ガールズちゃんねる

地味だけどオススメの地元のお菓子

598コメント2025/06/11(水) 06:26

  • 1. 匿名 2025/05/11(日) 20:04:16 

    広島
    くにひろ屋の洋酒ケーキ
    オススメしたいです
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +537

    -24

  • 2. 匿名 2025/05/11(日) 20:05:01 

    >>1
    美味しそう!
    洋酒の味は強めですか?

    +236

    -5

  • 3. 匿名 2025/05/11(日) 20:05:03 

    万代太鼓

    +70

    -12

  • 4. 匿名 2025/05/11(日) 20:05:04 

    トピ主さんはナニコレ珍百景見てたんですか?

    +50

    -8

  • 5. 匿名 2025/05/11(日) 20:05:11 

    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +317

    -13

  • 6. 匿名 2025/05/11(日) 20:05:26 

    浜松

    うず潮

    +102

    -8

  • 7. 匿名 2025/05/11(日) 20:05:45 

    小田原くるみっこ

    +37

    -42

  • 8. 匿名 2025/05/11(日) 20:05:53 

    静岡市
    こっこ

    +156

    -15

  • 9. 匿名 2025/05/11(日) 20:05:53 

    >>1
    ドン・フランシスコ

    +12

    -4

  • 10. 匿名 2025/05/11(日) 20:06:01 

    >>6

    自己レス
    あげ潮でした。すみません。

    +114

    -7

  • 11. 匿名 2025/05/11(日) 20:06:09 

    >>1
    地味かな?他県民だけど知ってるよ

    +13

    -14

  • 12. 匿名 2025/05/11(日) 20:06:18 

    三重県
    くうや餅
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +126

    -6

  • 13. 匿名 2025/05/11(日) 20:06:37 

    >>7
    ごめん鎌倉

    +69

    -6

  • 14. 匿名 2025/05/11(日) 20:06:43 

    つばさかりん
    ようはかりんとう饅頭
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +75

    -6

  • 15. 匿名 2025/05/11(日) 20:06:53 

    富山 白海老せんべい

    +159

    -8

  • 16. 匿名 2025/05/11(日) 20:06:55 

    宮崎 青島せんべい
    俗に言うゴーフレットだけど笑

    +39

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/11(日) 20:06:57 

    鹿児島
    フェスティバロのラブリー

    +81

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/11(日) 20:07:01 

    和歌山
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +144

    -6

  • 19. 匿名 2025/05/11(日) 20:07:13 

    沖縄のアレ…禁止

    +2

    -18

  • 20. 匿名 2025/05/11(日) 20:07:30 

    +88

    -7

  • 21. 匿名 2025/05/11(日) 20:07:40 

    埼玉
    十万石饅頭。
    アッサリとした味わいのこしあんです。
    お茶とよく合います。

    +245

    -14

  • 22. 匿名 2025/05/11(日) 20:07:57 

    船橋屋のくず餅

    +18

    -23

  • 23. 匿名 2025/05/11(日) 20:08:25 

    ガトーフェスタハラダ
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +216

    -18

  • 24. 匿名 2025/05/11(日) 20:08:28 

    大甕饅頭
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +66

    -4

  • 25. 匿名 2025/05/11(日) 20:08:37 

    >>1
    美味しそう!!オンラインあるかな?
    広島って美味しいお菓子たくさんある気がする。
    羨ましい。

    友達が広島住んでいて、前にこのはっさくゼリー貰ったんだけど、めちゃくちゃ美味しくてリピートした。
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +290

    -14

  • 26. 匿名 2025/05/11(日) 20:08:41 

    藤枝
    サッカー最中

    +10

    -3

  • 27. 匿名 2025/05/11(日) 20:09:01 

    >>7
    クルミッ子大好き
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +300

    -24

  • 28. 匿名 2025/05/11(日) 20:09:05 

    >>10
    これ本当地味だけど美味しいですよね!

    +63

    -3

  • 29. 匿名 2025/05/11(日) 20:09:45 

    >>1
    美味しそう
    カステラとはまた違う感じ?

    +6

    -3

  • 30. 匿名 2025/05/11(日) 20:09:50 

    佐賀の小城羊羹(砂糖コーティングのほう

    +67

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/11(日) 20:09:56 

    三重県のへんば餅
    赤福より好き

    +78

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/11(日) 20:10:02 

    埼玉熊谷 五家宝
    歯が悪くて浅草の雷おこしが食べられない人におすすめ

    +90

    -6

  • 33. 匿名 2025/05/11(日) 20:10:17 

    岩手の渦巻かりんとう 
    薄め、分厚め手のひら大のや小さいのとか色々ある
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +112

    -5

  • 34. 匿名 2025/05/11(日) 20:10:28 

    鳥取
    山本おたふく堂の、風呂敷まんじゅう

    +40

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/11(日) 20:10:29 

    >>1
    洋酒苦手でも美味しい?

    +1

    -19

  • 36. 匿名 2025/05/11(日) 20:10:32 

    手風琴のしらべ
    ういろうとかばっかり取り上げられるけど
    食べやすくておいしいよ!
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +126

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/11(日) 20:10:41 

    >>1
    本当に一軍トップのお菓子を紹介して欲しい

    +0

    -31

  • 38. 匿名 2025/05/11(日) 20:10:44 

    高瀬舟羊羹

    食べきりサイズだし
    味も1番好きです
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +113

    -6

  • 39. 匿名 2025/05/11(日) 20:11:08 

    大分のざびえる!
    地味ではないけど、美味しくて大好き。

    +96

    -3

  • 40. 匿名 2025/05/11(日) 20:11:44 

    しるこサンド
    コスパ良し
    ソウルフードですね
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +144

    -14

  • 41. 匿名 2025/05/11(日) 20:11:49 

    トピをザっと見るに、全然地味じゃない知名度高めのお菓子多くない?

    +83

    -4

  • 42. 匿名 2025/05/11(日) 20:12:04 

    河川蒸気

    +20

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/11(日) 20:12:05 

    愛知
    旅まくら、志なの

    本当に見た目地味なんだけど美味しい

    +38

    -4

  • 44. 匿名 2025/05/11(日) 20:12:06 

    宮城 くるみゆべし

    +37

    -7

  • 45. 匿名 2025/05/11(日) 20:12:09 

    >>16
    青島だと朝蒸しあげてるういろうも美味しい。日持ちしないのが残念

    +22

    -4

  • 46. 匿名 2025/05/11(日) 20:12:19 

    >>33
    私はかわらけかりんとうファンです
    値上がり悲しい

    +2

    -6

  • 47. 匿名 2025/05/11(日) 20:12:20 

    >>1
    同じ広島だけどアンデルセンの瀬戸田レモンケーキ
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +167

    -5

  • 48. 匿名 2025/05/11(日) 20:12:32 

    仙台、喜久福
    萩の月が有名だけど、これも美味いんだ。
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +208

    -13

  • 49. 匿名 2025/05/11(日) 20:13:00 

    埼玉西部で展開している、くらづくり本舗(川越の蔵造りの街並みに由来)の「べにあかくん(濃厚スイートポテト)」「ぽくぽく(ニッキ=シナモンの効いた芋菓子)」が地味に本当に美味しいです

    +81

    -3

  • 50. 匿名 2025/05/11(日) 20:13:03 

    名古屋
    納屋橋まんじゅう
    皮からほのかな日本酒の香り

    +25

    -3

  • 51. 匿名 2025/05/11(日) 20:13:11 

    >>25
    これさっぱりしてて好き!

    +36

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/11(日) 20:13:25 

    三重県伊勢市の野むらの蜜団子
    みたらしじゃなくて黒蜜なの

    +85

    -3

  • 53. 匿名 2025/05/11(日) 20:13:40 

    長野のご当地スーパーのジャム
    お菓子じゃないけど
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +90

    -4

  • 54. 匿名 2025/05/11(日) 20:13:41 

    >>39
    さっきテレビで見たよ

    +1

    -2

  • 55. 匿名 2025/05/11(日) 20:13:47 

    仙台の伊達絵巻とか、
    福岡の博多の女とか、
    クリームをバウムクーヘン風の生地で巻いてるやつが好き
    素朴だけどおいしい

    +85

    -7

  • 56. 匿名 2025/05/11(日) 20:13:50 

    >>12
    くうや餅!おいしいですよね。品が良い甘さ。三重県民なので、スーパーの「三重地物一番の日」に出てると買っちゃいます。
    私も同じ三重県から「采女納言」を推薦。なが餅の笹井屋の銘菓。
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +46

    -4

  • 57. 匿名 2025/05/11(日) 20:13:56 

    沖縄。ちんびん
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +37

    -11

  • 58. 匿名 2025/05/11(日) 20:14:01 

    巖手屋のいかせんべい
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +77

    -3

  • 59. 匿名 2025/05/11(日) 20:14:02 

    虎やのういろ
    めっちゃおいしい、味も色々ある

    +87

    -3

  • 60. 匿名 2025/05/11(日) 20:14:14 

    >>3
    大好き!書こうと思ったら書かれてた

    +10

    -3

  • 61. 匿名 2025/05/11(日) 20:14:20 

    >>21
    この前、ケンミンショーでやってましたね。
    CMのフレーズ言える?みたいな感じで。

    +27

    -2

  • 62. 匿名 2025/05/11(日) 20:14:28 

    >>40
    名古屋だね!スティックは食べやすいよね

    +6

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/11(日) 20:14:51 

    >>46
    33だけど私もかわらけかりんとう大好き!

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/11(日) 20:14:51 

    >>1
    うすきせんべい

    +6

    -3

  • 65. 匿名 2025/05/11(日) 20:15:09 

    >>55
    地元のだよ?
    よく読みなさい

    +7

    -15

  • 66. 匿名 2025/05/11(日) 20:15:17 

    広島県福山市
    鞆の浦のレモンケーキがめっちゃくちゃ美味しかった

    +15

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/11(日) 20:15:18 

    新潟 丸屋本店の黒糖饅頭 もっちもち

    +9

    -3

  • 68. 匿名 2025/05/11(日) 20:15:35 

    >>14
    川越だよね
    朝ドラのつばさから取ったまんじゅう

    +12

    -2

  • 69. 匿名 2025/05/11(日) 20:15:37 

    >>43
    両口屋是清のやつね
    千なり(どら焼き)が有名だけど、私もそっちの方が好き

    +24

    -2

  • 70. 匿名 2025/05/11(日) 20:15:38 

    江戸時代でもプラシーボ!!w

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2025/05/11(日) 20:16:25 

    >>70
    すみません、大河トピと間違えました😢😢😢

    +7

    -4

  • 72. 匿名 2025/05/11(日) 20:16:29 

    >>16
    浜山ペンタゴンというマイナーな動物漫画で紹介されていました。
    作者は宮崎出身。
    最近亡くなってしまったのが、悲しいです。ハム茶やペンタゴンをもっと見たかった。

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/11(日) 20:16:44 

    名古屋 きよめ餅
    柔らかいもちもち生地にこしあんがシンプルでおいしい

    +33

    -2

  • 74. 匿名 2025/05/11(日) 20:16:44 

    愛知県豊橋市の
    ピレーネっていう洋菓子が好き

    +40

    -3

  • 75. 匿名 2025/05/11(日) 20:16:53 

    >>63
    塩蜜とか何種類かありますよね

    +1

    -2

  • 76. 匿名 2025/05/11(日) 20:16:57 

    神奈川 鳩サブレ

    +34

    -7

  • 77. 匿名 2025/05/11(日) 20:17:06 

    >>21
    風が語りかけます
    うまいうますぎる

    九州住みでも何故か知ってる

    +34

    -2

  • 78. 匿名 2025/05/11(日) 20:17:10 

    >>61
    風が語りかけます…

    +13

    -2

  • 79. 匿名 2025/05/11(日) 20:17:14 

    >>18
    おみやげで頂いて食べたことある
    おいしいよね

    +14

    -2

  • 80. 匿名 2025/05/11(日) 20:17:33 

    父方の故郷になりますが、福島のラーメンせんべいがおいしかったです。

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2025/05/11(日) 20:17:48 

    >>22
    元社長がグズ。
    輩だったよね。

    +13

    -5

  • 82. 匿名 2025/05/11(日) 20:18:11 

    岐阜 鮎菓子
    あんこじゃなくて、求肥(だけ)が入ってるのが王道

    +32

    -3

  • 83. 匿名 2025/05/11(日) 20:18:14 

    春駒
    名前の由来はぐぐっちゃだめ
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +15

    -3

  • 84. 匿名 2025/05/11(日) 20:18:17 

    わかさいも
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +64

    -10

  • 85. 匿名 2025/05/11(日) 20:18:21 

    伊達絵巻
    萩の月と同じ菓子メーカーから出てるけど萩の月に隠れちゃってて
    でも美味しい
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +128

    -11

  • 86. 匿名 2025/05/11(日) 20:18:39 

    なんばん往来

    昔は大人気だった

    +19

    -2

  • 87. 匿名 2025/05/11(日) 20:18:47 

    >>5
    これ地味なのか!有名というか定番だと思ってた。新潟の笹団子だよね??

    +125

    -3

  • 88. 匿名 2025/05/11(日) 20:18:57 

    平塚市 都まんじゅう

    +8

    -5

  • 89. 匿名 2025/05/11(日) 20:18:58 

    北海道のトラピストクッキー
    素朴な味で飽きない

    +60

    -2

  • 90. 匿名 2025/05/11(日) 20:19:03 

    宮城の生パイ
    めっちゃ美味しいけど、トッピングかポロポロ溢れるし、口周りも鼻も汚れるから、お家で食べてね!
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +68

    -2

  • 91. 匿名 2025/05/11(日) 20:19:04 

    >>26
    隣町だけどサッカー最中知らんかった
    餡子が多くて美味しそう

    +1

    -2

  • 92. 匿名 2025/05/11(日) 20:19:15 

    >>15
    大きくて軽い歯応えのかな?
    福井フェアで買ったけど、海老の香ばしさとほんのり甘さがあって美味しかった
    違ったらごめん

    +5

    -2

  • 93. 匿名 2025/05/11(日) 20:19:23 

    >>52
    ちょっと似てるけど、これも美味しい
    オススメ
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +28

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/11(日) 20:19:29 

    >>84
    全国にある喉つまり系イモ菓子

    +4

    -11

  • 95. 匿名 2025/05/11(日) 20:19:46 

    >>18
    何が挟んであるの?

    +10

    -2

  • 96. 匿名 2025/05/11(日) 20:19:57 

    >>68
    おおーよくご存知で☺️
    おっしゃるとおり
    地味だけど(高カロリーでもある)美味しいよ

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2025/05/11(日) 20:20:16 

    >>86
    広瀬香美バージョンの歌はコレジャナイ感満載

    +7

    -2

  • 98. 匿名 2025/05/11(日) 20:20:44 

    >>15
    白エビビーバーって食べてみたい
    八村がチームメイトに分けたってやつ

    +13

    -4

  • 99. 匿名 2025/05/11(日) 20:20:56 

    鹿児島 ラムどら

    +7

    -3

  • 100. 匿名 2025/05/11(日) 20:20:58 

    >>43
    をちこちも捨てがたい
    最近はカラフルになったね
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +18

    -2

  • 101. 匿名 2025/05/11(日) 20:21:10 

    >>51
    美味しいよね!
    パッケージがアレだけど、中身はめちゃくちゃ美味しいよね。笑
    この時期いつもお取り寄せする〜!

    +8

    -3

  • 102. 匿名 2025/05/11(日) 20:21:18 

    江別市
    おおちゃんあさちゃん
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +16

    -5

  • 103. 匿名 2025/05/11(日) 20:21:41 

    >>25
    ちびまる子ちゃんのブスキャラで出てきそうな顔

    +71

    -3

  • 104. 匿名 2025/05/11(日) 20:21:56 

    >>20
    黄身餡、栗餡、、どっちだろう気になる。美味しそう 

    +15

    -2

  • 105. 匿名 2025/05/11(日) 20:22:18 

    こんな話題にマイナス付け続ける人いるんだね

    +50

    -5

  • 106. 匿名 2025/05/11(日) 20:22:22 

    鎌倉の、 宗家 源吉兆庵。
    ここの「福渡せんべい」

    せんべいというより、甘いクッキーにクリームが挟まってる感じ。美味しい。
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +49

    -13

  • 107. 匿名 2025/05/11(日) 20:22:31 

    岐阜の生せんべい

    +6

    -2

  • 108. 匿名 2025/05/11(日) 20:23:38 

    茨城県

    納豆味うまい棒

    +9

    -5

  • 109. 匿名 2025/05/11(日) 20:23:48 

    >>53
    あーーーこれ本当に美味しいですよね
    レモンバターも美味しかったなあ

    +7

    -3

  • 110. 匿名 2025/05/11(日) 20:23:55 

    香川
    くつわ堂の瓦せんべい
    とにかく硬くて美味しい

    +11

    -2

  • 111. 匿名 2025/05/11(日) 20:24:10 

    秋田
    地味だけどこのかりん糖めちゃくちゃ美味しい
    止まらなくなるよ
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +50

    -3

  • 112. 匿名 2025/05/11(日) 20:24:42 

    >>94
    わかさいもは芋じゃないんだよなあ

    +32

    -2

  • 113. 匿名 2025/05/11(日) 20:24:50 

    >>20
    地元だけどものすごく
    ローカルなお菓子がでてびっくり!
    このテレビ番組はなに?

    +4

    -2

  • 114. 匿名 2025/05/11(日) 20:25:07 

    >>74
    これ!美味しいよね
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +51

    -2

  • 115. 匿名 2025/05/11(日) 20:25:18 

    甘過ぎず生地の素朴な味がたまらない
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +23

    -3

  • 116. 匿名 2025/05/11(日) 20:25:32 

    >>1
    これ大好き!見かけたら絶対買う。
    紀ノ国屋で売ってるとこ見たな

    +26

    -2

  • 117. 匿名 2025/05/11(日) 20:25:38 

    >>57
    禁止😡

    +1

    -19

  • 118. 匿名 2025/05/11(日) 20:25:41 

    >>1
    洋酒びしょびしょで美味しいよね!
    これからの季節は冷蔵庫でしっかり冷やして食べたい

    +58

    -4

  • 119. 匿名 2025/05/11(日) 20:26:31 

    >>39
    パッケージが高級感あって好きです❢

    +8

    -2

  • 120. 匿名 2025/05/11(日) 20:27:15 

    川越
    福蔵

    +8

    -2

  • 121. 匿名 2025/05/11(日) 20:27:35 

    >>1

    本当の牡蠣の殻みたいな見た目のパイです。
    裏がもっと凄いから見てみてほしい。
    広島産レモンチョコがかかってます。
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +63

    -3

  • 122. 匿名 2025/05/11(日) 20:28:14 

    北海道の北菓楼
    おかきが有名だけど、ここのブッセ好き
    でもデパ地下やお土産売り場じゃバラでは売ってないかも…
    あと、はまなすの恋も美味しい

    +19

    -3

  • 123. 匿名 2025/05/11(日) 20:28:29 

    宮城県塩竈市
    梅花堂の東太平洋クッキー
    ラムシロップがいい感じで大好き
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +48

    -3

  • 124. 匿名 2025/05/11(日) 20:28:30 

    京都
    双鳩堂の鳩もち
    神馬堂の焼き餅
    今宮名物 かざりやのあぶり餅

    +5

    -3

  • 125. 匿名 2025/05/11(日) 20:29:01 

    >>27
    鎌倉紅谷はクルミっ子が有名だけど、個人的にはあじさいも好き
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +78

    -5

  • 126. 匿名 2025/05/11(日) 20:29:09 

    >>101
    広島土産で買って行ったら、家族も美味しいって言ってて好評だった!

    +8

    -2

  • 127. 匿名 2025/05/11(日) 20:29:15 

    >>1
    美味しいんだけど結構甘いのよ
    甘さ控え目バージョン出してくれたら嬉しい

    +23

    -3

  • 128. 匿名 2025/05/11(日) 20:29:24 

    >>52
    これ地元の人に教わっておいしかった!
    でも5本以上からの販売で、いつも伊勢は一人で来るので一人で5本は食べられなくて買わない時もある

    出来立てが焼きたてでおいしいので、複数人で来て当日ホテルですぐ食べるのが良いと思う
    ちなみにみつで手がかなりベタベタになるから外出先で食べるのはおすすめしない

    +9

    -3

  • 129. 匿名 2025/05/11(日) 20:30:18 

    >>48
    呪術廻戦で知ってからずっと気になってる

    +13

    -3

  • 130. 匿名 2025/05/11(日) 20:31:10 

    >>72
    宮崎出身なのに知らなかった。教えてくれてありがとう

    +7

    -3

  • 131. 匿名 2025/05/11(日) 20:31:19 

    高知かんざし
    子供の頃の記憶で、銀紙に包まれたお菓子をずっと探していて、シャトレーゼの梨恵夢がそうだと思ってたけど、食べてみたら何か違って、過去の記憶だから美化されてたのかと思ってたけど、かんざし食べて「これだ!」ってなった凄く美味しい地方の銘菓
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +59

    -5

  • 132. 匿名 2025/05/11(日) 20:31:24 

    >>85
    岩手県民ですが、はぎのつきより断然こっち派です!!
    父が出張の度買ってきてくれて、小さな頃から食べ慣れてる味。美味しいですよね✨

    +36

    -2

  • 133. 匿名 2025/05/11(日) 20:31:25 

    >>7
    銘菓じゃないですかぁ〜
    全然地味じゃない。デパ地下でも個数制限されてるくらい

    +50

    -5

  • 134. 匿名 2025/05/11(日) 20:31:36 

    >>1
    半年位前にガル民のおすすめで知って、バレンタインに広島に住む息子にリクエストしたよ
    ラムとブランデーにたっぷりと浸っていたのが分かるくらいしみしみなのに下戸でも美味しくいただける不思議

    教えてくれたガル民ありがとう

    +38

    -4

  • 135. 匿名 2025/05/11(日) 20:31:44 

    宮城の胡麻かりんとう
    薄いかりんとうで、胡麻が香ばしくて、滋味って感じで美味しい。
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +32

    -3

  • 136. 匿名 2025/05/11(日) 20:31:50 

    >>40
    私、知子っていうんだけど
    子供の頃「しるこサンド」って男子から言われたのを思い出した。

    +24

    -5

  • 137. 匿名 2025/05/11(日) 20:32:23 

    高知の「泰作さん」
    羊羹をクッキーでサンドしたお菓子
    美味しいよ
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +23

    -4

  • 138. 匿名 2025/05/11(日) 20:32:25 

    >>25
    探したら仙台の店で見つけた

    +1

    -9

  • 139. 匿名 2025/05/11(日) 20:32:34 

    >>32
    五家宝、大好きです。
    ちなみに雷おこしも好きですが、やはり歯が痛くて。

    私は茨城県なので、吉原殿中がおすすめです。
    きな粉が苦手な人はダメかなぁ。

    +25

    -4

  • 140. 匿名 2025/05/11(日) 20:33:21 

    >>10
    あげ潮が土台のレアチーズケーキも美味しいね

    +14

    -3

  • 141. 匿名 2025/05/11(日) 20:33:25 

    ピーナツクイーン
    くるみっ子の真似っ子じゃん。と思ったけど、これはこれで美味しいです。
    千葉の隠れた銘菓

    +9

    -4

  • 142. 匿名 2025/05/11(日) 20:33:36 

    >>39
    お土産にもらうと、テンション上がるよね。

    +6

    -2

  • 143. 匿名 2025/05/11(日) 20:34:10 

    >>40
    これつい2.3日前に個包装のもらった!
    名古屋のお菓子なんだね、美味しかった

    +8

    -2

  • 144. 匿名 2025/05/11(日) 20:34:40 

    ライン上のやり取りなんだけど、また疑問に思ったことを私に聞く!!
    〇〇(チェーン店)って〇〇市にある??だって。スマホで調べろって

    +2

    -7

  • 145. 匿名 2025/05/11(日) 20:34:50 

    >>24
    私これの太田楽だっけ?あれ好きだわ

    +2

    -3

  • 146. 匿名 2025/05/11(日) 20:34:59 

    >>85
    いつ食べてもパサパサしてるイメージ

    +11

    -7

  • 147. 匿名 2025/05/11(日) 20:35:36 

    >>36
    愛知県民だけど、親戚の集まりとかで誰かしらがこれを持ってくる。みんな好きだからすぐ無くなるw

    +34

    -2

  • 148. 匿名 2025/05/11(日) 20:35:40 

    >>28
    これってクッキーですか?
    売ってるのみたことあるけど

    +3

    -2

  • 149. 匿名 2025/05/11(日) 20:35:48 

    >>35
    よこ
    普段アルコールを一滴も嗜まない下戸ですが、美味しくいただきました

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2025/05/11(日) 20:36:14 

    >>38
    おいしいですよね!
    裏面?が砂糖でジャリジャリになるのも好きです!

    +16

    -2

  • 151. 匿名 2025/05/11(日) 20:37:05 

    >>98
    ビーバーは石川県のお菓子だよ

    +13

    -4

  • 152. 匿名 2025/05/11(日) 20:37:25 

    >>5
    中身は何ですか
    おもち?ごはん?

    +3

    -3

  • 153. 匿名 2025/05/11(日) 20:37:29 

    >>40
    昔バイトしてた喫茶店でこれ配ってたわ。飲み物注文したお客さんに、コメダのあの豆みたいな感じで。

    +12

    -2

  • 154. 匿名 2025/05/11(日) 20:37:29 

    >>23

    地味ではない
    百貨店でも人気ある

    +102

    -3

  • 155. 匿名 2025/05/11(日) 20:37:58 

    >>24
    大好きです!
    和三盆のお上品な甘さと大和芋配合の米粉の皮。
    茨城県民ですが子どもの頃は水戸の梅、大みかまんじゅうがなんかガッカリおやつだったんですが、大人になってその美味しさが分かるようになりました

    +15

    -2

  • 156. 匿名 2025/05/11(日) 20:38:05 


    こういうトピ大好き〜
    旅行行くの楽しみになる!

    +49

    -2

  • 157. 匿名 2025/05/11(日) 20:38:05 

    >>117(o゚∀゚)=○)´3`)∴

    +6

    -2

  • 158. 匿名 2025/05/11(日) 20:38:20 

    >>144
    雑談と間違えた!

    +3

    -7

  • 159. 匿名 2025/05/11(日) 20:38:25 

    馬車道十番館 ビスカウト
    横浜に住んでた祖母の家に行くといつもこれがあって楽しみだった
    優しい甘さで、レモン・ピーナッツ・チョコレートのクリームがサンドしてあって3種類どの味も美味しくて、いつもどれを選ぶか迷ってたな
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +56

    -4

  • 160. 匿名 2025/05/11(日) 20:38:36 

    >>10
    つたわったよ!美味しいよね!

    +15

    -3

  • 161. 匿名 2025/05/11(日) 20:38:36 

    >>106
    (京都の鼓月に似てるな…)

    +47

    -3

  • 162. 匿名 2025/05/11(日) 20:39:19 

    >>152団子
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +50

    -2

  • 163. 匿名 2025/05/11(日) 20:39:32 

    >>36
    愛知県のものなのですか?
    よく名古屋には行くけど見たことないような…
    どこで買えますか?

    +5

    -3

  • 164. 匿名 2025/05/11(日) 20:39:35 

    町田名産品「はすの実最中」

    町田の美しい公園である薬師池公園の古代大賀蓮にちなみ、日本で初めてはすの実を丸粒のまま入れた珍しいお菓子

    +21

    -3

  • 165. 匿名 2025/05/11(日) 20:40:14 

    >>90
    ロワイヤルテラッセだよね!
    ボロボロ溢れるけどめっっちゃ美味しい!大好き!

    +12

    -3

  • 166. 匿名 2025/05/11(日) 20:40:31 

    美唄市すぎうらベーカリーの米粉シフォンケーキ

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2025/05/11(日) 20:40:36 

    >>26
    何でマイナスなのだ

    +6

    -4

  • 168. 匿名 2025/05/11(日) 20:40:58 

    >>161
    そんなの言い出したら、日本全国に「〇〇の月」っていうクリームカステラ売ってるわよ。

    +8

    -6

  • 169. 匿名 2025/05/11(日) 20:41:07 

    会津のあわまんじゅう
    あわがプチってしてて美味しいです。
    冷凍で通販もしてるみたいだけど、蒸したてがとても美味しいので是非食べて欲しい🐤💛
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +47

    -5

  • 170. 匿名 2025/05/11(日) 20:41:40 

    埼玉にある梅林堂の明治8年っていうモダンチーズ饅頭
    チーズと洋酒に漬けたドライフルーツの相性が最高!
    めちゃ美味い!冷やすともっと美味い!!
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +51

    -2

  • 171. 匿名 2025/05/11(日) 20:42:09 

    >>167
    こんな平和そうなトピなのになぜかマイナス魔が出没してるね

    +27

    -4

  • 172. 匿名 2025/05/11(日) 20:42:30 

    萩の調が期間限定で復活してたから、来年は買いたいな。

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2025/05/11(日) 20:44:03 

    >>171
    謎だね🤔💭

    +9

    -2

  • 174. 匿名 2025/05/11(日) 20:44:50 

    >>74
    >>114
    大元は一宮市にあったボンボヌールのファンシーケーキだよね
    だから、ボンボヌールの「ボン」って店名がついたお店やそこで修行した方のお店で引き継がれ扱ってることが多い

    ボンボヌールで工場長され開発した方が
    蟹江町でパリジャンってケーキ屋さん開かれていて、パリジャンって商品名で残ってるよ

    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +46

    -2

  • 175. 匿名 2025/05/11(日) 20:45:06 

    >>146
    そのパサパサ感がいいのよ
    庶民的というか昭和ぽさが懐かし感

    +10

    -3

  • 176. 匿名 2025/05/11(日) 20:45:38 

    弁天まんじゅう(鳥取)
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +20

    -2

  • 177. 匿名 2025/05/11(日) 20:45:45 

    >>138
    因島は広島だよ

    +10

    -2

  • 178. 匿名 2025/05/11(日) 20:45:47 

    五郎がびっくり焼き

    +3

    -2

  • 179. 匿名 2025/05/11(日) 20:45:49 

    酒田米菓
    オランダせんべい

    薄くて軽くて絶妙な塩加減!

    +19

    -3

  • 180. 匿名 2025/05/11(日) 20:46:21 

    >>1
    埼玉
    ケンキ。絶妙な甘じょっぱさ
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +37

    -2

  • 181. 匿名 2025/05/11(日) 20:46:32 

    >>47
    レモンケーキなら
    尾道の金萬堂も美味しいよ
    レモンピールが入ってるのが私は好き
    食べてみて欲しい😋

    +14

    -2

  • 182. 匿名 2025/05/11(日) 20:47:07 

    >>173
    暇なのかな?

    +10

    -2

  • 183. 匿名 2025/05/11(日) 20:47:07 

    >>130
    ハムスタークラブスペシャル全盛期の漫画だったので、動物漫画好きの方では少し知られています。単行本はほぼ廃版になってしまいましたね。
    作者の出身地である延岡が舞台で、主役のペンタゴンも人間も宮崎弁をしゃべります。同じ作者の珍しき家族やハムの手帖も好きでした。
    今、延岡の町おこしのために頑張っているようです。

    +4

    -2

  • 184. 匿名 2025/05/11(日) 20:47:08 

    >>161
    私が好きなのどっちだろうって混乱してる
    好きなのは抹茶味

    +10

    -2

  • 185. 匿名 2025/05/11(日) 20:47:20 

    地味菓子って誰が購入してるの?って思うことが多いけど、食べれば納得の味が多い。
    湖西市No.1の地味菓子 あと引き製菓のあと引き煎餅。
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +10

    -2

  • 186. 匿名 2025/05/11(日) 20:48:34 

    >>85
    博多の女みたい

    +14

    -2

  • 187. 匿名 2025/05/11(日) 20:49:01 

    高知県
    安芸の近藤の芋けんぴ
    砂糖たっぷりの柔らかめの太めのけんぴ
    クセになる美味しさです
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +31

    -2

  • 188. 匿名 2025/05/11(日) 20:49:52 

    >>170
    食べてみたい!

    +13

    -2

  • 189. 匿名 2025/05/11(日) 20:50:21 

    しるこサンドはちいかわの人魚回で話題になりましたが、この後の展開的に複雑ですね。
    福島の凍み天が気になります。サンドウィッチマンの番組で紹介されていた。

    +5

    -2

  • 190. 匿名 2025/05/11(日) 20:50:51 

    >>148
    よこ 生地にアレンジピールとレーズン、くるみが入ってるクッキー 表面にコーンフレークがまぶしてあって、サクサクしてあっさりした感じの生地です
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +48

    -3

  • 191. 匿名 2025/05/11(日) 20:50:54 

    ぴよりんのタルトやクッキーも有るよ!

    +1

    -2

  • 192. 匿名 2025/05/11(日) 20:51:10 

    >>26
    ガルでサッカー最中が出てくるとは。感激!

    +2

    -3

  • 193. 匿名 2025/05/11(日) 20:51:40 

    >>163
    岡崎市にある備前屋さんの銘菓です
    愛知県内のイオン系列のスーパーやJR名古屋駅の高島屋にもあります
    本店ではパイ生地に玉子がしっかり目に塗ってあるがパリッとした食感の手風琴のしらべが食べられますよ

    +12

    -2

  • 194. 匿名 2025/05/11(日) 20:51:41 

    >>165
    2月か3月に行ったら期間限定で、チョコ味と苺味も出てて買ったら、めっちゃ美味かった。間違いなく美味い。

    +3

    -3

  • 195. 匿名 2025/05/11(日) 20:51:50 

    >>163
    横ですが名古屋駅周辺でいくつか買える場所がありますよ

          名古屋駅での販売店のご案内 – 備前屋本店
    名古屋駅での販売店のご案内 – 備前屋本店bizenya.co.jp

    「名古屋駅」での当店商品をお買い求め頂ける店舗と取り扱い商品をご案内致します。 グランドキヨスク名古屋 ギフトキヨスク名古屋 JR名古屋タカシマヤ 名鉄百貨店

    +9

    -3

  • 196. 匿名 2025/05/11(日) 20:52:17 

    >>1
    凄く美味しそう、、、

    +16

    -2

  • 197. 匿名 2025/05/11(日) 20:53:20 

    >>170
    美味しそう!チーズとドライフルーツなんて絶対に合う

    +12

    -2

  • 198. 匿名 2025/05/11(日) 20:54:30 

    豊川の香月堂のバウム
    名古屋のスーパーなどでも買える

    無印のバウムクーヘン製造元

    +6

    -4

  • 199. 匿名 2025/05/11(日) 20:55:08 

    >>104
    黄身餡です!周りは淡雪だよ!

    >>113
    検索して出てきたのでした汗 かなり昔のでした笑
    戸畑音頭本舗 まつ屋菓子司|お店情報|ももち浜ストア番組公式サイト - テレビ西日本
    戸畑音頭本舗 まつ屋菓子司|お店情報|ももち浜ストア番組公式サイト - テレビ西日本www.tnc.co.jp

    ももち浜ストアにて放送された「戸畑音頭本舗 まつ屋菓子司」のご紹介

    +7

    -1

  • 200. 匿名 2025/05/11(日) 20:56:24 

    >>24
    この大きさがちょうどいいんだよねー

    +6

    -1

  • 201. 匿名 2025/05/11(日) 20:56:34 

    >>121
    広島に先月行ったときに広島空港でバラで売ってたので
    2つ買いましたが美味しかったです。
    カステラはしっとりした生地で洋酒がきいてて美味しかったです✨

    +10

    -2

  • 202. 匿名 2025/05/11(日) 20:57:55 

    福島市の駒田屋本舗のみそぱん
    少し前に相葉マナブのパン特集にも登場したので、見た方もいるかな?
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +15

    -2

  • 203. 匿名 2025/05/11(日) 20:58:54 

    >>135
    カリカリ?バリバリ?
    美味しそう

    +6

    -1

  • 204. 匿名 2025/05/11(日) 20:58:58 

    栃木県鹿沼市の焼ききんとん
    めっちゃおいしいよ

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2025/05/11(日) 20:58:59 

    >>49
    おばが川越に住んでて、詰め合わせを頂いてどちらも食べたことあります
    どれもおいしかった!
    福蔵だったかな?餅入りの最中も好きです

    +15

    -2

  • 206. 匿名 2025/05/11(日) 20:59:48 

    愛知県知立(ちりゅう)藤田屋の大あんまき
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +54

    -3

  • 207. 匿名 2025/05/11(日) 21:00:01 

    >>170
    やわらかしか食べた事なかった!
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +23

    -2

  • 208. 匿名 2025/05/11(日) 21:00:04 

    出雲 あげ黒・あげ白
    揚げたてのカリカリ生地が癖になる美味しさ
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +15

    -2

  • 209. 匿名 2025/05/11(日) 21:00:06 

    >>123
    ちょっと甘いけとま美味しいですよね!
    ブラック濃いめのコーヒーと一緒に食べるのが 
    1番美味しい

    +6

    -2

  • 210. 匿名 2025/05/11(日) 21:00:21 

    夙川エルベランクッキー

    クッキー生地にパイ生地合わさったものに
    チョコレート挟んである

    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +15

    -4

  • 211. 匿名 2025/05/11(日) 21:02:10 

    銘菓って誰よりも県民が大好きだよね。

    +8

    -1

  • 212. 匿名 2025/05/11(日) 21:02:14 

    >>186
    私は長崎物語っぽいと思ったよ笑

    +6

    -1

  • 213. 匿名 2025/05/11(日) 21:03:28 

    >>1
    ふるさと納税しようかな!美味しそう😋

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2025/05/11(日) 21:03:30 

    >>43
    旅まくらは大好き

    +5

    -2

  • 215. 匿名 2025/05/11(日) 21:05:05 

    >>203
    厚みに多少ばらつきがあって、薄いのはパリパリで、厚めのはバリバリ。
    つい食べすぎちゃう。

    +6

    -1

  • 216. 匿名 2025/05/11(日) 21:05:07 

    >>205
    おいしいですよね!

    +32

    -2

  • 217. 匿名 2025/05/11(日) 21:06:18 

    >>125
    よこ
    あじさい、美味しいし1枚で食べ応えあるよね
    デパ地下の銘菓コーナーで会った人(クルミっ子を買おうとしてた)にもオススメしたことある

    +7

    -4

  • 218. 匿名 2025/05/11(日) 21:07:18 

    南知多の「波まくら」
    柔らかいお餅に品の良い甘さの餡子が包まれてる
    口の中に入れたらすぐにとろける
    絶品ですよ

    +5

    -2

  • 219. 匿名 2025/05/11(日) 21:09:48 

    伊達絵巻
    クリームが至高

    +6

    -1

  • 220. 匿名 2025/05/11(日) 21:14:48 

    妙ちくりん 生クリーム大福

    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +19

    -2

  • 221. 匿名 2025/05/11(日) 21:15:36 

    >>1
    この洋酒ケーキも好きだけど、広島の三次の洋酒ケーキもおすすめです!!
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +40

    -4

  • 222. 匿名 2025/05/11(日) 21:15:55 

    >>49
    和光市のイトーヨーカドーで日常の贅沢お菓子でよく食べてる!餅入り最中も最高。
    くらづくり本舗って埼玉限定なんだ?知らなかった。

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2025/05/11(日) 21:15:56 

    >>5
    これ大好きです

    +45

    -1

  • 224. 匿名 2025/05/11(日) 21:16:25 

    >>38
    美味しそう
    どこのお菓子ですか?

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2025/05/11(日) 21:16:39 

    >>47
    これタカキベーカリーとしてスーパーとかで売ってるのと同じ?

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2025/05/11(日) 21:16:53 

    千葉 エンジョイピーナッツ
    千葉駅とか海ほたるとか秋葉原では詰め放題とかできるんだけどどの味もピーナッツを邪魔しないくて1個食べたら止まらなくなるくらい美味しい♡そしてネーミングセンスもすごく面白い
    私は『下町の黒ごま団子』『名探偵キナコ』『満月とショコラ女王』が好きです
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +13

    -3

  • 227. 匿名 2025/05/11(日) 21:16:59 

    >>151
    そうだけど
    白エビビーバーに関しては
    富山県産の白エビ使ってる
    あとこれを推した八村選手は富山出身だし

    +9

    -3

  • 228. 匿名 2025/05/11(日) 21:17:04 

    地元じゃないんだけど、今日サービスエリアで安永餅っめ長くてあんこが入ったお餅たべたんだけど、めちゃくちゃ美味しかった!三重県の人羨ましい

    +10

    -1

  • 229. 匿名 2025/05/11(日) 21:19:34 

    新潟、丸屋本店のみなと浪漫。
    ザクザクした歯応えと重量感が好きです。
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +26

    -2

  • 230. 匿名 2025/05/11(日) 21:19:55 

    サクッとかもめの卵

    +2

    -2

  • 231. 匿名 2025/05/11(日) 21:20:32 

    >>137
    秦作さん!
    これ、CMも名物ですよね😂
    今はもうやってないかな?

    休みの日とかにテレビ観てたらたま〜に流れてくるんだよね、あの古びた絵柄のCM
    懐かしいなぁ

    +2

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/11(日) 21:22:19 

    長野県伊那市のちいずくっきい
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +12

    -3

  • 233. 匿名 2025/05/11(日) 21:23:58 

    >>212
    長崎〜長崎〜ながさ〜きものがたりぃ〜
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +31

    -2

  • 234. 匿名 2025/05/11(日) 21:24:36 

    一宮市にある菓匠庵すゞやさんの『唐焼き 松皮』
    お煎餅の表面にスライスしたアーモンドがいっぱいで美味しい

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2025/05/11(日) 21:25:28 

    >>16
    あのパリッパリ感は普通のゴーフルには出せないね
    やっぱり青島せんべいが好きだ

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2025/05/11(日) 21:25:40 

    香川県、観音寺まんじゅう。西の方に来たら是非。地元民も好きなやつです。
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +41

    -3

  • 237. 匿名 2025/05/11(日) 21:26:50 

    >>233
    思い出にあげたい美しい浪漫〜

    全国にも似たようなお菓子があるよね

    +7

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/11(日) 21:28:35 

    >>190
    丁寧にありがとう
    静岡県民だから、たまにみるけど食べたこと無かった
    ありがとう買ってみるわ

    +15

    -1

  • 239. 匿名 2025/05/11(日) 21:29:22 

    >>58
    うまそう🤤
    食べたらとまらなくなりそうだわ
    どこのやつ?

    +5

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/11(日) 21:31:43 

    >>10
    地元民より
    うずしおワロタ
    あげしお ほんと美味

    +18

    -1

  • 241. 匿名 2025/05/11(日) 21:31:52 

    >>20
    地元が八幡だけどこのお菓子知らなかった
    今度帰ったら食べてみよ!

    +5

    -1

  • 242. 匿名 2025/05/11(日) 21:33:15 

    >>12
    >>56
    どちらも美味しそう
    旅行で訪れた時の為にスマホのメモに書いておきます

    +11

    -1

  • 243. 匿名 2025/05/11(日) 21:33:21 

    >>190
    チョコ味、チーズ味も美味しかった!

    +10

    -1

  • 244. 匿名 2025/05/11(日) 21:33:23 

    >>18
    なんでか須磨シーワールドにシャチバージョンのが売ってるよね

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/11(日) 21:34:03 

    >>2
    強めのビッチャビチャです。

    +83

    -1

  • 246. 匿名 2025/05/11(日) 21:35:18 

    >>210
    エルベランはレモンパイも最高!
    ホールでぺろっといける

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2025/05/11(日) 21:36:38 

    >>1
    これ美味しいよね!

    +8

    -1

  • 248. 匿名 2025/05/11(日) 21:37:13 

    生駒市の高山かきもち

    +19

    -2

  • 249. 匿名 2025/05/11(日) 21:37:21 

    >>215
    返信ありがとう
    やめられない食感、いいなぁ癖になりそう

    +1

    -1

  • 250. 匿名 2025/05/11(日) 21:38:14 

    >>1
    広島のアンテナショップで買ったよー
    ブランデーケーキ好きだから良かった

    +16

    -1

  • 251. 匿名 2025/05/11(日) 21:38:30 

    >>169
    わたしこれ大好き!
    初めて食べたのが18歳の仕事の研修でだったんだけど
    頂いてすぐ一箱全部食べたくらい。大好物。
    もう何年も食べてないなぁ。

    +10

    -1

  • 252. 匿名 2025/05/11(日) 21:38:37 

    >>135
    これおいしいよね。実家によくあった。私は千葉製菓の大黒パンが好き。(画像持ってないから貼れなくてごめん)

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2025/05/11(日) 21:42:19 

    香梅堂の鈴焼き。
    新宮でしか売ってないの。

    鈴カステラじゃないよ!
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +17

    -1

  • 254. 匿名 2025/05/11(日) 21:42:27 

    >>233
    長崎出身で他県在住の私が、GWに約20年ぶりに長崎物語を食べてみました。

    もうすっかり味を忘れていました。
    食べやすくて、甘すぎなくて美味しかったです。
    柑橘の風味も適度で良かったです。

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2025/05/11(日) 21:43:27 

    埼玉県北にしか店舗ない千明だんご
    お醤油味のめっちゃ柔らかい団子
    余計なものが入ってないから夕方には固くなるよ。 
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +27

    -1

  • 256. 匿名 2025/05/11(日) 21:45:00 

    >>170
    これ美味しいよねー
    梅林堂はなんでもうまい

    +12

    -1

  • 257. 匿名 2025/05/11(日) 21:46:02 

    岡山
    大手饅頭
    きびだんごが有名だけどこちらもおすすめ。

    +18

    -1

  • 258. 匿名 2025/05/11(日) 21:52:12 

    >>231
    あのCMしばらく見てないけど多分一生忘れない!笑
    泰作さんは西部のお菓子だから、私が住んでる所ではあんまり見かけないのが残念
    見かけてもバラ売りしかないんだよね〜

    +3

    -1

  • 259. 匿名 2025/05/11(日) 21:54:07 

    新潟 プラリネケーキ。
    杏ジャムが美味しい
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +41

    -1

  • 260. 匿名 2025/05/11(日) 21:54:10 

    >>220
    コーヒーが好き!

    +3

    -1

  • 261. 匿名 2025/05/11(日) 21:55:17 

    >>239
    旨味があって塩気は濃すぎないのでいくらでも食べられます♪
    岩手県ですよ〜私は仙台駅で買いましたが

    +12

    -1

  • 262. 匿名 2025/05/11(日) 21:57:40 

    秋田の「しとぎ豆がき」はおすすめ。
    揚げた餅に香ばしい黒豆が入っていて相性抜群です。

    +8

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/11(日) 22:00:05 

    >>49
    埼玉西部出身者としては、十万石よりくらづくり本舗の方が身近で好きだし、馴染みがあります。べにあかくんと福蔵が好き。亀屋のかめどらも好き。

    +12

    -2

  • 264. 匿名 2025/05/11(日) 22:01:11 

    >>46
    もう今の世の中しょうがないよ

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/11(日) 22:01:52 

    >>38
    これ好き!広島だけど三越の地下で見つけた
    いつもシャリシャリになるまで待てなくて、つるっと食べてしまう笑

    +6

    -1

  • 266. 匿名 2025/05/11(日) 22:03:15 

    熊本の「いきなり団子」
    さつま芋とあんこが入ってる
    素朴で美味しいよ
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +70

    -2

  • 267. 匿名 2025/05/11(日) 22:04:10 

    >>224
    岡山かなー
    出来て間もないのも美味しいけど少し待つと表面の砂糖が固まってきてジャリっとして、美味しいんだよね

    賞味期限近くのジャリ感好き

    +10

    -1

  • 268. 匿名 2025/05/11(日) 22:05:43 

    オランダ煎餅
    素朴な味でしなしなしてる

    いきなり団子が大好きなんだけど、地元の人いいなぁ。おすすめのお店あったら教えて欲しい。

    +8

    -1

  • 269. 匿名 2025/05/11(日) 22:10:31 

    >>85
    パイ倶楽部の方好きよ

    +8

    -1

  • 270. 匿名 2025/05/11(日) 22:11:35 

    >>194
    ゴールデンウィーク中駅ナカの行ったら
    抹茶とチョコ味あったよ!
    ノーマルとチョコ食べた!
    美味しかった!

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2025/05/11(日) 22:12:20 

    >>111
    止まらないよね!
    夏とかは売らないから寒い時期限定だよね

    +3

    -1

  • 272. 匿名 2025/05/11(日) 22:13:26 

    養老軒のふるーつ大福
    フルーツ大福ってよくあるけど白餡やこし餡がたっぷり入っててクリームちょっと、みたいな感じであんまり好きじゃなかったけど、養老軒のはクリームどっさり餡ちょっとってのが最高なのよ

    +39

    -3

  • 273. 匿名 2025/05/11(日) 22:14:54 

    >>170
    これ、もっと有名になっても良いと思ってる。
    胡麻もちもちも好き。明治8年はパッケージ変わっちゃったかな?
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +16

    -1

  • 274. 匿名 2025/05/11(日) 22:15:58 

    鈴屋
    デラックスケーキ

    +48

    -3

  • 275. 匿名 2025/05/11(日) 22:19:25 

    >>5
    どこのが地元の方には人気あるんだろうか?

    +14

    -1

  • 276. 匿名 2025/05/11(日) 22:20:26 

    >>55
    同じ系統なら東京都府中市の武蔵野日誌はどうかな。
    (画像、余計なものも写ってます、すいません)
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +21

    -1

  • 277. 匿名 2025/05/11(日) 22:22:48 

    >>57
    沖縄のこれも美味しかったー!お取り寄せしようかな
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +21

    -1

  • 278. 匿名 2025/05/11(日) 22:23:29 

    >>1
    うちのとこは
    こっこ

    +1

    -1

  • 279. 匿名 2025/05/11(日) 22:26:14 

    埼玉県小鹿野町の小鹿野こいし
    ほんのりサクっとしたしっとり生地にマーガリンが挟んである。
    一回食べると病みつきになる。
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +8

    -2

  • 280. 匿名 2025/05/11(日) 22:28:38 

    >>274
    これ、すごく気になってる!

    +13

    -1

  • 281. 匿名 2025/05/11(日) 22:41:09 

    >>275
    木曜日から新潟県に旅行に行くので
    ぜひ知りたいです

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2025/05/11(日) 22:42:58 

    >>73
    熱田神宮参りのお楽しみです!

    +5

    -1

  • 283. 匿名 2025/05/11(日) 22:43:54 

    >>9
    大分?お土産で貰って大好きになって今では取り寄せしてるよ!

    +4

    -1

  • 284. 匿名 2025/05/11(日) 22:44:57 

    >>170
    これは最高。
    もっと有名になるべき。

    +7

    -1

  • 285. 匿名 2025/05/11(日) 22:50:22 

    >>30
    吉野ケ里遺跡に行った時に買いました。
    とっても美味しかったです。

    +2

    -1

  • 286. 匿名 2025/05/11(日) 22:51:39 

    >>55
    これにプラスしてるやつもバカ

    +1

    -18

  • 287. 匿名 2025/05/11(日) 22:52:38 

    愛知なごやん

    +8

    -2

  • 288. 匿名 2025/05/11(日) 22:52:57 

    >>48
    自分は萩の月よりこっちの方が好きだす

    +24

    -1

  • 289. 匿名 2025/05/11(日) 22:52:59 

    >>123
    美味しいね!
    仙台土産で一番好き

    +11

    -1

  • 290. 匿名 2025/05/11(日) 22:54:29 

    箱根・小田原 和菓子菜の花

    月のうさぎ(栗まんじゅう) 
    マイナーだけどすごく美味しい。冬の夏柑ピールも美味しい。
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +15

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/11(日) 22:55:40 

    >>127
    わかる
    美味しいけどもっとお酒効いてて甘さ控えめも欲しいなって思った

    +5

    -1

  • 292. 匿名 2025/05/11(日) 22:57:55 

    大阪土産の菓子っていいもんなくてな、りくろーさんが有名になる前は、粟おこしかこれしか思いつかんかったもんやわ。
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +28

    -1

  • 293. 匿名 2025/05/11(日) 22:58:12 

    >>1
    お土産でいただきました!しっとりジュワーで大人の味。広島は美味しいお菓子が多いですよね。

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2025/05/11(日) 23:02:40 

    >>183
    メルカリにもなかったね。私も応援したいな

    +1

    -1

  • 295. 匿名 2025/05/11(日) 23:04:32 

    東京都目黒区、亀屋万年堂の東京もなか。
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +16

    -2

  • 296. 匿名 2025/05/11(日) 23:08:25 

    >>23
    これって地元はどこになるの?

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/11(日) 23:16:01 

    大阪は堺から、けし餅です!
    中はこしあん、外のつぶつぶはケシの実。
    シンプルな味やけどなんか美味い!
    百貨店にもあるで〜
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +26

    -1

  • 298. 匿名 2025/05/11(日) 23:21:37 

    ぶべーってやつ
    ぶべぇまんじゅう?
    栃木

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2025/05/11(日) 23:22:44 

    佐賀の飴がた

    +2

    -1

  • 300. 匿名 2025/05/11(日) 23:25:36 

    >>131
    大好き!

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2025/05/11(日) 23:27:16 

    >>298
    武平まんじゅう
    のことかな?
    「ぶへい」だと思うよ

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/11(日) 23:29:32 

    >>250
    この前行ったんだけど多いかな?と思って悩んで買わなかった。
    やっぱり買えば良かった!

    +3

    -1

  • 303. 匿名 2025/05/11(日) 23:29:50 

    >>74
    大好きです!帰省したときはいつも買ってる

    +2

    -2

  • 304. 匿名 2025/05/11(日) 23:30:31 

    萩の銘菓の夏蜜柑丸って食べた方いらっしゃいますか?先程テレビに出てて美味しそうで美味しそうで…
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +15

    -1

  • 305. 匿名 2025/05/11(日) 23:32:33 

    熊本のお餅にホワイトチョコ掛かってるやつ、初めて食べた時衝撃的な美味しさだった!

    +7

    -1

  • 306. 匿名 2025/05/11(日) 23:33:52 

    >>294
    ハムスぺでアニメ化したのがめで鯛先生のはなまるハムスターぐらいだったし、出していた出版社も倒産してしまいましたからね。
    サブカル色の強いイーストプレスに移して、復活したけど、擬人化した動物の漫画やペット要素のないファンシー系アニマル漫画・動物の要素がない恋愛漫画が目立って(類似雑誌のハムまんやぷちぞうらずりーや捨てパンダ・ラブにゃんこが受けたせいで勘違いした末期のハムスぺもこれだった)これじゃない感があり、当然休刊。
    動物病院や盲導犬・捨て犬の漫画とかいい題材の漫画もあったんだけどね。
    今になって、ペンタゴンが注目されてよかったなと思います。

    +1

    -1

  • 307. 匿名 2025/05/11(日) 23:35:14 

    >>273
    なんか、ハラダのラスクとか横浜ハーバーみたい。

    +1

    -1

  • 308. 匿名 2025/05/11(日) 23:35:42 

    >>36

    大好き!
    紙ふうせんが入ってるのも好き❤️

    +16

    -1

  • 309. 匿名 2025/05/11(日) 23:36:13 

    >>306
    関係ない上に追記ですが、動物漫画雑誌は今ねこともか猫パンチぐらいしかないみたいですね。

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/11(日) 23:38:45 

    >>41
    知名度は低いけど隠れた名品みたいなのを期待して開いたけど、有名なのも結構多くて残念

    +7

    -5

  • 311. 匿名 2025/05/11(日) 23:41:33 

    >>1
    お土産で頂いて美味しすぎてびっくりしました。
    あんなに洋酒が含まれてるケーキって他にないですよね!

    +5

    -1

  • 312. 匿名 2025/05/11(日) 23:47:18 

    >>1
    近所のお店がたまーにこれを入荷してくれるんで
    見つけたら買ってる
    おいしいよね

    +2

    -1

  • 313. 匿名 2025/05/11(日) 23:53:56 

    >>169
    あわまんじゅう美味しいよね
    売ってると買っちゃう

    +10

    -1

  • 314. 匿名 2025/05/11(日) 23:54:52 

    もう10年近く前かな、スーパーの特産品コーナーで、広島だったかな(記憶違いだったらすみません)、「きみまろ」っていう和菓子が売っていてめちゃくちゃ美味しくて好きだったのに、数年後にはなくなってしまったみたい
    色々探したけど見つからなかった
    ご存じのかたいらっしゃいますか?

    +2

    -1

  • 315. 匿名 2025/05/11(日) 23:55:57 

    サラバンド出た?

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2025/05/11(日) 23:59:44 

    >>1
    高知の手結のおもちニッキが入っているあさっりアンコ
    これに似た味は他に無いと思います
    日持ちしないので金沢の圓八のあんころ餅と同じく現地に行かないと買えません
    高知市内で扱っているのは確実なのははりまや橋の近くのお土産屋さん位それも夕方までには無くなります
    高知にお越しの際は是非
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +25

    -1

  • 317. 匿名 2025/05/12(月) 00:05:06 

    >>131
    高知のお土産で持って行って1番喜ばれた
    中のバターあんは柚子風味

    +6

    -1

  • 318. 匿名 2025/05/12(月) 00:10:42 

    >>18
    かげろうは割と有名かと思うけど
    この会社の柚子もなか、おすすめです!

    +16

    -1

  • 319. 匿名 2025/05/12(月) 00:13:23 

    >>82
    若あゆ?
    そろそろ小さな和菓子屋さんでも出てくる頃だね

    +3

    -1

  • 320. 匿名 2025/05/12(月) 00:17:18 

    >>5
    これの中身が近くのスーパーで売ってて食べたら美味しかった
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +15

    -1

  • 321. 匿名 2025/05/12(月) 00:18:03 

    >>253
    鈴焼美味しいよね〜
    ここの瓦せんべい?も素朴で美味しい
    実家帰ると必ず買って帰るよ!

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2025/05/12(月) 00:24:09 

    箕面 もみじの天ぷら
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +25

    -1

  • 323. 匿名 2025/05/12(月) 00:24:14 

    >>9
    ザビエルは前から知っていて最近知ったこっちも良かった!

    +8

    -1

  • 324. 匿名 2025/05/12(月) 00:26:09 

    >>246
    エルベラン保冷剤ちゃんとつけてくれてなくてレモンパイが溶けてた🥲

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/12(月) 00:26:28 

    >>1
    洋酒ケーキといえばで人気だよね。
    もっとお酒きいたケーキは無いかな、いろいろ試してみて期待しても食べたらこんなもんかって毎回思ってしまう。

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2025/05/12(月) 00:28:37 

    >>12
    食べてみたい

    +8

    -1

  • 327. 匿名 2025/05/12(月) 00:29:24 

    名古屋人なら
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +15

    -3

  • 328. 匿名 2025/05/12(月) 00:29:58 

    >>1
    「美味しい!」といろいろなとこで見かけたので、嬉々と購入してみたのですが、びしゃびしゃなスポンジの食感が個人的に口に合わなかったです泣

    +6

    -6

  • 329. 匿名 2025/05/12(月) 00:30:11 

    >>190
    ヨコだけど、まるたやのチーズケーキが大好き!
    あげ潮の袋にも描いてあるレトロなイラストかわいいしね。

    +10

    -1

  • 330. 匿名 2025/05/12(月) 00:37:14 

    >>25
    イオンのカフェランテでも売ってるよ

    +6

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/12(月) 00:44:02 

    >>27
    地味じゃないけど私も大好き!
    温めてキャラメルをとろーりにして食べるとやばい美味さ!

    +11

    -1

  • 332. 匿名 2025/05/12(月) 00:46:32 

    >>280
    元地元民です。
    是非食べてみて!美味しいから!

    +3

    -0

  • 333. 匿名 2025/05/12(月) 01:01:31 

    >>18
    生かげろうも美味しかったから是非

    +5

    -1

  • 334. 匿名 2025/05/12(月) 01:02:01 

    >>325

    秋田県鹿角市にある「さこう」というお菓子屋さんのブランデーケーキがブランデーしみしみですよ。電話注文というアナログですが笑笑 良かったら取り寄せてみて下さい。

    +5

    -1

  • 335. 匿名 2025/05/12(月) 01:03:32 

    香川県 夢菓房たからのフルーツ大福

    季節によって色々なフルーツがあって美味しいよ。
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +10

    -2

  • 336. 匿名 2025/05/12(月) 01:20:30 

    >>222
    元和光市民。
    私は福蔵一択。1個がめちゃくちゃ重い。
    腹持ちも良い、あんこの甘さと餅と最中の皮のハーモニー最高!

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2025/05/12(月) 01:21:20 

    >>5
    子供の頃、よく送られてきてて食べてた。
    多分、普通に有名だと思うけどな?

    +14

    -0

  • 338. 匿名 2025/05/12(月) 01:22:55 

    三重県名物のなが餅。
    吉田沙保里の勝負おやつ。
    美味しいけど、日持ちしないのが玉に瑕。
    名古屋駅にも売ってます。

    +19

    -1

  • 339. 匿名 2025/05/12(月) 01:39:43 

    横浜、船もなか
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +13

    -1

  • 340. 匿名 2025/05/12(月) 01:41:55 

    +20

    -1

  • 341. 匿名 2025/05/12(月) 01:43:10 

    新潟県見附市の華クッキー。
    結構硬めの食感です。
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +15

    -1

  • 342. 匿名 2025/05/12(月) 01:48:05 

    岩手県二戸市のチーズピッコロ。
    仙台絵巻より一回り大きいくらいのロールケーキ。
    中はチーズクリーム。
    一時お店閉めてたけど最近復活。
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +20

    -1

  • 343. 匿名 2025/05/12(月) 01:48:15 

    >>59
    美味しいですよね!しかもお値段もお手頃。
    池袋の東武百貨店で買っています。
    おはぎういろうが一番好きです。

    +11

    -1

  • 344. 匿名 2025/05/12(月) 01:53:01 

    >>84
    豆と昆布と醤油を使って芋に見立てたセンスの良さ。
    皮がちょっとしょっぱくて美味しいよね

    +9

    -1

  • 345. 匿名 2025/05/12(月) 01:58:11 

    >>2
    >>245

    強いかな⁈
    私お酒飲めないけどこれだけは食べられるんだよね。
    しっかり浸みてるけどお酒はそんなに強くないと思う!

    +20

    -2

  • 346. 匿名 2025/05/12(月) 02:10:40 

    >>181
    金萬堂、ブランデーケーキも美味しい

    +2

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/12(月) 02:15:17 

    >>304
    私、萩に住んでます。とても美味しいです!濃いめの緑茶との相性がよい!!皮の部分は、甘いけどすこーし苦くてたまらんです。ありがとう!

    +8

    -1

  • 348. 匿名 2025/05/12(月) 02:23:58 

    >>296
    群馬かな

    +14

    -1

  • 349. 匿名 2025/05/12(月) 02:24:16 

    >>25
    この絵がイヤだwww

    +2

    -10

  • 350. 匿名 2025/05/12(月) 02:30:13 

    誰も傷つけない良いトピだね

    +6

    -1

  • 351. 匿名 2025/05/12(月) 02:31:14 

    >>275
    私は田中屋本店が好きです!
    個人的に中身はきんぴらが好きです。
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +17

    -1

  • 352. 匿名 2025/05/12(月) 02:32:42 

    ビスキュイのクッキー

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2025/05/12(月) 02:35:07 

    >>1
    同じく広島の「長崎堂のバターケーキ」推し
    一店舗しかないうえに午前中に並ばないと買えないし、ネットだと現金書留しかないという…
    でも都内だと「漱石山房記念館」ってところのカフェメニューとして食べられるよ

    +17

    -2

  • 354. 匿名 2025/05/12(月) 02:39:33 

    >>255
    超美味しそう!!埼玉隣だからよく行くのに知らなかったー。次行った時は必ず食べに行きます!

    +4

    -0

  • 355. 匿名 2025/05/12(月) 02:42:53 

    >>225
    タカキベーカリーとアンデルセンとリトルマーメイドとデニッシュハートは全部高木夫婦が創業のグループ店舗だよ
    だからアンデルセンと同じ種類のパンがタカキベーカリーから出てることもある(タカキのが値段が下がるから作り方は違うと思うけど)
    ちなみにスタバのパン系メニューやサンマルクのチョコクロもタカキベーカリーのパン生地使ってる

    +28

    -1

  • 356. 匿名 2025/05/12(月) 02:47:04 

    >>34
    めっちゃ好き♥️
    今は県外住みで、賞味期限短いから沢山買って帰れないのが残念

    +0

    -0

  • 357. 匿名 2025/05/12(月) 02:49:07 

    >>48
    呪術オタクの間では超有名で五条ファンはめっちゃ取り寄せてるやつ笑
    おいしーよねー!

    +11

    -1

  • 358. 匿名 2025/05/12(月) 02:51:34 

    >>24
    大みか饅頭気になる〜
    私、名前がみかなんだよね

    +5

    -1

  • 359. 匿名 2025/05/12(月) 02:56:26 

    神戸

    観音屋のチーズケーキ

    +3

    -6

  • 360. 匿名 2025/05/12(月) 03:11:19 

    >>122
    ここ、シュークリームも色んな種類あって美味しいよね。

    +3

    -1

  • 361. 匿名 2025/05/12(月) 06:12:37 

    岡山のみかげ饅頭

    +3

    -1

  • 362. 匿名 2025/05/12(月) 06:57:17 

    チロルチョコ

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2025/05/12(月) 07:06:00 

    広島三佐次の柿しぐれ
    干し柿に白餡が入って上品な甘さで美味しい
    何度もリピートしてます
    画像は拾い画像です
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +11

    -1

  • 364. 匿名 2025/05/12(月) 07:16:06 

    >>5
    同じ新潟の草団子だと金巻屋の米万代も美味しいよね小さいから食べやすい
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +8

    -1

  • 365. 匿名 2025/05/12(月) 07:23:48 

    >>83
    ググったわ
    咄嗟に春駒って言った知事センス良すぎ

    +9

    -1

  • 366. 匿名 2025/05/12(月) 07:27:07 

    >>25
    これ好き。物産展で買いました。ふざけたイラストに似合わず、高級感のあるお味でとても美味しかった。以来見つけると買ってきます。

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2025/05/12(月) 07:27:31 

    >>47
    レモンケーキはチョココーティングじゃなくシュガーグレーズドの方が好き
    チョココーティングだとなぜか口の中が油っぽくなって甘いはずなのに甘味が感じいから

    +12

    -1

  • 368. 匿名 2025/05/12(月) 07:29:29 

    >>286
    意味がわかんない

    +7

    -1

  • 369. 匿名 2025/05/12(月) 07:29:56 

    >>83
    そんな昔から馬のコントみたいなスタイルがあったのねw

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2025/05/12(月) 07:30:08 

    >>245
    ビッチャビチャのが好き
    フワフワのブランデーケーキなんてただのブランデー風味のカステラだ

    +37

    -1

  • 371. 匿名 2025/05/12(月) 07:31:23 

    >>55
    私も伊達絵巻のクリームから食べちゃうw
    餡子も美味しいんだけどね

    +2

    -1

  • 372. 匿名 2025/05/12(月) 07:33:42 

    >>137
    高知に3年住んでたけど、これは知らなかった😳

    +3

    -1

  • 373. 匿名 2025/05/12(月) 07:34:04 

    >>357
    これ漫画オタじゃなくても知ってる有名なお菓子だよw

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2025/05/12(月) 07:36:39 

    >>5
    大事に食べてたら硬くなって美味しくなくなるのよね
    だから本能のままに早急にガツガツ食べちゃうのがお勧め

    +16

    -1

  • 375. 匿名 2025/05/12(月) 07:42:46 

    >>20
    いきなり近所のドローカル銘菓でてたまげた😂

    +10

    -1

  • 376. 匿名 2025/05/12(月) 07:44:06 

    >>274
    外見も中身も、ビジュアルが良い意味で昭和感があって惹かれる!

    +21

    -1

  • 377. 匿名 2025/05/12(月) 07:48:20 

    >>59
    春の桜色のやつを買ったら美味しかった

    +3

    -1

  • 378. 匿名 2025/05/12(月) 07:49:39 

    新宮の鈴焼

    +1

    -1

  • 379. 匿名 2025/05/12(月) 07:50:02 

    >>94
    無理してコメントすんなよオバ

    +0

    -7

  • 380. 匿名 2025/05/12(月) 07:52:10 

    >>152
    おいしそー!

    +11

    -1

  • 381. 匿名 2025/05/12(月) 07:52:43 

    >>138
    各地の銘菓を集めたコーナーかな?

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2025/05/12(月) 07:53:56 

    >>131
    うちの地元にも梨恵夢似ででも梨恵夢よりも美味しいお菓子があるw
    シャトのように低価格に抑えてないから良い材料を使ってんのかもね

    +4

    -1

  • 383. 匿名 2025/05/12(月) 07:59:03 

    >>302
    食べない分は、冷凍をお勧めします!

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2025/05/12(月) 07:59:21 

    >>359
    なんか…
    それほどでもなくて残念だった

    +4

    -2

  • 385. 匿名 2025/05/12(月) 08:00:34 

    新潟の飴最中
    水あめ?が入ってる最中で刺さる人には刺さる味で私は大好きです
    子供の頃レトロなCMで「スポーツの後にも!」って言っててそれはキツイだろと思った記憶

    +11

    -1

  • 386. 匿名 2025/05/12(月) 08:00:53 

    >>274
    地味じゃないw

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/12(月) 08:01:22 

    なんかここ新潟県民多い?
    それともひとりで複数書いてるのかしら

    +3

    -2

  • 388. 匿名 2025/05/12(月) 08:02:35 

    >>169
    何店舗かあるけど、お店の女将さんがおんまり…でなんか食べなくなっちゃった

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2025/05/12(月) 08:03:32 

    >>320
    なにそれ笹をバカにしてんのか?!とか思ったけど食べてみたら美味しかったこれ

    +8

    -1

  • 390. 匿名 2025/05/12(月) 08:04:23 

    >>1
    銀座のアンテナショップにあるかな

    +3

    -1

  • 391. 匿名 2025/05/12(月) 08:05:08 

    >>353
    長崎堂のバターケーキ、子供の頃はよく食べていたなぁ…お礼などでいただくことが多くて、よく家にあったよ
    その頃の家や可愛がってくれた叔父、切り分ける母を思い出すよ 懐かしい
    市内勤務だけど、仕事をしていると並ぶ時間に行けなくて久しく食べてないや

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2025/05/12(月) 08:06:21 

    >>387
    私はさっき>>364書いたので複数人いると思う
    トピ読んでたらすぐ笹団子の話題あって嬉しくなっちゃって便乗した

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2025/05/12(月) 08:30:25 

    >>373
    そうなんだね!
    有名なんだろうけど宮城が遠い地域の人たちはこの漫画で知った人も多くて当時話題になってたよ

    +3

    -1

  • 394. 匿名 2025/05/12(月) 08:34:52 

    >>161
    類似品たくさん出ているけれど、京都の鼓月が一番おいしいと個人的には思っています

    +7

    -1

  • 395. 匿名 2025/05/12(月) 08:36:55 

    >>346
    ブランデーケーキがあるんですね
    今度買ってみます
    GW尾道行ったのでレモンケーキ買いに寄ったら
    お客さんが結構並んでました
    レモンケーキ美味しいから買った方がいいよ!って大きな声で言いたかった

    +6

    -1

  • 396. 匿名 2025/05/12(月) 08:37:25 

    >>353
    これ好き!
    そう買うハードルが高いから知らない人も多いけれど
    数年に一回だが現金書留送って10個ぐらいまとめ買いする
    お使い物につかったり、切り分けて冷凍保存(自己責任)して楽しみむ

    +7

    -2

  • 397. 匿名 2025/05/12(月) 08:39:58 

    >>274
    美味しくて大好き!

    真ん中にジャムがはさんであるこういうケーキ苦手なんだけれど
    ここのはジャムじゃなくてホッとする

    +7

    -1

  • 398. 匿名 2025/05/12(月) 08:40:39 

    >>6
    美味しいけど、めちゃくちゃ高くなりましたよね??

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2025/05/12(月) 08:53:33 

    北海道の柳月の三方六!!

    友達が以前からめっちゃ推してて、手に入ったからと言ってくれました
    申し訳ないけどパッケージが地味で、美味しいのかな〜と思ったけど、
    こんな美味しいバームクーヘン食べたことない!って思った
    めっちゃ美味しかったです!

    +13

    -1

  • 400. 匿名 2025/05/12(月) 08:53:38 

    >>355
    広島に住んで15年ほど経ったんだけど
    全然知らなかった
    やるなタカキベーカリー
    東京住みの母が最近お気に入りのパンが
    広島のでタカキベーカリーっていうのなのって
    言ってきたこともあって
    アンデルセンも表参道が本店の東京の会社だとずっと思ってたって言ってた

    +8

    -1

  • 401. 匿名 2025/05/12(月) 09:21:50 

    静岡県静岡市清水の追分羊羹
    美味しくて好き
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +9

    -1

  • 402. 匿名 2025/05/12(月) 09:22:26 

    福井
    五月ヶ瀬

    +3

    -1

  • 403. 匿名 2025/05/12(月) 09:23:09 

    >>17
    大好き!昔お土産用に買ったやつを我慢できず自分で全部食べたことあります。

    +8

    -1

  • 404. 匿名 2025/05/12(月) 09:38:52 

    >>1
    洋酒ケーキは洋酒の量も、甘さも、ここのが一番美味しいからオススメだけど、お酒弱い人にはあまりかも。ここの洋酒浸ってない箸切れのスポンジ買ったけど、洋酒無しはあかんかった。夏は冷やして食べたい。

    +5

    -2

  • 405. 匿名 2025/05/12(月) 09:44:10 

    >>25
    わ!この絵のゼリー近所のスーパーに売ってるのみた!
    美味しいのかー!今日買ってこよう✨

    +3

    -1

  • 406. 匿名 2025/05/12(月) 09:48:06 

    >>50
    納屋橋まんじゅうは数年前に製造中止になってもう買えないよね?

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2025/05/12(月) 09:49:20 

    >>180
    知らない、どこに売ってるの?

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2025/05/12(月) 09:55:10 

    >>74
    ピレ姉さんですか?

    +5

    -1

  • 409. 匿名 2025/05/12(月) 10:09:48 

    >>403
    あなた可愛いw 食べた後また同じの買いに行ったのかなw

    +3

    -1

  • 410. 匿名 2025/05/12(月) 10:11:58 

    >>1
    これくっそ美味すぎて義実家にお土産で買ってったら義父が神棚に飾ってた

    +2

    -1

  • 411. 匿名 2025/05/12(月) 10:15:58 

    >>20

    地元が中間やけど知らんかった
    今度帰省したら買ってみるね!

    +2

    -1

  • 412. 匿名 2025/05/12(月) 10:19:06 

    >>1
    今日はオンラインショップでの注文殺到しそうw

    +2

    -1

  • 413. 匿名 2025/05/12(月) 10:35:39 

    >>406
    そうなんですか?久しぶりに思い出したので買いに行こうと思ってました

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2025/05/12(月) 10:40:15 

    >>393
    いや、私宮城から遠いけど、10年前に仙台へ旅行した時は既に有名であちこちで販売してたし、その前にテレビでもよく紹介されていたよ

    +4

    -3

  • 415. 匿名 2025/05/12(月) 10:50:08 

    霧笛楼の横濱仏蘭西瓦

    霧笛楼のお菓子は横濱煉瓦と言うフォンダンショコラが有名なのですが、私は横濱仏蘭西瓦がめちゃくちゃ好き。
    アーモンドとキャラメルがバランス良くて美味しい。
    手土産に持っていくとすごく喜ばれます。
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +9

    -1

  • 416. 匿名 2025/05/12(月) 11:02:03 

    >>89
    若い頃はいまいちインパクト無くて物足りないなかったんだけど今ならこの優しい味が大好き!

    +6

    -1

  • 417. 匿名 2025/05/12(月) 11:17:38 

    >>21
    あんこを包んでる皮に山芋が少し入ってて食感がまたいいのよね

    +12

    -1

  • 418. 匿名 2025/05/12(月) 11:18:12 

    >>413

    納屋橋饅頭、製造販売中止へ 1月から、名古屋土産の定番:中日新聞Web
    納屋橋饅頭、製造販売中止へ 1月から、名古屋土産の定番:中日新聞Webwww.chunichi.co.jp

    主力商品の酒(さか)まんじゅうが名古屋土産の定番として知られる老舗「納屋橋饅頭万松庵(まんじゅうばんしょうあん)」(名古屋市中区大須二...

    +4

    -0

  • 419. 匿名 2025/05/12(月) 11:26:12 

    新潟県民だけど、原信ってローカルチェーンスーパーのおはぎが美味しいのよ
    長野にも進出してたかな?
    見かけたら惣菜売り場覗いてみてね

    +9

    -1

  • 420. 匿名 2025/05/12(月) 11:27:06 

    >>411
    あら
    同じ中間市民ね
    因みに中間市は何も無い( ω-、)

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2025/05/12(月) 11:31:43 

    >>418
    寂しい限りです

    +7

    -1

  • 422. 匿名 2025/05/12(月) 11:35:44 

    >>206
    大好き!
    金山駅で地下鉄から名鉄に乗り換える時必ず買ってしまう!

    +2

    -1

  • 423. 匿名 2025/05/12(月) 11:36:47 

    浜松 しらすパイ
    うなぎパイも美味しいけど、こちらも美味しいよ

    +3

    -1

  • 424. 匿名 2025/05/12(月) 11:40:37 

    親が亡くなってから
    愛知県の豊橋市に何十年と帰省してないや
    甘味処お亀堂の和洋菓子の味はそのままなんだろうか?

    +1

    -1

  • 425. 匿名 2025/05/12(月) 11:47:10 

    >>414
    あなたが知ってても実際知らない人も多かったのは事実だから…
    トピタイトル的につっかかりたいのかもだけも、知らない人からしたら有名かどうかは分からんよ

    +7

    -2

  • 426. 匿名 2025/05/12(月) 11:59:04 

    >>401
    さくらももこ氏が子供の時にお姉さんに奢ってもらったと
    日記に書いてたお菓子ですね

    +7

    -1

  • 427. 匿名 2025/05/12(月) 12:04:20 

    長野県
    信州もちもちどら焼き
    名前通りもちもちした薄皮生地のどら焼き
    中身はあずきクリームほかクリーム系数種類、スーパーで1個から買える
    冷やしても固くならずあっさり美味しい

    +3

    -1

  • 428. 匿名 2025/05/12(月) 12:14:43 

    にこりのなまはげのおくりもの
    新食感で好き
    地元じゃないから気軽に買えないのが悲しい
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +7

    -1

  • 429. 匿名 2025/05/12(月) 12:23:53 

    >>354
    しょっぱ団子ってあんまりお目にかからないからね。
    草団子も美味しいのでぜひ!

    +2

    -1

  • 430. 匿名 2025/05/12(月) 12:25:25 

    >>106
    岡山の、だよね?
    岡山県民なのに鎌倉の企業を今まで岡山のだと思ってたと思って心配になった

    +8

    -1

  • 431. 匿名 2025/05/12(月) 12:26:35 

    >>305
    朝鮮飴かな?
    私も食べた時うんまーってなった
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +8

    -1

  • 432. 匿名 2025/05/12(月) 12:39:55 

    >>428
    これ美味しいよね!
    秋田土産No. 1だと思ってる

    +4

    -1

  • 433. 匿名 2025/05/12(月) 12:52:11 

    >>276
    これ系統の中でも素材の良さが際立ってる気がするよね。
    ギフトで頂くとテンションすごい上がるわ。
    定番もすごく美味しいけど、期間限定のホワイトやストロベリーを通年で売ってほしい…

    +4

    -1

  • 434. 匿名 2025/05/12(月) 13:11:04 

    >>399
    一時食べ過ぎて当たり前になってしまい、特別感なくなって買わなくなったが
    先日久々に買ったらやっぱりこれ美味しいわ~と感動した

    +3

    -1

  • 435. 匿名 2025/05/12(月) 13:13:00 

    高崎 旅がらす
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +9

    -1

  • 436. 匿名 2025/05/12(月) 13:16:23 

    香川県 観音寺まんじゅう

    +4

    -1

  • 437. 匿名 2025/05/12(月) 13:19:06 

    福岡 なんばん往来

    +7

    -1

  • 438. 匿名 2025/05/12(月) 13:21:45 

    >>25
    地元の物産展で売ってたから♪買おうとしたら、果糖ぶどう糖液糖みたいなのが使われていたから買うのをやめた
    お値段上がってもいいから砂糖を使って欲しい

    +11

    -1

  • 439. 匿名 2025/05/12(月) 13:25:50 

    北海道のお土産です!
    たまごの味が濃くってとってもおいしい!
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +11

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/12(月) 13:30:01 

    伊香保温泉温泉饅頭
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +6

    -1

  • 441. 匿名 2025/05/12(月) 13:31:25 

    >>84
    本店で焼きたて食べて美味しかったよ

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2025/05/12(月) 13:32:46 

    >>74
    ビッグサイズのピレーネを誕生日にホールケーキの代わりにしました。
    フワフワで美味しいよね。

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2025/05/12(月) 13:33:33 

    >>74
    県外の者ですが私も大好きです。
    現地に行くとピレーネの食べ放題があると聞いたけど…w
    一時、豊橋市にふるさと納税しようか検討したよ。
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +8

    -1

  • 444. 匿名 2025/05/12(月) 13:41:06 

    >>433
    私はプラリネショコラとストロベリーが好きです!
    生地もそうだけど、中心部のチョコが他の商品とは一線を画してると思います。
    弟がサッカー見に行った帰りに必ず買ってきてくれます。

    +4

    -0

  • 445. 匿名 2025/05/12(月) 13:45:11 

    >>36
    めちゃおいしい
    ただフワフワのパイみたいな生地でボロボロするのでどこでも食べれるわけじゃない
    お皿で食べたほうがいい

    +1

    -1

  • 446. 匿名 2025/05/12(月) 14:18:44 

    >>1
    わー美味しそう。上のつやつやしてるとこ

    +1

    -0

  • 447. 匿名 2025/05/12(月) 14:23:18 

    山形 さがえ屋のやみつきしみかり煎
    絶妙な甘じょっぱい味付けに噛みごたえが最高。止まらんよ
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +10

    -1

  • 448. 匿名 2025/05/12(月) 14:28:12 

    >>131
    箱の中に1本雨が入っているかんざし飴
    これが取りあいになるのよね
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +7

    -1

  • 449. 匿名 2025/05/12(月) 14:30:36 

    >>436
    大好き!銘菓「観音寺」
    県内高松市在住ですが、これを買うために観音寺市まで行くことがある
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +8

    -1

  • 450. 匿名 2025/05/12(月) 14:32:02 

    >>59
    三重にいたときお土産によく買ってました
    甘さ控えめで美味しかったし
    抹茶や桜とか色味もキレイで期間限定ものも良かったです

    +1

    -1

  • 451. 匿名 2025/05/12(月) 14:43:03 

    >>1
    山梨県大月名物
    「厚焼木の実煎餅」
    鼻から抜ける山椒の香りがクセになります。
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +10

    -1

  • 452. 匿名 2025/05/12(月) 14:58:45 

    >>449
    これ本当に美味しいよね。香川にいく時絶対に買う!サービスエリアでも売ってる。

    +2

    -1

  • 453. 匿名 2025/05/12(月) 15:01:44 

    >>48
    生協で出ると必ず買ってる!

    +2

    -1

  • 454. 匿名 2025/05/12(月) 15:06:05 

    >>431
    >>305
    「昭君の月」ですね!中身は朝鮮飴💡

    +2

    -1

  • 455. 匿名 2025/05/12(月) 15:08:15 

    岐阜 
    鮎菓子
    干し柿

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2025/05/12(月) 15:08:52 

    朝鮮飴って初めて見たのでググってしまった

    長生飴または肥後飴と呼ばれていた。文禄・慶長の役が起きると、肥後国の城主であった加藤清正がこの飴を兵糧目録に入れて朝鮮半島へ出兵し、長期の携行でも風味が損なわれず兵士達の英気を養うのに大いに役立った事から、以後は朝鮮飴と呼ばれるようになった

    +6

    -1

  • 457. 匿名 2025/05/12(月) 15:15:42 

    >>370
    分かるー

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2025/05/12(月) 15:16:32 

    京都の鴨サブレ
    八ツ橋で有名な会社から作られている
    鳩サブレのパクリかな?wでも美味しいよ

    +4

    -1

  • 459. 匿名 2025/05/12(月) 15:17:59 

    石川
    小出の柴舟
    私は大好きですが生姜味なので好みが分かれます
    好きな人いたらうれしいな

    +6

    -2

  • 460. 匿名 2025/05/12(月) 15:20:19 

    滋賀県 埋れ木
    ゆったりとした時間に食べると本当に幸せな気持ちになる

    +4

    -1

  • 461. 匿名 2025/05/12(月) 15:41:03 

    >>177
    横だけど、仙台のデパートに全国の銘菓を色々売ってる常設コーナーあるからあっても不思議ではない。

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2025/05/12(月) 15:47:34 

    >>121
    これはやっぱ広島にしかないかな?
    福山か尾道のお土産屋にはないかな、食べてみたい。

    +0

    -0

  • 463. 匿名 2025/05/12(月) 15:49:59 

    >>425
    いやいや、出店が沢山あるほど既に有名だったんだよ
    私もテレビや雑誌で何度も目にしていたから旅行先で買う気になった
    コロナ禍は生協でもお取り寄せご当地スイーツとしてよく扱ってたよ

    +4

    -6

  • 464. 匿名 2025/05/12(月) 16:01:33 

    >>25
    これカルディで人気のポップ見て買ったことあるけど、美味しかった!
    小さいし高くない?って思ってたけど、買ったの正解🙆‍♀️
    最近見かけないなぁ。

    +1

    -1

  • 465. 匿名 2025/05/12(月) 16:03:00 

    >>111
    私もこれ食べたいなぁってずーっと思ってる。
    通販で送料かかるから躊躇ってるけど、東北の物産展とか覗いても見つけられない。

    +1

    -1

  • 466. 匿名 2025/05/12(月) 16:05:44 

    >>85
    旅館に着いた時のお菓子で、こんな感じの食べたことある

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2025/05/12(月) 16:13:19 

    >>351
    中身きんぴらなんてあるんだ!!
    なんと斬新な!と思ってHP見てきた
    すんごいおいしそう

    +1

    -1

  • 468. 匿名 2025/05/12(月) 16:14:15 

    高知県 土佐日記

    +2

    -1

  • 469. 匿名 2025/05/12(月) 16:14:15 

    有馬温泉鉱泉せんべい
    なんか好き

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2025/05/12(月) 16:14:34 

    このトピ楽しいなー
    有名なのはけっこうみんな食べたことあったりするもんね

    +13

    -1

  • 471. 匿名 2025/05/12(月) 16:26:34 

    >>48
    都内でも売ってるので買ってます
    おいしい

    +2

    -1

  • 472. 匿名 2025/05/12(月) 16:36:14 

    >>425
    横だけど
    今や萩の月と双璧と言われるほど有名な仙台土産だよ

    +2

    -4

  • 473. 匿名 2025/05/12(月) 16:38:30 

    >>431
    今週熊本へ行くんだ
    早速買ってみる

    +3

    -1

  • 474. 匿名 2025/05/12(月) 16:39:32 

    >>463
    >>472
    でもそれ言い出したらこの他のにも一個一個、これ有名なんじゃない?ってつっこまなきゃいけなくならない?
    結構知ってるのあるけどいちいちつっこんでも意味ないし自分はスルーしてる
    有名かどうかは各自の判断でいいんじゃない

    +10

    -2

  • 475. 匿名 2025/05/12(月) 16:40:47 

    千葉 ピーナッツ最中
    ピーナッツの形が可愛くて、最中にもピーナッツ入ってて美味しい!牛乳と合う。
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +20

    -1

  • 476. 匿名 2025/05/12(月) 16:49:18 

    >>21
    こういうお饅頭大好き!
    1回で5個くらいいけそう

    +5

    -1

  • 477. 匿名 2025/05/12(月) 16:58:11 

    どこの店ってわけじゃないのだけど群馬県の桐生とか伊勢崎あたりのローカルフードの焼きまんじゅう
    甘辛い味噌だれをふかっとしたまんじゅうに塗って炙り焼きしたまんじゅう
    最高に美味しい

    +5

    -1

  • 478. 匿名 2025/05/12(月) 16:59:04 

    福井
    あべかわ餅。
    米が美味しいから餅が美味い

    +2

    -1

  • 479. 匿名 2025/05/12(月) 17:02:25 

    >>1
    ちょっと以前より甘味が洋酒の味より強くなった気がする

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2025/05/12(月) 17:03:37 

    広島 川通り餅
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +12

    -1

  • 481. 匿名 2025/05/12(月) 17:06:36 

    山口

    豆子朗

    ういろうなんだけど一口タイプで冷やして食べると更に美味しい

    +3

    -1

  • 482. 匿名 2025/05/12(月) 17:09:27 

    >>265
    子供の頃、津山の親戚が送ってくれたのはシャリシャリだったので最初からシャリシャリなんだと思ってました(^o^)
    岡山駅でも買えますか?

    +3

    -1

  • 483. 匿名 2025/05/12(月) 17:10:42 

    千葉県 成田市
    ラ・クレマンティーヌのマドレーヌ「もりのひ」
    ちょっとの塩味が甘さと風味に深みを与えていて、美味しいです!
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +5

    -1

  • 484. 匿名 2025/05/12(月) 17:11:09 

    奈良県
    千寿庵の古代瓦っていうお饅頭

    +1

    -1

  • 485. 匿名 2025/05/12(月) 17:19:08 

    >>21
    埼玉県民
    十万石まんじゅうこんなにプラス着くとは
    嬉しい限り( .ˬ. )

    +14

    -0

  • 486. 匿名 2025/05/12(月) 17:21:32 

    >>473
    いいなーー
    熊本大好き!
    上のほうに出てたいきなり団子も美味しかったよ。
    あと肥後太鼓っていうせんべい菓子
    歯にくっつくから食べる時注意
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +6

    -1

  • 487. 匿名 2025/05/12(月) 17:28:19 

    >>407
    かにやって知らない?

    +2

    -1

  • 488. 匿名 2025/05/12(月) 17:28:47 

    >>3
    私も好き!
    唯一無二って感じ
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +16

    -1

  • 489. 匿名 2025/05/12(月) 17:28:59 

    >>38
    これパート先に実家が岡山の方がいてよくお土産でいただいたわ
    部分的にシャリシャリの食感で美味しかった記憶

    +1

    -1

  • 490. 匿名 2025/05/12(月) 17:30:22 

    >>42
    新潟率高め笑
    私も好きだけど

    +10

    -1

  • 491. 匿名 2025/05/12(月) 17:32:41 

    >>459
    紫舟好きです。大人になると分かるこの上品さ。

    +4

    -1

  • 492. 宮城県民 2025/05/12(月) 17:37:51 

    うちはこれ
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +3

    -1

  • 493. 匿名 2025/05/12(月) 17:41:03 

    川崎の新岩城菓子舗の『朝焼きどら焼き』
    先日頂き物で初めて食べたけどごれ何個でもイケる
    宿場町ってスゴイもの作ってるんだね
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +5

    -1

  • 494. 匿名 2025/05/12(月) 17:45:18 

    とりいさん家の芋ケーキ!食べた事ないのに何だか懐かしい優しいお味!ぜひ食べてみてほしい!
    地味だけどオススメの地元のお菓子

    +5

    -1

  • 495. 匿名 2025/05/12(月) 17:47:41 

    >>492
    キューピーマヨネーズっぽいパッケージでかわいいね

    +3

    -1

  • 496. 匿名 2025/05/12(月) 17:52:31 

    >>1
    これ大好き!
    広島県民だけど自分用によく買うよ

    +1

    -1

  • 497. 匿名 2025/05/12(月) 17:53:06 

    富山 加積りんごパイ
    このGWのお土産でもらったらめっちゃ美味しかった。
    ふるさと納税でもらおうかな。

    あと同じく富山の白海老ポテトチップスもおいしくて、北陸自動車道のSAで見つけると買いだめしちゃう。

    +4

    -1

  • 498. 匿名 2025/05/12(月) 17:54:05 

    >>6
    キングオブザクザククッキー

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2025/05/12(月) 17:54:10 

    >>16
    ゴーフルかと思って食べたらもっと美味しかった

    +4

    -1

  • 500. 匿名 2025/05/12(月) 17:55:02 

    >>488
    仙台に似たようなのあるけどそんな感じかな?

    +1

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。