ガールズちゃんねる

【実況】母の日💐

1770コメント2025/05/13(火) 13:15

  • 1001. 匿名 2025/05/11(日) 21:12:00  [通報]

    >>940

    続報お待ちしてます!
    返信

    +5

    -0

  • 1002. 匿名 2025/05/11(日) 21:12:16  [通報]

    >>995
    しなくて良いよ〜
    沢山して貰ってるのが当たり前になってるのかもしれないね。
    私自身も大人になってから「こんなに大変だったんだ」って気付かされる事もあったし。

    別に物をねだってるんじゃなくて「いつもありがとう」って言ってくれるだけで日々頑張れるのにね。
    返信

    +9

    -0

  • 1003. 匿名 2025/05/11(日) 21:12:42  [通報]

    母さんごめんね
    結婚できない娘で
    返信

    +10

    -6

  • 1004. 匿名 2025/05/11(日) 21:12:48  [通報]

    今日は親を連れてスシローへ行っておごって、菓子折りもプレゼントをしました。義母には海鮮とお菓子を送りました。
    子供達は料理を作ってくれました
    返信

    +19

    -0

  • 1005. 匿名 2025/05/11(日) 21:12:49  [通報]

    >>956
    横から
    なるほど

    子熊のほうかと思ったらウルウルしちゃうぜ!
    返信

    +8

    -0

  • 1006. 匿名 2025/05/11(日) 21:12:57  [通報]

    >>978
    まあまだ仕事や青春謳歌しているから、忘れちゃっているだけだと。まだまだお子ちゃま気分なんだと思う。

    うちのも全然だったけど、私が去年病気で入院した時に老いを意識したのか、なんだか優しく?いたわるようにたまにお菓子やら買ってくるようになったよ。あっ急な腸炎で今は何の問題もないからね。

    まあ甘えん坊なんだよ。


    返信

    +12

    -1

  • 1007. 匿名 2025/05/11(日) 21:13:01  [通報]

    掛け布団を新調する交渉に快諾して貰った。
    たまたま今日言っただけだけどw
    ふかふかのお布団は幸せだからねー!
    返信

    +2

    -0

  • 1008. 匿名 2025/05/11(日) 21:13:19  [通報]

    私仕事、旦那と子供1日中家にいたのに何もなかった。
    さみしいなぁ。
    返信

    +36

    -0

  • 1009. 匿名 2025/05/11(日) 21:13:33  [通報]

    なにもなく私は夕方普通に買い物に出掛けて帰ってきた時、私は買い物かご持っててお隣さんの息子さんはカーネーション1本仕事帰りの様子で持って帰ってきてるのが同時だった

    お隣さんが羨ましかったよ
    返信

    +18

    -0

  • 1010. 匿名 2025/05/11(日) 21:14:04  [通報]

    子供がまだ中高生の頃は母の日何も無いとイライラしたんだよね
    私は義母にも実母にもあげてるのに現役で母やってる私はあげてるばっかりで何なんだよ!って

    でも子供たち一人暮らしする様になったら何も無くても腹立たないし、むしろ何か送られて来たら「これからは気を遣わなくていいよ、自分の為に貯めときなさい」って心から言える様になるの何なんだろうね
    返信

    +9

    -1

  • 1011. 匿名 2025/05/11(日) 21:14:06  [通報]

    >>987
    しばらく飾って、枯れてきたらさよならするよー。また来年楽しみます。
    返信

    +15

    -0

  • 1012. 匿名 2025/05/11(日) 21:14:24  [通報]

    >>1003
    結婚て出来るとかじゃなくてするものだと思う
    縁はこれからかもよ

    私は婚活したけど、今周りで婚活ブームだわ
    返信

    +6

    -0

  • 1013. 匿名 2025/05/11(日) 21:15:04  [通報]

    離れて暮らす子供らよ、せめてラインぐらいしてくれてもバチ当たらないぞ!スタンプだけでもいいんだよ。もうこの時間なったら来ないよね。今年の母の日も虚しく終わる
    返信

    +24

    -0

  • 1014. 匿名 2025/05/11(日) 21:15:30  [通報]

    「ご飯作る時にあっち!あちっ!っていつも言ってるから」って小学生の子どもが鍋つかみを買ってきてくれた
    泣いた笑
    返信

    +22

    -0

  • 1015. 匿名 2025/05/11(日) 21:16:34  [通報]

    >>588
    うちも最悪
    私と子供ら置いて一人でラーメン食べてきやがった
    ほんとこいつ性格終わってる
    居ない方がストレスフリーでずっといい
    父の日覚えてろよ。笑
    返信

    +21

    -0

  • 1016. 匿名 2025/05/11(日) 21:17:22  [通報]

    >>1
    母には好物のとらやの羊羹をあげました。

    次女からはクレドのリップを貰い、長女は後日少し高めの食事をご馳走してくれるそうです。

    出来ることもしてもらえることも有り難いです。
    返信

    +22

    -0

  • 1017. 匿名 2025/05/11(日) 21:17:23  [通報]

    >>1013
    改めて言うのがたとえLINEスタンプだけだとしても恥ずかしいんだろうなー。
    いっそのこと母親の方から「何かスタンプだけでも送ってくれ」と言われた方が送れるわ笑 なんかね、恥ずかしいのよ。その気持ちわかるのよ。
    それでもやっぱりして欲しいって思っちゃうけどね!
    返信

    +11

    -0

  • 1018. 匿名 2025/05/11(日) 21:17:24  [通報]

    ばあちゃんが母みたいなもんなんだけど、カーネーションあげたら喜んでくれて泣けた
    返信

    +15

    -0

  • 1019. 匿名 2025/05/11(日) 21:18:22  [通報]

    >>890
    もし毎年1輪くれたら
    いつか思い出が花束になるね
    返信

    +4

    -0

  • 1020. 匿名 2025/05/11(日) 21:20:03  [通報]

    >>9
    うちも。私は仕事だったから、帰りにスーパーのお惣菜買ってきてそれ食べて終わり。
    子供も旦那も何も無し、言葉すら無し。本当いつもの日曜日
    返信

    +57

    -1

  • 1021. 匿名 2025/05/11(日) 21:20:36  [通報]

    >>1013
    たまには生存確認しないとね。

    生きてる?野菜食べてる?ちゃんと寝てる?てズラズラお小言かいちゃいそうだわ
    返信

    +5

    -0

  • 1022. 匿名 2025/05/11(日) 21:21:03  [通報]

    >>955
    先生だって保護者が訴えたら職失ったかも知れんのにね
    教師しかやってない人はヤバい人も多いからお察しってやつだわ
    返信

    +5

    -0

  • 1023. 匿名 2025/05/11(日) 21:22:28  [通報]

    >>699
    照れもあるんだろうね。可愛い♡
    返信

    +13

    -0

  • 1024. 匿名 2025/05/11(日) 21:22:29  [通報]

    >>301
    ありがとう!
    別に見返りが欲しい訳じゃないけど、誰にも労ってもらえず少し落ち込んでたから泣いてしまいました🥲
    返信

    +34

    -0

  • 1025. 匿名 2025/05/11(日) 21:23:46  [通報]

    >>1014
    愛おしいね
    可愛いお子さんで羨ましい
    返信

    +12

    -0

  • 1026. 匿名 2025/05/11(日) 21:24:47  [通報]

    >>764
    かわいい〜
    花屋もチャレンジしてくれようとしたんだねぇ
    返信

    +5

    -0

  • 1027. 匿名 2025/05/11(日) 21:25:27  [通報]

    毎年知らん顔されて過ぎてた母の日。
    友達がお花もらった〜とか欲しかったもの買ってくれたーってLINEで報告されるたび羨ましかった。
    今日も実母と義母に母の日のお花を届けて、その後パートに出て、家に帰っても何もないんだろうと思ってたら娘から花束とルタオのケーキをプレゼントされた!3歳の時に似顔絵とお手紙もらった時以来!
    すごくすごく嬉しかった。
    返信

    +33

    -0

  • 1028. 匿名 2025/05/11(日) 21:25:32  [通報]

    とても幸せな母の日でした😌
    返信

    +6

    -0

  • 1029. 匿名 2025/05/11(日) 21:25:34  [通報]

    >>699
    猫みたいだね♥️
    返信

    +14

    -0

  • 1030. 匿名 2025/05/11(日) 21:25:46  [通報]

    旦那が気が利かないと小さいうちは子供からは何もないよね。
    返信

    +17

    -0

  • 1031. 匿名 2025/05/11(日) 21:26:08  [通報]

    >>1003
    謝ることないよ、元気に暮らしてるだけで親御さん幸せだと思うよ。
    あと結婚はいつどうなるかわからないしこれからだきっと!
    返信

    +5

    -0

  • 1032. 匿名 2025/05/11(日) 21:26:15  [通報]

    大学生の息子がわざわざ行列に並んで、高級ケーキを買ってきてくれた〜

    母の日とかにちゃんとこういう事されると、普段のちょっとした不満が全て解消される
    返信

    +20

    -0

  • 1033. 匿名 2025/05/11(日) 21:27:09  [通報]

    >>1003
    ごめんね?何言ってんの!
    あんたが生きてるだけで母さんは幸せだ
    返信

    +10

    -0

  • 1034. 匿名 2025/05/11(日) 21:27:18  [通報]

    >>1025
    ありがとう😭
    ダイソーの鍋つみだけど笑
    一生大事にします
    返信

    +10

    -0

  • 1035. 匿名 2025/05/11(日) 21:27:19  [通報]

    >>453
    メニューなんでしたか?!
    気になる!
    返信

    +0

    -0

  • 1036. 匿名 2025/05/11(日) 21:27:27  [通報]

    子ども15歳、13歳、9歳
    私に内緒で私の好きな和菓子買ってくれてた。
    あと手紙も。
    これまで別に期待もしてなかったし何もないのが当たり前で何かもらっても上手くリアクション出来るのかなぁなんて変な心配してしまっていたけど、やっぱり嬉しいものですね。素直に喜んだ自分に驚いた。

    また明日から頑張ろ!
    返信

    +8

    -0

  • 1037. 匿名 2025/05/11(日) 21:27:41  [通報]

    >>1008
    自分の事かと思いました、
    返信

    +12

    -0

  • 1038. 匿名 2025/05/11(日) 21:27:42  [通報]

    >>952
    我が家もですよ。
    今日くらい家事はいいよ〜など言われてみたいけど💧
    返信

    +8

    -0

  • 1039. 匿名 2025/05/11(日) 21:27:46  [通報]

    実母と義母にはラインギフト送ったよ。
    私はというと、旦那が機嫌悪かったので理由を聞いたら「そんな小さいことで?」と言う理由だったので怒りがこみ上げてきて別室で泣いてる所に子供たちがメッセージをくれました。泣いてるのを察してぬいぐるみやらたくさん持ってきてくれて優しさに触れた。
    返信

    +17

    -0

  • 1040. 匿名 2025/05/11(日) 21:27:48  [通報]

    自分のために絶望パスタソース買った!
    家族で私だけ好きなやつw
    返信

    +3

    -0

  • 1041. 匿名 2025/05/11(日) 21:28:07  [通報]

    肩の寝違えと鼻炎で洟とクシャミが辛い+悪ガキ共の世話で心身共にズタボロ…
    で明日旦那は友達と2人で大阪万博に行って来るらしい。しかも朝早くに出かけて夜まで楽しむらしい…
    何かずるい…
    で母の日らしい事は何もない…何かつらたん
    返信

    +11

    -0

  • 1042. 匿名 2025/05/11(日) 21:28:22  [通報]

    >>1014
    声が聞こえる度に心配してて、母の日に「これだ!」って思ったお子さん…愛おしすぎる。
    返信

    +10

    -0

  • 1043. 匿名 2025/05/11(日) 21:28:32  [通報]

    >>1008
    私もありがとうの言葉も何もなかったです
    寂しい
    返信

    +19

    -0

  • 1044. 匿名 2025/05/11(日) 21:29:04  [通報]

    >>1035
    ね!
    眠れないわ〜(/ω・\)チラッ>>453
    返信

    +0

    -0

  • 1045. 匿名 2025/05/11(日) 21:29:29  [通報]

    >>1003
    大丈夫、私は出戻りだ
    返信

    +4

    -0

  • 1046. 匿名 2025/05/11(日) 21:29:43  [通報]

    母の日💐
    いつもありがとう!
    【実況】母の日💐
    返信

    +0

    -3

  • 1047. 匿名 2025/05/11(日) 21:29:48  [通報]

    >>766
    別の人が申請したトピだけど立ってたよー
    返信

    +4

    -0

  • 1048. 匿名 2025/05/11(日) 21:29:53  [通報]

    >>994
    公務員3年目なんて国家公務員でもない限り18万くらいだよ手取り
    2万までって言われてきっちりもらおうと思う感覚すごいね
    返信

    +10

    -4

  • 1049. 匿名 2025/05/11(日) 21:30:15  [通報]

    子どもの頃カーネーションあげたら、高いから買わなくていいと言われてトラウマ。
    返信

    +5

    -0

  • 1050. 匿名 2025/05/11(日) 21:30:21  [通報]

    認知症初期の母は、歌が好きで歌うことも好きで、カラオケに連れて行ったら楽しそうだったので、家でも歌えるようにと、楽天で、ワイヤレスマイクとスピーカーがセットになったやつを買いました。
    私がいる時しか歌えないけど(スイッチが教えてもわからなかったり、YouTubeの見方も教えてもわかるわけもなく……)
    今日も歌ってもらいました。
    後は、不二家でケーキを買ってきたので、母の好きなチョコレートケーキ、父にはショートケーキ🎵
    多分もう忘れてるけどその時その時楽しそうだったらよかったって思ってる
    返信

    +5

    -0

  • 1051. 匿名 2025/05/11(日) 21:30:30  [通報]

    >>1
    今日は散々な日でした。
    子供に期待したのがダメだった。
    自分ばかり与えて何も返してくれない。
    キレてプチ家出した。
    自分でケーキ買ってきた。
    母の日なんてなくなればいい。
    返信

    +77

    -2

  • 1052. 匿名 2025/05/11(日) 21:31:07  [通報]

    実家は猫がいててお花は嫌がられるから、商品券にしたよ。
    自分が親になってみて、お母さんの大変さを知ってから母の日に贈り物するようになった。
    学生の頃なんて、母の日がいつかも分かってなかった。ごめんね。
    返信

    +11

    -0

  • 1053. 匿名 2025/05/11(日) 21:31:11  [通報]

    結婚してから急に花を貰うようになった義母達がいたら、それは息子ではなく嫁の計らいですよ、と気づいてほしいわ。
    返信

    +29

    -0

  • 1054. 匿名 2025/05/11(日) 21:32:01  [通報]

    中学生高校生の娘がいるけどありがとうの言葉すらなし。
    気にしないようにしようと思うけどむなしくなる。こんな気持ちになるなら母の日なんてなくて良いのになぁ
    返信

    +58

    -0

  • 1055. 匿名 2025/05/11(日) 21:32:32  [通報]

    >>971
    私なら気持ちだけでうれしいけど…
    強いて言うならお花か日傘かな?
    くらいにするわ
    SK-IIくれはなかなかね。
    返信

    +8

    -3

  • 1056. 匿名 2025/05/11(日) 21:33:01  [通報]

    >>1022
    まぁでも昔ってそんな感じだったよね。今は何でもかんでも問題にしすぎだと思う。
    返信

    +5

    -0

  • 1057. 匿名 2025/05/11(日) 21:33:13  [通報]

    >>305
    そんなマウントあるんだ…
    男女問わず、する人はするししない人はしないよ
    私は独身の頃から自分がしたくてずっと欠かさずしてきたけど、母は何も期待しない人だった
    旦那は結婚してから、私を見てびっくりするくらいの親孝行が始まった
    これから先、何かあった時にほっとくような子供でなければいいと思う(人生トータル)
    段々と年齢を重ねて、また改たに心から大切に孝行する日がくるかもしれない
    旦那さんが素敵な方だからマウントなんて気にせずに
    お幸せに
    返信

    +14

    -0

  • 1058. 匿名 2025/05/11(日) 21:34:01  [通報]

    >>1048
    ね、親に2万もするプレゼントあげ続けるって負担じゃない?
    30代とかならまだしも
    返信

    +11

    -4

  • 1059. 匿名 2025/05/11(日) 21:34:05  [通報]

    >>1027
    よかったねぇー!!おめでとう🎉
    返信

    +6

    -0

  • 1060. 匿名 2025/05/11(日) 21:34:05  [通報]

    子供に華は何あげたら良いかわからないからとご飯連れて行ってもらいました。
    感謝です。
    返信

    +7

    -0

  • 1061. 匿名 2025/05/11(日) 21:34:25  [通報]

    高校生の息子2人いるけど母の日なんだーで終わり
    だから土日の夜ご飯はお弁当買ったりして楽させてもらった
    実の母は入院中 
    義母には夫に何か送るように言って送ったけど私は特にLINEとかもしてない
    返信

    +7

    -0

  • 1062. 匿名 2025/05/11(日) 21:34:38  [通報]

    >>1053
    SNSやネットで、今日は母の日って絶対わかってるよね。それでも何もないってホント虚しい。
    返信

    +23

    -1

  • 1063. 匿名 2025/05/11(日) 21:34:56  [通報]

    息子から今日は忙しいので14日に成田に鰻を食べに連れてくとLINE来ました。笑
    返信

    +16

    -0

  • 1064. 匿名 2025/05/11(日) 21:35:42  [通報]

    >>57
    はっきり言いますけど
    あなたのご主人、おかしいですよ?
    ご自分をごまかさずにまっすぐご主人を見てください
    そして離れる準備を始めるべきだと思います
    これからお子さんが傷つきますよ!
    返信

    +36

    -1

  • 1065. 匿名 2025/05/11(日) 21:35:51  [通報]

    母には花と夏向けの普段着をあげて昼は花屋与平で食事した。
    私は1ミリもなんんんにももらってない。旦那が病的なドケチだから。子どもからは旦那に見つからないようにメモみたいな手紙もらった
    返信

    +6

    -0

  • 1066. 匿名 2025/05/11(日) 21:35:52  [通報]

    >>503
    男の子って照れくささからかマウンティングしてくることあるよね
    まあうちは女の子でもそうするんだけど
    返信

    +6

    -0

  • 1067. 匿名 2025/05/11(日) 21:35:58  [通報]

    私の大好物
    たべっ子どうぶつファミリーパック
    源氏パイファミリーパック
    アルファベットチョコ

    夫からもらいました笑
    洒落た物じゃないけどめちゃくちゃ嬉しい!!
    返信

    +15

    -0

  • 1068. 匿名 2025/05/11(日) 21:36:22  [通報]

    >>102
    そんな男なら独身の頃は母の日なんて何もしてないでしょうよ。
    返信

    +6

    -0

  • 1069. 匿名 2025/05/11(日) 21:37:18  [通報]

    離れて暮らす娘からLINEギフトで送られてきた!
    嬉しい
    返信

    +12

    -0

  • 1070. 匿名 2025/05/11(日) 21:38:05  [通報]

    >>1047
    ありがとう
    行ってくる
    返信

    +1

    -0

  • 1071. 匿名 2025/05/11(日) 21:39:14  [通報]

    さっき息子の部屋で紙袋を発見。
    もしかして私に!?いや自分の物を買っただけ?
    どっちだ!?って勝手に1人でドキドキしてます。笑
    返信

    +6

    -0

  • 1072. 匿名 2025/05/11(日) 21:39:21  [通報]

    母の生前は子供の頃はお手伝い券とか肩たたき券とかもあり、大人になってからは花やお菓子や服など毎年何かしらプレゼントしてた

    今は息子からは毎年何もなし
    もう慣れた
    返信

    +8

    -0

  • 1073. 匿名 2025/05/11(日) 21:39:31  [通報]

    >>351
    バレないように腐った食材か下剤で夜の営みなんて出来ないようにしてやりたい。
    出産から5ヶ月でなんて絶対に嫌だ。
    返信

    +14

    -0

  • 1074. 匿名 2025/05/11(日) 21:39:54  [通報]

    欲しいもの聞かれて答えて、それを期待してたら微妙にズレてるもの貰った時どうする?
    …私はうまく反応できなかったw
    プレゼントしてくれるだけありがたいんだけど、だったら聞いてこないでほしかったというか…
    返信

    +1

    -1

  • 1075. 匿名 2025/05/11(日) 21:40:02  [通報]

    >>1062
    ですよね…。

    私は旦那から「くそ!」って小声で言われ、最悪な母の日でした
    返信

    +6

    -0

  • 1076. 匿名 2025/05/11(日) 21:40:12  [通報]

    独立した息子がいちごとハーゲンダッツ
    買って持ってきてくれました(^^)
    嬉しい♪
    返信

    +9

    -1

  • 1077. 匿名 2025/05/11(日) 21:40:32  [通報]

    娘ですが送りはぐったので、月末帰ったときに直接渡す予定です
    美味しいもの渡すよ
    返信

    +3

    -0

  • 1078. 匿名 2025/05/11(日) 21:40:47  [通報]

    夫と下の子がお花とケーキとビールを買ってきてくれた。高校生の上の子は模試だったけど、「いつもありがとう」って言ってくれた。あと、私のかわりに下の子と遊んでくれて、歯磨きまで終わらせてくれた。
    ありがたいわ。
    返信

    +16

    -0

  • 1079. 匿名 2025/05/11(日) 21:40:59  [通報]

    結婚して初めての母の日、義母にカーネーションとお菓子贈ったら内容が気に入らないと文句を言われました。
    なのでそれ以来私は一切贈っていませんが、旦那が自分でするようになりました。
    義母が自分で選びたいと言うから二人で買いに行っているそうで、その時の義母の写真を私に送ってきていました。
    でも私が無反応を貫いていたら、その写真を送ってくるのをやっと辞めたようです。
    今年はどうしたのか?もう興味もないし別にどうでもいいです。
    色々あり私が義両親と絶縁してもう何年も経っていますし。
    返信

    +16

    -0

  • 1080. 匿名 2025/05/11(日) 21:41:03  [通報]

    旦那ブチギレ中。メルカリでトラブルかよく分からないけどイライラしてる。本当に子どもすぎ。義理両親にお返ししてあげたい。
    あーあ離婚したい
    返信

    +15

    -0

  • 1081. 匿名 2025/05/11(日) 21:41:10  [通報]

    >>1022
    昭和から平成の中頃までこういう浮いてる変な先生っていたんだよw
    そういう教師がいる学校ってなぜか保護者よりも学校の方が力関係で強い立場だったような気がする。
    保護者の方中にも「先生」とよばれる職業の人に頭が上がらない人とかもいたからね
    返信

    +2

    -0

  • 1082. 匿名 2025/05/11(日) 21:41:23  [通報]

    もう夜になりましたが。

    義母へは先日GW前半に夫婦で里帰りした時に、早めですがお渡ししてきました。今年も例年通り百貨店の商品券。実母へも今年は地元の百貨店の商品券を発送しました。
    双方共に喜んでいただけたので今年も恙無く任務完了。

    あとは来月の父の日だ
    返信

    +5

    -0

  • 1083. 匿名 2025/05/11(日) 21:41:24  [通報]

    >>1020
    うちも!いつもの日曜日。1人でスーパー行ったら幸せそうな家族ばかりでうらやましかった。
    子ども2歳でかわいい盛りなのに旦那が超つまんない。
    返信

    +32

    -1

  • 1084. 匿名 2025/05/11(日) 21:42:03  [通報]

    何年か前に「なんで母の日だからって何か買って感謝するの?私はいつもおかんには感謝してるから…」と娘からこの言葉をもらい、その翌年から我が家では母の日は廃止となりました。
    返信

    +11

    -0

  • 1085. 匿名 2025/05/11(日) 21:42:37  [通報]

    今のところ我が家では私に対する子どもらの動き無し

    私は実家の母にお花とお菓子を贈った。仏壇の義母にもお花と好物をお供えした

    見返りを求めてるわけじゃないけどなんか寂しいというか虚しいというか…特に関係が悪いとかでは無いんだけどね

    自分らは関係ないと思ってるのかな
    返信

    +16

    -0

  • 1086. 匿名 2025/05/11(日) 21:43:05  [通報]

    >>760
    ありがとう🥺
    返信

    +0

    -0

  • 1087. 匿名 2025/05/11(日) 21:44:00  [通報]

    中3の息子が部活帰りに母の日のプレゼント買ってきたよとメロンパンくれました 嬉しいかったし美味しかったよありがとう 
    返信

    +25

    -0

  • 1088. 匿名 2025/05/11(日) 21:44:18  [通報]

    >>1079
    最悪なお母さんだね。。わがまま。
    返信

    +5

    -0

  • 1089. 匿名 2025/05/11(日) 21:44:47  [通報]

    今日初めて母の日だからとケーキを買ってきてくれました!
    一人暮らしの20歳の息子。わざわざ母の日のために帰ってきてくれて嬉しかったです。
    返信

    +20

    -0

  • 1090. 匿名 2025/05/11(日) 21:45:27  [通報]

    実母、義母に毎年贈ってるけど、自分は貰ったことがないです。今日は外に出なかった。
    返信

    +8

    -0

  • 1091. 匿名 2025/05/11(日) 21:45:36  [通報]

    現金プレゼントした。プレゼントとは言わないかもしれないけど。昔は物をプレゼントしてたけど、あまり喜ばれなかったので。
    返信

    +4

    -0

  • 1092. 匿名 2025/05/11(日) 21:45:50  [通報]

    >>1081
    親の方も教師に「もう悪い事したら遠慮無く叱ってください!何なら打っても構いませんから!」って言ってたもんね。
    今そんな事言う親御さんの方が稀少だよね。

    トピずれ失礼。
    返信

    +2

    -0

  • 1093. 匿名 2025/05/11(日) 21:46:01  [通報]

    義母にブーケを贈ったら半分ぐらい返ってきた。
    他の人にも配ってた。
    もらっても困るのかな、、?来年はお花やめようかな、、、
    返信

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2025/05/11(日) 21:46:14  [通報]

    >>821
    男ってそうよね。
    返信

    +11

    -0

  • 1095. 匿名 2025/05/11(日) 21:46:15  [通報]

    成人してる長男長女からはスルー
    10歳離れてる末っ子次女11歳からは
    お手紙と折紙の花束💐
    ありがとう❤
    返信

    +7

    -0

  • 1096. 匿名 2025/05/11(日) 21:46:27  [通報]

    次女から花束貰えました🥰ありがとう( 〃▽〃)
    返信

    +6

    -0

  • 1097. 匿名 2025/05/11(日) 21:46:39  [通報]

    イトー〇ーカドーで母の日用にラッピングお願いしたら、セルフでお願いしますって言われた。配送だったから結果店員さんがやってくれたから良かったけど、母の日用にギフト包装してくれないなら、大々的に母の日コーナー作らないで欲しい。
    返信

    +8

    -0

  • 1098. 匿名 2025/05/11(日) 21:47:05  [通報]

    >>211
    あなたと義母の関係性にもよるけど、息子さんを亡くされているなら。プレゼントしたら、より一層、喜ばれるのでは?
    返信

    +4

    -0

  • 1099. 匿名 2025/05/11(日) 21:47:59  [通報]

    今年ついになんにもなくなった。

    子供は(小3)は忘れていたらしく、花屋の前を通ったときに気がついたようで「毎日ありがとうと思っているから、うちは毎日が母の日なんだ。(だから今日は特別じゃないからなにもしないよ)」と。夫も子供に向けてなにか声をかける感じでもなく、かつ最近は毎週末自分の趣味にばっかり時間使って。子供と出かけてくれないし。
    いつもの日曜日となんにも変わんなかった。

    期待してるつもりはなかったんだけど、ないとないでなんか寂しい。花一輪でもいいから欲しかったな。
    返信

    +12

    -0

  • 1100. 匿名 2025/05/11(日) 21:48:04  [通報]

    >>1053
    義母も嫁だと分かっているけど息子に貰ったと思い込んでるんだよ。
    返信

    +7

    -0

  • 1101. 匿名 2025/05/11(日) 21:48:26  [通報]

    今日は家族でゴンチャでタピオカ🧋飲んで、スシローでお寿司🍣食べて、子供が泣ける手紙を書いてくれて楽しい母の日でした(^^)
    返信

    +21

    -0

  • 1102. 匿名 2025/05/11(日) 21:49:16  [通報]

    息子から貰ったっていう人の息子は、将来結婚してパパになっても奥さんにもちゃんと母の日をしそう。うちは母の日何もないけど、案の定旦那は子供のころから結婚するまで義母には母の日何もしてなかったようす。
    返信

    +21

    -0

  • 1103. 匿名 2025/05/11(日) 21:49:31  [通報]

    旦那が何も声かけしてくれないから何もない。
    今は小学校でも母の日のワードも出ないから、お父さんが言ってくれなきゃ何もないよ。買い物行っても自分の興味ある競馬を歩きスマホでずーっと見てた。歩きスマホ恥ずかしいよ。
    返信

    +17

    -2

  • 1104. 匿名 2025/05/11(日) 21:50:20  [通報]

    母にちょっとお高めのスキンケア送りました。普段ドラッグストアの安い化粧品ばかり使ってるしたまには良いかなと思って。さっき電話があって「あんな高いもの買って!勿体無い、ちゃんと貯金しときなさいよ」と言われて凄く傷ついた…折角選んで送ったのに。思えば昔からプレゼント送っても勿体無いから使えない〜とかいって使ってくれないことが多かったなと思い出しました。カチンときたので「何でそんな言い方するの」と言い返したらゴメンゴメンって笑ってたけど…もうアラサーだけど母親に何送ったらいいかいまだに分からない。
    返信

    +19

    -2

  • 1105. 匿名 2025/05/11(日) 21:51:09  [通報]

    2歳息子の落書き?と9歳娘から絵とお花とブレスレットをもらいました。
    同居の私の母(祖母)にも同じものを揃えていた娘。
    いつも家族間でお互いに贈り物、お土産やイベントごとを欠かさないのをよく見ていると思う。
    私も贈り合うのが当然の家であげるのも貰うのもウキウキワクワクだったので、子供達も同じだと嬉しいです。

    (母には昨日スカーフをあげたら、なぜか今日お返しを貰ってしまった)
    返信

    +4

    -0

  • 1106. 匿名 2025/05/11(日) 21:51:35  [通報]

    今日何の日か知ってる??
    と夫に聞いたところ考えてたけどわからなかったみたい。
    夫が夕方スーパーにおつまみ買いに行ってくると外出したので、ケーキとか買ってきてくれるのかな?と期待してしまい、帰宅したら本当に自分の分のおつまみだけ買ってきてました!

    子供達(幼児2人)の寝かしつけ中に少し泣いた。寂しいなぁ。
    返信

    +51

    -4

  • 1107. 匿名 2025/05/11(日) 21:52:12  [通報]

    ケーキとか、花束を子供から貰えたら嬉しいものですか?私も昔、母親にホールケーキをプレゼントしたことが会ったのですが、物凄く酷い言葉で罵られたことを今でも思い出します。たかが何千円、、、馬鹿にして、、、みたいなことを言われましたね。まぁその当時の母親の精神状態が不安定だった?とかもあったのかもしれませんが。以来、母の日や誕生日は現金を渡すことにしてます。それで文句を言われたことはありません。
    返信

    +6

    -0

  • 1108. 匿名 2025/05/11(日) 21:52:16  [通報]

    母の日皆さんお疲れ様です!
    私は私なりに頑張っても今年も何もなかったです!
    お互いに一人の人間として生きていますがやっぱり大人ぶってもやっぱり私寂しいなー!
    息子よ!いつかわかってね!って感じです。
    私以外にはとっても優しくて自慢の息子だからそのまま生きてくれたらいいな
    返信

    +24

    -1

  • 1109. 匿名 2025/05/11(日) 21:53:09  [通報]

    夫が仕事帰りにデパ地下で私の母の分まで鰻を買ってきてくれました。遠方の義母にも自分で送ってくれていたし(母の日には間に合わないけど)私の母の事まで考えてくれたのがありがたいし嬉しいです
    返信

    +21

    -0

  • 1110. 匿名 2025/05/11(日) 21:53:17  [通報]

    >>81
    私も妊娠中で切迫早産になっちゃったから何も準備できなかったんだけど、悪阻から切迫入院でずっと赤ちゃんの心配が絶えなくて、もうすぐ臨月だけど体調も良い時無くて妊娠期間しんど過ぎる!!
    正直、毎年事務的に母の日を済ませてきたけど、母もこんな風に十月十日お腹の中で大事に育ててくれたのかなって思ったら、初めてちゃんと感謝できました。母になるって大変なことなのね
    返信

    +4

    -0

  • 1111. 匿名 2025/05/11(日) 21:54:15  [通報]

    >>1106
    子供が小さなうちの母の日は、何もないと旦那に腹がたちますよね。むなしいというか。でも父の日はちゃんと何かしらやってしまう。。
    返信

    +16

    -2

  • 1112. 匿名 2025/05/11(日) 21:55:38  [通報]

    自分の旦那は気が利くのか?
    子供は感謝を表してくれるのか?

    こんな試し行為みたいな日なくなってほしい。
    返信

    +18

    -0

  • 1113. 匿名 2025/05/11(日) 21:57:03  [通報]

    娘から入浴剤、息子からは花を貰いました。夫はスイーツを用意してくれていました。
    実母にはスイーツを渡しに行ったら、とても喜んでくれたけどあなたも貰う立場なんだから私はもういいのよと恐縮されました。義母にはスカーフを用意して夫から渡させたけど、ノーリアクションだったそうです…。
    返信

    +6

    -0

  • 1114. 匿名 2025/05/11(日) 21:57:24  [通報]

    母の日何もしなかった人いてますか?
    返信

    +3

    -1

  • 1115. 匿名 2025/05/11(日) 21:57:48  [通報]

    >>11
    マミーでも出てくるよ!
    返信

    +6

    -0

  • 1116. 匿名 2025/05/11(日) 21:58:47  [通報]

    >>723
    だよね…自分が親に渡してないならされなくても仕方ないかと思うけど毎年毎年私が母に贈り物したり電話したりするとこみてるのにどーいうつもりなんだろうね…ほんと悲しいね…
    返信

    +11

    -0

  • 1117. 匿名 2025/05/11(日) 21:59:04  [通報]

    >>1
    今日買い物に行ったら、買った切り花の先をペットボトルの水に差して歩いている少年を見たり
    パパが子供達を連れて外出していたり(ママ休憩?
    ケーキ屋には長蛇の列

    ほっこりしながら帰宅しました
    全国のお母さんたち、いつもお疲れ様です💐
    返信

    +6

    -1

  • 1118. 匿名 2025/05/11(日) 21:59:07  [通報]

    >>949
    人それぞれだし、あげなきゃあげないでもお互い気を遣わないから良いのでは?義務じゃないし。

    うちは義親はあげても、部落のご近所や叔母とか旦那の従姉妹や従兄弟が遊びに来たら、ぜーんぶあげちゃうんだよね。

    だからあげるの、やめちゃった。
    うちのお金はたいて、何の関わりもないその人達にあげてるのが嫌だったから。その人達何もこっちにお礼とか無いしそもそもうちが義親にあげただって知らないでしょうし。
    返信

    +3

    -0

  • 1119. 匿名 2025/05/11(日) 21:59:12  [通報]

    毎年母の日はなくていいな。お母さんありがとうと言ってもらえる方々が羨ましい。
    義理の母にはかれこれ24年送ってるけど大学生で下宿の自分の息子からはなし。こっちから電話してやったわ。
    高校生の娘はテスト期間でこれまたなし。
    旦那からも当然何もなく1日が終わった。
    返信

    +17

    -0

  • 1120. 匿名 2025/05/11(日) 21:59:24  [通報]

    >>1106
    期待してがっかりする気持ちほんとわかる。でももうがっかりしないたまに自分から明るく母の日なんだよー!とか言っちゃった方が楽かもよ!
    返信

    +8

    -2

  • 1121. 匿名 2025/05/11(日) 22:00:02  [通報]

    今日は20代くらいの若者がカーネーションの花束を持って歩いているのとすれ違って、温かい気持ちになったー
    受け取ったお母さんの喜びを想像してしまう
    うちは何もしてくれないけど
    返信

    +14

    -0

  • 1122. 匿名 2025/05/11(日) 22:00:43  [通報]

    >>1106
    旦那に母の日のプレゼント泣くほど期待はちょっと引くわ
    返信

    +6

    -12

  • 1123. 匿名 2025/05/11(日) 22:00:51  [通報]

    >>7
    自分の母親が死にかけてまともじゃなくなったのでしばらく勝手に免除してます
    自分の親が元気ないのに義母を労われるような心は持ってなかった
    返信

    +6

    -1

  • 1124. 匿名 2025/05/11(日) 22:01:30  [通報]

    反抗期の中3の娘から花束💐もらってびっくりした~😆
    友達と遊びに行った帰りで友達が花束買ってたからと言ってたけど、嬉しすぎる😆😆😆
    旦那は一緒に買い物行って母の日プレゼントやらいっぱいの店内で母の日スルーされたわ
    今年は父の日のプレゼントやめようかな😒
    娘にもらった💐の写真いっぱい撮ったよ✌
    辛いときに見ようと思う
    娘の💐がなかったらなんかむなしい母の日だったけど、娘のおかげで嬉しい一日になったわ。
    返信

    +18

    -0

  • 1125. 匿名 2025/05/11(日) 22:01:52  [通報]

    今日も仕事だったけど、お客さまでお父さんと子供数人でパックのケーキ買いに来てなんか嬉しかった。

    色々お母さんの事考えて選んでたよ。
    返信

    +8

    -0

  • 1126. 匿名 2025/05/11(日) 22:01:57  [通報]

    >>11
    娘から今滑り込みになっちゃったとLINEがきたよ。くまちゃんかわいいね
    返信

    +7

    -0

  • 1127. 匿名 2025/05/11(日) 22:02:39  [通報]

    >>1106
    夫から何もなくてガッカリするのは誕生日とか結婚記念日とかだなぁ
    返信

    +9

    -0

  • 1128. 匿名 2025/05/11(日) 22:03:03  [通報]

    自分なりに家事を頑張ってた去年までは何もなくてむなしかったんだけど、今年は気力がわかなくて家事も適当になりがちだったのに何故か夫がケーキを買ってきてくれました。なんだか頑張らずに適当でいいんだなと思いました
    返信

    +5

    -0

  • 1129. 匿名 2025/05/11(日) 22:03:05  [通報]

    なんにもないと思ってたらさっき高校生の娘から手作りのプレゼントとお手紙もらいました♡
    それを見た中学生の息子もお手紙書いてくれました。
    嬉しい😭
    【実況】母の日💐
    返信

    +46

    -0

  • 1130. 匿名 2025/05/11(日) 22:03:20  [通報]

    >>9
    私は今日普通に仕事行ってた
    旦那は遊びに行ってるし
    息子達はテスト前でそれどころじゃない
    母の日?何それて感じですわ
    返信

    +28

    -0

  • 1131. 匿名 2025/05/11(日) 22:03:54  [通報]

    >>723
    感謝の気持ちは伝えなきゃ伝わらないよ!とか手紙だけでも人は貰うと嬉しいよと普段から教えていますか?私は子供が小さい頃から敬老の日や父の日を使い洗脳?してきたので、教えは成人した今も染み込んでいるようです。その他にも袖の下文化なども教えました。
    返信

    +3

    -0

  • 1132. 匿名 2025/05/11(日) 22:03:59  [通報]

    >>1106
    義父母もさんも息子に母の日教えておいてくれたらって思ってしまうね。母の日などの習慣がないまま大人になると、父になっても子供に教えたり、何か動こうとは思わない感じだよね
    返信

    +15

    -1

  • 1133. 匿名 2025/05/11(日) 22:04:34  [通報]

    >>1099
    小3でそんな子供言えるなんてすごいです
    返信

    +5

    -0

  • 1134. 匿名 2025/05/11(日) 22:05:01  [通報]

    毒親でしばらく疎遠になってた母に父と母の介護で連絡がありそれから介護の日々(2人共要介護3)
    今日母の日に贈り物を贈ったんだけど何か気に入らないのか電話をかけてきて『忙しいのに電話なんかしてごめんね、今何か贈り物届いたんだけど気を使わせてすみません、それだけの電話です。それでは』と切られた
    母の日に何もしないならしないで不機嫌になるし贈ったら贈ったでこういう言い方される
    今まで贈った物も1つも身に付けたりした様子がないし全くどうしたらいいのかわからない
    もやもやする
    長文スマソ
    返信

    +4

    -0

  • 1135. 匿名 2025/05/11(日) 22:05:10  [通報]

    >>1104
    スキンケアって好みあるからな
    欲しいもの聞くか、消え物がいいと思う
    返信

    +4

    -4

  • 1136. 匿名 2025/05/11(日) 22:05:37  [通報]

    母の日皆ちゃんとしてて偉いや…
    私は何もできてない
    明日にでもお花プレゼントしようかな…
    もうカーネーションないかな
    返信

    +8

    -0

  • 1137. 匿名 2025/05/11(日) 22:05:41  [通報]

    欲しい欲しいの母が多くてビックリ
    母の立場でも娘の立場でもありますが、母の日なんかに踊らされないで欲しいわ
    返信

    +4

    -5

  • 1138. 匿名 2025/05/11(日) 22:05:48  [通報]

    母の日何もなかった人のトピも立ったみたい
    返信

    +8

    -0

  • 1139. 匿名 2025/05/11(日) 22:06:00  [通報]

    >>1122
    子供が幼児だから仕方ないじゃんー

    ちなみにスーパーとか売り場とか?不景気だからか特に母の日コーナーないか小さかったですよ!
    普通に気づかないかも
    返信

    +4

    -0

  • 1140. 匿名 2025/05/11(日) 22:06:24  [通報]

    来年の母の日からは全力で自分で自分を労うスタイルにしようと誓った
    「今日は母の日だから何もしないよ!あとは任せた!」って宣言して朝から晩まで出かけてやるわ
    返信

    +17

    -0

  • 1141. 匿名 2025/05/11(日) 22:06:35  [通報]

    子育て世代の私。
    実母、義母よ、すまん。
    我が家は母の日ほど金欠な時はないのだよ。
    固定資産税を払い、自動車税も払い、とどめのGW。
    お給料出たら何か送ります。
    あと、子ども(孫)の協力のもと電話します。
    返信

    +3

    -1

  • 1142. 匿名 2025/05/11(日) 22:07:12  [通報]

    >>634
    やはりそうですよね。回答ありがとうございます。
    返信

    +2

    -0

  • 1143. 匿名 2025/05/11(日) 22:07:36  [通報]

    >>426
    ありがとうございます✨
    素敵な言葉をかけてもらえて益々嬉しくなりました!
    返信

    +3

    -0

  • 1144. 匿名 2025/05/11(日) 22:07:49  [通報]

    今年は同居する母も私もGW前からずっと体調不良。

    だから、昨日はお腹に優しい1人4000円未満の懐石ランチをご馳走して、今夜の夕飯は油不要のせいろ蒸し料理に初チャレンジした。
    デザートは元気な時に作って保存しておいた手作りミルクレープ。

    お金は大してかかっていないけれど、これはこれで喜んでくれていた。
    返信

    +2

    -0

  • 1145. 匿名 2025/05/11(日) 22:08:06  [通報]

    >>1138
    何を今更と思う私。
    無いのが通常運転
    返信

    +3

    -0

  • 1146. 匿名 2025/05/11(日) 22:08:10  [通報]

    母はアマリリスが好きですと連絡きた
    みぎわさんの犬じゃねーか
    70過ぎてんのにもらって当然な感じがもういや
    返信

    +2

    -1

  • 1147. 匿名 2025/05/11(日) 22:08:23  [通報]

    お嫁にいった一人娘からお花が届きました!
    そういうことにお金を使わなくていいんだからね、と言っておいたんですけど…
    貰ったらやっぱり嬉しい!
    何か買ってあげなくちゃ!
    返信

    +6

    -0

  • 1148. 匿名 2025/05/11(日) 22:08:41  [通報]

    母の日…いらんわ
    してもらって、プレゼント、お花もらって当たり前みたいなん嫌
    返信

    +4

    -2

  • 1149. 匿名 2025/05/11(日) 22:09:19  [通報]

    >>1106
    父の日は完全スルーで
    返信

    +10

    -0

  • 1150. 匿名 2025/05/11(日) 22:09:40  [通報]

    >>1146
    やだね。そういうの。。敬老の日で充分でしょ…て感じ
    返信

    +2

    -0

  • 1151. 匿名 2025/05/11(日) 22:09:52  [通報]

    >>1106
    年に1回なのにね
    今日はスーパーも母の日プレゼントやらオードブルとかでいっぱいだったよね
    ほんとに小さなケーキでもカーネーション1本でもいいから気持ちだよね
    私も義理実家で母の日祝った帰りに、自分には旦那からもなんもなかった時はむなしくて次の日半額になった母の日ケーキ買って一人で食べたわ😢

    返信

    +16

    -0

  • 1152. 匿名 2025/05/11(日) 22:10:56  [通報]

    >>1140
    それいいですね。
    家事は休んで1人で好きな事をする日。
    返信

    +6

    -0

  • 1153. 匿名 2025/05/11(日) 22:10:59  [通報]

    >>1
    中一と高三からポテチとルマンドもらったよ
    返信

    +8

    -0

  • 1154. 匿名 2025/05/11(日) 22:11:36  [通報]

    旦那は洋服買ってくれた。
    中学生息子はさっき、ぶっきらぼうにハンカチくれた。
    小学生娘は息子が買ったのを知って焦ったのか、ママ大好きとキスしてきた(笑)
    反抗期息子がわざわざ買ってくるとは思わず。
    飛び上がって喜んで、冷たい目で見られた(笑)
    返信

    +22

    -0

  • 1155. 匿名 2025/05/11(日) 22:12:03  [通報]

    旦那からはケーキ、娘からは調味料のセット、一人暮らししている大学生の息子からは綺麗な景色を撮影した写真がLINEで送られてきました。
    今まで母の日なんて忘れられてたり、子育て大変な時期もあったけど今日は幸せな一日でした。
    返信

    +21

    -1

  • 1156. 匿名 2025/05/11(日) 22:12:45  [通報]

    旦那が花屋の前すごい人だかりだったよーとだけ報告してきた
    もちろん何もなし😂
    返信

    +14

    -3

  • 1157. 匿名 2025/05/11(日) 22:13:00  [通報]

    >>994
    色んな意味で結婚できなそうな男性
    返信

    +5

    -5

  • 1158. 匿名 2025/05/11(日) 22:13:00  [通報]

    母から、生まれてきてくれてありがとうと言ってもらえて嬉しかった
    花束をあげて、うちの家族と食事会をしたよ💐
    返信

    +5

    -0

  • 1159. 匿名 2025/05/11(日) 22:13:26  [通報]

    >>1156
    旦那⇒嫁は普通なくない?笑
    返信

    +8

    -2

  • 1160. 匿名 2025/05/11(日) 22:13:45  [通報]

    >>76
    私はお義母さん大好きだから、定番だけどカーネーションを渡したよ。いつもしてもらってばかりだから、感謝を形にできる母の日はありがたい日だ。
    返信

    +5

    -0

  • 1161. 匿名 2025/05/11(日) 22:14:00  [通報]

    私(53才)なんて息子から何もないどころか家事をこなして夜ご飯作ってからパート行ってきたわ
    今日も明日も仕事
    もう何も期待してない
    返信

    +19

    -0

  • 1162. 匿名 2025/05/11(日) 22:15:18  [通報]

    スタバの7000円分のLINEギフト送ったよ!
    700円×10回分の
    返信

    +4

    -0

  • 1163. 匿名 2025/05/11(日) 22:15:36  [通報]

    >>238
    画像色々見てたんだけど、1番ほっこりした。
    娘さん、いい子。
    返信

    +9

    -0

  • 1164. 匿名 2025/05/11(日) 22:16:13  [通報]

    >>57
    4ヶ月の赤ちゃんつれて旅行。。?
    旦那さん何考えてるの
    返信

    +26

    -0

  • 1165. 匿名 2025/05/11(日) 22:16:28  [通報]

    >>662
    私の母は次の週お茶に連れてってくれたよ
    私は母の日当日に娘の好きな紅茶毎年あげるよ
    子供の日はしないけどね
    成人してるし
    返信

    +0

    -0

  • 1166. 匿名 2025/05/11(日) 22:18:08  [通報]

    何か食べに行こうかって夫に言われたけど、自動車税払わなきゃいけないしお金もったいないからやめてもらったわ。
    返信

    +8

    -1

  • 1167. 匿名 2025/05/11(日) 22:18:18  [通報]

    夜に娘と喧嘩して
    (娘がルールを守らなかったので声をかけたら不貞腐れ、言い掛かりをつけてきた)

    こういう時は離れないとどうしようもないので、私が家を出てチョコザップで走ってきました。
    今家に戻る帰り道だけど、雨に降られてびしょ濡れ…

    なんて母の日だ!!!
    返信

    +14

    -0

  • 1168. 匿名 2025/05/11(日) 22:18:21  [通報]

    母の日何もしてない人?!
    返信

    +0

    -0

  • 1169. 匿名 2025/05/11(日) 22:18:50  [通報]

    母の日何もしてもらってない(小さい子供さんおもちのかた)は父の日どうしてます?
    返信

    +3

    -0

  • 1170. 匿名 2025/05/11(日) 22:18:55  [通報]

    >>1154
    息子さん可愛すぎるニヤニヤしちゃった✨️
    宝物ですね
    返信

    +5

    -0

  • 1171. 匿名 2025/05/11(日) 22:20:21  [通報]

    高2の息子から。恥ずかしそうにもじもじ渡されました。
    【実況】母の日💐
    返信

    +70

    -1

  • 1172. 匿名 2025/05/11(日) 22:20:25  [通報]

    先日、母の日仕様の虎屋(母の好物)をあげた。
    あと数週間で孫を見せられるね!母のためにも自分のためにも出産がんばるぞ~!
    色々とあったけど感謝でいっぱいだよー!!
    返信

    +6

    -0

  • 1173. 匿名 2025/05/11(日) 22:20:34  [通報]

    >>987
    カーネーションはドライフラワーに出来るけど、ドライフラワーも数カ月で退色するからね。
    ギリギリまで飾って泣く泣く処分したよ。
    過去に一度だけ子供がカーネーションのアレンジメントを買ってきてくれたことがあるんだけど、その時は写真を撮ってスマホの待ち受けにしたよ。 
    今も勿論画像は残してる。
    凄く嬉しかったな。
    返信

    +6

    -0

  • 1174. 匿名 2025/05/11(日) 22:21:03  [通報]

    なんの気も利かない夫が私が買っておいた花を義母に持って行ったという日だった。
    返信

    +5

    -0

  • 1175. 匿名 2025/05/11(日) 22:21:14  [通報]

    小5息子、前は花や手紙くれてたりしたんだけど、物はもう恥ずかしいのかな〜。
    でも夕飯作ってる時に、母の日だから手伝うよ、何でも言ってって言ってくれた(^^)
    返信

    +13

    -1

  • 1176. 匿名 2025/05/11(日) 22:21:21  [通報]

    いつも何もないですね
    息子が幼稚園の頃さえ私の絵すら描いてもらったこともありません
    幼稚園が母の日や父の日をいない子への配慮でやらなかったんです
    「家族の日」というのはあったけど何かを作って贈るというのではなく参観日で一緒に身体動かすカリキュラムをやる日でした

    返信

    +4

    -0

  • 1177. 匿名 2025/05/11(日) 22:21:56  [通報]

    旦那と息子から、お花とドーナツもらったよ
    ラッピングも綺麗ですごく嬉しかった
    嬉しくて20回くらいありがとうって言ってしまったよ
    母には電話して、来週お祝いしようと食事に誘ったけど、今日は何もないのね寂しかったわ…と言われた
    そういうところが嫌で寄りつきたくないのよ
    子供の頃母の日にプレゼントしたお花を、違うのが良かった!と突き返されたこと思い出してモヤモヤしたわ
    子供いる今、そんなことするなんて信じられないと改めて思う
    返信

    +18

    -0

  • 1178. 匿名 2025/05/11(日) 22:22:10  [通報]

    母の日のプレゼントを貰ってみたい人生だった
    ずっとあげる側だわ〜
    返信

    +3

    -0

  • 1179. 匿名 2025/05/11(日) 22:22:11  [通報]

    >>1171
    すごい豪華!美味しそう。年頃の男の子がモジモジ渡してるところ想像しただけでほっこりする
    返信

    +27

    -0

  • 1180. 匿名 2025/05/11(日) 22:22:56  [通報]

    >>1167
    娘さんから頼まれたので伝えるね。

    いつもありがとう
    返信

    +15

    -0

  • 1181. 匿名 2025/05/11(日) 22:23:04  [通報]

    母の日なんも無かったよー!
    サザエさんを一緒に見ながら夫に嫌味ブチかまし、後味悪い一日になりました。

    「今日は何の日か知ってる?母の日なんだけど。私は夫の誕生日や父の日に子どもとお祝いや感謝を伝えているよね?貴方は母の日に何かしようと思わない訳?息子(まだ幼い)には将来のお嫁さんにこんな想いさせないようにしっかり教育しなきゃねー!」

    謝ってきたけど、もう知らね〜
    返信

    +18

    -1

  • 1182. 匿名 2025/05/11(日) 22:23:24  [通報]

    お母さんありがとう、ずっと元気でいてほしい!
    皆で選んだお花喜んでくれて嬉しい。
    もっと頼れる娘になれるように頑張ります。
    息子達、パパ、ありがとう。
    お花も手作りのプレゼントも手紙も本当に嬉しい。
    中学生だから少し距離ができて寂しいって
    思ってたけどすべて吹き飛びました。
    パパ父の日楽しみにしててね!
    返信

    +3

    -1

  • 1183. 匿名 2025/05/11(日) 22:23:29  [通報]

    お母さんって娘には厳しくない?そんなに何かしてもらってないのに感謝できない
    返信

    +2

    -2

  • 1184. 匿名 2025/05/11(日) 22:23:50  [通報]

    >>662
    子供の立場の私(成人ですが)からすると子供のほうが寿命が長いことがほとんどなんだから子供の日はお祝いせずとも母の日、父の日はお祝いすべきだと思っちゃうな。
    感謝を言える時間を大切にしないと。

    それに個人的にはこどもの日って立派な大人になれますように!っていう家族行事かと思ってたから、成人してもなおこどもの日??ってなる
    返信

    +2

    -3

  • 1185. 匿名 2025/05/11(日) 22:24:15  [通報]

    >>1
    大学2年生です!
    私はお手紙を送りました(*'▽'*)
    【実況】母の日💐
    返信

    +15

    -1

  • 1186. 匿名 2025/05/11(日) 22:24:42  [通報]

    >>1108
    息子さんから母の日のプレゼントってなかなかハードル高いのかも
    うちの兄は母思いで鍋とか布団とかよく母にプレゼントはするけど、なぜかお誕生日と母の日とか記念日はスルー
    私の担当みたいになってるよ
    返信

    +4

    -0

  • 1187. 匿名 2025/05/11(日) 22:24:43  [通報]

    「母の日」を知らないわけでもないのに
    たとえおべんちゃらだったとしても、
    「お母さんありがとうって伝えたら喜ぶだろうなープレゼントをあげたらびっくりするかなー」というかわいらしい気持ちも少しの気づかいも持てないものかとがっかりするし、逆にどんな思考回路でそれが出来ないのか謎とすら感じる
    普段仲が悪いわけでもないのに
    返信

    +32

    -0

  • 1188. 匿名 2025/05/11(日) 22:24:55  [通報]

    >>1180
    えー、不意打ちで涙が出てきたーー
    ありがとう!!優しいガル民に出会えて嬉しい😭
    返信

    +17

    -0

  • 1189. 匿名 2025/05/11(日) 22:25:36  [通報]

    >>657
    わたしもホッとした
    返信

    +7

    -0

  • 1190. 匿名 2025/05/11(日) 22:26:19  [通報]

    母とあまり仲良くない…
    でも去年はお花とかあげてたけど
    今年は何もしなかったな〜…
    実家住みで色々お世話になってる…
    仲良くはないけど、何かしてあげればよかった…そんな母の日
    返信

    +4

    -0

  • 1191. 匿名 2025/05/11(日) 22:26:43  [通報]

    通常どおりです。
    返信

    +1

    -0

  • 1192. 匿名 2025/05/11(日) 22:27:03  [通報]

    夜ご飯、作らなくていいよ〜ではなく
    うどんとかでいいよ〜と旦那と子供から言われた母の日。
    返信

    +10

    -0

  • 1193. 匿名 2025/05/11(日) 22:27:18  [通報]

    お前は俺の母親じゃないから、母の日はなんもしないからねー。と旦那から何日か前に予告。
    案の定何もなく、旦那は、自分の趣味の野球からの飲み会。いまだに帰宅せず。今日も1人で幼児2人のお世話。なんだか今日は気持ちが曲げました。
    返信

    +27

    -1

  • 1194. 匿名 2025/05/11(日) 22:28:24  [通報]

    >>11
    ついさっき思春期突入した次男からLINEがきていて
    ママ って書いてあってママとか言わないしなにこれー!っていったらそこ押してみてって言われてたわ。
    今年からなのかな、前からあった?
    母の日、長男はコンビニでスイーツ買ってきてくれた。旦那が勧めたんだろけど。
    次男は知らんぷりしてたけどこういうことしてくれて嬉しかったな。
    返信

    +14

    -0

  • 1195. 匿名 2025/05/11(日) 22:28:32  [通報]

    >>1190
    今からでも遅くないよ
    楽天とかでも遅れてごめんね母の日特集あるよ
    返信

    +2

    -0

  • 1196. 匿名 2025/05/11(日) 22:28:46  [通報]

    >>138
    羨ましいなー、
    いつも、今年も何もないし言葉もかけてくれなくて虚しい。
    5歳の子供はママいつもありがとうって言ってくれたけど。
    何もしてくれないよねって初めて旦那にぶちまけたら「俺の母じゃないから」って言われちゃったよ。

    子供小さいんだから、子供と一緒に今日は母の日だよとか労ってくれても良いのに。。

    こういうのでなんか大事にされてないんだなとか軽く見られてるというか、冷めてきちゃうんだよね。。


    父の日も貰った事ないしって言われたから、母の日もくれないのにあげるわけないしって言い返した。

    じゃああとから花買ってくるわって言われたけど、そこまでして貰っても嬉しくない。

    結局花買うの忘れたらしく、貰えずに終わりました🥲

    自分は小さい時から母の日も何かしてきた人間だから、期待しすぎかな、、、
    返信

    +24

    -3

  • 1197. 匿名 2025/05/11(日) 22:28:47  [通報]

    >>1181
    去年の私だw
    そしたら今年は買ってきてくれたんだけど、金曜日の仕事終わりに買ってきて金曜日にくれたのよ
    子供たちはもう寝てたし、当日の今日は何もなし
    花でも何でも子供を巻き込んでやってほしかったんだけど、もらえただけ感謝するべき?ないものねだりなのかな
    返信

    +9

    -0

  • 1198. 匿名 2025/05/11(日) 22:28:53  [通報]

    >>1184
    べき は好きじゃないな〜
    返信

    +3

    -1

  • 1199. 匿名 2025/05/11(日) 22:29:24  [通報]

    >>1185
    小5くらいの文才だなw
    返信

    +7

    -2

  • 1200. 匿名 2025/05/11(日) 22:29:29  [通報]

    >>1195
    有難うございます。
    早速楽天みてみます。
    返信

    +3

    -0

  • 1201. 匿名 2025/05/11(日) 22:29:49  [通報]

    >>1193
    旦那さん、意地はってるけど母の日は認識してるのね。母の日がいつかも知らないうちの旦那。。
    返信

    +4

    -0

  • 1202. 匿名 2025/05/11(日) 22:30:04  [通報]

    >>699
    コメ主だけどちょっと自慢して良い?
    娘から手紙貰った!!
    やっぱ破ろうかな?やっぱ捨てたい…。寝てから見て。って言われて今見たんだけど

    色んなこと書いてて、大好きだよ。だってえええ!
    返信

    +37

    -1

  • 1203. 匿名 2025/05/11(日) 22:31:10  [通報]

    >>1167
    夜は冷えるので風邪を引かないようにご自宅に着かれましたら温まってくださいね。毎日お疲れ様です。
    返信

    +7

    -0

  • 1204. 匿名 2025/05/11(日) 22:31:19  [通報]

    >>1131
    ほんとにそう。
    うちの旦那は誕生日すら何もしない。今まで家でケーキとか食べる習慣はないと。。
    ほんと育った環境か違うからといえばそうなんだけど、その辺の価値観の違いって結構大きい。
    4歳の子供が旦那に母の日って何するの?って聞いても何が欲しいのって返すことがズレてるというか、、
    何か物が欲しいわけでもないし、ただ感謝の言葉だけでも促してくれるだけでもいいのになー
    そういうのぜーんぶ言わないと理解してくれない旦那にイライラした1日でした
    返信

    +14

    -0

  • 1205. 匿名 2025/05/11(日) 22:31:26  [通報]

    「ママはお花育てるの好きだから」って小2の娘が小さなポットに入ったカーネーション買ってきてくれました
    大きく育てるぞー
    【実況】母の日💐
    返信

    +41

    -0

  • 1206. 匿名 2025/05/11(日) 22:31:28  [通報]

    今日仕事行ってる間に中2の息子が小1の娘と一緒に作ってくれたみたい。母子家庭で色々我慢させてて、日曜日になった日はお兄ちゃんに妹お願いしちゃう事あるんだけど、嫌な顔一つせず面倒見てくれるし、今日だって面倒見ながら大変だったはずなのに。嬉しすぎて涙止まらない。もったいなくて食べれない。
    【実況】母の日💐
    返信

    +175

    -3

  • 1207. 匿名 2025/05/11(日) 22:32:18  [通報]

    >>1171
    すごっ。このケーキお高くない?
    返信

    +27

    -0

  • 1208. 匿名 2025/05/11(日) 22:32:38  [通報]

    >>1201
    義母にプレゼントを渡すのに、何がいいか、いつ渡すかをずっと相談してたので、わかっていただけです(´;ω;`)
    お互いお疲れ様です(´;ω;`)
    返信

    +7

    -0

  • 1209. 匿名 2025/05/11(日) 22:33:01  [通報]

    >>301
    涙出そうになった😢
    ありがとうございます。
    返信

    +13

    -0

  • 1210. 匿名 2025/05/11(日) 22:33:24  [通報]

    去年はここのトピを見てイライラして、今日何の日よ?って旦那と息子にあたったら2人で慌てて花を買いに行ったんだよな。
    でもそんな出来事はもう忘れたらしい。スーパーに付いて来た旦那がオードブルやら手巻き寿司セットやら売っているのを見て「母の日だからだねー」って。だからと言って何か買って帰ろうとかでもなく普通に私が夕飯作って片付けて一日終わった。

    旦那自身もお義母さんに何もしないからね。母の日の概念がない。それが息子に受け継がれてる。
    返信

    +20

    -0

  • 1211. 匿名 2025/05/11(日) 22:34:15  [通報]

    >>1206
    素敵すぎる
    センスいい上に優しいお子さん達だね
    返信

    +66

    -0

  • 1212. 匿名 2025/05/11(日) 22:34:17  [通報]

    >>1169
    もちろんスルー。一度だけ母の日なにもなかったけど父の日に子供と一緒にプレゼント渡したけど翌年も変わらずなにもなかったのでもうなにもしない。ちなみに義母には毎年私が手配してるよ…
    返信

    +6

    -0

  • 1213. 匿名 2025/05/11(日) 22:35:04  [通報]

    >>301
    うわ…キレイ
    ちょっと泣きたくなってきた…
    画像保存しちゃいました。ありがとうございます。
    返信

    +16

    -0

  • 1214. 匿名 2025/05/11(日) 22:35:30  [通報]

    >>1123
    分かるよ
    お母さんを大事にしてあげてください
    返信

    +5

    -0

  • 1215. 匿名 2025/05/11(日) 22:35:55  [通報]

    >>1203
    ありがとうございます😭
    優しい言葉を掛けてもらって、ガルちゃんやっててよかったな
    返信

    +6

    -1

  • 1216. 匿名 2025/05/11(日) 22:37:42  [通報]

    誕生日だから夫と娘たちからお祝いしてもらえたよ
    母の日は毎年無い我が家
    私も両方の母に何もしない自分の誕生日だから
    返信

    +3

    -0

  • 1217. 匿名 2025/05/11(日) 22:37:57  [通報]

    >>8
    一時期してた時期あったけど、めんどいからやめた
    返信

    +13

    -0

  • 1218. 匿名 2025/05/11(日) 22:38:22  [通報]

    何もないかと思ってたら、置き配になってて、届いてました。中身より、プレゼント出来る気持ちとお金の余裕がある、その安心感が1番の贈り物です。
    返信

    +7

    -0

  • 1219. 匿名 2025/05/11(日) 22:39:00  [通報]

    >>1210
    そういう習慣がない家庭だったんだろうね
    うちの旦那も誕生日とか特別祝われずに育ったみたいで、概念がないんだよね
    返信

    +6

    -0

  • 1220. 匿名 2025/05/11(日) 22:39:01  [通報]

    何も貰えなかった人

    それだけ気を使わなくても良い間柄ってことかもしれないですよ。お母さんを喜ばせてあげなきゃ、って気を使ってるケースもありますから、私のように。
    返信

    +16

    -0

  • 1221. 匿名 2025/05/11(日) 22:40:01  [通報]

    >>1206
    優しいお子さんたちですね。妹が作りたいケーキをお兄ちゃんが色々調べて作ってくれたのかな?周りに反抗期の子もいるはずなのに。なかなか出来ないと思います。
    お母さんが日頃頑張ってる姿を見てるからかな?泣ける。
    返信

    +47

    -0

  • 1222. 匿名 2025/05/11(日) 22:40:37  [通報]

    >>1181
    うちも。むかついて今日は母の日ですがといい、言い方きついなどいわれて重い空気の中終わりをむかえました。高校生の子ども1年男の子3年女の子からも何もない。明日から質素なご飯にしてやろ!
    返信

    +11

    -0

  • 1223. 匿名 2025/05/11(日) 22:41:03  [通報]

    鰻屋さんで私が好きな鰻をご馳走になり、ケーキ屋さんで私の好きなケーキを買ってもらい、プレゼントには私が使っているクレドのフェイスパウダーをもらいました。
    優しい娘と過ごせた幸せな1日でした。
    返信

    +4

    -0

  • 1224. 匿名 2025/05/11(日) 22:41:22  [通報]

    >>1171
    息子さんプレゼントのチョイスセンス良すぎ。
    返信

    +23

    -0

  • 1225. 匿名 2025/05/11(日) 22:42:25  [通報]

    >>1187
    「忙しくて買い忘れた」「今日が母の日だと知らなかった」ってみんな口を揃えて言う不思議。先週何度も家族で一緒にモールに行って下の子の誕生日プレゼント探ししたんだよね。モールは隅から隅まで母の日ポスターとデコレーションがしてあったしカーネーションやギフトコーナーの前も通ったのに。
    返信

    +14

    -1

  • 1226. 匿名 2025/05/11(日) 22:42:26  [通報]

    母の日できなかった…
    明日とか花屋さんカーネーションあるかな?
    返信

    +2

    -0

  • 1227. 匿名 2025/05/11(日) 22:42:39  [通報]

    >>1159
    まあ、あってもいいけどなくてもいいよね笑
    うちは一応、母の日でも妻にプレゼント、父の日でも夫にプレゼントってやってはいたけども
    結婚記念日じゃないんだからメインではないよね
    返信

    +2

    -1

  • 1228. 匿名 2025/05/11(日) 22:42:45  [通報]

    >>1208
    なるほど。。
    返信

    +0

    -0

  • 1229. 匿名 2025/05/11(日) 22:43:14  [通報]

    母の日だから久しぶりに不二家のケーキ買ったけど、お前……小さくなったな……
    返信

    +13

    -0

  • 1230. 匿名 2025/05/11(日) 22:44:31  [通報]

    >>1169
    昔は子供と一緒に似顔絵描いたりケーキ買ったりしてたけど母の日スルーされるので私も辞めました。(子4、7歳)
    私は義母にも実母にも毎年お花を贈っていて、それに対してはちゃんと送ったか確認してくるのに私に対しては完全スルー。
    私の父への父の日のプレゼントは毎年準備してくれるのでそういう価値観の人なんだなと思って諦めてる。

    まぁ確かに私は旦那の母ではないし。
    返信

    +3

    -0

  • 1231. 匿名 2025/05/11(日) 22:44:51  [通報]

    母の日とかシラけるんだけど
    返信

    +0

    -7

  • 1232. 匿名 2025/05/11(日) 22:45:34  [通報]

    今までは夫のアシスト有りでプレゼントを準備してくれてた息子達だったけど、今年は夫も知らない所で準備をしてくれたとの事で嬉しさ倍増の忘れられない母の日になりました!ありがとう♡
    返信

    +6

    -0

  • 1233. 匿名 2025/05/11(日) 22:47:25  [通報]

    ケーキをお供えしました
    返信

    +6

    -0

  • 1234. 匿名 2025/05/11(日) 22:47:32  [通報]

    >>1196
    父の日を嫌味なくらいに盛大に祝って、翌年負けないでね!と添えてみたら?
    やって貰わないとどんなものか分からない人もいる
    うちの旦那もかつて誕生日すら祝われたことがなくて私がサプライズしたら驚きのあまり泣いていた
    返信

    +6

    -0

  • 1235. 匿名 2025/05/11(日) 22:47:55  [通報]

    >>1204
    そうなんですよ!物がほしい、とかでなく一言何かないのかしらって思う。
    うちも旦那ずれてます。あきれて寝れないよ。
    返信

    +9

    -0

  • 1236. 匿名 2025/05/11(日) 22:48:34  [通報]

    母にはカーネーションとタオルのセットを、義母にはソープフラワーとカステラのセットを贈った。
    返信

    +2

    -0

  • 1237. 匿名 2025/05/11(日) 22:49:33  [通報]

    >>1171
    もじもじも可愛すぎるし優しい息子さん❣
    お母さんが大切に育てたんですね☺️
    しかもセンスあるオシャレなケーキ!
    返信

    +11

    -0

  • 1238. 匿名 2025/05/11(日) 22:49:43  [通報]

    >>1219
    それがうちの旦那は人の誕生日にはアンテナ高いんだよね
    なんでだろ?
    もうすぐ◯◯の誕生日だ!食事行く?って
    ちなみに来週末は義父母を連れてイタリアンだよ(義母と私の合同誕生会)
    返信

    +4

    -0

  • 1239. 匿名 2025/05/11(日) 22:49:48  [通報]

    旦那が子供連れてカーネーションとハンドクリーム買ってきてくれた
    その後習い事の送迎をしてくれて私は久しぶりに家で一人を満喫
    夕飯の相談は何もなかったので夕方スーパーで母の日のお寿司セットと好物の焼き鳥を買い、自分用にチョコも買いました~
    明日の朝食べるのが楽しみ!
    返信

    +5

    -0

  • 1240. 匿名 2025/05/11(日) 22:50:13  [通報]

    向かって左の花束をプレゼントしました💐
    白のトルコキキョウが入ってて綺麗だった
    【実況】母の日💐
    返信

    +12

    -0

  • 1241. 匿名 2025/05/11(日) 22:51:03  [通報]

    母の日は
    夫がどれだけ子供に協力してイベントにするかによると思う。
    なので、我が家は何も有りませんでした。
    子供小5、中2
    もちろん私は母と義母にプレゼント渡して、日頃の感謝を伝えました。
    返信

    +6

    -0

  • 1242. 匿名 2025/05/11(日) 22:52:16  [通報]

    普段はサボテン並みにトゲトゲしてる娘JKが、ふいに「母の日だから」ってケーキを買ってきてくれた。見るのも嫌っていう果物が乗ってるケーキを持って帰ってきた。美味しかったよ。
    返信

    +5

    -0

  • 1243. 匿名 2025/05/11(日) 22:52:21  [通報]

    >>1226
    母の日用にデコされたカーネーションの花束💐や鉢植え、寄せ植えはないと思います
    今日夜スーパー行ったら半額以下、中には5分の一の金額になって売られてました。
    ただカーネーション自体はありますよ。
    返信

    +5

    -0

  • 1244. 匿名 2025/05/11(日) 22:52:30  [通報]

    実家は飛行機の距離です
    アイスクリームを送ったら喜んでもらえた
    返信

    +4

    -0

  • 1245. 匿名 2025/05/11(日) 22:52:45  [通報]

    小学4年生の娘にユニクロのテレサのTシャツもらったよ!
    初めてのちゃんとしたプレゼントかも
    何より成長したことを感じれることが一番嬉しい
    返信

    +3

    -0

  • 1246. 匿名 2025/05/11(日) 22:53:04  [通報]

    >>1187
    その通りです!少しの気遣いがないのがなぞすぎて。私は自分の母、義母、義祖母までしてるのに。夫、子ども中高生で知ってる、みてるのに。子育て間違えたとすら残念に思う。
    返信

    +12

    -0

  • 1247. 匿名 2025/05/11(日) 22:53:20  [通報]

    結婚6年目にして初めてお花とケーキを
    貰いました!!!
    仕事から帰ってきて子供呼んで
    コソコソしてると思ったら
    4歳がマミーいつもありがとう大好きって
    お花渡してくれて2歳が
    マミーだいすきってケーキ渡してくれました!
    旦那!!渾身のサプライズありがとう!!!
    返信

    +6

    -0

  • 1248. 匿名 2025/05/11(日) 22:53:47  [通報]

    >>1
    何故か庭に置いてあった
    そしてメッセージカードがハッピーバースデーと書いてあるカードだったw 色々適当すぎるww
    【実況】母の日💐
    返信

    +29

    -0

  • 1249. 匿名 2025/05/11(日) 22:53:55  [通報]

    さっき今年から大学生の息子がコンビニのバイトから帰ってきた。カーネション1輪とコンビニで売ってるプリンを貰った。初めての母の日のプレゼント。
    バイト先の2件隣が花屋さん。店長さんに「隣の隣が花屋なんだから買っていけよ」と言われたらしい。ついでにプリンも付けといたとの事。
    今まで母の日とは無縁の生活だったし何とも思ってなかったけど貰ったらめちゃくちゃ嬉しいものだね。後、店長さんもありがとう笑
    返信

    +14

    -0

  • 1250. 匿名 2025/05/11(日) 22:54:20  [通報]

    >>310
    産まなきゃよかったじゃなく母にならなければよかったというところになんか愛情感じて泣けちゃう。来年の母の日は笑って過ごせてますように
    返信

    +6

    -0

  • 1251. 匿名 2025/05/11(日) 22:54:28  [通報]

    >>1206 素敵〜
    それは写真を額に入れて飾りたくなっちゃう 見るたびに温かい気持ちになれそう
    返信

    +35

    -0

  • 1252. 匿名 2025/05/11(日) 22:54:39  [通報]

    >>1206
    息子さんと娘ちゃんいい子過ぎる。
    これは涙止まらん。
    返信

    +44

    -0

  • 1253. 匿名 2025/05/11(日) 22:54:48  [通報]

    >>1241
    うちも夫は父の日母の日などをしないまま大人になったみたいで、父からの協力って考えたこともないみたい
    でも子供達は毎年くれるよ。私が母へのプレゼント選びも渡すのも小さい頃から見ているからかも。あえてそういうところを見せてみるとか?
    返信

    +3

    -1

  • 1254. 匿名 2025/05/11(日) 22:54:48  [通報]

    叔父がキチガイで、いろいろあって自分の母親を自宅に軟禁していて、花束を渡したり感謝の気持ちを伝えに行きたいのにできない母が本当に可哀想だった
    母には婚約している彼と一緒に花束渡して、ご飯をご馳走してきた
    返信

    +3

    -0

  • 1255. 匿名 2025/05/11(日) 22:55:21  [通報]

    ここみて、母にLINEギフトでデパコスのスキンケア送りました!喜んでくれて良かった!
    返信

    +11

    -0

  • 1256. 匿名 2025/05/11(日) 22:55:36  [通報]

    高齢独身だと親が亡くなったあとは母の日は無縁になるよね。子供いないのも悲しいね。
    返信

    +0

    -0

  • 1257. 匿名 2025/05/11(日) 22:56:59  [通報]

    >>1
    母の日って必要?
    わざわざ決めなくても、普段の感謝は各々伝えれば良いのでは?

