-
1. 匿名 2025/05/12(月) 19:46:14
スマパンがすきです。来日しますね。好きな方語ろう。返信+40
-3
-
2. 匿名 2025/05/12(月) 19:46:40 [通報]
いつの時代だよ返信+1
-28
-
3. 匿名 2025/05/12(月) 19:48:20 [通報]
1975 位の生まれの人が好きなバンド返信+33
-5
-
4. 匿名 2025/05/12(月) 19:48:57 [通報]
パイパンがす…返信
逃げろ+0
-13
-
5. 匿名 2025/05/12(月) 19:49:10 [通報]
イハが好きだったわ返信+43
-1
-
6. 匿名 2025/05/12(月) 19:49:12 [通報]
Xのタイムラインがミスチル地蔵であふれてたw返信+15
-1
-
7. 匿名 2025/05/12(月) 19:49:35 [通報]
来日情報知らなかった!返信
どこでやるんだろう調べます+12
-0
-
8. 匿名 2025/05/12(月) 19:49:46 [通報]
ジェームスイハの声めっちゃ好き返信
ソロの曲よく聴いてた。+33
-0
-
9. 匿名 2025/05/12(月) 19:49:56 [通報]
>>6返信
あーーー
懐かしいね+3
-0
-
10. 匿名 2025/05/12(月) 19:50:20 [通報]
>>3返信
1988年生まれですがファンです。+13
-0
-
11. 匿名 2025/05/12(月) 19:50:33 [通報]
大学生の頃よく聞いてたな返信+2
-0
-
12. 匿名 2025/05/12(月) 19:50:44 [通報]
バンドじゃないスマパンあるの?返信+9
-0
-
13. 匿名 2025/05/12(月) 19:51:04 [通報]
イハかっこいい返信+11
-0
-
14. 匿名 2025/05/12(月) 19:51:14 [通報]
>>6返信
懐かしいwフェス行くとよくいますよね。
次のバンドの最前取りたいから、ずっと居座る人たち。そのバンドの曲は知らないから棒立ち。+7
-0
-
15. 匿名 2025/05/12(月) 19:51:26 [通報]
+19
-0
-
16. 匿名 2025/05/12(月) 19:51:54 [通報]
1979返信
大好き!!+19
-0
-
17. 匿名 2025/05/12(月) 19:52:16 [通報]
>>1返信
「バンドの」いる?笑+8
-0
-
18. 匿名 2025/05/12(月) 19:52:42 [通報]
ダーシーいて欲しかったなあ返信+28
-0
-
19. 匿名 2025/05/12(月) 19:53:54 [通報]
メリッサ・オフ・ダ・マーかっこよすぎ返信
+19
-0
-
20. 匿名 2025/05/12(月) 19:54:29 [通報]
>>5返信
カッコよかったよね!
ソロアルバム出た時、毎日朝から晩までヘビロテしてた 数年後にぽっちゃりしたのは悲しかったw+17
-0
-
21. 匿名 2025/05/12(月) 19:54:46 [通報]
大昔、中野サンプラザのライブに行ったよ~返信
懐かしい+5
-0
-
22. 匿名 2025/05/12(月) 19:55:00 [通報]
とうとうトピが立ってしまった。返信
最初に嫌味コメやくそつまんねーギャグ言いにくる馬鹿が絶対来るから立ててほしくなかった。
みんな持ってるアルバムすら書かない、そこまで語れる人も皆無だろう。+1
-15
-
23. 匿名 2025/05/12(月) 19:55:58 [通報]
>>1返信
割と好きだった。そして最近ふと思い出してまた改めて聴いてたところだよ
一度聴いたら忘れられない不思議な歌声と物語性のある曲調が良かった
来日するの知らなかったしなんならもう活動してないと思ってた(むかーし解散したって記事読んだような気が。。)+12
-0
-
24. 匿名 2025/05/12(月) 19:56:32 [通報]
あんまり記憶ないけど94年の中野サンプラザ来日公演に行った記憶がある返信
記憶違いだったらすまんけど2バンドいた気がするけどもう片っ方がどのバンドだったかわかる人いる?+1
-0
-
25. 匿名 2025/05/12(月) 19:57:00 [通報]
>>17返信
一応、知らない人もいるかと思いまして…+6
-0
-
26. 匿名 2025/05/12(月) 19:57:03 [通報]
かわいそうなレベルの若ハゲだったよね返信
ニルヴァーナのクリスもそうだけど
クリスもビリーもスタイルはめちゃ良い+1
-7
-
27. 匿名 2025/05/12(月) 19:57:15 [通報]
>>1返信
知らないバンドだけど、名前が良すぎてきてしまった+4
-0
-
28. 匿名 2025/05/12(月) 19:57:26 [通報]
コートニーラブってカートコバーンの前に、ビリーコーガンとも付き合っていたんだね。すげー返信+16
-0
-
29. 匿名 2025/05/12(月) 19:58:10 [通報]
+17
-0
-
30. 匿名 2025/05/12(月) 19:58:55 [通報]
>>3返信
30代ですが後追いで好きになりました+4
-0
-
31. 匿名 2025/05/12(月) 19:59:37 [通報]
>>6返信
私その日の体験者
正直この頃のスマパンもちょっとイケてない時期だったしこればかりは運営のタイムテーブルが悪いとしか+10
-1
-
32. 匿名 2025/05/12(月) 20:00:35 [通報]
昔の売れなくなったバンドが小遣い稼ぎに来日する感じ?返信+0
-11
-
33. 匿名 2025/05/12(月) 20:00:46 [通報]
今思えば、日系人が在籍しているのが斬新だね返信+13
-0
-
34. 匿名 2025/05/12(月) 20:01:12 [通報]
>>5返信
ジェームス・イハに似てるって言われてた(目元)+15
-0
-
35. 匿名 2025/05/12(月) 20:01:26 [通報]
>>29返信
左から2番目の人はアジア系?+2
-0
-
36. 匿名 2025/05/12(月) 20:02:26 [通報]
>>35返信
日系アメリカ人です、イハっていう。左のダーシーと付き合ってた。+2
-0
-
37. 匿名 2025/05/12(月) 20:05:14 [通報]
初代ベースのダーシーはファンクラブもあるくらい人気だった返信+13
-0
-
38. 匿名 2025/05/12(月) 20:05:46 [通報]
メランコリーよりセカンドのサイアミーズの方が好き返信+8
-0
-
39. 匿名 2025/05/12(月) 20:05:47 [通報]
>>22返信
ガル民、90s00sの洋楽好きな人多いというかその世代が多いから変なこと言ってくる人はそこまでいないと思うよ。(なので盛り上がりにも欠けるかもだけど。笑)
あとガルの中にはシンプルに横文字がダメな人も多くスマッシング・パンプキンズのように少しでも長い横文字固有名詞はそれを知らない人からはスルーされる傾向にある+10
-0
-
40. 匿名 2025/05/12(月) 20:06:47 [通報]
懐かしすぎるやん返信
解散したんだっけ+0
-0
-
41. 匿名 2025/05/12(月) 20:08:00 [通報]
>>3返信
1982年生まれです。Todayで好きになりました。+10
-0
-
42. 匿名 2025/05/12(月) 20:08:12 [通報]
>>40返信
再結成してたんや+1
-0
-
43. 匿名 2025/05/12(月) 20:10:21 [通報]
>>15返信
地方にも来てくれるんだ?
最近の海外アーティストはなかなか来ないよね。+7
-0
-
44. 匿名 2025/05/12(月) 20:10:32 [通報]
>>34返信
キリッとした美人やん!+6
-0
-
45. 匿名 2025/05/12(月) 20:10:41 [通報]
>>3返信
そこは1979と言ってほしかったw+19
-1
-
46. 匿名 2025/05/12(月) 20:12:42 [通報]
>>39返信
世代じゃないけどスマパンとweezerは好き!
+9
-0
-
47. 匿名 2025/05/12(月) 20:12:47 [通報]
>>37返信
バンドって女性ベーシスト多いね。
後で定石と知ったけど。+6
-0
-
48. 匿名 2025/05/12(月) 20:15:53 [通報]
>>39返信
じゃあ私の好きなエヴリシング・バット・ザ・ガールもスルーされるわねw+9
-0
-
49. 匿名 2025/05/12(月) 20:16:18 [通報]
90年代のオルタナ系の洋楽ってとにかく暗くて陰鬱なイメージあるけど、スマッシングパンプキンズもやっぱり暗い系?返信+4
-0
-
50. 匿名 2025/05/12(月) 20:17:06 [通報]
スマパンってイギリスのバンドに影響受けてるから繊細なんだよね。アメリカ的な豪快さがない。返信+9
-0
-
51. 匿名 2025/05/12(月) 20:19:38 [通報]
スマパン、そして終わりのない悲しみ返信+8
-0
-
52. 匿名 2025/05/12(月) 20:21:38 [通報]
「Siamese Dream」の頃からファンだった。次作の返信
「Mellon Collie」まではよく聴いてた。「Adore」で方向性が変わってがっかりした。+5
-3
-
53. 匿名 2025/05/12(月) 20:21:50 [通報]
>>50返信
アメリカ的ではあると思うよ
ただ他のオルタナバンドと比べるとボーカルのキーが低いんよ
サウンドガーデンとかが凄すぎなだけかもしれんが+4
-0
-
54. 匿名 2025/05/12(月) 20:21:51 [通報]
>>50返信
レッチリなんかもいかにもアメリカ代表なバンドなようで実はそうでもないし、色々な要素が混ざり合っているからこそ面白くなるよね+7
-0
-
55. 匿名 2025/05/12(月) 20:22:35 [通報]
>>44返信
後ぼんやりした顔よ…+3
-0
-
56. 匿名 2025/05/12(月) 20:23:43 [通報]
>>5返信
おばあちゃんが日本人なんだよね?
夜ヒットに出た時、あら!日系なのね!ってMCがペラペラ日本語で話しかけたらまったく通じなくて、イハが困ってたのすごく覚えてる
+11
-0
-
57. 匿名 2025/05/12(月) 20:25:40 [通報]
>>26返信
スキンヘッド、インパクトがあるしキャラが立ってカリスマ性も出てたと思う
+6
-0
-
58. 匿名 2025/05/12(月) 20:26:10 [通報]
昔、ソニックユースやピクシーズとごっちゃになってた。全然違うのに(笑)返信+3
-0
-
59. 匿名 2025/05/12(月) 20:27:46 [通報]
グランジ周辺の音楽とブリットポップだけで返信
いくらでも語れちゃうよね
贅沢な時代+10
-0
-
60. 匿名 2025/05/12(月) 20:27:57 [通報]
>>50返信
繊細でポエティックな感じはする
私洋楽だとR&BはUS、ロックはUKにハマりがちなんだけどスマパンはなんかしっくりきたもん
ちなUKでロック系だと他にはRadiohead, Kate Bush, Sam Fenderが好き+7
-0
-
61. 匿名 2025/05/12(月) 20:28:24 [通報]
ショートにしてからのダーシーかっこよすぎ返信+15
-0
-
62. 匿名 2025/05/12(月) 20:28:47 [通報]
>>3返信
1958年生まれですが好きです+3
-0
-
63. 匿名 2025/05/12(月) 20:29:57 [通報]
ビリー・コーガンってものすごくギター上手いですよね返信+6
-0
-
64. 匿名 2025/05/12(月) 20:30:25 [通報]
>>52返信
同じ。でもその後のZeitgeistではラストのPomp and Circumstancesでやっぱりスマパンっていいなと思った+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/12(月) 20:30:33 [通報]
>>60返信
スマパンはニューオーダーとかthe cureとかに影響受けてる。+9
-0
-
66. 匿名 2025/05/12(月) 20:32:23 [通報]
>>22返信
スマパンだけのファンじゃないけど、90年代の「オルタナティブ系」のファンです。「グランジ」とは呼ばない。+7
-0
-
67. 匿名 2025/05/12(月) 20:34:56 [通報]
>>29返信
ビリー、ジェームス、ダーシー、ジミー、この4人が並ぶと華があったよね+9
-0
-
68. 匿名 2025/05/12(月) 20:35:16 [通報]
>>6返信
それ以来じゃない?もう来てくれないと思ってたわ+7
-0
-
69. 匿名 2025/05/12(月) 20:38:16 [通報]
ビリーの楽曲ももちろん良いんだけど、ジミーの畳み掛けるようなドラムがあってこそスマパンだと思う返信+4
-0
-
70. 匿名 2025/05/12(月) 20:38:28 [通報]
1979は知ってるけどそれ以外まだ聞いたことなかったです返信
ファンの方の間ではどんな曲が人気あるんでしょうか?+3
-0
-
71. 匿名 2025/05/12(月) 20:39:03 [通報]
>>6返信
フェスでミスチルファンが地蔵化してたってこと、、?めっちゃ迷惑だね。。+9
-0
-
72. 匿名 2025/05/12(月) 20:45:23 [通報]
>>65返信
これ思い出したwSmashing Pumpkins - Boys Donyoutu.be6th January 1996 live at Nightclub 9:30, Washington, DC First "Boys Don't Cry" tease - of the MCIS tour streaming of the full night here: http://bit.ly/5W35Rv --- by starlight i'll kiss you and promise to be your o...
+1
-0
-
73. 匿名 2025/05/12(月) 20:46:55 [通報]
>>37返信
この人、もういないんだ!知らなかった。+7
-0
-
74. 匿名 2025/05/12(月) 20:49:31 [通報]
このPVが好きでヘビロテしてた返信
今も聴いてるよーThe Smashing Pumpkins - Ava Adore (Official Music Video)youtu.beREMASTERED IN HD! Official video for Smashing Pumpkins song “Ava Adore” from the album Adore. Buy It Here: http://smarturl.it/3zqdrv Directed by Dom and Nic, the music video for "Ava Adore" won an award for "most stylish video&quo...
+8
-0
-
75. 匿名 2025/05/12(月) 21:05:17 [通報]
>>33返信
スマパンより後の世代だけどリンキン・パークのマイク・シノダも日系人だよね。フロントマンが日系って新しいなと思った。+5
-0
-
76. 匿名 2025/05/12(月) 21:09:39 [通報]
>>70返信
Dragon Ashで一番有名な「Grateful Days」(俺は東京生まれHIPHOP育ち、悪そな奴はだいたい友達、のアレ)
Grateful Daysの印象的なギターのサンプリングの元ネタがスマパンの「Today」だよ。
当時の降谷建志がオルタナ好きだったからだろうなぁ。+7
-0
-
77. 匿名 2025/05/12(月) 21:12:36 [通報]
Today好き返信
+6
-0
-
78. 匿名 2025/05/12(月) 21:19:05 [通報]
久々にdisarm聴きたくなった返信
+5
-0
-
79. 匿名 2025/05/12(月) 21:26:48 [通報]
>>70返信
「Bullet with Butterfly Wings」が一番カッコいい。+5
-0
-
80. 匿名 2025/05/12(月) 21:28:50 [通報]
>>70返信
「zero」が一番。MVもかっこいい。+5
-0
-
81. 匿名 2025/05/12(月) 21:42:27 [通報]
>>57返信
昔はくせ毛のペタッとした髪の毛があったんだよ。
「zero」のMVでいきなりスキンヘッドになったんだよ。+5
-0
-
82. 匿名 2025/05/12(月) 21:47:48 [通報]
1998年の武道館ライブに行った帰り、翌日開催のシークレットギグのフライヤーを貰って行きました!返信
八王子の専門学校で開催されて、すごく良かった。
Joy Divisionのカバーもやってたよ
行かれた方いるかなー+7
-0
-
83. 匿名 2025/05/12(月) 22:04:24 [通報]
>>29返信
一周回って今っぽいね。
ちょっとダークでメランコリックだったりアール・ヌーヴォー?的な雰囲気と必ずオシャレな女性ベーシストがいるのがまたオシャレだなって思ってた。
mayonaiseって曲がいろいろ思い出もあって聴くと泣きそうになるよ(笑)あとサブスクにないけどzeitgeistも好き。東京公演めっちゃ行きたい!!+7
-0
-
