-
1. 匿名 2016/08/24(水) 22:15:06
ガルチャン民に是非とも食べて頂きたい!地元のオススメお菓子を紹介してください(о´∀`о)
私は札幌住みなのですが、最近食べた
《ロイズの紅茶とりんごのプチケーキ》
をオススメします!
もー!びっくりするほど美味しくて感動しました。
+144
-5
-
2. 匿名 2016/08/24(水) 22:16:01
うなぎパイ
+56
-19
-
3. 匿名 2016/08/24(水) 22:16:20
クラブハリエのバームクーヘン
バームクーヘンはここが一番美味しいと思う!+164
-38
-
4. 匿名 2016/08/24(水) 22:16:41
広島の中にパイナップル入ったお饅頭みたいなの
名前なんだっけな?
妊娠中無性に食べたくて親戚に送ってもらった+29
-11
-
5. 匿名 2016/08/24(水) 22:16:46
因島のはっさく大福
本当に美味しくて病みつきになります♡+77
-5
-
6. 匿名 2016/08/24(水) 22:16:49
外郎(´V`)♪+17
-4
-
8. 匿名 2016/08/24(水) 22:17:05
信玄餅+98
-16
-
9. 匿名 2016/08/24(水) 22:17:07
+89
-5
-
10. 匿名 2016/08/24(水) 22:18:19
北海道の柳月 三方六+77
-12
-
11. 匿名 2016/08/24(水) 22:18:59
鎌倉くるみっ子 美味しいよ〜+265
-10
-
12. 匿名 2016/08/24(水) 22:19:15
かるかん、黒豚ラーメンよろしく〜
鹿児島+52
-3
-
13. 匿名 2016/08/24(水) 22:20:18
神戸
ユーハイム!
+40
-13
-
14. 匿名 2016/08/24(水) 22:21:11
見たことあると思います♪+109
-93
-
15. 匿名 2016/08/24(水) 22:21:24
>>11
鎌倉の人にもらったことあるけどメチャクチャおいしかった!忘れてたよありがとう。
神戸にあるチョコレート専門店ラ・ピエールブランシュのクッキー。おいしい!!+69
-1
-
16. 匿名 2016/08/24(水) 22:23:30
函館のペイストリースナッフルス
チーズオムレットは有名だけど、私はチーズよりも断然チョコをオススメします!!+163
-4
-
17. 匿名 2016/08/24(水) 22:23:56
埼玉の浦和
「白露宝ハクロホウ」お勧めいたします+23
-3
-
18. 匿名 2016/08/24(水) 22:24:14
月でひろった卵+111
-7
-
19. 匿名 2016/08/24(水) 22:24:52
>>1
食べてみたいです!+22
-0
-
20. 匿名 2016/08/24(水) 22:24:56
地元の銘酒+143
-10
-
21. 匿名 2016/08/24(水) 22:25:21
新潟
ことうの「お六饅頭」
茶饅頭なのにもちもちで美味しい+53
-3
-
22. 匿名 2016/08/24(水) 22:26:17
どうした山口県民w
黒ダイヤって言い出しにくくなったじゃないか。チョコレート・・・+24
-5
-
23. 匿名 2016/08/24(水) 22:27:14
治一郎のバウムクーヘンが好きです。
個人的には焦がしバウムの方が好き!+92
-12
-
24. 匿名 2016/08/24(水) 22:27:34
滋賀県水口町の長田屋
わたぼうし
ブッセみたいなダックワースみたいな外がカリカリサクサクで中がふんわり
中身は夏はあずきで冬はバタークリーム
だんぜん冬のバタークリームがおすすめ
パッケージもわたぼうしの花嫁さんのシールが貼ってあって結婚式の引き出物によろし+20
-0
-
25. 匿名 2016/08/24(水) 22:27:43
和歌山県田辺市鈴屋の
「デラックスケーキ」!
おいしいですよ!
外はホワイトチョコ、
中はカステラの間にジャム。
甘いもの苦手な私でも食べれます。
懐かしい味です!+23
-7
-
26. 匿名 2016/08/24(水) 22:28:53
千葉の成田ゆめ牧場の食べ物はどれもおいしい!!アイスもだけど、パンやスコーンもおいしい!!+57
-3
-
27. 匿名 2016/08/24(水) 22:29:19
>>4さん
広島呉名物の鳳梨萬頭(おんらいまんとう)かな?+53
-2
-
28. 匿名 2016/08/24(水) 22:29:43
愛知県豊橋市
ヨシノパンのあんドーナツ
めちゃめちゃローカルスイーツです笑+19
-2
-
29. 匿名 2016/08/24(水) 22:30:35
岐阜県にある川上屋さんの「柿の実きんとん」。
干し柿の中に栗きんとんが入ってて優しい甘みに癒されます。+105
-4
-
30. 匿名 2016/08/24(水) 22:32:17
>>26
ここのヨーグルト、たまに頂くんだけど、初めて食べた時あまりの美味さに悶絶した笑
ネットで調べたら、お値段にも悶絶した笑+17
-3
-
31. 匿名 2016/08/24(水) 22:32:18
>>11
それ東京でも探せば売ってるよね
おいしかった+7
-1
-
32. 匿名 2016/08/24(水) 22:34:59
岩手です。三代杉おすすめでーす!+37
-8
-
33. 匿名 2016/08/24(水) 22:35:43
>>27
そうです!それです!
名前覚えられなくて^^;
+5
-3
-
34. 匿名 2016/08/24(水) 22:36:05
徳島県のマンマローザ
めーーーーっちゃ美味しくていっぱい
食べちゃいます!+17
-5
-
35. 匿名 2016/08/24(水) 22:37:58
岩手です。この栗羊羹もおすすめ!期間限定なんだけど、栗だけで作ってるから、あんこが苦手だった私もこれは毎年親に頼んで買っておいてもらってます。
友達もかなり気に入ってくれてて、お土産にしてます!+56
-1
-
36. 匿名 2016/08/24(水) 22:40:35
>>26
わ!まさに千葉のお菓子が知りたかったとこ!
教えてくれてありがとう~!(*´∇`*)+6
-0
-
37. 匿名 2016/08/24(水) 22:42:37
栃木県です!
日光明治の館のニルバーナというチーズケーキがオススメです。
サワークリームの層がさっぱり、下のチーズの層は濃厚で最高です★+15
-2
-
38. 匿名 2016/08/24(水) 22:47:19
福岡県のさかえ屋の南蛮往来
特にラズベリーが最高においしいです♪
+109
-6
-
39. 匿名 2016/08/24(水) 22:52:08
たまにイオンモールなどスーパーに催事で出店してますが。
ファッジ コンシェルジェのパスタでポン
ポン菓子です。米じゃなくてパスタの。
11種類のフレーバーがあります。
甘い系。
スナック菓子のサクッとパスタもオススメ。
11種類のフレーバーがあります。
奈良県のお菓子です。+27
-1
-
40. 匿名 2016/08/24(水) 22:54:51
大阪のりくろーおじさんのチーズケーキ。
取り寄せできます。+56
-7
-
41. 匿名 2016/08/24(水) 22:55:23
>>38さん
なんばん往来!全国のシャトレーゼで販売されてますね!
福岡はお土産が沢山あるから選ぶのに困るので、
近くで福岡のお菓子が買えるから嬉しいです。+34
-2
-
42. 匿名 2016/08/24(水) 22:56:00
富山県・鈴木亭「杢目(もくめ)羊羹」
羊羹を切ると、木の年輪の様な杢目模様が出てきます!
とても上品な甘さで、すっごく美味しいです( *ˊᵕˋ)✩︎‧₊
東京のデパートでもたまに買えるらしいです。+30
-3
-
43. 匿名 2016/08/24(水) 22:56:51
静岡県伊東市 御菓子処 梅家のホール・イン
白餡をホワイトチョコでコーティングした和菓子です。
ちょっと岩手のかもめの玉子に似てるかも。+36
-0
-
44. 匿名 2016/08/24(水) 22:57:20
どれもこれも美味しそう!
こんな時間にどうしてくれんのよw
+57
-0
-
45. 匿名 2016/08/24(水) 22:59:07
長野県上田市のみすず飴
美味しいですよ!+31
-23
-
46. 匿名 2016/08/24(水) 22:59:13
はっさく大福ググったら超美味しそうだった!!+27
-0
-
47. 匿名 2016/08/24(水) 23:00:44
埼玉県 チーズ大福
期待してなかったけど美味しかったちーず大福 | 沢田本店www.sawata.jpおかげさまで、「ちーず大福」たくさんのご注文いただいております。ありがとうございます! ちーず大福の人気の理由は・・・①厳選した2種類のチーズを独自にブレンドしたクリームチーズを使用!②職人のこだわり抜いたもっち
+46
-0
-
48. 匿名 2016/08/24(水) 23:03:29
山形 シャインマスカット大福
今の季節から冬まで限定みたいです+109
-3
-
49. 匿名 2016/08/24(水) 23:06:08
石川県の小出紫舟の水てまり!
杏ゼリーで中にまるくて白いべつの固さのゼリーの中に杏ジャムがとろっと出てきます
杏の甘酸っぱさが癖になります
夏期限定なので今しか食べられません!
急いで!+10
-1
-
50. 匿名 2016/08/24(水) 23:11:25
>>5+87
-5
-
51. 匿名 2016/08/24(水) 23:15:46
551の豚まん!+62
-6
-
52. 匿名 2016/08/24(水) 23:15:52
>>48
美味しそう‼︎‼︎+5
-1
-
53. 匿名 2016/08/24(水) 23:18:46
>>41さん
さかえ屋が去年からシャトレーゼの傘下に入ったみたいですね。全国で南蛮往来が食べられるようになってうれしいです!+13
-0
-
54. 匿名 2016/08/24(水) 23:19:50
>>48
めちゃくちゃおいしそう!!食べたい!+8
-1
-
55. 匿名 2016/08/24(水) 23:27:06
>>38
あのcm・CMソング好きすぎる…肥前夢街道のcmも歌ってらした方でしたよね。あっちも大好き。映像自体もすごく記憶に残ってる。+4
-0
-
56. 匿名 2016/08/24(水) 23:40:15
菓匠 もりんのがらんの小石 小さなクッキーでサクサクしています。
クッキーの味の種類が多いです。
まおのほっぺ(マドレーヌ)は、ふわふわで美味しいですよ。+2
-0
-
57. 匿名 2016/08/24(水) 23:40:34
>>51
豚まん、お菓子なの?
www
+11
-5
-
58. 匿名 2016/08/24(水) 23:43:02
地元じゃなくてすみません。
北海道のお土産にいただいた白いブラックサンダーが美味しかったです。
あと、ベタだけどジャガポックル。+25
-3
-
59. 匿名 2016/08/24(水) 23:48:58
+59
-3
-
60. 匿名 2016/08/24(水) 23:53:35
仙台市 ふじや千舟の支倉焼
仙台というと萩の月を思い浮かべる
方が多いと思いますが、こちらも
とても美味しいですよ。+50
-0
-
61. 匿名 2016/08/25(木) 00:03:18
+24
-1
-
62. 匿名 2016/08/25(木) 00:19:25
>>43
いつも周りだけ食べてたw+0
-0
-
63. 匿名 2016/08/25(木) 00:32:07
きのとやのチーズタルト+35
-1
-
64. 匿名 2016/08/25(木) 00:35:25
今年の出荷はもう終わっちゃったみたいだけど、山口県、萩のたけなかの柑乃雫。
夏みかんの中にさっぱりしたゼリーがつまっていてお気に入りです。
京都の老松ってお店にも卸してて、そこでも買えるみたい。+24
-1
-
65. 匿名 2016/08/25(木) 00:48:16
>>14
宮城県の気仙沼で有名なお菓子ですね(^^)+9
-0
-
66. 匿名 2016/08/25(木) 00:54:32
宮城県仙台市からです。
喜久水庵の喜久福、とって美味しいのでぜひ食べていただきたいです。+72
-3
-
67. 匿名 2016/08/25(木) 00:55:21
広島。にしき堂の生もみじ。
画像からは伝わりにくいと思うんだけど、生地のもちもちさが本当に絶妙。
中のあんこはしっとりで上品な味。
実家に帰ったら必ず買います。+60
-2
-
68. 匿名 2016/08/25(木) 01:05:08
>>64おととし行って頂いたけど
ちょっとね、高いなって思っちゃったよ。ゼリーの味にパンチがなくてがっかりした。見た目はすっごく好きだった。
+4
-0
-
69. 匿名 2016/08/25(木) 01:32:50
東京、蔵前から栄久堂のソフトバター
しっとりした生地の中にバタークリームが挟まってるやつ。
冷やすとクリームが少し固まるから、それもまた美味い!+16
-0
-
70. 匿名 2016/08/25(木) 01:53:22
>>40さん
アップルパイも美味しいです!
+0
-1
-
71. 匿名 2016/08/25(木) 03:55:24
+39
-2
-
72. 匿名 2016/08/25(木) 04:00:00
鶴乃子+12
-3
-
73. 匿名 2016/08/25(木) 04:06:58
長野 千曲のまるごとリンゴパイ+12
-4
-
74. 匿名 2016/08/25(木) 05:47:00
>>41
ごめんね
あまり期待しない方がいいよ+2
-1
-
75. 匿名 2016/08/25(木) 05:49:43
>>53
さっきからシャトレーゼ シャトレーゼって
自作自演じゃないの?
たいして美味しくないから+8
-10
-
76. 匿名 2016/08/25(木) 06:06:56
志ち乃のどら焼
栗どら、梅どらが定番。
生どらや亀城の月やカスタードどらの方がおすすめだったりする。
どら焼きだけで何種類もある。
手作業で、お店で作っていてスーパーには一切卸さない徹底ぶり。+8
-0
-
77. 匿名 2016/08/25(木) 06:19:03
近々京都へ旅行に行くので京都のオススメ教えて欲しいです(◍•ᴗ•◍)+3
-0
-
78. 匿名 2016/08/25(木) 07:11:18
>>77
予約が必要ですが〔予約した分しか作らないそうです〕、日本一の和菓子屋と言われる京都 嘯月〔しょうげつ〕の上生菓子はどうでしょう?+12
-2
-
79. 匿名 2016/08/25(木) 07:12:41
.+2
-0
-
80. 匿名 2016/08/25(木) 07:19:02
山形にあるやまり菓子舗の栗蒸羊羹。
値段も味も腰が抜ける勢いの商品だけど、一年に一回の贅沢だと思って買いに行く。
お店に行くと5千円近い羊羹をまとめ買いする人が沢山いてびっくりする。+4
-1
-
81. 匿名 2016/08/25(木) 07:59:57
>>76
地元の人発見!私も志ち乃のどら焼き好きです!
最近は、
かいつかの焼き芋を買って帰ります。
冷たい焼き芋美味しいです!+5
-0
-
82. 匿名 2016/08/25(木) 09:02:16
>>78
凄く綺麗で美味しそうですね(*´ー`)
さっそく予約してみます☆
ありがとうございました❤︎+3
-0
-
83. 匿名 2016/08/25(木) 09:21:27
静岡県
まるたやのチーズケーキ!
普段は送料かかりますが〇〇の日みたいなときは無料です(*^^*)
友人が食べて(お世辞かもしれないけど)これ食べたことなかったの人生損してたわ〜って言ってました。+9
-0
-
84. 匿名 2016/08/25(木) 09:45:42
博多通りもん+22
-1
-
85. 匿名 2016/08/25(木) 11:34:52
>>76
>>81
茨城県土浦市ですね。
志ち乃 私も好きですが、どらやきなら土浦駅東口にある和菓子すぎやまのどらやきのチーズが好きです。マイナーですいません。+6
-0
-
86. 匿名 2016/08/25(木) 13:32:52
秋田県 唐土庵さんの
生もろこし
お勧めお菓子ではなく、
食べてみたいお菓子です。(すみません)
+4
-0
-
87. 匿名 2016/08/25(木) 16:26:27
岩手県の「奥州ポテト」おすすめです✨
スィートポテト好きな方は是非(*´∀`)♪+9
-0
-
88. 匿名 2016/08/25(木) 19:08:34
新潟 彩菓亭の河川蒸気
黒糖スポンジの皮と中の小豆クリームが美味しい。
>>21さんの黒糖饅頭も美味しそうだし新潟黒糖好き?
以前、新潟に行った時にお祭りで食べたポッポ焼きも確か黒糖だったような…+4
-0
-
89. 匿名 2016/08/25(木) 20:04:51
>>57
アレは小ぶりだからお菓子で良いんだ)^o^(+1
-0
-
90. 匿名 2016/08/25(木) 20:56:04
因島の八朔だいふくは本当に美味しいです!八朔だいふく、他にもたくさん出てますが、因島のが私は一番好きです。+0
-0
-
91. 匿名 2016/08/25(木) 21:23:49
>>14
マイナスの多さにショック‼
宮城県気仙沼市のゴットです。
チョコとパイとアーモンドとクッキーが何層にもなっていて本当におすすめですよ!
他県の方へのお土産や贈り物にも喜ばれます。
14さん。こんな感じの捕捉でどうですかね?+2
-3
-
92. 匿名 2016/08/25(木) 21:25:29
+5
-0
-
93. 匿名 2016/08/26(金) 00:14:09
鹿児島のラブリーというスイートポテト。
スイートポテトが大好きでいろんなスイートポテトを食べましたが、これが一番甘すぎず美味しい。
日持ちがあまりしないけど、その分添加物はあまり入ってないってことだと思う。+9
-0
-
94. 匿名 2016/08/26(金) 13:12:30
>>92
芋きんつば、なんでしょ。わかるんじゃない?
芋きんとんって言い間違っちゃう人くらいはいるかも。+0
-1
-
95. 匿名 2016/08/26(金) 17:41:44
霧の森大福、解凍の仕方を間違えてクソまずかった。
解凍したらなぜか水分抜けて餅カチカチになった。
苦労して入手したのに(涙目+6
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する