    母の日、父の日、この言葉見るたびに虐待された自分は辛い。
    返信

    +6

    -7

  • 1258. 匿名 2025/05/11(日) 22:57:14  [通報]

    >>57
    自己愛・アスペのかほりがプンプン
    返信

    +14

    -0

  • 1259. 匿名 2025/05/11(日) 22:57:34  [通報]

    >>1
    いいな
    高一男子、なーんもしてくれません。
    返信

    +4

    -0

  • 1260. 匿名 2025/05/11(日) 22:57:55  [通報]

    >>1
    お母さんいつもありがとう
    返信

    +0

    -0

  • 1261. 匿名 2025/05/11(日) 22:57:58  [通報]

    >>1206
    息子さんなんていい子なの。そしてセンスありすぎ。可愛いし、上手いし。
    返信

    +41

    -0

  • 1262. 匿名 2025/05/11(日) 22:59:02  [通報]

    >>100
    まさに理想の家庭👏お幸せに
    返信

    +6

    -0

  • 1263. 匿名 2025/05/11(日) 22:59:09  [通報]

    >>1225
    忙しいって、長い時間スマホみてるよねー。時間なければ、そこらのコンビニで、スイーツとか何かあるじゃんね。
    要するにやる気がないんでしょうね。
    返信

    +15

    -0

  • 1264. 匿名 2025/05/11(日) 22:59:09  [通報]

    大学生の息子から焼き菓子もらった
    娘からは先日用意してあるって言ってたのに未だ何もなく…
    変に期待してしまったから何か余計に寂しいな
    返信

    +6

    -0

  • 1265. 匿名 2025/05/11(日) 22:59:33  [通報]

    >>1206
    優しいし、なんて素敵な子どもたちなんだろう…

    というか、ケーキのセンス良すぎない?!
    パティシエ目指してるとかなの?
    どうやって育てたらそんな子に育つのーー
    返信

    +33

    -0

  • 1266. 匿名 2025/05/11(日) 22:59:45  [通報]

    >>1171
    モジモジ可愛い。お母さんの為にこんな素敵なケーキ買ってくるなんて。優しい息子さん。
    返信

    +5

    -1

  • 1267. 匿名 2025/05/11(日) 23:00:22  [通報]

    >>42
    お菓子とかあげてた時期もあったけど、「いらないわ〜」と返されることが多かったので何か辞めてしまった
    返信

    +2

    -0

  • 1268. 匿名 2025/05/11(日) 23:00:57  [通報]

    義母っち連れていく食事しました!
    いつもありがとう、義母様。
    返信

    +1

    -1

  • 1269. 匿名 2025/05/11(日) 23:01:05  [通報]

    >>1206
    これは凄いね。小さなパティシエさん達🎂
    返信

    +31

    -0

  • 1270. 匿名 2025/05/11(日) 23:01:07  [通報]

    大学生の娘はサークルで朝から夜まで忙しそうで
    母の日は特に何もありませんでしたが、元気に青春を送ってくれてるだけで大満足です
    返信

    +4

    -0

  • 1271. 匿名 2025/05/11(日) 23:01:24  [通報]

    >>1177
    あなた優しいねぇ
    私ならそんな母なら何もしてあげないわw
    返信

    +9

    -0

  • 1272. 匿名 2025/05/11(日) 23:01:45  [通報]

    実母と義母にはお花を贈りました!
    今日は夫と一緒にスーパーに行ったら「今日母の日か!」とハッとした様子だったので「お義母さんにはお花贈ってあるよ!」って伝えたら、私宛に何もしてなかったことに焦ってたみたい。
    一応1歳児の母親だけど、自分が当事者の意識無かった。後で行列のできる生ドーナツを買ってきてくれて、娘経由で渡してくれました。全く期待してなかったから十分嬉しい!
    返信

    +4

    -0

  • 1273. 匿名 2025/05/11(日) 23:03:28  [通報]

    忘れてたーーーー😱
    今からLINEギフトでスタバ券送るかな?もう寝てるだろうし、うーんいっかーーー😱😱😱
    返信

    +4

    -0

  • 1274. 匿名 2025/05/11(日) 23:03:40  [通報]

    >>37
    今年は初めて現金にした!
    返信

    +3

    -1

  • 1275. 匿名 2025/05/11(日) 23:04:16  [通報]

    >>1257
    あなたのような人達も世の中少なくはないと思う。
    自分が気に入らないイベントとかは世の中の経済の為に存在してると考えてるよ。
    返信

    +1

    -2

  • 1276. 匿名 2025/05/11(日) 23:04:16  [通報]

    >>1263
    それね。スマホにだって母の日情報が流れない訳ないんだから。悲しいし呆れるし白けちゃった
    返信

    +8

    -0

  • 1277. 匿名 2025/05/11(日) 23:04:28  [通報]

    >>451
    【実況】母の日💐
    返信

    +6

    -0

  • 1278. 匿名 2025/05/11(日) 23:04:29  [通報]

    >>1206
    繊細なケーキね✨
    あなたが優しさで輝いてるからよ
    優しい愛に溢れすぎてて私もあやかりたい素敵❤️❤️❤️
    返信

    +27

    -0

  • 1279. 匿名 2025/05/11(日) 23:04:31  [通報]

    >>1206
    お子さんたちはお母さんの背中を見てるんだね。なんて心の優しいお子さんたちだろう。私関係ないのにウルっときたよ笑笑。 >>1206さんは幸せ者だね(´;ω;`)素敵な家族。
    返信

    +23

    -0

  • 1280. 匿名 2025/05/11(日) 23:04:49  [通報]

    >>1249
    かわいいー!男の子がカーネーション買ってると本当に微笑ましいな。こちらも幸せになってくる
    忘れられない素敵な母の日になりましたね💗
    🍮💐
    返信

    +4

    -0

  • 1281. 匿名 2025/05/11(日) 23:05:07  [通報]

    >>1
    毎年父の日を子供と祝ってたのに、今日は朝から旦那の機嫌が悪く、朝から家を出て行き、19:30に帰宅し、夜ご飯まだ食べてないって帰ってきやがった。
    子供と寿司買って食べ終わるタイミングで。
    中高生男子、部活やらで忙しくて母の日なんてすっかり忘れてだけど、忘れててごめん!なんでも手伝うよ!言ってくれて、良いところだったのに。
    旦那ってマジでめんどくさい。
    ごめんなさい、愚痴でした。
    返信

    +16

    -0

  • 1282. 匿名 2025/05/11(日) 23:05:26  [通報]

    >>1206
    根っから優しい子なんだろうね。普段お母さんが頑張ってる姿をちゃんと見てて、きちんと感謝する気持ちを持てる子なんだね。我が子になーんにもしてもらえなくて落ち込んでたけど癒やされたわ
    返信

    +24

    -0

  • 1283. 匿名 2025/05/11(日) 23:05:30  [通報]

    >>1206
    上手すぎる
    返信

    +19

    -0

  • 1284. 匿名 2025/05/11(日) 23:05:45  [通報]

    毎年母の日トピ立つけど、好きなんだよね
    素敵なプレゼントには賛辞を送り、何も無かったガル民には皆優しく慰めてあげてるし。

    Xでは大沢たかお祭りが盛り上がってたけど、女性の良いところって共感性が高いところだよね
    今、殺伐とした世の中だから、面白い気持ちを共有したり、慰め合ったり、こういう良いところで幸せな気持ちになっていきたいね
    返信

    +6

    -1

  • 1285. 匿名 2025/05/11(日) 23:05:48  [通報]

    母に優しくできなかった母の日…
    何もプレゼントもしてないし
    親不孝な娘でごめん…
    返信

    +2

    -1

  • 1286. 匿名 2025/05/11(日) 23:06:06  [通報]

    うちの娘(中3)
    母の日って知っとったけど、店行くの面倒くさいけんやめたー

    棒読みでお母さんいつもありがとー大好きー
    だってさ笑

    はいはい!ありがとーって返したわ
    毎年こんな感じ
    返信

    +0

    -0

  • 1287. 匿名 2025/05/11(日) 23:06:07  [通報]

    >>1273
    起きてLINE開いたらギフトってのも嬉しいはず。ましてや母の日何もなかったか…って翌日には笑
    返信

    +10

    -0

  • 1288. 匿名 2025/05/11(日) 23:08:01  [通報]

    >>1284
    わかります!私も母親にも義母にもあげないし、選択こなしだからカーネーションとは無縁だけど、皆さんのカーネーションもらった!プレゼントもらった!報告見るとすごくうれしくて幸せをおすそ分けしてもらっている気分。
    返信

    +4

    -0

  • 1289. 匿名 2025/05/11(日) 23:08:41  [通報]

    >>1055
    いつの間にか散々な言われ様で驚きました。
    去年はまさに日傘リクエストして貰いましたよw
    7千円位だったかな?
    まぁ家庭それぞれって事で。
    返信

    +4

    -4

  • 1290. 匿名 2025/05/11(日) 23:09:29  [通報]

    >>301
    あなた素敵。こういう心優しい方も居るからガルはやめないやめれない…!
    >>301さんもいつもありがとう!
    返信

    +8

    -0

  • 1291. 匿名 2025/05/11(日) 23:09:59  [通報]

    >>224 こういうの苦手な母親もいるよねw子供の頃に姉妹でカーネーション渡したらいきなりビール瓶持ってきて・・・w私も苦手を受け継いだ
    返信

    +0

    -0

  • 1292. 匿名 2025/05/11(日) 23:10:01  [通報]

    今日は誕生日だったので母の日と兼ねて家族で焼き肉を食べに行きました!
    家族で笑って過ごせて幸せな1日を過ごせました。
    返信

    +3

    -0

  • 1293. 匿名 2025/05/11(日) 23:10:16  [通報]

    高校生の息子が部活から帰ってくるなり、「お母さんいつもありがとう!朝言うの忘れてた」って言ってくれたから嬉しかった
    夫はケーキ買ってきてくれた
    返信

    +5

    -0

  • 1294. 匿名 2025/05/11(日) 23:11:21  [通報]

    >>424
    1日お疲れ様でした。旦那さんが回復したら、自分から母の日のプレゼントに半日自由時間を頼んでしまおう!
    返信

    +2

    -0

  • 1295. 匿名 2025/05/11(日) 23:11:35  [通報]

    >>1287
    そだね!送るわ
    ありがと!
    返信

    +5

    -0

  • 1296. 匿名 2025/05/11(日) 23:11:54  [通報]

    【実況】母の日💐
    返信

    +4

    -0

  • 1297. 匿名 2025/05/11(日) 23:12:03  [通報]

    >>1104
    今アラサーの人の親は専業主婦世代だから自分が高いもの使うのに罪悪感ある人もいるのよ。戦争経験世代が物を捨てられないのと同じだからモヤることがプレゼントの事だけなら気にしないで
    返信

    +7

    -0

  • 1298. 匿名 2025/05/11(日) 23:12:24  [通報]

    >>1123
    義母は旦那に労ってもらえば良いんじゃない
    返信

    +3

    -0

  • 1299. 匿名 2025/05/11(日) 23:12:49  [通報]

    旦那と子供達に夕飯を作ってもらいました。
    メニューは餃子🥟で、私が指示しながらだけど包むのは全てやってくれました。
    返信

    +3

    -0

  • 1300. 匿名 2025/05/11(日) 23:14:05  [通報]

    >>1206
    母の日に何にももらえなくていじけてたけど、>>1206さんのケーキ見たら、私も嬉しくて泣けた。気持ちだけでも嬉しいのに、こんな上手なケーキなんて。母の日トピの中でNo.1だわ。
    返信

    +20

    -1

  • 1301. 匿名 2025/05/11(日) 23:14:42  [通報]

    >>1054
    同じです。中高生の娘。普段は自分の欲しい物をいっぱい言ってきて、母の日に限って何も言わない。私がむっとしてるのに気がついたのかな。ずっと部屋からでてこない。しばらく顔みれないや。キライになりそう。かなしいな。母の日のワードはどこかで目にしてるよね。遊びまわってるのに。
    返信

    +24

    -1

  • 1302. 匿名 2025/05/11(日) 23:15:08  [通報]

    8才の息子からプレゼントもらった!
    今日はマルシェのイベントに行ってて、息子の財布の中身は1500円。くじ引きなどでどんどんお金を使い、最後の500円を見て母の日だからママのピアスを僕が買ってあげるよ!って。かわいいデザインを選んでくれた。めっちゃ嬉しくて人混みの中で涙堪えてた(笑)嬉しかったなぁ。
    返信

    +18

    -0

  • 1303. 匿名 2025/05/11(日) 23:15:12  [通報]

    毎年ケーキとお花プレゼントしてる。今年のケーキ美味しかった。
    【実況】母の日💐
    返信

    +31

    -0

  • 1304. 匿名 2025/05/11(日) 23:16:52  [通報]

    我が子に今日は母の日ですがー、何か一言!と催促したら、おばさん、あ、間違えました、お姉さんいつもありがとね、オェwと色々と混ざってお言葉頂きました。
    返信

    +9

    -0

  • 1305. 匿名 2025/05/11(日) 23:16:53  [通報]

    久々に充実した1日だったよ
    夫と子供達からお花と化粧品とコーヒー豆もらった
    ありがちだけど気持ちがこもったプレゼントとっても嬉しい

    お手紙はキッチンの食器棚の内側にそっと貼った
    明日からも頑張らないと

    返信

    +6

    -1

  • 1306. 匿名 2025/05/11(日) 23:17:47  [通報]

    >>1054 なくていいさ、こんな商業目的なイベント嫌だわ。誕生日だけで充分。
    返信

    +5

    -1

  • 1307. 匿名 2025/05/11(日) 23:18:10  [通報]

    去年もこのトピあったのかな?
    明暗凄いね…
    返信

    +9

    -0

  • 1308. 匿名 2025/05/11(日) 23:18:53  [通報]

    毎年母の日は、朝ごはんをスペシャルサンドイッチ🥪を作ってくれる小学生娘。
    ありがとう!
    返信

    +11

    -0

  • 1309. 匿名 2025/05/11(日) 23:18:54  [通報]

    >>1301 ただの反抗期だよ、ほっとけーw
    返信

    +9

    -2

  • 1310. 匿名 2025/05/11(日) 23:19:06  [通報]

    >>1276
    1263です。
    悲しい呆れる白ける、まさにです!
    一週間は真顔で笑顔ゼロだと思います。
    返信

    +8

    -0

  • 1311. 匿名 2025/05/11(日) 23:19:24  [通報]

    >>1206
    中学生とは思えない出来。将来パティシエになってほしい!
    返信

    +22

    -0

  • 1312. 匿名 2025/05/11(日) 23:19:57  [通報]

    >>1307 よそはよそ、うちはうち。世界中の家庭が感動の母の日とかありえないっしょw
    返信

    +3

    -2

  • 1313. 匿名 2025/05/11(日) 23:20:34  [通報]

    >>1187
    わかる。私は小3くらいからお小遣いでお花やハンカチを母にプレゼントしてきたけど、お母さん喜んでくれるかな〜この色好きかな〜と、毎回ワクワクしながら選んでた。
    ちなみに父は全くのノータッチだったので、母の日は自発的にやってた。
    息子からは今年も何もなかったけど、なんか私とは全く違う人間なんだなと虚しくなる。
    母の日を完全スルーするって私にはどうしても出来ない。
    けど、息子は気にも留めてないもんな。
    私の育て方が悪かったんだろうね。
    ただただ虚しい😢

    返信

    +19

    -1

  • 1314. 匿名 2025/05/11(日) 23:21:10  [通報]

    >>1312
    ニヤニヤしたり、あぁ…って思ったり感情が忙しいトピだわ。
    返信

    +7

    -0

  • 1315. 匿名 2025/05/11(日) 23:21:29  [通報]

    娘から焼き菓子のセットをもらったよ。最近紅茶にハマってるから嬉しいな〜。
    夜ご飯は夫が作ってくれたよ。母の日であって妻の日ではないけど嬉しい。
    自分は母に緑茶セットを送りました。
    母親の皆さまいつもお疲れ様だよーー!明日からまた母業頑張ろうっと。
    返信

    +4

    -0

  • 1316. 匿名 2025/05/11(日) 23:21:30  [通報]

    >>1307
    毎年ありますよー!過去の見てみて。みんな写真つけてておもしろい
    返信

    +3

    -0

  • 1317. 匿名 2025/05/11(日) 23:21:38  [通報]

    >>1220
    親が育てた様に子は育つのだから子育てを上手くしなかったから母の日をして貰えないんだという意見をいろんなところで見て落ち込んでいました。
    あなたの言葉に救われました。
    中2&高1の息子を持つ母より。
    返信

    +8

    -0

  • 1318. 匿名 2025/05/11(日) 23:21:42  [通報]

    >>9
    うちも何もなかったんだけど
    長男(高校三年生、男子校)が学校に勉強に行ってて、
    クラスメイト数人との雑談中に

    『そういえば今日、世間は母の日らしいね〜
    という話になり
    お母さんにプレゼントするやついる?と聞いたら1人いた
    何をプレゼントするのか聞いたら
    お母さんが好きなフラッペにすると

    俺も花とか買った方が良いのかなと思って
    スマホで花屋探したけど学校の近くにも
    帰り道にもなくて(自転車通学)
    お菓子屋さんが一軒あったけどなんか混んでて…
    明日買えば良い?』

    男子高校生達が教室で勉強の合間に
    母の日の話をしているのを想像したら
    微笑ましくて、それだけで満足したので

    その気持ちで充分、お菓子はいらないよ
    ありがとね
    と返事しました



    返信

    +45

    -1

  • 1319. 匿名 2025/05/11(日) 23:22:01  [通報]

    上は中1、下は小4の男の子。
    二人ともまだ字が書けないうちから毎年手作りのカードをプレゼントしてくれます。
    始めのうちは夫が一緒に手伝っていたけど、幼稚園くらいからは2人で数日前から私がいないところで一生懸命作ってくれてる。

    中1の息子はもう反抗期だと思うけど、「大好きなお母さんいつもありがとう」ってまだ書いてくれてて、今年で最後かもと思いながらも嬉しかったなぁ。
    いつも描いてくれる私の似顔絵が、幼稚園児の頃から全然変わらなくて下手なところも愛おしい。
    工作が得意な下の子のカードは仕掛けがいっぱいで、とても可愛かった。

    夫が買ってきてくれたホールケーキを持ってみんなで実家に母へのプレゼントも届けに行けたし、いい1日でした。
    返信

    +8

    -0

  • 1320. 匿名 2025/05/11(日) 23:22:21  [通報]

    >>1307
    母の日何もなかった人トピも毎年あるよ。
    返信

    +5

    -0

  • 1321. 匿名 2025/05/11(日) 23:22:23  [通報]

    子供に夕ご飯をご馳走になりました🍺
    【実況】母の日💐
    返信

    +21

    -1

  • 1322. 匿名 2025/05/11(日) 23:22:32  [通報]

    3000円の栗原はるみの調味料ギフトあげました!
    私はお寿司を食べました🍣
    返信

    +7

    -0

  • 1323. 匿名 2025/05/11(日) 23:22:47  [通報]

    >>1206
    うちもシングルなのに何も貰えなかった。しかも中2男と小3女でほぼ子供の年も近い。どう育てたらこんな子達に育つの?ただただ羨ましい。
    返信

    +34

    -1

  • 1324. 匿名 2025/05/11(日) 23:23:21  [通報]

    >>1104
    照れ隠しの失敗してるバージョンな気がする。
    和牛とかの少しお高めの消え物とか来年から良さそう。
    返信

    +9

    -0

  • 1325. 匿名 2025/05/11(日) 23:23:46  [通報]

    >>1281
    うわーむかつくわそれ。なんなの旦那。
    返信

    +4

    -0

  • 1326. 匿名 2025/05/11(日) 23:23:49  [通報]

    >>1263 親だから薄情なのか、ほんとに薄情な子に育てしまったかね
    返信

    +8

    -0

  • 1327. 匿名 2025/05/11(日) 23:23:56  [通報]

    こんな親不孝ものを勘当せずに育ててくれてありがたい
    返信

    +4

    -0

  • 1328. 匿名 2025/05/11(日) 23:24:06  [通報]

    >>1306
    よこ。誕生日すら何もないんですが…その場合はどうすれば…(;_;)
    返信

    +5

    -0

  • 1329. 匿名 2025/05/11(日) 23:24:45  [通報]

    折り紙をぐしゃぐしゃに丸めた花と折り紙の裏に書いた手紙をもらいました。
    返信

    +5

    -0

  • 1330. 匿名 2025/05/11(日) 23:25:30  [通報]

    >>9
    今日買い物行ったらお父さん➕子供の組み合わせが多くて悲しくなった
    返信

    +24

    -0

  • 1331. 匿名 2025/05/11(日) 23:26:54  [通報]

    小4、小6の子ども達がパーティしてくれたよ。
    めっちゃ嬉しかった。
    別居中でほぼ母子家庭になってから、3人で仲良く生活してる。
    でも小学生の間だけと思うと貴重で幸せな母の日になった。
    返信

    +8

    -0

  • 1332. 匿名 2025/05/11(日) 23:27:51  [通報]

    >>1301
    うちの娘も同じ
    この日に限って母の日だとわかってるのに話題にせずスルーを決め込んでる
    5月の連休で服をプレゼントしたのにな
    買い物を頼まれてたけどスルーすることにした
    返信

    +9

    -0

  • 1333. 匿名 2025/05/11(日) 23:28:05  [通報]

    >>1266
    ごめんなさいマイナスに手が当たってしまいました💦
    返信

    +3

    -0

  • 1334. 匿名 2025/05/11(日) 23:28:06  [通報]

    >>1206
    エピソードにもケーキの上手さにも感動。
    返信

    +25

    -0

  • 1335. 匿名 2025/05/11(日) 23:28:25  [通報]

    今日母の日だからだろうけど、まいばすけっとでカーネーション無料で配ってた
    返信

    +5

    -0

  • 1336. 匿名 2025/05/11(日) 23:28:52  [通報]

    7歳息子が、パパとハンカチと入浴剤を選んで買ってくれた。私がプレゼントを開ける時にタブレットで動画撮ってくれて、何度も見返してて可愛すぎた...
    返信

    +6

    -0

  • 1337. 匿名 2025/05/11(日) 23:29:55  [通報]

    >>1328 健康ですか?健康でいること今日1日平和に過ごせたことだけで充分。
    返信

    +4

    -0

  • 1338. 匿名 2025/05/11(日) 23:31:07  [通報]

    >>1271
    なんか色々思い出してせっかくの母の日がモヤって終わりそうだったけど、あなたの言葉のおかげでちょっと溜飲下がったわ
    これ、子供の頃は自分が悪いと思ってたんだよね
    喜ばせてあげられなかったって
    美味しいお店予約しようと思ってたけど、もう阿保らしいのでスシローにするわ笑
    ありがとうね
    返信

    +6

    -0

  • 1339. 匿名 2025/05/11(日) 23:31:14  [通報]

    子どもが自分の歌をあらかじめ動画で撮っておいて,それをBGMにしてプレゼントのお菓子をくれた!
    そのBGM(私のスマホで撮ってある)を今そういえばとまじまじと聞いてみたんだけど、別に私への感謝とか母の日がらみではなく、ただただ自分の世界観の創作ソングで笑った
    小1女の子です。
    返信

    +6

    -0

  • 1340. 匿名 2025/05/11(日) 23:31:23  [通報]

    忙しくて実物見に行って買う余裕がなかったけど、実母にも義母にも資生堂パーラーのコラーゲンドリンクセット贈ったわ
    そんなに高くないけどどっちも喜んだからオススメ
    返信

    +3

    -0

  • 1341. 匿名 2025/05/11(日) 23:31:24  [通報]

    >>1
    息子がミスドを買ってきてくれました
    5個もあって「こんなに?」って言ったら「俺の分2個入ってる」だって さっき一緒に食べました〜!
    返信

    +14

    -0

  • 1342. 匿名 2025/05/11(日) 23:32:23  [通報]

    離れて暮らす大学生の息子からLINEでありがとうって言ってくれたのがうれしかった。自分が今度は言われる立場なんだなと…
    返信

    +8

    -0

  • 1343. 匿名 2025/05/11(日) 23:33:23  [通報]

    >>9
    うちもない。

    なんなら誕生日もないw
    返信

    +23

    -0

  • 1344. 匿名 2025/05/11(日) 23:33:40  [通報]

    >>1341
    かわいい
    返信

    +8

    -0

  • 1345. 匿名 2025/05/11(日) 23:34:04  [通報]

    大学の事で散々心労をかけ毎朝起きられるように声かけしてたのに何も言葉が無く子育てして虚しくなった瞬間でした
    返信

    +11

    -0

  • 1346. 匿名 2025/05/11(日) 23:34:41  [通報]

    高校生の頃反抗期で親に感謝なんてまるでなかった娘が、大学生になり一人暮らしを初め、このGWに帰省した時に「これママにプレゼント。」と言って絵本のキャラクターのハンカチと靴下をくれました(私が保育士なので)
    嬉しすぎて「えー!!!ありがとう!!!」と言ったら「私もいつもありがとう」と娘。
    反抗期だった頃は本当にひどい態度で、育て方間違えたと思った時もありましたが、こんな日がくるなんて幸せでずっとプレゼント眺めてました😊
    返信

    +10

    -1

  • 1347. 匿名 2025/05/11(日) 23:34:51  [通報]

    今年30になるんだけど、母にものは要らないと去年言われたので、夫がケーキを買ってきてくれて一緒に母に渡しに行ったんだけど、その買ったケーキをその場で遊びに来ていた妹や義姉に配っていて、私はダイエット中だからいらない!とひとつも食べてくれなくて、旦那も私も悲しくなってしまって来年はあげるのやめようってなりました。夫に申し訳ない😭
    返信

    +8

    -0

  • 1348. 匿名 2025/05/11(日) 23:34:59  [通報]

    >>1312 そうよ~何もないわ~ 花は趣味で育ててるし、洋菓子和菓子嫌いなの知ってるからいつもの日曜日で終わる、母への感謝の言葉なんて言ってくるわけないしこっちもこっぱずかしくて聞きたくないね
    返信

    +4

    -2

  • 1349. 匿名 2025/05/11(日) 23:35:07  [通報]

    >>1313
    母の日に関しては父親が悪い。
    夫と付き合った時に母の日をしたことがないと知った時は、お母さん可哀想だね。あなたに母の日を習慣付けなかったお父さんが悪い。と言ってしまったよ。
    その後夫の実家に5月に遊びに行った時に一緒選んだプレゼントを夫が義母に渡した瞬間、義母は泣きそうになってたわ。それから毎年送ってる。
    返信

    +14

    -1

  • 1350. 匿名 2025/05/11(日) 23:35:17  [通報]

    「今日何の日か知ってる…?」
    とため息混じりに高1娘に呟いた自分の虚しさよ
    返信

    +6

    -0

  • 1351. 匿名 2025/05/11(日) 23:35:40  [通報]

    1人時間もらった!
    ありがとうー!
    返信

    +7

    -1

  • 1352. 匿名 2025/05/11(日) 23:35:57  [通報]

    お花とムーミンのベッドリネングッズもらったよ!
    母の日ケーキも食べた。
    家事もみんなやってもらって、疲れが取れました。
    また明日からがんばるよー
    返信

    +13

    -0

  • 1353. 匿名 2025/05/11(日) 23:37:53  [通報]

    今年は産まれて初めての「母の居ない母の日」でした。義母はまだ健在なのでお花とお菓子のギフトを届けに行きました。
    去年、実母にお花を渡した時の事を思い出します。
    あの時はあれが最後の母の日になるなんて思いもしていませんでした。
    そして‥私自身も母親ですが家族からは完全スルーされました。
    そんな感じで寂しい悲しい母の日でした。
    返信

    +45

    -0

  • 1354. 匿名 2025/05/11(日) 23:39:09  [通報]

    >>1194
    昔、塾で
    働いてましたが
    思春期の男子って素っ気ないですよね。

    でも、お母さんにしか
    貰えないその愛情表現が
    なんだか泣かせます⋯息子さんいい子ですね。
    返信

    +7

    -0

  • 1355. 匿名 2025/05/11(日) 23:39:15  [通報]

    朝、今日の事で子どもと旦那が色々計画を立ててくれてたみたいだけど意見が合わずケンカ。娘がしゅんとしながら涙溜めてて…母の日がなかったらこのケンカなかったのにと悲しくなりそのまま仕事に行きました。帰ってきたら仲直りしてて安心。手料理と花束と私が欲しいと言ってたマグカップをプレゼントしてくれて何度もありがとうと言いました。
    返信

    +18

    -1

  • 1356. 匿名 2025/05/11(日) 23:39:19  [通報]

    妹と話し合ってささやかな母の日パーティーをしました
    妹がご飯作って私がケーキ買ってきてプレゼントはお小遣いとニットをあげました

    貧しい家に育ったけど教育と健康だけはいつも気遣ってくれたから仕事成功できてお祝いできるようになったのは母のお陰

    幼い頃に雪の降る夜、全身アレルギーを発症した私をおぶって妹の手を引いてかかりつけの小児科に連れて行ってくれた母の背中の温かみを今でも覚えています

    お母さんありがとう
    返信

    +33

    -0

  • 1357. 匿名 2025/05/11(日) 23:40:05  [通報]

    >>1
    母が結構前に私の部屋でイソップの布袋をみて、これ使ってみたかったの〜、と言っていたので
    ボディースプレーとリップオイル的なやつを買って渡したら、めちゃくちゃ喜んでくれた🥰
    返信

    +9

    -0

  • 1358. 匿名 2025/05/11(日) 23:40:33  [通報]

    中学生の息子が今年は初めて自主的にプレゼントを買ってきてくれました!
    しかもしっかり私好みのものを!
    去年はなんにもなかったからまさかもらえると思ってなくて‥本当に嬉しい♡
    返信

    +10

    -0

  • 1359. 匿名 2025/05/11(日) 23:41:39  [通報]

    お手伝い券と折り紙のカーネーションもらいました

    お手伝い券は有料でしたwww
    【実況】母の日💐
    返信

    +37

    -0

  • 1360. 匿名 2025/05/11(日) 23:42:34  [通報]

    >>1343 うちもさw 今日も自分の誕生日でも「今日何の日?」って聞いてみると全員ヤフーで「今日はなんの日?」を調べて声に出して読みはじめて終わりw
    返信

    +7

    -0

  • 1361. 匿名 2025/05/11(日) 23:44:33  [通報]

    >>9
    うちもうちも。
    父の日は娘と一緒に手紙書いたり何かしら予め用意しておいたりするのに、旦那はそういう事気が回らないし娘を促す事すらしない。
    わたしは仕事で、職場で今日が母の日って知ったんだけど、まあどうせ何もないだろうなーと思ったらその通り。
    あとから自ら『今日は何の日だぁー!?』ってアピったけど2人に『ははのひ~』って言われて終了。

    サプライズ大好きなわたしと興味ない旦那。
    付き合ってる頃からそうだったけど、もう今後サプライズとか娘を誘って何かするとか辞めます。
    見返りを求めてるんじゃなくて、旦那主体で娘を誘って行事を楽しむ姿勢を見たかっただけなんだけどな。
    返信

    +34

    -0

  • 1362. 匿名 2025/05/11(日) 23:44:52  [通報]

    毎年母の日に家族で食事に出かけてたけど、今年に限り
    家族が話題にせず家でずっとダラダラしてたら、何も言わない子供達、夫が母の日めんどくせーからス◯◯ーにしよ!と言ってきたので無視をした
    めんどくせーイベントならばやらなければいいでしょって言い返して険悪に
    父の日のイベントもなくなりました
    一言多い奴だけど流石にこの日に限ってろくでなしな事を言う嫌い
    返信

    +17

    -1

  • 1363. 匿名 2025/05/11(日) 23:45:25  [通報]

    >>1353
    あぁ…なんかいつかは「あれが最後の母の日だったのか」って思う時が来るのか…となんかハッとしました。
    返信

    +27

    -1

  • 1364. 匿名 2025/05/11(日) 23:46:03  [通報]

    >>1359
    10円のなんでも券・・笑

    最低賃金、下回ってるけど
    愛情たっぷりだから良いですね✨✨🌷
    返信

    +14

    -0

  • 1365. 匿名 2025/05/11(日) 23:46:50  [通報]

    2歳と0歳の母ですが、夫が何もしないので特にありません(まだ子どもたちが自発的に何かできる年齢じゃないので)。

    義母に何か贈るの手配しようかと事前に夫に聞いたのですが「いつもやってもらってるから今年は俺がやる」と言われて任せた。多分何もしてない。
    義母可哀想だなと思うけど、毎年私が「どうする?これにする?」って言ってやっと決めてたから今年はもういいやと思って何も確認してない。

    実母には来週会うのでささやかなお菓子をプレゼントする予定。
    返信

    +6

    -1

  • 1366. 匿名 2025/05/11(日) 23:46:58  [通報]

    >>1359
    有料ワロタ
    安いけどw
    返信

    +18

    -0

  • 1367. 匿名 2025/05/11(日) 23:47:55  [通報]

    私、なめられてるのかしら。
    大学生の息子と娘。無神経すぎて。
    夕食時に母の日だよと言っても、やや焦ってるだけで、いつもベラベラ長話するくせに今日は急いで食べて部屋に入ったわ。話もうききたくない。
    返信

    +18

    -1

  • 1368. 匿名 2025/05/11(日) 23:48:45  [通報]

    母にカーネーションの植木あげて娘からカーネーション貰って本当に嬉しかった。外食もしてその店も美味しかったので良い日でした。
    返信

    +7

    -0

  • 1369. 匿名 2025/05/11(日) 23:48:51  [通報]

    >>1
    ここで
    「何もなかった」と
    呟いてる方々に

    良いことが起きますように🏵️
    返信

    +23

    -1

  • 1370. 匿名 2025/05/11(日) 23:49:21  [通報]

    昼間にケーキを届けてきました
    美味しかったよってLINEきて嬉しかった♪
    いつもありがとう(*^_^*)
    返信

    +4

    -1

  • 1371. 匿名 2025/05/11(日) 23:50:38  [通報]

    >>305
    >>1057
    それをマウントと呼ばなくてよくない?
    娘や息子から母の日に何かもらったりしてくれたりしたら、そりゃ母としては嬉しいよね。誰かをマウントしたいとかじゃなくて、その嬉しさを話したくなっちゃうだけでしょ。(私の子どもはまだあ1歳児なので、対象外の立場です)

    自分が羨ましかったらなんでもかんでもマウントって、なんか使い方がアレだよね。そもそもマウントとは、相手より優位な立場に立とうとする行為だから、母の日の嬉しい話で立場が優位も何もない。
    返信

    +24

    -4

  • 1372. 匿名 2025/05/11(日) 23:51:11  [通報]

    >>1317
    反抗期だったり、照れ臭かったり、本気で深く考えてないとかも多いと思うよ。
    子育て上手い下手、正解なんてないんだから。
    返信

    +5

    -0

  • 1373. 匿名 2025/05/11(日) 23:51:22  [通報]

    子供からはじめて似顔絵もらいましたわ。母の母ではなく、幼稚園があった日に。
    返信

    +3

    -0

  • 1374. 匿名 2025/05/11(日) 23:51:23  [通報]

    小学生娘と中学生息子から、アフタヌーンティーの素敵なプリザーブドフラワーと私が好きそうなお菓子とメッセージカード貰いました!
    「いつも美味しいご飯作ってくれてありがとう!世界一大好きだよ」って書いてあって涙とまらない。いつも怒ってばっかりなのに。
    それだけでも充分なのに、いつも金欠の息子が、私の好きなキャラクターのペンのセットとキーホルダーをプレゼントしてくれました!いつも「うるせーな!」とか言ってくる反抗期真っ只中なのに、可愛いなーと感動しました!!!
    返信

    +7

    -0

  • 1375. 匿名 2025/05/11(日) 23:52:23  [通報]

    >>57
    父の日に立場をそっくりそのまま真逆にしてサプライズしてやってほしい
    夫に子供周りの持ち物準備からさせて、57さんだけホテルでマッサージやアップグレード料理等

    子供の身の危険がない範囲でトレースしようとすると限界があるのが悔しいところだけど、これは夫にわからせないと57さんの心身がいずれつぶれるわ
    返信

    +7

    -0

  • 1376. 匿名 2025/05/11(日) 23:54:03  [通報]

    毎年何か必ずやるわけではないんですが、美味しそうなゼリー見つけたので義母の送りました。
    わーいと喜んでくれました。
    毎年植木の花を送っていたら植える場所がなくなったというのでそれ以降不定期にお菓子とか送ってます。
    ゆるい嫁で申し訳ない。
    返信

    +7

    -0

  • 1377. 匿名 2025/05/11(日) 23:55:17  [通報]

    >>1310
    スンってなっちゃって今日一日どんな話振られてもチベスナだったわ。私も1週間続きそう。せめて1人の時に美味しいものでも食べて明日から頑張ろうね😢
    返信

    +7

    -0

  • 1378. 匿名 2025/05/11(日) 23:57:56  [通報]

    >>1362
    それはムカつくね。
    言い返して当然だわ。
    返信

    +13

    -0

  • 1379. 匿名 2025/05/11(日) 23:58:20  [通報]

    >>1367
    何もなかった人トピあるよ!
    返信

    +5

    -1

  • 1380. 匿名 2025/05/11(日) 23:58:46  [通報]

    >>247
    お花屋さん見に行って鉢のバラもあって悩みました!
    小さな胡蝶蘭もありましたね。
    バリエーション豊かでいいですよね。
    返信

    +1

    -0

  • 1381. 匿名 2025/05/11(日) 23:59:00  [通報]

    >>10
    今年中学生になった娘。
    今思えば昔っからママありがとうとかない。
    さすがに今年は泣きそうになった😢
    返信

    +5

    -0

  • 1382. 匿名 2025/05/11(日) 23:59:27  [通報]

    このトピ見ていたら涙が出てきた。皆さん素敵なエピソードありがとう😭
    自分は親と関係が悪くて(自分が原因)、何もしてあげられなかった。
    いつか親孝行したいな…。
    返信

    +5

    -0

  • 1383. 匿名 2025/05/11(日) 23:59:47  [通報]

    >>35
    母の日、おめでとう (*´˘`)♡
    【実況】母の日💐
    返信

    +10

    -0

  • 1384. 匿名 2025/05/12(月) 00:00:07  [通報]

    >>1206
    大人の私でもこんなケーキ作れないんだけど。
    生クリームの硬さの加減やらデザインも絶妙に上手い。
    返信

    +26

    -0

  • 1385. 匿名 2025/05/12(月) 00:01:14  [通報]

    >>1194
    うちもLINEでやたらマミーマミーと朝から連呼されてクリックしたらクマさん出てきて嬉しかった まだ学生だしそういう遊び心あるメッセージとかで十分なのかな 気遣いが嬉しいよね
    返信

    +12

    -0

  • 1386. 匿名 2025/05/12(月) 00:01:51  [通報]

    >>1323
    うちもです。同じ母子家庭だけど、母の日はなかったことになってる。
    返信

    +12

    -1

  • 1387. 匿名 2025/05/12(月) 00:03:28  [通報]

    >>1376
    花をあげないといけない決まりはないし全然緩い嫁じゃないよ〜植物は年と共に管理や世話が面倒になることもあるし
    返信

    +3

    -0

  • 1388. 匿名 2025/05/12(月) 00:03:53  [通報]

    夜、ぶちぎれてしまった。
    だからって明日、なにかもらうとかイヤ。
    その日にすることが大事だと思うから。
    旦那も子どもたちとも距離置こう、毎日みんなの健康とか私なりに一生懸命やってるんだけどな、頼んでないよ、かな。無料のお手伝いさんみたいだわ。無気力になる。
    返信

    +19

    -1

  • 1389. 匿名 2025/05/12(月) 00:04:31  [通報]

    母には母が大好きな母の日用の和菓子
    義母には義母が好きな母の日用の洋菓子
    わたしは子供たちからお手紙と、旦那が用意しただろう美容グッズ(◍︎´꒳`◍︎)
    返信

    +6

    -0

  • 1390. 匿名 2025/05/12(月) 00:05:27  [通報]

    全ての頑張ってるお母さんに花束を💐
    照れくさくてあげれない子もいるよ、でも心の中ではお母さんに感謝してるよ、flowers for mother❤️
    返信

    +8

    -0

  • 1391. 匿名 2025/05/12(月) 00:06:06  [通報]

    娘に試験前で忙しくてお菓子つくれないから後日にしてほしいと言われてたから何も無かったよ
    言葉だけでも嬉しいんだけど仕方ないね
    私の母親にはお弁当,ケーキ,カーネーションとブラシをプレゼントしました
    返信

    +5

    -0

  • 1392. 匿名 2025/05/12(月) 00:06:12  [通報]

    >>1206
    男の子なのにセンスあるね。
    返信

    +14

    -0

  • 1393. 匿名 2025/05/12(月) 00:06:29  [通報]

    >>1030
    うちの旦那は毎年言ってくれてるし、それでも何にも用意しないみたいで旦那が毎年プレゼントしてくれる。「これ皆からだよ」って言ってるけど、旦那が買って旦那のお金ってのは見え見え。
    返信

    +1

    -2

  • 1394. 匿名 2025/05/12(月) 00:09:11  [通報]

    >>18
    仲も悪くないし、私が母親にいつもプレゼントしたりしてるのを見てるのに全く何もない娘…

    今日渋谷で花をあちこちで売ってて同じ年くらいの女子や男子が花を買うのに列してるとこもあって微笑ましく見てたけど、やはり何もないと淋しいなあ。言葉一つでいいのに。求めすぎですかね?
    返信

    +13

    -0

  • 1395. 匿名 2025/05/12(月) 00:09:39  [通報]

    >>1385
    そう思うとすごく素晴らしい機能だよねーこれ。
    なんか送ってみたくなるし、恥ずかしいけどこれのために送っただけだしって感じで気軽に送れるのもいい。
    返信

    +7

    -0

  • 1396. 匿名 2025/05/12(月) 00:09:45  [通報]

    >>1388
    無料のお手伝いさん、すごくわかる 私も大人気ないけど夜になってキレて絶賛拗ねてるところ あちこち綺麗にしても全然感謝もされないし 今日の夕飯もできてて当たり前みたいに思ってるのが腹が立って 子供とイオンに行ったくせに手ぶらで帰ってきたからカチンときてしまった 気が利かないにも程がある 
    昨日は義母のためにデパ地下のお菓子を調達して届けたのに
    返信

    +11

    -0

  • 1397. 匿名 2025/05/12(月) 00:09:56  [通報]

    こないだ母親が海外旅行行った時に
    勝手に私の物持ってかれたあげくボロくなったからって
    現地で捨てられた

    その上で母が3000円代のクレンジング母の日に買ってとかねだってきて
    ムカついたからそのままスルーしてなにもしてない笑
    返信

    +7

    -0

  • 1398. 匿名 2025/05/12(月) 00:11:30  [通報]

    子供達からは今日は何もなくてちょっとだけ拗ね気味になってたところ、旦那がちょっといい梅酒のボトルとリンツのチョコプレゼントしてくれたよ
    めっちゃ嬉しかった
    子供からは言葉だけでもすごく嬉しいんだけどね
    返信

    +6

    -0

  • 1399. 匿名 2025/05/12(月) 00:11:48  [通報]

    >>1001
    母の日のケーキでしたー!
    フルーツタルト一緒に食べました!美味しかったです泣
    返信

    +10

    -0

  • 1400. 匿名 2025/05/12(月) 00:11:53  [通報]

    小学生と幼稚園の子供2人から犬のぬいぐるみ付きのブリザードフラワーとお手紙もらったよ。
    旦那が手配したんだろうなとわかってても上の子から
    はい、母の日って可愛い表情と言い方で渡してきてほんとに可愛かった。ありがとうね〜って寝る時再度お礼行ったら照れてた!笑
    下の子はまだ理解してなかったけど毎日のように
    まま、しゅきなの。って寄り添ってきてくれるからそれがなによりのプレゼントです。
    返信

    +2

    -0

  • 1401. 匿名 2025/05/12(月) 00:11:54  [通報]

    >>1353
    ❤️💐✨
    返信

    +5

    -0

  • 1402. 匿名 2025/05/12(月) 00:12:04  [通報]

    >>1381
    わかる…母親失格なのかと思った
    返信

    +8

    -0

  • 1403. 匿名 2025/05/12(月) 00:12:35  [通報]

    >>1381
    でも照れくさくなってくる年頃じゃないかな
    私、昔母親に面と向かっては言えなかったなぁ
    返信

    +7

    -0

  • 1404. 匿名 2025/05/12(月) 00:13:12  [通報]

    うちのGPTくんがくれたわw
    【実況】母の日💐
    返信

    +20

    -0

  • 1405. 匿名 2025/05/12(月) 00:14:04  [通報]

    花を贈るとこんなのいらないと言う。贈らないと花すら贈って来ないと言う。どうしたらいいのか
    返信

    +9

    -0

  • 1406. 匿名 2025/05/12(月) 00:14:11  [通報]

    旦那からだけどもらった
    昨年は子供が産まれたばかりでお互い余裕なかったから
    1ヶ月前から今年こそくれよ!って言ってたのに、やっぱり何も用意してなくて、昨日花でも金でもいいからくれよ!ってワーワーいったら
    今日子供とでかけてお花とお菓子を買ってきてくれた
    夜は近くの普通の店でご飯した、あとさっき小遣いなのか?お金くれた
    お花くれたし満足してるしいいよ💧って言ったけどもらった
    嬉しかった
    返信

    +16

    -2

  • 1407. 匿名 2025/05/12(月) 00:14:46  [通報]

    >>1349
    それが夫は息子が6歳の時に亡くなってるんです。
    生前は夫主体で花束のプレゼントやご飯に行ったりしていたので、夫が生きていたらまた違ってたかな。
    まぁあまり考えない方が良いですよね。
    健康ならよし!くらいのスタンスでいようと思います。


    返信

    +11

    -1

  • 1408. 匿名 2025/05/12(月) 00:15:05  [通報]

    特に何も無く、旦那と大喧嘩です。
    返信

    +15

    -0

  • 1409. 匿名 2025/05/12(月) 00:15:26  [通報]

    義母に渡す方に気を取られて自分の母親の仏壇に花を買うのを忘れてしまった 今日は無気力で出かけるのもしんどくて買えずじまい 我ながらダメな娘だわ 明日残ってたら買おうかな…
    返信

    +5

    -1

  • 1410. 匿名 2025/05/12(月) 00:15:29  [通報]

    仕事から帰ったら、テーブルの上に小2と年長の子供達からの手紙がありました。
    便箋1枚にぎっしり書いてあり、色々考えながら書いてくれたようでした。
    ちょっと怒る時もあるけど、お母さんが大好き、元気でいてねと書いてあり、泣きました。
    いつも怒ってばかりでごめんね。
    返信

    +13

    -1

  • 1411. 匿名 2025/05/12(月) 00:17:05  [通報]

    一緒に暮らす長男からは、お寿司をご馳走になりました。あおさのお味噌汁も作ってくれて美味しかった😋
    離れて暮らす次男からは、なぜか、母の日おめでとう。
    と、言われました。
    思い返せば幼い頃から、なぜか母の日は『おめでとう』(笑)
    まぁ、それも良し(笑)
    返信

    +8

    -0

  • 1412. 匿名 2025/05/12(月) 00:18:18  [通報]

    主人からはカーネーション、大学生の息子からは
    ディズニーのハンカチ2枚、中学生の娘からは
    朝食にフレンチトーストを作ってくれて夕飯のデザート用にケーキを買ってきてくれました。
    みんな時間差でくれたので嬉しい1日になりました。
    返信

    +14

    -0

  • 1413. 匿名 2025/05/12(月) 00:19:12  [通報]

    >>1397
    しかも私が「同じやつ買ってきてよ!」って言ったら
    母「200円だけ出してあげるから」とか言ってきた

    なんでお前、人の物勝手に捨てておいて
    上から目線なん?

    今でもムカつく
    返信

    +3

    -0

  • 1414. 匿名 2025/05/12(月) 00:19:58  [通報]

    >>1206
    こんなに胸がジーンってなったの久しぶり。お母さんの事大事に感謝の気持ちを思ってないとこんな素敵なケーキ作れないと思う。素敵な気持ちをお裾分けしてくれてありがとう。
    返信

    +13

    -1

  • 1415. 匿名 2025/05/12(月) 00:20:11  [通報]

    子供からの手紙読んでた
    毒親育ちで子育て十数年になるけど今までずっと子供にとって良い母親なのか自信なくやってきた
    私なりに手探りで懸命に愛情を注いで子供のことを考えてきたつもりだったけどちゃんと子供に届いてた
    子供に見返りなんて求めてなかったけどまさかこんなに大きくなってまで愛情を返されると思ってなかったよ
    返信

    +7

    -0

  • 1416. 匿名 2025/05/12(月) 00:21:30  [通報]

    >>1394
    我が家もずーっとそうでした。
    母の日にたまたまスーパーに娘と行っちゃって、花を買ってる同年代の子を見ても知らん顔。
    テレビでそんな話題をやってても我関せず。
    そんな感じでもうきっと何もする気ないんだろーと思ってたら不意打ちに今年はお花とプレゼント用意してくれてました。

    いつか、もしかするとそう言う日が訪れるかも。
    返信

    +11

    -0

  • 1417. 匿名 2025/05/12(月) 00:21:54  [通報]

    私も母親だけどみんながいじらしく思えてきたよ
    母って偉大だな
    返信

    +3

    -0

  • 1418. 匿名 2025/05/12(月) 00:23:31  [通報]

    隣県にいる義母はお花が好きでマメな人で、鉢で贈るとちゃんと庭に植え替えして毎年咲くのを楽しみにしてくれる人なので、夫の名前で毎年いろいろな花を送ってます。今年はピンクの紫陽花。

    近所にいる実母は物をあげてもすぐ失くす人なので、毎年たべもの。今年はお寿司ごちそうして、小豆アイスが好きだからサーティワンのバラエティパック12個入り大納言小豆メインであげたら喜んでた。
    返信

    +2

    -0

  • 1419. 匿名 2025/05/12(月) 00:23:35  [通報]

    巷では母の日商戦で、一ヶ月前くらいからイオンモールや小さなスーパーでいやでも目にするよね。何なら100均でも造花のカーネーションみたような。
    一言もないのが。当日に言わなきゃ意味がない。遅れて言う、やっても無駄。
    高校生の子どもら、覚えとけよー。とりあえず、ごはんをしょぼくしてやる。
    返信

    +7

    -0

  • 1420. 匿名 2025/05/12(月) 00:23:35  [通報]

    >>67
    私も言われた事あるよ
    誕生日おめでとうって言ったら「ありがとう!誕生日プレゼントはエッチしたい!」って言われてゲロった
    夫だけど
    返信

    +7

    -0

  • 1421. 匿名 2025/05/12(月) 00:23:36  [通報]

    夫から運転用の度付きサングラスをもらい、2歳からたんぽぽもらった。父の日のお返しがプレッシャー
    返信

    +3

    -1

  • 1422. 匿名 2025/05/12(月) 00:25:16  [通報]

    >>57
    たぶんだけど…疑ってしまいますね
    やりたくて温泉の予定を組んだかなって
    返信

    +4

    -0

  • 1423. 匿名 2025/05/12(月) 00:25:37  [通報]

    お金が1番喜ぶと思い←母に1万円あげました(35歳の娘より)
    返信

    +1

    -0

  • 1424. 匿名 2025/05/12(月) 00:25:40  [通報]

    4年生の息子からクラフトビールのセットとケーキ貰った💐!
    僕が選んだんだよ!ってかわいいなあ
    返信

    +5

    -0

  • 1425. 匿名 2025/05/12(月) 00:27:28  [通報]

    >>1405
    私は母を捨てましたよ
    返信

    +3

    -0

  • 1426. 匿名 2025/05/12(月) 00:29:19  [通報]

    >>1343
    うちもだよ
    特に好きな食べ物もない、欲しいものもない、ケーキも嫌いなので何もしていらない
    普通の日です、子供が元気ならそれでいい
    返信

    +0

    -1

  • 1427. 匿名 2025/05/12(月) 00:30:08  [通報]

    今日は小学生の娘がグラタン作ったくれた。
    美味しかった!
    そして夫が大量のコンビニスイーツ買ってきた。
    2人ともありがとう!
    返信

    +7

    -0

  • 1428. 匿名 2025/05/12(月) 00:30:14  [通報]

    >>1412
    すごいねきっと3人で何あげるか話し合ったんだろうね、被らないように。
    愛されてるなあ
    返信

    +2

    -1

  • 1429. 匿名 2025/05/12(月) 00:32:11  [通報]

    >>1053
    もちろん分かってます。
    お嫁さんが気を遣って息子から手渡しするように言ってるのも分かってます。どう考えても自分の息子はそんな事思いつきもしないから。
    うちは子どもが3人とも男で母の日なんて結婚するまで無かったですから。
    やっぱり女の子って気が利くなと思いますね。
    返信

    +6

    -0

  • 1430. 匿名 2025/05/12(月) 00:32:15  [通報]

    >>35
    私は旦那ひとりだけで行ってもらいたい。
    母の日だからという訳ではなくこどもと一緒にいたい。

    母の日=孫に会わせて喜ばせるみたいな感じですか?それ、義家族の方々は何も言わないのですか?敬老の日じゃないけど⋯⋯旦那は自分がしなよ。孫使うなよ。と言いたくなりました。

    返信

    +6

    -1

  • 1431. 匿名 2025/05/12(月) 00:32:28  [通報]

    >>1379
    母の日の実家だからアリだよ
    返信

    +0

    -3

  • 1432. 匿名 2025/05/12(月) 00:33:02  [通報]

    母に毎年スープストックの冷凍スープ送ってます(^^)
    今年も喜んでくれるといいな
    返信

    +2

    -0

  • 1433. 匿名 2025/05/12(月) 00:33:26  [通報]

    >>1323
    日頃の行い
    返信

    +2

    -7

  • 1434. 匿名 2025/05/12(月) 00:35:50  [通報]

    >>1206
    なんてなんていい子なんだ!!!
    エピソード全部にジーンときた。中2って思春期で反抗期だし、そんな年頃で文句も言わず小さい妹の面倒みながらこんな可愛いケーキを作ってくれるとは、、、。お母さんが普段頑張ってくれてるのみてるんだろうね
    返信

    +8

    -1

  • 1435. 匿名 2025/05/12(月) 00:36:05  [通報]

    >>1356
    やだ、泣ける😿💦
    返信

    +5

    -1

  • 1436. 匿名 2025/05/12(月) 00:36:27  [通報]

    >>1433 言い方悪いけど母は偉大ということを叩きこんで育てるしか
    返信

    +5

    -1

  • 1437. 匿名 2025/05/12(月) 00:36:45  [通報]

