ガールズちゃんねる

お酒を飲んだらの…悩み

81コメント2025/05/13(火) 14:00

  • 1. 匿名 2025/05/12(月) 12:57:34 

    お酒を飲んだ翌日は必ず頭が痛くなって肩こりが酷くなります。
    どれだけ酒量を抑えても薬を飲んでもダメです。翌日きついです。
    お酒は飲むな!って身体になってしまったようです。みなさんはお酒を飲んだらの悩みってありますか?
    返信

    +37

    -6

  • 2. 匿名 2025/05/12(月) 12:58:01  [通報]

    おつまみ食べたりスナック菓子食べたりで
    太る
    返信

    +61

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/12(月) 12:58:11  [通報]

    言ってはいけないこととか言ってしまう
    返信

    +49

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/12(月) 12:58:19  [通報]

    お酒を飲んだらの…悩み
    返信

    +1

    -3

  • 5. 匿名 2025/05/12(月) 12:58:33  [通報]

    誰とでもキスしたくなってしまう
    返信

    +10

    -7

  • 6. 匿名 2025/05/12(月) 12:58:42  [通報]

    アトピー体質、肘や首が痒くなる
    返信

    +10

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/12(月) 12:58:54  [通報]

    >>1
    私も。
    なんなら産後体質変わったのか飲んだ直後に頭痛。
    元々飲めなかったのが更に飲めなくなった…
    返信

    +14

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/12(月) 12:58:59  [通報]

    >>1
    ジンを飲むとそうなる

    焼酎とウイスキーは大丈夫
    返信

    +6

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/12(月) 12:59:05  [通報]

    翌朝気づいたら玄関で寝てて、水っぽい状態のを垂れ流しにしてます💦
    返信

    +5

    -15

  • 10. 匿名 2025/05/12(月) 12:59:13  [通報]

    酒飲んだ後排卵の時みたいに少し出血するんだけど私だけ?
    返信

    +2

    -4

  • 11. 匿名 2025/05/12(月) 12:59:15  [通報]

    キチガイ水🍶と知って飲むあんたが悪い
    返信

    +7

    -5

  • 12. 匿名 2025/05/12(月) 12:59:27  [通報]


    飲んだらすぐ頭が痛くなったから
    飲まなくてもいいや!

    ってやめました
    返信

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2025/05/12(月) 12:59:30  [通報]

    >>1

    アホみたいな太り方したこと。(腹回り)
    返信

    +24

    -2

  • 14. 匿名 2025/05/12(月) 12:59:51  [通報]

    よく眠れてしまうようになった
    半年に一度くらいしか飲まないけど

    毎晩飲んでる元パートナーと別れたら
    飲みたくなくなったわ
    無理してのんでたんだな
    返信

    +2

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/12(月) 12:59:53  [通報]

    >>1
    たくさん水飲んだほうがいいよ
    返信

    +10

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/12(月) 13:00:04  [通報]

    私の場合、ものすごく寒くなっちゃう
    返信

    +16

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/12(月) 13:00:05  [通報]

    >>1
    世界中のみんなの話に割り込んで行ってしまう
    返信

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/12(月) 13:00:25  [通報]

    お酒を飲み過ぎるのも困るけど、爆食してしまうのが一番の悩み。
    返信

    +42

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/12(月) 13:00:32  [通報]

    しゃっくりが出る
    返信

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/12(月) 13:00:35  [通報]

    >>1
    いつから酒弱くなった!?

    わたしは35から
    返信

    +6

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/12(月) 13:00:57  [通報]

    トイレが近くなりすぎて電車に乗るのがちょっと怖い
    返信

    +14

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/12(月) 13:01:25  [通報]

    >>20
    内臓も、みんな年取って死に向かって行っている
    返信

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/12(月) 13:01:52  [通報]

    お酒は大好きなんだけど、翌朝の目覚めが悪いのがしんどくなった。
    飲まなきゃいい話ってのはわかってる、かと言ってノンアルもなぁ…とぐずぐずしながら結局飲んでる。
    返信

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/12(月) 13:02:03  [通報]

    飲まなければその悩みはなくなるとわかってるのに
    お酒を飲まない選択ができないなら依存症です
    返信

    +8

    -4

  • 25. 匿名 2025/05/12(月) 13:03:32  [通報]

    お酒のむ人は犯罪する人ってお母さんがゆってたけど本当ですか?
    返信

    +3

    -11

  • 26. 匿名 2025/05/12(月) 13:03:37  [通報]

    >>20

    25歳くらいまではすきっ腹で飲もうが寝不足だろうが関係なく飲めたけど徐々にダメになってきて30歳くらいからはすきっ腹で飲んだりしたらすぐ潰れるようになった…
    返信

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/12(月) 13:03:45  [通報]

    >>1
    安酒飲んでるからじゃない?
    返信

    +2

    -6

  • 28. 匿名 2025/05/12(月) 13:03:49  [通報]

    一回トイレ行ってからスイッチ入ると、30分起きくらいに強い尿意がくる。通常のとは違うレベルで、トイレが混んでたり行けない環境だと漏らしそうになるくらい。
    返信

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/12(月) 13:04:19  [通報]

    お化粧落とさず、
    歯磨きせず寝てしまう

    せめて家で飲む時は
    お化粧落としてから飲む
    返信

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/12(月) 13:04:40  [通報]

    太る
    浮腫む

    でもほぼ毎日飲んでる…笑
    返信

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/12(月) 13:04:44  [通報]

    >>1
    アルコールの3倍量の水を飲むとずいぶん違う
    あと飲む前にグレープフルーツジュース飲む
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/12(月) 13:04:55  [通報]

    >>1
    今年に入ってからお酒はやめてる。
    もうね。しんどいことの方が多い。
    返信

    +9

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/12(月) 13:05:14  [通報]

    >>21
    終電とか特に怖い。漏れそうでも降りられないし、他の電車との接続とかで待たされることも多いし。
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/12(月) 13:05:39  [通報]

    >>16
    酔いながら冷めるんだよね
    わかる!
    温かいお茶飲みたくなる
    返信

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/12(月) 13:06:45  [通報]

    >>15
    そうなんだけど、実際寝る前にたくさん水飲むのも怖いのよね。
    返信

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/12(月) 13:06:55  [通報]

    記憶がないことがあったから、もうやめてる。
    返信

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/12(月) 13:07:12  [通報]

    カーッと熱くなった後、寒くなって震えが止まらなくなる、歯がガチガチ鳴る
    アルコールによる低体温症らしく死ぬこともあるとか読んでから飲まなくなった
    まあすぐ吐いちゃうからもったいないのもあるw
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/12(月) 13:07:42  [通報]

    >>16
    アルコールを飲むと血管が広がるから、体温が下がっちゃうんだよね。
    返信

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/12(月) 13:08:30  [通報]

    お酒を飲んだらの…悩み
    返信

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/12(月) 13:08:35  [通報]

    >>1
    お腹ゆるくなる💦
    飲み行った次の日は1日お尻に気を使わないと危ない。
    返信

    +14

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/12(月) 13:09:16  [通報]

    >>30
    健康診断に向けてお酒を控えてたんだけど、GWに撮った写真見たらむくんでなかった!
    スッキリフェイス!
    返信

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/12(月) 13:09:35  [通報]

    今飲んでるよ
    返信

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/12(月) 13:11:49  [通報]

    >>5
    昔それだった
    なんだったんだろ
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/12(月) 13:12:09  [通報]

    >>1
    私も昔はどちらかというと強い方だったけど、20代の頃にその日は日本酒やらウイスキーやらガブ飲みして初めて気持ち悪くなって翌朝も二日酔い(もしかしたら急性アルコール中毒一歩手前)になって以降、カクテル3杯ほど飲むと肩凝りと頭痛でそれ以上飲めない体になった。
    でも体が無茶するなと教えてくれてるんだなと好意的に見てる。
    返信

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/12(月) 13:13:15  [通報]

    >>5
    アッコさんおつです
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/12(月) 13:16:35  [通報]

    >>35
    お酒の前にペット1本ガブ飲みするとお酒の量も抑えられるしおすすめだよ
    私も飲んでる最中や飲んだ後はたくさん飲めないから前に飲んでる
    返信

    +0

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/12(月) 13:18:16  [通報]

    その日全然酔っ払ってなくても次の日二日酔いになる
    特に楽しい気分にならないのに次の日気持ち悪くなるって損だよなぁと思う
    返信

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/12(月) 13:18:24  [通報]

    >>2
    お酒飲まなければ我慢できるのにお酒飲むとリミッター外れて暴飲暴食しちゃうよね
    返信

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/12(月) 13:18:29  [通報]

    >>16
    おつまみも体温まるもの少ないし、寒くなるよね
    チェイサーとしてお冷じゃなくて白湯をくれるバーがあってそこばかり通ってる
    返信

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/12(月) 13:19:24  [通報]

    3回に1回くらいの割合で体が変な痛みに襲われる。
    筋肉痛をもっと嫌な変な痛みにしたようた感じで、元々は痛みに強いほうなんだけどその痛みだけは耐えられない痛さ。
    筋肉痛と鈍い痛みと重い痛みを足したような。
    同じような人いるかな?
    痛みの原因って何なんだろう。
    返信

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/12(月) 13:21:01  [通報]

    飲みすぎると眠り浅くなって何度も起きるのが嫌だ
    自分でも呼吸浅く動悸がしてるのが分かってだるい
    今は翌日に残らないように飲んでるけどたまに楽しいとミスってしまう
    返信

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/12(月) 13:21:53  [通報]

    >>1

    同じくらいの度数で同じくらい飲んでも翌日に響くのと響かないお酒がある。体質だろうから、全ての人ではないだろうけど私は白ワインとハイボールは翌日が楽。麦はわりと平気だけど芋焼酎とシャンパンは翌日も残る。
    返信

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/12(月) 13:23:57  [通報]

    お酒を飲まない日は体が楽な感じする!
    でも飲みたいんだよね~
    返信

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/12(月) 13:27:09  [通報]

    私は酎ハイ飲むと頭痛くなる
    多分あんまりよくないアルコール使ってるからと思う
    4%とかの弱いやつならギリ大丈夫なんだけど
    返信

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/12(月) 13:32:26  [通報]

    >>1
    昔は本当に毎日浴びるように飲んでたのに、産後本当にすぐ二日酔いになるようになってしまった、、、、
    昨日も母の日でフレンチ連れて行ってもらった先でワインを飲んだら、帰宅後ずっと吐き気
    もう酒やめようかな…
    返信

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/12(月) 13:32:30  [通報]

    >>50
    脱水かな
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/12(月) 13:33:30  [通報]

    ほろよいの缶チューハイでも半分くらいで顔真っ赤の心臓バクバクになること
    体質的に合わないんだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/12(月) 13:34:53  [通報]

    >>54
    缶チューハイ悪酔いする
    使ってるリキュールだかウォッカが良くない気がする
    返信

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/12(月) 13:36:33  [通報]

    飲みすぎた時には必ず記憶がなくなる
    おそろしい
    返信

    +6

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/12(月) 13:54:33  [通報]

    >>1
    必ず電信柱によじ登って蝉の鳴き真似をするらしいです。(友人談)
    本人は全く覚えておらず、ひょっとして周りがが口裏合わせてデタラメ言ってるのでは?と思ってしまいますが…
    返信

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/12(月) 13:57:32  [通報]

    飲むとすぐ眠くなる。実際寝ちゃう。
    そんで30分くらいすると目が覚めるんだけど、
    その時にはもう酔いが覚めてすっきりしてる。
    ほろ酔いという状態を体験できないのが残念。
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/12(月) 13:59:36  [通報]

    >>28トイレが店の外とかだと行って帰ってくる途中にもう尿意がくる お酒飲んだ時の尿意って凄く不快だから我慢できない え?またトイレ?とか言われるとめっちゃ失礼なヤツ!とか思ってしまう
    返信

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/12(月) 14:00:54  [通報]

    >>5
    それはないけど若い時はやたら色々な人に電話かけまくってた
    返信

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/12(月) 14:07:01  [通報]

    >>50
    横紋筋融解症はアル中で良くあるから気をつけた方がいいかも
    返信

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/12(月) 14:07:05  [通報]

    最近記憶がなくなる事が多い お酒が入るとベラベラ喋って誰に何を話したのかわからなくなってる
    記憶ないから結局また同じ事話してそう 今まではちゃんと誰に何を話したか記憶あったけど、40半ばになって急にきた
    返信

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/12(月) 14:10:22  [通報]

    >>62
    わかるわ。なんなら出して、拭いて、ちょっとスマホでもいじったら、また力入れたらすぐにちょろっと出る。
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/12(月) 14:20:22  [通報]

    >>7
    まだ身体が弱ってるのでは?
    返信

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/12(月) 14:34:47  [通報]

    >>1
    ちょっとアルコール度数高め(7%)の缶チューハイ1本で、ほんの少し酔ってすぐ酔い覚めるのに翌日全然起きられない。
    お酒のせいではないだろうと思ってたけど、時々飲むと翌日必ずこうなることに気づいた。
    元々飲み会くらいしかお酒飲まない、ここ数年はほぼ飲む機会なしの30代前半です。
    返信

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/12(月) 14:37:41  [通報]

    ヌキたくなる
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/12(月) 15:08:21  [通報]

    >>1
    歯ぎしりしてるかも
    返信

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/12(月) 15:12:18  [通報]

    すごい気分が悪くなって、トイレで寝てしまったことある(籠城してしまった)
    見た目にはふつうに見えるらしく、そんな具合悪いの!?て驚かれる
    毎回ではないけど、疲れてたりハイペースで飲んでたり、日本酒たくさん飲みすぎたりすると起こりやすい
    返信

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/12(月) 15:36:21  [通報]

    >>1
    私はチューハイでウォッカが入っているものをのむと、頭痛と吐き気(嘔吐)します。
    なので、ウォッカが入ってないものを選んで購入してます。
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/12(月) 15:51:15  [通報]

    >>20
    32歳
    返信

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/12(月) 16:07:01  [通報]

    二日酔いどころか三日酔い。
    飲んでる時は無敵に飲めてしまうんだよね。途中でやめておくことがどうしても出来ない。
    だから飲む日の翌日には予定を入れないようにしてる。
    もし予定が入ってたら、一滴も飲まない一択。
    返信

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/12(月) 16:28:23  [通報]

    >>2
    それよ!お酒を飲まなければ制御できる食欲が急にできなくなる。
    ごはん、おかず、お菓子をたっぷり食べてしまう。
    腹8分目を心がけて暮らして3キロ痩せたのに、昨日だけで簡単にポンッと3キロ太ったよ(泣)もういやー。心が弱すぎる自分をお酒飲んだら逮捕してほしい。
    返信

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/12(月) 18:22:37  [通報]

    ビール一杯ぐらいでも帰宅すると家族に酒臭い臭いすごく言われます。少しくらい飲みたい人なんですが帰りの電車とかで、どのくらい臭いのか。。気になります。
    自分は他の人、そこまで臭いと思ったこと無くて。。鼻が悪いだけでしょうか?
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/12(月) 18:37:44  [通報]

    >>21
    わかるー
    地方なので車社会なんだけど帰りのタクシー乗るの怖い
    返信

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/12(月) 18:46:31  [通報]

    次の日ダルい
    顔むくむ
    返信

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/12(月) 21:21:39  [通報]

    >>66
    無限にチョロ出しだよねw
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/13(火) 10:48:54  [通報]

    >>3
    これで何度失敗したか…はぁ…
    返信

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/13(火) 14:00:24  [通報]

    最初のビールで眠くなります。
    話の半分わかりません
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード