-
1. 匿名 2025/05/11(日) 15:07:33
ダイエット中なのですが1日の摂取カロリーを1500キロカロリーに抑える必要があります。返信
一人暮らしでできるような料理メニュー教えて欲しいです。
+31
-4
-
2. 匿名 2025/05/11(日) 15:08:28 [通報]
+17
-2
-
3. 匿名 2025/05/11(日) 15:08:48 [通報]
鶏胸肉とブロッコリー🥦返信+36
-2
-
4. 匿名 2025/05/11(日) 15:08:58 [通報]
PFCも管理した方がいいけど、そうなるとツール使った方が楽だろうなぁ返信+24
-1
-
5. 匿名 2025/05/11(日) 15:09:04 [通報]
>>1返信
キャベツ、牛乳、プルーン、鶏肉ささみ
以上+3
-7
-
6. 匿名 2025/05/11(日) 15:09:08 [通報]
とりささみと野菜をレンチンしてマジックソルトで食べる返信
ご飯は大麦ご飯
味気ない時はアンパンマンカレーとかアンパンマン中華丼とか使う+41
-1
-
7. 匿名 2025/05/11(日) 15:09:19 [通報]
野菜スープ返信
適当でも美味しいし温かい汁物は満足感あるよ+52
-1
-
8. 匿名 2025/05/11(日) 15:09:21 [通報]
>>1返信
リュウジの白滝パスタ本当美味かったよ。YouTube見て作った!+11
-4
-
9. 匿名 2025/05/11(日) 15:09:33 [通報]
私も誰かきっちり計算した1か月分とか考えてくれないかなって思うけど献立通りに作るのも材料揃えるのとかが大変だよね返信+48
-0
-
10. 匿名 2025/05/11(日) 15:09:40 [通報]
>>1返信
やめとき、
リバウンドするよ+10
-21
-
11. 匿名 2025/05/11(日) 15:10:13 [通報]
>>1返信
どのくらいの正確性が必要なの?
アバウトで良いのか、1500kca未満なのか
あたしは食欲がなくなる漢方で食欲を抑えてるけれど。+0
-10
-
12. 匿名 2025/05/11(日) 15:10:24 [通報]
その辺に生えている雑草をマヨネーズで食べる返信+4
-11
-
13. 匿名 2025/05/11(日) 15:10:39 [通報]
困ったらゆで卵返信+28
-0
-
14. 匿名 2025/05/11(日) 15:10:46 [通報]
>>12返信
埼玉県民か+5
-1
-
15. 匿名 2025/05/11(日) 15:10:59 [通報]
>>1返信
良トピありがとう!
参考にさせていただきます+5
-2
-
16. 匿名 2025/05/11(日) 15:11:09 [通報]
あすけんの女におまかせだ!返信+44
-0
-
17. 匿名 2025/05/11(日) 15:11:30 [通報]
>>12返信
危険なものも汚いものもあるから冗談でもおすすめしないほうがよい+9
-0
-
18. 匿名 2025/05/11(日) 15:11:47 [通報]
豆柴は普通にご飯あげると大きくなるから常に栄養失調状態にしないといけないからちょっと可哀想。返信+1
-6
-
19. 匿名 2025/05/11(日) 15:12:23 [通報]
>>1返信
カット野菜と豚バラの蒸し鍋+7
-2
-
20. 匿名 2025/05/11(日) 15:12:29 [通報]
こんにゃくれんこんのキンピラ返信+1
-0
-
21. 匿名 2025/05/11(日) 15:12:39 [通報]
自分の基礎代謝は分かるけど摂取カロリーは分からない返信
カロリーよりもグラムを意識してる
私の場合は1日600g以内に収めると翌日0.3kg落ちるようになってる
スケーラーで毎食測ってる+5
-15
-
22. 匿名 2025/05/11(日) 15:13:50 [通報]
私も1500を目安にしてるけど、なんか毎日ほぼ同じもの食べてる返信
楽だけど飽きる
新しいメニュー考えないとなぁ+26
-0
-
23. 匿名 2025/05/11(日) 15:13:53 [通報]
>>8返信
見て来たら食べたくなった
作ってみるね!+6
-0
-
24. 匿名 2025/05/11(日) 15:14:18 [通報]
>>16返信
あの人本当に頼りになるよね+16
-0
-
25. 匿名 2025/05/11(日) 15:14:45 [通報]
朝…納豆ご飯320kcal返信
昼…天丼700kcal
夜…カップ麺400kcal+15
-6
-
26. 匿名 2025/05/11(日) 15:15:17 [通報]
>>1返信
レシピ本やサイトのレシピに1人分のカロリー書いてあるよ
痩せた後もそのカロリー同等の食生活を続けないと体型維持出来ないんだから自分で調べた方が良い+6
-2
-
27. 匿名 2025/05/11(日) 15:15:33 [通報]
和食を塩分控えめで作る、筑前煮とかきんぴらとかこんにゃく多めで作る!あと白米の代わりにオートミールとか千切りキャベツ食べる返信+3
-0
-
28. 匿名 2025/05/11(日) 15:16:22 [通報]
1500の中に必要なたんぱく質の量を摂取するのが無理ゲーできつい返信+20
-1
-
29. 匿名 2025/05/11(日) 15:16:38 [通報]
>>16返信
Chat GPTも教えてくれるよ+8
-0
-
30. 匿名 2025/05/11(日) 15:16:46 [通報]
>>21返信
そのうち生理止まって病院行き。これでダイエット前より太った知り合いが何人かいる+8
-6
-
31. 匿名 2025/05/11(日) 15:16:57 [通報]
>>12返信
香取慎吾かよ+0
-0
-
32. 匿名 2025/05/11(日) 15:17:35 [通報]
>>12返信
マヨネーズだけで大さじ80kcalもあるやん+10
-0
-
33. 匿名 2025/05/11(日) 15:17:56 [通報]
朝昼はほぼ固定で返信
朝は、ジャムトースト、ヨーグルトまたはチーズ、果物。
昼(弁当)は、ふりかけごはん、卵焼き、きんぴら、おひたし、冷食の肉系おかず、インスタント味噌汁、バナナ。
夜は色々。
納豆&めかぶ&キムチ&生卵のねばねば丼、キムチ雑炊、ささみと野菜炒め、サラダうどんとかが多い。
間食は、コーヒー、鉄分ウエハース、市販のお菓子。
合計200kcalまでなら良しとしてる。
これで、朝350、昼550、夜450、間食150くらい。
夜いっぱい食べたい時は、昼をサラダとスープ春雨、バナナにして調整してる。+17
-2
-
34. 匿名 2025/05/11(日) 15:18:51 [通報]
>>29返信
私も今はあすけんよりChatGPTの方を頼りにしてる!
あすけんも使うけど、すぐレスポンスもあるから、おやつの内容とかタイミングとか調整とか相談にのってもらってる笑+6
-0
-
35. 匿名 2025/05/11(日) 15:18:52 [通報]
その摂取カロリーだとタンパク質が不足するから、オイコスみたいにタンパク質多めのヨーグルト食べたほうがいいってトレーナーに言われた返信+8
-0
-
36. 匿名 2025/05/11(日) 15:19:34 [通報]
温野菜、トマトスープ、とりむね肉、ゆで卵、プロテイン、豆腐を駆使する返信+4
-0
-
37. 匿名 2025/05/11(日) 15:20:14 [通報]
>>30返信
160cm 51kgで毎月生理来てるけど危険行為なの?
栄養バランスも込みでの600gなんだけどな
サラダとか軽いのよね
+12
-2
-
38. 匿名 2025/05/11(日) 15:20:25 [通報]
>>1返信
朝に400
昼550
夜400
ぐらいで食べてるよー
割と何食べても量だけ気をつければいける気がする+12
-3
-
39. 匿名 2025/05/11(日) 15:21:15 [通報]
>>22返信
私は朝昼は固定、夕食だけは日によって変えてる
あすけんで管理してて、夕食を事前に決めてオーバーしそうな時は朝昼で調整してる
1年で15キロ痩せた+6
-2
-
40. 匿名 2025/05/11(日) 15:21:40 [通報]
>>37返信
まだ若いからだよ。年齢とともにどうにもこうにもいかなくなるから摂取カロリー低くするんじゃなく、基礎代謝あげて燃やせる体作っておくことをおすすめするよ!+5
-1
-
41. 匿名 2025/05/11(日) 15:23:41 [通報]
>>2返信
一時期よくテレビに出てたね+5
-1
-
42. 匿名 2025/05/11(日) 15:25:26 [通報]
>>40返信
承知しました!教えていただきありがとうございます🙂
+2
-1
-
43. 匿名 2025/05/11(日) 15:27:47 [通報]
>>42返信
頑張ってね〜栄養学を学んでおくと年取ってからも健康で美しくいられるよ。
私は40代だけど26歳の時に間違ったダイエットして入院した過去がありそこから栄養学勉強して、適正体重で筋肉もつけて理想の体型を維持してるよ!
+17
-2
-
44. 匿名 2025/05/11(日) 15:27:49 [通報]
きっちり1500と決めないで一週間で調整した方が続くよ。栄養もそう。あと運動と日に当たるのは必要。食事だけだとリバウンドする。返信+16
-1
-
45. 匿名 2025/05/11(日) 15:32:51 [通報]
>>4返信
簡単かつ楽にPFC把握しようと思ったらコンビニやスーパーの出来たやつ買ってばかりの展開になってるww 裏見たらパッと分かるから便利なんだよね。コンビニのおつまみのササミばっかり食べてるよ笑+11
-0
-
46. 匿名 2025/05/11(日) 15:35:20 [通報]
>>21返信
結局グラムからのカロリー計算になるよね。パスタは乾麺の状態で50グラムなら何キロカロリー、とか。私もスケーラーで測ってるよ〜。+3
-2
-
47. 匿名 2025/05/11(日) 15:37:29 [通報]
朝 400kcal返信
昼 400kacl
夜 700kcal
食べられるから楽勝だと思う
朝400kcal食べるのが難しいと思う+3
-1
-
48. 匿名 2025/05/11(日) 15:41:27 [通報]
>>24返信
未来だっけ+3
-1
-
49. 匿名 2025/05/11(日) 15:43:47 [通報]
>>23返信
簡単だったし美味しかったよ!是非是非♡+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/11(日) 15:45:15 [通報]
経験上、カロリーはあんまり気にしない方がいいよ!返信
体重落ちてもカロリーに支配されて辛かった!
食べ過ぎて太ったんだから、それをやめたらいいだけ!間食やめてバランスいいものを腹7分目くらいにした方が体重落ちても胃も慣れて気楽だよ!+10
-2
-
51. 匿名 2025/05/11(日) 15:45:30 [通報]
ゆで卵、野菜たっぷり、ご飯は240g以内、揚げ物×、おやつはふかし芋。返信
痩せたのもそうだし太もも二の腕結構細くなった+4
-0
-
52. 匿名 2025/05/11(日) 15:46:59 [通報]
>>10返信
頑張ろうとする人にこういうこと言う人って太ってるんだろうな+21
-1
-
53. 匿名 2025/05/11(日) 15:47:34 [通報]
>>1返信
PFCバランスを考えるなら難しいけどカロリーベースだけでいいの?
私も最近ダイエットメニュー作ってるけど、多用するのはささみ
卵もいいけど脂質が多くなっちゃう
炭水化物はGI値の低いものを選択(十割蕎麦とか雑穀米とか)すると、案外カロリー内におさまる
精白された炭水化物はカロリー高めなので気をつけて
きのこやもやし、安い旬の野菜を使う
+5
-0
-
54. 匿名 2025/05/11(日) 15:49:42 [通報]
>>10返信
1500キロカロリーくらいなら厳しい食事制限って感じじゃないから続けやすいと思うけど+21
-1
-
55. 匿名 2025/05/11(日) 15:50:54 [通報]
>>1返信
私はカロリー計算が面倒なので朝はグラノーラとヨーグルト、夜はプロテイン、昼は大戸屋とかファミレスとかカロリーがわかる店で1000キロカロリー前後のバランスの取れた定食や自作のお弁当(おにぎりとサラダと具沢山スープをスープジャーに)を持って行って10キロ減量しました。+6
-0
-
56. 匿名 2025/05/11(日) 15:52:44 [通報]
>>1返信
1500だと現状維持じゃない?
案外食べれるカロリー低いよ+9
-1
-
57. 匿名 2025/05/11(日) 15:58:54 [通報]
>>4返信
痩せるかはカロリーだけど健康考えたらバランスは必須だね+5
-1
-
58. 匿名 2025/05/11(日) 15:59:12 [通報]
>>1返信
自分はリバウンドしてしまったけど、独身の頃、痩せた時は、
朝白米のみ、昼は自分で作った弁当、夜は弁当作る時に(夜のうちに作るから)弁当に入らなかったサラダの残りや卵焼きの端っこと納豆ご飯
この頃52から48まで落ちた
そこからケーキ屋で働いて、売れ残りを毎日もらえて、捨てるの忍びなくすべて食べてたら当然、みるみるリバウンドして、何回かダイエットしたけど、一昨年本当に頑張ったときは、朝オートミール、昼は弁当、ただし主食はセンキャベツかもやし。夜はおかずと汁物とサラダとか煮物。ただし唐揚げなんかは2個、トンカツは揚げずにゆで豚とかにして。
70から58にしたけど、減ったからいいやと食べてしまったらみるみるリバウンドしてる今真っ最中で、また頑張らんとなーと、今はめかぶダイエットして、朝はオートミールやスープデリ、昼は玄米主食の弁当、夜普通に食べる(米は茶碗が半分くらいにしてる)
ダイエットは、やりだしたら生涯続けないとリバウンドしちゃいますね
でも、家族が米食べてたら食べたくなるし、菓子パン食べてたら食べたくなるんですよね。
一個くらい、一杯くらい
が、チリツモでどんどんリバウンドしちゃってます+9
-0
-
59. 匿名 2025/05/11(日) 16:00:16 [通報]
>>56返信
背高い人やすごく太ってる人はまずはそんなもんしわゃない?
運動込みで
ダイエットは基本的に背低い人はフリだね
あと40キロ台目指す人はカロリー削らないと運動してもきつくなる+4
-0
-
60. 匿名 2025/05/11(日) 16:00:43 [通報]
>>21返信
菓子パン600gでやってみてほしい+0
-0
-
61. 匿名 2025/05/11(日) 16:02:14 [通報]
>>1返信
昨日YouTubeでKポアイドルのダイエット事情みたいなことが流れてきたんだけど、歌って踊って1日500カロリーしか摂れない子もいるってそれ拷問に近いよ。+7
-1
-
62. 匿名 2025/05/11(日) 16:02:35 [通報]
しらたきに中華だし、麺つゆ、ごま油、すりごま、豆板醤返信
温玉のせ。+3
-0
-
63. 匿名 2025/05/11(日) 16:06:07 [通報]
>>60返信
菓子パン、美味しくないから食べない
軽いのは知ってるw
+2
-0
-
64. 匿名 2025/05/11(日) 16:06:26 [通報]
>>24返信
酒飲み嫌いだからなーあの人。+5
-1
-
65. 匿名 2025/05/11(日) 16:07:03 [通報]
入院してた時、しっかり食べてたけど痩せた返信
病院のメニュー参考にすると良いかも…+5
-0
-
66. 匿名 2025/05/11(日) 16:16:09 [通報]
>>19返信
豚バラじゃなくて豚ロース、それか豚ももにしよう!
さらにカロリーカット!!+3
-0
-
67. 匿名 2025/05/11(日) 16:16:45 [通報]
>>52返信
なんでわかった?+1
-3
-
68. 匿名 2025/05/11(日) 16:19:20 [通報]
>>28返信
たんぱく質とろうとすると脂質がオーバーしやすいんだよね。あと脂質を抑えてカロリー減らすと、今度は炭水化物で調整するんだけど結構沢山取らなきゃいけなくて、バランス取るのがなかなか難しかった+8
-0
-
69. 匿名 2025/05/11(日) 16:20:43 [通報]
>>1返信
1500だと結構普通に食べれない?
あすけんしてるけど、揚げ物とか間食控えたらそれぐらいになるけどな。
気になるなら炒め物→蒸し料理にするとか油控えてみたら?
あと野菜増やすとか。+11
-1
-
70. 匿名 2025/05/11(日) 16:21:29 [通報]
>>65返信
わかります、入院食って味付けもダシを上手に使ってて、塩分控えめの薄味でも美味しいんですよね。凄いなーと思ってました+2
-0
-
71. 匿名 2025/05/11(日) 16:21:48 [通報]
>>1返信
仲間!
私はあすけんでダイエット中だけど、一日のカロリー1200kcal強だよ…
下手したら高カロリーな食事1食で一日分だよ。
とにかく肉と油は少なく。
鶏肉ならササミと胸肉をボイルしたもの。
パスタならペペロンチーノみたいなオイル系を選ぶ。
和食の煮物(砂糖少なめ)なんかは確実に痩せる。+8
-0
-
72. 匿名 2025/05/11(日) 16:25:16 [通報]
肉野菜炒め。ご飯は少なめ1杯。返信+2
-0
-
73. 匿名 2025/05/11(日) 16:28:17 [通報]
自営業で昼時が忙しいからお昼ごはん食べないので1日1500カロリーくらいになってる。お昼は牛乳か豆乳を1杯飲むくらいで朝と夕(17時頃に)かなりがっつり米と肉食べてるけど太らないよ。42歳です。返信+1
-0
-
74. 匿名 2025/05/11(日) 16:30:27 [通報]
>>2返信
でもやっぱり女は顔なんだよね…+1
-3
-
75. 匿名 2025/05/11(日) 16:31:50 [通報]
あすけんで1300キロでやってるよー返信
夜食べないで2食生活してる
朝は軽く昼がっつり+5
-0
-
76. 匿名 2025/05/11(日) 16:31:57 [通報]
朝食昼食はしっかりと白米食べよう返信+1
-0
-
77. 匿名 2025/05/11(日) 16:32:20 [通報]
夜だけおかずダイエットよさそう返信+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/11(日) 16:37:28 [通報]
>>1返信
せいろ買って野菜も肉も魚も蒸して食べていた
そんな生活を3ヶ月ほどしたら痩せたよ
デザートも蒸して作った
白菜小松菜キャベツもやし大根、豚肉鶏肉白身の魚がメイン
卵割って小さな容器に入れて一緒にせいろでむしたり、蒸しパン作ったり
お弁当も持参した+7
-0
-
79. 匿名 2025/05/11(日) 16:51:57 [通報]
>>1返信
私も同じカロリーで朝はスープ、チーズ、かまぼこなどカロリーが低いものを食べてる
昼はおにぎりとスープで、お腹空きすぎて仕方ない時はあたりめを食べる
晩は普通に食べてるけど牛肉はあまり食べなくなった
揚げ物も食べるけど月に2回ぐらい
鶏肉(頻度が多いのはささみや鶏むね、鶏ももも皮剥いで食べることもある)や豚肉(豚ヒレか豚もも)を使うメニューの時はそのまま調理すると硬くなりがちだから、塩コショウと料理酒と片栗粉をまぶしてから調理してるよ
片栗粉をつけることによってお肉が柔らかくなる+4
-0
-
80. 匿名 2025/05/11(日) 16:54:16 [通報]
>>65返信
たぶん筋肉が落ちたからだよ+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/11(日) 17:16:21 [通報]
>>68返信
1500だとだいたい脂質と塩分がオーバーする+4
-0
-
82. 匿名 2025/05/11(日) 19:00:38 [通報]
>>2返信
ここまでやるのってかなり厳しくない?
運動が仕事みたいな人でないと+3
-0
-
83. 匿名 2025/05/11(日) 19:07:41 [通報]
●結び白滝の焼き肉のタレ炒め返信
●人参入りのおから煮
●人参のなます
●高野豆腐と冷凍しいたけの煮物
●豚しゃぶ、ささみ、むね肉を片栗粉つけて焼いてチリソースつけて食べる。私が良く作るものですが+3
-0
-
84. 匿名 2025/05/11(日) 19:17:21 [通報]
PFCも管理した方がいいけど、そうなるとツール使った方が楽だろうなぁ返信+3
-0
-
85. 匿名 2025/05/11(日) 19:23:32 [通報]
潰した豆腐とキャベツを混ぜてお好み焼き風に焼く。返信
ソースとマヨネーズとかつお節かけてなんちゃってお好み焼き。+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/11(日) 20:27:52 [通報]
>>1返信
はんぺん 粥 お吸い物
薄味白身魚煮付け 粥 お吸い物
みたいな食事
胆石からの胆嚢炎で緊急入院したとき
低脂肪食 1400キロカロリー(1200だったか?)
のときこんなメニューだった+2
-0
-
87. 匿名 2025/05/11(日) 21:09:26 [通報]
>>67返信
自分は努力できないから妬みで足を引っ張って邪魔するデブの発言だとわかるよ+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/11(日) 22:10:46 [通報]
>>2返信
やっぱり筋肉つけるとくびれはなくなるよね
私もそうなんだけど、骨格にもよるのかな?+2
-0
-
89. 匿名 2025/05/11(日) 22:20:59 [通報]
>>2返信
彼女みたいに野菜中心で無駄なもの食べずに食事してる人でも大腸にポリープ出来てたから、何食べれば良いか分かんないわ
+5
-0
-
90. 匿名 2025/05/11(日) 22:40:54 [通報]
毎日1500キロカロリーくらいになるように計算してるけど、私の場合はマヨラーだったからマヨネーズ使わないようにしたらわりと楽にカロリー抑えれたよww返信
あとはお肉は基本鶏むね肉使う。
お菓子はなるべく脂質少なめのものを。
(ポテチよりはさやえんどうスナックとか、洋菓子より和菓子)
結局脂質が一番カロリー高いから、脂質控えるのが私は楽かな+6
-0
-
91. 匿名 2025/05/11(日) 23:03:27 [通報]
鍋返信+1
-0
-
92. 匿名 2025/05/12(月) 01:32:40 [通報]
朝:200kcalぐらいまで +コーヒー返信
昼:白米とおかずと汁物しっかり
夜:400kcal程度
これでやってるな
脂質とか塩分とか気にした方が良いんだと思うけどあんまり意識してない
心がけてるのはカロリーをチェックして1個まるまる食べずに半分だけ食べるとかそういう意識
だからマックも食べるけどセットにしないでバーガーは半分にカットして食べて次の日に回すとか、ポテト単品だけ頼むとかもやる
ポテトもMサイズなら409kcalだから晩ごはんにあてていいというイメージ
昼ご飯に800~900kcalあてられるから私は結構自由に食べてる
でも野菜いっぱい入れた汁物(鍋でも味噌汁でも)は必ず取ってるかな
間食はしないかしたいなら三食のどれかを削ってる+3
-0
-
93. 匿名 2025/05/12(月) 05:02:06 [通報]
からあげ好きなら、むねから良いよ!返信
私も1500キロカロリーで減量中!
筋肥大が目的だから、炭水化物とタンパク質は多めにとって脂質は減らしてる
好きなもの食べたい🥲+3
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する