84. 匿名 2025/05/12(月) 22:05:28 [通報]
>>33返信
井葉吉伸
めずらしい苗字よね+5
-0
-
85. 匿名 2025/05/12(月) 22:06:38 [通報]
tonight tonightは名曲。返信+11
-0
-
86. 匿名 2025/05/12(月) 22:08:00 [通報]
>>6返信
あの時2ちゃんねるの洋楽板にあったスマパンスレもめちゃめちゃ荒らされて潰されたんよ+2
-0
-
87. 匿名 2025/05/12(月) 22:10:03 [通報]
>>8返信
めっちゃ優しい雰囲気の曲ばっかりで意外だった
好きでよく聴いてた+9
-0
-
88. 匿名 2025/05/12(月) 22:11:12 [通報]
来日公演絶対行くー!返信
チケ代意外と安いよね
最近ホールでも2万超えとかあるから麻痺してるかも+4
-0
-
89. 匿名 2025/05/12(月) 22:12:42 [通報]
>>19返信
メリッサがHOLEを辞めてダーシーの後任としてスマパンに加入した時はビックリしたなぁ。
HOLEのメリッサがめっちゃ好きだったから。(スマパンのメリッサもカッコいいんだけどさ)
解散後、BEAMSで開催されたメリッサの写真展にメリッサとイハ君が登場して、丁度観に行ってた友達が生写真撮って送ってくれたんだけど、私もメリッサとイハ君に会いたかったわ…。+11
-0
-
90. 匿名 2025/05/12(月) 22:19:24 [通報]
犬の名前ダーシー返信+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/12(月) 22:23:23 [通報]
>>45返信
この曲大好き
+3
-0
-
92. 匿名 2025/05/12(月) 22:23:28 [通報]
今の時代、スマパンで武道館てハコ大き過ぎないの?返信+0
-1
-
93. 匿名 2025/05/12(月) 22:24:50 [通報]
>>70返信
Mayonaiseはファンの間で特に人気がある気がする
ライブで聴いたら泣く人多いんじゃない+6
-0
-
94. 匿名 2025/05/12(月) 22:35:09 [通報]
>>89返信
それってやっぱりコートニー・ラヴが嫌だったんかな?+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/12(月) 22:39:00 [通報]
>>82返信
ジョイ・ディヴィジョンってニュー・オーダーになる前のバンドだね。雰囲気全然違うけど。+2
-0
-
96. 匿名 2025/05/12(月) 22:40:51 [通報]
私はRhinocerosが好っきー返信The Smashing Pumpkins - Rhinoceros (Official Music Video)youtu.beREMASTERED IN HD! Official video for Smashing Pumpkins song “Rhinoceros” from the album Gish. Buy It Here: http://smarturl.it/qumqky Like Smashing Pumpkins on Facebook: http://www.facebook.com/smashingpumpkins Follow Smashing Pumpkins on Twitt...
+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/12(月) 22:44:06 [通報]
>>92返信
ドームはともかく、武道館クラスならいけるでしょ
ある程度以上の洋楽好きなら、若い人でもスマパン
普通に知名度あるだろうし+6
-0
-
98. 匿名 2025/05/12(月) 22:49:48 [通報]
>>97返信
普通にかどうかは分からんけど、
オアシスやらレディへやら聞いた後に、ちょっと気になってそっち方面もいくみたいな感じはする
勝手なイメージだけど+4
-0
-
99. 匿名 2025/05/12(月) 22:54:39 [通報]
>>79返信
mvもかっこいいよね。ニルヴァーナのスメルズ〜も撮っているサミュエル ベイヤー監督+5
-0
-
100. 匿名 2025/05/12(月) 23:00:19 [通報]
イハはオシャレさんだからアパレルやるって頷けたけどビリーのプロレス団体オーナーはびっくりしたよ返信+5
-0
-
101. 匿名 2025/05/12(月) 23:02:51 [通報]
またしても来日ラッシュ凄いね返信
スマパン、マイブラ、ピクシーズ、チープトリック、オアシス、ベック、他にもー!+8
-0
-
102. 匿名 2025/05/12(月) 23:13:30 [通報]
>>3返信
ドンピシャだ(笑)+1
-0
-
103. 匿名 2025/05/12(月) 23:15:48 [通報]
>>97返信
今活躍してる日本の若いバンドのメンバーも、この辺の時代の洋楽はとりあえず知ってるよね
+7
-0
-
104. 匿名 2025/05/12(月) 23:16:05 [通報]
Today のイントロからの炸裂ディストーション返信
今でもぐっとくる+8
-0
-
105. 匿名 2025/05/12(月) 23:38:16 [通報]
>>3返信
まさしく1975年生まれですが、「1979」が好きなので4歳サバよんでます
+4
-0
-
106. 匿名 2025/05/12(月) 23:39:20 [通報]
ベーシストじゃなくて、なんでギタリストを入れたんだろう返信+1
-0
-
107. 匿名 2025/05/12(月) 23:49:47 [通報]
R.E.M.も昔は武道館でライブやってたというし返信
あんまり日本で知名度なさそうなバンドなのに
+2
-0
-
108. 匿名 2025/05/13(火) 00:05:41 [通報]
>>80返信
ZeroのMVかっこいいよねThe Smashing Pumpkins - Zero (Official Music Video)youtu.beREMASTERED IN HD! Music video by The Smashing Pumpkins performing Zero. © 1996 Capitol Records LLC #TheSmashingPumpkins #Zero #Remastered
+3
-0
-
109. 匿名 2025/05/13(火) 00:13:04 [通報]
2000年に地元の県民会館でライブしてくれたから行った思い出返信
+5
-0
-
110. 匿名 2025/05/13(火) 00:17:23 [通報]
初めて行ったライブが解散ライブになっちゃったから本当にショックだったんだけど返信
そこから紆余曲折あって25年後にまたほぼオリジナルメンバーで来日してくれるとは思わなかったよ+7
-0
-
111. 匿名 2025/05/13(火) 00:20:26 [通報]
>>85返信
私も大好き。
90年代後半にPlastic Treeっていうヴィジュアル系バンドがいたんだけど、スマパンにめちゃくちゃ似てたってか、メイクとかサウンドほぼパクリくらい寄せていたなぁ。
「ツメタイヒカリ」って曲がイントロがもろtonight tonightだったわ。+3
-0
-
112. 匿名 2025/05/13(火) 00:46:17 [通報]
>>111返信
Plastic Treeが影響されてたのMewだけじゃなかったんだ。影響というか、MewのConforting Soundsという作品をそのまま取り入れたような曲があった
スマパンにも影響されてたんだね。。+4
-0
-
113. 匿名 2025/05/13(火) 01:09:35 [通報]
>>107返信
行ったー
マイケル・スタイプの声量凄かった+3
-0
-
114. 匿名 2025/05/13(火) 01:33:15 [通報]
全盛期のジェームス・イハは元祖韓流スターのような美しさだった返信
日系アメリカ人だけど+8
-0
-
115. 匿名 2025/05/13(火) 04:50:22 [通報]
>>107返信
R.E.MとAC/DCは日本だけ評価されてない。+3
-0
-
116. 匿名 2025/05/13(火) 07:39:32 [通報]
>>71返信
2013年のサマソニでミスチルの前に出てて、ミスチル地蔵が前方占領してて盛り上がらなかったから「前座を見てくれてありがとう」と皮肉を言いそれ以来来てなかった
+8
-0
-
117. 匿名 2025/05/13(火) 07:39:45 [通報]
ミスチルのファンがフェスか何かで地蔵(ミスチルの出番まで無で立ち尽くす)して以来来日しなくなったのスマパンだっけ?返信+5
-0
-
118. 匿名 2025/05/13(火) 07:40:51 [通報]
>>111返信
うゎ!私もプラ大好きでライブもよく行ってた!ツメタイヒカリも好きだった曲だわ。プラはREDIOHEADのイメージが強すぎてそこの相似性には気が付かなかったわ。ちょっとききくらべてみる!+2
-0
-
119. 匿名 2025/05/13(火) 07:41:49 [通報]
1996年、尼崎アルカイックホールの思い出返信
ライブ中に騒いでいたアメリカ人?(白人男性)にキレたビリーが「俺たちは日本人のために演奏してるんだ、静かにしろ」と緊迫した場面がありつつも、演奏無事再開し、「メロンコリー〜」からの曲ほとんどと「サイアミーズ〜」の曲も織り交ぜて3時間に及ぶ圧巻のライブでした!+10
-0
-
120. 匿名 2025/05/13(火) 07:44:53 [通報]
>>70返信
トゥナイト、トゥナイト
よく学生の頃片耳イヤホンでこれ聴きながら自転車で走ったりジョギングしてた
壮大なイントロのおかげで日常がドラマティックになるよ+7
-0
-
121. 匿名 2025/05/13(火) 07:45:48 [通報]
>>92返信
平日で行けないわ😭+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/13(火) 09:29:12 [通報]
>>71返信
2013年のサマソニでミスチルの前に出てて、ミスチル地蔵が前方占領してて盛り上がらなかったから「前座を見てくれてありがとう」と皮肉を言いそれ以来来てなかった
+4
-0
-
123. 匿名 2025/05/13(火) 09:29:44 [通報]
>>84返信
気になって調べたら沖縄にある苗字なんだね+3
-0
-
124. 匿名 2025/05/13(火) 10:56:00 [通報]
今日の10時〜のアーティスト先行でチケット取れました!返信
取り方、参考までに載せます
英語力必要なし
クリエイティブマン先行ではなく、スマパンのオフィシャルサイトからの先行です
まず、スマパン公式ウェブサイトから自分の行きたい日のTICKETSをタップ(上図参照)、チケットぴあへ移動します(下図参照)、ログインタップ、パスワード大文字で「ZERO」です
チケットぴあの会員登録(無料)が必要なのと、チケット代のほかにシステム利用料などが掛かります
発券は9月ですが、チケット代支払い期限が5/16(金)なので要注意←私が申し込んだ大阪公演の〆切です、ほかの日程はもしかしたら違うかもしれません
支払いはファミリーマートです
枠がどれくらいあるか分からないですが、出来るだけお早めに
+5
-0
-
125. 匿名 2025/05/13(火) 11:08:27 [通報]
>>123返信
そうなんですね!
わざわざ調べてくれてありがとうございます😊+2
-0
-
126. 匿名 2025/05/13(火) 19:52:25 [通報]
>>92返信
今日から販売開始されてるチケットってクリエイティブマンの会員?の先行だよね?一般発売は6/21からのでらいいんだよね?行きたい!+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/13(火) 20:33:23 [通報]
>>126返信
今日の朝10時からオフィシャルサイト先行販売(チケット買えます)
15時からクリエイティブマン3A会員抽選受付(販売まだです)
18時からクリエイティブマンモバイル会員抽選受付(販売まだです)
オフィシャルサイトはほとんど予定枚数終了のようですが、広島公演はまだ残っていました
オフィシャルサイトからの買い方は >>124参照
オフィシャルサイトとクリエイティブマンの先行で予定枚数終了した場合、一般発売はないそうです+2
-0
-
128. 匿名 2025/05/13(火) 20:56:25 [通報]
>>127返信
ありがとうございます!!+0
-0
-
129. 匿名 2025/05/13(火) 21:22:04 [通報]
>>127返信
チケットぴあのページログインできました?+1
-0
-
130. 匿名 2025/05/13(火) 21:40:54 [通報]
>>129返信
今、試してみましたがログイン出来ました
↓3枚の画像重ねているので見にくいですが順番に行くと出来ると思います
パスワードは「ZERO」です
+1
-1
-
131. 匿名 2025/05/13(火) 22:33:54 [通報]
>>130返信
ログインできました!ありがとうございます😭✨✨そしてもう満了になっちゃってました(泣)光の速さでなくなりましたね。またチャンスがあればいいな。
本当にありがとうございました!+2
-0
-
132. 匿名 2025/05/13(火) 22:36:49 [通報]
オフィシャル先行はもうだいぶ早いうちから売り切れてたみたいだよ返信
私も見逃しちゃったけど+5
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する