ガールズちゃんねる

地味だけどオススメの地元のお菓子

577コメント2025/05/13(火) 11:37

  • 501. 匿名 2025/05/12(月) 17:56:27  [通報]

    山形 くぢら餅
    ういろうに似てるけど、もっと風味がよく餅感があって美味しい
    返信

    +2

    -0

  • 502. 匿名 2025/05/12(月) 17:58:07  [通報]

    >>103 >>349
    名は「はっさくボーイ」と申します
    返信

    +2

    -1

  • 503. 匿名 2025/05/12(月) 17:59:39  [通報]

    >>121
    広島産まれ広島育ちなのに初めて見た!
    お土産に良さそうだね、探してみよ
    返信

    +1

    -0

  • 504. 匿名 2025/05/12(月) 18:05:03  [通報]

    田辺のかりんとう
    返信

    +0

    -0

  • 505. 匿名 2025/05/12(月) 18:07:42  [通報]

    >>27
    そういえばこの前パクリみたいなのあった
    返信

    +0

    -0

  • 506. 匿名 2025/05/12(月) 18:08:26  [通報]

    >>491
    『大人になると分かる』のお言葉。わーい嬉しいありがとう
    返信

    +2

    -0

  • 507. 匿名 2025/05/12(月) 18:09:09  [通報]

    >>349
    私も絵が嫌で買わなかった、冗談じゃなくガチで嫌い
    返信

    +1

    -1

  • 508. 匿名 2025/05/12(月) 18:15:24  [通報]

    沖縄土産でもらった「くがにちんすこう」
    定番のちんすこうとはまた違った味わいで、添加物が入ってなくて上品な感じだから個人的にはこっちの方が好き。
    地味だけどオススメの地元のお菓子
    返信

    +5

    -0

  • 509. 匿名 2025/05/12(月) 18:23:39  [通報]

    >>149
    お酒苦手ならやめたはうがいい
    返信

    +0

    -1

  • 510. 匿名 2025/05/12(月) 18:25:40  [通報]

    多分道民なら知ってる人も多いと思うけど、六花亭の「大平原」
    バターが効いたマドレーヌなんだけど、めちゃめちゃ美味しい!
    物産展とかで見かけたら是非食べてみてほしい
    ちなみにミニサイズの「めんこい大平原」ってのもある
    返信

    +8

    -0

  • 511. 匿名 2025/05/12(月) 18:26:02  [通報]

    香川県 観音寺まんじゅう
    地味だけどオススメの地元のお菓子
    返信

    +3

    -0

  • 512. 匿名 2025/05/12(月) 18:31:29  [通報]

    >>1
    洋酒ケーキ大好き!

    大阪
    粟玄の和洋
    返信

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2025/05/12(月) 18:53:05  [通報]

    >>3
    博多の女?とは違いますか?
    返信

    +0

    -0

  • 514. 匿名 2025/05/12(月) 18:54:10  [通報]

    やっぱり鳩サブレーが好きだ
    返信

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2025/05/12(月) 18:57:23  [通報]

    大阪 粟玄
    返信

    +2

    -0

  • 516. 匿名 2025/05/12(月) 18:57:46  [通報]

    >>512
    あら被ったわ
    返信

    +0

    -0

  • 517. 匿名 2025/05/12(月) 18:58:01  [通報]

    このトピヤバいな
    全部美味しそう…
    私は岐阜の味噌煎餅を推しておく
    返信

    +7

    -0

  • 518. 匿名 2025/05/12(月) 18:58:03  [通報]

    岩シュー
    地味だけどオススメの地元のお菓子
    返信

    +9

    -0

  • 519. 匿名 2025/05/12(月) 19:00:59  [通報]

    会津 香木実
    返信

    +1

    -0

  • 520. 匿名 2025/05/12(月) 19:01:19  [通報]

    山梨  
    信玄餅
    栗せんべい
    梨北米のせんべい等
    返信

    +0

    -0

  • 521. 匿名 2025/05/12(月) 19:06:05  [通報]

    地味だけどオススメの地元のお菓子
    返信

    +4

    -0

  • 522. 匿名 2025/05/12(月) 19:13:54  [通報]

    広島県東城町の雄橋。しっとりとしたクッキー生地の上にキャラメルとアーモンドスライスが乗った甘さ控えめのお菓子。
    見た目はクルミッ子に似ているけど味は全然違う。私は雄橋の方が好き。
    返信

    +4

    -0

  • 523. 匿名 2025/05/12(月) 19:14:23  [通報]

    >>125
    鎌倉へ行く度に鎌倉駅のホームの売店で買ってた。
    昔ながらの店構えで大仏べっこうあめとか売ってる場所。
    最近はあまり見かけない。
    返信

    +2

    -0

  • 524. 匿名 2025/05/12(月) 19:17:53  [通報]

    >>467
    新潟にはきんぴら団子と言うものがあるんですよ(*^^*)
    これは普通のきんぴら団子!これも美味しいですよ〜
    地味だけどオススメの地元のお菓子
    返信

    +8

    -0

  • 525. 匿名 2025/05/12(月) 19:20:05  [通報]

    >>9
    瑠異沙もおいしいよ
    返信

    +2

    -0

  • 526. 匿名 2025/05/12(月) 19:20:35  [通報]

    >>510
    あれ本当に美味しい。この前池袋東武で大北海道展やっていたので、自分のと友達の分並んで買ってきた。個人的にはマルセイバターサンドより好きよ!
    返信

    +1

    -0

  • 527. 匿名 2025/05/12(月) 19:24:47  [通報]

    >>338
    太白永餅や安永餅とかもあるけど、やっぱりなが餅がおすすめ?
    返信

    +2

    -0

  • 528. 匿名 2025/05/12(月) 19:25:30  [通報]

    >>415
    私もこれ!

    プレゼントしようと買いに行くと
    瓦の詰め合わせは売り切れが多いので
    実はファンが多いかもしれないと思ってます
    返信

    +2

    -0

  • 529. 匿名 2025/05/12(月) 19:25:30  [通報]

    >>49
    私は福蔵派。
    お使い物には店蔵とのセットにするよ。
    返信

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2025/05/12(月) 19:27:34  [通報]

    >>344
    創業者がサツマイモを使用せず、味をいかに芋菓子に近づけるか試行錯誤して完成させたらしいです。
    私も大好きです。
    返信

    +2

    -0

  • 531. 匿名 2025/05/12(月) 19:28:29  [通報]

    岩手県久慈市の「ぶすのこぶ」。あんこにバターがかかっていて、30秒レンチンして食べると、ホクホクのあんこにバターがじゅわっと溶けて本当に美味!
    地味だけどオススメの地元のお菓子
    返信

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2025/05/12(月) 19:28:47  [通報]

    >>170
    梅林堂=やわらか ってイメージだったから他のお菓子知らなかった!明日さっそく武蔵浦和のマーレ行ってくる!
    返信

    +3

    -0

  • 533. 匿名 2025/05/12(月) 19:28:59  [通報]

    >>24
    初めて食べた時に美味しくて感動した。

    返信

    +3

    -0

  • 534. 匿名 2025/05/12(月) 19:29:54  [通報]

    >>1
    うめだ阪急で毎週木曜日売ってるから買いに行ってる😊
    返信

    +1

    -0

  • 535. 匿名 2025/05/12(月) 19:30:58  [通報]

    >>21
    このお菓子を贈答品でいただいたときに、母が「……できる人だ!」とつぶやいていた。
    (埼玉県民同士のやり取り)
    返信

    +2

    -0

  • 536. 匿名 2025/05/12(月) 19:31:25  [通報]

    >>1
    凍らせるのもgoodだよ
    返信

    +2

    -0

  • 537. 匿名 2025/05/12(月) 19:33:21  [通報]

    >>123
    こないだ宮城在住の伯母からいただきました!
    小さい頃からの大好物です。
    返信

    +3

    -0

  • 538. 匿名 2025/05/12(月) 19:35:26  [通報]

    津山市
    五大北天まんじゅう
    2代目店主はB'z稲葉さんのお兄さんです
    初代店主の時から地元ではとっても人気のおまんじゅうです!
    地味だけどオススメの地元のお菓子
    返信

    +3

    -0

  • 539. 匿名 2025/05/12(月) 19:36:59  [通報]

    >>206
    覚王山の弘法さん縁日の屋台でたまに買ってた。
    午前中に行かないとと売り切れる人気商品。
    チーズと餡子の組み合わせが好き。
    抹茶餡も捨てがたい。
    返信

    +2

    -0

  • 540. 匿名 2025/05/12(月) 19:38:39  [通報]

    >>301
    ぶへい か!
    ありがとう
    あれをいただいたんだけど超絶美味しかった
    また食べたい
    返信

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2025/05/12(月) 19:45:36  [通報]

    >>500
    仙台の伊達絵巻はバウムクーヘン生地でずっしりだけど万代太鼓は柔らかなクッキー生地みたいな感じで質量も軽い。
    中の生クリームも伊達絵巻に比べると万代太鼓は軽くてあっさりしてる。なんというか駄菓子とかにありそうなクリーム。

    どちらも美味しくて大好き!

    あと万代太鼓は季節によって中のクリームがイチゴ、ルレクチェと変わるのでよく買います。
    食べたくなってきた。
    返信

    +5

    -0

  • 542. 匿名 2025/05/12(月) 19:47:09  [通報]

    >>123
    これ大好き!見た目の地味さからは想像できないくらい美味しくて感動した!
    返信

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2025/05/12(月) 19:51:52  [通報]

    >>468
    美味しいよね。あのそぼろが良い
    返信

    +3

    -0

  • 544. 匿名 2025/05/12(月) 19:52:36  [通報]

    >>1
    ちひろ菓子店のフィナンシェです
    焼きたてを1つもらえるのも嬉しい!
    焼きたてはサクサクしてて、帰って食べるのはしっとり濃厚で2度美味しい!
    返信

    +3

    -0

  • 545. 匿名 2025/05/12(月) 19:57:07  [通報]

    岩手の盛岡風月堂のアーモンドクッキーとくるみの森(エンガディナー)、どっちも美味しい!
    地味だけどオススメの地元のお菓子
    返信

    +6

    -0

  • 546. 匿名 2025/05/12(月) 19:58:16  [通報]

    >>545
    地味だけどオススメの地元のお菓子
    返信

    +3

    -0

  • 547. 匿名 2025/05/12(月) 20:01:29  [通報]

    >>494
    とりいさんちの芋ケーキが出てびっくり!
    上のキャラメリゼとムース生地がマッチしていて美味しいよね。
    さつまいもだけど重くなくてペロッと食べられちゃう
    返信

    +3

    -0

  • 548. 匿名 2025/05/12(月) 20:02:46  [通報]

    >>16
    お土産にいただき食べました。
    本当に美味しいお菓子でした😊
    また食べたいな‼︎
    返信

    +3

    -1

  • 549. 匿名 2025/05/12(月) 20:07:58  [通報]

    雲がくれ
    マシュマロのようなフワフワの食感で子供の頃から好き
    返信

    +1

    -0

  • 550. 匿名 2025/05/12(月) 20:12:55  [通報]

    >>1
    これ大好きです!神奈川在住ですが、近くのスーパーに売っててハマりました!
    返信

    +1

    -0

  • 551. 匿名 2025/05/12(月) 20:13:36  [通報]

    >>135
    この前道の駅で買ってきたよー
    何気なく買ったから食べるの楽しみ
    返信

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2025/05/12(月) 20:13:54  [通報]

    長野県 胡桃の醍醐味
    濃厚なチーズケーキとくるみ入りのクッキー生地のハーモニーがたまらない。冷凍か冷蔵売りです。ふるさと納税の返礼品にもなってます。
    地味だけどオススメの地元のお菓子
    返信

    +6

    -0

  • 553. 匿名 2025/05/12(月) 20:14:30  [通報]

    >>316
    こし餡ですか??
    返信

    +1

    -0

  • 554. 匿名 2025/05/12(月) 20:38:43  [通報]

    >>1
    美味しそう!
    アンテナショップ行ってみる
    返信

    +2

    -0

  • 555. 匿名 2025/05/12(月) 20:55:54  [通報]

    >>206
    藤田屋、小松本家どちらも好きです!
    返信

    +3

    -0

  • 556. 匿名 2025/05/12(月) 20:56:16  [通報]

    >>25
    ポルノグラフィティの人が描いてるって聞いた記憶
    返信

    +2

    -0

  • 557. 匿名 2025/05/12(月) 21:32:13  [通報]

    地元じゃないけど秋田のまち子姉さんのごま餅美味しいよ
    地味だけどオススメの地元のお菓子
    返信

    +5

    -0

  • 558. 匿名 2025/05/12(月) 21:50:01  [通報]

    >>473
    絶対買ってみて欲しい!
    返信

    +1

    -0

  • 559. 匿名 2025/05/12(月) 21:51:26  [通報]

    >>454
    そうそう!それそれ!
    大好きだけど、物産展とかでは見たことないからなかなか買えないんだよね。
    返信

    +1

    -0

  • 560. 匿名 2025/05/12(月) 21:56:23  [通報]

    ほぼ豆の豆餅
    白米と一緒に炊いても美味しい
    地味だけどオススメの地元のお菓子
    返信

    +4

    -0

  • 561. 匿名 2025/05/12(月) 22:00:02  [通報]

    >>559
    アンテナショップにあればなあ🥹
    返信

    +1

    -0

  • 562. 匿名 2025/05/12(月) 22:35:35  [通報]

    大阪屋(新潟県)の流れ梅
    季節限定です
    地味だけどオススメの地元のお菓子
    返信

    +5

    -0

  • 563. 匿名 2025/05/12(月) 23:17:36  [通報]

    >>518
    北海道
    せたな(地図の足っぽい部分)の!
    札幌住み出食べたかったのに
    お店お休みだったー涙
    返信

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2025/05/12(月) 23:36:36  [通報]

    >>532
    武州パイっていうのも美味しいんだけど(あんこが嫌いじゃなかったら)、それに生クリーム入れてる生武州パイというのも美味しいよ。
    ただ生菓子取扱いの店じゃないと置いてないのでご注意を♪ 
    返信

    +2

    -0

  • 565. 匿名 2025/05/12(月) 23:50:51  [通報]

    >>390
    GWに行ったけど沢山あったよ。
    返信

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2025/05/12(月) 23:52:12  [通報]

    >>263
    亀屋はちいかわのどら焼きも作ってますね
    川越のちいかわショップでしか買えませんが
    地味だけどオススメの地元のお菓子
    返信

    +4

    -0

  • 567. 匿名 2025/05/13(火) 00:36:08  [通報]

    >>553
    そうです
    こし餡です
    返信

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2025/05/13(火) 00:46:16  [通報]

    もち吉が近くにある人これ買ってみて!
    本当に美味しくて止まらなくなる。
    お米チップスでチーズとか博多明太とか色々な味があってどれも美味しいけど、ごぼうがピカイチ!
    地味だけどオススメの地元のお菓子
    返信

    +6

    -0

  • 569. 匿名 2025/05/13(火) 01:10:42  [通報]

    >>420

    こんなところに中間仲間がw
    (私はガラの悪かった北中出身です…)

    むかーし中間饅頭ちやつをどこかで見たことある気がする…w

    返信

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2025/05/13(火) 01:13:08  [通報]

    宮城県石巻市の岡埜栄泉のどら焼き。
    返信

    +0

    -1

  • 571. 匿名 2025/05/13(火) 07:05:38  [通報]

    >>263
    福蔵めちゃ好き
    返信

    +1

    -0

  • 572. 匿名 2025/05/13(火) 07:47:01  [通報]

    >>474
    各自の判断で萩の月すら有名じゃないと言われてもな…ここでも人気の伊達絵巻よりは喜久福は有名なんだが…
    返信

    +0

    -1

  • 573. 匿名 2025/05/13(火) 11:23:49  [通報]

    御福もち
    赤福の偽物と言われるけどこれはこれで美味しい
    返信

    +1

    -0

  • 574. 匿名 2025/05/13(火) 11:24:53  [通報]

    >>560
    豆好きにはたまらないビジュアル。どんたくで売ってるのか。先日能登に行った時にどんたくに寄ったのに。あ〜もっと早く知りたかった(笑)
    返信

    +2

    -0

  • 575. 匿名 2025/05/13(火) 11:29:21  [通報]

    >>48
    静岡の雅正庵でも同じのあるけど、とても美味しい。アンコと生クリーム最高。雅正庵のも美味しいので、喜久福好きな人は雅正庵の鞠福食べてみてくださ〜い。
    返信

    +0

    -0

  • 576. 匿名 2025/05/13(火) 11:33:39  [通報]

    >>94
    わかる、のどが詰まりそうになる。牛乳と食べると最高。
    返信

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2025/05/13(火) 11:37:19  [通報]

    >>401
    地元ですありがとう!私のKingof羊羹っす。
    因みに、キヨスクで購入するより、店舗で購入するものの方が美味しい気がする。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす