ガールズちゃんねる

地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

283コメント2017/06/21(水) 17:31

  • 1. 匿名 2017/06/04(日) 20:49:07 

    挙げてください!旅行行ったとき参考にしたいです

    +46

    -2

  • 2. 匿名 2017/06/04(日) 20:50:28 

    京都です

    阿闍梨餅、オススメです!

    +323

    -22

  • 3. 匿名 2017/06/04(日) 20:50:36 

    みたらし団子
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +119

    -21

  • 4. 匿名 2017/06/04(日) 20:50:40 

    大阪府堺市

    くるみ餅

    +134

    -10

  • 5. 匿名 2017/06/04(日) 20:50:47 

     
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +161

    -7

  • 6. 匿名 2017/06/04(日) 20:50:52 

    沖縄
    チューリップのポーク缶

    +74

    -10

  • 7. 匿名 2017/06/04(日) 20:50:55 

    愛知

    鬼まんじゅう
    なごやん

    +136

    -7

  • 8. 匿名 2017/06/04(日) 20:51:05 

    +298

    -13

  • 9. 匿名 2017/06/04(日) 20:51:38 

    名古屋は、味噌カツとか味噌煮込み、あんかけパスタ、

    +96

    -29

  • 10. 匿名 2017/06/04(日) 20:51:49 

    >>3
    普通にスーパーで売ってるやつだから却下

    +99

    -12

  • 11. 匿名 2017/06/04(日) 20:52:02 

    >>8
    雷鳥の里大好きです❤️

    +172

    -3

  • 12. 匿名 2017/06/04(日) 20:52:09 

    通りもん

    +232

    -35

  • 13. 匿名 2017/06/04(日) 20:52:30 

    いろいろあったけど、
    赤福はやっぱり美味しいと思うよ。

    +508

    -9

  • 14. 匿名 2017/06/04(日) 20:52:40 

    山口
    ういろうの知名度低いけど山口のういろうおいしいよ

    +199

    -14

  • 15. 匿名 2017/06/04(日) 20:52:42 

    地元ではないけど、この世で一番好きなもの!
    福岡の「鶴の子」!大好き!!!!
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +139

    -51

  • 16. 匿名 2017/06/04(日) 20:53:15 

    仙台
    あげかまぼこ
    美味しい

    +103

    -9

  • 17. 匿名 2017/06/04(日) 20:53:54 

    岩手・宮城
    かもめの玉子

    +401

    -28

  • 18. 匿名 2017/06/04(日) 20:53:56 

    >>4
    市民好きな人は多いけど、堺にわざわざ旅行は来ないと思う(笑)

    +28

    -33

  • 19. 匿名 2017/06/04(日) 20:54:03 

    神奈川
    しらす丼

    +38

    -18

  • 20. 匿名 2017/06/04(日) 20:54:59 

    宮崎、とりのささみのくんせい!
    お酒飲む人にはもちろん、そうじゃなくても美味しい(^_^)v
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +155

    -8

  • 21. 匿名 2017/06/04(日) 20:55:09 

    茨城県の、水戸の梅(和菓子)

    +60

    -14

  • 22. 匿名 2017/06/04(日) 20:55:13 

    北海道
    じゃがポックル
    チョコポテチ

    +210

    -11

  • 23. 匿名 2017/06/04(日) 20:55:48 

    岩手トロイカのチーズケーキ

    +61

    -2

  • 24. 匿名 2017/06/04(日) 20:55:53 

    岡山県 倉敷市
    むらすずめ

    +76

    -25

  • 25. 匿名 2017/06/04(日) 20:56:03 

    富山の肉球かまぼこ めっちゃ可愛いんですけど美味しいですか

    +78

    -21

  • 26. 匿名 2017/06/04(日) 20:56:03 

    大分です

    とり天とから揚げを食べ比べてみてほしいです!

    +165

    -7

  • 27. 匿名 2017/06/04(日) 20:56:17 

    水戸納豆

    +32

    -6

  • 28. 匿名 2017/06/04(日) 20:56:55 

    名古屋に嫁いで来たけどお土産は金鯱チーズタルト
    が喜ばれるよ(^-^)

    +17

    -16

  • 29. 匿名 2017/06/04(日) 20:57:07 

    仙台
    玉澤総本店のミニ黒砂糖まんじゅう

    +89

    -1

  • 30. 匿名 2017/06/04(日) 20:57:34 

    仙台 萩の月

    +395

    -42

  • 31. 匿名 2017/06/04(日) 20:57:47 

    >>26
    とり天って聞いただけでおいしそうですね

    +112

    -4

  • 32. 匿名 2017/06/04(日) 20:57:59 

    大阪府

    むかしんの「大阪みたらしだんご」
    みたらしのタレと団子があべこべのやつ。

    千鳥屋のみたらし小餅も似てるけど、味が全然違う!千鳥屋のは土産物っぽいけど、むかしんのは本当に和菓子やさんのって感じで美味しい。

    +108

    -4

  • 33. 匿名 2017/06/04(日) 20:58:05 

    石川県の金沢
    YUKIZURI

    お土産にオススメです!
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +76

    -21

  • 34. 匿名 2017/06/04(日) 20:58:05 

    これは良トピ!
    参考になる~(*´ω`*)

    +88

    -4

  • 35. 匿名 2017/06/04(日) 20:58:07 

    千葉
    オランダ屋の落花生ダクワーズ
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +127

    -6

  • 36. 匿名 2017/06/04(日) 20:59:03 

    横浜のフレンチレストラン かをりのレーズンサンド

    レーズンサンドといえばマルセイのレーズンサンドが有名ですが、私はここ一択!

    クリームがあまり甘くなく軽やかで、ほんのりラム酒が香り、とても美味しいです
    是非横浜土産にどうぞ(^-^)
    楽天でも買えます↓

    +78

    -9

  • 37. 匿名 2017/06/04(日) 20:59:41 

    大阪府

    のらや っていうおうどん屋さん。
    もちもちで出汁が利いててほっこりする

    +36

    -14

  • 38. 匿名 2017/06/04(日) 21:00:00 

    似たようなトピ最近なかった?

    +32

    -7

  • 39. 匿名 2017/06/04(日) 21:00:07 

    熊本
    ご飯の友は毎日食べてる。
    陣太鼓、
    肥後太鼓もおいしい

    +83

    -8

  • 40. 匿名 2017/06/04(日) 21:00:07 

    横浜、シウマイ弁当。
    美味しいです!
    でもチルドの真空パックのシウマイは不味いので買わないほうが良いですよ!

    +109

    -24

  • 41. 匿名 2017/06/04(日) 21:00:26 

    小学生の頃、長崎に住んでいて『かんころ餅』がめちゃめちゃ美味しかったの思い出したな〜
    サツマイモと餅?が混ざってるのかな?サツマイモ味の甘いモチモチした感じ!いま、ものすごく食べたい(笑)
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +252

    -6

  • 42. 匿名 2017/06/04(日) 21:01:30 

    >>8
    どこのお菓子ですか?

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2017/06/04(日) 21:01:50 

    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +49

    -6

  • 44. 匿名 2017/06/04(日) 21:02:02 

    滋賀です
    赤飯まんじゅうは絶品です。

    +28

    -5

  • 45. 匿名 2017/06/04(日) 21:02:29 

    和歌山

    金山時味噌は、丸新さんしか買いません。
    めっちゃ具沢山あるし、塩分控えめもあるよ!

    アドベンチャーワールド近くの、とれとれ市場で買えます!

    +23

    -6

  • 46. 匿名 2017/06/04(日) 21:02:41 

    先週もあったよねこんなトピ
    同じような内容のトピばかり採用されるね

    +28

    -13

  • 47. 匿名 2017/06/04(日) 21:03:03 

    >>35
    ぴーなっつ最中も美味しいよね!
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +184

    -17

  • 48. 匿名 2017/06/04(日) 21:03:45 

    意外と知られてない岡山県の鯖寿司
    シンプルで本当に美味しかった!
    もっとPRすればいいのに
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +70

    -13

  • 49. 匿名 2017/06/04(日) 21:03:47 

    愛媛です。

    タルトは色々あるけど六時屋がオススメです!

    +39

    -4

  • 50. 匿名 2017/06/04(日) 21:04:18 

    >>32おいしそうだね 食べてみたい

    +127

    -2

  • 51. 匿名 2017/06/04(日) 21:04:35 


    崎陽軒のシウマイが不味く感じるのは私だけですか?
    よく戴くんだけど、なんか添加物の味しかしない…

    +141

    -25

  • 52. 匿名 2017/06/04(日) 21:05:33 

    宮崎県は

    日向夏やマンゴーのゼリーやクッキーが美味しい。
    地元民だけど、時々お土産店で自分用で買う。

    +38

    -0

  • 53. 匿名 2017/06/04(日) 21:06:34 

    大阪の一芳亭のシュウマイあっさりしてておいしいですよ。

    +10

    -7

  • 54. 匿名 2017/06/04(日) 21:06:49 

    和歌山といえば「かげろう」
    生クリーム挟んだ、めっちゃ軽~いカステラ生地?みたいなのです。
    甘すぎず重くなく、万人受けする飽きないお味。

    +62

    -1

  • 55. 匿名 2017/06/04(日) 21:07:18 

    >>21水戸の梅は和菓子屋さんで味が少し違いますよ。
    ちなみに井熊というお店の梅の羽衣がとても美味しい❗

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2017/06/04(日) 21:07:21 

    >>46
    なぜだろうね。みんなトピ申請してるんだけどね。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2017/06/04(日) 21:07:30 

    鹿児島県鹿屋市

    フェスティバロのラブリー
    サツマイモを使ったスイーツで、絶品だと思います(*^^*)
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +158

    -2

  • 58. 匿名 2017/06/04(日) 21:07:56 

    今度長崎へ旅行へ行くのでおすすめ知りたいです!
    >>41さんのかんころ餅もおいしそうですね♡

    +25

    -1

  • 59. 匿名 2017/06/04(日) 21:08:01 

    埼玉と、いったら~?

    +3

    -7

  • 60. 匿名 2017/06/04(日) 21:08:14 

    >>52
    日向夏ゼリー、熊本の人によく戴きます(笑)
    さっぱりしてて美味しいですね!

    +23

    -2

  • 61. 匿名 2017/06/04(日) 21:08:53 

    弁天まんじゅう(鳥取)外側は餅

    +59

    -2

  • 62. 匿名 2017/06/04(日) 21:09:08 

    別府市。
    吉野の炊き込みご飯のもと。
    混ぜたらいいだけ。

    温泉もリーズナブルでたまらない!

    +25

    -1

  • 63. 匿名 2017/06/04(日) 21:09:31 

    本当に美味しいものは秘密にします
    少量生産で地元だけで流通しているし
    外から買い求めにやってこられても困るから

    +5

    -53

  • 64. 匿名 2017/06/04(日) 21:11:23 

    >>14
    私は名古屋に来てから
    山口のういろう食べてましたよ(笑)
    山口のういろう最高です!

    +66

    -3

  • 65. 匿名 2017/06/04(日) 21:12:04 

    >>63
    わかるわかる。
    でもここに出たのは書いちゃう笑

    +6

    -7

  • 66. 匿名 2017/06/04(日) 21:12:34 

    和歌山市
    駿河屋の本ノ字饅頭

    これよりおいしい酒饅頭はないよ
    江戸時代から我が家先祖代々食べてきました

    +16

    -4

  • 67. 匿名 2017/06/04(日) 21:12:35 

    >>59
    うまい、うますぎる
    十万石饅頭♡

    +39

    -4

  • 68. 匿名 2017/06/04(日) 21:12:41 

    南大阪中心にどんどん店舗が増えていっている青木松風庵の朝焼きみかさ。
    毎日作りたての皮に餡を挟んで売っているからフワフワでとても美味しい。
    みかさ好きな方には是非食べて頂きたいです。

    +13

    -3

  • 69. 匿名 2017/06/04(日) 21:12:48 

    静岡はこっこがオススメです
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +73

    -12

  • 70. 匿名 2017/06/04(日) 21:12:52 

    岡山の名物があがってて岡山民として嬉しい
    地元岡山の人多いのかな
    岡山の豚かば焼き丼美味しいよ
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +57

    -8

  • 71. 匿名 2017/06/04(日) 21:12:59 

    岐阜県大垣市の水まんじゅう♡
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +108

    -5

  • 72. 匿名 2017/06/04(日) 21:13:31 

    >>15
    鶴の子 大好き♡♡♡
    タマラン~~♡♡♡
    このトピ 悶える~~♡♡♡

    +17

    -3

  • 73. 匿名 2017/06/04(日) 21:13:34 

    >>63
    誰もそんなの書けなんて言ってないよ?
    外の人に買ってほしいものを書くトピだと思うんだけど…

    +60

    -4

  • 74. 匿名 2017/06/04(日) 21:13:50 

    >>47
    最近食べたよ滑らかで美味しいの!
    千葉最高!

    +13

    -4

  • 75. 匿名 2017/06/04(日) 21:15:42 

    >>70
    ごめん、写真がうなぎ丼にしか見えなくて、うなぎ丼食べたくなった(笑)

    +47

    -0

  • 76. 匿名 2017/06/04(日) 21:15:57 

    >>42
    >>8
    富山ですよー

    +6

    -11

  • 77. 匿名 2017/06/04(日) 21:16:28 

    神戸です。
    洋菓子や神戸牛は勿論美味しいですが
    敢えてB級グルメで言うなら
    長田本庄軒のぼっかけ焼きそば。
    美味しいですよ。

    +29

    -7

  • 78. 匿名 2017/06/04(日) 21:16:35 

    滋賀県 多賀神社の前の糸切餅

    +36

    -1

  • 79. 匿名 2017/06/04(日) 21:16:47 

    こないだ
    大阪駅で ござろう という店で
    大判焼きを買いました。
    すっごく美味しかった!
    日持ちしないから大阪土産には ならなかった
    けど さすが 食い倒れの街 大阪。
    こっち 新潟にも ござろう 来ないかなー。

    +34

    -9

  • 80. 匿名 2017/06/04(日) 21:18:02 

    >>42
    長野県の銘菓ですよ!

    +13

    -2

  • 81. 匿名 2017/06/04(日) 21:18:42 

    出てるけど、熊本です。
    陣太鼓。
    こうやって、あけます!
    粒あんに、中に求肥。
    本当おいしい!
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +139

    -7

  • 82. 匿名 2017/06/04(日) 21:18:57 

    広島 川通り餅
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +129

    -2

  • 83. 匿名 2017/06/04(日) 21:21:17 

    >>76
    長野じゃない?

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2017/06/04(日) 21:22:09 

    倉敷市のさつきやのクリームパイ
    地元の人は焼き立てをホールで買ってあつあつを家で食べてるそうです
    岡山市の私は手土産で冷たいカットしたのをいただいたのですがそれも絶品でした!
    オープンに合わせて行って焼き立て買ってみようかな・・・♡
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +54

    -3

  • 85. 匿名 2017/06/04(日) 21:23:00 

    >>20
    これ美味しいけどちょっと高いよね

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2017/06/04(日) 21:23:11 

    >>30
    今冷蔵庫に萩の月が入ってて幸せ

    三越の全国の銘菓を扱うコーナーが好き
    鎌倉のくるみっ子がおいしかったよ!

    +94

    -7

  • 87. 匿名 2017/06/04(日) 21:23:12 

    >>41
    今どこに住んでるのかな?
    都内ならかんころ餅買えるよ。
    私は親が長崎出身のため、昔からかんころ餅をおやつにして育ったので、東京育ちだけど大好きです!

    +12

    -2

  • 88. 匿名 2017/06/04(日) 21:23:15 

    >>79
    ござそうろう、御座候だよね?関西人ですが大好きです。札幌に旅行にいったときに百貨店で見かけたので関西限定ではないのかも?

    +106

    -2

  • 89. 匿名 2017/06/04(日) 21:23:38 

    宮崎県のういろう

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2017/06/04(日) 21:23:59 

    あんことか、餅好きな人には

    ぜひ梅ヶ枝餅を!
    福岡

    +219

    -6

  • 91. 匿名 2017/06/04(日) 21:24:19 

    銘菓格付け(知名度、うまさ、人気から客観かつ総合的に評価)

    S 赤福
    A マルセイバターサンド 博多通りもん
    A 誉の陣太鼓 一六タルト 信玄餅 阿闍梨餅
    A- 福砂屋カステラ ずんだ餅 うなぎパイ ロイズ生チョコ げたんは
    ------もらってうれしい壁
    B もみじ饅頭 きびだんご 神戸ゴーフル 紅芋タルト ざびえる
    C ままどおる ひよ子 面白い恋人
    D 鳩サブレー 東京ばな奈 ちんすこう

    +21

    -99

  • 92. 匿名 2017/06/04(日) 21:24:25 

    >>81
    これ好きです♡

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2017/06/04(日) 21:25:09 

    >>84
    倉敷市民です。
    初めて知りました。美味しそう〜〜‼︎

    +9

    -2

  • 94. 匿名 2017/06/04(日) 21:26:46 

    伊勢の虎屋ういろ

    ういろうはここの栗ういろうだけが好きなんです。

    +37

    -4

  • 95. 匿名 2017/06/04(日) 21:26:55 

    >>90
    太宰府天満宮へ行った時に食べました
    外の皮が薄くて餡子がおいしい!

    +55

    -1

  • 96. 匿名 2017/06/04(日) 21:27:02 

    牧家 白いプリン。北海道です。

    +78

    -4

  • 97. 匿名 2017/06/04(日) 21:27:35 

    千葉県山武市の田舎寿司!
    甘口で美味しい!

    +4

    -6

  • 98. 匿名 2017/06/04(日) 21:27:36 

    宮崎駅中央のお土産屋さんに置いてあるゴボチ、あんまり全国的には有名じゃないけど、止められない止まらないおいしさ。ゴボウだから食物繊維とかゴボウの栄養もとれる。確か賞ももらっているはず。値段も手軽だし宮崎行ったら是非。

    +24

    -2

  • 99. 匿名 2017/06/04(日) 21:27:38 

    京都、宇治の稲房安兼の茶団子
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +61

    -4

  • 100. 匿名 2017/06/04(日) 21:27:44 

    >>84
    倉敷市民です。
    初めて知りました。美味しそう〜〜‼︎

    +8

    -2

  • 101. 匿名 2017/06/04(日) 21:28:20 

    和歌山結構出てるね
    私も和歌山に行った時に田辺市で買いましたよ"田辺っ子"を!
    他に薦められて買ったお菓子よりずっと美味しかった、また食べたくなる名店です!

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2017/06/04(日) 21:28:36 

    大阪のデパートにかなりの確率である御座候の回転焼き
    必ず小豆餡と白餡を買って帰る。お値段も安くて美味しいよ〜。

    +53

    -5

  • 103. 匿名 2017/06/04(日) 21:28:39 

    >>17これ、大好き!!義理の兄が茨城に転勤になって住んでて、帰ってくるときに私用にわざわざ毎回たくさん買ってきてくれる(*ˊᵕˋ*)
    ちゃんと箱とか見てなかったから、茨城の名産かと思ってたけど違うんですね。
    たまにピンクのがある時もあるんですが、期間限定品なんですか?

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2017/06/04(日) 21:31:13 

    茅乃舎だし

    +57

    -11

  • 105. 匿名 2017/06/04(日) 21:32:00 

    梅の実ひじき

    +50

    -1

  • 106. 匿名 2017/06/04(日) 21:32:38 

    神戸ですが、よそから来た人は、お土産によく神戸コロッケを買ってるけど地元の人は買いません。
    神戸に来たら、水野屋のコロッケやミンチカツを是非食べてみてください。美味しいですよ!

    +48

    -4

  • 107. 匿名 2017/06/04(日) 21:33:00 

    美味しい食べ物トピは誰も傷つけないし、幸せになるから大好き。

    +62

    -5

  • 108. 匿名 2017/06/04(日) 21:35:36 

    >>92
    30年以上経営している老舗です\(◎o◎)/
    これを目当てのお客さんが多いそうです
    ほかのケーキも他店より安くて、昔ながらの素朴な味でクセになります!
    調べて是非行ってみてね!
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +10

    -2

  • 109. 匿名 2017/06/04(日) 21:35:51 

    >>79
    御座候の本店は兵庫県の姫路ですよ
    姫路旅行した時地元の人にお薦めしてもらいました
    おいしいですよね

    +63

    -1

  • 110. 匿名 2017/06/04(日) 21:36:21 

    山口の人がやたらういろう自慢するから食べたけど、だいっきらい
    変な触感なのに味は羊羹、気持ち悪い。
    普通に羊羹食べたくなっただけ

    +2

    -48

  • 111. 匿名 2017/06/04(日) 21:36:28 

    御座候の本社は兵庫県姫路みたいだね

    +84

    -0

  • 112. 匿名 2017/06/04(日) 21:36:43 

    昔神戸に住んでいたとき、商店街の製麺所の肉まんがすごく美味しかった。

    +7

    -3

  • 113. 匿名 2017/06/04(日) 21:37:17 

    108です、93さんと間違えました(>_<)すみません!

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2017/06/04(日) 21:37:23 

    >>79
    >>88
    御座候って元々は姫路の名物で
    京阪神の百貨店に出店しているだけ

    +41

    -2

  • 115. 匿名 2017/06/04(日) 21:37:32 

    うなぎパイが有名な浜松ですが、あげ潮っていうクッキーもめっちゃ美味しいです!
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +78

    -1

  • 116. 匿名 2017/06/04(日) 21:38:17 

    >>4
    美味しいよね!子供の頃から好き

    +1

    -2

  • 117. 匿名 2017/06/04(日) 21:39:00 

    春華堂のうなぎパイが有名だけど、他にもたこまんの大砂丘とかモンターニュのラスクとか、オススメはたくさんあるよ♪
    是非来てね!

    +23

    -1

  • 118. 匿名 2017/06/04(日) 21:40:20 

    >>108
    陣太鼓、家族で大好き!!
    お土産でもらうとすごく嬉しい!!

    +31

    -3

  • 119. 匿名 2017/06/04(日) 21:40:37 

    西伊予地方特産の
    じゃこ天はそのままで食べてよし
    汁物に入れてよし
    炊き込みご飯に入れてよし
    イイ出汁出ます

    +28

    -2

  • 120. 匿名 2017/06/04(日) 21:41:15 

    >>20

    普通にコンビニに売ってるから、お土産で貰ってもあんまり有り難みないなぁ(笑)

    美味しいけどね!

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2017/06/04(日) 21:42:46 

    6月30日は
    水無月を食べて
    京都人になりきろう

    たぶん京都以外の人は知らない習慣

    +15

    -12

  • 122. 匿名 2017/06/04(日) 21:43:36 

    佐賀(^ω^)
    まるぼうろ
    佐賀錦
    小城羊羹
    逸口香

    +39

    -2

  • 123. 匿名 2017/06/04(日) 21:44:23 

    福島の凍天!
    よもぎ餅を揚げたもので、ものすごくおいしいです!

    +24

    -5

  • 124. 匿名 2017/06/04(日) 21:45:39 

    山口だと御堀堂の外郎

    +18

    -4

  • 125. 匿名 2017/06/04(日) 21:47:35 

    宮崎です!
    地鶏のたたき最高ですよ!しょうがと玉ねぎなどと一緒に特製のたれで食べる!東京の親戚も来る度大量買いしていきます^^私は(地鶏やとりこ)でよく買います。
    あとは辛いのが好きな人には辛麺!辛麺のお店は他にもありますが、やはり桝本の辛麺が一番美味しい!女性1人で行く人も多いです^^
    宮崎に来た時にはぜひ〜

    +29

    -2

  • 126. 匿名 2017/06/04(日) 21:49:17 

    >>90
    初めて食べた時からハマりました ^^*
    美味しいですよね〜!
    生協で毎回頼むくらい好き(笑)

    +5

    -1

  • 127. 匿名 2017/06/04(日) 21:53:17 

    三重のへこき餅。食べたことはないですが、美味しそうで~

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2017/06/04(日) 21:54:32 

    熊本県民です!
    陣太鼓美味しいですよね〜!子どもの頃から食べてて私も大好きです!

    でもやっぱり、いきなり団子〜!!!
    分厚いホックホクのお芋使ってるお店のは本当に絶品です!
    是非機会があれば食べてみてほしいです!

    +53

    -2

  • 129. 匿名 2017/06/04(日) 21:55:00 

    長崎は、 
    トルコライス
    はとし
    角煮まんじゅう
    まるなか蒲鉾
    ウミノのミルクセーキ
    茂木びわゼリー
    チリンチリンアイス
    桃カステラ
    クルス

    美味しいものたくさん。

    +37

    -4

  • 130. 匿名 2017/06/04(日) 21:56:36 

    広島で、にしき堂のもみじ饅頭

    +39

    -2

  • 131. 匿名 2017/06/04(日) 21:57:10 

    兵庫県宝塚市 ルマンのサンドイッチ
    観劇に寄ったら是非!
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +68

    -3

  • 132. 匿名 2017/06/04(日) 21:57:49 

    >>125
    地鶏のたたき、家族で大好きです。
    あの甘いお醤油+おろし生姜で食べるのがすごく好きです!

    +19

    -2

  • 133. 匿名 2017/06/04(日) 21:58:39 

    名産品とは言えないかもだけど、あったかいポッポ焼きを手土産で貰ったら嬉しいです。
    新潟県下越地方です。

    +17

    -3

  • 134. 匿名 2017/06/04(日) 21:58:39 

    岡山県岡山市の大手饅頭。なめらかなこしあん99%に、中のあんこが透けて見える薄皮♪冬はちょっとレンチンして温かく、夏は冷凍庫で凍らせたものを自然解凍で。たまりません(о´∀`о)

    +43

    -5

  • 135. 匿名 2017/06/04(日) 21:59:01 

    >>129
    桃カステラ食べましたよ。
    カラフルさと甘さで楽しいお菓子だね!
    お祝い事に食べるのが多いと聞いたような?でもいつ食べても美味しい!

    +6

    -2

  • 136. 匿名 2017/06/04(日) 21:59:01 

    名古屋のないろ。
    私はういろうよりも好き。

    +5

    -8

  • 137. 匿名 2017/06/04(日) 22:00:49 

    長野と言えばおやきですが
    いろは堂のおやきは具沢山でとても美味しいですよ
    長野駅や道の駅行った時必ず買ってきます

    +74

    -5

  • 138. 匿名 2017/06/04(日) 22:02:01 

    浜松は
    治一郎のバームクーヘンがいいよ(^-^)

    +32

    -7

  • 139. 匿名 2017/06/04(日) 22:02:24 

    >>24
    むらすずめ!
    会社の仲間と岡山に行った時、お土産に悩んでバスガイドさんに何がいいか聞いたら勧められた。
    何年も前に食べたので味を忘れたから、また食べてみたい。

    +13

    -2

  • 140. 匿名 2017/06/04(日) 22:02:40 

    大阪府

    ミルク饅頭月化粧
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +39

    -11

  • 141. 匿名 2017/06/04(日) 22:03:33 

    >>25
    肉球かまぼこ初めて見た!ちょっと気になるww

    +25

    -1

  • 142. 匿名 2017/06/04(日) 22:05:27 

    >>106
    神戸っ子だけど、私の周りは中華街好きだしコロッケも買います(笑)
    テレビてよくやってる例のステーキ屋さんも行くし、人によるよ~

    +5

    -4

  • 143. 匿名 2017/06/04(日) 22:05:56 

    >>129
    桃カステラ、給食で出てたけど
    ものすごく甘いイメージしかなくて
    みんな残してた、、、

    +5

    -3

  • 144. 匿名 2017/06/04(日) 22:08:15 

    >>82
    川通り餅?頂いたことあります。
    美味しくてすぐなくなったww

    +17

    -1

  • 145. 匿名 2017/06/04(日) 22:08:16 

    福島県
    柏屋の檸檬(れも)
    いもくりさたろう

    +38

    -4

  • 146. 匿名 2017/06/04(日) 22:10:07 

    >>140
    CMでやってるけど、どこで買えるか知らないし食べたことない。
    たこまさのたこ焼きと同じで、府民は食べないけどお土産向けでは?

    +8

    -2

  • 147. 匿名 2017/06/04(日) 22:12:50 

    >>51
    崎陽軒のシュウマイって無添加じゃなかった?

    +17

    -1

  • 148. 匿名 2017/06/04(日) 22:13:45 

    京都府宇治

    といえば、久右衛門のパフェ!
    並んでるときが多いけど、パフェに乗ってる抹茶せんべいが特に好き。
    自分でお抹茶パウダーかけられるのも魅力♪
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +40

    -4

  • 149. 匿名 2017/06/04(日) 22:14:46 

    沖縄

    私は転勤で那覇に住んでいますが、
    県内各地に安くて美味しいパン屋さんがたくさんあります!

    沖縄の気候がパン作りに適しているらしく、ハード系やスイーツ系本当に何でも美味しいですよ〜〜
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +64

    -3

  • 150. 匿名 2017/06/04(日) 22:14:56 

    >>129チリンチリンアイスよく聞くけどおいしそう カステラ食べてみたい

    +50

    -2

  • 151. 匿名 2017/06/04(日) 22:16:36 

    >>147
    すみません。添加物が入ってるといえ意味じゃなく、添加物っぽい作り物のような味と言いたかったのです。
    誤解させてしまってごめんなさい!でもなんか変な味がするような…

    +16

    -27

  • 152. 匿名 2017/06/04(日) 22:17:02 

    >>129
    長崎 行きましたよ!!!
    本当に本当に
    グルメ天国♡♡♡
    チャンポン食べまくりました。
    ところで
    デッカい茶碗蒸し ありませんか?
    確か長崎市内……


    +32

    -2

  • 153. 匿名 2017/06/04(日) 22:19:14 

    函館でラーメン食べるなら
    あじさい に、決まりです!

    でも実はラーメンより、チャーハンを食べていただきたい!海鮮だしが利いた塩味がサイコーなのですよ。、

    +7

    -4

  • 154. 匿名 2017/06/04(日) 22:19:46 

    >>151
    そもそもこのトピで不味いとか書かなくて良いし

    +52

    -3

  • 155. 匿名 2017/06/04(日) 22:23:00 

    >>17
    今だけの期間限定ってメロン味でしたっけ?
    久しぶりに食べたくなったなー(≧∇≦)

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2017/06/04(日) 22:23:05 

    >>102
    御座候は姫路名物!

    +16

    -0

  • 157. 匿名 2017/06/04(日) 22:24:39 

    桃カステラと茶碗蒸し気になったから調べてみたけど、長崎も個性的なものが色々あって楽しいね

    +49

    -5

  • 158. 匿名 2017/06/04(日) 22:25:36 

    >>115
    チーズケーキのまるたや?

    +38

    -1

  • 159. 匿名 2017/06/04(日) 22:27:50 

    >>91
    鳩サブレーはSかAでお願い
    いま九州なんだけど鳩サブレーだけは
    取り寄せして食べてる
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +65

    -8

  • 160. 匿名 2017/06/04(日) 22:29:17 

    奈良の柿の葉寿司、美味しいよ。
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +104

    -2

  • 161. 匿名 2017/06/04(日) 22:29:22 

    >>157
    わー桃カステラだ!٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    上のアイシングが甘くて最高〜。
    私は大好きです!
    給食で出たなんて羨ましい(笑)

    +9

    -1

  • 162. 匿名 2017/06/04(日) 22:35:31 

    >>157さん!
    有難うございます!
    これこれ♡♡♡
    あ~~~
    長崎県
    良かったな~~~
    長崎 博多などの北九州は最高だった!
    いつか 鹿児島 宮崎など
    南九州にも行きたい!
    九州は本当に旅してるって
    感じられる!

    +22

    -0

  • 163. 匿名 2017/06/04(日) 22:38:33 

    これおいしかった。
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +22

    -3

  • 164. 匿名 2017/06/04(日) 22:38:42 

    愛媛県

    『ちゅうちゅうゼリー』
    みかんだけじゃありません。愛媛には柑橘類がたくさんあります。これからの季節にピッタリだと思います。種類もたくさんあってすっごくおいしいです。ご当地キャラのみきゃんパッケージもあります。是非!!
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +55

    -4

  • 165. 匿名 2017/06/04(日) 22:42:13 

    大阪蓬莱551の豚まん
    一年のうち数回は食べたくなる。

    +101

    -4

  • 166. 匿名 2017/06/04(日) 22:42:35 

    奈良県。大和肉鶏。ゴロゴロの柿の葉寿司。

    +11

    -2

  • 167. 匿名 2017/06/04(日) 22:42:39 

    愛媛県

    連投すみません。『霧の森大福』も人気があります。
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +88

    -2

  • 168. 匿名 2017/06/04(日) 22:44:51 

    横浜元町にあるキクヤのラムボールはオススメです。

    +16

    -1

  • 169. 匿名 2017/06/04(日) 22:49:33 

    香川県の観音寺市

    銘菓「観音寺」という
    洋風の饅頭はおすすめです。

    お取り寄せも出来ないし
    香川県内でも観音寺以外では
    一切販売していません。

    +19

    -1

  • 170. 匿名 2017/06/04(日) 22:49:58 

    >>167
    高知だけどこれ書きに来たw
    美味しいですよね!
    うちの会社出張といえば愛媛なんだけど、行く人必ず頼まれてる
    香川は観音寺ロールが美味しいし
    徳島は滝の焼き餅が美味しい

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2017/06/04(日) 22:53:21 

    和歌山!
    他の方があげてくださっている、金山寺味噌もかげろうも、もちろんおすすめ!
    +グリーンコーナーのてんかけラーメンとグリーンソフトも、ぜひご賞味あれ。
    グリーンソフトは県内のコンビニにもあるよ。

    +12

    -3

  • 172. 匿名 2017/06/04(日) 22:53:35 

    宮崎県

    高岡の長饅頭。すぐ売り切れちゃうけど。地元民でもテンション上がる。

    +14

    -0

  • 173. 匿名 2017/06/04(日) 22:55:30 

    鹿児島

    郷土料理のとんこつです
    鹿児島に行った際は是非!
    軟骨がとろとろで美味しいですよ
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +39

    -0

  • 174. 匿名 2017/06/04(日) 22:56:03 

    北海道です。 
    広いので色々ありますが、
    六花亭(バターサンドで有名) 霜だたみ
    ↑カフェオレ風味のパイ
    清月 赤いサイロ 
    ↑ベイクドチーズケーキ
    家族でお気に入りです!

    +24

    -0

  • 175. 匿名 2017/06/04(日) 23:00:00 

    韓国・全羅北道の全州の名物「全州式ビビンパ」
    もちろん石焼きタイプもありますよ!

    +3

    -52

  • 176. 匿名 2017/06/04(日) 23:00:26 

    マルセイキャラメル
    北海道です。
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +42

    -4

  • 177. 匿名 2017/06/04(日) 23:05:49 

    広島
    尾道プリン
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +33

    -0

  • 178. 匿名 2017/06/04(日) 23:06:00 

    六花亭はマルセイユバターサンドだけじゃなく
    雪やこんことか霜だたみとか層が厚すぎる
    ホワイトチョコレートも大好き

    +47

    -3

  • 179. 匿名 2017/06/04(日) 23:08:53 

    >>84
    地元だけど知らなかった。
    美味しそう!今度買いに行きます

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2017/06/04(日) 23:30:02 

    ここもダイエット中に開いてはいけないトピですね
    でも開いてしまった。
    あー食べたい‼

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2017/06/04(日) 23:38:25 

    >>91
    えーっ、ままどおる優しい味で美味しいのに。
    大好き。

    +25

    -4

  • 182. 匿名 2017/06/04(日) 23:39:55 

    福岡出身の、長崎県人です。
    福岡は、
    年配の方には鈴懸の和菓子、
    子どもにはチロリアン、
    若者にはチョコレートショップを薦めてます。

    長崎は、
    スイーツではないけど、干物やスボ(かまぼこ)やてんぷら(さつま揚げみたいなの)が老若男女に喜ばれますねー。
    あと甘いの大丈夫なら、カスドースとか?
    震えるくらい甘いけど(笑)

    +18

    -0

  • 183. 匿名 2017/06/04(日) 23:44:17 

    ふろしきまんじゅう(鳥取県)
    素朴な味で美味しい。
    あんこが苦手な人でも食べられる。
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +35

    -0

  • 184. 匿名 2017/06/04(日) 23:50:01 

    >>87
    本当ですか!今、京都で実家が都内なので送ってもらいます♡!

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2017/06/04(日) 23:55:40 

    長崎ならいなほ焼きっていう
    御座候の中身がたこ焼き?のような
    食べ物も美味しいです!!
    たこ焼きとか粉物好きな方は是非!笑

    +9

    -0

  • 186. 匿名 2017/06/05(月) 00:00:43 

    北九州 小倉
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +18

    -2

  • 187. 匿名 2017/06/05(月) 00:02:51 

    福岡の明太子は絶対に稚加栄!上品で美味しい(^^)

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2017/06/05(月) 00:07:30 

    香川県て言えばうどんってばかり言われるけど県内に何店舗か展開してるディアっていうイタリアンレストランのケーキもお奨めです
    ブリュレ風チーズケーキがめちゃめちゃ美味しい

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2017/06/05(月) 00:09:04 

    地元じゃないけど神戸に行ったら絶対に三毛猫ラング買っちゃう

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2017/06/05(月) 00:12:41 

    >>173
    ホテルの朝食バイキングにあったので沢山食べちゃいました。
    つい、おいしくて…
    他にもケーキとかとんこつラーメンとか鯛茶漬けとか…朝食バイキングとは思えない豪華な品揃で驚いた記憶があります。
    来月、鹿児島に行くので絶対食べます!

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2017/06/05(月) 00:28:11 

    滋賀県の彦根城近くで売ってる見た目がタコ焼きソックリの「つぶら餅」
    焼き立てを食べたら最高です。

    +7

    -1

  • 192. 匿名 2017/06/05(月) 00:50:26 

    地元だけど神奈川、鳩サブレーは定期的に食べたくなる

    +17

    -2

  • 193. 匿名 2017/06/05(月) 00:54:19 

    >>80 >>83
    ありがとうございます

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2017/06/05(月) 00:56:08 

    >>58
    長崎のかんころ餅は、色んなお菓子屋さんがそれぞれ独自の配合で作ってるので、あちこちで買えますが全部味が違います!

    私が好きなのは、この香月のかんころ餅!
    JR長崎駅で買えます!
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +23

    -0

  • 195. 匿名 2017/06/05(月) 00:56:22 

    所沢 里芋焼酎 恋も咲くところ
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +7

    -6

  • 196. 匿名 2017/06/05(月) 01:04:14 

    大阪の一芳亭のシュウマイあっさりしてておいしいですよ。

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2017/06/05(月) 01:05:10 

    195だけど、なんでマイナスなんだろう。
    知人が開発に参加したからショックだわ。

    +7

    -3

  • 198. 匿名 2017/06/05(月) 01:06:09 

    岡山の大手まんじゅう(*´∀`)
    薄いかわであんこが包まれてて、おいしい♪
    こし餡ってところがまたいいヽ(*´▽)ノ♪

    +21

    -2

  • 199. 匿名 2017/06/05(月) 01:10:06 

    連投すみません!
    長崎の他のオススメを紹介させて下さい!

    長崎物語→バームクーヘンの中にクリームたっぷり

    かまぼこ→長崎ではあげかまぼこの事を「かまぼこ」と呼んでます!どこのかまぼこも新鮮な魚を使っていて美味しいのですが、岩崎蒲鉾というお店のがとっても美味しいです!田舎の海辺の町の小さな歴史あるお店です!

    五三焼→福砂屋のカステラですが、普通のカステラより濃厚な贅沢配合のものです!普通包装のもありますが、贈答用に桐箱に入った物もあります!

    あとは、からすみや、角煮饅頭なんかも有名です!

    長文すみません!
    美味しいので許して!

    +17

    -0

  • 200. 匿名 2017/06/05(月) 01:18:47 

    多分大阪だけだと思うんですが…。

    とん蝶!もちもちの米に美味しい昆布が染みてて最高なんですよ〜冷めてても美味しい。
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +22

    -2

  • 201. 匿名 2017/06/05(月) 01:24:35 

    函館朝市の黄金のしいか
    天日干しするめ

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2017/06/05(月) 01:24:40 

    愛媛県東予限定ですが霧の森大福はカフェで食べるのがお勧めです!
    お土産用は冷凍発送されているのですが、カフェで食べられるのはその日出来たてなので求肥もモチモチ餡子はしっとりで抹茶の香りもとても良いですよー!
    モナカは柴田より白石菓子舗の方が美味しく、洋菓子だとパティスリー ル・ソレイユが愛媛県産の柑橘類を使っていて美味しいです。

    +12

    -1

  • 203. 匿名 2017/06/05(月) 01:27:51 

    >>199
    五三焼!仕事帰りに買おうかなー。
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +17

    -0

  • 204. 匿名 2017/06/05(月) 01:29:26 

    長崎物語が気になって検索してみた
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +20

    -2

  • 205. 匿名 2017/06/05(月) 01:42:20 

    高知県といえばタタキとか柚子ポンとかになりがちだけど私はこれかなー!

    浜幸のかんざし
    中身は白あんで、ほんのり柚子風味の生地がしっとりして美味しいよー
    和風フィナンシェみたいな感じかな?
    アルミ箔に包まれてるんだけどなんでかそれがまたたまらなく好き笑
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +29

    -2

  • 206. 匿名 2017/06/05(月) 02:11:42 

    大阪 堺市 ケシまんじゅう

    +5

    -2

  • 207. 匿名 2017/06/05(月) 02:12:47 

    >>205
    かんざし食べましたよ。
    こういうお菓子大好き!
    ほんとしっとりしてました♡

    +14

    -1

  • 208. 匿名 2017/06/05(月) 02:17:52 

    名古屋駅で買えるオススメ
    ・千寿の天むす
    ・大口屋の麩まんじゅう(三喜羅)

    +12

    -0

  • 209. 匿名 2017/06/05(月) 03:14:57 

    鎌倉の鎌倉カスター

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2017/06/05(月) 03:27:16 

    長崎県佐世保市です。佐世保バーガーもオススメですが、玉屋というなんちゃって高島屋のサンドウィッチも美味しいからオススメです!甘いマヨネーズがクセになります!

    +8

    -1

  • 211. 匿名 2017/06/05(月) 04:13:43 

    静岡県沼津にある冨久屋のイタリアンロール。
    賞味期限2日、通販もやってないので手に入れるのが難しいけど‥。
    前に新宿伊勢丹の催事で見たのでたまに百貨店の催事で出てるかもしれない。沼津に来たら、もしくは催事で見かけたら是非!めっちゃ美味しいよー。
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +13

    -2

  • 212. 匿名 2017/06/05(月) 04:55:12 

    長崎県民の皆様♡
    色々有難うございます!
    やっぱり 長崎県 最高です。
    次回は島原半島にも行きます!
    こちらで教えて貰った 名物は
    メモリました♡

    +9

    -0

  • 213. 匿名 2017/06/05(月) 05:23:35 

    長崎の九十九島せんぺい大好きです!

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2017/06/05(月) 06:00:32 

    鎌倉のくるみっこオススメです!
    パッケージもかわいいしお土産にちょうどいい。
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +34

    -0

  • 215. 匿名 2017/06/05(月) 06:02:59 

    沖縄
    ちんすこうを買うなら新垣ちんすこう。
    色んなメーカーあるけど、新垣ちんすこうは倍くらい値段違うけど比べ物にならないくらい美味しい!
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +26

    -2

  • 216. 匿名 2017/06/05(月) 06:20:39 

    石川県の丸八製茶の献上加賀棒茶です。
    100g600円➕税で高いけど香りと味が全然違います。
    お茶に興味のない夫もこれだけは飲みます。
    献上のタイプ以外にも下のランクがありますがオススメは献上です。

    +7

    -3

  • 217. 匿名 2017/06/05(月) 06:22:02 

    人口比率から言ってもガルちゃんって地方田舎が多いねえ

    +1

    -1

  • 218. 匿名 2017/06/05(月) 07:36:40 

    へこきまんじゅう!名前があれだけど芋とあんこが好きな人にはたまらない。通販もしてるよ。金のへこきがおすすめ(^-^)/

    +3

    -0

  • 219. 匿名 2017/06/05(月) 08:11:47 

    >>159
    そこまでして食べたいのか(笑)

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2017/06/05(月) 08:14:21 

    鹿児島

    唐芋レアケーキ

    お芋の自然な甘さで、口の中でとろけます
    種類も たくさんあります
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +32

    -0

  • 221. 匿名 2017/06/05(月) 08:26:34 

    私も9月に長崎に行く予定なので、参考になります!
    贅沢カステラ絶対買う!
    まだ長崎の方いらしたらおすすめのちゃんぽんが知りたいです。
    専門店よりも街の中華屋さんのほうが美味しかったりするんでしょうか。

    +8

    -0

  • 222. 匿名 2017/06/05(月) 08:35:19 

    >>220
    沖縄にも紅芋バージョンがあります!
    なめらかで濃厚でとても美味しいですよね^ ^

    +12

    -0

  • 223. 匿名 2017/06/05(月) 09:01:34 

    >>221
    ちゃんぽん(中華屋さん)は、観光客でいっぱいではないお店の方が美味しいと思います。
    ちなみに私は小さい頃から、思案橋のよこはまというお店に行ってました!

    長崎の中華屋さん、ちゃんぽんも美味しいのですが、皿うどんも是非食べて頂きたいです!
    長崎の皿うどんは太麺と細麺があり、太麺は長崎でしか食べれません!長崎で皿うどんを注文すると「太麺?細麺?」と聞かれます!笑
    長崎の人は皿うどんにソースをかけて食べるので、是非それを体験してみて下さい!

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2017/06/05(月) 09:03:53 

    愛媛県
    宇和島の鯛めし!あとは四国中央市の霧の森大福!

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2017/06/05(月) 09:16:24 

    三重県
    へんばもち

    +5

    -0

  • 226. 匿名 2017/06/05(月) 10:34:14 

    鹿児島出身の私からは「しんこだんご」醤油味の串付きだんごです。
    島原出身の旦那からは「じゃがちゃん」ちょっと甘めの液で揚げたじゃがいも
    それと、「かんざらし」甘いシロップに浸かってる白玉です。

    あー食べたい!

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2017/06/05(月) 10:36:13 

    江ノ島や腰越で、生しらす・釜揚げしらす

    +2

    -1

  • 228. 匿名 2017/06/05(月) 11:49:03 

    >>18
    いちいちこういうこと言ってくる人って(笑)。

    +11

    -0

  • 229. 匿名 2017/06/05(月) 12:06:53 

    神奈川。シロコロホルモン。

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2017/06/05(月) 12:22:39 

    >>223
    ありがとうございます!
    思案橋のよこはま、チェックしておきます。
    皿うどんも楽しみです(*^^*)

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2017/06/05(月) 12:35:11 

    >>79
    「ござろう」ではなく、「御座候(ござそうろう」です。

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2017/06/05(月) 13:18:31 

    北海道サンタの髭❤
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +10

    -1

  • 233. 匿名 2017/06/05(月) 14:19:08 

    今週末金沢に旅行に行きます

    お詳しい方ぜひオススメの名産と金沢駅周辺の美味しいお店紹介していたたけないでしょうか?

    お願いします

    +1

    -1

  • 234. 匿名 2017/06/05(月) 14:22:05 

    >>214

    あとこの同じ銘菓から出してる

    あじさいってお菓子はほんとに美味しいです

    くるみっ子と二強です

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2017/06/05(月) 14:46:40 

    横浜 ビスカウト 

    +10

    -0

  • 236. 匿名 2017/06/05(月) 14:52:45 

    美味しいよね〜¨̮♡︎ミレーアイス
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2017/06/05(月) 15:20:38 

    >>79御座候?全国区だと思ってた

    +7

    -1

  • 238. 匿名 2017/06/05(月) 15:22:52 

    >>233
    ・佃の佃煮で出している佃煮の最中「加賀の白峰」(くるみの佃煮が入っている)
    ・宮田のふ饅頭(金沢では不室屋が有名だが宮田の方がいい材料を使っていると思う)

    どちらも金沢百番街に入っています。

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2017/06/05(月) 15:27:45 

    >>233
    越山甘清堂の五色生菓子(近江町市場でもデパートでも扱っています。もちろん金沢百番街でも)
    五色生菓子は金沢にしかないものですが、これは予約しておいたほうがいいかもしれません。

    7月1日にいくならこの日に氷室饅頭を食べる習慣があります。これは1日にのみスーパでもデパートでも売っています。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2017/06/05(月) 15:33:04 

    >>233
    夏に食べるもので甘くないものでこのあたり独自というなら、どじょうのかば焼き。
    これはデパートでもスーパーでも近江町市場でも売っています。

    珍しいものでしたら、ふぐの子と呼ばれるフグの卵巣です。
    猛毒のフグの卵巣を何年もかけて微生物発行の力で無毒化したものです。ちょっと塩辛いですがお茶漬けにするといいと思います。
    発酵学者の小泉武夫先生も大絶賛で、世界広しといえど、微生物発酵でフグの卵巣を無毒化したのと、小便から火薬の原料になる硝煙を製造することに成功したのは日本だけだそうです。(ちなみに小便から硝煙を製造したのはお隣の富山県の五箇山地方)

    +0

    -2

  • 241. 匿名 2017/06/05(月) 15:35:12 

    山形市にいらっしゃることがあったら、山田屋の富貴豆をどうぞ。日持ちがしないのが難点ですが。
    駅なんかでは別の会社が作ってる日持ちのするパックも売ってますが、すぐ食べられるのであれば山田屋で買ったほうが断然おいしいです。
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2017/06/05(月) 15:39:26 

    秋田ならババヘラアイス( ´ ▽ ` )
    これから暑くなると、ついつい買ってしまいます。
    進藤、千釜、三浦、千葉、児玉…などなど、色んな会社で出してます。
    味も微妙に違うので、秋田に来たら是非食べてほしい!
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +13

    -0

  • 243. 匿名 2017/06/05(月) 15:45:28 

    京都です。
    鶴屋さんの「京ちゃふれ」絶品です。
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +1

    -3

  • 244. 匿名 2017/06/05(月) 16:16:23 

    >>58
    福砂屋はカステラばかり有名だけど、手作り最中(餡と最中が別々に入っている)も美味しいですよ~
    餡もさることながら、最中が美味しい‼
    香ばしくサクッとしてフワッと溶けて、何個でもイケる。アイス入れるのも好きです。

    旅行楽しんでくださいね。

    +8

    -0

  • 245. 匿名 2017/06/05(月) 16:21:16 

    大河ドラマ井伊直虎の井伊谷の紅屋のみそまん。
    あんこが甘過ぎず何個でもイケます。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2017/06/05(月) 16:26:35 

    赤福もいいですが、伊勢の二軒茶屋餅、くうや餅(見た目ご飯粒ついてるみたいでためらいますが)もオススメです。
    鳥羽のシェルレーヌもおすすめです。
    あと、フィナンシェつながりでお菓子博で買った鳥取のウサギのフィナンシェめっちゃ美味しかったです!

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2017/06/05(月) 16:30:52 


    鹿児島に行った時に食べたしろくまプリンが美味しかったです。
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2017/06/05(月) 16:35:34 

    岡山
    大手まんぢゅう
    餡子たっぷりでほんのりお酒の匂い。お土産でもらって好きになりました。

    +1

    -1

  • 249. 匿名 2017/06/05(月) 16:36:00 

    >>233
    円八のあんころ。個人的にここのあんこが好きです。たぶん赤福より好みかもしんない。

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2017/06/05(月) 16:38:40 

    >>249
    言い忘れました。円八のあんころはデパートで売っています。香林坊の大和百貨店に行ったときにあったのを思い出しました。駅から香林坊まではバスで一本です。

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2017/06/05(月) 16:42:57 

    三重県名張市のへこきまんじゅう!
    さつまいもでできてます!

    +2

    -1

  • 252. 匿名 2017/06/05(月) 16:56:50 

    >>233
    他の方も書かれていますが、圓八のあんころ餅は本当に美味しいです。ただ賞味期限が短いので注意してください。
    お寿司は回転寿司でもすごくおいしいです。もりもり寿司は近江町市場にありますが、観光客の方でいっぱいかと思われます。

    +3

    -1

  • 253. 匿名 2017/06/05(月) 17:10:45 

    >>15さん、ありがとー!
    明日から旦那が福岡旅行やから、お土産に買ってきてもらうよ。
    食べるの楽しみ!!

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2017/06/05(月) 17:25:26 

    福岡の方、鈴懸の和菓子は何がおすすめですか?
    鈴の和菓子?
    15さんの鶴の子もおいしそう。
    どちらか迷うなぁ。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2017/06/05(月) 18:01:36 

    滋賀県在住ですけど逆に教えて欲しいです。
    いつも手土産悩みます。
    ハリエのバームクーヘンしか無いのかと思われるのはやだし。トピずれすみません(o´・ω・`o)

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2017/06/05(月) 18:20:41 

    三重県に行くのですが「赤福」「伊勢うどん」以外でオススメのお土産などありましたらどうぞよろしく!

    +4

    -1

  • 257. 匿名 2017/06/05(月) 18:22:06 

    >>255さんと同じく、トピずれですが、埼玉のかくれた名産品、お土産をどなたかご存知ないですか〜??
    深谷ねぎとか、川越いも、狭山茶など農産物はそこそこあるのですが、埼玉県民になって10年、いつも似たようなものになります…(´Д` )

    +1

    -1

  • 258. 匿名 2017/06/05(月) 18:24:50 

    >>5
    菊の御紋の力を使って、くまモンのタブーに迫るw

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2017/06/05(月) 18:26:01 

    >>241
    これ、仙台の藤崎の催事場ですぐ売れ切れるやつだ!

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2017/06/05(月) 18:28:44 

    >>181
    そうだ!そうだ!
    それに萩の月が入っていない!!!

    +0

    -2

  • 261. 匿名 2017/06/05(月) 18:58:43 

    大阪で食べた、カスウドン。

    +1

    -3

  • 262. 匿名 2017/06/05(月) 20:05:44 

    東京。舟和のあんこ玉と芋ようかん。
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +12

    -3

  • 263. 匿名 2017/06/05(月) 20:22:38 

    福岡

    蜂楽饅頭!
    白あんが特に好き。
    あんまり今川焼き?って好きじゃ無かったのに、これは並んででも買いたい。


    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +10

    -0

  • 264. 匿名 2017/06/05(月) 20:41:41 

    名古屋で食べたサイボシが美味しかったよ

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2017/06/05(月) 20:49:45 

    香川県
    瓦せんべい
    この固さは本物。そして美味しい。
    心して食べないと、前歯を持って行かれるww
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +10

    -0

  • 266. 匿名 2017/06/05(月) 20:55:10 

    長崎の美味しいものがたくさん書かれてて嬉しい!
    そしてどこの名物もとっても美味しそう…おなかすいてくるー!

    私のおすすめは、長崎の雲仙市にある「千々石観光センター」の「じゃがちゃん」です。
    揚げたてのものすごくアツアツのじゃがいもが甘い衣に包まれてて、とっても美味しい。
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +8

    -0

  • 267. 匿名 2017/06/05(月) 20:58:17 

    >>257
    埼玉には十万石饅頭があるじゃない
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +4

    -0

  • 268. 匿名 2017/06/05(月) 20:59:27 

    十万石饅頭の画像貼るの忘れた
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2017/06/05(月) 21:28:02 

    >>257
    深谷 ねぎみそ煎餅
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +3

    -1

  • 270. 匿名 2017/06/05(月) 21:34:35 

    >>262
    この芋ようかんはバターで表面を焼いても美味しいそうですよ。

    +2

    -1

  • 271. 匿名 2017/06/05(月) 22:06:26 

    233で金沢のオススメを聞いた者です
    お答えいたたいたお一人お一人に御礼申し上げたいところですがアンカーの付け方がわからない初心者なものでこんな形で御礼をする無礼を許して下さい

    皆さまにオススメいただいたものどれも美味しそうですね

    しっかりメモしましたので金沢に行ったら全部買ってきます

    今週の金曜に行くのですが今から楽しみです

    詳しく教えていただき本当にありがとうございました

    +2

    -1

  • 272. 匿名 2017/06/05(月) 22:15:00 

    埼玉ですが、白鷺宝が美味しいですよ。
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2017/06/05(月) 23:23:20 

    岡山県矢掛町にあるローザンヌのはちみつロールケーキも美味しいですよ★自家製はちみつを使っているふわふわのロールケーキです(*´∀`)

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2017/06/06(火) 03:21:01 

    >>88
    ござそうろうは関西限定だよね。
    名前も大判焼きでなくって「ごさそうろう」っていうし
    東京では見たことない。あのつぶあんの大きさも白あんも美味しいんだよね。
    本当に関西は食べ物がものすごーく美味しい。
    ああ、又食べたい 大阪・神戸のパンやお菓子(ダニエルやつまがり)・だしを使った料理
    いつも寝る前に思い出す。
    関西に行くと海外旅行行くくらい散財してしまいます



    +3

    -0

  • 275. 匿名 2017/06/06(火) 16:39:02 

    静岡県です。
    田子の月の富士山頂
    別名おっぱい饅頭
    ぜひ食べて欲しい!
    地元の人が選ぶ地方各地の美味しいオススメ名産品

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2017/06/07(水) 00:19:38 

    静岡の「たこまん」はダメ!他社人気商品のパクリばかりが目立つ。以前、静岡住んでたけど、だからたこまんでは買わない。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2017/06/07(水) 21:58:22 

    >>254
    遅くなりましたが、私は鈴のお菓子よりどら焼きの一口サイズのモノが好きです。
    が、日持ちしないのでお土産には似た感じの「草月」をお持たせには利用します。
    大福もお饅頭も、季節のお菓子も美味しいですよ!

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2017/06/07(水) 22:42:23 

    >>182
    まだ見てるかな?
    旦那がお土産に鈴懸の和菓子、鈴のまる餅と鈴の最中買ってきてくれました。
    もちもちしていて餡子が上品な感じで美味しい!
    情報ありがとう。
    ヌフヌフのクレームフォンデュも食べたけど、溶けかけの食感が美味しいよう。
    あー幸せ。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2017/06/07(水) 22:48:20 

    >>277
    254と278です。
    一つ前に返事くれてたんですね、先程食べました。
    娘が鈴の最中、私はどら焼きが美味しかったです!ドラえもんみたいやな~笑って話ながら食べました。

    +1

    -0

  • 280. 匿名 2017/06/08(木) 06:55:11 

    >>278
    おー、もう食べられましたか♪
    お返事間に合わなくてごめんなさい。
    ほんとどら焼きみたいで可愛いですよね!
    お口に合って良かった。

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2017/06/08(木) 21:36:05 

    あじまん

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2017/06/21(水) 17:27:32 

    愛媛はミカンと思いきや実は醤油餅が松山発祥だった!って30うん年生きてきて最近知った‼
    生姜が入っててめっちゃウマイ‼

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2017/06/21(水) 17:31:27 

    愛媛、大洲はしぐれ
    もちもち餅米とあずきで伝統の味‼
    冨永と山栄堂
    お試しあれ。
    お土産に最適です。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。