-
1. 匿名 2025/05/10(土) 16:32:48
国土交通省関西空港事務所によると、乗客乗員46人にけがはなかった。+2
-1
-
2. 匿名 2025/05/10(土) 16:33:27 [通報]
なんか飛行機のエラー多すぎない?返信
太陽フレア?+35
-2
-
3. 匿名 2025/05/10(土) 16:33:45 [通報]
最近、ジャンボ機の事故多いから返信+8
-0
-
4. 匿名 2025/05/10(土) 16:34:03 [通報]
飛行機は怖いな返信+11
-3
-
5. 匿名 2025/05/10(土) 16:34:31 [通報]
乗客乗員46人って少ないね。返信+31
-1
-
6. 匿名 2025/05/10(土) 16:35:17 [通報]
仰天ニュースで取り上げられそう。返信+3
-2
-
7. 匿名 2025/05/10(土) 16:40:03 [通報]
ピーチがピンチか返信+4
-1
-
8. 匿名 2025/05/10(土) 16:40:10 [通報]
ピーチって安いけどいい?返信
こういうニュース聞くとちょっとこわいな+9
-0
-
9. 匿名 2025/05/10(土) 16:40:10 [通報]
ピーチはA320だけだから150~180人乗れるはず返信+5
-0
-
10. 匿名 2025/05/10(土) 16:40:29 [通報]
格安航空会社ってこういう時は払い戻しとか代替便無料とかの補償あるのかな?返信
国内線だと料金そこまで変わらないよね+2
-1
-
11. 匿名 2025/05/10(土) 16:42:03 [通報]
けががなくて良かった返信+20
-0
-
12. 匿名 2025/05/10(土) 16:44:47 [通報]
これだから中国産は返信+1
-13
-
13. 匿名 2025/05/10(土) 16:47:42 [通報]
落ちなくて良かった返信+5
-0
-
14. 匿名 2025/05/10(土) 16:49:20 [通報]
台湾侵攻を合図に中華系マフィア、不法滞在のクルド人が日本国内で暴動を起こす可能性も…【米国独裁政策の大きなツケ4】 - トピックス|ニフティニュースnews.nifty.comトランプ大統領による「史上最大の国外送還作戦」により、米国から追放された移民たちが日本に流入する可能性が指摘されている。彼らの多くは不法滞在のクルド人で、日本の建設・解体業で重宝されているが、違法就労のため税金や保険を払っていない。一部の政治家や...
+0
-0
-
15. 匿名 2025/05/10(土) 16:49:29 [通報]
>>1返信
「ピーチ・アビエーション」ってどこの航空会社かと思ったら、全日空の子会社だったのね。懐寂しくてろくに旅行しないもんだから知らなかったわ (^^ゞ
上海へ行く便なんて中国の航空会社と競って勝てるのだろうか? サービスはいざ知らず、運賃じゃ勝てないだろうね。主に日本人観光客用なのかな? 中国の航空会社って拒否感あるもんね。というか中国旅行自体が需要が大幅に減っているよね。行くの怖いものね。意味もなく捕縛されたりすることもあるし。+3
-0
-
16. 匿名 2025/05/10(土) 16:51:09 [通報]
>>2返信
そうかもしれないね+13
-1
-
17. 匿名 2025/05/10(土) 16:54:18 [通報]
>>5返信
上海便は人気無さそう
中国人は自国のエアの方が安いから乗らないのかな?+9
-0
-
18. 匿名 2025/05/10(土) 16:58:57 [通報]
>>12返信
ピーチは日本の会社でエアバスは欧州だろ+6
-0
-
19. 匿名 2025/05/10(土) 17:00:47 [通報]
>>15返信
上海とか大きな都市は仕事で行く人も多いんじゃなかろうか
普通に日本人も何万人とか住んでるしねぇ+6
-0
-
20. 匿名 2025/05/10(土) 17:11:58 [通報]
えー、乗員46人しかいないの?返信
1/3〜1/4とかも席埋まってないんじゃないの?
中国便なら欠航でいいじゃん+0
-1
-
21. 匿名 2025/05/10(土) 17:26:59 [通報]
>>8返信
私、ピーチのヘビーユーザーです
北海道、沖縄、奄美、石垣全てピーチ利用
安いから北海道や沖縄日帰りで出掛ける
今はシステム変わっちゃったんだけど
前は3990円で沖縄にも行けたよ
+9
-1
-
22. 匿名 2025/05/10(土) 17:55:41 [通報]
>>21返信
飛行機全く乗った事ないんですが、格安飛行機?で国内に旅行行こうと思うんですけど怖いこととかないですか?
ついつい事故のこと考えてしまって+1
-5
-
23. 匿名 2025/05/10(土) 18:10:17 [通報]
>>21返信
他に比べて安いのは何でなの?+2
-0
-
24. 匿名 2025/05/10(土) 18:20:39 [通報]
中国になんか行こうとするから返信+0
-4
-
25. 匿名 2025/05/10(土) 18:32:06 [通報]
>>23返信
時間にシビアで機内サービスがない
大きい空港だと搭乗口が遠い
関空だと第二ターミナル+3
-0
-
26. 匿名 2025/05/10(土) 19:10:15 [通報]
>>10返信
ピーチはマシな方
海外のLCCだと決済後はキャンセル不可だったり、台風来てても無理やり飛ぶから怖い+3
-0
-
27. 匿名 2025/05/10(土) 20:17:31 [通報]
>>8返信
平気平気+4
-2
-
28. 匿名 2025/05/10(土) 20:27:26 [通報]
>>25返信
ありがとー!
怖がってて損したよ+2
-0
-
29. 匿名 2025/05/10(土) 20:30:19 [通報]
整備不良か⁉返信
むしろ恐怖を感じる+1
-0
-
30. 匿名 2025/05/10(土) 20:45:06 [通報]
>>28返信
長くなります
成田だとピーチは第1ターミナルに成り上がりました笑
前は第3ターミナル
今は京急降りてすぐです
ただ、いきなり欠航になると当日振替便がないので翌日の空いてる便に自分で予約する
(ピーチ専用の保険に入ると違うかも?)
前回、機体トラブルで離陸寸前で欠航になり、当日便の予約は無理で翌日の便を予約しました
現地宿泊費は自腹…
後日お詫びとして5000ポイント貰えました
現金化出来ないので、またピーチを使う時5000ポイント(5000円)使えます
最近、5000ポイント使って北海道日帰りしました
機材トラブルの欠航はかなり確率が低いので
ピーチはおすすめしますよ
ANAやJALの様なサービスを求めないなら
私は電車感覚です。
ピーチ使う様になって年3回飛行機旅行に行ってます笑+3
-0
-
31. 匿名 2025/05/10(土) 21:24:51 [通報]
>>2返信
多いの?
全然報道されてないけど、物知りだね。+5
-1
-
32. 匿名 2025/05/10(土) 22:43:21 [通報]
>>8返信
バニラの時なんて1000円セールあったよwww
早朝や遅い便は安いけど快適に移動出来る便はプラスと料金、1日1便の航路もある、座席のピッチ狭いし、機内サービスないし、CAの接客良くないし、遅れたり(たまに早く着く)するので空港からの計画は時間に余裕ないと大変
お金に余裕あるならLCC乗りたくない
なので良いか悪いか聞かれてるけど、答えは金と快適さを引き換えたとしか、、この価格なら我慢できるという事って人それぞれだから+0
-0
-
33. 匿名 2025/05/10(土) 23:53:08 [通報]
>>30返信
詳しくありがとうございます!
今年大阪から宮崎まで乗ってみます
o̴̶̷̤⩊o̴̶̷̤+2
-0
-
34. 匿名 2025/05/11(日) 12:59:20 [通報]
>>1返信
ANAと比べるとピーチは格下だったよ。
容姿の差もあった。+0
-0
-
35. 匿名 2025/05/11(日) 13:00:23 [通報]
>>17返信
中国行く観光客ほとんどいないからねー+0
-0
-
36. 匿名 2025/05/11(日) 13:02:12 [通報]
>>24返信
>>1
それだ!+0
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
9日午後11時50分ごろ...