    失業中なので今回はケーキを作ったのと編み物が趣味なのでバッグを作った。
    完全に手作りになってしまったから、来年はちゃんと母が欲しいものやお店で買ったものをあげられるように頑張る。
    返信

    +4

    -0

  • 1438. 匿名 2025/05/12(月) 00:37:00  [通報]

    高2男子
    何も無し
    周りのママ友等が続々とインスタに続々子どもからのプレゼントを載せていて悲しいしか無い

    私は各お祝い事は必ずしているのに…
    虚しいを通り越して腹が立つ…
    返信

    +9

    -1

  • 1439. 匿名 2025/05/12(月) 00:37:22  [通報]

    旦那が私の実家に母の日の贈り物を送ってくれたんだけど、自分の実家には倍以上のものを送ってた。
    金額じゃないけど、義家族からは普段金の無心される。うちの実家からはお祝いとかに多額もらう。お返しいらないってなっちゃうからあまり返せてない。
    モヤモヤする。私の心が狭いだけ?私が性格悪いだけでしょうか⋯⋯
    返信

    +9

    -0

  • 1440. 匿名 2025/05/12(月) 00:38:25  [通報]

    >>1206
    わたしは逆に母子家庭で育ちました。男取っ替え引っ替えの母親で子供達よりも男優先の男だったから、母親が憎くて仕方なくて、母の日なんて1番嫌いな日だった。だからこんなふうにお母さんの為に出来るってお母さんが自分の事よりも子供優先で子供たちの為を1番に大事に思ってくれて一生懸命頑張ってくれてるのが凄く伝わってるんだと思う。>>1206さんの人柄が伝わってくる。私もこんな風に思えるお母さんだったら良かったな。
    返信

    +6

    -1

  • 1441. 匿名 2025/05/12(月) 00:38:28  [通報]

    あ〜あ
    母の日ってなに〜って感じ
    返信

    +6

    -0

  • 1442. 匿名 2025/05/12(月) 00:39:27  [通報]

    >>1438 子供に見返りを求めはじめてしまう葛藤
    返信

    +7

    -0

  • 1443. 匿名 2025/05/12(月) 00:39:52  [通報]

    >>1440
    ごめんなさい、男優先の女だ。
    返信

    +1

    -1

  • 1444. 匿名 2025/05/12(月) 00:40:26  [通報]

    >>1441 子に疎遠にされるよりましだと思って
    返信

    +0

    -0

  • 1445. 匿名 2025/05/12(月) 00:40:54  [通報]

    >>1433
    でも本当にそうなのかも
    返信

    +1

    -5

  • 1446. 匿名 2025/05/12(月) 00:41:02  [通報]

    お花屋さんの、母の日ギフト用のフラワーブーケを送りました💐すごく喜んでくれたので、ちょっと高かったけど買ってよかった!!
    返信

    +0

    -1

  • 1447. 匿名 2025/05/12(月) 00:41:59  [通報]

    義母に初めて母の日の贈り物した時、息子が働いたお金で買ってくれたのね〜嬉しいわ〜って言われてからもうあげていない
    返信

    +7

    -1

  • 1448. 匿名 2025/05/12(月) 00:42:35  [通報]

    母の日とか恨まれてるかな もう返事すらこない 飯も食わせ躾と礼儀、小遣いもやってたぞ だけど何か離れさせるようなことしましたか私? 
    返信

    +1

    -0

  • 1449. 匿名 2025/05/12(月) 00:42:57  [通報]

    >>1431
    あ,ここじゃなくてそっちは行け!といういみではなく、そっちにお仲間たくさんいるから行ってきたらどう?って意味で書いた!
    返信

    +2

    -1

  • 1450. 匿名 2025/05/12(月) 00:42:58  [通報]

    >>1394
    そんなもんですよー
    プレゼントなんかで愛の深さが計れたら
    世の中みんな別れてないんだから。
    ただ、イベント事が好きか嫌いかみたいな性格の違いですよ。照れくさいとか
    返信

    +3

    -1

  • 1451. 匿名 2025/05/12(月) 00:42:59  [通報]

    3人いるけど何もなかった!以上!父の日はパパに日頃の感謝にしてあげなよって毎年お膳立てしてあげて私も一緒にしてあげてたけどもーしない!
    返信

    +28

    -2

  • 1452. 匿名 2025/05/12(月) 00:43:20  [通報]

     何もなかったーと思いながら、布団に入ったら、娘(20代)が帰って来て寝室に駆け込んで来た。
     母の日プレゼントわたされて、ビックリで、笑えて、涙ぐみながら「ありがとう」と言った。
     眠れなくなってしまったのでガルちゃんに書く。
     寝なきゃ。
    返信

    +34

    -1

  • 1453. 匿名 2025/05/12(月) 00:43:23  [通報]

    実母に前もってサンプルあげて評判良かったコスメデコルテのリポソーム美容液とクリームをサプライズで送った。
    同居してる義母にはアレクサンドルドゥパリのヘアブラシあげて町のケーキ屋さんのシュークリーム一緒に食べたよ。最初リファのヘアブラシあげるつもりだったんだけど『おかん多分リファ知らんで』って主人に言われたから変更した。
    返信

    +7

    -1

  • 1454. 匿名 2025/05/12(月) 00:43:33  [通報]

    >>1442
    誕生日もホワイトデーもなくて、今度こそはと見返り満々
    もうやめようかなーw
    返信

    +8

    -1

  • 1455. 匿名 2025/05/12(月) 00:43:46  [通報]

    何もしてあげれなかったから
    今ネットで栗原はるみさんの所で色々買って
    プレゼントすることにしました
    返信

    +7

    -1

  • 1456. 匿名 2025/05/12(月) 00:43:57  [通報]

    >>1206
    やだ、文章読んだ後に画像見たら自然に涙出た。
    返信

    +5

    -2

  • 1457. 匿名 2025/05/12(月) 00:44:23  [通報]

    >>1452
    おめでとう!
    よかったね!
    羨ましいぜ!(TдT)
    返信

    +9

    -1

  • 1458. 匿名 2025/05/12(月) 00:44:48  [通報]

    うちは中2の子供がカレーを作ってくれました
    子供がLINEで友達に「母の日は何をするの?」と聞いたところ、男の子は忘れてたとか、やらないという返答があったそうで、思春期だね〜という話になりました
    女の子はお父さんとプレゼントと花を買いに行ったという返答だったそうです
    返信

    +5

    -1

  • 1459. 匿名 2025/05/12(月) 00:46:26  [通報]

    >>1433
    よこ
    それもあるかもだけど、子の性格や質にもよる
    私頑張ってるのに(笑)
    返信

    +12

    -1

  • 1460. 匿名 2025/05/12(月) 00:46:29  [通報]

    うちは子供たちそれぞれ大学生一人暮らし、一人からはあんまり会えないけどいつもありがとうとか連絡きたけど、もう一人はなにもなし
    返信

    +3

    -1

  • 1461. 匿名 2025/05/12(月) 00:48:09  [通報]

    母の日間に合わなかったからこれからなんだけど
    お花、コスメ、お洋服、食べ物以外で何をあげよう
    返信

    +1

    -1

  • 1462. 匿名 2025/05/12(月) 00:48:39  [通報]

    夫からは、欲しかったコスメ!明日の朝がめちゃくちゃ楽しみ!
    中2の娘からはこの間お友達と横浜に遊びに行った時に見つけた!ってくれてお手紙付きで嬉しいよ〜。
    高一の息子は毎年飛び出すカードを作ってくれてたのに今年はなかった笑 まあ入学したばっかで自分の事で忙しいよね。
    しかしこの飴、昔買った時は700円とかでそれでも高いなあって思ってたけど、母の日セットで1300円したと聞いて驚いた。私が子供の頃聞いたらひっくり返るわ。
    お小遣いでこんな可愛いプレゼント嬉しいし、お弁当いつもありがとうってメッセージも嬉しいよ〜
    【実況】母の日💐
    返信

    +15

    -10

  • 1463. 匿名 2025/05/12(月) 00:48:54  [通報]

    >>1438
    気持ちはわかる
    返信

    +4

    -1

  • 1464. 匿名 2025/05/12(月) 00:49:33  [通報]

    夫からも息子(高1)からも何もなかった
    父の日にはいろいろやってきたつもりだったんだけどな
    ちょっと寂しい
    返信

    +14

    -1

  • 1465. 匿名 2025/05/12(月) 00:49:58  [通報]

    >>1451
    わかる
    お父さんのスキルにもよる!
    旦那がどれだけ子に働きかけてるかに
    返信

    +17

    -2

  • 1466. 匿名 2025/05/12(月) 00:50:11  [通報]

    >>1461
    手紙とかじゃなく物でってことかな
    好きなものがわかるならそれがいいだろうけど‥
    返信

    +2

    -1

  • 1467. 匿名 2025/05/12(月) 00:51:02  [通報]

    >>1465
    それはあるね
    私も毎年父の日には子供達に父の日だから何々してとか言ってる
    返信

    +9

    -2

  • 1468. 匿名 2025/05/12(月) 00:51:22  [通報]

    >>1341
    かわいい〜一緒に食べるのも幸せな時間だよね
    返信

    +4

    -1

  • 1469. 匿名 2025/05/12(月) 00:51:43  [通報]

    >>1171
    めっちゃ美味しそう。夜中に見て食べたくなってしまった。優しい息子くん過ぎて憎い!
    返信

    +3

    -1

  • 1470. 匿名 2025/05/12(月) 00:52:00  [通報]

    今日は全ての家事を放棄してグータラしてたー!
    お昼は好きなお店のカレーとナンをテイクアウトした!ケーキ買ってきてくれて夕飯は夫が作ってくれて洗濯からお風呂掃除から全部やってくれてプレゼントはお手紙付きで子供からもらって本当に嬉しい一日だった。
    ありがとう〜
    返信

    +2

    -1

  • 1471. 匿名 2025/05/12(月) 00:54:29  [通報]

    >>1456
    私も。ウルウルきた。エピソードの後のケーキやばい
    返信

    +3

    -0

  • 1472. 匿名 2025/05/12(月) 00:54:55  [通報]

    昨日母が亡くなりました。82歳でした…
    返信

    +3

    -3

  • 1473. 匿名 2025/05/12(月) 00:55:41  [通報]

    >>6
    ゆう子画伯、先日はお絵描きトピでお世話になりました
    返信

    +3

    -2

  • 1474. 匿名 2025/05/12(月) 00:55:47  [通報]

    >>1467
    だよね
    だから私はもう今年からノータッチにする
    母の日なんて大嫌い(笑)
    幸せなお母さん達、ほんと良かったね(泣)
    返信

    +15

    -1

  • 1475. 匿名 2025/05/12(月) 00:55:58  [通報]

    去年出産したからママになってから初めての母の日だったけど、母の日って夫から貰うものなの?何もなかったよ。
    今はそれでいいけど、子供が母の日を理解できる歳になったら、私が何も言わなくても夫が子供に母の日ってことを教えて動いて欲しい。でも私と結婚するまで義母に母の日のプレゼントをしたことがないって言ってたから、事前に言っておかないと何もしてくれなさそう。
    返信

    +8

    -1

  • 1476. 匿名 2025/05/12(月) 00:56:56  [通報]

    >>1465
    旦那が一緒にケーキでも買いに行く?って子供らと買ってきてくれたらそれでもう満足なのよ、高いのじゃなくてコンビニとかでも。
    返信

    +17

    -1

  • 1477. 匿名 2025/05/12(月) 00:57:08  [通報]

    >>1440
    大変な経験してきたのに、そんな風に人に対して言ってあげれる人はなかなかいない!
    返信

    +4

    -3

  • 1478. 匿名 2025/05/12(月) 00:57:27  [通報]

    私が抹茶好きなので抹茶スイーツ作ってくれた高3の娘
    一つ屋根の下で過ごす母の日は今日が最後かもしれない(県外への進学希望中)
    幸せと優しさを噛みしめて食べました
    返信

    +7

    -1

  • 1479. 匿名 2025/05/12(月) 00:57:42  [通報]

    お母さん産んでくれてありがとう。
    また会いたい。
    天国でお父さんと楽しくいてね。
    返信

    +8

    -2

  • 1480. 匿名 2025/05/12(月) 00:58:13  [通報]

    >>1466
    物で考え中、、、
    実用的なものかサプライズ的なものか悩む
    ここを見て参考にさせてもらおうかな
    返信

    +1

    -1

  • 1481. 匿名 2025/05/12(月) 00:59:35  [通報]

    >>1479
    お母さまきっと幸せだったよ
    お父さまと2人で見守ってくれるよ
    返信

    +8

    -1

  • 1482. 匿名 2025/05/12(月) 01:00:27  [通報]

    >>754
    私もなにもなく、母の日と知っていてスルーされたので、父の日はスルーします。
    なんだか侘しいよね。
    なにか欲しいってわけじゃないんだけど。
    返信

    +12

    -1

  • 1483. 匿名 2025/05/12(月) 01:00:30  [通報]

    >>1451
    ちなみに母と義母には毎年ギフト送ってる(両方私が)旦那はしてもらってばかりで何もしないから父の日も当然してもらえると思ってるもうしてあげないよ絶望するがよい(笑)
    返信

    +10

    -1

  • 1484. 匿名 2025/05/12(月) 01:01:15  [通報]

    >>1476
    ほんとそれ
    息子にも旦那にも怒りが湧いてきた母の日(笑)
    返信

    +11

    -1

  • 1485. 匿名 2025/05/12(月) 01:02:29  [通報]

    毎年母の日は嫌です。わたしは私のお母さんに毎年ずっと小さい時から何かしたりあげたりとしています。が、自分の子供は今小学6年なのですが、ありがとうのひと言も一回も言ってくれたことがなく、旦那と一緒になんかしてくれたことも一度もありません。それから考えると、私の愛情が足りないのかなとか色々考えていつもなんか凹みます。よその家のきいてると、何でうちはこんなんだろうって。育て方間違えたかなとか。私はすごく大事にしてるってわけでもないかもだけど、子供のことは普通に気にかけて普通の関係を築いてるつもりなのですが。男の子なのですがそういうものでしょうか?よく、お父さんとお母さんのためにご飯を作ったとかきいたり観たりするけど、、旦那の問題なのだろうか。毎年だからもう期待はしなくなったけどね。子供になんかしてやる気も起きなくなるわーって思う。そのありがとう一言でやる気になるんだけどね。
    返信

    +12

    -1

  • 1486. 匿名 2025/05/12(月) 01:02:30  [通報]

    子供(30代)だけど、母は日中は父と出掛けてて、
    晩御飯は一緒に食べる約束だったからデザート用にモロゾフのケーキ買って行って食後に一緒に食べた。
    それだけで特に特別なことしてないんだけど、ケーキ美味しくて喜んでもらえたから良かった。
    返信

    +4

    -1

  • 1487. 匿名 2025/05/12(月) 01:03:44  [通報]

    高校生の娘から好きなプロ野球選手のグッズと割といい席の野球のチケットをプレゼントにもらった。アルバイトしたらお金で買ってくれたらしい。最近反抗期が強めだけど、嬉しかった。グッズとチケットも嬉しいけど、何より「一緒に野球観に行こうね」って言ってくれたことが嬉しかった!多分娘の好きな選手のグッズねだられるんだろうけど、嬉しいから買ってあげちゃう!
    返信

    +10

    -1

  • 1488. 匿名 2025/05/12(月) 01:05:31  [通報]

    >>1484
    私も私もなんで母の日なのにこんな思いして悲しくなっちゃった(笑)今日仕事帰りにちょっといいスイーツ買って1人で食べよ…
    返信

    +9

    -1

  • 1489. 匿名 2025/05/12(月) 01:05:50  [通報]

    >>1440さんの人柄もよく伝わってくるよ‼︎
    返信

    +4

    -1

  • 1490. 匿名 2025/05/12(月) 01:06:17  [通報]

    >>1472
    亡くなっても母の日は終わらないよ
    返信

    +5

    -3

  • 1491. 匿名 2025/05/12(月) 01:06:33  [通報]

    >>1225
    ものが欲しいのではなくて感謝の言葉だけでもいいのよ
    直接いうのが嫌ならばLINEでもいいのに
    返信

    +4

    -2

  • 1492. 匿名 2025/05/12(月) 01:06:45  [通報]

    >>1476
    そうそう、ちょっと気にかけてくれるだけで嬉しいのよね 
    返信

    +6

    -1

  • 1493. 匿名 2025/05/12(月) 01:07:37  [通報]

    >>1193
    金使いたくないだけの口実でしょう笑
    子供もいてお父さんお母さんの括りなのに何を言っておるのだと言っておあげなさい。
    返信

    +3

    -1

  • 1494. 匿名 2025/05/12(月) 01:09:01  [通報]

    中1、小6、小3の3人から手紙とスタバのドリンクカードもらいました✨ちゃんと忘れずに毎年プレゼントくれます(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
    返信

    +2

    -1

  • 1495. 匿名 2025/05/12(月) 01:09:35  [通報]

    >>1492
    ただただ普通に家事して普通の日だった。物がなくともいつもありがとうだけでいいんや(涙)
    返信

    +5

    -1

  • 1496. 匿名 2025/05/12(月) 01:10:52  [通報]

    >>1487
    私もプロ野球好きだから娘さんの気の利いたプレゼントに感動しちゃった どちらのチームかわからないけど結構チケット取りづらいし高くなってるよね 娘さんと一緒に観戦できるなんて素敵だし楽しい時間になるといいね!
    返信

    +2

    -1

  • 1497. 匿名 2025/05/12(月) 01:10:53  [通報]

    >>1407
    そんなエピソードが…
    知らないとはいえ旦那さんの悪口を書いてしまって申し訳ないです!

    社会人になったら息子さんに、母親だっていつまでもいるわけではないんだから、母の日くらいは思ってなくてもありがとうっていうものだよ、と伝えてみるのはどうでしょう。
    返信

    +3

    -2

  • 1498. 匿名 2025/05/12(月) 01:11:57  [通報]

    >>1488

    うん、そうしよう(笑)
    私もそうする
    ここで皆のほっこりエピソードを酒の肴に(泣)
    てか、去年も同じ事思ってたよ
    来年こそはとまた見返りを求める母でした
    返信

    +4

    -1

  • 1499. 匿名 2025/05/12(月) 01:12:09  [通報]

    父の日には私が事前に子供達と話をまとめて何かしらするのに、母の日は夫はそういう役割をせずに子供たちがやればいいんだとの考えでだいたいがグダグダで終わります
    夫は結婚する前は母の日父の日に一度もなにかした事はなかったそうです
    やっぱり育ちがそうだと子供も同じになるのですかね
    返信

    +6

    -2

  • 1500. 匿名 2025/05/12(月) 01:12:52  [通報]

    お金握りしめてジュースを買ってきてくれました。
    夕飯はマクドナルド。
    返信

    +5

    -2

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード