗粉だけとか+10
-1
-
182. 匿名 2025/05/13(火) 06:42:05 [通報]
>>172返信
でもエゾ鹿はでかいからな
鹿にやられて廃車になったって話は割とよく聞く+11
-0
-
183. 匿名 2025/05/13(火) 06:43:17 ID:hc3i1IsqGf [通報]
>>8返信
だからストーブも5月いっぱいしまえない朝もまだひんやりするし小さい子とか寒さに弱いペット居ると尚更朝晩少し未だに焚いてますよストーブ+29
-0
-
184. 匿名 2025/05/13(火) 06:49:13 ID:hc3i1IsqGf [通報]
>>62返信
ラッキーピエロだよね?+13
-0
-
185. 匿名 2025/05/13(火) 06:52:02 [通報]
>>69返信
押ささる便利ですよね
昔から使ってたから北海道だけとは数年前は思ってなかった+8
-0
-
186. 匿名 2025/05/13(火) 06:52:05 [通報]
>>69返信
言わさったり笑笑
「〜さる」
活用バリエーション多いし、微妙なニュアンスがめちゃくちゃ伝わるのよ+19
-0
-
187. 匿名 2025/05/13(火) 06:54:41 [通報]
>>8返信
数年前、ゴールデンウイークに岩見沢から十勝に帰省してたら、まさかの十勝で降雪でビックリでした
念のため冬タイヤのままにしてたけど
それもあってゴールデンウイーク明けまではなかなかタイヤ交換できません💦+20
-0
-
188. 匿名 2025/05/13(火) 06:56:06 [通報]
>>157返信
アイヌネギだの内地だの高齢者しか言わないでしょ
それに私も札幌だけどイントネーションとかは結構標準語とは違うよ
むしろ単語の方が独特なものは少ない気がするわ+16
-0
-
189. 匿名 2025/05/13(火) 06:56:25 [通報]
>>21返信
高校の修学旅行で行って面白くて舞い上がってノリでお土産に手錠を買ったら帰りの飛行機で荷物検査で引っかかり一旦没収され厳重注意された+9
-0
-
190. 匿名 2025/05/13(火) 06:57:52 [通報]
ジョンソンなっちミキティ返信+2
-1
-
191. 匿名 2025/05/13(火) 07:04:21 [通報]
あーこわい返信+5
-1
-
192. 匿名 2025/05/13(火) 07:05:11 [通報]
>>6返信
確かに沖縄はみんなちっちゃいよね
+14
-0
-
193. 匿名 2025/05/13(火) 07:08:02 [通報]
ジンギスカン鍋ある返信
やる時は下に新聞紙敷いて食べる+5
-0
-
194. 匿名 2025/05/13(火) 07:12:15 [通報]
>>35返信
特急で移動したけどめちゃくちゃ時間かかった!それも込みで楽しい旅でした+6
-1
-
195. 匿名 2025/05/13(火) 07:14:03 [通報]
函館山からの夜景激混み!!返信
写真撮っても退かない観光客多すぎるてみんなイライラしてた。+5
-0
-
196. 匿名 2025/05/13(火) 07:14:35 [通報]
>>1返信
これまでは何十年もそれが常識だったけど、Z世代は雪でも傘さしてるよね
時代の変化を感じるわ
+12
-1
-
197. 匿名 2025/05/13(火) 07:18:52 [通報]
>>6返信
東北は高いけど北海道は平均位よ+11
-2
-
198. 匿名 2025/05/13(火) 07:23:44 [通報]
>>157道南方面は訛ってます笑返信
+17
-0
-
199. 匿名 2025/05/13(火) 07:31:56 [通報]
札幌の気温マウントおいら返信+0
-5
-
200. 匿名 2025/05/13(火) 07:32:40 [通報]
>>176返信
私中国の冬場マイナス10度くらいになるところに留学してたけど、東北地方のほうが男女共に背が高くて南方のほうが背が低くなりやすいって言ってたよ。実際男も女も背が高くて2mくらいのおじいちゃんもいた。気温が鍵かもね。+8
-0
-
201. 匿名 2025/05/13(火) 07:37:40 [通報]
>>19返信
結構出会わないて感覚がw。札幌あたりで出会ってたら旅行も行けないよw。+24
-1
-
202. 匿名 2025/05/13(火) 07:38:11 [通報]
冬は札幌でも脇見に入ったらしっかりオフロード返信
他県で街中を走ってる派手な改造してる4WDとか陸サーファーみたいに見てる+4
-0
-
203. 匿名 2025/05/13(火) 07:41:01 [通報]
動物注意の看板返信+12
-0
-
204. 匿名 2025/05/13(火) 07:41:11 [通報]
ニトリとラッキーピエロは親中派返信
ルタオは鳥取県の会社
旭川にはすずら・・・+4
-1
-
205. 匿名 2025/05/13(火) 07:41:28 [通報]
>>157返信
まず内地が通じるのは北海道と沖縄ぐらい+13
-0
-
206. 匿名 2025/05/13(火) 07:41:49 [通報]
GWにお花見する返信+16
-0
-
207. 匿名 2025/05/13(火) 07:46:29 [通報]
お馬鹿な犯罪者の子孫返信+3
-13
-
208. 匿名 2025/05/13(火) 07:46:36 [通報]
ゴールデンカムイ返信+18
-0
-
209. 匿名 2025/05/13(火) 07:47:29 [通報]
>>85返信
同じく道東民です。
ものすごくわかります!!
道東の中でもオホーツク側なので「せめて旭川が札幌並みに栄えてればなぁ」と何度思ったことか…
ガルで「どこに住んでても少し移動すれば百貨店くらいあるでしょ」と言われたのを今でも覚えてます。
百貨店まで高速乗って4時間かかるのに…+30
-1
-
210. 匿名 2025/05/13(火) 07:52:43 [通報]
>>3返信
チームナックス+14
-0
-
211. 匿名 2025/05/13(火) 07:54:29 [通報]
>>14返信
うちの周り住宅街、ノラ犬はいないのにキツネはよく見かける…
しかもめっちゃ痩せてる+26
-0
-
212. 匿名 2025/05/13(火) 07:55:29 [通報]
なにかちょっとしたことを迷惑かけても「なんもさ~」「なんもなんも」で許してくれる懐の広さ返信
+20
-2
-
213. 匿名 2025/05/13(火) 07:56:43 [通報]
>>31返信
自分の意思ではなく何かできたり出来なかったりした時に便利な言葉だよね。
+24
-0
-
214. 匿名 2025/05/13(火) 08:01:11 [通報]
>>55返信
北海道広すぎるよね。
私ほとんど行ったことない場所ばっかり笑+31
-0
-
215. 匿名 2025/05/13(火) 08:03:47 [通報]
犯罪多くない?返信
また北海道カーってなる+2
-18
-
216. 匿名 2025/05/13(火) 08:05:53 [通報]
>>28返信
どーやって移動すんのよ?
飛行機でも取ってるの+24
-0
-
217. 匿名 2025/05/13(火) 08:06:42 [通報]
30年間住んでいても、好きにはなれない街返信+3
-13
-
218. 匿名 2025/05/13(火) 08:12:02 [通報]
>>86返信
ヨコ
移動だけで丸一日つぶれる+8
-0
-
219. 匿名 2025/05/13(火) 08:15:11 [通報]
>>1返信
あるある探検隊のリズムで再生されたわ😂
+3
-2
-
220. 匿名 2025/05/13(火) 08:15:12 [通報]
>>137返信
焼き鳥じゃなくて「やきとり」+4
-0
-
221. 匿名 2025/05/13(火) 08:16:03 [通報]
>>9返信
それよく言われるけど雪焼けしてない?+3
-11
-
222. 匿名 2025/05/13(火) 08:16:48 [通報]
>>28返信
北海道の広さなめんな!とかブチギレられるの定番。+37
-1
-
223. 匿名 2025/05/13(火) 08:18:54 [通報]
>>85返信
オーストラリア、カナダみたい。あんなに広大な土地があるのに住民は一極集中。ちょっとでも離れるとなーんもないだだっ広い平野と動物と私。+27
-0
-
224. 匿名 2025/05/13(火) 08:21:21 [通報]
冬は東京の方が全然寒いと言いがち返信+12
-0
-
225. 匿名 2025/05/13(火) 08:21:55 [通報]
>>198返信
浜訛りとか言うよね
北海道の中でも訛りの差がある+18
-0
-
226. 匿名 2025/05/13(火) 08:22:22 [通報]
>>215返信
それ絶対言う人出てくるけどさ、北海道の面積見てみなー?+18
-1
-
227. 匿名 2025/05/13(火) 08:26:10 [通報]
>>146返信
レールの鉄をなめに 鹿がくる+5
-1
-
228. 匿名 2025/05/13(火) 08:27:18 [通報]
月一で片道5時間車運転して札幌にお買い物行くことを楽しみに働いてる道北民です🙋♀️返信+9
-1
-
229. 匿名 2025/05/13(火) 08:30:34 [通報]
>>1返信
シマエナガを見たことがない+57
-2
-
230. 匿名 2025/05/13(火) 08:36:22 [通報]
>>8返信
峠を越えて車で移動するなら
タイヤ交換はゴールデンウィーク終わってからするのが常識
ゴールデンウィークに夏タイヤで峠行くのは自殺行為+23
-0
-
231. 匿名 2025/05/13(火) 08:37:45 [通報]
>>176返信
青森出身ラバーガールの大水さんシソンヌのじろうさん、背が高いよね+7
-0
-
232. 匿名 2025/05/13(火) 08:37:52 [通報]
>>106返信
リュウジが美味いって絶賛してくれてた
これには道民もニッコリ+6
-2
-
233. 匿名 2025/05/13(火) 08:38:34 [通報]
中国人が土地を買い占めてる返信
+3
-5
-
234. 匿名 2025/05/13(火) 08:39:53 [通報]
焼肉っていったらジンギスカンのこと返信+3
-10
-
235. 匿名 2025/05/13(火) 08:43:00 [通報]
>>225返信
海沿い出身の先生が担任になった年、うちのクラスだけ平均点落ちた
訛りがキツくて何言ってるか分かんないだもん+6
-0
-
236. 匿名 2025/05/13(火) 08:45:00 [通報]
SNOWS返信+1
-1
-
237. 匿名 2025/05/13(火) 08:45:31 [通報]
>>41返信
トーク番組とかで見かけると、スベったりしないかヒヤヒヤしながら見守るw+16
-0
-
238. 匿名 2025/05/13(火) 08:45:32 [通報]
>>175返信
これは意味を教えてもらうまで謎でした。+2
-0
-
239. 匿名 2025/05/13(火) 08:47:36 [通報]
>>198返信
札幌の人にめっちゃ訛ってるねって笑われたことがある。+8
-0
-
240. 匿名 2025/05/13(火) 08:49:55 [通報]
寒いの平気と思われてるけどそんなことないです。返信+18
-0
-
241. 匿名 2025/05/13(火) 08:52:38 [通報]
>>172返信
修学旅行で奈良の鹿を見た時はバンビがたくさん居ると嬉しくなった
小鹿だけ集めて可愛い公園だなって…
あんな小さいのが大人の鹿だとは知らなかった+18
-0
-
242. 匿名 2025/05/13(火) 08:53:01 [通報]
>>224返信
寒かった
雪がなかったら寒くないと思ってたら違った。4月までカシミヤのマフラーしてた。+2
-0
-
243. 匿名 2025/05/13(火) 08:55:55 [通報]
>>1返信
他府県民ですか、濡れないか心配です…
北海道の雪ってチラつくレベルじゃないだろうし
雪の質が違うのですかね?べちゃべちゃの湿った雪じゃなく、パラパラ粉みたいな感じですか?+6
-7
-
244. 匿名 2025/05/13(火) 08:57:29 [通報]
>>179返信
道東方面と稚内方面は去年初めて車で周った。
あと函館はあるけど、函館近辺は行った事ないから今年行きたい。+3
-0
-
245. 匿名 2025/05/13(火) 09:02:59 [通報]
>>65返信
かつ丼とポテト最高+8
-1
-
246. 匿名 2025/05/13(火) 09:04:38 [通報]
>>10返信
函館から札幌へ移動するのに登別で一泊した
クマ牧場楽しかったから良かったけど予想以上に遠かったよ+17
-0
-
247. 匿名 2025/05/13(火) 09:06:07 [通報]
>>65返信
大好き過ぎて自分土産にTシャツ買ったよ!+4
-1
-
248. 匿名 2025/05/13(火) 09:06:25 [通報]
>>28返信
10日行ったけど函館から知床までは無理だった
最初から道東まで飛行機で行かないと無理だなと思ったから次はそうする+34
-0
-
249. 匿名 2025/05/13(火) 09:06:41 [通報]
>>24返信
高知でも言う+1
-0
-
250. 匿名 2025/05/13(火) 09:09:19 [通報]
道東出身だからスキーは2回しかした事がない返信+7
-1
-
251. 匿名 2025/05/13(火) 09:12:32 [通報]
>>150返信
そういうときは
「押ささってた」じゃない?+10
-0
-
252. 匿名 2025/05/13(火) 09:19:32 [通報]
>>172返信
エゾシカはデカいよ
奈良の鹿みたいにかわいいサイズではないよ+30
-0
-
253. 匿名 2025/05/13(火) 09:20:16 [通報]
>>22返信
川で鮭捕るもね。
普通に密漁で逮捕案件だっつーの。+9
-1
-
254. 匿名 2025/05/13(火) 09:27:23 [通報]
マチアプで知り合った人が北海道出身って知って即切って良かった。犯罪者の遺伝子が自分に入るかもって考えたらマジでキモかったw返信+1
-18
-
255. 匿名 2025/05/13(火) 09:32:42 [通報]
>>170返信
あー、そういうのあるある𐤔𐤔𐤔+25
-0
-
256. 匿名 2025/05/13(火) 09:35:11 [通報]
>>11返信
まつりや、なごやか亭、トリトン。
ここ行ったことある!北海道出身で誕生日に両親に連れてってもらったりしてたし、友達ともいってた!
今は東北にいるけど、行きたくて仕方ない。+17
-1
-
257. 匿名 2025/05/13(火) 09:35:51 [通報]
東京の大雪1㎝ニュースを冷ややかに見る返信+11
-2
-
258. 匿名 2025/05/13(火) 09:36:47 [通報]
>>243返信
さらさらしてますよ+29
-0
-
259. 匿名 2025/05/13(火) 09:43:26 [通報]
>>19返信
みんなってw
出くわすほうが珍しいからニュースになるんだよ+19
-0
-
260. 匿名 2025/05/13(火) 09:45:13 [通報]
サッカー コンサドーレ札幌返信
野球 北海道日本ハムファイターズ
を応援する人は多いです+7
-3
-
261. 匿名 2025/05/13(火) 09:46:10 [通報]
>>181返信
卵入れるのと、入れないのがあるね
下味がしっかりついてて、片栗粉つけてカラッと揚げたのが私は好き+9
-0
-
262. 匿名 2025/05/13(火) 09:48:03 [通報]
気持ち悪い土地返信+0
-14
-
263. 匿名 2025/05/13(火) 09:56:32 [通報]
>>260返信
バスケはレバンガ+12
-1
-
264. 匿名 2025/05/13(火) 10:11:33 [通報]
>>179返信
分かる
オホーツク海側の方行ったことない+3
-0
-
265. 匿名 2025/05/13(火) 10:15:28 [通報]
>>28返信
良かったらこのサイトを見てください。
本州の人が考える北海道旅行をやってみた人がいます「道外の人が考える1泊2日北海道旅行プラン」を実際にやってみた結果│北海道ファンマガジンhokkaidofan.com「道外の人が考える1泊2日北海道旅行プラン」を実際にやってみた結果│北海道ファンマガジン 旅する自然景観展望台花の名所夜景鉄道温泉体験・アクティビティ公園・テーマパーク道の駅・ランドマーク宿泊施設動物園・水族館博物館・資料館旧跡史跡歴史的建造物味わう...
+14
-0
-
266. 匿名 2025/05/13(火) 10:18:40 [通報]
北海道出身の新しいスターって全然でてこなくなったよね…返信
グレイとかチームナックスももうオッサンだし
何故北海道からスターが生まれなくなったんだろ+1
-2
-
267. 匿名 2025/05/13(火) 10:19:34 [通報]
>>211返信
あるある
札幌在住だけど野良猫よりキツネの方が遭遇率高い
あとエゾリスも(笑)+8
-0
-
268. 匿名 2025/05/13(火) 10:20:10 [通報]
>>186返信
泣かさったりもするよねw+2
-3
-
269. 匿名 2025/05/13(火) 10:20:51 [通報]
>>243返信
冬に入りたての頃と春先を除くと雪質が湿っぽくないので、降った雪が肩に軽く積もっても、室内に入る前に雪を払えばアウターは濡れないよ+21
-0
-
270. 匿名 2025/05/13(火) 10:23:24 [通報]
>>7返信
道産子ではないので違いがいまひとつ分からない
とりあえず義母レシピで作っとけばサンギだと思ってやってる
我が子達は唐揚げと呼んでるけど+8
-1
-
271. 匿名 2025/05/13(火) 10:26:33 [通報]
アサリが大きい返信
本州で売ってるアサリを見て衝撃受けた
北海道のアサリと違いすぎて+6
-0
-
272. 匿名 2025/05/13(火) 10:30:26 [通報]
>>170返信
旅行ならまだしも出張のついでに行ける距離じゃないわw
4時間以上かかるし公共の乗り物なら8000円くらい飛ぶw+14
-0
-
273. 匿名 2025/05/13(火) 10:51:28 [通報]
>>209返信
私は最東端住み。釧路すら都会に見えるよ笑 どさんこワイド見るたびに別世界に見えるわ。殆どが釧路か札幌に出て行く。まぁここは不便すぎるし仕方ないよね…見事に北海道は左右で全然違う。札幌方面が異様に栄え過ぎてる。これ以上一極集中させてどうするんだろ。勝手に北海道の東京みたいなイメージ付いてる+27
-0
-
274. 匿名 2025/05/13(火) 10:56:11 [通報]
ヘラクレスオオカブトとゴキブリ、同じくらいの位置付け返信
息子はどちらも図鑑の中だけの生き物だと思ってる+6
-0
-
275. 匿名 2025/05/13(火) 10:58:39 [通報]
>>250返信
スケートがメインだよね+4
-0
-
276. 匿名 2025/05/13(火) 11:00:03 [通報]
>>11返信
大阪からきた小学生の甥っ子(スシローとかっぱ寿司しか食べたことない)をまつりやに連れてったら、ネタが大きいから食べづらそうにしてたな笑+6
-0
-
277. 匿名 2025/05/13(火) 11:00:58 [通報]
>>266返信
島太星は失敗だったと思う
グループで推せばよかったのにな
島くん以外のメンバーいい子たちだよ+0
-0
-
278. 匿名 2025/05/13(火) 11:23:41 [通報]
憧れの観光地!!!返信
わたしは九州に住んでるから1番北の北海道に憧れがあるよー🌷
去年人生初北海道に旅行に行って本当に幸せだった
また今年も行けるようにお仕事がんばる!+21
-0
-
279. 匿名 2025/05/13(火) 12:10:17 [通報]
>>257返信
他県が大雪で自衛隊に災害派遣要請してるの羨ましく見てる+3
-0
-
280. 匿名 2025/05/13(火) 12:13:11 [通報]
>>10返信
函館住みだが札幌行くなら泊まりがけ+27
-1
-
281. 匿名 2025/05/13(火) 12:16:45 [通報]
>>266返信
丸山礼とか三浦透子とか売れてるよ
タカトシも+1
-0
-
282. 匿名 2025/05/13(火) 12:28:26 [通報]
>>1返信
ラッキーピエロって地元の人もよく行くの?
+8
-0
-
283. 匿名 2025/05/13(火) 12:28:27 [通報]
>>266返信
どの程度売れたらスターと呼んでいいかはわからないけど、最近はお笑い方面が豊作じゃない?
トムブラウンとか錦鯉のまさのりさんとか安村とか
ちょっと違うけど太蔵とかさ
+9
-0
-
284. 匿名 2025/05/13(火) 12:31:56 [通報]
>>240返信
室内は暖かくて基本車移動だから、逆に寒さに弱いです。+7
-0
-
285. 匿名 2025/05/13(火) 12:35:08 [通報]
>>282返信
ラッキーピエロは函館にしかないけど、函館市民は結構行くよ。
安い日とかもあるから。+11
-0
-
286. 匿名 2025/05/13(火) 12:37:17 [通報]
>>285返信
そーなんですね!
函館行った時めちゃくちゃ混んでて
テイクアウトが多いのか店内は空いてました+4
-0
-
287. 匿名 2025/05/13(火) 12:37:33 [通報]
+13
-0
-
288. 匿名 2025/05/13(火) 12:56:03 [通報]
>>250返信
思ったより雪が積もらないって釧路で泊まったホテルのフロントの人が言ってた
道東ほとんど雪積もらないし思ったより寒くないし住みやすいですよって言われた+4
-0
-
289. 匿名 2025/05/13(火) 13:00:22 [通報]
>>70返信
うわ~いま初めて知ったよ!
今の今まで、勘違いしがちの場所を、有名な夜景の景色だと思ってたよ
あんな小さな場所だったなんて、北海道どんだけ広いんだよぅ…😭+6
-0
-
290. 匿名 2025/05/13(火) 13:02:51 [通報]
カラスが一般道で轢かれてるの何度も見た返信
高速並みのスピード出してるからカラスさえ避けられないんだなって思った+0
-1
-
291. 匿名 2025/05/13(火) 13:03:01 [通報]
>>287返信
も~こんなの泣きたくなるわ110キロて
しかも駐車できる車4000台て何よ、とんでもない広さじゃないか+4
-0
-
292. 匿名 2025/05/13(火) 13:03:29 [通報]
>>144返信
教えてくれてありがとう!
ムズい😂+4
-0
-
293. 匿名 2025/05/13(火) 13:06:56 [通報]
対獣用にぼっこを装備している返信+4
-0
-
294. 匿名 2025/05/13(火) 13:08:05 [通報]
北海道ってことでモテる返信+4
-3
-
295. 匿名 2025/05/13(火) 13:13:53 [通報]
>>287返信
50kmはご近所さん+0
-0
-
296. 匿名 2025/05/13(火) 13:16:35 [通報]
>>274返信
いいなあ…ゴキブリが居ないなんて北海道は天国じゃん
カブトムシはスイカ🍉が好きでかわいいけど、ゴキは可愛くないの
ヤツに出会ったらわかると思うけど、ゴキブリは動きからして悲鳴もんなのよ
お風呂上り、ゴキが飛んできて素肌の右腕を歩かれたとき、私は泣いたよ
泣きながらシャワー浴びたの…何ならその日、食欲も無かったわ…
息子さんが一生、ゴキに出会わないことを祈るよ😭+6
-0
-
297. 匿名 2025/05/13(火) 13:20:53 [通報]
>>91返信
ないない+0
-0
-
298. 匿名 2025/05/13(火) 13:37:31 [通報]
>>171返信
こたつでは寒さが凌げない、ってこと?+6
-0
-
299. 匿名 2025/05/13(火) 13:39:16 [通報]
美味しい店とか、行ってみたい場所とか、野菜買いがてら道の駅とか、休みの日に往復200キロ位ならちゃちゃっと行っちゃう。返信
+0
-0
-
300. 匿名 2025/05/13(火) 13:43:03 [通報]
こわいかい?返信+1
-0
-
301. 匿名 2025/05/13(火) 14:00:04 [通報]
>>14返信
北海道に旅行行ったら見かけてかわいかった。
車から見たから近づけなかった。
+1
-1
-
302. 匿名 2025/05/13(火) 14:05:35 [通報]
>>1返信
牡蠣が旨い
帆立が旨いイクラ旨い牛乳旨いからパンもチーズもクリームも旨いサーモン旨いじゃがいも旨いジンギスカン旨いほっけ旨いザンギ旨い
気が付いたらスープカレーも味噌ラーメンも食べてなかった
1日7食したい+27
-1
-
303. 匿名 2025/05/13(火) 14:09:32 [通報]
>>1返信
フ◯パンみたいなもんだろうと期待せず食べたロバパンが下手なパン屋より美味くてビビる
I♡サークロ
+5
-2
-
304. 匿名 2025/05/13(火) 14:10:40 [通報]
>>1返信
コンビニにジンギスカンとラム肉売ってる+12
-0
-
305. 匿名 2025/05/13(火) 14:11:25 [通報]
>>211返信
正直、区別がついていない人が多い+0
-4
-
306. 匿名 2025/05/13(火) 14:16:06 [通報]
>>300返信
女性は怪力でこわいよね+0
-6
-
307. 匿名 2025/05/13(火) 14:16:38 [通報]
>>221返信
雪焼けしてんのは外仕事のオジちゃん
女性も男性も、冬は基本外出しないから日焼けも雪焼けもせず白い+6
-1
-
308. 匿名 2025/05/13(火) 14:26:54 [通報]
>>19返信
札幌で見たら結構レアだよ
田舎でも見ないけどシカタヌキ狐はみる。+5
-0
-
309. 匿名 2025/05/13(火) 14:45:14 [通報]
>>4返信
この間お土産で買っていったけど職場の人誰も知らなかったよ20人くらい。それにびっくりした。
同じ帯広のお菓子なら(正確には音更だけど)六花亭のほうが知名度高い。+15
-2
-
310. 匿名 2025/05/13(火) 14:46:38 [通報]
>>10返信
でも車でブーンって行って無理やり日帰りとかある。+5
-1
-
311. 匿名 2025/05/13(火) 14:49:02 [通報]
>>41返信
いまだにヤスケン見てonちゃんに入ってたのに出世したな〜としみじみ思う。+19
-2
-
312. 匿名 2025/05/13(火) 14:56:33 [通報]
6月に夏服に完全移行は難しい。返信
日中は暑いが夕方から肌寒い。
何も考えたくない日は薄手のロンTかTシャツ+カーディガンで過ごしてる。
毎年何着てたかなって迷う。+9
-0
-
313. 匿名 2025/05/13(火) 15:10:06 [通報]
手袋を履く返信+3
-1
-
314. 匿名 2025/05/13(火) 15:17:10 [通報]
>>33返信
福永さんの福さんぽ、よくYouTubeで流れてくるけど良い味出しているね。
最近有名芸能人もよく出演してトシちゃんやガクトの回の掛け合いが最高だった😆+4
-2
-
315. 匿名 2025/05/13(火) 15:21:03 [通報]
>>4返信
地元的には柳月(三方六)と六花亭は雲泥の差+2
-13
-
316. 匿名 2025/05/13(火) 15:33:26 [通報]
>>28返信
飛行機移動じゃなきゃ無理よ+7
-0
-
317. 匿名 2025/05/13(火) 15:51:18 [通報]
明後日のことを返信
あしたあさって、と言う
+0
-7
-
318. 匿名 2025/05/13(火) 15:57:18 [通報]
北海道って流刑地だったって本当?返信+1
-8
-
319. 匿名 2025/05/13(火) 16:05:36 [通報]
庭でシマエナガを見る時がある返信+0
-1
-
320. 匿名 2025/05/13(火) 16:06:39 [通報]
ネットでまた北海道と言われがち返信+3
-0
-
321. 匿名 2025/05/13(火) 16:06:39 [通報]
何でも砂糖かけがち。刺身醤油が甘すぎる返信+0
-2
-
322. 匿名 2025/05/13(火) 16:09:24 [通報]
海鮮高そう返信+1
-1
-
323. 匿名 2025/05/13(火) 16:09:41 [通報]
>>179返信
数年前に道の駅スタンプラリー挑戦したけど
根室釧路、宗谷、渡島は無理でした
広いよね~いつか島でウニ食べてみたい!+1
-0
-
324. 匿名 2025/05/13(火) 16:17:20 [通報]
>>319返信
羨ましい。
肉眼ではっきり見えますか?+1
-0
-
325. 匿名 2025/05/13(火) 16:26:19 [通報]
小学生のときにサタデーテーリングでスタンプ集めするけど途中でどこかにとどまって遊び始める返信+0
-0
-
326. 匿名 2025/05/13(火) 16:28:52 [通報]
>>150返信
あら?にわか道産子?🤭+1
-0
-
327. 匿名 2025/05/13(火) 16:45:02 [通報]
>>296返信
よこだけど北海道のどこかの水族館(だっけ?)でGを展示してるんだよね。私はYouTubeのサムネで突然出てきたくらいで実物のG見た事ないから展示物にするほど珍しいのかと驚いてる。絶対見たくない笑+5
-0
-
328. 匿名 2025/05/13(火) 16:55:49 [通報]
>>4返信
三四六と読み間違えたww+0
-1
-
329. 匿名 2025/05/13(火) 17:01:37 [通報]
道内を飛行機で移動返信+7
-0
-
330. 匿名 2025/05/13(火) 17:02:15 [通報]
5月に気温5度とかになるのに、翌日20度くらいになったりもする。返信+4
-0
-
331. 匿名 2025/05/13(火) 17:04:30 [通報]
ゆるーくトークしてるのにマイナス連打してるのキモイ返信+6
-0
-
332. 匿名 2025/05/13(火) 17:06:26 [通報]
>>315返信
雲泥なの?三方六のきれはじは朝から並んだりしてるよね?+6
-0
-
333. 匿名 2025/05/13(火) 17:53:27 [通報]
今は期間限定で東京にいるけど、イントネーション全然違って、人のざわめきが一瞬外国語に聞こえてしまった。今は慣れた。返信
〜しょっ。〜べや。
がないよね。
東京だからそうなんだけど。+3
-1
-
334. 匿名 2025/05/13(火) 17:55:46 [通報]
時計台が思ったのと違った。返信
すみれのみそラーメン美味しかった+1
-0
-
335. 匿名 2025/05/13(火) 18:00:08 [通報]
頭おかしい奴が多い印象返信+3
-3
-
336. 匿名 2025/05/13(火) 18:00:20 [通報]
>>243返信
ン十年前の子供の頃、オホーツク海側に住んでいた時は、テレビで見る、遠くの地域のかまくらとか雪だるまが不思議だったのよ。
だって子供の手で雪玉作ろうとしても雪はサラサラ流れ落ちてなかなか固まらないから。
それと昔、都道府県別1人あたりが持つ傘の本数が、北海道は最下位だったってニュースを見たことがあるわ。+6
-0
-
337. 匿名 2025/05/13(火) 18:00:35 [通報]
>>221返信
旦那の仕事で2年間北海道に行ったけど、皆さん毛穴が閉まってて本当に肌綺麗
寒い冬が長いからかな
お年を召した方でもシワが少なくて北海道の方の肌が綺麗に納得したよ+10
-1
-
338. 匿名 2025/05/13(火) 18:05:34 [通報]
近所にパチンコ屋や風俗あっても気にしないから、他人への警戒心が強くて、ちょっと道を聞いても、第一声が「ハァ?」で、きつく感じることがある。返信+1
-4
-
339. 匿名 2025/05/13(火) 18:10:22 [通報]
>>211返信
野良犬見たことない。猫もあんまり。キツネが一番見るかも。夏はほっそほそこげ茶だけど冬はもこもこ黄色っぽくなってる。+3
-0
-
340. 匿名 2025/05/13(火) 18:14:25 [通報]
>>304返信
セコマの味付ジンギスカン美味しいよ!+3
-0
-
341. 匿名 2025/05/13(火) 18:18:09 [通報]
>>36返信
私道外から来て旭川に住んでもう何年も経つんだけど、周りの人良い人ばかりだよ。
大きい事件が続いたからすごいイメージ悪いけど…
なんか道外の人とかが旭川はやばいよとか言ってるの見ると悲しくなるんだよな…+16
-3
-
342. 匿名 2025/05/13(火) 18:20:25 [通報]
>>7返信
名の由来は何処からなの?+0
-0
-
343. 匿名 2025/05/13(火) 18:22:03 [通報]
>>10返信
何でも車移動だから、夜中から長距離移動も道民は苦じゃないとか聞いたけど本当?+5
-0
-
344. 匿名 2025/05/13(火) 18:23:04 [通報]
ゴミステーションが通じる返信+1
-0
-
345. 匿名 2025/05/13(火) 18:25:50 [通報]
>>343返信
車中泊平気だよね
自分も真似ようとしたけど、周りが気になってさっぱり眠れなかった。+2
-0
-
346. 匿名 2025/05/13(火) 18:26:01 [通報]
>>143返信
あら、横ですがこんなん見た事ないかな?
北海道土産では一応有名な方かと
柳月ってお店のお菓子+19
-1
-
347. 匿名 2025/05/13(火) 18:31:47 [通報]
>>131返信
やっぱり食べ慣れてるやき弁が勝つ+1
-0
-
348. 匿名 2025/05/13(火) 18:33:48 [通報]
道民を否定される事に慣れていない返信+1
-0
-
349. 匿名 2025/05/13(火) 18:34:09 [通報]
>>158返信
え?履かないの?笑
つける?する?身に付ける?笑+0
-0
-
350. 匿名 2025/05/13(火) 18:36:05 [通報]
>>170返信
あるあるです𐤔𐤔𐤔
私は釧路在住(笑)
今は高速通ったから4時間半かな?
昔は片道6時間かかった!+6
-0
-
351. 匿名 2025/05/13(火) 18:40:49 [通報]
ドライブ旅行だーって張り切るけど同じ景色が続くので飽きがち。返信
+0
-2
-
352. 匿名 2025/05/13(火) 18:41:14 [通報]
>>15返信
道外に住んだことないからこれがよくわからないやー
でもよく聞くし物産展とかもすごい人気なんだよね
だって旅行で他県行ってもなんでも美味しいんだもん笑+3
-2
-
353. 匿名 2025/05/13(火) 18:42:41 [通報]
>>309返信
六花亭の方が高級感あるもんね
柳月はシャトレーゼ的な感覚…
+3
-13
-
354. 匿名 2025/05/13(火) 18:49:36 [通報]
>>65返信
タカ&トシがCMで作っているフライドチキンが美味しい+1
-0
-
355. 匿名 2025/05/13(火) 18:49:50 [通報]
北海道出身ってだけで何かダサい返信+3
-11
-
356. 匿名 2025/05/13(火) 18:51:11 [通報]
道外に出た事ない人が本気で世間知らず返信+2
-0
-
357. 匿名 2025/05/13(火) 18:51:35 [通報]
運動会が6月返信
「他の地域は秋に開催なのに何故6月にやるんだろ」と毎年思っていた+1
-1
-
358. 匿名 2025/05/13(火) 18:54:58 [通報]
>>306返信
笑
300でコメントした者です。
知り合いのおばさんと一緒に散歩してて、かなりの距離を。
私の歩みが遅くなった時、
「こわいかい?」と言われたんです。
意味が分からなかったら調べてくださーい
+4
-0
-
359. 匿名 2025/05/13(火) 19:08:36 [通報]
>>273返信
最東端てことは根室かな?回転寿司の花まる美味しいよね!札幌のしか行った事ないけどいつも行列で大人気だよ。いつか本店行ってみたい。+7
-0
-
360. 匿名 2025/05/13(火) 19:11:28 [通報]
↑根室長介に会いたい返信+0
-0
-
361. 匿名 2025/05/13(火) 19:12:36 [通報]
>>343返信
そうかも。友達と朝5時に出発して函館とか帯広とか網走行ったりしたな。+1
-0
-
362. 匿名 2025/05/13(火) 19:14:00 [通報]
>>351返信
道央のほう走ったらずっと景色良くて最高だけどな。+2
-0
-
363. 匿名 2025/05/13(火) 19:14:07 [通報]
>>21返信
ようこそ網走監獄へ。+9
-0
-
364. 匿名 2025/05/13(火) 19:14:41 [通報]
>>6返信
ベルクマンの法則
温暖地ほど体が小さく寒冷地ほど体が大きくなりやすい+5
-2
-
365. 匿名 2025/05/13(火) 19:15:31 [通報]
>>29返信
確かに縦型の信号機。+7
-0
-
366. 匿名 2025/05/13(火) 19:37:51 [通報]
雪でも自転車乗ってる人が結構いる返信
私は無理だけどすげぇなって思う
+7
-0
-
367. 匿名 2025/05/13(火) 19:40:19 [通報]
>>343返信
弾丸で札幌⇔函館行ったけど、流石に疲労困憊笑
全然楽しむとかじゃない
年齢にもよるかな?若い時は大丈夫だったけ30過ぎたら苦だよ笑+4
-0
-
368. 匿名 2025/05/13(火) 19:40:45 [通報]
>>51返信
エキノコックスなら、菌じゃなくて寄生虫だよ〜+9
-0
-
369. 匿名 2025/05/13(火) 19:50:10 [通報]
>>340返信
ありがとう
キッチン付の宿が増えたら良いな
規制外の海で鮭釣って宿で捌いて食べてみたいけど、良き宿が見当たらず。。+0
-0
-
370. 匿名 2025/05/13(火) 19:52:48 [通報]
>>364返信
その割に北海道民って身長低いよね平均しかないし
何か遺伝に問題でもあるのかな?+1
-5
-
371. 匿名 2025/05/13(火) 19:53:28 [通報]
>>21返信
ここと開拓の村が小さい頃好きで親に何回も連れてって貰ったわ
今行っても昔みたいな楽しさはないんだろうなあ+2
-0
-
372. 匿名 2025/05/13(火) 19:56:17 [通報]
お世辞と社交辞令、冗談が通じなくて、本気で喜んだり、怒ったりする。返信
分かりやすいけど、ちょっと面倒くさい人種。+2
-5
-
373. 匿名 2025/05/13(火) 20:01:15 [通報]
>>343返信
根室に住んでるけど周りは平気で札幌まで約8時間運転してるよ。私は中標津か釧路でも疲れてしまうわ。鹿にぶつからないようにとか色々気にし過ぎて終始ハンドル握りしめて全身に力を入れてるから余計に疲れる。好きな音楽かけて歌いながら運転するのは楽しいけどね+7
-0
-
374. 匿名 2025/05/13(火) 20:05:37 [通報]
>>121返信
旭川出身だけど、昔は旭山スキー場というのが、動物園の裏あたりにあったから、実質山なんですよね。
子供の頃は、あまり感じなかったけど、大人になってから行ったら、何!?この坂(山)きっつー!だったから、初めて行ったら筋肉痛になると思う。
まだ有名になる前は、地元民で、ペンギンのトンネルとか、のんびり座って見ていられたけど、名が知られてからは、ハイハイ!早く進んでくださーい!と追い立てられて、えー?と、なった。😅
今は大分似たような展示する動物園増えたから、そんなに珍しくないと思うけど、まだ観光に行く人いるのかな?+2
-0
-
375. 匿名 2025/05/13(火) 20:14:31 [通報]
>>14返信
鳴き声が怖い+4
-0
-
376. 匿名 2025/05/13(火) 20:16:18 [通報]
>>187返信
そうそう!道民は遠出する人ならGW明けにタイヤ交換する人多いんですよね。
うちは転勤で室蘭に行って、ここ雪少ないから大丈夫だろ!と4月末にタイヤ交換したら、その後雪降って少し積もって、家が坂の上だったから、ヤバイ!帰られないかも!と、焦ったことがあった。
何とか登れたけど、ダメなら下のスーパーの駐車場に車停めて、タクシー呼ぶとこだった。💦
それ以来、やっぱりタイヤ交換は5月以降と決めた。+5
-0
-
377. 匿名 2025/05/13(火) 20:19:48 [通報]
>>5返信
福島でも言う
ゴミ投げの日とか+6
-0
-
378. 匿名 2025/05/13(火) 20:25:22 [通報]
土地や水源が買い漁られている返信
日本の危機です+2
-1
-
379. 匿名 2025/05/13(火) 20:33:12 [通報]
50km制限道路は100km走行がデフォ返信
+1
-2
-
380. 匿名 2025/05/13(火) 20:33:26 [通報]
道外民だけど、北海道大学が札幌駅の裏にあることにびっくりした。返信
動物のお医者さんのイメージでてっきり郊外にあるものと思ってたので。
日本一アクセスのいい国立大学じゃなかろうか。+8
-1
-
381. 匿名 2025/05/13(火) 20:34:17 [通報]
>>91返信
前は、ホッケの開きが398円(少し小さめ)で売っていたけど、最近はデカいのが1000円近くで売られている。
でも、これも本州の人から見たら、デカい!美味しい!なんだろね。
うちは夕食手抜きする時に、ホッケ買ってる。(焼くだけだから)+6
-0
-
382. 匿名 2025/05/13(火) 20:35:34 [通報]
>>343返信
北海道の道路は大して混まないからストレス少ないからね
動物が飛び出してくる恐れはあるけど+3
-1
-
383. 匿名 2025/05/13(火) 20:38:58 [通報]
>>104返信
ヨコ
お絵かきですよ、描き手として出たことあるよ(ドヤ
無事正解を出して賞金もらった✌️+16
-0
-
384. 匿名 2025/05/13(火) 20:41:48 [通報]
>>209返信
釧路住みですが私は旭川も札幌も都会なんですが旭川も高速通って欲しい!!
どちらにしても遠い……+2
-0
-
385. 匿名 2025/05/13(火) 20:42:48 [通報]
>>215返信
視野と思考回路狭すぎ+5
-1
-
386. 匿名 2025/05/13(火) 20:47:02 [通報]
>>243返信
天気・気温・地域によって全く違うかと。。。+3
-1
-
387. 匿名 2025/05/13(火) 20:47:09 [通報]
>>5返信
ゴミステーションって全国共通の言葉だと思ってた+3
-1
-
388. 匿名 2025/05/13(火) 20:48:13 [通報]
冬の登校 低学年はスキーウエア返信
ワンシーズンに1人くらい教室で脱ぐと下はパジャマのうっかり者がいる+2
-0
-
389. 匿名 2025/05/13(火) 20:48:43 [通報]
>>209返信
西武A館B館があった頃の旭川が懐かしい+4
-0
-
390. 匿名 2025/05/13(火) 20:51:39 [通報]
>>288返信
でもね、何も無いの。。。
せめて高速アチコチに繋がって全て2車線になって欲しい!!
高速なのに1車線って有り得ます?+2
-0
-
391. 匿名 2025/05/13(火) 20:55:26 [通報]
>>319返信
どこにお住まいですか?+0
-0
-
392. 匿名 2025/05/13(火) 20:58:53 [通報]
>>315返信
えー?どこ情報?
大した変わらなくい?+6
-0
-
393. 匿名 2025/05/13(火) 21:00:29 [通報]
>>311返信
わかる〜!
あの頃のヤスケンが今のヤスケンになるなんて。。。+10
-2
-
394. 匿名 2025/05/13(火) 21:02:28 [通報]
>>309返信
六花亭は帯広千秋庵がクーデターしてできた会社
意外と歴史は泥臭い
十勝の年配者は忌み嫌うよ+6
-0
-
395. 匿名 2025/05/13(火) 21:03:59 [通報]
>>183返信
ストーブ「焚く」って言うよね笑+6
-0
-
396. 匿名 2025/05/13(火) 21:11:18 [通報]
>>379返信
その後、覆面に捕まってるやつを横目に安全運転な私。+0
-0
-
397. 匿名 2025/05/13(火) 21:13:43 [通報]
>>109返信
成功マート…+1
-1
-
398. 匿名 2025/05/13(火) 21:16:04 [通報]
>>98返信
そう!たんぐつ!!
昔、たんぐつって言葉、よく使ってた。+5
-0
-
399. 匿名 2025/05/13(火) 21:16:19 [通報]
>>380返信
???
普通に距離あるけど……?
近いっちゃー近い…のか?+1
-0
-
400. 匿名 2025/05/13(火) 21:16:56 [通報]
>>1返信
それは昔。+0
-0
-
401. 匿名 2025/05/13(火) 21:17:53 [通報]
>>309返信
柳月も創業は帯広だよ。+10
-1
-
402. 匿名 2025/05/13(火) 21:28:17 [通報]
>>61返信
安いジンギスカンは丸い。+0
-0
-
403. 匿名 2025/05/13(火) 21:34:07 [通報]
>>31返信
初めて聞いた時、自分のせいじゃないよ〜っていう言葉があることにびっくりした!+0
-0
-
404. 匿名 2025/05/13(火) 21:35:48 [通報]
>>152返信
普通。図太くバカだから。+0
-0
-
405. 匿名 2025/05/13(火) 21:35:53 [通報]
>>351返信
道央と道東では生えている植物がなんか違う
私はそういう違いが面白いと感じることができるから、飽きないけどね
そろそろ海が見えるかな、見えたーとか鹿出そうだな…とか。想像しながら運転してると楽しいよ+2
-0
-
406. 匿名 2025/05/13(火) 21:36:34 [通報]
>>65返信
安い安いと思っていたけど、値上がったねえ…+0
-0
-
407. 匿名 2025/05/13(火) 21:37:25 [通報]
>>95返信
7年住んでたけど、外食はあんまり美味しくない。
東京の方が美味しい、工夫してる感じ。
スーパーで売ってる食材は安くて良かったけど。+1
-7
-
408. 匿名 2025/05/13(火) 21:37:58 [通報]
>>19返信
円山や旭丘、盤渓(すべて中央区)も出るよ。+4
-0
-
409. 匿名 2025/05/13(火) 21:39:20 [通報]
>>33返信
村雨さんスタジオじゃないんだよね。今週…
福永さんのあしらい方が好きなんだよね+3
-0
-
410. 匿名 2025/05/13(火) 21:40:22 [通報]
>>366返信
あれ歩行者としては避けてあげないといけないからやめてほしい。+0
-0
-
411. 匿名 2025/05/13(火) 21:40:48 [通報]
>>37返信
砂っていうか小さい砂利だよね。いつの間にかスノーブーツに入ってて、イテッてなる。玄関にもたまる
釧路では砂だった記憶+0
-0
-
412. 匿名 2025/05/13(火) 21:42:53 [通報]
>>4返信
切れ端買いに行ったよ〜!+3
-0
-
413. 匿名 2025/05/13(火) 21:43:10 [通報]
>>399返信
正門はここではなくてもっと札幌駅側だよ。+5
-1
-
414. 匿名 2025/05/13(火) 21:46:16 [通報]
>>315返信
六花亭と柳月は価格帯が同じなので、商品によって買い分けしています(水羊羹を買うならこっちみたいに)。+6
-0
-
415. 匿名 2025/05/13(火) 21:47:33 [通報]
>>85返信
道北住みだけどめっちゃわかるわ
若い人皆札幌行くし、札幌以外は本当田舎
北海道でも2番目に人口多い旭川でもそれなりにお店とかはあるけどやっぱり札幌に比べると全然田舎だなって思うよ
+10
-0
-
416. 匿名 2025/05/13(火) 21:47:40 [通報]
>>318返信
流刑地ではないが監獄は北海道を語る上で欠かせないテーマです。+0
-0
-
417. 匿名 2025/05/13(火) 21:49:19 [通報]
>>322返信
ニセコはニセコ価格だから、一括りにしないで。+4
-0
-
418. 匿名 2025/05/13(火) 21:54:41 [通報]
>>1返信
さすよ。
濡れるの嫌だから。+0
-6
-
419. 匿名 2025/05/13(火) 21:55:39 [通報]
離婚率上位県返信+1
-0
-
420. 匿名 2025/05/13(火) 21:56:11 [通報]
>>282返信
本当に味はそうでもないのに人気はあるよね。+0
-3
-
421. 匿名 2025/05/13(火) 21:58:26 [通報]
>>3返信
私が中学生の時は大泉の目撃情報も多かったし、HBCのイベントで普通に観れたのに、売れすぎてもう何十年も生で見掛けてないな。+7
-0
-
422. 匿名 2025/05/13(火) 21:59:50 [通報]
>>28返信
函館から知床!!
凄い移動距離ですね。+4
-0
-
423. 匿名 2025/05/13(火) 22:04:22 [通報]
ディズニーに行ったことない人が多い返信
+0
-1
-
424. 匿名 2025/05/13(火) 22:13:14 [通報]
なんかで見たTシャツの柄。「0℃ is Spring」。返信
確かに!って思った。3月頃に0℃だと汗ばむときがあるし、5℃とかだと「今日、あっついっスねー」ってなる。+5
-0
-
425. 匿名 2025/05/13(火) 22:16:56 [通報]
>>110返信
たけーよ+2
-2
-
426. 匿名 2025/05/13(火) 22:18:09 [通報]
>>380返信
私にしてみたら獣医はもう郊外ってカンジ。
ま、キャンパスバス乗ればいんだけどさ(学生や観光客はダメよ~)。+0
-0
-
427. 匿名 2025/05/13(火) 22:18:25 [通報]
精神異常者が多い返信+1
-10
-
428. 匿名 2025/05/13(火) 22:20:50 [通報]
>>243返信
サラサラで払えば落ちる上、吹雪だと傘なんか邪魔なだけ+2
-0
-
429. 匿名 2025/05/13(火) 22:23:18 [通報]
>>28返信
叩くのではなく、無謀な計画を諌めているだけ+4
-0
-
430. 匿名 2025/05/13(火) 22:23:57 [通報]
>>427返信
それはもう全国区だろうよ。+4
-2
-
431. 匿名 2025/05/13(火) 22:26:38 [通報]
地上は寒すぎるから地下に潜る返信+3
-0
-
432. 匿名 2025/05/13(火) 22:27:54 [通報]
>>31返信
道産子と本州出身者のお茶会で、押ささるで3時間わいわいおしゃべりしたことがある+0
-0
-
433. 匿名 2025/05/13(火) 22:28:03 [通報]
>>111返信
何が美味しかったですか?+2
-0
-
434. 匿名 2025/05/13(火) 22:29:18 [通報]
>>432返信
このボールペン書かさらない!ってのもある。
あくまで全面的にボールペンに非がある言い方。+5
-0
-
435. 匿名 2025/05/13(火) 22:41:49 [通報]
>>243返信
コートに付いてるフードをかぶるから平気だよ
ベタ雪でもない限り、傘は邪魔なだけ+3
-0
-
436. 匿名 2025/05/13(火) 22:43:28 [通報]
>>85返信
JR北海道がポンコツ過ぎるしね
国が鉄路を見棄てた結果でもあるけれど
北海道新幹線なんか運営できるのか疑問だよ+4
-0
-
437. 匿名 2025/05/13(火) 22:43:33 [通報]
>>407返信
スーパーの食材は何が安かったですか?+0
-0
-
438. 匿名 2025/05/13(火) 22:43:38 [通報]
>>176返信
確かに知り合いの青森出身の女性高身長だわ!+0
-0
-
439. 匿名 2025/05/13(火) 22:44:03 [通報]
社長が社員を暴行返信+0
-3
-
440. 匿名 2025/05/13(火) 22:46:41 [通報]
>>427返信
データ出して+1
-0
-
441. 匿名 2025/05/13(火) 22:49:16 [通報]
>>399返信
正門は北口から徒歩7分位たからじゃない?+1
-0
-
442. 匿名 2025/05/13(火) 22:51:53 [通報]
>>439返信
愛知県の花井組は必至の弁明だったね。ウチは一切関連ございません!って。
大変~。+1
-1
-
443. 匿名 2025/05/13(火) 22:53:13 [通報]
美味しいお菓子屋さんが多くてスナック菓子が売れない返信
と食品メーカーの方がぼやいておりました+0
-0
-
444. 匿名 2025/05/13(火) 22:53:52 [通報]
>>414返信
どちらもシュークリームが100円台だよね。+0
-0
-
445. 匿名 2025/05/13(火) 22:54:58 [通報]
>>444返信
六花亭はちょと前まで60円だったのに!!!!!!今じゃ120円!!
私はあのしわしわシューが好きなのに!+4
-0
-
446. 匿名 2025/05/13(火) 23:01:05 [通報]
>>29返信
最近は薄型の横向きもあるよ!+1
-0
-
447. 匿名 2025/05/13(火) 23:01:24 [通報]
>>104返信
奥さんってつかなくなった?+1
-0
-
448. 匿名 2025/05/13(火) 23:01:54 [通報]
>>343返信
私は運転得意じゃないし、高速にも乗れないから今度札幌から函館まで行きだけ飛行機(貯まったマイルで)で行こうと思っているくらいだよ。
JRも車も4時間くらいかかるからまだまだまだ個人的には気軽には行けない。+3
-0
-
449. 匿名 2025/05/13(火) 23:04:04 [通報]
>>445返信
懐かしい。昔60円だったね〜
でも最近の物価高でまだまだ良心的なお値段+2
-0
-
450. 匿名 2025/05/13(火) 23:06:42 [通報]
>>315返信
十勝民だけど同じレベルで捉えてるなぁ
ただ、今は十勝を離れたんだけど、十勝以外では六花亭のほうが有名な感じかな+9
-0
-
451. 匿名 2025/05/13(火) 23:07:18 [通報]
>>449返信
私は買えなくなったよー。あのサイズでの120円はちょっと納得できないデス…(涙)。
+0
-0
-
452. 匿名 2025/05/13(火) 23:08:21 [通報]
>>315返信
どっちがどっち?+0
-0
-
453. 匿名 2025/05/13(火) 23:08:26 [通報]
>>376返信
胆振管内や、十勝、釧路根室は普段少ないから油断しちゃいますね💦でも、5月に降るなんて思わないよな〰️+1
-0
-
454. 匿名 2025/05/13(火) 23:11:17 [通報]
>>452返信
マルセイバターが六花亭
三方六が柳月
子どもの頃は三方六ときなごろも好きだったので!柳月が好きだったけど、どちらもそれぞれに美味しいお菓子があるからどっちが良いとかは選べない+3
-0
-
455. 匿名 2025/05/13(火) 23:13:08 [通報]
美味しい物に慣れてるから、くら寿司近くにできたけど美味しいと思わない返信+4
-0
-
456. 匿名 2025/05/13(火) 23:18:11 [通報]
>>170返信
逆に札幌から北見に会いに行ったけど5時間かかったよwww
そんな飛ばさないからかもだけど
冬は峠が怖くて行けなかった+5
-0
-
457. 匿名 2025/05/13(火) 23:19:16 [通報]
>>343返信
どこまで行くかにもよるけど
稚内なら一泊したいなぁ
+1
-0
-
458. 匿名 2025/05/13(火) 23:21:04 [通報]
>>166返信
何年か前東区に出たんだよ
同じ日に忍者と露出狂も出たけど+4
-0
-
459. 匿名 2025/05/13(火) 23:21:24 [通報]
>>308返信
狸、立ってるとこみた
可愛かった+0
-0
-
460. 匿名 2025/05/13(火) 23:22:17 [通報]
>>332返信
普通に札幌でも人気だよ。
本州の親戚には三方六のお土産喜ばれるよ。
あとケーキも安くて美味しいんだよね。+1
-0
-
461. 匿名 2025/05/13(火) 23:23:48 [通報]
>>455返信
全国チェーン系はあんまり流行らないよね。
+1
-0
-
462. 匿名 2025/05/13(火) 23:25:21 [通報]
>>9返信
紫外線が夏でも弱いからね~
真冬だと毛穴キュッとする+0
-0
-
463. 匿名 2025/05/13(火) 23:26:04 [通報]
>>454返信
あ、ゴメン。雲泥の差っていうから、どっちかの知名度が極端に低いのかなって思ったの。+1
-0
-
464. 匿名 2025/05/13(火) 23:31:34 [通報]
>>422返信
移動距離で700キロくらいあるよね+0
-0
-
465. 匿名 2025/05/13(火) 23:45:01 [通報]
シマエナガ返信+1
-0
-
466. 匿名 2025/05/13(火) 23:54:00 [通報]
>>425返信
道外は5キロ5000円って聞いたから北海道の4000円弱は安い+2
-0
-
467. 匿名 2025/05/13(火) 23:58:04 [通報]
中国人に乗っ取られ気味返信+2
-2
-
468. 匿名 2025/05/14(水) 00:05:13 [通報]
>>7返信
道産子なのによくわかってない
からあげとザンギって別物かと思ってた〜
からあげのことなんだね〜と思ってうん十年
やっぱり別物なの?+0
-0
-
469. 匿名 2025/05/14(水) 00:11:41 [通報]
家の中では年中半袖短パン。返信+2
-2
-
470. 匿名 2025/05/14(水) 00:12:28 [通報]
>>157返信
自分は訛っていないと主張するのも、道産子あるあるです
実際には標準語のイントネーションと微妙に違います
東京に出ると認識するよ+0
-0
-
471. 匿名 2025/05/14(水) 00:14:20 [通報]
>>1返信
夜道が明るい!
本州きて、暗くてびっくりした。
だてに北海道開発局あるわけじゃないんだなって思った。+4
-0
-
472. 匿名 2025/05/14(水) 00:15:55 [通報]
>>7返信
ザンギと唐揚げの違いです。
1. 発祥地
ザンギ:北海道発祥。特に道東の釧路市が有名です。
唐揚げ:全国的に一般的な料理で、特に九州(大分県中津市など)でも名物として知られています。
2. 下味のつけ方
ザンギ:肉をタレにしっかり漬け込んでから揚げるのが特徴。醤油・にんにく・生姜ベースの濃い味付けが多いです。
唐揚げ:下味をつける場合もありますが、漬け込み時間が短かったり、軽めの味付けの場合もあります。
3. 衣の違い
ザンギ:片栗粉を使うことが多く、カリッとした仕上がりになります。
唐揚げ:小麦粉や片栗粉、またはそのブレンドが使われ、ザンギよりも衣が軽めなことがあります。
+2
-0
-
473. 匿名 2025/05/14(水) 00:19:33 [通報]
>>467返信
蓄積金7500億円を使って媚中ニトリが中国人1万人住宅を建ててるしね…+1
-1
-
474. 匿名 2025/05/14(水) 00:24:02 [通報]
>>458返信
情報過多+2
-0
-
475. 匿名 2025/05/14(水) 00:25:12 [通報]
>>108返信
本州は50㎞も離れていたら他県へ行ってるわ…+4
-0
-
476. 匿名 2025/05/14(水) 00:32:24 [通報]
>>23返信
おばあちゃん朝鮮人かよ嘘ばっかついてw+3
-0
-
477. 匿名 2025/05/14(水) 00:35:23 [通報]
>>346返信
見たことないけど、すっっっごい美味しそう( ´艸`)
丸じゃなくて、棒状なのも斬新。
つまんで食べやすそうだね。+3
-0
-
478. 匿名 2025/05/14(水) 00:39:56 [通報]
>>401返信
株式会社柳月(りゅうげつ、英: Ryugetsu Co., Ltd.)は、北海道河東郡音更町に本社のある製菓メーカー・企業(登記上の本店は帯広市)。
実際は音更でも帯広にしてることは昔からあるあるです。+2
-0
-
479. 匿名 2025/05/14(水) 00:54:54 [通報]
>>477返信
今は最初からカットされてるけど、昔はプラスチックのギザギザのナイフみたいなのがついていて、それでカットするのも楽しかった+5
-0
-
480. 匿名 2025/05/14(水) 01:27:58 [通報]
>>474返信
道民皆思ってたはず笑
羆の被害に遭った方には申し訳ないけど、羆はイオン入ろうとするし裸の爺は現れるし今日なんなの⁉︎って笑ってしまった+1
-0
-
481. 匿名 2025/05/14(水) 02:00:59 [通報]
北海道出身って分かったら関わらないようにしてる、あれな人多いから返信+0
-2
-
482. 匿名 2025/05/14(水) 02:09:34 [通報]
>>169返信
ミヤネ屋の中山じゃない?+0
-0
-
483. 匿名 2025/05/14(水) 02:14:37 [通報]
意外と良いポジションは苫小牧じゃない?千歳空港が近いし旭川本線だし他の県行けるフェリーもある。しかも結構都会。ただ北海道新幹線は通らないのはマイナスだけど。返信+2
-0
-
484. 匿名 2025/05/14(水) 02:27:31 [通報]
>>483返信
苫小牧って何があるの?
苫小牧に行って楽しいとかはないよね。
隣の白老は白老牛と温泉があるし、登別も色々あるし、もっと先には室蘭は室蘭やきとりと白鳥大橋あるから遊びにいきたいと思うけど苫小牧に行こうはなったことないよ。+0
-1
-
485. 匿名 2025/05/14(水) 02:47:24 [通報]
>>467返信
六四天安門+0
-0
-
486. 匿名 2025/05/14(水) 03:03:56 [通報]
>>421返信
リーダー以外は東京に住んでるからね。ウエスギ専務ですら東京から北海道に通っているし。+0
-0
-
487. 匿名 2025/05/14(水) 06:33:10 [通報]
>>479返信
子どもの頃、食べ終わったらあのナイフをもらって、ままごとに使ってた+2
-0
-
488. 匿名 2025/05/14(水) 06:33:57 [通報]
>>484返信
でもカジノは作って欲しくないな+2
-0
-
489. 匿名 2025/05/14(水) 08:20:25 [通報]
>>471返信
道内全体的にどこもそうなの?
札幌はどこも外灯が明るくて見通しが良いけど、うちの身内が首都圏の田舎にいた時に駅から10分くらい離れたら真っ暗で夜道は女性1人で歩くのは危険と思った。+1
-1
-
490. 匿名 2025/05/14(水) 08:23:10 [通報]
>>483返信
雪少ないしね。
札幌くらいの規模の都市を苫小牧千歳辺りに作れば良かったのに…と思う。
あまりにも降雪量が多過ぎて無駄な経費がかかるし。+1
-0
-
491. 匿名 2025/05/14(水) 08:33:40 [通報]
>>472返信
うちは意識したことが無かったけれど、普通にザンギの方を作っていたわ。
つけだれに卵も入れてしっかり衣が絡むようにしている。+0
-0
-
492. 匿名 2025/05/14(水) 08:36:12 [通報]
>>407返信
どんなところで外食していたの?+1
-0
-
493. 匿名 2025/05/14(水) 12:09:17 [通報]
>>472返信
単純にこれ使ってるからザンギだよと提供していた+0
-0
-
494. 匿名 2025/05/14(水) 12:52:36 [通報]
>>489返信
私は札幌だったけど、地方の親戚のとことかも明るかったですよ。+0
-2
-
495. 匿名 2025/05/14(水) 13:40:29 [通報]
>>494返信
どこですか?
田舎でも?+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する