ガールズちゃんねる

欧米人に対するちょっとした疑問

854コメント2025/05/13(火) 10:54

  • 1. 匿名 2025/05/11(日) 17:12:54 

    人種差別につながる発言は絶対にやめてください
    生活習慣や食習慣に対するちょっとした疑問など書いていくトピです
    繰り返しますが、人種差別的発言は絶対NGです

    主は、若い頃はケーキやクッキーなど甘くてこってりしたデザートが好きだったのですが、最近は胃もたれがするようになり、和菓子を食べるようになりました
    和菓子の繊細な甘さが最高です
    欧米人は、年をとったら、どんなデザートを食べるのだろうとふと疑問に思いました
    中高年になっても胃もたれとは無縁なんでしょうか?
    返信

    +265

    -19

  • 2. 匿名 2025/05/11(日) 17:13:38  [通報]

    大事なことなので?
    返信

    +11

    -39

  • 3. 匿名 2025/05/11(日) 17:14:12  [通報]

    何でアメリカの一般人って日本人のそれより頭悪いのに、あんなに経済大国なの?
    返信

    +203

    -104

  • 4. 匿名 2025/05/11(日) 17:14:17  [通報]

    あのどぎつい色のケーキ大人になっても美味しそう!って感じるのかな?
    返信

    +360

    -6

  • 5. 匿名 2025/05/11(日) 17:14:19  [通報]

    子供お菓子みたいなのしか食べてないのにメンタル健康そうなのなんで?日本人は食べ物で病んだりするのに
    返信

    +247

    -12

  • 6. 匿名 2025/05/11(日) 17:14:24  [通報]

    腸が短いから消化しやすいのかな?
    返信

    +87

    -5

  • 7. 匿名 2025/05/11(日) 17:14:31  [通報]

    欧米人に対するちょっとした疑問
    返信

    +124

    -20

  • 8. 匿名 2025/05/11(日) 17:14:35  [通報]


    人種差別につながる発言は絶対にやめてください
    生活習慣や食習慣に対するちょっとした疑問など書いていくトピです
    繰り返しますが、人種差別的発言は絶対NGです

    トピの趣旨は守りましょう
    返信

    +160

    -13

  • 9. 匿名 2025/05/11(日) 17:14:38  [通報]

    欧米のおばあちゃん達がつくる伝統焼き菓子は気軽でどこか懐かしい。米粉・血糖値あがりにくい甘味料等、健康にも優しいスイーツをお教えします。/GrannyChammy - じゃらん遊び体験
    欧米のおばあちゃん達がつくる伝統焼き菓子は気軽でどこか懐かしい。米粉・血糖値あがりにくい甘味料等、健康にも優しいスイーツをお教えします。/GrannyChammy - じゃらん遊び体験www.jalan.net

    欧米のおばあちゃん達がつくる伝統焼き菓子は気軽でどこか懐かしい。米粉・血糖値あがりにくい甘味料等、健康にも優しいスイーツをお教えします。/GrannyChammyのレジャー・アクティビティ情報。「じゃらん遊び体験」は、豊富なクチコミ情報を掲載、日本全国の遊び・...


    返信

    +79

    -5

  • 10. 匿名 2025/05/11(日) 17:14:46  [通報]

    日本人のことをどう思ってるんだろう。
    返信

    +4

    -33

  • 11. 匿名 2025/05/11(日) 17:14:49  [通報]

    欧米人に対するちょっとした疑問
    返信

    +151

    -6

  • 12. 匿名 2025/05/11(日) 17:15:15  [通報]

    >>3
    戦争屋さんだからよ
    返信

    +239

    -6

  • 13. 匿名 2025/05/11(日) 17:16:02  [通報]

    >>1
    あの人たちは食事しても胸やけしてるらしいよ
    でもそれが若い時から普通らしいから何とも思ってないとか
    返信

    +155

    -6

  • 14. 匿名 2025/05/11(日) 17:16:08  [通報]

    >>3
    石油を発見したのがでかい
    返信

    +144

    -8

  • 15. 匿名 2025/05/11(日) 17:16:16  [通報]

    回答者がいないのに疑問だけあげてってもどうしろと
    取りまとめてトランプにでも提出するの?
    返信

    +8

    -15

  • 16. 匿名 2025/05/11(日) 17:17:04  [通報]

    >>1
    ほんとだね。だんだん食べ物の好みがシフトしてくるけど、あちらの方はハンバーガーやパスタ、マカロニチーズとかを高齢でも食べるのかな?
    返信

    +185

    -4

  • 17. 匿名 2025/05/11(日) 17:17:04  [通報]

    外国人ってあんまり下着見えても気にしないよね
    インバウンドとかでよくみた
    返信

    +131

    -3

  • 18. 匿名 2025/05/11(日) 17:17:17  [通報]

    なぜ匿名掲示板で聞くのか
    返信

    +4

    -2

  • 19. 匿名 2025/05/11(日) 17:17:25  [通報]

    肉食だから脂には慣れているんだろうね
    返信

    +29

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/11(日) 17:17:51  [通報]

    何で自分達が1番優れてると思い込んでいるのだろう?
    基本ほかの有色人種を見下してるよね
    返信

    +208

    -7

  • 22. 匿名 2025/05/11(日) 17:18:08  [通報]

    >>5
    体質的に非アジア人はクヨクヨしづらいのかと
    代わりに体は日本人より病んでる
    返信

    +116

    -6

  • 23. 匿名 2025/05/11(日) 17:19:02  [通報]

    >>7
    前髪あると子供っぽく見えるから
    返信

    +99

    -21

  • 24. 匿名 2025/05/11(日) 17:19:05  [通報]

    天然の金髪や明るい髪の人は
    下の毛も同じ色なんですか?
    返信

    +10

    -5

  • 25. 匿名 2025/05/11(日) 17:19:06  [通報]

    欧米かっ!
    返信

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/11(日) 17:19:27  [通報]

    暗算苦手そうだけどレストランでチップの計算なんかはさっとできるの?
    返信

    +15

    -6

  • 27. 匿名 2025/05/11(日) 17:19:30  [通報]

    最近海外の日本上げの風潮がすごいらしくて、それに対するカウンターも加熱しているときく
    でもその日本上げの内容を調べてみると
    ・店員がおじぎをする
    ・店員の接客が丁寧
    ・道路にゴミがおちていない(ゴミ箱がないのに)
    ・電車待ちの列ができる
    ・電車では降りる人が全員降りてから待っていた人たちが乗る
    ・駅の階段で左右できれいに昇降がわかれている
    ・ごみの分別の種類が多い
    ・海外スターやセレブに会っても騒がない
    ・子供がひとりで通学している
    ・マスクをしていても変な目で見られない
    ・好きな服装が選べる
    ・非を認めて謝る
    ・自動販売機がたくさんある
    ・野菜の無人販売所がある(機能している)
    とかごく普通の日常についての言及しかなかったので、海外の人達はどんな生活をしているのかな?といつも疑問に思う
    返信

    +134

    -7

  • 28. 匿名 2025/05/11(日) 17:19:33  [通報]

    >>21
    自己レス ちなみに人種差別Discriminationではないからね。あくまでも事実。
    返信

    +3

    -14

  • 29. 匿名 2025/05/11(日) 17:19:42  [通報]

    >>5
    日本人はほかの国に比べて鬱っぽくなりやすい傾向にある
    気が付きやすいとか気にしすぎるとか、いわゆるHSPが割合として多い
    返信

    +164

    -10

  • 30. 匿名 2025/05/11(日) 17:19:45  [通報]

    キツい香水つけてそう
    返信

    +15

    -3

  • 31. 匿名 2025/05/11(日) 17:19:52  [通報]

    冬とかでも半袖みかけるけど寒くないの?
    あれって同じようなもの食べてたら寒いの平気になるの?
    返信

    +63

    -5

  • 32. 匿名 2025/05/11(日) 17:20:04  [通報]

    海外のメイク動画見ると日本では考えられないぐらいバチバチメイクなのに、インバウンドで来てる欧米人みんなノーメイク?って感じで、欧米ではメイクのオンとオフが凄いのか、バチバチメイクが一部のものなのかよくわかんない
    返信

    +161

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/11(日) 17:20:11  [通報]

    >>21
    大嘘つきの自己愛性人格障害レイシストうぜぇよ
    返信

    +26

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/11(日) 17:20:13  [通報]

    すごいくだらないんだけど
    心のなかで考えるときも英語なのかな?
    返信

    +43

    -2

  • 35. 匿名 2025/05/11(日) 17:20:28  [通報]

    「青空」を聞いてどう思うのだろう?
    返信

    +2

    -2

  • 36. 匿名 2025/05/11(日) 17:20:28  [通報]

    >>24
    この間白人女性とエレベーターで乗り合わせたけど、脇毛金髪ボーボーだったよ
    返信

    +6

    -7

  • 37. 匿名 2025/05/11(日) 17:20:28  [通報]

    ジャンキーな食べ物を食べる頻度が高いけど、アラサーくらいでなんか違うってならないのかな?と思う
    主の疑問に近いです
    返信

    +54

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/11(日) 17:21:05  [通報]

    自分には無茶苦茶寒い場所でもタンクトップとかでいる人が多くて、アジア人が弱いのか自分が弱いのか気になることがある。欧米人って身体能力すごくね?
    返信

    +103

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/11(日) 17:21:10  [通報]

    >>33
    え?アメリカでもヨーロッパでも日本人も韓国人も中国人も差別されるし陰で笑われてるが?あなたはなんなの?
    返信

    +2

    -11

  • 40. 匿名 2025/05/11(日) 17:21:11  [通報]

    海外ドラマで靴履いたままベッドにねてるけど、実際靴のままベットにあがるのかな?
    返信

    +75

    -2

  • 41. 匿名 2025/05/11(日) 17:21:26  [通報]

    >>13
    横ですが、海外で室内も土足の習慣→不衛生だと気づいて玄関で脱ぐ事にした、に通じるものがありますね笑
    日本も、正座は当たり前の価値観だったのが発育に良くないとか(諸説あり)あるもんねぇ
    返信

    +116

    -3

  • 42. 匿名 2025/05/11(日) 17:21:33  [通報]

    外国では相手を指さすのは失礼な行為って聞くのに洋画を見てると結構相手を指さしてるシーンがあるけどああいうのは見てて腹立ったりするのかな
    それとも映画と現実は違うって割り切ってるのか
    返信

    +48

    -2

  • 43. 匿名 2025/05/11(日) 17:21:46  [通報]

    >>3
    とうもろこし作ってるから
    返信

    +62

    -2

  • 44. 匿名 2025/05/11(日) 17:22:10  [通報]

    >>3
    上と下との差がものすごいの
    日本は平均的にまぁたいていのひとが読み書き計算ができて当たり前だけど、欧米人は一部の最上級が突出しているだけで平均はかなりアレな感じ
    最下層なんて普通の日本人じゃ自分では想像できないレベルで、人から聞いても信じられないレベル
    返信

    +272

    -3

  • 45. 匿名 2025/05/11(日) 17:22:16  [通報]

    >>7
    骨格的に似合う人少ないからじゃないの
    返信

    +52

    -9

  • 46. 匿名 2025/05/11(日) 17:22:23  [通報]

    >>31
    あれは身体の作りが違うってなんかテレビでやってたよ。太陽の光を色素薄い目の人が眩しいと感じるのと同じく、皮膚だか脂肪だか筋肉だか何かが違くて、欧米人の方が暑く感じるんだって
    返信

    +72

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/11(日) 17:23:15  [通報]

    >>30
    トゥエリーミュグレーのエンジェルは私もつけてたし、周りのアメリカンも付けてたよ。たぶん日本だと香害言われる香り。でもThe USみたいな香り
    返信

    +3

    -4

  • 48. 匿名 2025/05/11(日) 17:23:28  [通報]

    海外のビーチで平気でおっぱい出してる人多いけど恥ずかしくないのかな?
    返信

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/11(日) 17:23:28  [通報]

    >>17
    下着どころか半ケツの男性とかいっぱいいるよ
    ヨーロッパでたくさん見た
    返信

    +50

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/11(日) 17:24:09  [通報]

    >>3
    3コメでいきなり差別発言ワロタ
    返信

    +183

    -21

  • 51. 匿名 2025/05/11(日) 17:24:09  [通報]

    >>17
    本来それが正しいような気がする
    布だぜ?
    返信

    +14

    -10

  • 52. 匿名 2025/05/11(日) 17:24:19  [通報]

    >>3
    経済大国の裏で、スラム街やフィラデルフィアみたいに薬物漬けでゾンビの街と化してるところもあるから、光と闇が強いよ
    日本が平均的なのよ、富裕層もいるけど、中間層の割合が多い
    教育レベルも経済面もね
    返信

    +197

    -2

  • 53. 匿名 2025/05/11(日) 17:24:26  [通報]

    ランチで食べるちっさい人参は何もつけずに食べてるんですか?そしてそれは美味いんですか?
    返信

    +31

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/11(日) 17:24:28  [通報]

    >>7
    いろいろ言われてるけど単純にめんどくさがってるだけだよ
    返信

    +151

    -8

  • 55. 匿名 2025/05/11(日) 17:24:36  [通報]

    >>30
    毎日お風呂に入る習慣ないもんね、でも香水ぶっかけてるってことは多少臭ってる自覚あるんやんw 風呂入れw
    っていつも思う
    返信

    +24

    -5

  • 56. 匿名 2025/05/11(日) 17:24:38  [通報]

    >>31
    そもそもの筋肉量が違う。平熱も高い
    返信

    +62

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/11(日) 17:24:47  [通報]

    オーバーリアンション疲れないのかなと思う
    返信

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/11(日) 17:24:48  [通報]

    シャワーが固定されていて洗いにくいからお尻の毛を剃っているのかな?てか、ちゃんとお尻を洗えるの?
    返信

    +16

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/11(日) 17:24:51  [通報]

    >>1
    アメリカでは背の高い女がモテるのに、180のテイラースウィフトはデカ女と馬鹿にされるのは何故?
    返信

    +39

    -6

  • 60. 匿名 2025/05/11(日) 17:24:54  [通報]

    >>10
    なんでそんなに日本人をどう見てるか不思議だと聞いた事ある
    返信

    +58

    -3

  • 61. 匿名 2025/05/11(日) 17:25:00  [通報]

    髪の色は金髪がいい?ブロンズがいい?
    返信

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/11(日) 17:25:03  [通報]

    >>39
    お前の同胞だけだろ
    クソキム
    返信

    +5

    -4

  • 63. 匿名 2025/05/11(日) 17:25:07  [通報]

    >>7
    美容師の質の問題では?
    返信

    +112

    -7

  • 64. 匿名 2025/05/11(日) 17:25:07  [通報]

    >>3
    アメリカも貧乏人多いよ
    日本以上に格差が酷いだけ
    返信

    +134

    -3

  • 65. 匿名 2025/05/11(日) 17:25:08  [通報]

    お腹弱い人いるのかな?
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/11(日) 17:25:11  [通報]

    テキサスの白豚みたいな女2 男1からめちゃアジアン差別されたわ~まるで空気?みたいに扱われて私だけ無視だよ
    返信

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/11(日) 17:25:14  [通報]

    >>1
    あのクソデブぶり見たら食いまくってるに決まってるじゃん
    返信

    +7

    -14

  • 68. 匿名 2025/05/11(日) 17:25:21  [通報]

    シャワーとトイレ一緒なのは嫌じゃないのかな?
    返信

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/11(日) 17:25:29  [通報]

    なんで、カタルーニャのジプシーは、子供の頃は金髪にスペイン人のちょい黒肌なのに大人になると黒髪イスラム人になるの?
    スペイン人がイスラム人の血が混ざってるのは知ってるけど、何故金髪が黒髪になる?
    返信

    +16

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/11(日) 17:25:29  [通報]

    >>34
    主語を付けるかは気になる
    hungryなのかI'm hungry
    返信

    +30

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/11(日) 17:25:31  [通報]

    >>55
    毎日髪洗わないで頭皮とか臭くならないのかな?ってすごい疑問
    返信

    +25

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/11(日) 17:25:53  [通報]

    パリコレとか世界的に有名なモデルはみんな欧米人で、サイズ0、みたいな感じで一応みんなスタイルがいい人の形を認識しているのに、なぜものすごいおデブでもピチピチの身体のラインでまくりな服とかビキニとか堂々と着れるのか謎。
    返信

    +32

    -2

  • 73. 匿名 2025/05/11(日) 17:25:54  [通報]

    何で生野菜は食べないの?野菜料理無いの?
    返信

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2025/05/11(日) 17:25:57  [通報]

    >>62
    ばーか、お前みたいな猿はアメリカだとすぐ💥🔫されるぞ
    返信

    +1

    -8

  • 75. 匿名 2025/05/11(日) 17:26:03  [通報]

    >>31
    白人は肌が分厚いみたいだよ。柔らかそうな肌に見えるけど、実際は、ぶ厚め、硬めの肌らしい。
    黒人の肌は、薄くて柔らかいらしい。
    同じ人間でもやっぱり違うみたい。
    返信

    +51

    -3

  • 76. 匿名 2025/05/11(日) 17:26:57  [通報]

    >>75
    鮫肌よ、白人は。
    返信

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/11(日) 17:26:57  [通報]

    >>32
    あのバチバチメイクはほんとうに一部の人たちだけで、普通に生きている一般のひとたちはノーメイクの人が多い

    メイクが濃い=娼婦とか夜のお仕事のひと、みたいな方程式がなんとなくうっすらある
    返信

    +89

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/11(日) 17:27:06  [通報]

    >>20
    強い武器を作れて世界征服したからだと思う
    それを誇りに思ってる欧米人もいるくらいだから、、、
    返信

    +33

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/11(日) 17:27:14  [通報]

    何で太っている人が多いの?何で欧米は痩せている人が多いの?同じ人種なの?
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/11(日) 17:27:22  [通報]

    >>17
    ブラ見えてたり、乳首浮いてても外国だと皆いちいち気にしない
    そんなものにウヒョウヒョ反応してんのは日本人の男だけ
    返信

    +121

    -5

  • 81. 匿名 2025/05/11(日) 17:27:47  [通報]

    >>7
    でも前髪に注目してみると変に見えてくるよ
    なにこの短いのwなる
    返信

    +5

    -20

  • 82. 匿名 2025/05/11(日) 17:27:52  [通報]

    >>3
    税金の持っていかれ方が違うんじゃない?
    返信

    +27

    -4

  • 83. 匿名 2025/05/11(日) 17:28:38  [通報]

    >>80
    よこ、日本人の男は世界一モテないよね
    返信

    +71

    -11

  • 84. 匿名 2025/05/11(日) 17:28:57  [通報]

    >>3
    高所得者の数も多いから
    高所得者の職業は多彩な分野で世界に影響するし、逆に貧困層は黒人や移民を中心に社会問題になってるけど、高所得者がパフォーマンスや税金対策で支援してるから救われてる層も一定数いる
    それに漏れてる層はみんなの想像する汚くて危険で関わったら生死に関わるようなレベル
    地域によって違うし南部の移民や黒人が多い地域はタクシーよりもサイレンの音の方が多いかも
    返信

    +50

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/11(日) 17:29:17  [通報]

    海苔が消化出来ないみたいだけど日本来ておにぎりとか食べる場合どうなるの?
    返信

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/11(日) 17:29:23  [通報]

    肌も日本人より丈夫そうに見えるし(日焼けには弱そうだけど)
    内臓の肉も弾力あって強そうだなと思う

    脂肪やタンパク質を効率よく消化吸収できるのではないかと
    日本人が同じ食生活したらダメよ
    造りが違う
    返信

    +22

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/11(日) 17:29:32  [通報]

    >>78
    日本古来の縄文人やインディアン、アボリジニといった先住民族は、争いをせずに長い間秩序を保てたのにね
    侵略とか虐殺でしか国を作れないのってちっとも優秀じゃないと思うんだけど、彼らはそういう感覚にはならないのかな
    返信

    +72

    -2

  • 88. 匿名 2025/05/11(日) 17:30:00  [通報]

    日本の陰キャ女子の英語バージョンがlibrary
    そのまんまいっつもlibraryで勉強してそうな真面目そうなタイプを揶揄してlibrary
    返信

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/11(日) 17:30:05  [通報]

    >>55
    欧米は硬水の国が多いからむしろ肌に負担がかかるんじゃなかったっけ
    栄養は高いけど使いづらい水なんだよね硬水
    返信

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/11(日) 17:30:14  [通報]

    海外の人から見て日本の食べ物って本当に美味しいのかな?
    カツ丼とかタレの焼き鳥とか、あの醤油にみりんや砂糖を使った特有の甘辛い味付けって美味しく感じるのかしら。
    返信

    +51

    -1

  • 91. 匿名 2025/05/11(日) 17:30:24  [通報]

    >>78
    一番優れてるから一番強い武器作れるんでしょ
    答え出てるよね
    返信

    +1

    -15

  • 92. 匿名 2025/05/11(日) 17:30:50  [通報]

    >>59 背が高いのが好きって言っても〜175cmまでくらいじゃないかな。それ以上はやっぱり向こうでも高い
    返信

    +40

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/11(日) 17:31:09  [通報]

    >>1
    たとえばドイツ人とフランス人は白人同士だけどドイツ人はフランス人はお互い外国人だと思ってるのか気になる
    返信

    +62

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/11(日) 17:31:24  [通報]

    >>89
    シャンプーが泡立ちにくいそうだね
    日本は全国的に軟水だから、その大変さがわからない
    返信

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/11(日) 17:31:41  [通報]

    本当にセックスが盛りがある時は映画とかドラマでよくみる、家入って目が合った瞬間に、ドカドカぶつかりながらキッチンに女を乗せてお互いにぶつかり合うような激しいキスをしてお互い服が邪魔だと言わんばかりに乱暴にそれぞれ脱ぎ捨ててフー!フー!とか言いながら動物のようにお互いを求めるのか。
    リアルはもっと静かなのかな
    返信

    +56

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/11(日) 17:31:44  [通報]

    日本に来たコケイジャンはユーチューバーにインタビューされてウザくないのかしら
    自意識過剰すぎると思ってそう
    返信

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/11(日) 17:31:48  [通報]

    >>79
    なんでそんなへんてこな文章なの?
    返信

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2025/05/11(日) 17:32:13  [通報]

    >>21
    ミスペリング weirdだった lamfao
    返信

    +0

    -4

  • 99. 匿名 2025/05/11(日) 17:32:29  [通報]

    >>21
    超初歩的なな文法も単語も間違いまくりじゃん
    その英語力でローカルの人のコミュニティに入っていけてる・本音を聞けるほどの交流ができてるとはとても思えないし、あと交流する人のレベルによるのよ
    日本人を見下してる人ももちろんいるし道端でそういうことを言ってくるようなレベルの人はいるけど、まともな教育を受けてきている人でカリフォルニアであればそこまで凝り固まった人ばかりではないよ
    返信

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/11(日) 17:32:45  [通報]

    >>74
    クソ猿キム屁もうすぐ豚箱送りだろwww
    2度とシャバにでてくんな
    クソ野郎
    返信

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/11(日) 17:33:36  [通報]

    欧米というか特にアメリカ人、見知らぬ人ともエレベーターで一緒になったら挨拶とか(誰が銃を持ってるかわからないから自分は危険じゃないですよアピールらしいけど)、ある程度顔見知りになると「週末は何してた?」「今度の休みは何するの?」とか会話をするのが当たり前って風潮、時々嫌になんないのかなぁと思う。
    疲れてたりすると、黙ってたいとかないのかね?
    返信

    +53

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/11(日) 17:33:42  [通報]

    欧米人は肥満にはなるけど
    アジア人と比べて糖尿病になりにくいらしい
    インシュリンの分泌がいいのだとか
    だから甘~いものも油っぽいものも楽々消化できる
    だからあんまり胃もたれとかしないのかもね
    アメリカ人はみんなドーナツとかピザとか年取っても大好きだし
    パイ、マフィン、クッキー、アイスクリームも普通に食べる
    リンゴかじったり生のブロッコリーとかマッシュルーム、サラダを食べたらヘルシーな感じ
    そんな人ばかりかと思いきや、ヴィ―ガンとか極端な人もいるよね
    返信

    +49

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/11(日) 17:33:57  [通報]

    >>89
    確かに海外行って毎日シャンプーすると髪がバッサバサになるよね。
    返信

    +26

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/11(日) 17:34:01  [通報]

    >>5
    自己肯定感を育む文化だから
    アメリカ人の過半数は自分のことを魅力的だと思ってるんだから日本とはかなり違うね
    返信

    +122

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/11(日) 17:34:13  [通報]

    >>74
    ばーか
    お前の脳みそカプサイシンで死んでるだろw
    早く⚫ね
    返信

    +5

    -2

  • 106. 匿名 2025/05/11(日) 17:34:23  [通報]

    昔、オーストラリアの遊び人と仲良かったんだけど、
    めちゃくちゃアメリカンは馬鹿だって侮辱してたわ。
    しかもオーストラリアンだけじゃなくカナダ人もイギリス人もアメリカンを小馬鹿にしてた。
    一緒にして欲しくないんだとさ
    返信

    +33

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/11(日) 17:35:00  [通報]

    >>3
    超富裕層がえぐいぐらい金持ち
    あと世界の頭脳のトップもアメリカに集まるから優秀な人もえぐいぐらい優秀
    底辺は自己責任で淘汰される(ポリコレカードの強いの持ってる人は除く)
    返信

    +77

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/11(日) 17:35:22  [通報]

    >>1
    がるちゃんでは嫌われるけど日米(父がドイツ系アメリカ人)ハーフ
    父の血が強いから太りやすいし、肌も髪も乾燥しやすいから努力してる!そもそも白人向けのケア用品は純日本人にはオイリーだと思う、、
    コシのある髪がとても羨ましいよ
    加えて太りやすいから甘いものは食べられない!高校が日本のインターで学校帰りにクレープ一つ食べるだけで太った、そしてヤメた
    お尻がぷりぷり(筋肉のつき方が違うらしい)以外良いところない〜
    返信

    +62

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/11(日) 17:35:29  [通報]

    >>101
    それが面倒で日本に来る人もいるって聞くけど
    本当なのかな
    返信

    +12

    -2

  • 111. 匿名 2025/05/11(日) 17:35:45  [通報]

    >>68
    温水便座ないからか、シャワーで便器丸洗いしてる動画あってめっちゃ便利かも、って思った。熱帯なら湯船いらないだろうしむしろそっちの方が良さそう。
    返信

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/11(日) 17:36:16  [通報]

    日本人の口のにおいのことを気にすると聞くけど、自分たちの腋のにおいは気にならないのかな。
    返信

    +27

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/11(日) 17:36:17  [通報]

    >>7
    こういうの異端なんかな
    欧米人に対するちょっとした疑問
    返信

    +97

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/11(日) 17:36:18  [通報]

    >>10
    アジアに日本があって良かったと思ってるよ。
    洋楽アーティストがアジアで来るのは日本くらいでしょ。
    返信

    +4

    -18

  • 115. 匿名 2025/05/11(日) 17:36:26  [通報]

    >>58
    シャワー固定されてるのってよっぽど古いやつだよ
    今はリノベーションとかしててちゃんと動かせてお尻も洗えるよ
    返信

    +7

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/11(日) 17:36:34  [通報]

    >>83
    これは本当にそう
    欧米人、黒人女性と結婚する日本人男性際立って少ない
    外国人女性から見て、魅力や尊敬するところが全く無い
    日本人男性も外国人女性には怖じ気づいてて情けない
    返信

    +88

    -11

  • 117. 匿名 2025/05/11(日) 17:36:41  [通報]

    >>106 アメリカ人ってなんか嫌われてるよね。。ヨーロッパでも嫌われてる、、今まで話したことあるヨーロッパ人もアメリカ嫌い多かった
    返信

    +27

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/11(日) 17:36:44  [通報]

    >>99
    ちなみに日系アメリカ人も日本人嫌いだからね。
    返信

    +1

    -4

  • 119. 匿名 2025/05/11(日) 17:36:50  [通報]

    >>110
    グック開示請求されてるんだからおとなしくしなよ
    グックが逮捕されたらがるちゃんが平和になるわ
    返信

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/11(日) 17:37:04  [通報]

    >>55
    アメリカ人はだいたい毎日シャワー浴びるよ
    ヨーロッパが2日に1回とか3日に1回

    ドイツに留学したアメリカ人の友達は、
    ホームステイ先で毎日入れなかったから、友達のところにシャワー借りに行ってたって
    返信

    +15

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/11(日) 17:37:06  [通報]

    なんで美人多いのにあんなファッションに無頓着なの?
    Tシャツにジーパンとか多くね
    返信

    +3

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/11(日) 17:37:35  [通報]

    >>5
    デフォルトが陽気だからね。
    返信

    +34

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/11(日) 17:37:46  [通報]

    >>100
    猿みたいに興奮してて笑った(笑)サンフランシスコの薬中ホームレスみたい(笑)
    返信

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/11(日) 17:38:17  [通報]

    >>110
    コレがお前か
    馬鹿な差別朝鮮人
    欧米人に対するちょっとした疑問
    返信

    +9

    -2

  • 125. 匿名 2025/05/11(日) 17:38:34  [通報]

    >>106
    お互いがお互いにバカにしてるよ
    カナダ人の友達もオーストラリア人のこと田舎者でガラ悪いバカ、アメリカ人も一部人除いたら田舎者のバカって言ってた
    逆にカナダ人もアメリカ人やオーストラリア人に馬鹿にされてるけどアメリカ人は反米国家行く時にカナダ人って名乗る
    ただ身内のノリで日中韓レベルの険悪さはない
    返信

    +21

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/11(日) 17:39:00  [通報]

    太ってる人が多いですが、もう全然気にしないんですか?
    返信

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/11(日) 17:39:21  [通報]

    >>123
    糸目血走らせて発狂しててホラー
    世界で一番醜い犯罪者グック
    返信

    +0

    -3

  • 129. 匿名 2025/05/11(日) 17:39:23  [通報]

    >>112
    普通にみんな気にしてて欧米のスーパーとかいくとすごい種類のデオドラントが売ってる
    返信

    +21

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/11(日) 17:39:33  [通報]

    >>32
    そう、オンとオフが激しいんだよー
    ヨーロッパ数カ国に住んでてアメリカは仕事で中長期の滞在を毎年してるけど、普段ノーメイクな子がフォーマルな場に出るときとかオシャレしてちょっといいレストランに行くときの普段との差が激しくて、メイクもファッションも別人のように綺麗でびっくりする
    ただし一部のエリート(特にヨーロッパの貴族や特権階級)の人たちは大人になってバリキャリや経営者になったりすると常にフルメイクでシャネルとかハイブラのスーツを着たりしていて武装している(元々そういう人たちのための服だったし)
    庶民は大人でもノーメイクに近いか口紅だけみたいな人も普通
    返信

    +62

    -2

  • 131. 匿名 2025/05/11(日) 17:39:34  [通報]

    >>114
    今はもう中国やらシンガポールやらいろいろ行くよ
    契約によってはアジアではシンガポール公演だけみたいな形もある
    返信

    +11

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/11(日) 17:39:36  [通報]

    アメリカのドラマだと賃貸も中古住宅も家具付みたいだけど、他人が使ったベッドのマットレスとか気持ち悪くないの?
    シミとかカビ生えて無いのかなと思う
    返信

    +13

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/11(日) 17:39:51  [通報]

    >>54
    違うよ

    大人の女性には許されてないのよ
    返信

    +2

    -29

  • 135. 匿名 2025/05/11(日) 17:39:55  [通報]

    >>7
    幼く見えるから
    返信

    +13

    -10

  • 136. 匿名 2025/05/11(日) 17:40:06  [通報]

    >>112
    snsやネットの発達により若干気付きつつある
    俺たちってアジア人から臭いって思われてるらしいって
    返信

    +31

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/11(日) 17:40:32  [通報]

    >>126
    こんな日本人差別してるクソキムジジィがなんか言ってます
    欧米人に対するちょっとした疑問
    返信

    +5

    -3

  • 138. 匿名 2025/05/11(日) 17:40:38  [通報]

    >>117
    どっちもどっちだけど
    アメリカ人はがさつなイメージを持たれてて
    ヨーロッパは国によるけどプライドが高い感じがする

    ダンスパーティーでスーツにスニーカーを履いてるアメリカ人(高校生だけど)を見て
    「あいつらの着こなしはメチャクチャ笑」って笑ってた
    でもアメリカ人はヨーロッパに憧れがある
    返信

    +22

    -2

  • 139. 匿名 2025/05/11(日) 17:40:43  [通報]

    >>129
    よこ、オールドスパイス懐かしい笑
    返信

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/11(日) 17:41:02  [通報]

    >>133
    もうすぐ開示逮捕楽しみwww
    返信

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/11(日) 17:41:08  [通報]

    >>7
    似合う似合わないだと思うけどなぁ

    日本人含めて黄色人種が前髪作るのは比較的似合う人が多いから
    白人黒人が前髪作らないのは比較的似合わない人が多いから

    だから前髪作るor作らないどちらも間違いではない
    返信

    +73

    -5

  • 142. 匿名 2025/05/11(日) 17:41:08  [通報]

    肌がめちゃ汚いよね
    返信

    +3

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/11(日) 17:41:09  [通報]

    >>32
    日韓のスッピン風厚化粧みたいな詐欺は許されない
    返信

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2025/05/11(日) 17:41:23  [通報]

    >>69
    うちの猫も三毛猫から真っ白になった。
    私はブサイク(父方)から超絶美人(母方)になった。
    返信

    +5

    -2

  • 145. 匿名 2025/05/11(日) 17:41:39  [通報]

    >>114
    今はもうそんなことなくない?
    普通に他のアジア国も行ってるよね
    返信

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/11(日) 17:42:25  [通報]

    欧米か!!!!!!
    返信

    +1

    -1

  • 147. 匿名 2025/05/11(日) 17:42:27  [通報]

    >>118
    そりゃ日本が戦争したせいでアメリカ問わず日系移民はめちゃくちゃ苦労してるから
    アメリカはまだマシ
    中南米のどこかに移民した人達は悲惨すぎてそこには日系移民ほぼいないらしい
    返信

    +2

    -4

  • 148. 匿名 2025/05/11(日) 17:42:34  [通報]

    >>99
    ウォーク乙
    返信

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2025/05/11(日) 17:42:37  [通報]

    >>125
    そうそう。険悪さがないよね。あくまでも身内で貶し合うジョークなんよ。
    返信

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/11(日) 17:43:02  [通報]

    >>120
    ヨーロッパ人でもアジアに来ると毎日シャワーしてるよ、湿度がすごすぎて浴びないと気持ち悪いって言ってる
    文化や習慣もあるけど気候の問題もある
    ヨーロッパだと私も一日おきでもいっかなってなるし洗いすぎると乾燥がやばい
    返信

    +33

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/11(日) 17:43:02  [通報]

    >>133
    某事務所からの開示のカウントダウン始まってるのに毎日喚いて笑えるw
    カプサイシン敗北
    返信

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/11(日) 17:43:16  [通報]

    >>121
    美人だからこそじゃないの
    返信

    +9

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/11(日) 17:43:29  [通報]

    >>132
    あの人らアンティークとかヴィンテージもの好きだからいいんじゃない?
    家の前にいらない家具置いてあるの持って帰る文化あるし

    返信

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/11(日) 17:43:42  [通報]

    >>3
    個人の頭が良いか悪いかは置いといて世界のルールを作ったのが欧米だからじゃない?
    二酸化炭素を悪者扱いしてカーボンニュートラルだとかヨーロッパが主導権握る為に言い出した事だし。
    アメリカも敗戦国の日本に飛行機作らせなかったりまあ色々だよ
    返信

    +91

    -4

  • 155. 匿名 2025/05/11(日) 17:43:52  [通報]

    >>7
    そうでもないよ
    今の欧米女性は前髪がある人が増えた
    返信

    +62

    -2

  • 156. 匿名 2025/05/11(日) 17:44:01  [通報]

    ドラマみたいな胸元のガバッと開いたワンピをオフィスで普通に着てるのですか?
    返信

    +10

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/11(日) 17:44:15  [通報]

    >>147
    いない?迫害されたの?それとも移住?
    返信

    +0

    -1

  • 158. 匿名 2025/05/11(日) 17:44:30  [通報]

    >>3
    資源量は比較にならない、日本にも石油やガスが有るなら年間数十兆円も海外に払わなくていいわけ、あと米国人はアホがめっちゃいるけど世界中から集められた天才も多い
    返信

    +68

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/11(日) 17:45:00  [通報]

    >>5
    メンタル強くないよ
    すぐにカウンセリング受けたり精神安定剤飲むよあの人ら

    返信

    +132

    -5

  • 160. 匿名 2025/05/11(日) 17:45:33  [通報]

    YouTubeとかテレビでコンビニおにぎりに感動したりカップメンに感動したりしてるのって本当?
    海外にも美味しいもの沢山あるのに
    返信

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/11(日) 17:45:50  [通報]

    >>155
    最近は欧米の女性も可愛さを好む人増えた気がするけどね
    変なムーブメントに走らなきゃ身なりもきちんとしてる印象
    返信

    +33

    -1

  • 162. 匿名 2025/05/11(日) 17:46:12  [通報]

    欧米は顔の大きさ気にしないと言ってるけど、モデルや女優小顔ばっかりだよね
    返信

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/11(日) 17:46:13  [通報]

    アメリカ人に聞いた美人像は昔のアンバーハードだってさ、てかアンバーなら世界共通で美人だよね。
    でもあの雰囲気はいかにもアメリカ、テキサスって感じがする。
    返信

    +15

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/11(日) 17:46:43  [通報]

    >>155
    マネスキンのヴィクトリアとか前髪が特徴的だよね
    海外の女の子のインスタを見てると前髪がある子が増えたなと思う
    返信

    +30

    -1

  • 165. 匿名 2025/05/11(日) 17:46:57  [通報]

    >>129
    ニルヴァーナのスメルス ライク ティーンスピリットって有名な曲あるけど、デオドラント製品の名前なんだよね確か。
    返信

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/11(日) 17:47:14  [通報]

    >>21
    パヨクのお気持ちは良いからさwwシナや半島は自分で言えないから米国人のふりをしたがる、なりすましも日常なのに陰湿とか笑うわwお前らこそ薄汚い陰湿民族
    返信

    +18

    -2

  • 167. 匿名 2025/05/11(日) 17:47:20  [通報]

    >>10
    顔が大きくて目が離れた魚みたいな人種に見えるってさ
    まあ当たってるわ
    欧米人が初来日して飛行機を降りてまず感じるのは
    「醤油の匂いがする」らしい。
    返信

    +13

    -15

  • 168. 匿名 2025/05/11(日) 17:47:49  [通報]

    >>147
    在日◯人は◯人嫌いなんかな?
    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/11(日) 17:48:48  [通報]

    外国育ちの日本人の方は性行為の最中の声はやっぱり欧米スタイルになるのですか?
    ああいうのって自然と口から漏れるものなのだけど。
    返信

    +10

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/11(日) 17:49:36  [通報]

    仲の良かったアメリカ人牧師から訊いたんだけど、
    アメリカ人が陽キなのは半分演じてるからなんだって。

    明るく!いつもスマイル!みたいな自分でいなきゃ駄目だしらもはや強迫観念の域らしい

    だからその作られたアメリカンマインドを維持するためにマリファナや薬物に走るアメリカンが多いんだって言ってた。


    返信

    +29

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/11(日) 17:49:59  [通報]

    >>1
    和菓子の甘さ繊細か?
    餡子とか甘すぎて気持ち悪くなるんだけど
    洋菓子もクッキーとかマカロンとかバウムクーヘンも甘すぎて嫌い
    水羊羹とかなら食べられるけど
    返信

    +35

    -20

  • 172. 匿名 2025/05/11(日) 17:50:13  [通報]

    >>166
    これが日本人の民度なのね。自己紹介ありがとう
    返信

    +1

    -10

  • 173. 匿名 2025/05/11(日) 17:50:20  [通報]

    映画やドラマで一軍みたいな人も髪型はオシャレなのに洋服は適当なのなんでなんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/11(日) 17:50:42  [通報]

    子供一人にしておかないと聞くわりに
    ベビーシッターも子供だったりと聞く
    わからん
    返信

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/11(日) 17:50:53  [通報]

    >>155
    フランス人女優のソフィーマルソーが前髪上げてるのを見たことがないw
    上げてる事もあるかも知れないけど
    若い時のシャルロットゲンズブールも、ずっと前髪があったなぁ
    母親のジェーンと妹のルーも前髪あるね
    返信

    +40

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/11(日) 17:50:55  [通報]

    >>169
    あと追加で。
    体感温度は日本に住んでる日本人と同じで欧米人がタンクトップ着てる中でも長袖だったりしますか?
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/11(日) 17:51:02  [通報]

    >>7
    シュッとした大人顔がデフォで似合わない人多いからじゃない?
    あと日本人ほどオシャレじゃないらしいから毎日前髪巻いたり伸ばすのがダルイのかも
    返信

    +48

    -3

  • 178. 匿名 2025/05/11(日) 17:51:07  [通報]

    >>157
    なんか与えられた土地が酷いのと迫害が物凄すぎて隣国に移住したり日本に帰国した気がする
    ドミニカかな?
    返信

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/11(日) 17:51:33  [通報]

    >>3

    移民

    移民のおかげで人口も増え、尚且つIT人材とかも豊富

    日本も見習うべし

    返信

    +5

    -27

  • 180. 匿名 2025/05/11(日) 17:51:49  [通報]

    >>54
    日本人がデコ出し似合わないだけで
    あちらはそんなことしなくて日本人よりは美しい
    返信

    +3

    -28

  • 181. 匿名 2025/05/11(日) 17:52:15  [通報]

    >>172
    最初に自己紹介したのはすぐ忘れちゃうんだね
    欧米人に対するちょっとした疑問
    返信

    +9

    -0

  • 182. 匿名 2025/05/11(日) 17:52:15  [通報]

    >>160
    本当だよ
    ヨーロッパだとまずコンビニがない
    手軽に食べようと思ったらハンバーガーとかピザしかない
    日本のコンビニはすごいよ
    返信

    +22

    -1

  • 183. 匿名 2025/05/11(日) 17:52:26  [通報]

    >>155
    よこ、昔は結構いた気がする
    向こうも流行り廃りがあるのかな
    ただ前髪長いと日本人みたいwってバカにされることもあるとか
    返信

    +0

    -16

  • 184. 匿名 2025/05/11(日) 17:52:49  [通報]

    >>63
    上手な美容師さんが少ないみたいだよね
    返信

    +30

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/11(日) 17:53:04  [通報]

    ちょっとした疑問…
    欧米製のゲームをやっていると、美人とされている女性キャラクターが女装した男性かと思うくらいゴツい
    眉毛が太かったりつながりそうだったり、あごがケツアゴだったりする
    欧米人にとって魅力的な女性って本当にこんな感じなの?
    AVでも女優が低い唸り声でオーゥオーゥいってて怖かったし全然かわいくない
    欧米人にとってこんなので興奮するの?

    逆にむこうのひとから見ると、女性向けゲームの男性キャラデザが男性と認識できないと聞いたこともある
    返信

    +7

    -2

  • 186. 匿名 2025/05/11(日) 17:53:05  [通報]

    あんまり傘使わないイメージ
    返信

    +17

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/11(日) 17:53:06  [通報]

    >>3
    アマゾングーグルFacebookAppleがアメリカにあるから
    ここがとんでもなく儲かってるの
    日本にはないでしょ
    返信

    +10

    -3

  • 188. 匿名 2025/05/11(日) 17:53:16  [通報]

    >>180
    そんな事はない
    日本人でも似合う人はいるし外国人でも似合わない人もいる
    そういう偏見を書くの止めたら
    返信

    +30

    -2

  • 189. 匿名 2025/05/11(日) 17:53:18  [通報]

    >>27
    日本人にとって普通の事が普通ではない人達が大量に日本に来てると思うと本当にゾッとする。せめて一回で満足して二度は来ないでほしい
    返信

    +141

    -2

  • 190. 匿名 2025/05/11(日) 17:53:30  [通報]

    アメリカ人。ホームパーティ本当に楽しんでるの?
    返信

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/11(日) 17:53:41  [通報]

    >>48
    ルームメイトがお風呂上りに裸にバスローブだけ羽織ってて
    そこへたまたま男の友達が入ってきたけど
    普通に喋ってたわ
    返信

    +10

    -0

  • 192. 匿名 2025/05/11(日) 17:53:42  [通報]

    >>167
    言われたの?可哀想に
    返信

    +20

    -2

  • 193. 匿名 2025/05/11(日) 17:53:51  [通報]

    >>7
    日本人みたいに
    前髪でごまかさなくても
    綺麗な人が多いから
    返信

    +25

    -34

  • 194. 匿名 2025/05/11(日) 17:53:59  [通報]

    >>180
    大昔は大人はデコだし普通だったし別にそれ見て似合ってないとかは思わなかったけどね
    返信

    +14

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/11(日) 17:54:15  [通報]

    >>1
    キャロットケーキとか食べるんじゃない
    しらんけど
    返信

    +6

    -2

  • 196. 匿名 2025/05/11(日) 17:54:31  [通報]

    >>183
    しつこいな
    前髪があるから日本人みたいだとバカにされない 
    ホント嫌な民族
    返信

    +25

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/11(日) 17:54:34  [通報]

    >>169
    Yes!Yes!Yes!
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/11(日) 17:54:37  [通報]

    >>187
    FBでIGも運営してるMetaだっけ?
    返信

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/11(日) 17:54:56  [通報]

    >>155
    もともとヨーロッパはいる
    アメリカは少ない
    返信

    +20

    -1

  • 200. 匿名 2025/05/11(日) 17:55:08  [通報]

    >>34英語の方が考えがまとまるらしいよ
    返信

    +3

    -2

  • 201. 匿名 2025/05/11(日) 17:55:26  [通報]

    体質の違いが不思議。体感温度の快適幅が広いのは羨ましい。病人食がトーストやチキンスープと聞いて胃腸が丈夫なのだと驚いた。寝たきりがいないのはそのせいもあるのかな。
    返信

    +15

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/11(日) 17:55:33  [通報]

    >>193
    誤魔化すとか綺麗とかじゃなくて前髪長いと幼い、自信がない人ってネガティブに思われるらしい
    (アーティストは別)
    返信

    +5

    -4

  • 203. 匿名 2025/05/11(日) 17:55:34  [通報]

    >>193
    キム屁しつこい
    同胞のと自分の不細工が凄いよ
    返信

    +16

    -2

  • 204. 匿名 2025/05/11(日) 17:55:48  [通報]

    >>3
    孤独死怖がらず貯金しないから経済回ってる
    返信

    +13

    -3

  • 205. 匿名 2025/05/11(日) 17:57:09  [通報]

    >>101
    アメリカのネットで調べるとスモールトーク嫌い、めんどくさい、対策がいっぱいでてくる笑
    返信

    +25

    -0

  • 206. 匿名 2025/05/11(日) 17:57:24  [通報]

    >>174
    12歳以下は1人にしたら法的にダメだけどそれ以上はOKだから中高生のバイトで子守りはメジャーらしい
    返信

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/11(日) 17:57:59  [通報]

    ここで日本人に否定的な書き込みに狂って噛みついたりマイナスしてる変なweirdがいるけど、日本棄ててアメリカに移住した日本人のが韓国人なんかよりよっぽど日本嫌いだからね。
    海外移住も理由は様々だけど、本当に日本の社会システムや日本人の気質に憎悪して移住してる日本人も多い。

    返信

    +1

    -9

  • 208. 匿名 2025/05/11(日) 17:58:07  [通報]

    >>10
    そりゃイエローモンキーでしょ
    返信

    +22

    -4

  • 209. 匿名 2025/05/11(日) 17:58:09  [通報]

    >>1
    甘くないお茶が飲みたい時はどうするんだろう
    水と甘いジュースとコーヒーと酒しか売ってない
    ペットボトルにティーパック入れて持ち歩き?
    返信

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2025/05/11(日) 17:58:57  [通報]

    >>205
    よこ、笑うw やっぱ内心ダリィーとか思ってんのね笑
    返信

    +23

    -1

  • 211. 匿名 2025/05/11(日) 17:59:04  [通報]

    >>7
    この髪型流行った?
    欧米人に対するちょっとした疑問
    返信

    +7

    -5

  • 212. 匿名 2025/05/11(日) 17:59:27  [通報]

    >>132
    日本みたいに湿度が高い国じゃないからじゃないかな
    日本みたいに湿度が高いと油断してると菌が発生するから「ケガレ文化」が出来たんだと思う
    どちらかといえば戦いが国難の国だから長くもった物は戦いを生き抜いた縁起が良い物なのかな?と
    返信

    +18

    -0

  • 213. 匿名 2025/05/11(日) 17:59:43  [通報]

    >>3
    上にも下にも振り切れてるんだよね
    馬鹿、つまり、思い切ったことができるからデカく成功する
    華々しく見えるけど失敗して底辺に成り下がった馬鹿のほうが圧倒的に多い

    日本人は臆病だからデカく成功できないが、底辺も少ない。アメリカに比べたらね
    返信

    +66

    -3

  • 214. 匿名 2025/05/11(日) 17:59:57  [通報]

    向こうの人は前髪カールしてる人多いからまっすぐおりてこなくてやりにくいのもありそう
    19世紀の女性の写真なんかは前髪ある人も多かったけどストパーない時代だからやっぱりなんか違うかった
    返信

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/11(日) 18:01:03  [通報]

    >>34
    外国の方に夢の中は母国語なのか聞いたことある
    その人は10年以上日本で生活してるからか夢でも日本語だと言ってた
    返信

    +20

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/11(日) 18:01:07  [通報]

    >>59
    それいつもの荒らしだよね
    欧米では〜ハイスペは〜とか対象変えて高身長はモテモテ!って騒いでる変な人
    高身長女性叩かせたいんだろうけど
    返信

    +13

    -5

  • 217. 匿名 2025/05/11(日) 18:01:09  [通報]

    たまに外国の親戚遊びに来るけど、お風呂は夜でなく朝入りたいって言うわ、食べ物の好みははっきり言うから、助かる
    あと、日本の冬をナメてるから、半袖で過ごそうとする、無理矢理冬のコート買わせに行ったわ
    返信

    +15

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/11(日) 18:01:56  [通報]

    目の色はやっぱ茶色系の人よりブルー系の人の方が羨ましがられるの?
    返信

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/11(日) 18:02:19  [通報]

    >>1
    コロナが流行る寸前まで20年近くアメリカに住んでたし夫がアメリカ人(白人)だけど、夫の親族全員や60歳過ぎのアメリカ人の友人知人も砂糖バターたっぷりの激甘ケーキやパイが大好きだよ。義祖母は92歳の時に心臓発作で亡くなったけど、ハンバーガーとポテト、巨大コーラのセットを週に1〜2回食べてた。
    返信

    +56

    -1

  • 220. 匿名 2025/05/11(日) 18:02:39  [通報]

    >>68
    YouTubeで見た日本在住アメリカ人は、嫌だけど仕方ないって言ってたよ。
    配管の作りとかで、そうなるとかなんとか。
    大きいのした後、空気がアレなのに風呂入りたくないんだよねーと言ってた。確かに…
    返信

    +13

    -1

  • 221. 匿名 2025/05/11(日) 18:02:45  [通報]

    >>3
    移民、難民をこき使ってるから
    お金ない子供は軍隊に入る
    返信

    +17

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/11(日) 18:02:53  [通報]

    >>34
    英語勉強して24h英語漬けだった時は夢でも英語で会話してた、しかもカリフォルニア訛りの
    返信

    +4

    -1

  • 223. 匿名 2025/05/11(日) 18:03:10  [通報]

    >>160
    コンビニ24時間営業じゃないし(日本もそうじゃないところあるらしいけど)ヨーロッパは日曜日休みだし田舎には日本ほどないから全然便利じゃないんだよ
    海外にも美味しいものはあるけど値段高い
    返信

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/11(日) 18:03:14  [通報]

    >>182
    ありがとう
    日本って恵まれてるのね
    返信

    +11

    -1

  • 225. 匿名 2025/05/11(日) 18:04:07  [通報]

    何でいきなりどこでも
    キスとハグし出すのか
    返信

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/11(日) 18:04:47  [通報]

    >>185
    ゲーム一切しない私ですら知ってる有名な話ですけどそれポリコレの影響ですよ…
    もちろん向こうの人にもめちゃ嫌がられてるし日本のみたいに可愛く女の子らしくしろよお!って文句言われまくりw
    返信

    +2

    -3

  • 227. 匿名 2025/05/11(日) 18:06:49  [通報]

    >>201
    プラスしたけど寝たきりがいないのは日本人みたいに胃瘻したり長生きさせようってシステムがないしやりたくても医療費高いベッドの空きがないで無理だからでは
    寿命も日本より短いよね
    返信

    +20

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/11(日) 18:06:55  [通報]

    >>3
    マジレスすると、アメリカ人の半分以上がお金の計算ができない。何でもかんでもクレジットカードで買って、毎月最低の利息だけを支払ってどんどん借金が増えても全く気にしない人が多いからです。
    返信

    +76

    -1

  • 229. 匿名 2025/05/11(日) 18:07:37  [通報]

    >>3
    アメリカはロッキー山脈やアパラチア山脈から流れ出す川が多く、たくさんのダムに水力発電所があり安い電気を作り出してる。大平原で大量の小麦、とうもろこし、大豆を作り、これを飼料にして畜産が盛ん。食料は自給した上で輸出できる。石炭石油も豊富に産出する。かなわないわ。
    返信

    +44

    -2

  • 230. 匿名 2025/05/11(日) 18:07:53  [通報]

    ごくたまに海外かぶれの痛い発言しがちな人が日本にもいるけど、海外の人も特定の国にかぶれて痛い人になるケースもあるん?
    返信

    +6

    -1

  • 231. 匿名 2025/05/11(日) 18:08:13  [通報]

    >>207
    毎日がるちゃんで日本人ヘイトしてるレイシストはなぜか死んでも日本からでていかないヘタレ

    ナマポを失うのが怖いから
    返信

    +5

    -2

  • 232. 匿名 2025/05/11(日) 18:08:16  [通報]

    >>92
    178cmくらいまでだと思う
    ドラマとかでも高身長美人の設定の人はそれくらい
    180cmいくとちょっと高いから賛否両論ある

    返信

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/11(日) 18:09:07  [通報]

    >>30
    外国人旅行客の人たちが近くの席にくると、とたんに食事を邪魔された感じする。
    食後の紅茶でさえ、もう香りがわからなくなるくらいで香水に邪魔される…
    返信

    +11

    -1

  • 234. 匿名 2025/05/11(日) 18:09:21  [通報]

    >>231
    さ、ブロックブロック。ネトウヨゴキブリは駆除よ
    返信

    +0

    -1

  • 235. 匿名 2025/05/11(日) 18:09:43  [通報]

    >>95
    ああいうのはドラマ映えさせる演出じゃないかなぁ…
    返信

    +21

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/11(日) 18:10:34  [通報]

    >>231
    お前はエクソシストの悪魔の化身だよ
    つまり自分で自分自身を呪っているマゾヒストなデビル

    アーメン、マラナタ
    返信

    +0

    -3

  • 237. 匿名 2025/05/11(日) 18:11:38  [通報]

    >>196
    日本人が馬鹿にされるんじゃなくて白人なのに日本人みたいにしてるから馬鹿にされるんだって
    weabooって
    向こうはなんか自分の人種にきちんと自信をもって他所の人種の真似したらダメみたいな風潮ある
    返信

    +0

    -18

  • 238. 匿名 2025/05/11(日) 18:12:15  [通報]

    >>232
    でも白人男性の平均て180位だから、日本人なら170位って事でしょ?そこまで高くないんじゃない
    返信

    +6

    -2

  • 239. 匿名 2025/05/11(日) 18:12:16  [通報]

    >>234
    >>236
    コメの内容がホラー
    頭がおかしい差別朝鮮人しつけーよ
    ナマポ無職朝鮮人がトリガー&コンプレックスの金屁
    返信

    +2

    -2

  • 240. 匿名 2025/05/11(日) 18:12:18  [通報]

    >>237
    よこ、日本女もすぐ股開くからね
    返信

    +0

    -18

  • 241. 匿名 2025/05/11(日) 18:12:22  [通報]

    >>36
    長年の謎が解けました!
    返信

    +0

    -2

  • 242. 匿名 2025/05/11(日) 18:12:27  [通報]

    >>161
    よこ
    加工も童顔めの顔やや短め目大きめで鼻小さい可愛い感じにしてる人結構いるしね
    返信

    +14

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/11(日) 18:12:56  [通報]

    >>238
    よこ、だよね。180同士なら目線も一緒だし
    返信

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/11(日) 18:13:10  [通報]

    >>237
    >>240
    日本人の女から相手にされない童貞ナマポ無職ジジィ

    返信

    +11

    -1

  • 245. 匿名 2025/05/11(日) 18:13:50  [通報]

    朝鮮人差別爺がなかなか消えないな
    返信

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2025/05/11(日) 18:13:53  [通報]

    >>113
    この人達、骨格ウェーブっぽいと思う。
    日本人はウェーブが多い。ウェーブは前髪なしが似合わないから骨格を考えると日本人が前髪を作るのは自然なことだよ。
    返信

    +1

    -30

  • 247. 匿名 2025/05/11(日) 18:14:54  [通報]

    >>237
    K-POPの女とかマネもされないのか
    欧米人に対するちょっとした疑問
    返信

    +3

    -11

  • 248. 匿名 2025/05/11(日) 18:15:39  [通報]

    >>238
    よこだが日本人で男性平均=172くらいの女性はかなり高いほうだし、東京でもそんなに見かけないレベルだよ
    まあ向こうは190とか2mとかたまにいるし、白人女性の大きい人もまあまあいるけど
    テイラーがあれだけ美人なのに苦労してたのはやはり珍しい高さだからだと思う
    返信

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2025/05/11(日) 18:16:06  [通報]

    ガタイの良いアメリカ人の半袖率の高さよ
    日本の冬でもTシャツ1枚で歩いてる人をよく見かける
    返信

    +10

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/11(日) 18:16:07  [通報]

    >>236
    気持ち悪い
    朝鮮ホラー映画が賞取ってるだけあるわ
    返信

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2025/05/11(日) 18:17:00  [通報]

    猿でピンと来たけど、悪口で悪魔とかエクソシストって発想が外国人だよなぁと思う
    返信

    +3

    -3

  • 252. 匿名 2025/05/11(日) 18:17:34  [通報]

    >>38
    ジムのトレーニングの様子を見ても、「そりゃ日本は戦争負けるよな、、」って思った
    返信

    +23

    -5

  • 253. 匿名 2025/05/11(日) 18:17:41  [通報]

    >>218
    女性はブルーとかグリーンとか明るいカラーの方が羨ましがられる事が多いと思う
    返信

    +8

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/11(日) 18:18:26  [通報]

    >>10
    日本?
    何それ?
    って層がかなりいそう
    日本人的な自虐じゃなくて、地理弱い人が多そうって意味で
    返信

    +40

    -5

  • 255. 匿名 2025/05/11(日) 18:18:26  [通報]

    >>252
    こうやってしつこく日本を落としたりヘイトに持っていくから日本人から嫌われるんだよ
    返信

    +6

    -9

  • 256. 匿名 2025/05/11(日) 18:18:47  [通報]

    >>251
    日本がむかし精神病の人達を狐憑きとか言ってたのと一緒。アメリカン、特に厳格なクリスチャンだとすぐサタンとか使うわよ
    返信

    +2

    -2

  • 257. 匿名 2025/05/11(日) 18:19:11  [通報]

    >>254
    そんな事思ってない
    欧米人ユーラシア大陸の鼻くそ国家の方が知らない
    返信

    +2

    -7

  • 258. 匿名 2025/05/11(日) 18:20:17  [通報]

    >>218
    ブルーの目が1番ステイタスかも
    返信

    +19

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/11(日) 18:21:41  [通報]

    ポップコーンの立ち位置
    私がポップコーンまったく好きじゃないのもあるけど
    良くあんなに食べられるなぁと思う
    バターも小麦も使ってないから身体には良いお菓子そうだけど
    しょっぱいお菓子ってポップコーン以外にないのかな?
    返信

    +2

    -4

  • 260. 匿名 2025/05/11(日) 18:22:51  [通報]

    >>244
    は?なんでそんなことでそこまで怒るの?
    返信

    +1

    -6

  • 261. 匿名 2025/05/11(日) 18:23:03  [通報]

    >>174
    アメリカ人の女性だと人生初めてのバイトが中高生の時のベビーシッターだったって人は多いよ
    男子だと高齢のご夫婦の家で庭の芝刈りとか洗車とか、要はご近所の人助け的な仕事をする
    返信

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2025/05/11(日) 18:23:44  [通報]

    日本に来て尋ねる時
    バリバリネイティブな母国語で話しかけるのなぜ?
    返信

    +6

    -2

  • 263. 匿名 2025/05/11(日) 18:23:44  [通報]

    >>227
    うん胃瘻したりしないんだよね。保険が高すぎたり専門医受診まで時間がかかって日本ほど気軽に医療を受けられないのもあるし、それに加えて食習慣にも原因がありそうだと思ったよ。常日頃脂っぽく消火が悪く身体に悪そうなものを食べていているから歳をとってもそういうものを食べたり逆に食べられなくなるのが早くて寝たきりがいないのかも。
    返信

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/11(日) 18:23:59  [通報]

    >>247
    kpopはもともとアメリカとかのパクリだから真似しようなくない?
    たまに熱狂的なファンいるらしいけど
    返信

    +15

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/11(日) 18:24:19  [通報]

    >>218
    アメリカ人のチアリーダーの女の子がよく自分の青い目を自慢してた
    違うチアリーダーの女の子が「わたしの目の色はブルーグリーンよ!ブルーとグリーンが入ってるの。髪は天然のブロンドよ!」とマウントしてて、ちょい怖かったw
    返信

    +23

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/11(日) 18:24:25  [通報]

    >>260
    よこ、わかる。
    さっきっから怖くない?なんかの知的な障がいありそう
    返信

    +0

    -5

  • 267. 匿名 2025/05/11(日) 18:24:38  [通報]

    >>3
    数の力
    返信

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2025/05/11(日) 18:24:55  [通報]

    >>264
    だとしたらK-POPに下品にされて気の毒
    返信

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2025/05/11(日) 18:24:57  [通報]

    >>259
    日本人にとってのおせんべいみたいな物だと思って下さい、米の代わりにトウモロコシ
    油で揚げてるポテチよりは健康的です
    返信

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2025/05/11(日) 18:25:08  [通報]

    >>1
    そもそも日本人の習慣として、毎日デザートを食べるのって普通?
    アメリカの北の方に住んでたけど、小腹がすいた時はリンゴ
    小ぶりの果物を積んだバスケットが常備されてたりする
    マフィン、パンケーキ、クッキーなどはもちっとした素朴なものが多かったので、日本に帰ったらバターぎとぎとのしかなくて悲しかった
    返信

    +19

    -1

  • 271. 匿名 2025/05/11(日) 18:26:13  [通報]

    >>266
    最初に日本人を差別したのは害人だよ
    日本人ヘイトしてる方が知的障害入ってるよ
    ここ日本のサイトだから日本人をバカにしたり差別するの止めなよ
    返信

    +7

    -1

  • 272. 匿名 2025/05/11(日) 18:26:46  [通報]

    >>265
    よこ、その主張の強さ、ハングリーさ大好き。
    アメドラでも憧れたり応援するのは昔からレジーナジョージやクインみたいなクインビー🐝💋
    返信

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/11(日) 18:27:14  [通報]

    >>271
    ?歴史を学ばないの? ブロックブロック
    返信

    +0

    -8

  • 274. 匿名 2025/05/11(日) 18:27:20  [通報]

    >>260
    股を開くとかよく書けるね
    法改正されたから関係ない日本人から提訴されるかもな
    返信

    +5

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/11(日) 18:27:32  [通報]

    >>248
    テイラー叩いてるのって保守思想のそこそこ年齢いってる男女なんじゃないの?
    アメリカの上沼恵美子的な人が長身で頬骨出てるだけってディスってた気がする
    返信

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2025/05/11(日) 18:27:53  [通報]

    >>273
    しつこい害人
    もうがるちゃんに来ないでよ
    返信

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2025/05/11(日) 18:27:54  [通報]

    >>274
    私書いてないよ
    返信

    +0

    -3

  • 278. 匿名 2025/05/11(日) 18:28:46  [通報]

    >>216
    初めてコメしたんだけど、、、
    高身長女性を叩かせようなんて気は全くないよ
    返信

    +3

    -2

  • 279. 匿名 2025/05/11(日) 18:28:49  [通報]

    >>10
    天安門事件の直後に昭和天皇が訪中したんだけど
    その時のことを鄧小平のメモに「ヒロヒトが朝貢にきた」と記してあった
    返信

    +4

    -1

  • 280. 匿名 2025/05/11(日) 18:29:03  [通報]

    キム屁がしつこい
    欧米人に対する疑問なのに日本人ヘイトしてくる
    返信

    +1

    -1

  • 281. 匿名 2025/05/11(日) 18:30:17  [通報]

    >>265
    さすがだわw
    チアリーダーだから自信家で気が強いよねw
    返信

    +13

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/11(日) 18:30:21  [通報]

    >>10
    日本人から見た東南アジア人と同じ感覚。
    別に国や人に悪い印象はない、有り寄りの普通、外国人って聞いて真っ先に思い浮かべるのはそこじゃない、旅行にも全然行きたいと思うし行く、国の食べ物も好き、でも恋愛対象にはならない、絶対出さないけど内心ちょっと下に見てる。そんな感じ。
    返信

    +32

    -2

  • 283. 匿名 2025/05/11(日) 18:30:25  [通報]

    >>16
    そうなんじゃない?だってトランプ大統領がよく食べるメニューがビックマック2個だよ。80歳手前の人がハンバーガー2つなんて日本人だったら絶対あり得ない。
    返信

    +87

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/11(日) 18:32:21  [通報]

    >>3
    バブル全盛の89年の雑誌を読んだら
    今と同じで外国の学者が「日本経済は危ない危ないと言われているが、私はそうは思わない。90年代は日本がGDP世界一にの覇権国になるだろうと」言っていて
    今と変わらんなと思った
    返信

    +18

    -1

  • 285. 匿名 2025/05/11(日) 18:32:26  [通報]

    >>5
    アメリカに留学した時に日常的なちょっとした事かなって感じた
    子供の時から誰かとハグするのが当たり前とか、休日にジョギングやらカヌーやらアウトドアな過ごし方をするのが一般的だし、筋トレも好きな人が多い
    YES/NOを周りの空気を気にせずに自由に主張して良いのも、会話にストレスがないなって感じたよ
    返信

    +80

    -1

  • 286. 匿名 2025/05/11(日) 18:32:36  [通報]

    >>268
    あの国はavが規制されてるからアイドル系であえて過激にしてるって説は聞いたことあるけどほんとかどうかは知らない

    返信

    +5

    -1

  • 287. 匿名 2025/05/11(日) 18:32:56  [通報]

    >>282
    よこ、なんなら日本人が内心下に見てる東南アジア人のが欧米人からモテるよね。セクシーな人達多いし、ゴージャスだから。
    返信

    +9

    -9

  • 288. 匿名 2025/05/11(日) 18:33:02  [通報]

    >>273
    歴史を無視して改ざんしてる朝鮮人
    返信

    +9

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/11(日) 18:33:24  [通報]

    >>287
    トピズレなんだよ
    日本人ヘイトしつこい
    返信

    +6

    -2

  • 290. 匿名 2025/05/11(日) 18:33:36  [通報]

    >>91
    日本の潜水艦は原潜じゃないのに世界一と言われてるよ
    返信

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/11(日) 18:33:38  [通報]

    >>20
    実際問題として世界の重要な発明を見ていくとほぼ白人が作ってる
    返信

    +4

    -11

  • 292. 匿名 2025/05/11(日) 18:34:22  [通報]

    コリアンの日本人への悪意と劣等感が凄くて気持ち悪い
    返信

    +8

    -0

  • 293. 匿名 2025/05/11(日) 18:35:31  [通報]

    ブロックしてるし読めないからレスも返すことないのに必死にレス飛ばしてくるネトウヨは何がしたいの?(笑)
    返信

    +0

    -2

  • 294. 匿名 2025/05/11(日) 18:36:19  [通報]

    コロラド州に住んでたけどバスルームがトイレとお風呂がセットでびっくりした
    しかも床は絨毯
    でも、めちゃくちゃ乾燥してたからカビなどは生えなかった
    返信

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2025/05/11(日) 18:36:23  [通報]

    >>230
    4chとかに結構いる
    返信

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/11(日) 18:37:40  [通報]

    >>293
    ブロックしてるのに怒り狂ってイヤミ
    しかもネトウヨてw
    反日朝鮮パヨがあらしてんじゃん
    ブロックならこれ読めないよな
    返信

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/11(日) 18:37:44  [通報]

    >>7
    似合わないよね。たまにドラマで突然前髪作る女優さんいるけど、うわー似合わないなーって思う。綺麗なおでこだし、出して方が美しく見えるんじゃないかな?羨ましい。日本人は前髪あっても可愛らしく見える人と、似合わない人に別れる気がする。
    返信

    +22

    -6

  • 298. 匿名 2025/05/11(日) 18:38:29  [通報]

    だからレス飛ばされてもブロックしてるから読めないよ
    返信

    +0

    -2

  • 299. 匿名 2025/05/11(日) 18:38:36  [通報]

    >>282
    吉本隆明が小林よしのりの戦争論について「昔、林房雄が言ってたことそのままだが、林房雄は『結果的に日本はアジアを欧米の植民地から解放したといえる』と述べており、今の日本人の東アジア人への接し方を見ても、日本がアジアを欧米の植民地解放するために戦ったなんて、嘘だとわかりそうなものなのに」と述べてた
    返信

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2025/05/11(日) 18:39:52  [通報]

    >>10
    同じ人間と思ってないよ
    返信

    +14

    -4

  • 301. 匿名 2025/05/11(日) 18:42:32  [通報]

    >>298
    全部喚んでる嘘つき朝鮮金屁
    返信

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2025/05/11(日) 18:43:05  [通報]

    >>300
    さるだもんね、卑しい猿よ日本人は
    返信

    +0

    -10

  • 303. 匿名 2025/05/11(日) 18:43:48  [通報]

    >>38
    祖父が戦後進駐軍のアメリカ兵を見て「こんなどデカい奴らと戦争しようだなんで日本は馬鹿だなあ」という感想しか出てこなかったそうな
    祖父が身長173cmだったんだけど 、それで高身長と評判だった時代に、アメリカ兵は190cmや2メートルの兵隊が珍しくなかったと言ってた
    返信

    +25

    -3

  • 304. 匿名 2025/05/11(日) 18:45:07  [通報]

    >>300
    >>302
    差別キム屁通報
    返信

    +7

    -1

  • 305. 匿名 2025/05/11(日) 18:45:51  [通報]

    小学2年生の頃にアメリカに住んでいたから分かるけど、あっちの子は痩せ型だった私より細かった。
    元がそれでなぜ大人になると肥満が多くなるのか。
    返信

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2025/05/11(日) 18:45:59  [通報]

    >>300
    >>302
    これは犯罪コメだから通報だな
    返信

    +5

    -2

  • 307. 匿名 2025/05/11(日) 18:46:49  [通報]

    >>10
    いうほど認知度がない。
    東アジア人はまとめてチャイニーズ。
    返信

    +37

    -2

  • 308. 匿名 2025/05/11(日) 18:47:10  [通報]

    >>17
    横だけど
    ゴールデンウィークに観光地行ったら、その日は気温10度ぐらいで寒かったんだけど、半袖の白人観光客がいた。
    単に暑がりなのか、長袖を持ってきてなかっただけなのか謎。
    寒そうにはしてなかった。
    返信

    +27

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/11(日) 18:47:39  [通報]

    アメリカ映画とかでよく高校生がホームパーティーしてるけど実際にあるの?
    それで大麻吸ってたり男女が盛ってたりとか本当にあるの?
    返信

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/11(日) 18:50:03  [通報]

    >>309
    今は知らないけど90年代初頭はあった
    アメリカは夫婦で旅行とか言っちゃうからその間にパーティとかしてた
    その割には高校生までの子供の送り迎えに厳しいし矛盾してると思った
    返信

    +11

    -0

  • 311. 匿名 2025/05/11(日) 18:50:23  [通報]

    >>307
    それなのになぜか日本人は海外からも人気!とか勘違いしてるのいるからね、笑う
    返信

    +16

    -5

  • 312. 匿名 2025/05/11(日) 18:50:42  [通報]

    >>1
    胃もたれするみたいよ。日本に住んでた海外の方が、久々に故郷に帰ってご飯食べると油こってりの高カロリーで胃もたれして辛いって言ってたので。
    あっさりとしたご飯やデザートがあるって知らなければそれしかないから食べるけど、知ってしまったら受け付けないんだろうね。
    返信

    +37

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/11(日) 18:53:01  [通報]

    >>265
    白人は目の色ブルーグリーンブラウンとか色々あって良いなあ、髪色も赤とか金とかブラウンとかさ。何でアジア人は全部黒なんだろ。。
    返信

    +20

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/11(日) 18:55:33  [通報]

    アメリカ人のお昼によくピーナツバターと
    ジャムのサンドイッチが映画とかで見るけど
    身体の大きいアメリカ人があの量で足りるの?
    あれだけで夜まで待つのかなといつも不思議で。
    どうなんでしょうか?
    返信

    +14

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/11(日) 18:56:13  [通報]

    プロムとかホムパとか本当に心から楽しめてるのかどうか
    返信

    +8

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/11(日) 18:56:36  [通報]

    >>49
    世界いろいろ 回ったけど一番見たのは浅穿きのズボンから覗いてるお尻の谷間。
    返信

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2025/05/11(日) 18:56:50  [通報]

    >>303
    移民が増えたからかもしれないけどアメリカ人って戦前とそんなに他の国と比べて平均身長変わってないらしい
    20世紀初頭くらいまでだと食べ物豊富なアメリカ人やカナダ人が世界でも高身長多かったとか
    返信

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2025/05/11(日) 19:01:16  [通報]

    >>155
    流行だよね 昔の映画や写真見ると前髪流行の時代があった
    若い頃のビートルズの彼女達は一時期前髪ありの人多かった
    返信

    +14

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/11(日) 19:01:19  [通報]

    >>154
    >>1
    シナチョンは日本に敗戦していたけどねー!
    返信

    +2

    -6

  • 320. 匿名 2025/05/11(日) 19:03:16  [通報]

    >>2
    正にそうでしょ?
    返信

    +3

    -1

  • 321. 匿名 2025/05/11(日) 19:04:55  [通報]

    聖書を読んでいるのだけど、謙虚でいなさい(意訳)、敵を愛せ、みたいな事が結構かいてあるけど、欧米人ってキリスト教多いけど、自己主張強いし、全然聖書的な生き方してないよね。どなたか教えて?
    返信

    +10

    -0

  • 322. 匿名 2025/05/11(日) 19:05:00  [通報]

    >>5

    あんなに薬物事件多いのにメンタル安定してるとは思えない
    返信

    +51

    -0

  • 323. 匿名 2025/05/11(日) 19:07:34  [通報]

    >>311
    本性出してきた
    そんなにユーラシア大陸の鼻くそ祖国が無視されてるのが悔しいのw
    返信

    +3

    -8

  • 324. 匿名 2025/05/11(日) 19:09:35  [通報]

    アメリカ人って、どこから来たの?って聞くと必ず州で答えるのなんで?
    みんな、スペインとかシンガポールとか国で答えるのに、アメリカ人だけ、カリフォルニアとかコロラドとか答える
    返信

    +7

    -0

  • 325. 匿名 2025/05/11(日) 19:10:09  [通報]

    >>286
    >>1
    韓国人はセックス好きなんだよ。
    男のアレは小さいけど。
    AVに出てくる者9割が在日韓国人。
    ブスブサ大国なのに人口が少なく離婚率高い
    3組に1組は離婚するのが韓国人だよ。
    返信

    +8

    -6

  • 326. 匿名 2025/05/11(日) 19:14:06  [通報]

    >>11
    何このコラw
    いきなりピエロピンチで草
    返信

    +102

    -0

  • 327. 匿名 2025/05/11(日) 19:15:00  [通報]

    >>17
    レギンスとtシャツだけで歩いてるよね
    お尻丸出しやんと思うけど、足がまっすぐで長くてプリけつだからかっこいい
    日本人がやると悲惨だけどね
    返信

    +32

    -5

  • 328. 匿名 2025/05/11(日) 19:15:12  [通報]

    >>83
    私、日本人だけど、アメリカ人と付き合ったら日本人の男大嫌いになった
    返信

    +24

    -11

  • 329. 匿名 2025/05/11(日) 19:16:00  [通報]

    >>315
    悪夢だと言って避けてる人もいた
    でも、自分が通ってたアメリカの高校はプロムに出ないと単位をもらえないから無理矢理出てる人達もいた
    返信

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2025/05/11(日) 19:16:30  [通報]

    >>17
    下着そのものが見えるのはアリ
    ノーブラもアリ
    それにより乳首がTシャツから浮き出るのも全然アリ
    でもパンツのラインが透けるのはナシ笑
    返信

    +20

    -0

  • 331. 匿名 2025/05/11(日) 19:16:51  [通報]

    >>95
    ドラマだと職場でセックスしてる人も多いよね。そんな同僚いたら嫌なんだけど、アメリカでは普通なのかな?
    返信

    +24

    -0

  • 332. 匿名 2025/05/11(日) 19:16:52  [通報]

    >>327
    朝鮮人てデブが多いよ
    返信

    +2

    -2

  • 333. 匿名 2025/05/11(日) 19:18:12  [通報]

    >>327
    ダルダルのお尻で後ろ指されてもはいて笑われてるアメリカ人もいたけどね
    返信

    +5

    -0

  • 334. 匿名 2025/05/11(日) 19:19:13  [通報]

    >>308
    更に横
    雪の降る中半袖でHAHAHA-!って普通に談笑してる欧米人を見掛けたことならある
    気になって調べてみたら、欧米人は日本人に比べて筋肉量が多く体温も高いそうです。

    だから雪降ってんのに半袖で笑っていられるみたい
    私含め日本人みんなダウン着てんのww
    返信

    +20

    -0

  • 335. 匿名 2025/05/11(日) 19:20:08  [通報]

    アメリカのドラマで疑問に思うこと

    ①職場や友達関係で付き合って破局後に、あっさりとすぐにまた職場や友達で別の人と付き合う
    また別れてまた近場で付き合う
    近場でころころ何人もいける❔

    ②高級レストランやパーティーに胸の空いたドレスで行ってる
    月1とか2、3ヶ月に1回ぐらいで行くのかな❔
    返信

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2025/05/11(日) 19:21:22  [通報]

    >>24

    基本、眉毛とそれらの毛髪は同じ色って聞いたことある
    返信

    +4

    -1

  • 337. 匿名 2025/05/11(日) 19:22:30  [通報]

    英語圏の国って複数あるけど言葉通じるわけだしお互い他国って感じするのかな。日本人にとっての他県くらいの距離感覚なんだろうか
    返信

    +0

    -1

  • 338. 匿名 2025/05/11(日) 19:23:08  [通報]

    >>159
    みたいだね
    日本だと内気で緊張しやすい子、程度があっちでは異常者扱いで投薬受けてたりするもん
    返信

    +31

    -1

  • 339. 匿名 2025/05/11(日) 19:24:12  [通報]

    >>254
    アメリカ人を騙そうって作られた架空の国リッスンブール
    ヨーロッパからもアメリカ人は地理に弱いと思われてる
    欧米人に対するちょっとした疑問
    返信

    +8

    -1

  • 340. 匿名 2025/05/11(日) 19:24:45  [通報]

    >>313
    でもそのおかげで目の色や髪色で格差が生まれることもないからそれはそれで良かったと思う
    返信

    +15

    -0

  • 341. 匿名 2025/05/11(日) 19:25:59  [通報]

    >>38
    体温が高いって聞いたことがあるけど
    真偽は不明です
    返信

    +9

    -0

  • 342. 匿名 2025/05/11(日) 19:27:41  [通報]

    >>329
    うちの高校は単位をもらえないとか減らされるとかはなかったけどプロムに参加するのは必須できつかった
    同じクラスの陰キャ男子に頼んで一緒に参加したw
    返信

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2025/05/11(日) 19:28:57  [通報]

    >>337
    アイルランドの英語が訛りが凄くてわからないw
    ちなみにスコットランドも
    グラスゴー辺りの英語とか同じ英語とか思えないw
    返信

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2025/05/11(日) 19:29:33  [通報]

    >>13
    アラ還なのに撮影前に減量しなきゃいけなかったけど、どこに行ってもステーキハウスを探そうとしちゃうとか、ステーキの話ばっかりしてるアメリカの俳優さんいるwしかも同じ世代の仲間内でしょっちゅう食べてるって。

    もう胸焼けも含めてお腹いっぱいのサインだと思ってるんだろうな。
    返信

    +15

    -0

  • 345. 匿名 2025/05/11(日) 19:30:36  [通報]

    >>27
    横です
    旅行者が日本を上げて終わるんじゃなくて、
    それをご自身が日本でもちゃんと取り入れたり、自国に帰ってからも無理のない範囲で真似したりすることで、より有意義な日本旅行になるんじゃないでしょうかね
    文化の違いがあるし、あくまでできる範囲で
    返信

    +59

    -1

  • 346. 匿名 2025/05/11(日) 19:31:17  [通報]

    >>330
    でも突き抜けてノーパンは全然アリ
    返信

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2025/05/11(日) 19:33:47  [通報]

    アメリカって老人になったら誰が面倒見てくれてるの?介護保険なんて無いでしょ?でもアメリカの介護問題ってニュースにならないよね。中国は聴くけど…。病気になったら直ぐ死んじゃうのかな?
    返信

    +6

    -0

  • 348. 匿名 2025/05/11(日) 19:34:29  [通報]

    >>324
    一つ一つの州がひとつの国並みに大きいし、州によって人の性格や習慣や思想もまったく違うから。

    英語の訛りも細かく違ったりする。昔ながらの地元民が多い地域と移民が多い地域でも英語の発達?傾向が違ってくるから、同じアメリカ人でも通じ合えない事がある。それだけ広い国だって事。
    返信

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2025/05/11(日) 19:35:37  [通報]

    >>16
    アルゼンチンは老いも若きも毎日1キロ以上のステーキを食べるそうだよ
    体質もあるんじゃない?
    返信

    +49

    -0

  • 350. 匿名 2025/05/11(日) 19:35:45  [通報]

    >>346
    わから〜んw
    返信

    +16

    -0

  • 351. 匿名 2025/05/11(日) 19:36:59  [通報]

    >>328
    わかる。私もガルで嫌われてる在日コリアンと付き合ってるけど、やっぱりもう日本人とは付き合えない。
    あいつらオカマよりもオカマだよ、ネチネチしてて陰湿で狂暴で無理
    返信

    +7

    -25

  • 352. 匿名 2025/05/11(日) 19:37:17  [通報]

    >>339
    スパイとリッスンブールの間の細いのはなんていうくに?
    返信

    +1

    -1

  • 353. 匿名 2025/05/11(日) 19:38:39  [通報]

    >>324
    アメリカ人は自分の州に誇りを持ってるよね。
    空港のゲートで隣になったフロリダ出身の夫婦と話したら、ナチュラルにWe are from Floridaって言われたね〜。そして「良いところだよ」と自信を持って話すところもアメリカ人の多くに共通してる。

    普通にアメリカと答える人もたくさんいるけど、私はアメリカのどこから来たか必ず聞く笑
    返信

    +6

    -1

  • 354. 匿名 2025/05/11(日) 19:39:49  [通報]

    >>314
    アメリカとカナダに留学経験があって、まさにホームステイ先でピーナッツバターとジャムのサンドイッチのお弁当だったけど、それにプラスしてりんごやバナナやスナック菓子が付いてたりしてた。

    あと足りなかったら自販機でスナック買えって言われた。弁当は持たされるけど食堂はあったから、そこでスープやポテトや肉類を買ったりできるので、足りないなんて事はなかったな。むしろ常にカロリー過多。
    返信

    +8

    -1

  • 355. 匿名 2025/05/11(日) 19:41:10  [通報]

    >>346
    パンツのライン見せないためならノーパンを選ぶ、それがアメリカ人だね。レギンス1枚のときはTバックかノーパンの2択。笑
    返信

    +10

    -0

  • 356. 匿名 2025/05/11(日) 19:43:14  [通報]

    >>303
    うちのおじいさんはシベリア連行組なんだけど、捕虜への物資配給も最初はソ連兵がやってたけど、分配にむらがあってだんだん分配を日本人任せになってきて均等に配分されるようになったんだって(もちろん飢餓すれすれ)
    配分かからになったおじいさんは小学校しか出てない俺でも掛け算割り算分かるのにソ連兵はわからんのか。
    頭の悪い野蛮人にまともに戦った日本人は偉いわ
    と思って、ロシア語も覚えてお祖父さんの班は餓死者が少なかったんだって。
    あと、おじいさんは東北出身だから山菜や食べられる生き物の捕獲が得意で同じ東北出身者と班員のために労働の合間にこっそり食料調達をしていたんだけど、東京大阪京都の人は何もできなくて(都会の人だから)弱って先に死んでいったらしい
    返信

    +32

    -3

  • 357. 匿名 2025/05/11(日) 19:43:44  [通報]

    >>10
    昔テレビのバラエティ番組で日本人男性と結婚したアメリカ人女性がお子さんはどちらに似ていますかと質問されて夫と答えながら凄く嫌な顔をしてた。
    性格はどうあれ外見に関してアジア人は見下されているのかも知れない。
    返信

    +11

    -1

  • 358. 匿名 2025/05/11(日) 19:44:11  [通報]

    >>352
    間の縦長のがポルトガルだよ
    返信

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2025/05/11(日) 19:44:14  [通報]

    >>307
    あまり意識されないというか、空気のような扱い受けるよね。

    改めて日本人と分かればそれなりに丁寧に対応してくれる人もいるけど、日本は自己アピールが苦手だからか情報が少なすぎて謎が多い閉鎖的な国のイメージの人も多い。
    返信

    +9

    -1

  • 360. 匿名 2025/05/11(日) 19:44:58  [通報]

    >>353
    ニューメキシコ州出身のアメリカ人はアメリカって答えてたわ...
    テキサスの人だとテキサス!って言いそう笑
    返信

    +1

    -1

  • 361. 匿名 2025/05/11(日) 19:48:01  [通報]

    >>83
    これよく見るけど何を根拠に世界一なの?
    よく日本人男性って負の世界一の称号を授けられるけど。
    返信

    +15

    -4

  • 362. 匿名 2025/05/11(日) 19:48:11  [通報]

    >>125
    アメリカ=大阪
    カナダ=奈良
    イギリス=京都
    フランス=兵庫(神戸?)
    みたいなノリなのかな??
    返信

    +2

    -4

  • 363. 匿名 2025/05/11(日) 19:48:54  [通報]

    >>355
    首都圏在住アラカン主婦です
    つい先日電車で座ってたら目の前に立ってた外国人女性のピチピチパンツからこ×んのわ×めがガッツリ見えました 怖かった
    返信

    +0

    -4

  • 364. 匿名 2025/05/11(日) 19:52:14  [通報]

    >>3
    日本の比じゃないくらい金刷ってるから
    返信

    +11

    -0

  • 365. 匿名 2025/05/11(日) 19:54:32  [通報]

    >>363
    こ×んのわ×めって何ですか??
    返信

    +8

    -0

  • 366. 匿名 2025/05/11(日) 20:00:40  [通報]

    >>16
    リンボウ先生だっけ?
    かなり前だけど彼の書いたイギリスの料理についての本が流行ったよね

    その先生が何かで書いてたんだけど、イギリスのレストランに入った時
    年取ったら白いご飯にお味噌汁で十分だなあ見たいなことをツラツラ考えてたら
    老夫婦が入ってきて溶かしバターに肉が浮かんだみたいな料理を食べ始めて
    うえ~~ってなったけど、要するに子供のころから馴染んだ料理を
    欲するようになるんだろうという見解に落ち着いたそうだよ
    返信

    +59

    -1

  • 367. 匿名 2025/05/11(日) 20:02:14  [通報]

    >>93
    お互いにラテンのやつら、ゲルマンのやつら、と思ってるんじゃない?
    返信

    +24

    -0

  • 368. 匿名 2025/05/11(日) 20:02:30  [通報]

    >>360
    たしかに〜、メキシコだと思われそうだね!
    あとワシントン州の人もワシントン出身とは言わないイメージあるな…ワシントンD.C.と対極の位置にあるし。ニューヨーク州の人もニューヨークシティじゃなくてニューヨーク州の〇〇って街ね!って説明が入った笑

    ワイオミングやミネソタ、アラバマあたりも外国人に言うにはちょっと知名度が低いと感じるかもしれないね。テキサス、カリフォルニア、フロリダ、アリゾナらへんは州だけで伝わる感ある。
    返信

    +1

    -2

  • 369. 匿名 2025/05/11(日) 20:04:04  [通報]

    >>361
    亭主関白とか兎角気を使わなさすぎてるところなんじゃないのかな…
    まあ韓国ドラマみてると結婚後の韓国男性の方がなんか酷いと思うけど。
    返信

    +32

    -0

  • 370. 匿名 2025/05/11(日) 20:05:27  [通報]

    >>3
    ペトロダラー制と言って石油はアメリカドルでしか買えなくしたのです
    結果、各国はアメリカに物を売ってドルを得なくてはなりません
    返信

    +14

    -0

  • 371. 匿名 2025/05/11(日) 20:06:39  [通報]

    >>32
    ここでよくトピにもなってるサンドラさんがドイツの化粧について書いてたけど
    ゼクシイみたいな?結婚式のための本めくってたら
    「結婚式ではドレスも華やかですしメイクした方がよいかもしれません」
    って書いてあったそうだよ
    それくらい普通の人が普通の日常では化粧しないらしい
    返信

    +7

    -2

  • 372. 匿名 2025/05/11(日) 20:06:58  [通報]

    >>309
    全然あるよ!
    数十人呼ぶのも知らない人が混ざってるのも普通。友達の友達とかが参加してるから。私はケーキに大麻盛られてるの知らずに食べたことある。こわいね北米のノリ。
    返信

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2025/05/11(日) 20:09:49  [通報]

    >>347
    アメリカは公的保険制度があまり充実してないし、充実させられない。移民が多くてそれぞれの思想(宗教)などの問題から統率したルールが作れないので、何をするにもどんな結果になっても基本的に自己責任になってしまう。

    基本は要介護になったら自宅で身内が面倒見るのが大半みたい。その場合、意外と日本と感覚が同じで娘に見てもらういたがる人が多いんだそうな。そのせいで女性のキャリアが途切れて経済力がなくなりがちで社会問題になってる。

    息子はやむを得ず必要にならなきゃまったく介護しないのが大半なんだってさ。女手があったら自分から動こうとはしないと。どの国も同じようなものなんだなぁ…

    あと一応は高齢者用アパートや終身介護付き老人ホームとかあるみたいだけど、めちゃくちゃ高いから限られた富裕層くらいしか利用できない。
    返信

    +10

    -1

  • 374. 匿名 2025/05/11(日) 20:09:59  [通報]

    >>55
    欧と米ではだいぶ違うよ
    アメリカにいたことあるけど、アメリカ人は頻繁にシャワー浴びる
    浴槽にお湯ためて浸かることはしなくても
    返信

    +8

    -1

  • 375. 匿名 2025/05/11(日) 20:11:30  [通報]

    >>3
    機軸通貨だから
    返信

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2025/05/11(日) 20:12:30  [通報]

    >>17
    下着つけないで
    乳首が丸わかりの人も多くない?
    洋画とか観てるとちょいちょい見かける。
    返信

    +6

    -1

  • 377. 匿名 2025/05/11(日) 20:13:55  [通報]

    >>24
    この間アメリカ人が書いてる本読んだけど、ブロンドは全部人工って前提だったよ
    その本はフーターズで黒人がブロンドにして解雇された差別問題を話してたんだけど、ブロンドは白人だけのものじゃない、白人だって染めてるのに黒人は自然じゃないって言われておかしいってムーブメントがあったらしい
    返信

    +7

    -1

  • 378. 匿名 2025/05/11(日) 20:15:35  [通報]

    欧米人は日本人の口臭が気になるってよく言うけど、欧米人って本当に口臭い人全然いないの?
    欧米人にも歯周病や胃が悪い人も一定数いると思うんだけど…
    返信

    +5

    -1

  • 379. 匿名 2025/05/11(日) 20:15:43  [通報]

    道を広がって歩くのはなぜですか?
    返信

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2025/05/11(日) 20:16:47  [通報]

    >>369
    そもそも日本人も韓国人も海外女性と関わる機会なんて少ないからそんなに特徴とか知られてないでしょ。。
    返信

    +3

    -2

  • 381. 匿名 2025/05/11(日) 20:16:58  [通報]

    >>20
    生活の基本は欧米にシフトしてますね。
    そしてそれが納得できる。
    家の作り、インテリア等。
    欧米人は自分の心地よさを第一にしてる。
    セントラルヒーティング、水洗トイレ、温水設備、システムキッチン等。
    郷に入れば郷に従うの真逆。以前雑誌でアフリカの草原地帯に狩りに来た欧米人が大きなテントを張り、中はホテル並の設備。食事は外にテーブルを出して黒服を着た黒人の給仕がいた。どこまでも自分の生活形態を崩さない。
    明治時代、日本に住んでいた欧米人は故郷と同じ洋館を作らせて、生活様式もそのままで。これが日本人だったら、その国に合わせた家に住むのに。
    返信

    +8

    -4

  • 382. 匿名 2025/05/11(日) 20:19:13  [通報]

    >>3
    生活や娯楽のために借金しまくるのと、クレカのクレジットスコアを稼ぐためにカード使いまくるから。
    アメリカってクレジットスコアでローンの金利とか大きく変わるから、とにかくカード払いで金を使う。
    返信

    +15

    -0

  • 383. 匿名 2025/05/11(日) 20:20:32  [通報]

    >>20
    やっぱまずは見た目じゃない?
    ブロンドに青い目に白い肌で背が高くて頭が小さいし、単純に美しいよね
    返信

    +5

    -16

  • 384. 匿名 2025/05/11(日) 20:21:50  [通報]

    >>373
    意外と日本と感覚が同じで〜。
    これは貴重な情報ありがとうございます。家で娘さんが見ることが多いのか。身体がデカいから直ぐに介護者の方が身体を壊しそうたよ。
    返信

    +5

    -0

  • 385. 匿名 2025/05/11(日) 20:24:17  [通報]

    >>69
    アボリジニもそうだね>子どもの頃は金髪
    そういう遺伝子があるんだろう
    返信

    +6

    -0

  • 386. 匿名 2025/05/11(日) 20:24:27  [通報]

    違う国が地続きってどんな感覚なのか知りたい
    入国ガバガバにならないのかな?
    例えば家が国境近くにあって最寄りのスーパーは隣の国って場合、買い物行くのにパスポート必携なのかな?
    返信

    +7

    -0

  • 387. 匿名 2025/05/11(日) 20:27:03  [通報]

    >>383
    ガル民も白人国家には甘いし、白人男性の写真には大量プラス。
    逆にアジア系男性はイケメンでもマイナスが結構付く。
    返信

    +7

    -1

  • 388. 匿名 2025/05/11(日) 20:27:42  [通報]

    昔見たスタローンの登山の映画の冒頭で雪山でヒロインが前の空いたセーターで胸の谷間を見せていたのには恐れ入った。寒さより優先することなんだと。
    欧米の女性の胸の谷間を強調してわざと見せつけるような服を着るのが理解できない。
    昔のドレスもコルセットで胸を潰してわざと谷間を作る形だったし。
    痴漢を自ら刺激しているようなもの。
    返信

    +0

    -1

  • 389. 匿名 2025/05/11(日) 20:28:32  [通報]

    >>386
    EUは普通に隣国行けるね。
    EUからベラルーシとか非EU国に行くには国境道路に入管がある。
    返信

    +2

    -0

  • 390. 匿名 2025/05/11(日) 20:32:18  [通報]

    >>69
    欧米人の子供って金髪でも成長するとだんだん色が濃くなってるよね。
    返信

    +19

    -0

  • 391. 匿名 2025/05/11(日) 20:36:50  [通報]

    >>3
    出る杭は打たない
    マナーにうるさすぎない
    個人主義の徹底
    そしてなにより協調性のある凡人よりも協調性に難のある天才を重宝する

    社会は1億人の凡人よりほんの一部の天才が動かしているって考えを実践している
    返信

    +35

    -2

  • 392. 匿名 2025/05/11(日) 20:37:25  [通報]

    >>13
    待って、私ヨーロッパ人の中でも良く食べる方のラテン人種だけど、胸やけってどういうことか分からない
    でも日本人の3倍くらい食べても特に不快感はないからそれ絶対違うと思うよ
    返信

    +52

    -2

  • 393. 匿名 2025/05/11(日) 20:42:39  [通報]

    室内で靴、ベッドやソファに外靴のままダイブが本気で衝撃
    返信

    +5

    -0

  • 394. 匿名 2025/05/11(日) 20:55:03  [通報]

    >>1

    イタリアでのこと

    わたしたち50代夫婦がレストランでランチ

    パスタ一皿ずつ
    クラスワインとボトルの炭酸
    エスプレッソ

    でお腹いっぱい!
    ドルチェまでたどり着かないし肉料理までもきつくてくやしい。
    なのに近くの80代くらいの白人のご夫婦

    ワインボトル
    パスタと肉料理を一皿ずつ
    (あとは見られてないです)

    よく食べるなあ…
    と同時にお金もかかるなあと思いました。
    返信

    +10

    -1

  • 395. 匿名 2025/05/11(日) 20:55:04  [通報]

    >>383
    ブサイクな白人もたくさんいるよ
    返信

    +20

    -0

  • 396. 匿名 2025/05/11(日) 20:55:38  [通報]

    >>27
    海外スターてみんな気付くもんなの?
    私多分キアヌが電車で向かいの席に座ってても気付かない気がする。キアヌっぽい外人だなくらい。
    まだキアヌはマトリックス見たからギリ知ってるけど、ジャスティン・ビーバーは絶対わからない。
    有名な海外ミュージシャンやセレブもあんまり知らないし。日本の音楽しか聞かないし邦画かアニメしか見ないし。今の日本人そんなに海外文化に興味あるかな。
    返信

    +67

    -1

  • 397. 匿名 2025/05/11(日) 20:56:41  [通報]

    >>3
    大学の学者は移民だらけ
    天才は外国からやってくる
    返信

    +32

    -2

  • 398. 匿名 2025/05/11(日) 20:59:23  [通報]

    >>5
    欧米人の例えがアメリカ人やイギリス人に限定していうなら
    明らかに日本の子供の方が精神的に安定している子供が多いよ
    色んな海外の心理学関連の論文読んだら一目瞭然
    返信

    +44

    -3

  • 399. 匿名 2025/05/11(日) 21:01:03  [通報]

    >>141
    鼻がデカいから、おでこを出して目もバサバサにしないと、鼻だけ目立つ。
    返信

    +0

    -1

  • 400. 匿名 2025/05/11(日) 21:03:27  [通報]

    まつ毛がとんでもなく長くて羨ましい
    返信

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2025/05/11(日) 21:05:42  [通報]

    >>1
    胃もたれしてるかどうかは分からないけど、根本的に体質が違うんだと思う
    日本人てあそこまで「太れる」人少ないじゃない?
    返信

    +27

    -0

  • 402. 匿名 2025/05/11(日) 21:07:21  [通報]

    >>311
    あの類の番組とか動画とか本当に恥ずかしいよね
    返信

    +11

    -3

  • 403. 匿名 2025/05/11(日) 21:09:41  [通報]

    >>323
    おめでたいな
    返信

    +1

    -1

  • 404. 匿名 2025/05/11(日) 21:10:54  [通報]

    >>403
    悔しいニダー
    返信

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2025/05/11(日) 21:10:59  [通報]

    >>93
    日本人と韓国人もお互い外国人と思ってると思うのだけど
    返信

    +82

    -0

  • 406. 匿名 2025/05/11(日) 21:11:47  [通報]

    劣等キム屁の火病トピ
    返信

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2025/05/11(日) 21:12:43  [通報]

    >>4
    おいしそうに見えるよ
    たまにだから食べたくなるし、自分が子供の頃の思い出補正も入ってる
    返信

    +26

    -2

  • 408. 匿名 2025/05/11(日) 21:13:23  [通報]

    >>1
    靴のまま家にはいる・ペットやソファに寝ころぶのが本当に理解できない。
    いろんなゴミやバイキン踏んだ靴底だぞ?
    返信

    +34

    -0

  • 409. 匿名 2025/05/11(日) 21:14:15  [通報]

    >>83
    日本人日本人うるさくて呆れるわ
    自分らが劣勢だと日本人も同じ攻撃してくるもてない害人
    返信

    +6

    -4

  • 410. 匿名 2025/05/11(日) 21:18:13  [通報]

    赤毛のアンで赤毛だからあたしピンクの服は着られない、とか言っていてあれ今もそんなしがらみあるのだろうか。好きな色着たらいいのにな。
    返信

    +1

    -0

  • 411. 匿名 2025/05/11(日) 21:18:19  [通報]

    肌の色で差別発言をしないのは当たり前だけど、体型とか10分?(見たYouTubeによって何分か違った)で直せないことを指摘してはいけない、みたいな教えもしてる。けど、発音はバカにするのなんで?イギリス英語はこう言うよねHAHAHAとかインド系の英語の真似~とか
    返信

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2025/05/11(日) 21:19:12  [通報]

    >>93
    もちろん思ってるよ!
    同じラテン系のイタリア人、スペイン人とでも間違えたらムッとされるときある。
    そう思えば、日中韓の見分けがつかないのも仕方ないことだよなと思う。
    返信

    +41

    -0

  • 413. 匿名 2025/05/11(日) 21:21:27  [通報]

    >>31

    以下2点が考えられる


    筋肉量が多く平熱が高い
    毛深い
    返信

    +0

    -1

  • 414. 匿名 2025/05/11(日) 21:21:48  [通報]

    >>7
    YouTubeとかで海外女性が自分で前髪を切ってみる動画いくつか見たけど、みんな「そんなところ切る?」というところを切って案の定オン眉になってオー🤦‍♀️🤷‍♀️
    動画用かもしれないけどちゃんと綺麗に前髪作れた動画見たことないかも。
    返信

    +9

    -2

  • 415. 匿名 2025/05/11(日) 21:25:55  [通報]

    欧米人女性はおばさんやおばあさんや太った人でも、ビーチなら堂々とビキニを着るけどタンキニみたいな水着はないの?
    返信

    +1

    -0

  • 416. 匿名 2025/05/11(日) 21:27:53  [通報]

    なんで朝からキスできるの?
    返信

    +2

    -0

  • 417. 匿名 2025/05/11(日) 21:29:41  [通報]

    >>3
    日本人は平均的には賢いけど、突出した天才がいない
    コツコツ努力するけど、枠を超えた発想ができない

    アメリカ人(白人)はバカも多いけど時々ものすごい天才が出る
    ある意味バカだからこそものすごい発想と行動力がある

    天才となんとかは紙一重って言うけど、まさにそれ
    エジソンも学校では劣等生だったし
    返信

    +34

    -2

  • 418. 匿名 2025/05/11(日) 21:30:48  [通報]

    なぜ、欧米人女性は下着のパンツのラインをボトムスから出さないことには気を使うのに、ノーブラでバストのラインや揺れ、胸の谷間、乳首のラインが見えても平気なの?

    付け乳首とか、わざと見せてることすらあるよね?
    返信

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2025/05/11(日) 21:34:24  [通報]

    可愛い文化じゃないから、ぶりっ子や童顔はモテないの?
    返信

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2025/05/11(日) 21:34:31  [通報]

    >>361
    外資系CAさんの動画で日本のビジネスマン客が一番クソだってお墨付き貰ってたよ
    返信

    +26

    -2

  • 421. 匿名 2025/05/11(日) 21:35:20  [通報]

    >>417
    大陸と島国の違いはあると思う
    返信

    +5

    -0

  • 422. 匿名 2025/05/11(日) 21:36:25  [通報]

    >>386
    ヨーロッパはそれこそ例えば国境近くに住んでるドイツ人が「ちょっとそこのポーランドのスーパー行ってくるわ」的な感じで買い物に出かけたりするね〜。ガソリンもポーランドの方が安いからそっち行っちゃうんだよね。道路一本越えただけで別の国って感覚は日本の県境と同じノリでおもしろい(実際「ドイツへようこそ!」的な看板がある)

    シェンゲン協定に加盟してる国同士の間ではパスポートは不要で自由に行き来できるよ!3カ国跨いでるゲレンデもあるし、国越えて徒歩通学してる子どももいる笑
    返信

    +8

    -1

  • 423. 匿名 2025/05/11(日) 21:36:29  [通報]

    >>3
    ほんの一握りの人がとんでもなく天才だからだよ。
    返信

    +29

    -0

  • 424. 匿名 2025/05/11(日) 21:37:12  [通報]

    子供の名前は聖書の人物の名前から選んだりするらしいけど、決め手は

    名前の意味?
    あだ名含めた響き?
    その聖書の人物のキャラクター?
    返信

    +2

    -0

  • 425. 匿名 2025/05/11(日) 21:47:05  [通報]

    フェラーリってめっちゃ天井低いのですが
    長身の欧米人はどうやって車内に収まれるのでしょうか?寝そべって運転するんだろうか?
    返信

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2025/05/11(日) 21:48:15  [通報]

    >>27
    日本以外って北斗の拳みたいな世界観なのかなと思うよね
    海外ドラマとか見てても道徳心とか倫理観とか崩壊してるなと感じる
    人種ばかり言うけど黒か白かだけでアジアへの差別意識や職業差別意識も強いのにそこは問題視しないんだ?と思っちゃう
    移民増えてるの心配しかないわ
    返信

    +48

    -0

  • 427. 匿名 2025/05/11(日) 21:49:04  [通報]

    >>1
    アメリカ人は生活保護とかあるんですか?
    あればどんな感じなのでしょう?
    返信

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2025/05/11(日) 21:50:26  [通報]

    >>396
    騒がないのって知らないからってのも大きいよね
    アメリカセレブとかがこの俺様を知らないなんて!みたいな感じでスクランブル交差点とかではしゃいでるの見ると滑稽に感じる
    返信

    +40

    -0

  • 429. 匿名 2025/05/11(日) 21:50:51  [通報]

    >>419
    ロリコンとか死ぬほど馬鹿にしてるからじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2025/05/11(日) 21:51:34  [通報]

    >>394
    食べるスピードが違うのが大きいのかな?
    それとディナーたっぷり摂るわりに、朝食は少食だよね
    返信

    +4

    -0

  • 431. 匿名 2025/05/11(日) 21:53:16  [通報]

    >>154
    飛行機を作ってた人達が作れなくなって、新幹線などを作る職に流れたって話があったな。高速でぶっ飛ばすからどうしても車両が揺れる、それを何とかしたくて航空力学を取り入れて克服したらしい。飛行機に代わる素晴らしい技術を生み出した日本の技術者に敬礼ですわ。
    返信

    +68

    -2

  • 432. 匿名 2025/05/11(日) 21:53:53  [通報]

    >>16
    アメリカの田舎に住んでたとき、マクドナルドで老人たちが四、五人でおしゃべりしながらハンバーガーとポテト食べてました。
    返信

    +36

    -2

  • 433. 匿名 2025/05/11(日) 21:55:44  [通報]

    >>4
    ドイツのご婦人は、おやつにホールケーキを食べるんだと、ドイツ在住の人が描いた本で昔読んだ。欧米人は、乳製品とか油や砂糖への耐性が日本人とはけた違いなんだって
    返信

    +20

    -3

  • 434. 匿名 2025/05/11(日) 21:58:03  [通報]

    >>38
    ううん、違うよ。日本に移住した白人知ってるけど、日本に住んで10年くらいしたらめちゃくちゃ寒がりになったらしい。夏の暑さになれたんだと思う。その国の気候に合わせて体は変化するようだよ
    返信

    +15

    -0

  • 435. 匿名 2025/05/11(日) 21:58:43  [通報]

    >>398
    自立を促すのが早すぎるみたいね
    乳幼児から自立させないと!っていって、親とは別の部屋で寝させるとか
    子供は不安すぎると思う…
    返信

    +39

    -0

  • 436. 匿名 2025/05/11(日) 21:58:45  [通報]

    >>361
    よこ
    日本人男性、悪く言われすぎだと思う
    そもそも日本と言う素晴らしい国を作ってるの(インフラや経済面とか)多くは日本の男なんだし、凄いと思うけどな。戦時には特攻隊までやって国を守ったし。昭和天皇も令和の天皇も愛妻家で良い感じだし。個人的には、純日本人の子供が増えて欲しいから、日本の男が外国人女性から人気ない方が良いかもしれん苦笑
    返信

    +13

    -21

  • 437. 匿名 2025/05/11(日) 22:04:02  [通報]

    胸やお尻を強調したりしてる人が多いイメージ セクシーに見られるのが女としての最上級なんですか?
    谷間を見せてOKなのは何歳からですか?
    日本人だと性的な目をむけられたらセクハラ!だけど
    返信

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2025/05/11(日) 22:05:54  [通報]

    >>116
    何にも解ってないな、アメリカにレディットって匿名掲示板あるけど、そこでは日本に来てる白人や黒人女性が日本人男性から全然持てなくて「何で?」ってトピ(スレッド)が絶えず上がってんだけど

    下世話な話だけど2chで昔よく言われてたのが「蔦屋の暖簾を潜れば解る」ってやつ、要はポルノが数本しかなく99%AVなんだよ
    日本人の男は欧米女性は好きじゃない、黒人女性は更に需要ない、裸みても性的に興奮できないのが多い
    返信

    +7

    -11

  • 439. 匿名 2025/05/11(日) 22:05:58  [通報]

    >>3
    役立たずは切り捨てで労働者より企業が大事にされてるからだよ
    返信

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2025/05/11(日) 22:07:43  [通報]

    >>427
    ある
    日本よりも緩いよ
    車も持てるし、例えば同居してる親がお金持ちでも受けられる
    州によるけど大きい都市ほど手厚い、特にシングルマザーなら子どものオムツ、食費等全て無料
    返信

    +9

    -0

  • 441. 匿名 2025/05/11(日) 22:09:48  [通報]

    >>277
    平気で嘘をつくから怖い
    返信

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2025/05/11(日) 22:10:15  [通報]

    >>424
    熱心なクリスチャンの家に暮らしてたけど、そこの4姉妹の名前がなかなか今風だった。

    「〇〇って名前にするって言ったら親にかなり反対されてね…。『なんだその奇妙な名前は』とか『その変なスペルは書き間違えられる』とか言われたけど、まあ付けたかったから付けたわ」と。そんな…北米もキラキラネームにうんざりした日本の祖父母と同じような感じなの?と興味深かったね。

    ちなみに長女のミドルネームは聖書からJoy(仮)だけど、かなり変わってるので友達から「え?ミドルネームJoyなん?!」って驚かれてた。こんな感じで付き合いのある友人でもミドルネームを知らないパターンもあるある。

    コメ主さんが言うように聖書から取ったり親と同じ名前にしたりと色々だけど、全体的に割と響き重視だと思う(自分の周りでは)

    そこのお母さん「次女のAiyla(仮)って名前の響きをアイラにするかエイラにするか迷ってエイラにしたんだけど、長女がまだ小さくてアイラとしか言えなくて、あー失敗したかなーって思ったんだよね。まあもう決めたからそのままエイラだけど笑」とも言ってたので、響きは結構悩んだのが窺えるw
    返信

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2025/05/11(日) 22:10:22  [通報]

    >>104
    それだと食べ物関係なくない?
    日本もその文化になれば病まなくなるってことだよね。
    食べ物の影響はないってことになる。
    返信

    +6

    -0

  • 444. 匿名 2025/05/11(日) 22:10:32  [通報]

    土足って汚すぎませんか?
    返信

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2025/05/11(日) 22:17:53  [通報]

    >>1
    じーちゃんばーちゃんが家庭の味(普段からハンバーガーが家の食事)と言ってハンバーガー屋にハンバーガー食べに行ってたから、ジャンクフード食べるしか無いんじゃない?
    返信

    +4

    -1

  • 446. 匿名 2025/05/11(日) 22:20:28  [通報]

    >>420
    そんなサンプル数1で当てにならない
    返信

    +6

    -7

  • 447. 匿名 2025/05/11(日) 22:21:33  [通報]

    何で地下室作るの?
    返信

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2025/05/11(日) 22:24:09  [通報]

    >>442
    そうなんですか。ありがとうございます。日本では漢字の意味とか考えたりしますよね。

    女の子なら「愛」や「美」が名前に入れる漢字として人気が高かったり。
    返信

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2025/05/11(日) 22:24:49  [通報]

    >>83
    分かる。日本人だから日本人男性が1番良いって言いたい。
    だけどこれは世界一モテないと言われるわけだと日々痛感してしまう。
    返信

    +22

    -0

  • 450. 匿名 2025/05/11(日) 22:29:43  [通報]

    >>59
    真美子さんと同じなんだ
    返信

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2025/05/11(日) 22:36:13  [通報]

    >>56
    向こうって平熱何度ぐらいなの?
    返信

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2025/05/11(日) 22:36:30  [通報]

    >>436
    そう言う日本男児が戦争で絶滅状態になって、残ったのはスネ夫みたいなジャイアンに媚びへつらって、弱きに威張り散らす姑息な男ばかりになったんだと思う。
    返信

    +19

    -3

  • 453. 匿名 2025/05/11(日) 22:38:22  [通報]

    >>448
    ですね!
    だから「日本は漢字に意味があるって聞いたけど、あなたの名前はどう言う意味なの?」って何回か聞かれたな。同じ響きでも漢字で意味が変わるからおもしろいですね。
    返信

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2025/05/11(日) 22:39:09  [通報]

    >>441
    ブロックしたらわかると思うよ
    返信

    +0

    -2

  • 455. 匿名 2025/05/11(日) 22:40:42  [通報]

    >>1
    欧米人て場合、移民国家たる新大陸も入るんだから、欧米人て白人や黒人、各アジア人皆入ると思うのに何故欧米人との味覚や食文化の違いを語れるんだろう?もうこの時点でアジア人種の欧米人を認めていない様に見える。それは人種差別じゃないの?欧州だって北欧や西欧と東欧は宗教も食文化もとれる農作物まで違う。なぜ一纏めに出来るのか
    見えにくい差別ってたち悪いよ
    返信

    +2

    -1

  • 456. 匿名 2025/05/11(日) 22:41:15  [通報]

    >>27
    ・店員がおじぎをする
    →誰もしないから意味がわからない
    ・店員の接客が丁寧
    →チップが貰える仕事かそうじゃないかで対応に大きな差
    ・道路にゴミがおちていない(ゴミ箱がないのに)
    →物を投げ捨てるとかはしないけど、いらないものは道の端の方に置いて捨てる。ゴミ箱はあっても溢れてる
    ・電車待ちの列ができる
    →ルールもないし人の数も東京ほど多くない
    ・電車では降りる人が全員降りてから待っていた人たちが乗る
    →同上
    ・駅の階段で左右できれいに昇降がわかれている
    →同上
    ・ごみの分別の種類が多い
    →都市、リサイクルするかどうか等家庭にもよる
    ・海外スターやセレブに会っても騒がない
    →都市、人によるけどそもそも日本人と比べて他人に話しかけることに抵抗ない人が多い
    ・子供がひとりで通学している
    →絶対ありえない。日本は治安がいいことと、アメリカだと子ども一人にしたらネグレクト疑われる
    ・マスクをしていても変な目で見られない
    →マスクしてるとバカにされる。自転車に乗りながらマスクしてる人意味わからない
    ・好きな服装が選べる
    →これはアメリカの方が自由だと思う。オタク系のファッションが好きな人は日本の方が自由そう
    ・非を認めて謝る
    →親しくもない人に謝る機会があったら訴えられてトラブルになる可能性があるので、正式な謝罪は滅多にしない
    ・自動販売機がたくさんある
    →普通に壊されてお金盗まれる
    ・野菜の無人販売所がある
    →ありえない。ちゃんとお金払う人がいることが信じられないレベル

    NYと東京行ったり来たりして育ったアラサーの意見です
    見づらいかもしれないすみません
    返信

    +27

    -0

  • 457. 匿名 2025/05/11(日) 22:41:40  [通報]

    >>410
    jkローリング世代まではあるかも
    ハリポタで赤毛のジニーにピンクの服着せられない的な発言を他のキャラにさせてた
    返信

    +2

    -1

  • 458. 匿名 2025/05/11(日) 22:44:39  [通報]

    >>30
    香水臭いのも嫌なんだけどラグビーの試合後に電車乗って来たと思われるおっさん白人三人組が本当にやばかった
    動物園より臭い
    あの匂い消えるなら香水ぶっかけてくれとさえ思った
    返信

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2025/05/11(日) 22:45:19  [通報]

    >>1
    20年くらい前にカナダに行ったとき、香水ではなさそうなんだけど、すごくいい香りがする人が多かった。石鹸かな?柔軟剤かな??よくわからないまま取り敢えず雑貨屋さんの石鹸たちを探しまくって、それらしきものを幾つか買ってみたけど、帰国後に使ってみたらどれも違った。

    もし柔軟剤なら、何の柔軟剤か今でも知りたい。
    返信

    +5

    -0

  • 460. 匿名 2025/05/11(日) 22:51:18  [通報]

    >>383
    微妙な金髪白人に引っかかってる日本女性ってこういう思考なのかな
    ご本人は結構美人だったりするから勿体無いなあと思うけど子供は血が混ざって可愛いから満足なんだろう
    返信

    +12

    -0

  • 461. 匿名 2025/05/11(日) 22:54:20  [通報]

    >>17
    それどころかびっくりするようなでぶでも露出高くてビックリ
    返信

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2025/05/11(日) 22:56:40  [通報]

    一般家庭の料理のバリエーションが少なく、飽きないのか不思議。日本でランチというとそれなりのもの食べたりするけど、ピーナッツバター塗っただけのパンだけだったりが普通。うちの妹も米国にいるけど毎週金曜日はピザなんだと。週一でピザってきつくない?たまに宅配ピザ頼むけど、しばらくいいやってなる。
    返信

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2025/05/11(日) 22:57:11  [通報]

    >>459
    脇の下に塗るデオドラントを皆付けてるからそれの匂いだと思うよ。
    返信

    +8

    -0

  • 464. 匿名 2025/05/11(日) 22:58:13  [通報]

    >>336
    長年の謎が解けました!
    返信

    +0

    -0

  • 465. 匿名 2025/05/11(日) 22:58:30  [通報]

    >>447
    竜巻が来るから。ちなみに来ない地方には無い。
    返信

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2025/05/11(日) 22:59:14  [通報]

    >>361
    ともかくデーンとして漬物石かな?ってくらい動かない、気が利かない。
    女性が細々と上げ膳据え膳してくれるのを当然とした偉そうな態度。
    そしてサービス足りないとケチつける。
    しかし金払いはすこぶる悪い。
    あげくのはてに愚妻だと人前でこきおろす男では、人気出ないのは当然の結果だと思う。
    返信

    +49

    -2

  • 467. 匿名 2025/05/11(日) 23:00:20  [通報]

    >>427
    フードスタンプって言うのを貰えるらしい。フードスタンプを扱っているスーパーで食料品と交換してもらえるっぽい。
    返信

    +5

    -0

  • 468. 匿名 2025/05/11(日) 23:03:01  [通報]

    >>419
    大人の男性は大人の女性にしか魅力を感じない人が殆ど。
    そう言えばスウェーデン人の植木職人のイケメンも好みは橋本マナミだって。
    返信

    +2

    -0

  • 469. 匿名 2025/05/11(日) 23:04:47  [通報]

    >>24
    私が見た人、上は金髪、下は黒だったよ
    金髪でも下は皆、黒なのかな
    返信

    +0

    -3

  • 470. 匿名 2025/05/11(日) 23:06:14  [通報]

    >>411
    レベルの低いYoutuberくらいだよ、発音馬鹿にするの。
    インド系の発音はほんと分かり難いのは事実。でも普通の人は分かり難いと思う=ばかにしているわけでも無いよ。
    返信

    +4

    -0

  • 471. 匿名 2025/05/11(日) 23:08:02  [通報]

    >>449
    日本語ムツカシーネ!
    返信

    +2

    -3

  • 472. 匿名 2025/05/11(日) 23:08:33  [通報]

    >>388
    雪山で実際そんなことしないだろうし、映画だからそういう画面が欲しいからしてるだけかと。
    返信

    +0

    -0

  • 473. 匿名 2025/05/11(日) 23:09:14  [通報]

    >>451
    私は平均37.4度くらい
    返信

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2025/05/11(日) 23:09:33  [通報]

    >>386
    米国はトランプのせいでほんと無茶苦茶面倒になったよ。
    返信

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2025/05/11(日) 23:13:53  [通報]

    >>20
    電気も電話も音楽も化学も洋服も鉄砲も全て白人からだからなぁ。他の人種は真似してるだけ。そりゃ優れてると思うはず。
    返信

    +5

    -3

  • 476. 匿名 2025/05/11(日) 23:15:30  [通報]

    >>335
    1はドラマの設定って日本もそんな感じだよね。
    2に関しては胸が開いてるのが当たり前過ぎて特に何とも思わない。高級レストランは日本でもちょっとおしゃれするからその点は同じだし、間隔は人によるだろうね。
    返信

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2025/05/11(日) 23:16:05  [通報]

    >>159
    海外ドラマでラムネみたいにメンタルの薬ガブ飲みしてるよね
    返信

    +28

    -0

  • 478. 匿名 2025/05/11(日) 23:18:28  [通報]

    >>324
    自分も住んでた時、違う国に行って尋ねられた時に州で答えてた。
    州しか発想が無かった。やっぱり国が広いからかな。
    返信

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2025/05/11(日) 23:18:32  [通報]

    >>411
    肌の色で差別発言はしてはいけないっていうのは、実際は差別する人がまだ多くいるからだよ。実際は色が黒いから差別してるわけではないし。黒人差別問題はほんと根深い。
    返信

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2025/05/11(日) 23:19:30  [通報]

    >>311
    あのさ。ここは日本人の国で、日本国だから、日本語で日本人下げしてると、営業妨害ですよ?
    ガルが過疎化している原因、お前ら病原菌……。
    返信

    +0

    -6

  • 481. 匿名 2025/05/11(日) 23:22:32  [通報]

    >>7
    サンドラが書く事だから話半分よ
    返信

    +7

    -0

  • 482. 匿名 2025/05/11(日) 23:23:21  [通報]

    >>262
    フランス人がフランス語で日本で話しかけてくる? そんな事無いよね。
    非英語圏の人達も皆共通語の英語で話しかけてくるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2025/05/11(日) 23:23:52  [通報]

    >>159
    それが一般的なのが大事なのかも
    返信

    +4

    -1

  • 484. 匿名 2025/05/11(日) 23:24:12  [通報]

    >>466
    最後の身内を書き下ろすのは日本のモラハラ文化でしょ。
    母親だって他人の前では自分の子供を下げるような発言するじゃん。
    返信

    +10

    -0

  • 485. 匿名 2025/05/11(日) 23:24:21  [通報]

    >>27
    ・おじぎの習慣はないねー。日本のお辞儀文化に興味持たれることはあるけど、それをうちの国でも真似しようみたいなのは恐らくない。日本の接客が丁寧なの、ほんとほっとするね。

    ・私が住んでた街も道路にゴミが落ちてなかったけど、あれはゴミ箱があったからなのかな。あとちゃんと掃除してくれる人がいた。

    ・ごみの分別、これはこの前東京に遊びにきた友達もめちゃめちゃ驚いてた。「こんなに分けるの?!」みたいな感じで。そして何が燃えて何が燃えないのかも本気でわかってなかった笑

    ・海外スターやセレブに会っても騒がないのはYouTubeコメ欄にもよく書かれる通り「単に気づいてない」「そのセレブを認知してない」「話し掛ける勇気がないから遠巻きに見るしかできない」だと思う。

    ・子供がひとりで通学している、これは私の街(州都)では普通だったね。小学生のスケボー通学とか。

    ・マスクなんかしてたら不審者扱いだからやめとけと先生に忠告されたので、やってみたことがない。

    ・好きな服装が選べる、これはほんとそう。日本の強み。カナダの服のパターンの少なさは泣ける。

    ・非を認めて謝るのもそうだね。でも向こうの人も言うほど謝らないわけじゃない。たぶん謝り方の本気度の違い笑

    ・自動販売機がたくさんあるのってそんな利点なのかな。あんまり率先して使わないんだけど…

    ・野菜の無人販売所があるのは超ミラクル。でも売れた野菜の数とお金の数がいつも合わないって私のおばあちゃんが嘆いてたので、堂々と機能してるとは言い難い。

    カナダの家の玄関先に小さな可愛い本棚があって、1冊持っていく代わりに何か1冊入れてってね!っていうのがあったね。何か本があればやってみたかった。あれもちゃんと機能してたかどうかは謎。
    返信

    +22

    -0

  • 486. 匿名 2025/05/11(日) 23:26:10  [通報]

    >>113
    最近の流行がコレ
    返信

    +5

    -0

  • 487. 匿名 2025/05/11(日) 23:26:22  [通報]

    >>480
    子ども部屋から出ようなお爺ちゃん
    返信

    +0

    -1

  • 488. 匿名 2025/05/11(日) 23:27:28  [通報]

    >>314
    ありがとうございます。
    サンドイッチは日本のおにぎりみたいな
    位置なんですかね
    返信

    +0

    -0

  • 489. 匿名 2025/05/11(日) 23:27:33  [通報]

    >>303
    直接取っ組み合いの喧嘩する訳ではないのだから体型関係ないのでは?
    ベトナム戦ではベトナム人が勝ったし。
    返信

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2025/05/11(日) 23:28:36  [通報]

    >>354
    番号間違えてしまいました
    返信

    +0

    -0

  • 491. 匿名 2025/05/11(日) 23:32:53  [通報]

    >>480
    あんたが病原菌よお爺ちゃん、ケツ穴から昆布出とるで
    返信

    +0

    -3

  • 492. 匿名 2025/05/11(日) 23:35:28  [通報]

    >>98
    lamfaoもlmfaoですね
    返信

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2025/05/11(日) 23:36:20  [通報]

    今映画見終わったばかりなんだけど、食べ物食べた後にキスしてて歯磨きしてくれーと思ってしまった。
    気にならないのかな??
    返信

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2025/05/11(日) 23:36:44  [通報]

    ワキガのケアってしてる?
    数年前アメリカに住んでたけど
    とにかく臭い人が多かった
    返信

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2025/05/11(日) 23:38:11  [通報]

    >>383
    そうかなぁ
    私は東洋人の顔立ちの方が好きだわ
    返信

    +12

    -3

  • 496. 匿名 2025/05/11(日) 23:39:25  [通報]

    >>484
    あれは良くないよね。
    最近はかなり減ってはきたけど。
    返信

    +18

    -0

  • 497. 匿名 2025/05/11(日) 23:41:31  [通報]

    >>95
    フー!フー!に思わず吹いた🤣 
    CSIのオープニング思い出した
    返信

    +16

    -0

  • 498. 匿名 2025/05/11(日) 23:42:45  [通報]

    >>433
    よこ。
    逆に西洋人が味噌醤油にハマると塩分過多になるようで。
    返信

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2025/05/11(日) 23:44:58  [通報]

    トランプもそうだけどアメリカ人は年寄りになってもコーラにハンバーガーにとにかく甘いスイーツとか大好きだよ。
    日本のように年を重ね和食やサッパリした物への移行や選択はない。
    返信

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2025/05/11(日) 23:47:25  [通報]

    >>361
    日本女性のただの感想。
    返信

    +3

    -3

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード