-
1. 匿名 2025/05/11(日) 13:08:07
「結婚するつもりなのに、彼の貯金が100万円しかないって分かったんです。10歳も年上なのに少なすぎませんか?」
「私は奨学金の返済があって、一応貯めてるけど50万円より多いぐらいかなぁ」
彼氏より10歳年下ということに甘んじすぎた美紀さんも、もうすぐ30代。女性の20代は下駄を履いた状態だったと、気が付いてほしいです。
「私も収入が多くないので、彼と結婚したら、結婚式とか新婚旅行とか我慢しなきゃいけなくなるってことですよね」
美紀さんは年収が200万円台で、契約社員でした。
もし筆者が美紀さんの彼氏のような立場の男性から「奨学金返済額が残っている10歳年下の彼女がいて、私の貯金額が少ないと責められるんです。これは私が悪いのでしょうか?」と相談されたとしたら、「その彼女とは別れて、年齢が近く依存してこない他の女性を探しましょう」とアドバイスしたと思います。+414
-16
-
2. 匿名 2025/05/11(日) 13:09:05 [通報]
まぁこういう考えだから結婚できないんだよね返信+559
-17
-
3. 匿名 2025/05/11(日) 13:09:25 [通報]
年間100万貯金できない社会人は失格だよ返信+44
-101
-
4. 匿名 2025/05/11(日) 13:09:26 [通報]
目くそ鼻くそ返信+268
-9
-
5. 匿名 2025/05/11(日) 13:09:26 [通報]
なんかもうあきたよ!!目新しいのちょうだい!!!返信+244
-8
-
6. 匿名 2025/05/11(日) 13:09:40 [通報]
いるいる。こういう女。返信+129
-13
-
7. 匿名 2025/05/11(日) 13:09:48 [通報]
又叩きトピか返信+28
-1
-
8. 匿名 2025/05/11(日) 13:09:50 [通報]
10歳も年上で100万はキツいよ返信
そんなおじさんと結婚するくらいなら一生独身の方がマシ+516
-43
-
9. 匿名 2025/05/11(日) 13:09:54 [通報]
パパ活の方が良いのに〜行為無しでも金取れるのに笑返信+3
-28
-
10. 匿名 2025/05/11(日) 13:09:54 [通報]
>彼氏より10歳年下ということに甘んじすぎた美紀さんも、もうすぐ30代。返信
10歳も上のおぢなのにそれはキツい...+240
-12
-
11. 匿名 2025/05/11(日) 13:10:04 [通報]
またいかにもな創作叩きトピ返信+24
-2
-
12. 匿名 2025/05/11(日) 13:10:07 [通報]
お似合いなお相手だと思うけど、自分を棚に上げて相手を見下しちゃったんだね返信+156
-16
-
13. 匿名 2025/05/11(日) 13:10:08 [通報]
貯金0でもデキ婚してる人も少なくないぞ返信+154
-6
-
14. 匿名 2025/05/11(日) 13:10:16 [通報]
貯金ができない人ほど選挙に行った方がいいよ。返信
手取りが少なすぎるんだよ。
なのに社会保障も減らされるし…+163
-3
-
15. 匿名 2025/05/11(日) 13:10:21 [通報]
美紀、芳ばしいな返信+12
-6
-
16. 匿名 2025/05/11(日) 13:10:24 [通報]
どっちもどっちすぎて逆にお似合いだと思います返信+19
-12
-
17. 匿名 2025/05/11(日) 13:10:34 [通報]
>>1返信+10
-57
-
18. 匿名 2025/05/11(日) 13:10:35 [通報]
釣り合ってる2人だね返信+16
-7
-
19. 匿名 2025/05/11(日) 13:10:36 [通報]
独身ガル男ホイホイトピ返信+11
-7
-
20. 匿名 2025/05/11(日) 13:10:38 [通報]
男女どっちにも共感できない宇宙猫になりそう返信+12
-2
-
21. 匿名 2025/05/11(日) 13:10:41 [通報]
>>1返信
釣りトピではなくて?
本当にこんなバカ貧乏女いるの?借金もあるくせに
絶対にブスだし、年収200万円台って、もしかして障害者雇用の方?+20
-34
-
22. 匿名 2025/05/11(日) 13:10:42 [通報]
返信+173
-8
-
23. 匿名 2025/05/11(日) 13:10:48 [通報]
で?返信+3
-1
-
24. 匿名 2025/05/11(日) 13:10:50 [通報]
>>1返信
本日の叩きトピはこちらですか+14
-3
-
25. 匿名 2025/05/11(日) 13:11:03 [通報]
せっかくの休日にまたピリピリトピ😂返信+8
-0
-
26. 匿名 2025/05/11(日) 13:11:11 [通報]
歳の差婚するなら専業主婦させてくれるくらいの収入貯金がある人選んだ方がいいよ返信
はっきり言って金がないなら年の差婚するメリットなんてない+209
-13
-
27. 匿名 2025/05/11(日) 13:11:16 [通報]
>>1返信
それでも東京なら勝組な気がする...+1
-22
-
28. 匿名 2025/05/11(日) 13:11:16 [通報]
ハイエナだな。200万の稼ぎで貯蓄50万で見下せるのか。返信+71
-12
-
29. 匿名 2025/05/11(日) 13:11:17 [通報]
結婚するときお互い20代返信
私は貯蓄900万
相手 ほぼなし
きちんとした大企業勤めなので結婚しました。
+14
-24
-
30. 匿名 2025/05/11(日) 13:11:18 [通報]
貯金なんて無くてもいいの返信
愛があれば+5
-21
-
31. 匿名 2025/05/11(日) 13:11:27 [通報]
>>10返信
てことは彼氏はもうすぐ40才?
30代後半なのに100万しか貯金ないのはやばい+166
-7
-
32. 匿名 2025/05/11(日) 13:11:28 [通報]
くっそくだらんトピ返信+10
-0
-
33. 匿名 2025/05/11(日) 13:11:43 [通報]
殺伐としたトピばかり返信+10
-1
-
34. 匿名 2025/05/11(日) 13:11:50 [通報]
>>1返信
なんか女性のネガキャントピ多くないですか?+11
-16
-
35. 匿名 2025/05/11(日) 13:12:11 [通報]
29歳大卒、奨学金の残り100万円以上、貯金50万返信
年収200万の実家暮らし契約社員
低スペすぎる+78
-4
-
36. 匿名 2025/05/11(日) 13:12:21 [通報]
>>1返信
アラフォーで100万しか貯金のない男性って東京では普通なの?+22
-2
-
37. 匿名 2025/05/11(日) 13:12:27 [通報]
>>4返信
うん。お似合い。+10
-2
-
38. 匿名 2025/05/11(日) 13:12:29 [通報]
お金じゃない返信+5
-4
-
39. 匿名 2025/05/11(日) 13:12:39 [通報]
とりあえず結婚してからお互い頑張ればいいのに返信
金と結婚するならまだしも+5
-3
-
40. 匿名 2025/05/11(日) 13:12:46 [通報]
はいはい。また女性をがっつり年上と結婚して当然みたいに言うあれか。返信+9
-2
-
41. 匿名 2025/05/11(日) 13:12:57 [通報]
>>2返信
結婚しなくて良いと思う
こういう気の強いのが結婚したら、夫や夫の家族にも生まれてくる子供にも迷惑かける
一生実家で暮らせばいいよ+20
-12
-
42. 匿名 2025/05/11(日) 13:13:04 [通報]
100万も貯金あるんだ!とは思えないんだね。返信+8
-12
-
43. 匿名 2025/05/11(日) 13:13:20 [通報]
>>3返信
80万ほどしか出来てないです…+3
-3
-
44. 匿名 2025/05/11(日) 13:13:49 [通報]
>>5返信
いや自分でネタ提供しろよ+7
-10
-
45. 匿名 2025/05/11(日) 13:14:01 [通報]
先週か先々週も何か似たようなトピたってたな返信
それは釣りのような相談だったけど+1
-1
-
46. 匿名 2025/05/11(日) 13:14:03 [通報]
>>3返信
つまりアラサーで800万前後の貯金がない社会人は…+17
-6
-
47. 匿名 2025/05/11(日) 13:14:06 [通報]
奨学金で大卒でも、契約社員で年収も200万円代の29歳返信
実家も…なのかな+16
-0
-
48. 匿名 2025/05/11(日) 13:14:07 [通報]
>>22返信
これ傑作だなあ+128
-4
-
49. 匿名 2025/05/11(日) 13:14:10 [通報]
>>17返信
一緒にしないでよ+23
-4
-
50. 匿名 2025/05/11(日) 13:14:18 [通報]
>>10返信
女がもうすぐ30なら男はもうすぐ40じゃんね
40で独身なのに貯金100ってどういうこと+61
-4
-
51. 匿名 2025/05/11(日) 13:14:21 [通報]
>>4返信
まぁそれだよね…
実家暮らし20代でも、年収500万貯金1000万の女性が、10歳年上の男性の貯金が100万は少なすぎる!って言うのは別におかしな話じゃないしな
よく考えるとお似合いなのでは
この女性には分からんだろうけど+35
-0
-
52. 匿名 2025/05/11(日) 13:14:29 [通報]
だったら資産家探せば良い返信
自分が選んだんだから自分が悪い+1
-1
-
53. 匿名 2025/05/11(日) 13:14:32 [通報]
貧乏おぢは価値がない返信
ガル男に叩かれるだろうけどw+13
-3
-
54. 匿名 2025/05/11(日) 13:14:34 [通報]
>>1返信
こういう女性になりましょう+8
-33
-
55. 匿名 2025/05/11(日) 13:14:53 [通報]
>>24返信
必死で見下し叩いてる人いるけど相当ストレス溜まってるんだろうなと思った。+5
-1
-
56. 匿名 2025/05/11(日) 13:14:55 [通報]
>>22返信
すごいねこれ+66
-1
-
57. 匿名 2025/05/11(日) 13:14:57 [通報]
>>1返信
貯金額聞いただけじゃ分からないのに浅はかな人多いね
資産資産。+7
-5
-
58. 匿名 2025/05/11(日) 13:14:58 [通報]
>>27返信
いやいや、逆じゃないの??東京だった生活難しくない??+9
-0
-
59. 匿名 2025/05/11(日) 13:15:00 [通報]
>>29返信
離婚したら半分持っていかれると思うと自分なら選ばない+0
-23
-
60. 匿名 2025/05/11(日) 13:15:03 [通報]
>>29返信
うちも30と31だけど貯金は公開し合わなくてもたぶん新居のアパートに引っ越し+挙式+新婚旅行で800万をワリカン出来たからこういう記事は意味分からない
コメを見に来る+5
-3
-
61. 匿名 2025/05/11(日) 13:15:05 [通報]
また記事引用トピか。この属性に限らず極端な例多くて創作臭がな…返信+4
-0
-
62. 匿名 2025/05/11(日) 13:15:19 [通報]
>>36返信
少なすぎるよ
+15
-1
-
63. 匿名 2025/05/11(日) 13:15:30 [通報]
こういうことあるからさっさと若いうちに結婚しとけって話返信
22歳と23歳で結婚したけど当然貯金なんてなかったし世帯年収も600万ほど、ボロボロの月7.5万アパート住まいだったけど若かったからこそ楽しめたもんw+11
-14
-
64. 匿名 2025/05/11(日) 13:15:33 [通報]
39歳で貯金100万返信
29歳実家暮らしで貯金50万
ある意味お似合い+20
-3
-
65. 匿名 2025/05/11(日) 13:15:33 [通報]
>>8返信
30で年収二百万の契約社員が1人で生きていくの?
ファンタジーだね⭐︎+120
-22
-
66. 匿名 2025/05/11(日) 13:15:39 [通報]
>>44返信
ネタを出そうにも、私はさっさと結婚しちゃったからなぁ😅+2
-9
-
67. 匿名 2025/05/11(日) 13:15:43 [通報]
もう振られてるw返信
金以前の問題だった
試し行為するってことは育ちに問題がありそう
>美紀さんは彼氏に、「私のこと本当に好き? 好きだったら○○してよ」と、愛情を試しながら要求を通す言い方をしがちだったそうです。ある時いつもの調子で言ったら、「好きじゃないかも」と返されてしまったとのことでした。+19
-0
-
68. 匿名 2025/05/11(日) 13:16:12 [通報]
自分と同じような環境しか眼中に無いってことよね返信
ガルを読んで世間を知ったほうがいい
体験はしなくても世の中いろんな境遇考えがあるのだと知ることくらいは出来る+2
-0
-
69. 匿名 2025/05/11(日) 13:16:12 [通報]
あげまんだったら結婚しても心配はないと思うけど返信+1
-1
-
70. 匿名 2025/05/11(日) 13:16:28 [通報]
物事にはなんでも目糞鼻糞ってもんがあるんだよ返信+1
-0
-
71. 匿名 2025/05/11(日) 13:16:30 [通報]
>>1返信
はい、ぶっちゃけ見下しましたね自分は1000万貯めてたので。
その後実家住みのがっちり貯金してるタイプと結婚しましたので、家がすんなり建ちました。
奨学金でお金がないから相手男の実家で同居とかの謎のパターンも聞きましたので本人の価値観次第ですね。
世間一般大多数の価値観が全てではないです+1
-9
-
72. 匿名 2025/05/11(日) 13:16:35 [通報]
>>57返信
でもこういう人が投資してるとはあまり思えない
てか結婚考えてるなら現金100万、証券口座にいくらとかどういう不動産もってるとかも話すと思うし+1
-4
-
73. 匿名 2025/05/11(日) 13:16:49 [通報]
>>54返信
ママ活と変わらんやんw+10
-0
-
74. 匿名 2025/05/11(日) 13:16:51 [通報]
>>1返信
女性側に10歳歳上でもいいならならせめて貯金500万以上で自分のお給料は全部自由(奨学金返済も含めて)に使わせてくれる人を選びましょう。
男性側に、貯金少なすぎます。ただ今から貯めるしかないので貯めてください。この女性とはご縁がなかったと思って気の合う同世代の自立した女性を選びましょう。+14
-2
-
75. 匿名 2025/05/11(日) 13:16:51 [通報]
>>1返信
年収200万円台でも100万円くらいは貯金できる+6
-1
-
76. 匿名 2025/05/11(日) 13:17:01 [通報]
>>64返信
実家暮らし50の方がなんかやばい感する+16
-0
-
77. 匿名 2025/05/11(日) 13:17:16 [通報]
筆者、美紀さんが嫌いなタイプなんだろなーと感じた。美紀さんは確かに世間知らずというか自分を高く見積もりすぎてはいるけど、その彼氏も10歳上で貯金100万って、いくらなんでも頼りなさすぎる。返信
別のアドバイスも出来ただろうに、『あなたには今の彼氏もったいないですよ〜』『あなたには良い人みつからないでしょうね〜』って言いたいのが透けて見える。
この中では案外、筆者がいちばん性格わるいとも言えるw+15
-4
-
78. 匿名 2025/05/11(日) 13:17:46 [通報]
>「その彼女とは別れて、年齢が近く依存してこない他の女性を探しましょう」とアドバイスしたと思います。返信
そんなアドバイスされても男はアラフォーの女性より29才のこの若い彼女を選ぶと思う…+21
-1
-
79. 匿名 2025/05/11(日) 13:17:47 [通報]
貯金貯金てあなたねぇ返信
お金と結婚するつもりなの?🥺+0
-5
-
80. 匿名 2025/05/11(日) 13:17:48 [通報]
奨学金使っても大学行く意味ない気がするけどね返信
高校は行ったほうが良いと思うけど
看護師とかの専門なら確実に稼げるから良いとは思うけど
+5
-0
-
81. 匿名 2025/05/11(日) 13:17:56 [通報]
どんな生活したら39歳で貯金額がたった100万円になるんだ返信+13
-1
-
82. 匿名 2025/05/11(日) 13:18:30 [通報]
>>54返信
これ思っててもいっちゃダメなやつだよね。+18
-2
-
83. 匿名 2025/05/11(日) 13:18:31 [通報]
アラフォーで貯金100万って、タワマンでも買ったあとか?返信
ちゃんとした金銭感覚もってたらこんな彼女を選ばないと思うし+6
-0
-
84. 匿名 2025/05/11(日) 13:19:05 [通報]
>>17返信
この人本当に話が通じなくてビックリしたわ
これが経営者とか地獄+30
-0
-
85. 匿名 2025/05/11(日) 13:19:08 [通報]
>>5返信
ほぼ吊りみたいなループトピだよねw 運営も大変だな+19
-1
-
86. 匿名 2025/05/11(日) 13:19:14 [通報]
>>35返信
30目前で非正規ワープアってことは今後正社員も難しいレベルなのに貯金も50しかなくて奨学金の返済まであって…突っ込むとこしかない+14
-0
-
87. 匿名 2025/05/11(日) 13:19:19 [通報]
>>80返信
たしかに年収200万円台なら大卒の意味…ってなる+13
-0
-
88. 匿名 2025/05/11(日) 13:19:20 [通報]
>>34返信
今まで表に出しにくかっただけでしょ
これも男女平等かな+6
-1
-
89. 匿名 2025/05/11(日) 13:19:23 [通報]
>>81返信
介護士さんとかで車持ってたらそうなるんじゃないの+5
-0
-
90. 匿名 2025/05/11(日) 13:19:29 [通報]
>>22返信
これ思い浮かんだ+45
-0
-
91. 匿名 2025/05/11(日) 13:19:36 [通報]
>>22返信
この人は記事の女性より稼いでるw+46
-0
-
92. 匿名 2025/05/11(日) 13:19:58 [通報]
>>1返信
この筆者は何者なの?
39歳で貯金100万しかない男に不安になるのは当然でしょ
「あなたに依存しない女性を探せ」って、産休とか育休の時はどうするつもり?
女だけに出させるの?+11
-6
-
93. 匿名 2025/05/11(日) 13:19:59 [通報]
>>4返信
女性側が圧倒的にクソじゃない?
契約社員、年収200万、アラサー。
今後年収上がる見込みないじゃん。契約社員だし。
そんな年収で結婚なんてできないでしょ。今女性だから低年収でいいとかないし。
女性でも稼げないなら結婚諦めるしかないよ。+22
-6
-
94. 匿名 2025/05/11(日) 13:20:22 [通報]
どっちもどっちやんw返信
29歳で50万も異常なほど少ない
しかも実家暮らしでそれって、何に金使ってんのよ+10
-0
-
95. 匿名 2025/05/11(日) 13:20:25 [通報]
>>65返信
何がファンタジーなんだろ?
毎日カップ麺やお惣菜食べてる方が貧乏おっさんと2人暮らしより家事など体力使わなくていいのと、生活費もかからないのでは?まぁ転職は視野に入れなきゃだけど。+36
-25
-
96. 匿名 2025/05/11(日) 13:20:32 [通報]
>>36返信
奨学金返済したり、実家住まいなら家に入れる額、
一人暮らしなら仕送りの額が高めだとありえるのかな。
Fラン出て薄給の会社に勤めながら、
奨学金返済してるとかじゃ無いの?
普通かどうかはともかく、
出世願望無い人増えてるし、
特に変な職歴じゃなくても有り得る話。+2
-2
-
97. 匿名 2025/05/11(日) 13:20:39 [通報]
>>1返信
その39歳は年収どれくらい?
+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/11(日) 13:20:47 [通報]
>>58返信
これガルではよく言われるけど金ないわ田舎だわって何が楽しいの?
そんなんだから田舎から若い子はみんな出て行っちゃうんじゃなくて?+3
-2
-
99. 匿名 2025/05/11(日) 13:20:56 [通報]
>>87返信
看護師なら500万円くらいは稼げる。
大学の学費が500万円でしょ看護とかならもうちょい安い気がする
お金稼ぐために大学行くのに年収200なら行かないで高卒就職した方がマシな気がする+0
-0
-
100. 匿名 2025/05/11(日) 13:21:11 [通報]
>>1返信
相手の収入をアテにしてるようじゃこのご時世結婚きついよ+8
-1
-
101. 匿名 2025/05/11(日) 13:22:00 [通報]
弱者女と付き合うのが悪い返信
+1
-1
-
102. 匿名 2025/05/11(日) 13:22:17 [通報]
>>3返信
ボーナス出れば余裕なんだけど、業績不振で出ない時があって、そう言う時は無理だな
+7
-1
-
103. 匿名 2025/05/11(日) 13:22:32 [通報]
>>54返信
ハイスペ女性が言うのと非正規女性が言うのでは、事情が変わってくるやつだなw+13
-1
-
104. 匿名 2025/05/11(日) 13:22:36 [通報]
>>54返信
人生を一緒に歩んで行く美しい人だから歩美さん?+5
-0
-
105. 匿名 2025/05/11(日) 13:22:37 [通報]
>>93返信
低収入の女ってたいしたスペックないのに相手には高スペック求めてるけど高スペック男から選ばれると思ってるのめっちゃホラーだよね+13
-2
-
106. 匿名 2025/05/11(日) 13:22:45 [通報]
>>76返信
奨学金がのこり100万だから返済に充ててたのでは?
そんなに悪いとは思わないな+2
-6
-
107. 匿名 2025/05/11(日) 13:22:46 [通報]
>>35返信
実家暮らしなら奨学金の繰り上げ返済も出来そうだよね
大卒独身でその年収と貯金で満足しているのは結婚難しそうだ+23
-0
-
108. 匿名 2025/05/11(日) 13:22:51 [通報]
>>1返信
面倒くさい+3
-0
-
109. 匿名 2025/05/11(日) 13:22:57 [通報]
>>2返信
婚カツする時に今まで付き合った歴代の彼氏とか1回会って自分から断った人とかを横並びで並べて歴代最高の人と結婚したい!と思う人って婚カツが上手く行かない。仮に結婚してももっと良い人がいたかもと思いがち。+12
-0
-
110. 匿名 2025/05/11(日) 13:23:01 [通報]
「結婚するつもりなのに、彼の貯金が100万円しかないって分かったんです。10歳も年上なのに少なすぎませんか?」返信
そうね
「私は奨学金の返済があって、一応貯めてるけど50万円より多いぐらいかなぁ」
はあ?+1
-0
-
111. 匿名 2025/05/11(日) 13:23:38 [通報]
>>66返信
既婚者目線でなんかあるでしょ+6
-0
-
112. 匿名 2025/05/11(日) 13:23:45 [通報]
>>99返信
看護学部は理系だから高いよ。私立だと年間150万くらいすることも+1
-1
-
113. 匿名 2025/05/11(日) 13:23:56 [通報]
うちはほぼこの感じで、奨学金なしの車のローンありだけど、年収1000万あったから結婚して、私が貯金担当してる〜返信+1
-1
-
114. 匿名 2025/05/11(日) 13:24:00 [通報]
>>93返信
200万稼げてたら結婚はできるよ。年収500万の人と結婚すれば世帯収入700万あるよ?専業主婦希望とか言ってる方が終わってない?ガルには専業主婦多いけど。+3
-4
-
115. 匿名 2025/05/11(日) 13:24:17 [通報]
>>89返信
車必須の地方で介護士してる身内がいるけど、29歳時点で貯金500万あったよ+0
-6
-
116. 匿名 2025/05/11(日) 13:24:19 [通報]
貯金してるだけマシ。返信
しかも100万。
経済観念が人並み程度には
有る証拠。
その彼氏と一緒になって
二人三脚で頑張れば、
奨学金なんて直ぐ返せたのに……
馬鹿な女……
+2
-2
-
117. 匿名 2025/05/11(日) 13:24:34 [通報]
>>93返信
日本の場合、恋愛は男性が費用出して結婚も生活費は男性が出す習慣があるから
女性サイドは着のみ着のままで体一つで結婚できるわけじゃん
結婚して仕事すると言ってもパートで自分の分のお小遣いでしょ
極論、無職でも女性は結婚可能なのが日本だよ。何歳でも。
その代わり家事育児は女性が多く受け持つことになるわけじゃん。+1
-4
-
118. 匿名 2025/05/11(日) 13:24:37 [通報]
>>93返信
20代って言っても29だしね
年収の問題もだし、奨学金返してたって500万くらい貯金あってもいいのに50万?って…
彼は39なのにっていうけど、30代って出費多いからね
長く生きてると、貯めた貯金を使う場面があったかもしれない
結婚歴あるのかも不明だけど+5
-3
-
119. 匿名 2025/05/11(日) 13:24:51 [通報]
男性にも言えるのはお嬢様だって分かれば返信
親の遺産目当てに結婚したいでしょ??
芸能人でもあるある+2
-0
-
120. 匿名 2025/05/11(日) 13:24:53 [通報]
>>1返信
奨学金という名の借金までして大学行ったのに年収200万って…それで相手の貯金が100万しかないって愚痴るのすげーな+12
-1
-
121. 匿名 2025/05/11(日) 13:25:04 [通報]
>>3返信
実家暮らしとひとり暮らしでは違うんじゃないかな
実家だと3万円程度の生活費入れて、それも貯金してくれているはずと思う女性多い+22
-3
-
122. 匿名 2025/05/11(日) 13:25:06 [通報]
>>72返信
男のことだよ
一見にしかず+0
-1
-
123. 匿名 2025/05/11(日) 13:25:08 [通報]
>>93返信
その年齢なら、まだまだ正社員チャンスはあるよ。
昔と違ってね。
実は発達グレーとかで会社勤めがそもそも向いてなくて、
毎回社員にしてもらえないタイプなら話は別。
それでも、そういう人向けの就労支援プログラムからの、
その枠での社員採用チャンスはまだある。+4
-1
-
124. 匿名 2025/05/11(日) 13:25:19 [通報]
>>8返信
ほんとそう。おそらく10上の男性は定年まで貯金できない。残りを女性がフルタイムで養いつつ介護する。同じ低年収でもせめて5上までじゃないと残された時間が違いすぎるんや。+78
-12
-
125. 匿名 2025/05/11(日) 13:25:59 [通報]
>>115返信
なんでそんな貯金できるの?
月に5万円貯金して9年かかる+0
-0
-
126. 匿名 2025/05/11(日) 13:26:13 [通報]
29歳って大して若くもないし、非正規社員で容姿も人並みでしょ?返信
橋本環奈やら浜辺美波レベルならアレコレ文句つけられるだろうけど
まぁ結婚できないだろうね+4
-2
-
127. 匿名 2025/05/11(日) 13:26:47 [通報]
この女はどうかと思うけど返信
30代で貯金100万はキツすぎるでしょ
不測の事態が起きたらどうする気なんだ+3
-0
-
128. 匿名 2025/05/11(日) 13:26:50 [通報]
>>114返信
非正規200万と年収500万の人が出会って結婚まで行くのが難しい時代かも?
非正規同士や正社員同士が多そう+6
-1
-
129. 匿名 2025/05/11(日) 13:27:13 [通報]
>>116返信
100万は貯金というか、残高では?
とも思うけど
100万あれば同棲のための初期費用、や家具家電買えるからね
結婚式や婚約指輪は無理かもしれないけど、協力しあってけっこんするのは可能
結婚式や給料3ヶ月分の婚約指輪を夢見たいのなら他を探したらいいじゃない+1
-0
-
130. 匿名 2025/05/11(日) 13:27:16 [通報]
>>98返信
住宅費が圧倒的に違うからな。田舎でも都会でも500円でモーニングでゆっくり友だちと話したり、ランニング仲間作って走ったりサイクリングしたりお金なくてもできることは沢山あると思うけどね。私は都内にいるとお金使いすぎちゃう。デパートとか行くとつい買いすぎちゃうし。人生に何をのぞむかだよね。刺激が欲しい人なら都会の方が合ってそう。私は若い頃都内で過ごして今は地方都市に住んでるけど年齢によって住み分けるのいいと思う。+1
-0
-
131. 匿名 2025/05/11(日) 13:27:52 [通報]
>>87返信
今度はFランク+奨学金or高卒か+0
-1
-
132. 匿名 2025/05/11(日) 13:28:07 [通報]
>>104返信
>>1
歩美さんも人を選んで言ってる。
同じかそれ以上のスペックで、少なくともチョン顔していない男には言うわよー。
出産で専業主婦になってもいい男にしか言わないね。
ゴミ非正規ジジイなんかに言うわけないじゃーんw
もちろん、言う相手はハイスペ男ね🩷
+4
-1
-
133. 匿名 2025/05/11(日) 13:28:08 [通報]
>>126返信
29歳で非正規って、もう結婚して主婦になる前提のライフプランだよね。
もう主婦なるき満々。+2
-0
-
134. 匿名 2025/05/11(日) 13:28:15 [通報]
>>115返信
それ一人暮らしで?+0
-0
-
135. 匿名 2025/05/11(日) 13:28:17 [通報]
>>117返信
それは平成までの話。これからはもうそんな時代じゃないよ?
男性女性同じだけの収入が求められる時代。+2
-0
-
136. 匿名 2025/05/11(日) 13:28:48 [通報]
>>1返信
「私も収入が多くないので、彼と結婚したら、結婚式とか新婚旅行とか我慢しなきゃいけなくなるってことですよね」
美紀さんは年収が200万円台で、契約社員でした。
身の丈にあったことをすればいいのでは?
お金が無いなら我慢するか出せる金額の範囲内でやればいい話+4
-0
-
137. 匿名 2025/05/11(日) 13:29:08 [通報]
>>114返信
非正規の男性と結婚したい?
同じだよ、男性も思ってることは。+11
-1
-
138. 匿名 2025/05/11(日) 13:29:13 [通報]
>>129返信
でも妊娠や出産の費用も100万円ぐらい入るでしょ
子供産めないじゃん+0
-4
-
139. 匿名 2025/05/11(日) 13:29:16 [通報]
>>17返信
女で一まとめにするな。+16
-3
-
140. 匿名 2025/05/11(日) 13:29:33 [通報]
貯金してるから言えることなのかと思ったら違った返信
貯金無いもの同士で結婚したら楽になるだろうけどな
頼る気満々な感じだから合わないのかな
+1
-0
-
141. 匿名 2025/05/11(日) 13:29:42 [通報]
>>95返信
世の中には、結婚してるってことしか自慢できることがない人がいるんだよ+20
-13
-
142. 匿名 2025/05/11(日) 13:29:56 [通報]
>>120返信
しかも正社員じゃない+5
-1
-
143. 匿名 2025/05/11(日) 13:30:04 [通報]
>>137返信
コンスタントに働くならいいんじゃない?
じゃあ現実なんで世の中には不要内パート主婦が多いの?+2
-4
-
144. 匿名 2025/05/11(日) 13:30:15 [通報]
>>35返信
奨学金を借りてまで大学に行って非正規200万か。せめて400くらいは稼ぎたいところだよね。+43
-1
-
145. 匿名 2025/05/11(日) 13:30:31 [通報]
>>93返信
契約社員アラサーでも、これから正社員は目指せるし
彼と別れて新しい人探すのも可能
ただ、人の貯金額をバカにしていいほどの人材ではない
嫌ならさっさと別れたらいいのにってだけ+1
-4
-
146. 匿名 2025/05/11(日) 13:30:42 [通報]
カスみたいな女の戯言を記事にしなくていいっす返信+1
-2
-
147. 匿名 2025/05/11(日) 13:30:46 [通報]
>>141返信
わかる。特に低スペ専業主婦。+13
-6
-
148. 匿名 2025/05/11(日) 13:30:51 [通報]
>>31返信
やばいね。29歳実家暮らし貯金50万とお似合いのヤバさ。+44
-5
-
149. 匿名 2025/05/11(日) 13:30:56 [通報]
>>120返信
大学って年収あげるためにわざわざ行くんじゃないの?って認識ですからねぇ。
給料も低い、借金は残ってる。
あぁ、うん、、、ってなるわけで褒められることでは別にない。+4
-0
-
150. 匿名 2025/05/11(日) 13:31:19 [通報]
>>92返信
>>1
みんなマジになったらダメだよー!
筆者はシナチョンだよ。
しかも100万しかない貧乏w
ジジイの分際で貯金100万って、
今まで何していたの?と言ってやれ!
35歳くらいで借金あるのは論外ね。
+6
-1
-
151. 匿名 2025/05/11(日) 13:31:48 [通報]
はっきり言って男は生活費出すサイドだから貯金や年収が少ないなら返信
結婚なんかできるわけない。
最低でも500入るし貯金だって300万はいる。
それだけないなら、デートまでしか無理だよ。食事代や車代ぐらいまでしか無理じゃん+5
-2
-
152. 匿名 2025/05/11(日) 13:31:52 [通報]
>>138返信
補助もあるし、
家具家電切り詰めたら。100万あれば余るじゃん
もちろん贅沢は無理よ+1
-0
-
153. 匿名 2025/05/11(日) 13:32:11 [通報]
>>2返信
股を開けば結婚できる+2
-11
-
154. 匿名 2025/05/11(日) 13:32:25 [通報]
>>117返信
家事育児をしろって女が騒いだ結果、収入も同じぐらいじゃないと話にならない流れ。+3
-1
-
155. 匿名 2025/05/11(日) 13:32:33 [通報]
>>127返信
不測の事態…とは?🥺+0
-0
-
156. 匿名 2025/05/11(日) 13:32:43 [通報]
>>100返信
>>1
ブーメラン
結婚するなら同じくらいの年齢がええわ。
ジジイはババアと結婚したら?子は望めないけど。+4
-2
-
157. 匿名 2025/05/11(日) 13:32:54 [通報]
>>17返信
これに反対してるのは男でしょ+1
-11
-
158. 匿名 2025/05/11(日) 13:33:18 [通報]
>>125返信
本人じゃないからどういう金銭管理をしていたのか細部まで知らない
大学卒業して社会人になってから毎月7万貯金すれば29歳までの7年で500万貯金は割りと余裕だと思うよ、本人も真面目な性格だし+0
-6
-
159. 匿名 2025/05/11(日) 13:33:18 [通報]
>>31返信
何に使ってるんだろう。たとえ年収400だとしても年100貯金してれば2000近く貯まってるはずだよね。同世代の男性は家族養ってるのに。金銭感覚が気になる。+17
-6
-
160. 匿名 2025/05/11(日) 13:33:24 [通報]
>>145返信
これから新しい彼探すにしても30超えたらもう厳しいでしょ結婚は
高齢出産が35になってくるから
死ぬ気で婚活するか、死ぬ気で正社員探すか、二択じゃないの
両方並行してもいい+1
-3
-
161. 匿名 2025/05/11(日) 13:33:52 [通報]
>>31返信
だよね…
私、一人暮らしの生活費、学費の返済、実家への仕送りでほぼ貯金できなかったけど、それでも30近くになって結婚する頃には100万は貯金あったよ…
まぁ男性の方もやばい+19
-2
-
162. 匿名 2025/05/11(日) 13:33:54 [通報]
>>134返信
一人暮らしで+0
-0
-
163. 匿名 2025/05/11(日) 13:34:18 [通報]
>>131返信
Fランでも年収200万はほとんどいないと思うけどね。+0
-1
-
164. 匿名 2025/05/11(日) 13:34:32 [通報]
>>159返信
年収400万円は手取り年収300万円。月の手取りは20万円くらいだよ。+2
-2
-
165. 匿名 2025/05/11(日) 13:34:45 [通報]
>>34返信
叩ける要素の多い記事探して来て運営がトピ立てしてるのよ。コメ数伸びるから。+4
-0
-
166. 匿名 2025/05/11(日) 13:34:46 [通報]
>>143返信
今まではそれが許される時代だったから。でももう変わるよ。男女に差はなくなる。許されない時代になる。+8
-1
-
167. 匿名 2025/05/11(日) 13:35:20 [通報]
>>17返信
青筋がベジータみたいでカッコええ+10
-0
-
168. 匿名 2025/05/11(日) 13:35:33 [通報]
>>160返信
でもまだ5年もあるよ
初婚が30代前半の人なんて、今の時代いくらでもいるんだけど笑
死ぬ気で婚活する時間も全然あるよ
文句言いたいだけ?25歳をクリスマスケーキに例えられてた時代のおばさんかな?
+0
-0
-
169. 匿名 2025/05/11(日) 13:35:39 [通報]
>>158返信
大卒の初任給手取りで20なのに7貯金は厳しくないの?+5
-0
-
170. 匿名 2025/05/11(日) 13:35:44 [通報]
39歳で100万の貯金は確かに考えるが返信
29歳の非正規奨学金の借金待ちなら妥当では+5
-1
-
171. 匿名 2025/05/11(日) 13:35:55 [通報]
>>164返信
十分暮らせる。家賃8万生活費10万残り84万貯金。
余裕すぎる。+1
-7
-
172. 匿名 2025/05/11(日) 13:36:45 [通報]
>>168返信
35で高齢出産だし、逆算して、30までに結婚しないとダメなんじゃないの?
子供のための貯金もいるし出産費用とかもいるでしょ+1
-0
-
173. 匿名 2025/05/11(日) 13:36:53 [通報]
>>92返信
でももっと貯金のあるような男性は年収200万の非正規で貯金もない女なんて相手にしない。+9
-1
-
174. 匿名 2025/05/11(日) 13:37:26 [通報]
>>153返信
30代の臭い股なんて価値無いわ
自分もお金ないのに相手を責めるとかもっと価値無し+3
-3
-
175. 匿名 2025/05/11(日) 13:37:42 [通報]
>>155返信
横
病気や怪我とか色々あるやん+1
-0
-
176. 匿名 2025/05/11(日) 13:37:44 [通報]
>>155返信
車必須の地域で
事故で車廃車になっちゃった
とか?
それで大怪我しちゃった
とか
+0
-0
-
177. 匿名 2025/05/11(日) 13:38:27 [通報]
>>108返信
同じく
昭和でもローンの頭金は夫婦でだすって聞いたよ
令和だけど相手に求めすぎ+2
-0
-
178. 匿名 2025/05/11(日) 13:38:46 [通報]
>>171返信
家賃8で電気水道ガスで3くらいは行くでしょ、残り7で、服を買ったり
食費もいるし。あと男性の場合、彼女がいたらデート代金も男持ちだから月に3万円はかかるじゃん+3
-1
-
179. 匿名 2025/05/11(日) 13:39:00 [通報]
仕事独立して44歳で年収1000万越えて、貯金も2000万くらいあり、これからどんどん増やすんだって思って働いてますが、30歳の時には年収300万で貯金0円でした。返信+1
-0
-
180. 匿名 2025/05/11(日) 13:39:00 [通報]
>>172返信
だから次は貯金ある人探せばよくない?
探しながら自分も貯金したらいいじゃん+0
-1
-
181. 匿名 2025/05/11(日) 13:39:04 [通報]
>>105返信
実家地方で賃貸暮らしの肌汚い子あり反グレ低知能おばさんが都庁職員にガッついてみんなから嫌われて、都庁職員からも逃げられて、仕事できなくてミスを他人のせいにするわで、真面目に仕事せずみんなから嫌われながら、誰も見送る事なく非正規で辞めていったのがいたよ。
ホントにバカとしかw+2
-3
-
182. 匿名 2025/05/11(日) 13:39:12 [通報]
>>2返信
女性は無理に結婚することないよ。アラフィフになっても売り手市場なんだから。+2
-17
-
183. 匿名 2025/05/11(日) 13:39:16 [通報]
>>153返信
それなら売春婦はみんな結婚できる+4
-0
-
184. 匿名 2025/05/11(日) 13:39:34 [通報]
>>169返信
逆に何がどう厳しいの?具体的に+0
-0
-
185. 匿名 2025/05/11(日) 13:39:58 [通報]
>>6返信
いてもいいじゃない。私はそうよ。+2
-11
-
186. 匿名 2025/05/11(日) 13:39:58 [通報]
>>172返信
妊娠期間って5年もかかるの?
別に高齢出産になっても仕方なくない?
35以上で産んでる人もたくさんいるよ+0
-0
-
187. 匿名 2025/05/11(日) 13:40:55 [通報]
>>120返信
上から目線だね。
結婚したら男性が
苦労しそう……+2
-1
-
188. 匿名 2025/05/11(日) 13:40:58 [通報]
男性が実家か一人暮らしによるけど貯金は?少しすくないかな?でも散財とかしてなければお互いによければいいのかな返信+0
-0
-
189. 匿名 2025/05/11(日) 13:41:00 [通報]
>>180返信
だったら早く別れてネクストの男性探さないとダメじゃん
あとは自分も28とかで独身なら、もう生涯独身の可能性が高いわけでしょ
だったら正社員の職を得ないと死んじゃう+0
-2
-
190. 匿名 2025/05/11(日) 13:41:00 [通報]
>>12返信
何を勘違いしているんだか。実家の親が豊かだったらお似合いじゃないよ+6
-8
-
191. 匿名 2025/05/11(日) 13:41:20 [通報]
>>141返信
ガル見てるとそれ本当思うわ
このトピ特にそう
20代で結婚して子供産めたことしか取り柄ないようなコメントばっか+24
-1
-
192. 匿名 2025/05/11(日) 13:41:36 [通報]
>>178返信
一人暮らしで電気水道ガス3はないわ。
デートはいくらでも工夫できるだろうに自炊とかしてさ。服だってユニクロで十分だしそのくらいで暮らして貯金たくさんしてる層からすると金銭感覚のずれが気になる。+3
-1
-
193. 匿名 2025/05/11(日) 13:41:45 [通報]
>>53返信
アメリカが引き上げたら徴兵行かされるから構うことない+1
-1
-
194. 匿名 2025/05/11(日) 13:41:53 [通報]
>>114返信
妻が家事はワンオペで子供が生まれたら仕事に穴をあけるのも自分だけでそれがゆるされる仕事なら。
でも200万と500万なんて子供が生まれたら妻は仕事を辞める未来しかない。
といって500万だと子供の教育費がひとりぶん出せるかどうか、と考えると500万の男も500万の女がいいんじゃないかな。+0
-1
-
195. 匿名 2025/05/11(日) 13:42:04 [通報]
>>186返信
結婚してすぐできるかわからないし、妊娠出産のための費用も貯めないと。
100万円はかかるじゃん+0
-0
-
196. 匿名 2025/05/11(日) 13:42:16 [通報]
>>189返信
だからそうしろって言ってるじゃん
今はまだ時間あるんだから+0
-0
-
197. 匿名 2025/05/11(日) 13:42:29 [通報]
>>17返信
若い世代は計算高い女も増えたよ+3
-1
-
198. 匿名 2025/05/11(日) 13:42:41 [通報]
「30代の独身者の平均貯蓄額は、平均値が494万円、中央値が75万円という結果になっています。金融資産を保有していない30代の独身者の割合は32.4%と、約3人に1人が貯蓄のない状態です。」返信
貯蓄の平均値と中央値とは?20代から50代までの平均貯蓄額や老後に必要な金額も解説! | みずほ銀行www.mizuhobank.co.jp20代~50代の貯蓄額や毎月必要な金額、老後に必要な金額について解説します。毎月の貯蓄額の目安、世代ごとの生活費や貯蓄の平均値・中央値を知ることで効果的な貯蓄ができます。
+1
-1
-
199. 匿名 2025/05/11(日) 13:43:08 [通報]
>>192返信
自動車持ってたら月に5万円はかかる+0
-1
-
200. 匿名 2025/05/11(日) 13:43:25 [通報]
>>189返信
元コメ読んで絡んできてくれ
本当ガルいらない絡みが多い+0
-0
-
201. 匿名 2025/05/11(日) 13:44:06 [通報]
>>192返信
都市ガスかプロパンかによって変わるんじゃない?
田舎は高いよ+1
-0
-
202. 匿名 2025/05/11(日) 13:44:15 [通報]
>>1返信
自分のことは棚に上げて何いってんだか⋯+7
-1
-
203. 匿名 2025/05/11(日) 13:44:31 [通報]
>>190返信
そんな引用元に書かれてない後出し条件を幾らでも出していいなら、そもそも議論にならなくない?+10
-3
-
204. 匿名 2025/05/11(日) 13:44:33 [通報]
>>196返信
本当に現実問題、男女とも30超えたら結婚は厳しいよ+0
-1
-
205. 匿名 2025/05/11(日) 13:45:16 [通報]
>>199返信
自動車必須の地域だと維持費がつらいな。首都圏や地方都市の駅近だとかなりコスパよく暮らせるんだよ。+1
-0
-
206. 匿名 2025/05/11(日) 13:45:44 [通報]
>>1返信
こういう女は普通にいるじゃん
別に珍しくない+3
-1
-
207. 匿名 2025/05/11(日) 13:46:26 [通報]
>>205返信
でも自動車ないと男は彼女作るの難しいからね。女に歩かせるのダメみたいなところあるし+1
-0
-
208. 匿名 2025/05/11(日) 13:46:45 [通報]
39歳で貯金100万は確かに少ないけど、彼氏は一人暮らしなんだよね返信
ある程度は仕方ないかも
それより奨学金借りてまで学校行った人が契約社員で、おまけに実家住まいなのに一人暮らしの彼氏より貯金少ないし奨学金の返済も残ってる方が不思議だわ+8
-0
-
209. 匿名 2025/05/11(日) 13:47:19 [通報]
>>130返信
圧倒的とはどのくらい?
あと地方都市ってデパートないの?w+0
-1
-
210. 匿名 2025/05/11(日) 13:48:35 [通報]
>>208返信
女の子の方は非正規だし、結婚前提で、奨学金も旦那に返済してもうらう計画ですよね。この感じは。
だったら、なんでもっと必死に婚活しないのかが謎です。
お金持ちゲットするなら25歳くらいに結婚しないと厳しくないですか?+3
-0
-
211. 匿名 2025/05/11(日) 13:48:54 [通報]
>>182返信
ワロタ+4
-1
-
212. 匿名 2025/05/11(日) 13:48:56 [通報]
>>171返信
会社の強制の飲み会代とか、出張時の飲食費やお土産代とか、結婚式などのお祝い事のお金とか、プラスαがあるからそれが重なると厳しいんじゃないかな
車持ってたら車代すごいし
ぜんぶ遊びに使ってたならこわいよね+0
-0
-
213. 匿名 2025/05/11(日) 13:49:33 [通報]
>>204返信
厳しいとはいえ。普通にいるから
私もそうだし、周りにもいる
もう諦めて独身を貫くか、貯金100万の彼と結婚の二択を迫られる歳ではない
足掻く時間はあるって言ってるだけ
なんでそんなに30代から婚活するのを止めたいの?
何がいいたいの?+2
-1
-
214. 匿名 2025/05/11(日) 13:50:11 [通報]
10も上なんて嫌返信+2
-1
-
215. 匿名 2025/05/11(日) 13:50:30 [通報]
夫、30代前半100万もなかった笑返信
実家暮らしでもちろんお金は義実家に入れてはいたし税金やら保険も払っていたけど、後は趣味につぎ込んでた。
何やかんやで結婚して10年、家買ったし子どももいるけど、当時自分が20代後半で1千万以上貯金してたから本当何してたの?って思った。+2
-1
-
216. 匿名 2025/05/11(日) 13:51:02 [通報]
>>213返信
現実問題厳しいよね。結婚って子供作るためですよね+0
-2
-
217. 匿名 2025/05/11(日) 13:51:06 [通報]
>>2返信
テイカー気質の人は結婚難しいね
アラサーだけど同世代の知人で、結婚する前から仕事辞めて専業主婦になる気満々だった人を何人か知ってるけど、結局彼氏とは破局してたわ
せめて結婚して子供出来てからとか、体調崩したとかの事情があるなら分かるけど、今時ただ結婚するだけで仕事辞めてずっと働かないつもりっていうのがもうおかしい
ぶっちゃけ籍入れる前に寿退社して専業主婦になる宣言してたのもツメが甘いなーと思ってるし+18
-2
-
218. 匿名 2025/05/11(日) 13:51:59 [通報]
>>215返信
20代後半で女性なら1億円とか普通にありますよね。
大学時代から風俗で仕事していれば余裕です。+1
-3
-
219. 匿名 2025/05/11(日) 13:52:09 [通報]
>>160返信
奨学金あるくらいなんだから大卒でしょ?
なにかの資格くらいもってるんじゃないの?
私は30歳で転職も、彼氏もできて結婚までしたけど
私が優秀すぎるだけなの?+1
-1
-
220. 匿名 2025/05/11(日) 13:52:33 [通報]
>>3返信
貯金有るだけ確り社会人してるよ
今の時代貯金出来る余裕無い人達も多いだろうに+11
-0
-
221. 匿名 2025/05/11(日) 13:52:38 [通報]
>>216返信
あなたは無理でしょうね
顔と頭の良さ必要ですもんね+2
-1
-
222. 匿名 2025/05/11(日) 13:53:16 [通報]
年収300万以下の大人はゴミ返信+0
-2
-
223. 匿名 2025/05/11(日) 13:53:20 [通報]
>>219返信
30がギリギリでしょ+0
-1
-
224. 匿名 2025/05/11(日) 13:53:26 [通報]
>>187返信
どこが上からなの?w
逆で考えて、付き合ってる男に奨学金あって非正規でも結婚したいと思う?+1
-0
-
225. 匿名 2025/05/11(日) 13:54:00 [通報]
>>17返信
ガルおばも感情論だからね+10
-0
-
226. 匿名 2025/05/11(日) 13:54:08 [通報]
>>218返信
風俗が普通かという疑問がある+0
-1
-
227. 匿名 2025/05/11(日) 13:54:22 [通報]
35歳以上で結婚できる確率って5%だったよね?返信
この女もそんなに時間ないね+0
-1
-
228. 匿名 2025/05/11(日) 13:54:44 [通報]
男で結婚したいなら貯金300、年収500はないと絶対無理だ返信
結婚式だけでも300万かかるし+2
-5
-
229. 匿名 2025/05/11(日) 13:54:52 [通報]
>>227返信
年収200万台じゃ無理だと思う+0
-1
-
230. 匿名 2025/05/11(日) 13:55:28 [通報]
>>228返信
おばあちゃん、今は結婚資金を親が出すよ+1
-2
-
231. 匿名 2025/05/11(日) 13:55:57 [通報]
>>229返信
今時は女も収入見られるしねぇ
有村架純とかの美人ならまだしも、並の容姿じゃ絶望的だね+1
-1
-
232. 匿名 2025/05/11(日) 13:56:06 [通報]
>>190返信
仮にそうだとして、実家のお金頼り前提で家庭を築こうっていう思考やばくない?
いつまでもあると思うな親と金。ってやつよ+8
-2
-
233. 匿名 2025/05/11(日) 13:56:24 [通報]
よくわからん非正規女子なら、正直、25歳までじゃないと結婚苦しいでしょ返信
男が全部費用持つわけじゃん
じゃあ若くないとお金くれないよ+1
-1
-
234. 匿名 2025/05/11(日) 13:57:00 [通報]
>>230返信
親世代もお金なんかないでしょ現実問題+2
-2
-
235. 匿名 2025/05/11(日) 13:57:04 [通報]
>>232返信
持参金1億円くらいあるなら大丈夫+3
-2
-
236. 匿名 2025/05/11(日) 13:57:16 [通報]
>>27返信
なんでまたw
住環境に恵まれず給与も低い、最悪だと思うよ+2
-0
-
237. 匿名 2025/05/11(日) 13:57:23 [通報]
29歳と39歳だから30女と40男どっちもお金なさすぎて話にならん返信+2
-0
-
238. 匿名 2025/05/11(日) 13:57:38 [通報]
>>231返信
まぁ、男に家事育児やれって言ってきた結果だなと思う
そりゃ男も女に収入求めたいよねこのご時世だし+0
-0
-
239. 匿名 2025/05/11(日) 13:57:49 [通報]
>>163返信
ほとんどそうなんじゃない?
非正規率だって高いし。+1
-0
-
240. 匿名 2025/05/11(日) 13:57:51 [通報]
>>57返信
と言うか、付き合ってる間に、仕事内容とか学歴とかの情報も含めて、互いのお財布事情ってなんとなく察するよね
貯金額聞くまで疑ってなかったって事は、彼女の為に彼氏が大盤振る舞いでお金使ってたって事なんじゃないのかな
仮に恋人である自分にガンガン使ってもらってる様子がなければ、「この人あんまり収入ないよね〜」って察するし、収入の高い職種なら自分にお金使ってくれてないのに貯金額まで少ないとなると、借金か?ギャンブルか?的な推測になってくるし
という意味では、なんかやっぱり無理がある記事w+0
-0
-
241. 匿名 2025/05/11(日) 13:58:08 [通報]
>>234返信
あなたの家は違うかもしれないけど、
私の家は十分お金あるから、
子供の結婚式費用くらい出せる+0
-3
-
242. 匿名 2025/05/11(日) 13:58:38 [通報]
>>237返信
女性の方はまあお金をもらうサイドだけど、
男性は払うサイドだからこの年収じゃ厳しいわね
恋愛までしか無理な2人だと思う+1
-0
-
243. 匿名 2025/05/11(日) 13:58:52 [通報]
付き合った時、旦那28歳で貯金ゼロどころかマイナス、無職返信
えっっ…そんな人でいいの?ってみんなに引かれた笑笑
20年前だし28歳とか普通に結婚考える歳だったからね
でも顔が好みだったから付き合った仕事とかお金とか深く考えてなかった、女の子奢ってもらうのが普通みたいな価値観だったけどずっと割り勘だったし
今、48歳だけど仕事もちゃんとしてるし所得平均以上
旦那さん一流大学卒の大企業勤務だったのに何があったのか鬱で休職→やりたいことして生きていく!って仕事辞めちゃって.奥さん一馬力で働いて子育てもして…みたいな逆パターンもあるしね
先のことなんてどうなるかわからないよね+1
-0
-
244. 匿名 2025/05/11(日) 13:59:25 [通報]
10歳も年上の金のないおっさんと付き合ってる時点で、お察しな女返信+0
-1
-
245. 匿名 2025/05/11(日) 13:59:30 [通報]
>>241返信
それに親に結婚代金もらうって恥ずかしいでしょ
小泉進次郎じゃん親から供託金から何から出してもらって威張ってる+2
-1
-
246. 匿名 2025/05/11(日) 13:59:41 [通報]
>>230返信
横だがそれも年齢による
20代同士なら親が出しても、30超えて来たら本人に経済力あるし、そこそこ貯金もできてるしな
結婚祝いや新築祝いなどで、親からの支援はあったりするけどね+0
-0
-
247. 匿名 2025/05/11(日) 13:59:45 [通報]
>>13返信
「デキ婚」してる時点でその程度の人達だし+15
-5
-
248. 匿名 2025/05/11(日) 13:59:58 [通報]
>>243返信
わたしが稼いでどうにかしたる!って思って実行できるなら全然あり+0
-0
-
249. 匿名 2025/05/11(日) 13:59:59 [通報]
>>243返信
うん、なんか一見「人生いろいろやから結果オーライ!」って話っぽく見えるけど、よう読むと主張にちょいちょい矛盾しとるんよな。
まずさ、最初に「顔が好みだったから仕事とかお金とか深く考えてなかった」って軽く言ってるけど、
そのあとに「28歳で無職・借金あり・みんなに引かれた」って、実はめっちゃ気にしてたんちゃうん?
だってそれ、顔だけで乗り越えられるレベルの不安ちゃうやろ。
ほんで「女の子奢ってもらうのが普通って価値観だった」って言いながら「ずっと割り勘」って、
あれ、それでよく満足してたな? どっちやねん?って思わん?
さらに、「先のことなんてわからんよね」ってまとめてるけど、
それ言い出したら、結局この話って「私はたまたまうまくいっただけ」って言ってるようなもんやん。
「旦那がちゃんとした人になった」っていう成功体験を語りたいはずやのに、
最後に「人生何があるかわからん」って逃げ道用意してるの、ちょっとズルくない?
本音はたぶん「みんなが引いてたけど、私の見る目は正しかった!」って言いたいんやろけど、
ならもっと筋通して話してくれんと、「結局運ゲーやっただけやん」ってツッコまれるで〜。+1
-2
-
250. 匿名 2025/05/11(日) 14:00:41 [通報]
>>14返信
低賃金の愚者ほど「自分には関係ない、投票したところで何も変わらない」と思いがち+9
-1
-
251. 匿名 2025/05/11(日) 14:00:44 [通報]
>>245返信
金の無い親の方が恥ずかしい笑+1
-0
-
252. 匿名 2025/05/11(日) 14:01:17 [通報]
>>174返信
女子高生が1番臭いよ。+3
-1
-
253. 匿名 2025/05/11(日) 14:01:42 [通報]
>>241返信
子どもが10代20代で結婚するとかならわかるが、記事のような30歳と40歳のカップルの結婚に親が全出しは、子どもはそれで結婚後の生活とかちゃんとできるカップルなのかって気持ちになるw+2
-0
-
254. 匿名 2025/05/11(日) 14:01:43 [通報]
>>246返信
30超えて結婚式するか?ババア花嫁じゃん+1
-0
-
255. 匿名 2025/05/11(日) 14:02:00 [通報]
10歳年上でそれはキツいよ…返信+2
-1
-
256. 匿名 2025/05/11(日) 14:02:41 [通報]
>>54返信
コレは駄目だね。
こと、お金(経済面)に
関しては多少厳しくても
譲れない部分が有るなら
ハッキリ言わないと。
相手の男性に寄り添って
妥協すると後々後悔する。+14
-3
-
257. 匿名 2025/05/11(日) 14:02:52 [通報]
もうこの2人は別れた方がいい返信
女の子は経済力ゼロだし、男性は彼女を養える力はないわけじゃん
もう中高生みたいに親が生活の面倒見てくれる上で恋愛する年齢じゃないもん+0
-0
-
258. 匿名 2025/05/11(日) 14:02:59 [通報]
>>255返信
29で年収200万円台もきつい+3
-1
-
259. 匿名 2025/05/11(日) 14:04:07 [通報]
>>254返信
統計とか教えてもわからなさそうな人には、自分も説明できないよ+0
-0
-
260. 匿名 2025/05/11(日) 14:04:08 [通報]
>>258返信
200はともかく非正規なのが大変+1
-0
-
261. 匿名 2025/05/11(日) 14:05:04 [通報]
あたい、それぐらいの額なら財布に入れてるw返信+0
-0
-
262. 匿名 2025/05/11(日) 14:05:24 [通報]
>>253返信
子供に子供が生まれたらその学費も親持ち?
それはおれで親が金持ちというよりままごとだね。+2
-0
-
263. 匿名 2025/05/11(日) 14:05:27 [通報]
>>238返信
江戸時代とかはそれで成り立ってきたんだよ。低収入で貧乏暇なしってね+0
-0
-
264. 匿名 2025/05/11(日) 14:05:29 [通報]
>>59返信
独身時代の貯蓄は共有財産にあたらないよ。+11
-0
-
265. 匿名 2025/05/11(日) 14:05:37 [通報]
>>258返信
年収200万よりも
29歳で貯金50万もやばい+2
-1
-
266. 匿名 2025/05/11(日) 14:05:50 [通報]
>>59返信
婚前の貯金は、共同財産にならないよ。+4
-0
-
267. 匿名 2025/05/11(日) 14:06:11 [通報]
>>261返信
おばあちゃん、令和はキャッシュレス社会だよ+1
-0
-
268. 匿名 2025/05/11(日) 14:06:28 [通報]
>>60返信
何が、うちもなのかわからない+3
-0
-
269. 匿名 2025/05/11(日) 14:06:34 [通報]
>>65返信
住んでいる実家が23区城南地区でひとりっ子なら暮らしていけそう
私の小学同級生
そんな考えで大学出ても週3日勤務の非常勤教員
+9
-0
-
270. 匿名 2025/05/11(日) 14:06:38 [通報]
>>1返信
39歳で余ってる男性なんて難ありだからなのに
お金貯められないなど発達グレーが大半
29歳で年収200万しかない女性とお似合い+5
-3
-
271. 匿名 2025/05/11(日) 14:06:42 [通報]
>>258返信
完全に主婦狙いなのに必死感がない。結婚できなきゃ死ぬのに+2
-1
-
272. 匿名 2025/05/11(日) 14:07:20 [通報]
>>8返信
どうぞとしか…+21
-3
-
273. 匿名 2025/05/11(日) 14:07:46 [通報]
>>54返信
もし、苦しくなったら(苦しくなるまでは働きません、苦しくさせるな。)って意味でしょ+6
-0
-
274. 匿名 2025/05/11(日) 14:08:38 [通報]
>>253返信
流石にその年齢の子どもが結婚するとなると、親が何かしたくて援助するとしても内容が変わるよね〜
新築祝いに家電プレゼントとか、子ども産まれたらそっちに全振りとか、そっち系
一定の年齢超えてくると結婚式の費用を親が出すのは、あまり聞かないかもね+2
-0
-
275. 匿名 2025/05/11(日) 14:08:45 [通報]
>>8返信
39歳独身男性で貯金100万円は少ないよ。
理由は?
浪費家タイプとか。一人暮らしとか。この人も奨学金ありとか?+76
-3
-
276. 匿名 2025/05/11(日) 14:08:52 [通報]
年齢差も5歳差以上は厳しいでしょ返信
価値観も時代感覚も違うし
よほどお金ないと無理ゲーだよ+1
-1
-
277. 匿名 2025/05/11(日) 14:09:13 [通報]
>>59返信
アホ丸出しコメ+3
-0
-
278. 匿名 2025/05/11(日) 14:10:18 [通報]
>>35返信
こんな人、リアルで居るの?
高校卒業して働いてたら、ローンも無いし
もっと貯金貯まってるよ‥
大学行く意味ないね。
+17
-1
-
279. 匿名 2025/05/11(日) 14:10:54 [通報]
>>29返信
私もそんな感じ
とりあえず早く一緒に暮らしたかったから
引越し代半額くらいは貯めれるように伝えて、たまったから同棲→結婚
若いうちはこれでいいのよね。これから挽回できるから
39だとよほど惚れてないと厳しいな+3
-2
-
280. 匿名 2025/05/11(日) 14:12:20 [通報]
>>35返信
奨学金返済中でも月2万とかでしょ
実家暮らしなら、年に100万貯金することもできたのに貯金少なすぎない?
彼のことバカにできる立場じゃないよね+31
-1
-
281. 匿名 2025/05/11(日) 14:12:46 [通報]
この女もバカすぎるw返信
いつの時代の結婚観だよ
この年代でこんな時代遅れな考え方も珍しいな+2
-1
-
282. 匿名 2025/05/11(日) 14:13:07 [通報]
ガル男諸君へ返信
年収200万円台とか非正規の女には気を付けて
間違って結婚してしまうと、収入全部むしり取られるから+7
-1
-
283. 匿名 2025/05/11(日) 14:13:33 [通報]
>>14返信
本当若い人、情弱な貧乏な人程政治に興味ないんだよ。
石破の不祥事より芸能人の不祥事ネタで盛り上がる。芸能ネタなんて自分等に関係ないのに未来に関わる政治に対しては関心なしで正直自業自得なのかもね。
日本人政治に対して興味なさすぎ+10
-2
-
284. 匿名 2025/05/11(日) 14:14:54 [通報]
>>8返信
男の人って稼ぎ良い人程自分に自信あって金遣い荒いから貯金少なくない?
うちの兄なんて大手勤務で年収1000万オーバーだけど多分貯金100万もないよ
旦那も似た様な感じで休みの度に旅行や買い物で派手に使って私も楽しいから貯金がない事に文句はない+26
-8
-
285. 匿名 2025/05/11(日) 14:15:30 [通報]
>>239返信
今の時代なのかな?10年前は非正規になる子ほとんどいなかった。+0
-1
-
286. 匿名 2025/05/11(日) 14:16:26 [通報]
>>284返信
確かに貯金しない主義な高収入男性結構いるわ
クセ強いし、結婚する気もない人も多いけど
特に親が経営者で二世にあたる人+16
-0
-
287. 匿名 2025/05/11(日) 14:17:29 [通報]
>>209返信
家族でマンション7万くらいで借りられる。都内なら無理だよね。家を買うかも5000万以内で買えたり。デパートあるけど勤め先にもよるかもしれないけど毎日のようには行かない。都内に住んでた時は会社帰り毎日デパート寄っちゃうから何かしら買ってた。+2
-0
-
288. 匿名 2025/05/11(日) 14:17:45 [通報]
>>185返信
自分の給料や貯金の低さは棚に上げて批判ばっかりするくせに
相手の金には依存してるってこと?+9
-2
-
289. 匿名 2025/05/11(日) 14:17:49 [通報]
非正規社員200万は上がる事ないから詰んでるね返信
贅沢言わずに結婚しとけ+1
-1
-
290. 匿名 2025/05/11(日) 14:21:42 [通報]
>>284返信
人それぞれだと思う。夫がそこそこ高収入だけどけちるところはかなりケチだよ。だから貯金もたまる。家族にはけちらないからありがたいけど。+7
-8
-
291. 匿名 2025/05/11(日) 14:21:47 [通報]
>>282返信
まあ親の立場からしても、30歳くらいになって年収がそのくらいの非正規女性は地雷感あるしね
まだ新卒くらいならわかるけど
今時はねえ+1
-1
-
292. 匿名 2025/05/11(日) 14:23:43 [通報]
30代で100万しか持ってない人間とか関わり合いにならない返信
普通ではない+2
-3
-
293. 匿名 2025/05/11(日) 14:25:22 [通報]
>>292返信
そもそも貯金の額って正直に言うと思う?
私は何千万も持っているけど極端に少なく言うよ
年収の方が大事+0
-1
-
294. 匿名 2025/05/11(日) 14:25:30 [通報]
ある程度のスペックがない男女は結婚しない方がいいよね。まして子供なんて持ったら大変返信
仕事してても分かると思うけど、システムやらどんどん進歩したせいで、一人当たりの業務の配分やら効率性がより求められる時代に突入してるから。
それでロースペの子供が産まれても、子供の方が地獄だし+0
-0
-
295. 匿名 2025/05/11(日) 14:26:21 [通報]
>>284返信
そういうタイプは結婚して子供生まれて貯金しなきゃって思えば良いけど、そうじゃなかったら自由に使えるお金がなくなったとストレス溜めて爆発するよ。+21
-0
-
296. 匿名 2025/05/11(日) 14:26:34 [通報]
10も上なのに金銭的にも頼りにならないなら返信
同世代と結婚した方がいいよ
例えば30歳の彼氏と結婚して39までに貯金したらもっとたまるし
40の定年があと30年なのと、30の定年があと40なのも大きく違う
生涯年収が自分のところに入ってくる可能性が多い方を選ばないと
+4
-2
-
297. 匿名 2025/05/11(日) 14:26:48 [通報]
>>31返信
うちの職場にも同じ位の年齢の独身男性多いけど100万貯めてればいい方かも。
地方だから収入は低いけど車社会だから車は必須。
1人暮らししてる人は貯めては車検や税金の出費の繰り返しだからなかなか貯まらないのは現実らしい。
実家暮らしか親に下駄履かせてもらえた人と比べたら可哀想だと思う。+13
-0
-
298. 匿名 2025/05/11(日) 14:30:40 [通報]
>>1返信
この年上彼氏の貯金の少ない原因は何だろう?
私も年上だけど貯金が少ない元彼からプロポーズされた時、考える時間をもらって結局断った過去がある。
その時の私の年収250万wで一人暮らしw
元彼は実家暮らしで体の弱い親と暮らしてて生活費は元彼が負担してると聞いてたので断って正解だった。
私の収入が多かったら優しい元彼と結婚してたな。
私はその後高収入だけどモラ気味な夫と結婚したけど、元彼はまだ独身で親の世話しながら暮らしてる(生活圏が被ってるので時々見かける)+2
-2
-
299. 匿名 2025/05/11(日) 14:37:51 [通報]
>>284返信
老後とか心配にならない?+5
-0
-
300. 匿名 2025/05/11(日) 14:38:57 [通報]
>>1返信
食費だけなら3年は暮らせる+0
-0
-
301. 匿名 2025/05/11(日) 14:39:32 [通報]
>>254返信
40でも結婚式する人いるじゃん。
再婚同士なのにする人もいるし。
+0
-1
-
302. 匿名 2025/05/11(日) 14:41:02 [通報]
>>299返信
横。この方がそうなるとは言わないけど、よく生活保護とかの人のインタビューとかで昔はかなり稼いでて使いまくってたって人いるんだよね。+4
-0
-
303. 匿名 2025/05/11(日) 14:41:11 [通報]
>>2返信
婚活だからねぇ
普通恋愛で大学時代の彼氏と結婚みたいな人は色々好条件な男性と結婚してるから、自分も!!と思うんじゃない?
+2
-0
-
304. 匿名 2025/05/11(日) 14:42:04 [通報]
実家で奨学金で年収200万円台で契約社員?????返信
誰が結婚してくれるの?
今まで何してたの?+7
-3
-
305. 匿名 2025/05/11(日) 14:43:27 [通報]
>>54返信
これ結婚する前に言ったけど家事と仕事が両立できるキャパがなかったからもう働く気ない。いい嫁ぶったけど口だけでごめんと思ってる。家計的には夫が給料いいとこに転職しないとそろそろ詰むから転職するように圧かけてる+3
-7
-
306. 匿名 2025/05/11(日) 14:44:01 [通報]
>>1返信
何度も言うが結婚前の貯蓄は個人の物で
夫婦になってスライドする資産ではない
人の金に寄生してはいかん+10
-0
-
307. 匿名 2025/05/11(日) 14:50:20 [通報]
>>305返信
夫のために離婚してあげて+10
-1
-
308. 匿名 2025/05/11(日) 14:50:39 [通報]
>>283返信
20年前から、ネット上で日本はヤバいよ移民に食い散らかされてるよて何度も警告されてたし、ガルの政治や皇室トピでも10年くらい前から時々でも日本がヤバい話は出てたのに、ほとんどのガル民はスルーしてたからね。そんなもんだよ。平和ボケしすぎて、隙を突かれてやりたい放題されて国が乗っ取られ滅びそうになってる ←いまここ+3
-2
-
309. 匿名 2025/05/11(日) 14:53:30 [通報]
>>252返信
では、女の股はみんな臭いということで決着+2
-0
-
310. 匿名 2025/05/11(日) 14:54:26 [通報]
>>308返信
中国に乗っ取られるってマジ?+3
-2
-
311. 匿名 2025/05/11(日) 14:54:56 [通報]
あ~今100万ってすぐなくなるよね返信
外の価値と自分の価値離れる+1
-0
-
312. 匿名 2025/05/11(日) 14:55:18 [通報]
>>310返信
一部地域は乗っ取られてる+3
-2
-
313. 匿名 2025/05/11(日) 14:56:09 [通報]
>>296返信
10歳差というハンデがあるから
貯金は少なくとも恐らく正社員の彼氏と付き合えてるわけで、
同世代狙うなら同じく非正規借金持ちみたいな人に
なるんじゃないかな+5
-1
-
314. 匿名 2025/05/11(日) 14:58:29 [通報]
近々結婚する40代の彼は30万しかないよ笑返信
まあ、内情が複雑でお金が必要だったしそれを考慮して10年付き合ってきたのは私だからね
どうしてもお金が必要で彼に250万貸して返済してもらってるわ笑
私のような人はいないだろうとガルちゃん見てていつも思う
私が2千万貯金があるから何かあってもどうにかなると思ってる+5
-0
-
315. 匿名 2025/05/11(日) 14:58:44 [通報]
>>1返信
どっちも結婚しても上手くいかない
上手くいかないのは自分にも原因あるパターン+0
-0
-
316. 匿名 2025/05/11(日) 14:59:59 [通報]
返信+3
-2
-
317. 匿名 2025/05/11(日) 15:00:33 [通報]
>>295返信
家庭は持たない方がいいタイプ。+2
-0
-
318. 匿名 2025/05/11(日) 15:00:52 [通報]
>>280返信
50万も貯めてるなら繰り上げ返済した方が良さそう。アラサーで奨学金残ってる女は美人だとしても婚活市場で弱いよ。+1
-3
-
319. 匿名 2025/05/11(日) 15:05:16 [通報]
>>308返信
もう手遅れだよ+0
-3
-
320. 匿名 2025/05/11(日) 15:05:31 [通報]
同僚なんて40代独身実家暮らしの非正規なのに非正規男性見下してるよ返信
車も軽はあり得ないとか言ってた
自分は車すら持っていないのに+4
-2
-
321. 匿名 2025/05/11(日) 15:06:33 [通報]
>>217返信
SNS見てると専業彼女とかいう業者が作り出した言葉が流行ってるので騙されちゃったのかなその人+3
-0
-
322. 匿名 2025/05/11(日) 15:08:31 [通報]
>>35返信
フルタイムなら最低賃金割ってそうだけどどんな生活してるんだろ+1
-0
-
323. 匿名 2025/05/11(日) 15:10:19 [通報]
>>286返信
遊んでるタイプだよね+4
-0
-
324. 匿名 2025/05/11(日) 15:10:26 ID:ltAZ4aH2H8 [通報]
>>65返信
?月20万弱だよね?
田舎住みなら余裕だし、どうせおっさん相手なら金持ちが良いだろうし。
私なら車中泊暮らしでも良いから1人で生きていきたい。ガレージ借りれば安全だし。+4
-17
-
325. 匿名 2025/05/11(日) 15:10:55 [通報]
>>118返信
>>1
30代半ば以上ならば、貯金500万あるのは普通だよ。
カネ無いジジイは無価値どころかマイナスだからやめとけ。
女の子は同年代の男の子と結婚したらいいよ!+6
-2
-
326. 匿名 2025/05/11(日) 15:11:04 [通報]
>>313返信
非正規借金ってどんな病気抱えたらなるの+1
-2
-
327. 匿名 2025/05/11(日) 15:12:20 [通報]
>>124返信
カネのないジジイは無価値どころかマイナスだから捨てとく。+10
-3
-
328. 匿名 2025/05/11(日) 15:12:21 [通報]
>>314返信
ヒモ飼ってる人の生き方+3
-1
-
329. 匿名 2025/05/11(日) 15:12:38 [通報]
>>318返信
うーん。それは男性の価値観によると思うけど
そもそもトピの女は繰上げ返済の結果、この貯金なのかな?
なぜ貯金が50万しかないのかによるよね
男性もだけどさ
何に使ってそんな金なしカップルになってるんだろうね+3
-0
-
330. 匿名 2025/05/11(日) 15:12:54 [通報]
>>98返信
私は長く過ごす家を一番重視してるから、低収入で都会に暮らすって考えられないわ
都会にいた頃、若い内はまだいいけど落ち着いてきたら人混み嫌いで外出も億劫だったよ
狭小の賃貸に住んで、でもここは都会だし遊べるし、という感覚が全く理解できない
家に帰った後でむなしくならないかな?と+3
-0
-
331. 匿名 2025/05/11(日) 15:13:06 [通報]
>>10返信
まあそのおぢにもふられて奨学金返済中、貯金50万で30台突入だったんだけれどね
お似合いだったんだとおもうよ+6
-5
-
332. 匿名 2025/05/11(日) 15:13:40 [通報]
>>323返信
飲み代やゲームの課金でね
どっちにしても、貯金できない人との結婚は難しいよね+4
-0
-
333. 匿名 2025/05/11(日) 15:14:00 [通報]
>>126返信
29にもなって結婚できないのはねえ。お察し。
しかもカネないジジイに介護する気ないし、ゴミ🗑️だから結婚したくないわ。+1
-1
-
334. 匿名 2025/05/11(日) 15:14:57 [通報]
>>1返信
自分と相手を秤にかけてるうちは、結婚とか無理。+2
-1
-
335. 匿名 2025/05/11(日) 15:16:07 [通報]
貯金額ってどうやって聞き出すの?聞き出しにくいことだと思うけど。返信
貯金額聞かなくても相手の経済観念だいたいわかるし、誰かの貯金に依存しないように生きればいいよ+0
-1
-
336. 匿名 2025/05/11(日) 15:16:19 [通報]
>>141返信
勝ち組女性はね。スペック良いし、
結婚していることだけでなく、子供もいる、なんなら成人してるわw
お前らブスとは違い沢山持っているんだよ。+0
-2
-
337. 匿名 2025/05/11(日) 15:17:03 [通報]
>>284返信
そういや父親が散財タイプで夫婦喧嘩が絶えなかったわ。大企業役員になれてやっと最後人並みに貯金できたけど老後破産寸前だった。お金のきれめーはー+1
-0
-
338. 匿名 2025/05/11(日) 15:17:38 [通報]
>>335返信
空気を読めない女性はよく聞く人ばかりだよ+2
-0
-
339. 匿名 2025/05/11(日) 15:18:28 [通報]
>>141返信
ちょwwwwww
おまえ自分のカーチャンに親不孝してるんだなw
まーだ今もコドババなのー?
いまだに家事を親にやらせてるとか
かーなーり、恥ずかしいやつwww+4
-3
-
340. 匿名 2025/05/11(日) 15:20:17 [通報]
>>324返信
年収は税金や社会保険料引かれる前の総支給額だよ
年収200万なら、手取りでいったら月13万くらい
無理して好きでもない人と結婚することはないと思うけど、余裕ぶれる額でもない+19
-1
-
341. 匿名 2025/05/11(日) 15:22:43 [通報]
>>14返信
政治家頼みも危ういんではないかな?キャストが変わるだけだし。
国民全体で税金ボイコットした方がいい。…でも、日本人は上の人の言うことを聞くことが最良で、右へ倣え、異端児は叩けの教育をされてきたから実現するの難しいよな+3
-1
-
342. 匿名 2025/05/11(日) 15:25:14 [通報]
>>2返信
よく結婚は誰でもできるって言って、年収や見た目やエスコート下手なのとかを妥協しなとか云われてるけど、その他の色んな事で男性に依存してるステルス依存は見落とされがちで、こっちの方が実は根深い結婚できない女性の中の本質な気がする+5
-0
-
343. 匿名 2025/05/11(日) 15:26:28 [通報]
>>328返信
ヒモにもならないけどねぇ+0
-1
-
344. 匿名 2025/05/11(日) 15:33:35 [通報]
>>111返信
あんた、サラッと怖いこと言ってんな!!!+1
-1
-
345. 匿名 2025/05/11(日) 15:43:58 [通報]
>>299返信
厚生年金えぐい額引かれてるし企業年金もあるからあまり心配してないかな
親からも歳とってから贅沢しても楽しくないから若い時に沢山思い出作りなさいって言われてる+0
-3
-
346. 匿名 2025/05/11(日) 15:46:03 [通報]
>>1返信
確かに少なすぎ。でもいるんだよね将来のこと考えられない。車も電化製品もいつまでも使えると思ってる馬鹿。+0
-0
-
347. 匿名 2025/05/11(日) 15:50:58 [通報]
年取ったらどうやって生きていくんだろう返信
平均寿命まで生きてしまうとしたら
後期高齢者が仕事に就くのは難しい
その時どうするつもりかな?+0
-0
-
348. 匿名 2025/05/11(日) 16:03:14 [通報]
>>347返信
生活保護+1
-0
-
349. 匿名 2025/05/11(日) 16:09:48 [通報]
>>304返信
ね
親が甘やかしているんだろうなぁ
給料は全部お小遣いじゃない?
貯金も出来ないし
先ず結婚なんかしても結婚生活は難しいと思う+4
-0
-
350. 匿名 2025/05/11(日) 16:15:02 [通報]
>>306返信
たぶん親も大した資産が無いんだと思う
文化的に給与を奥さんが管理している家庭が多いってだけで、本来なら生活費以外は夫婦間でも年間110万円以上は贈与の対象になるとか、結婚前の資産や相続した資産は個人のものとか、旦那さんが亡くなった時に専業主婦の個人名義の預貯金が多すぎると相続税の対象とか、気にした事のない家庭なのでは?
まあ、どうせ貯められない人は貯められないけど+3
-0
-
351. 匿名 2025/05/11(日) 16:15:31 [通報]
本人には自覚がないけど女割が効いてると思ってそう返信
それが男性だったら袋叩きにされそうだもの+4
-2
-
352. 匿名 2025/05/11(日) 16:27:37 [通報]
>>232返信
貧乏でハゲたおじさんがうるさいよ+3
-4
-
353. 匿名 2025/05/11(日) 16:31:03 [通報]
いつの時代も女は若さ男は金返信+5
-0
-
354. 匿名 2025/05/11(日) 16:36:04 [通報]
>>202返信
ガル民に多い+2
-1
-
355. 匿名 2025/05/11(日) 16:40:14 [通報]
>>305返信
気持ちは分かる。仕事も育児も家事も頑張って両立!と思ってたけど実際育児が始まったら親が近くに住んで育児助けてもらえないと本当にきつい。こんなにしんどいと思ってませんでした。旦那すまんと思う。とは言え正社員フルタイムで今も頑張ってるよ。地獄みたいだけどね。+9
-2
-
356. 匿名 2025/05/11(日) 16:57:06 [通報]
「その彼女とは別れて、年齢が近く依存してこない他の女性を探しましょう」返信
丸く収まったじゃないの+0
-0
-
357. 匿名 2025/05/11(日) 17:02:20 [通報]
>>324返信
なんでそんなに極端なの?+0
-0
-
358. 匿名 2025/05/11(日) 17:08:00 [通報]
自分を棚上げしない返信
それだけのことができないのは何でなの+0
-0
-
359. 匿名 2025/05/11(日) 17:45:33 [通報]
>>5返信
結婚しないとか出来ないだけで平和なんよ。+2
-0
-
360. 匿名 2025/05/11(日) 17:45:37 [通報]
>>13返信
デキ婚ではないですが
高校出て働き、貯金ほぼない状態で結婚する人まあまあいる
家に少し入れたり20歳ちょいだとそんなに貯まらない
結婚して共働きで頑張って貯金したり、あとここじゃ叩かれるけど親からの援助もある
下手に進学校や大学で家出て金かけさせるとか無いし、親としても早くに教育費地獄から解放され、子供が結婚するほうが嬉しいらしくて
高校で推薦もらえば正社員だから
結婚後に貯めても良いしうちもそうだった+5
-0
-
361. 匿名 2025/05/11(日) 17:48:57 [通報]
自分が1000万あって100と言ってるなら判るが。100でも凄いとは思うよ。あるだけね。返信+2
-0
-
362. 匿名 2025/05/11(日) 17:51:13 [通報]
結婚式も旅行も貧民が盛大にやる時代ではない。金の無駄。返信+1
-0
-
363. 匿名 2025/05/11(日) 17:51:38 [通報]
>>8返信
まあ依存も程々に。自分で稼いでナンボの時代。+15
-1
-
364. 匿名 2025/05/11(日) 17:56:21 [通報]
どんぐりの背比べですが、25までに保育士で200万は貯めてました返信
もっと貯めたいので頑張ります+0
-0
-
365. 匿名 2025/05/11(日) 18:12:42 [通報]
友達が39歳、相手が44歳の時に結婚してたけど、最初はお金の不満ばっかり言ってたなー。返信
相手はずっと一人暮らしで100万あるかないかくらい。友達はずっと実家暮らしだからそれなりにありそう。
家の手付け金50万、家具、結婚式代は友達が払ったって。
結婚式は自分がやりたいからって納得してた。
+0
-0
-
366. 匿名 2025/05/11(日) 18:29:40 [通報]
>>363返信
夫婦別会計でもいいけど子どもが生まれたら破綻しそう+0
-3
-
367. 匿名 2025/05/11(日) 18:35:17 [通報]
ガル民意識高すぎて貯金100万もない人には発言権なさそう返信+1
-0
-
368. 匿名 2025/05/11(日) 18:38:15 [通報]
>>361返信
お嬢様が職業訓練みたいに就職して仕事してたけど
一人暮らしで貯まってなくて
3年勤務でやっと100万って言ってたな。
まあその間にスキー行ったり旅行したりしてたけど。
金持ちの人と結婚してたわ。+2
-1
-
369. 匿名 2025/05/11(日) 18:44:33 [通報]
いやー私は貯金額も仕事も自分があんまりできないから気にしていなかったから、結婚してからひどい目にあったけどね。年収200万なら私の独身時代と変わらず。相手はバイトから正社員になって結婚したけど、250万ぐらいでモラハラ男でした。返信+0
-2
-
370. 匿名 2025/05/11(日) 18:49:39 [通報]
>>355返信
本当にすごいです。私も仕事と両立するつもり満々だったのですが、親からも夫からも育児の手伝いはできないと言われて出産後は悲惨なことになってしまいました。
元々は夫と折半で生活費出してたので今は貯金を切り崩してます。正社員フルタイムは過酷だと思いますが、先々考えたら絶対良いし尊敬します。+3
-2
-
371. 匿名 2025/05/11(日) 18:49:40 [通報]
>>1返信
自分を棚上げして他人の文句を言う人は依存的だよ
他人がどうにかしないとその人の問題が解決しないってことだから
同居すると家は檻状態になる
他人を使用人か奴隷にしか思っていない+4
-0
-
372. 匿名 2025/05/11(日) 18:53:24 [通報]
>>6返信
ガルにもめっちゃいるよね+6
-0
-
373. 匿名 2025/05/11(日) 18:54:07 [通報]
>>8返信
年収200万円台非正規で一生独身もキツいけどね+22
-1
-
374. 匿名 2025/05/11(日) 18:55:52 [通報]
まあ日本の女は専業主婦なる気まんまんだから、自分がパートやバイト派遣や契約で低収入でも男に上から目線ですごいからね返信
この風潮だけはまじでなんとかしたほうがいいと思う+0
-0
-
375. 匿名 2025/05/11(日) 18:57:01 [通報]
>>54返信
それで家事して子ども産んでを女が担当じゃないよね???+3
-0
-
376. 匿名 2025/05/11(日) 18:59:25 [通報]
>>286返信
小さな頃からお金あるのが当たり前の人達ね+4
-0
-
377. 匿名 2025/05/11(日) 19:00:12 [通報]
>>367返信
20代前半までのガールズならそれていいと思う+0
-0
-
378. 匿名 2025/05/11(日) 19:04:54 [通報]
>>42返信
それは無理でしょ笑+2
-0
-
379. 匿名 2025/05/11(日) 19:06:15 [通報]
>>378返信
100万円って大金よ+2
-2
-
380. 匿名 2025/05/11(日) 19:06:36 [通報]
ガル民だろ返信+0
-0
-
381. 匿名 2025/05/11(日) 19:10:23 [通報]
>>1返信
奨学金あるのにもうすぐ30歳で契約社員年収200万円代って何?大学行かずに高卒ですぐ働いた方が全然マシじゃん。
大学行って高卒以下の結果の人なら、妥当な相手は35歳〜40歳で高卒年収300〜350万ってとこじゃない?+3
-1
-
382. 匿名 2025/05/11(日) 19:18:40 [通報]
>>95返信
独身非正規おばさんキレすぎだろ。落ち着け。+6
-2
-
383. 匿名 2025/05/11(日) 19:19:41 [通報]
>>251返信
ケースバイケースなのは確かだけどトピのカップルが金のある親から生まれてるとしたらそもそも子育てを失敗していてそれを大々的に知らしめるのは恥ずかしい+0
-0
-
384. 匿名 2025/05/11(日) 19:26:28 [通報]
>>8返信
大卒なのに実家済み30歳非正規女も40歳独身おっさんも大差無くね?どーせ10年後は40歳非正規こどおばでしょ?
早くも一生独身確定おめでとうとしか・・・+7
-4
-
385. 匿名 2025/05/11(日) 19:49:49 [通報]
この前もこんなトピあったような返信+0
-0
-
386. 匿名 2025/05/11(日) 19:57:02 [通報]
私、貯金ない返信+0
-0
-
387. 匿名 2025/05/11(日) 20:18:05 [通報]
>>305返信
私のいる会社女の人少なくて、でも子育て中の人何人かいたからあまり心配せず子供産んだけど、実際育児しながら復職したらすごく大変でした。大変という言葉では表せないくらい。そしてママさん社員のほとんどが親と同居、もしくは市内に親が住んでいる事がわかりました。そういう事だと思います。+2
-0
-
388. 匿名 2025/05/11(日) 20:23:35 [通報]
>>1返信
すべてにおもうけれど、他者を決め付けたり背景知らないのに思い込みで発言したり年が若いから経験がどうのなんでもいいけどばかにするものではない。
+0
-0
-
389. 匿名 2025/05/11(日) 20:25:53 [通報]
納得出来る理由ならしょうがない。返信
納得出来ないギャンブルとかの借金や
特に理由が無いならなら確かに少ない。+0
-0
-
390. 匿名 2025/05/11(日) 20:31:04 [通報]
>>293返信
だからってわざわざ異常者に思われる必要もなくない?
何なの30歳で100万って
どんだけ自分の人間的魅力に自信がないのか知らんけどせめて500万くらいって言っておくべきでしょ
まともな感覚してるなら+0
-2
-
391. 匿名 2025/05/11(日) 20:33:50 [通報]
>>8返信
子供部屋未使用オバサンには少子化税をつけようね☆+3
-5
-
392. 匿名 2025/05/11(日) 20:44:12 [通報]
>>390返信
100万はダメで500万ならいいという基準がよくわからない+2
-0
-
393. 匿名 2025/05/11(日) 20:57:19 [通報]
>>191返信
実際今の時代何の取り柄もなくて趣味もない人はさっさと結婚して子供産んでるイメージ
趣味が子育てになって良いと思います+2
-0
-
394. 匿名 2025/05/11(日) 21:02:53 [通報]
>>35返信
今の新卒だと初任給で年収400万近くある女性って普通にいるからね
奨学金使って大学に行くのなら卒業後は正社員で年収高くしないとって思わないか?+2
-0
-
395. 匿名 2025/05/11(日) 21:05:26 [通報]
>>171返信
その年収なら八王子の家賃3万8000円でも高い
社宅か実家に住むべき、でもお金にルーズそうだから
それでも貯金出来なそう。+2
-2
-
396. 匿名 2025/05/11(日) 21:10:31 [通報]
>>191返信
20代で結婚して出産したけれど、未婚で仕事をしっかりして一人暮らしで自立している人は立派だと思うよ
自分は見下すコメントはしていない
ただ結婚して子育てしていることも人として大仕事だと思っているので、それしか取り柄がないって言い方もどうかと思うな
+2
-3
-
397. 匿名 2025/05/11(日) 21:15:08 [通報]
日本人の95%くらいは一生野原ひろしの年収に1度も達しないまま生涯を終える事実よ返信
ネットで粋がってるやつ統計見な+0
-0
-
398. 匿名 2025/05/11(日) 21:26:16 [通報]
>>1返信
同レベル
目くそ鼻くそ
どんぐりのせくらべ
+0
-0
-
399. 匿名 2025/05/11(日) 21:32:20 [通報]
>>396返信
いや、そういう意味じゃないよ笑+0
-0
-
400. 匿名 2025/05/11(日) 21:34:08 [通報]
39歳で貯金100万、29歳で年収200万返信
どちらもやばい+0
-0
-
401. 匿名 2025/05/11(日) 21:36:03 [通報]
29歳で50万でしかも奨学金返済ありとかこっちのが地雷すぎて草生える返信
彼氏は貯金少ないが借金もないからまだましやろ+5
-0
-
402. 匿名 2025/05/11(日) 21:39:17 [通報]
派遣先で、女性社員が男性社員に貯金て年にいくら位が普通?と聞いていて、男性が100万と答えていた返信
妥当な数字だと思うけど、、40代独身の私は恥ずかしくて誰も私の存在に気付かないでくれと思った+2
-0
-
403. 匿名 2025/05/11(日) 22:10:49 [通報]
>>2返信
だからガル民の独身も…いや、なんでもねえ+4
-0
-
404. 匿名 2025/05/11(日) 22:12:40 [通報]
>>1厚顔女かw返信+0
-0
-
405. 匿名 2025/05/11(日) 22:16:55 [通報]
自分も低収入で貯金も少ないのに何を言ってるんだとしか思えない返信+5
-0
-
406. 匿名 2025/05/11(日) 22:35:31 [通報]
孫22返信
貯めてるよ120万になったと言ってたわ+1
-3
-
407. 匿名 2025/05/11(日) 22:42:16 [通報]
どのくらい貯金があればいいの?返信+0
-0
-
408. 匿名 2025/05/11(日) 22:49:43 [通報]
年収200万円なんて婚活市場からすれば事故物件なのに返信
転職して収入増やさないとお似合いの事故物件にしか巡り会えなさそう+4
-0
-
409. 匿名 2025/05/11(日) 22:51:04 [通報]
>>190返信
バブル時代なら家事手伝いくらいのスタンスで社会参加してそう+1
-0
-
410. 匿名 2025/05/11(日) 22:55:19 [通報]
>>78返信
アラフォーの自立した女性「20年社会人やって100万円しか貯金できない男は嫌です」+0
-0
-
411. 匿名 2025/05/11(日) 23:09:20 [通報]
でも、39歳で貯金100万が少ないってのは事実じゃね?返信+0
-0
-
412. 匿名 2025/05/11(日) 23:11:24 [通報]
10歳年上の男に女が何を求めるかって言ったら経済力でしょ返信
貯金100万の男で良いなら同世代で見つかるよ+1
-1
-
413. 匿名 2025/05/11(日) 23:15:28 [通報]
>>36返信
普通なわけない
妻や子供がいないなら最低でも2000万が
婚活ステージの及第点じゃあないかな+3
-5
-
414. 匿名 2025/05/11(日) 23:16:48 [通報]
>>1返信
流石に30代で100万しか貯金がないのはちょっと・・・
金銭感覚大丈夫なのか疑ってしまうなぁ+1
-1
-
415. 匿名 2025/05/11(日) 23:17:05 [通報]
>>54返信
これは、その男の両親の役割だろうに
稼げない息子に育てたら一生面倒見るのが
親でしょ+0
-0
-
416. 匿名 2025/05/11(日) 23:18:54 [通報]
>>120返信
しかも合わせて
義実家もお金がないって知れ渡るからね
年収1200万あれば奨学金ももらえないし
それ以下の年収の義実家だし、大学の学費も親が払えないってことは
老後費用もないかもと予測できるかも+3
-0
-
417. 匿名 2025/05/11(日) 23:19:49 [通報]
>>36返信
こどおじだとあるかもね。
東京じゃこどおじの男も多いし。+2
-3
-
418. 匿名 2025/05/11(日) 23:20:54 [通報]
このレベルの男と結婚するくらいなら返信
同じ年収200万の女友達と楽しく暮らしたほうがだいぶ良いと思う
ルームシェアとかしたらいいじゃん
+2
-2
-
419. 匿名 2025/05/11(日) 23:26:57 [通報]
カーネルサンダースは60代で成功したからね返信+0
-0
-
420. 匿名 2025/05/11(日) 23:27:11 [通報]
彼氏が10歳も年上だからなんかウヤムヤになってるけど、29歳で年収200万の契約社員、奨学金の返済あり、貯金も50万ちょいっていうのも、婚活だと敬遠されそうな条件だよね返信
実家住みなのにそれだけしか貯金できてなくて、奨学金いくら残ってるのか分からないけど返済中って、何にお金使ってるんだろ
しかも新婚旅行とか結婚式とかも彼氏のお金に頼るつもりなのがね…
せめてこれから2人で頑張ってお金貯めようとかじゃないんだ?+4
-0
-
421. 匿名 2025/05/11(日) 23:35:20 [通報]
>>159返信
一人暮らしで年100貯金は流石にむずいわ。
旦那は奨学金とかあって30歳くらいでやっと貯蓄300万くらいだった。同棲後は稼ぎを投資させて入籍まで3年で1,000万超えるくらいになったけど。+3
-3
-
422. 匿名 2025/05/11(日) 23:53:10 [通報]
>>22返信
でもこれって時代もあったと思う。ちょっと前までは女性が派遣のままでも普通だったもん。女性の正社員だって一般職で派遣と大差なかったし。ここ数年じゃない?一般職がなくなってきて、女性も総合職でバリバリ働くのって。+7
-4
-
423. 匿名 2025/05/11(日) 23:53:55 [通報]
>>1返信
つまらなーい+0
-0
-
424. 匿名 2025/05/11(日) 23:56:26 [通報]
>>390返信
わざと嫌われたいならあるんじゃない。
もしだよ?自分が男で年収800万貯金4000万位あって、30歳実家済み非正規年収200万女に「いくら持ってる?」と聞かれてバカ正直に答えるかな?+6
-0
-
425. 匿名 2025/05/12(月) 00:04:02 [通報]
>>6返信
男で当てはめれば偏差値30代レベルだもんね。なぜ女なら許されると思っているのか面白いよね。同い年の年収200万円代の実家済み男が対等なのにね。+3
-2
-
426. 匿名 2025/05/12(月) 00:05:48 [通報]
女性側も人のことは言えないけど、39歳で貯金が100万は少なすぎない…??返信
高卒の私でも20代で200万ちょっとは貯めてたからな…。
結婚云々以前に、独身のままでも将来が不安だよね??+0
-3
-
427. 匿名 2025/05/12(月) 00:07:22 [通報]
>>284返信
たしかに。
うちの夫も私と付き合うまでほぼ貯金してなかった。デートもバンバンお金使ってくれて楽しかったな。
結婚して私がおサイフ握ったら3年で1000万貯まったよ。+4
-2
-
428. 匿名 2025/05/12(月) 00:21:05 [通報]
>>22返信
6の絵の目がジワる+2
-0
-
429. 匿名 2025/05/12(月) 00:50:52 [通報]
>>36返信
東京の格差はえげつないから普通という概念は無いよ
世帯年収2,000万円以上だってざらにいるし、世帯年収500万円あるのかな?って人もいる+2
-1
-
430. 匿名 2025/05/12(月) 00:53:36 [通報]
>>288返信
年金生活者だって国に依存しているじゃないの+1
-1
-
431. 匿名 2025/05/12(月) 00:55:41 [通報]
>>95返信
物事をコスパタイパみたいなところで捉えすぎなのでは+3
-0
-
432. 匿名 2025/05/12(月) 01:10:52 [通報]
>>8返信
金は無いが不動産に変えてる人とかいる+2
-0
-
433. 匿名 2025/05/12(月) 01:11:57 [通報]
>>425返信
偏差値と収入は比例しないけど+2
-1
-
434. 匿名 2025/05/12(月) 01:12:15 [通報]
>>13返信
それでなんとかなってる人って親が裕福じゃない?
親からの援助ないと貧乏一直線だから結局破滅して離婚パターン+1
-0
-
435. 匿名 2025/05/12(月) 01:15:52 [通報]
>>1返信
20歳で100万貯金できたからええ大人が少なすぎ+0
-0
-
436. 匿名 2025/05/12(月) 01:20:09 [通報]
200万台の無能がよく言えるねw返信+2
-0
-
437. 匿名 2025/05/12(月) 01:45:23 [通報]
25歳から働いて月3万貯金でボーナス25万×2貯金返信
年間86万貯金
だけどその頃って結婚式ラッシュだったし
スーツ買ったりしてドンドンなくなってた
+2
-0
-
438. 匿名 2025/05/12(月) 01:51:07 [通報]
>>1返信
弱者女性のくせに調子乗るな+1
-0
-
439. 匿名 2025/05/12(月) 01:58:16 [通報]
>>433返信
婚活市場における偏差値が30代って事でしょ?+0
-0
-
440. 匿名 2025/05/12(月) 02:08:55 [通報]
>>8返信
私29歳の時40歳の男性が俺は人より稼いでる
貯金もしてるって言われたから
地方だし年収600万くらいかな?貯金は2000万とか?て考えてたら
年収は半分で貯金は200万だった。
あなたの周りの人はどれ程計画性ないのって思うし
人より稼いでるの基準低すぎないか?と。+0
-0
-
441. 匿名 2025/05/12(月) 02:15:03 [通報]
>>8返信
少ないけど、実は投資に回してるとかの可能性もあるし、
この女性が貯金額を聞いてきたから、イラッとして本当のこと言わず低く言った可能性もあるな。
実際この女性、その貯金100万男に振られたみたいだし+5
-0
-
442. 匿名 2025/05/12(月) 02:26:20 [通報]
>>190返信
元記事読め
この女性は奨学金の返済があるから実家は金ないの確定でしょ。
そんな記事に書いてない設定を加えるなら、この男だって御曹司の可能性あるけどw+5
-0
-
443. 匿名 2025/05/12(月) 02:27:30 [通報]
30代って書いてあるけど39歳で貯金100万円は厳しいのでは?返信+0
-2
-
444. 匿名 2025/05/12(月) 02:41:49 [通報]
>>181返信
そんな話誰も聞いてないって
長々とウザい人だね
こんなとこで愚痴るな+0
-0
-
445. 匿名 2025/05/12(月) 02:59:16 [通報]
>>35返信
契約社員で200
どゆこと?+1
-0
-
446. 匿名 2025/05/12(月) 03:15:47 [通報]
>>36返信
30代なら少なくとも400〜500万は貯金してなきゃいけないかなと思うけどね…+2
-2
-
447. 匿名 2025/05/12(月) 04:21:30 [通報]
>>8返信
ガルって一生独身のほうがマシって言うけど、30歳手前の契約社員が一人で生きていくってそんな甘くないよね
婚活トピ見てても非正規の女性が必死に動いてるイメージあるよ+7
-0
-
448. 匿名 2025/05/12(月) 05:54:09 [通報]
>>139返信
男は一まとめして叩きまくるガル民がそれいっても説得力ゼロだよ+3
-0
-
449. 匿名 2025/05/12(月) 06:16:07 [通報]
>>78返信
元記事読むと分かるけど、フラれてもうてんのよ…
今って男が(上の世代が知る男性より)シビアだから若ければあとはポンコツでもヨシ!で結婚してくれるとは限らないのが問題+2
-0
-
450. 匿名 2025/05/12(月) 06:20:47 [通報]
>>2返信
現時点で貯金なくても借金なかったらいいよね。
結婚してから2人で貯めてけばいいし。
自分は低収入で借金あるのに相手に求めすぎだと気付かないのかね。+2
-0
-
451. 匿名 2025/05/12(月) 06:25:16 [通報]
>>424返信
だからって30歳にもなって「100万しか持ってません〜」はないだろって話
むしろ普通の人ほど「こんなに(自分と違って)経済観念のない人とは結婚できないわ」って離れてくよそんなもん
寄ってくるのはそれこそアホみたいに散財しまくって金すっからかんのアホ女だけ、本末転倒でしょ
何のためにしっかりと経済観念があってお金をきっちり貯める女が30にもなって100しか貯めてないような自分と真逆の男を選ぶ?
ギャンブルやってます、って公言してる男と何も変わらないもん30にもなって100万しかないとか言う男なんて+0
-2
-
452. 匿名 2025/05/12(月) 06:28:14 [通報]
>>447返信
それは婚活してるけどうまく行かない人の負け惜しみ発言だよね。
自分を棚上げしてハイスペ求めたりトキメキがないと無理とか言ってる。
+4
-0
-
453. 匿名 2025/05/12(月) 06:33:42 [通報]
>>5返信
昨日だか一昨日だかもトピあったけど
1万円以上の食事じゃないと「ごちそうま」言わない女とか
貯金100万円で彼氏を見限った女とか
「女は金目当て」的な婚活系記事多いなー
今が旬(PVが伸びる)のかなw
ちょっと前は40代・50代の高齢オジが「子供が欲しい」と
20代と結婚を夢見るしたがる”ドリームおじ”記事が多かったしw
次のブームはなんだろうね?
アラフォーの婚活女性が年下にこだわる、とかかなw+5
-0
-
454. 匿名 2025/05/12(月) 06:36:17 [通報]
>>67返信
10歳も年下なのに振られるってよっぽどなんかね…+1
-0
-
455. 匿名 2025/05/12(月) 06:56:16 [通報]
>>98返信
田舎住みだけど、夫婦共に正社員で世帯収入800万で家建ててカツカツじゃなく生活出来てる。
都会だと絶対無理だから田舎暮らしで満足してるよ。
+3
-0
-
456. 匿名 2025/05/12(月) 06:57:26 [通報]
>>1返信
結婚前から不満があるなら絶対に結婚は諦めた方が良いよ。
それでするって言っても周りの友達は「どうせ離婚するんだろうけど笑」って思いながら結婚式に行く羽目になる。
私の周りでも結婚前から不満を言ってた知人は100%離婚してる。+3
-0
-
457. 匿名 2025/05/12(月) 07:14:47 [通報]
>>287返信
どこの田舎それ?笑+0
-0
-
458. 匿名 2025/05/12(月) 07:20:03 [通報]
>>457返信
愛知県だよ!+0
-0
-
459. 匿名 2025/05/12(月) 07:23:03 [通報]
>>1返信
契約社員で年収200万って、、、何のために奨学金借りたんだろう。しかも実家暮らしなのに貯金50万くらいなんて。+3
-0
-
460. 匿名 2025/05/12(月) 07:39:09 [通報]
>>109返信
婚活トピやマチアプトピで「元カレはエスコートしてくれたし、収入も良くていつも奢ってくれてたのに」とか愚痴ってるコメント良くみかけるわ。+3
-0
-
461. 匿名 2025/05/12(月) 07:39:36 [通報]
>>290返信
全員が絶対そう
なんてだれも言ってないのに
違うタイプの夫くんありがたいコメントする人なんなの
いい加減うざいこと気ずこう+4
-2
-
462. 匿名 2025/05/12(月) 08:03:03 [通報]
>>228返信
最近はフォトウェディングだけだったり、そもそも結婚式自体しない場合も多いよ。
そこにお金かけるより家買ったり新婚旅行とかにお金使ったほうが良いって考えるカップルが増えてる。+2
-1
-
463. 匿名 2025/05/12(月) 08:12:14 [通報]
>>345返信
ご主人の年収がいくらかわからないけど1000万ほどだと贅沢はできないよね?家族構成や世帯年収が分からないからなんともいえないけど。本当に生活しずらい時代になったなと思う。+1
-0
-
464. 匿名 2025/05/12(月) 08:17:11 [通報]
>>418返信
女同士でルームシェアなんて現実的じゃないよ。
よっぽどお互いに気を使い合わないとうまく行かない。
男と暮らすほうが断然楽だよ。+4
-0
-
465. 匿名 2025/05/12(月) 08:28:28 [通報]
>>3返信
新卒300万ちょっと程度で年間100万貯金は無理だよ
若いといろいろお金使いたいことも多いだろうし一人暮らしなら30くらいまでは貯金しんどいと思う+4
-1
-
466. 匿名 2025/05/12(月) 08:31:13 [通報]
>>458返信
すごい田舎‼+0
-0
-
467. 匿名 2025/05/12(月) 08:35:13 [通報]
>>396返信
あなたには誰も話してないので被害妄想しなくて大丈夫ですよ+2
-1
-
468. 匿名 2025/05/12(月) 08:41:19 [通報]
>>13返信
若いならお金なくてデキ婚でもまだ伸びしろある。
+7
-1
-
469. 匿名 2025/05/12(月) 08:55:33 [通報]
オチを読んでみたらお金のこと関係なくフラれた話だった返信+3
-0
-
470. 匿名 2025/05/12(月) 08:58:38 [通報]
>>461返信
>気ずこう
のご主人年収1000万くらいあるのすごい+4
-0
-
471. 匿名 2025/05/12(月) 09:00:24 [通報]
>>8返信
まぁ共働きじゃないと無理だね
子供ができるとかなり生活キツくなる
そもそも出産前後で行き詰まる
そんな家庭山ほどいるだろうけど、結婚前ならわざわざ選ばなくても+1
-1
-
472. 匿名 2025/05/12(月) 09:38:45 [通報]
>>1返信
結婚生活で片方が実家暮らしなら数年の貯金は全額実家暮らし負担でもいいでしょ…。今って独身なら男女の平均年収って女性の方が少しだけ多いんですよ?+0
-0
-
473. 匿名 2025/05/12(月) 09:40:35 [通報]
いやいや39歳で貯金100万の人は男女問わずやばいでしょ。依存されるも何も彼女は10歳年下なのにそれ以上貯めてるし、お金にだらしない人はだめだよ。返信+2
-1
-
474. 匿名 2025/05/12(月) 09:50:44 [通報]
金、金、金!ってそんな邪な気持ちで結婚したってどうせうまくいかない。返信
お金は大事だけど、そこだけに執着すると相手に対する思いやりがなくなる。損得だけではうまくいかない。結婚生活30年だけど、どんな苦しい時期も夫婦でやりくりして協力してやって来て今がある。
足りない部分を互いに補って、夫婦は信頼と安心と安定を手にできる。それが結果的に金銭的にも富を産んでいく所以だと思ってる。+3
-0
-
475. 匿名 2025/05/12(月) 10:01:12 [通報]
>>2返信
貯金100万円台の10歳年上なら結婚しなくてよくない?
独身でいたほうがいろいろ幸せだよ。+0
-0
-
476. 匿名 2025/05/12(月) 10:01:57 [通報]
>>473返信
お金にだらしない人は100万も貯められないよ 笑+0
-0
-
477. 匿名 2025/05/12(月) 10:50:42 [通報]
>>453返信
それなのに、当の本人は貯金も給料も薄々
他力本願な女は多い😅+1
-0
-
478. 匿名 2025/05/12(月) 10:58:55 [通報]
>>8返信
男性もきついけど女性の方がもっときついから、一緒になった方がどちらも生活はマシになると思う
一生独身がマシなのは一定レベル以上の自活の基盤ができている人だけ+2
-0
-
479. 匿名 2025/05/12(月) 11:47:26 [通報]
>>148返信
29歳実家暮らし貯金50万の方が上でしょ+0
-0
-
480. 匿名 2025/05/12(月) 11:47:34 [通報]
>>8返信
貯金額ではなく、稼ぐ額が一番大事だから
独身だったら、車買ったりして貯金そのものはそこまで多くない男ってかなり多いよ+1
-0
-
481. 匿名 2025/05/12(月) 11:49:03 [通報]
>>475返信
貯金をステータスにしてるのって一部の女性だけだと思う
稼いでいたら幾らでもどうでもなる
年収400万の貯金300万の30代か年収800万の貯金50万の30代だと、圧倒的に後者の方がいいでしょ+1
-0
-
482. 匿名 2025/05/12(月) 11:49:47 [通報]
>>13返信
いるにはいるけど少ないでしょ+0
-0
-
483. 匿名 2025/05/12(月) 11:51:58 [通報]
>>475返信
でも本人は年収200だよ…+0
-0
-
484. 匿名 2025/05/12(月) 12:01:07 [通報]
25で結婚したけど400万近くあったわ(年収500万で相場より高め)返信
旦那少し上で600くらいだったかな
結婚式代-500
新婚旅行-150
引越し-100
出産-100
でちょっとしか残らなかった!+0
-0
-
485. 匿名 2025/05/12(月) 12:10:42 [通報]
>>283返信
無知はコスト+0
-0
-
486. 匿名 2025/05/12(月) 12:26:59 [通報]
正論すぎて頷きしかない。ただし,女性側の実家が太くて、一人っ子なら話は別返信+0
-0
-
487. 匿名 2025/05/12(月) 12:44:07 [通報]
>>12返信
年齢が離れてるからお似合いではない+0
-0
-
488. 匿名 2025/05/12(月) 13:30:53 [通報]
結婚がしたい返信
楽がしたい(年収が高い相手)
子供育てたくない
相手に失礼w
精神年齢が10歳位なんじゃない?
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
千葉県の実家で暮らす女性・美紀さん(仮名・29歳/販売業)美紀さんいわく、39歳の彼は優しくて、年齢のわりにかっこいいそうです。