-
1. 匿名 2025/05/10(土) 16:09:39
お値段以上というか高いだけの事はあるなと実感したものをあげてみませんか返信
何でも可です
主はこれ、森永BAKEクリーミーチーズ
チーズケーキを模したものというかチーズケーキです
300円位してちょっとお高めですが素手で食べられるチーズケーキと言っても過言ではありません+59
-50
-
2. 匿名 2025/05/10(土) 16:10:06 [通報]
本マグロ返信+65
-1
-
3. 匿名 2025/05/10(土) 16:10:16 [通報]
ハーゲンダッツのストロベリー味返信+125
-9
-
4. 匿名 2025/05/10(土) 16:10:29 [通報]
高いクッキーはだいたい美味しい返信+189
-1
-
5. 匿名 2025/05/10(土) 16:10:31 [通報]
沖縄旅行。やっぱり飛行機代が高いだけあって極上の旅でしたわ。返信+20
-18
-
6. 匿名 2025/05/10(土) 16:10:33 [通報]
めっちゃおいしい健康なポテトチップなに ?返信+0
-14
-
7. 匿名 2025/05/10(土) 16:10:37 [通報]
そうめんやっぱり揖保乃糸返信+194
-12
-
8. 匿名 2025/05/10(土) 16:10:37 [通報]
エリエールダブル返信+5
-1
-
9. 匿名 2025/05/10(土) 16:10:43 [通報]
+28
-0
-
10. 匿名 2025/05/10(土) 16:11:00 [通報]
グリーン車って高身長イケおじゴロゴロいる ?返信+1
-33
-
11. 匿名 2025/05/10(土) 16:11:02 [通報]
ガルで見たメゾンカカオのチョコレート返信
1粒600円以上するだけあって美味だった+8
-0
-
12. 匿名 2025/05/10(土) 16:11:21 [通報]
デパ地下のサラダ返信
でもあれを素材から買うこと思ったらコスパはいいっか+103
-4
-
13. 匿名 2025/05/10(土) 16:11:33 [通報]
揖保乃糸のたかいやつってどんなかんじ ?返信+1
-6
-
14. 匿名 2025/05/10(土) 16:11:33 [通報]
とある事故でヴィトンのバッグの金具が外れて壊れた時、ショップに相談したら無料で対応してくれて、付属のショルダーベルトまで修理してくれたこと返信+74
-4
-
15. 匿名 2025/05/10(土) 16:11:51 [通報]
サーティワンやクレミアソフト返信
ちょい高いけど美味しいのよね。+29
-4
-
16. 匿名 2025/05/10(土) 16:11:53 [通報]
高いけど成城石井の食べ物美味しい返信+15
-23
-
17. 匿名 2025/05/10(土) 16:12:45 [通報]
カルピスバター返信
一度使ったらもう他のもの使えなくなっちゃった+44
-5
-
18. 匿名 2025/05/10(土) 16:13:02 [通報]
>>6返信
健康的かはわからないけど菊水堂のポテチ+9
-0
-
19. 匿名 2025/05/10(土) 16:13:07 [通報]
>>1返信
この前25年落ちで20万円のセルシオを48回ローンで買ったけど、装備が豪華過ぎてもうチンケな軽自動車には戻れない😅+3
-24
-
20. 匿名 2025/05/10(土) 16:13:16 [通報]
国産牛返信
普段オージービーフだからたまに食べるとやっぱ美味しい+21
-1
-
21. 匿名 2025/05/10(土) 16:13:41 [通報]
トイレクイックル 他のはすぐ破ける返信+67
-0
-
22. 匿名 2025/05/10(土) 16:14:01 [通報]
>>7返信
いつも揖保乃糸なんだけど、初めて違うやつ買ったら美味しくなくて食べられなかったわ。冷凍うどんとかはそこまで違いわからんからそうめんも同じだと思ってた。+37
-7
-
23. 匿名 2025/05/10(土) 16:14:12 [通報]
>>10返信
いびきをかいて寝てる 冴えないおじさんはいる。
すぐ後ろの席で 車掌さんに言って席を変えてもらった。+5
-0
-
24. 匿名 2025/05/10(土) 16:14:17 [通報]
>>6返信
どっかのスーパーに売ってた
半分黒い缶のポテチ
トリュフ味とか
他にもシリーズあったけど
黒がおすすめ
堅揚げポテトの味濃い版
アラブ産
石油王はうまいもん食べてるよね
健康的かは知らん
+10
-9
-
25. 匿名 2025/05/10(土) 16:14:28 [通報]
>>1返信
過言だと思ってる人からのマイナス?
食べた事ないからなんとも+5
-4
-
26. 匿名 2025/05/10(土) 16:15:53 [通報]
>>17返信
美味しいよねー。家族が気まぐれに買ってきて病みつきなんだけど「高いからかダメ、買わなければ良かったよ〜」って言われちゃったw
食べ過ぎもデブるから、普段は普通のバターでいいんだけどね。
美味しいバケットにカルピスバター食べたいな〜+18
-3
-
27. 匿名 2025/05/10(土) 16:16:35 [通報]
>>1返信
初めて見た
美味しそう
どこに売ってるんだろう?+16
-2
-
28. 匿名 2025/05/10(土) 16:16:42 [通報]
>>10返信
私みたいなおばさんもたくさんいるよ+3
-1
-
29. 匿名 2025/05/10(土) 16:16:57 [通報]
生命(医療)保険返信
ある共済は対応が悪すぎた+2
-1
-
30. 匿名 2025/05/10(土) 16:17:33 [通報]
ノート、Campusノートは裏が透けない。高いってほどじゃないけど返信+16
-0
-
31. 匿名 2025/05/10(土) 16:18:19 [通報]
果物かなあ返信
もともと高いんだけど、実家にいく時とかにさらにお高い果物買っていくと、めっちゃ美味しい+15
-1
-
32. 匿名 2025/05/10(土) 16:18:37 [通報]
>>6返信
成城石井行くと海外のポテトチップあるよね。アボカドオイルとかで作られてたりトランス脂肪酸ゼロアピールしてるやつ。結局は過剰な油だから健康かどうかはしらんけどな。+2
-1
-
33. 匿名 2025/05/10(土) 16:19:21 [通報]
海苔返信
値段の差を感じる
安い海苔は美味しくない+104
-1
-
34. 匿名 2025/05/10(土) 16:19:32 [通報]
>>31返信
たしかにそうだけど奮発してたまに外すとショック大+8
-1
-
35. 匿名 2025/05/10(土) 16:19:35 [通報]
回転寿司のあぶり中トロ返信+2
-0
-
36. 匿名 2025/05/10(土) 16:19:52 [通報]
>>1返信
これ、本当にチーズ感すごくて、
とても美味しかったです。
チーズケーキみたいって職場の人も言ってました!
(私が配ったものじゃない)+20
-4
-
37. 匿名 2025/05/10(土) 16:20:33 [通報]
イトウ製菓のコンフェッティシリーズ返信
少しお高めだけど美味しい+10
-2
-
38. 匿名 2025/05/10(土) 16:21:30 [通報]
>>7返信
兵庫出身の旦那、スーパーで1番安い素麺を食べながら、やっぱ揖保乃糸は美味いなーと笑顔で言い放った
一緒に買い出しに行って揖保乃糸を買ったけど、開封済みの素麺が残っていたから旦那には言わずそれを出したら勘違いして+9
-11
-
39. 匿名 2025/05/10(土) 16:21:35 [通報]
>>33返信
安い海苔は噛みちぎれにくい。高いのは口の中でほどける。
ラーメン屋さんのトッピングの海苔は安いのを使うんだよね。スープに溶けないように。+16
-1
-
40. 匿名 2025/05/10(土) 16:21:44 [通報]
>>15返信
確かにアイスは値段と味が比例するね!
アイスクリームとラクトアイスその他との実力の違いを見せつけてくる笑+24
-3
-
41. 匿名 2025/05/10(土) 16:22:53 [通報]
>>7返信
すげーグレードの高いヤツ食べてみたい+2
-5
-
42. 匿名 2025/05/10(土) 16:23:26 [通報]
>>10返信
東海道だとガイジン多くて辟易+3
-2
-
43. 匿名 2025/05/10(土) 16:23:36 [通報]
あまりん(苺)返信
キヨブタして買って食べたら美味しかった+4
-4
-
44. 匿名 2025/05/10(土) 16:23:56 [通報]
>>17返信
エシレより美味しい?+7
-4
-
45. 匿名 2025/05/10(土) 16:24:04 [通報]
>>41返信
お中元お歳暮の解体セールで見かけたことある。狙い目かもよ+4
-1
-
46. 匿名 2025/05/10(土) 16:24:47 [通報]
>>33返信
香りがもう違うわ+9
-1
-
47. 匿名 2025/05/10(土) 16:25:39 [通報]
>>25返信
うん、ふっつーの味+2
-2
-
48. 匿名 2025/05/10(土) 16:27:07 [通報]
>>38返信
それは旦那さんの舌が…なんだよ+11
-1
-
49. 匿名 2025/05/10(土) 16:28:40 [通報]
>>6返信
iHerbに沢山あるよ
佐々木希も食べてる
+0
-1
-
50. 匿名 2025/05/10(土) 16:29:03 [通報]
お米返信
小学生でもわかるレベルで直接取り寄せてる南魚沼産のお米は美味しい。別に我が家が特別安いお米食べてる訳じゃないのに。+19
-1
-
51. 匿名 2025/05/10(土) 16:29:40 [通報]
>>38返信
頭の錯覚なのかしらないけど、かき氷のシロップ味が全て同じなのに違うと思うのと一緒で、揖保乃糸だと思って食べると普通の素麺すらも美味しいと騙せるのだろうか+7
-3
-
52. 匿名 2025/05/10(土) 16:29:48 [通報]
>>4返信
ケーキ屋さんの1枚150円のクッキーおいしいよね+20
-0
-
53. 匿名 2025/05/10(土) 16:30:31 [通報]
すごく高い和食屋さん行ったら、今までたべたことないようなお刺身だった返信
出てくるもの全て、水さえ美味しかった+10
-3
-
54. 匿名 2025/05/10(土) 16:30:49 [通報]
むき蟹返信
高いけどやはり無言で食べてしまう+3
-0
-
55. 匿名 2025/05/10(土) 16:31:07 [通報]
>>37返信
チェッカークッキーが特に好き!ほろほろ崩れてウマー♡+6
-0
-
56. 匿名 2025/05/10(土) 16:31:27 [通報]
>>31返信
去年2キロ15,000円するシャインマスカット買って実家にひと房あげたら反響が凄かった。贈答用って高いけどちゃんと金額分の差はある+19
-0
-
57. 匿名 2025/05/10(土) 16:32:16 [通報]
>>9返信
お値段が高価な方が、ほっくり甘い!+1
-0
-
58. 匿名 2025/05/10(土) 16:32:26 [通報]
靴とジーンズです返信+2
-1
-
59. 匿名 2025/05/10(土) 16:33:11 [通報]
>>38返信
旦那のだけずっと安いやつ出し続けても気付かなそう。+9
-0
-
60. 匿名 2025/05/10(土) 16:33:49 [通報]
クリニカプロ返信
ジャリジャリ感が無いのに歯がツルツルになる
1番驚いたのは口臭予防。歯磨き粉の味は弱めなのに、口臭の不快感をゴッソリ落としてくれるからリピート中
(毎回使えるほどお金の余裕は無いから寝る前専用だけどね( ̄▽ ̄;))+4
-0
-
61. 匿名 2025/05/10(土) 16:34:16 [通報]
みかんの紅まどんな
数年前に一個500円⁈おもいっきって買ったのよ
まぁめちゃくちゃおいしい一個大きいし満足度がすごかった
また食べたいけど値上がりしてるだろうなぁ
+15
-1
-
62. 匿名 2025/05/10(土) 16:38:17 [通報]
>>7返信
>>41+11
-0
-
63. 匿名 2025/05/10(土) 16:38:58 [通報]
羽毛布団返信
旦那のはちょっと良いやつなんだよね
ちょっと借りてみたら中身がしっかり詰まってて暖かい
ニトリでセット売りだった私のと全然違かったよ+10
-2
-
64. 匿名 2025/05/10(土) 16:41:55 [通報]
>>7返信
揖保乃糸の冷や麦が特売していたから買って食べたらおいしかったよ。冷や麦いいじゃん!ってなった。+7
-0
-
65. 匿名 2025/05/10(土) 16:42:52 [通報]
工具類の全般返信
100円ショップのはすぐ壊れる+6
-0
-
66. 匿名 2025/05/10(土) 16:43:33 [通報]
>>36返信
食べてみたいな
見かけた事ないからスーパー巡りしてみるか+3
-1
-
67. 匿名 2025/05/10(土) 16:43:46 [通報]
アボカド。高いの買ったらナッティな香りと味がしておいしかった。タコライスに乗せる予定だったけどもったいなくて、そのまま食べたよ。返信+5
-0
-
68. 匿名 2025/05/10(土) 16:47:09 [通報]
シャウエッセン返信
高いだけあって抜群に美味しいよね+9
-4
-
69. 匿名 2025/05/10(土) 16:51:04 [通報]
>>1返信
他のお菓子のチーズケーキがいまいちだったから、今度試してみる!+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/10(土) 16:53:17 [通報]
>>17返信
うちはトラピストかそっちかを使用してます
+7
-0
-
71. 匿名 2025/05/10(土) 16:53:34 [通報]
フライパン返信
お高いのは野菜を蒸し焼きにしても水分が出なくて中までしっかり火が通る
特に芋類は甘みが増す+2
-1
-
72. 匿名 2025/05/10(土) 16:54:31 [通報]
グリーン車返信
広島まで乗ってけど疲れ方が全然違う
モバイルオーダーとか便利
+8
-0
-
73. 匿名 2025/05/10(土) 16:57:16 [通報]
O・P・Iのネイル返信
私は爪強化のネイルを買ったけど、とても良くて量も15mlで多いので長持ち
Amazonで4,290円
(セールの時には3,600円ぐらいに)+4
-6
-
74. 匿名 2025/05/10(土) 16:57:49 [通報]
>>4返信
ラップ感😌+1
-0
-
75. 匿名 2025/05/10(土) 16:59:16 [通報]
食い物なら寿司はそうだね返信
フレンチとかは食べ慣れないからようわからん+0
-4
-
76. 匿名 2025/05/10(土) 17:00:01 [通報]
>>1返信
たぶんマイナスなのは、だったら本物のチーズケーキ買うわ派だと思う+6
-0
-
77. 匿名 2025/05/10(土) 17:05:41 [通報]
寿司返信
高いのはやっぱ違う
色んなネタやエビとか厚さが指ぐらいある+12
-1
-
78. 匿名 2025/05/10(土) 17:08:25 [通報]
>>4返信
スーパーに売ってるちょっとお高めのこのクッキー美味しい+16
-0
-
79. 匿名 2025/05/10(土) 17:09:08 [通報]
>>6返信
じゃがいもで自分で作ると美味しいよ+1
-3
-
80. 匿名 2025/05/10(土) 17:17:23 [通報]
バター。返信
製菓製パンに入れると香りよく仕上がる。入れると入れないとでは全然違う。
高いだけあるわ+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/10(土) 17:21:07 [通報]
>>64返信
揖保乃糸の中華麺があるらしくバズってたけど、いまだにスーパーで見つけられん…どこにいるのよあなた+6
-0
-
82. 匿名 2025/05/10(土) 17:21:57 [通報]
リゾートホテル。古いところであまり値下げもしてないところは立地からゆったりした作りといい多少人手不足を感じたとしても概ね満足返信+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/10(土) 17:25:47 [通報]
自転車のサドルカバー返信
DAISOで買ったら2日で紐切れたけど、自転車屋の800円のものは1年経ってもまだまだ使えてる。+3
-0
-
84. 匿名 2025/05/10(土) 17:29:23 [通報]
>>66返信
北海道のサツドラで買いましたw+2
-0
-
85. 匿名 2025/05/10(土) 17:32:23 [通報]
何でここまでサランラップとかクレラップが出てない!?返信
安いラップとかは明らかに違う+12
-2
-
86. 匿名 2025/05/10(土) 17:39:08 [通報]
>>4返信
クッキータイムのクッキー(コストコや成城石井で売ってる)美味しくて大好き+1
-0
-
87. 匿名 2025/05/10(土) 17:40:55 [通報]
やっぱりお米はいいヤツが美味しいんだよなぁ返信+10
-0
-
88. 匿名 2025/05/10(土) 18:07:52 [通報]
>>63返信
わかる。全員マザーグースだけどイオンオリジナルはヘタリが早かった。+0
-0
-
89. 匿名 2025/05/10(土) 18:11:29 [通報]
>>1返信
六花亭のこれ
やっぱり美味しい+32
-5
-
90. 匿名 2025/05/10(土) 18:12:00 [通報]
>>22返信
どう違いますか?
私もいつも揖保乃糸食べて育ったんだけど、スーパーの安いやつも美味しいからよく分からなくて…
同時に食べれば分かるのかな+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/10(土) 18:12:44 [通報]
>>1返信
積水ハウス
世間じゃ色々あったけど、私の担当者はとにかく凄い
安心感が半端ない+1
-1
-
92. 匿名 2025/05/10(土) 18:18:19 [通報]
>>33返信
色艶も香りも全然違うよね
昔から母が海苔は割と良い物を買っていたので、友達の家にあった海苔が色も厚さも薄くて艶も全くないし、もちろん味も全然違うから海苔のニセモノかと思った事があるww+5
-1
-
93. 匿名 2025/05/10(土) 18:29:17 [通報]
>>54返信
喋れ笑+0
-1
-
94. 匿名 2025/05/10(土) 18:33:37 [通報]
レジェンド松下の包丁返信
+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/10(土) 18:34:37 [通報]
>>27返信
コンビニで買えますよ
私セブンで買った事がある
お菓子なんだけど食感がふわふわで口に入れた途端に溶けてびっくりした+1
-0
-
96. 匿名 2025/05/10(土) 18:35:10 [通報]
>>7返信
島原そうめんもおすすめよ!麺が揖保乃糸より少し太くて食べ応えあるの
よく両方頂くんだけどどっちも甲乙つけがたくて好き🥰+6
-0
-
97. 匿名 2025/05/10(土) 18:38:24 [通報]
>>51返信
メロンエードやオレンジエードやレモンエードは果汁入りだけどシロップは同じですね+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/10(土) 18:40:43 [通報]
>>85返信
言われてみて思い出したが洗濯干すやつも安いのは直ぐにピンチが割れるよな+4
-0
-
99. 匿名 2025/05/10(土) 18:42:51 [通報]
>>7返信
いやあ、家は 島の光 ってやつ。美味しいよ!+3
-0
-
100. 匿名 2025/05/10(土) 18:49:33 [通報]
>>22返信
冷凍うどんも、丹念って3個入りのやつ美味しすぎて高いけどこれ買うようになったよー。+2
-0
-
101. 匿名 2025/05/10(土) 18:50:22 [通報]
ミシュランの鮨屋返信+1
-1
-
102. 匿名 2025/05/10(土) 18:51:04 [通報]
>>33返信
マニアックかもしれないけどクスリのアオキにある有明海のおにぎりの海苔が高いけど本当に美味しい。
+1
-1
-
103. 匿名 2025/05/10(土) 18:52:11 [通報]
>>17返信
カルピスバターって味薄くない?
ガツンとくるバターが好きなのでエシレ派だな。+9
-1
-
104. 匿名 2025/05/10(土) 18:57:39 [通報]
>>6返信
湖池屋の通販限定塩分不使用のポテチ。鰹節まぶして食べるやつ。+2
-0
-
105. 匿名 2025/05/10(土) 18:59:06 [通報]
>>1返信
フルーツとまと
糖度が高いトマトがあんなにおいしいとは知らなかった
もう、戻れない
おやつガマンしてでもフルーツトマト買う+5
-0
-
106. 匿名 2025/05/10(土) 19:29:30 [通報]
>>13返信
帯の色で、値段も味も年数も違う。
+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/10(土) 20:08:14 [通報]
>>103返信
横。私も薄いと思ったわ。おいしいけどなんか物足りないような気がしてしまった。+4
-1
-
108. 匿名 2025/05/10(土) 20:09:22 [通報]
青のり返信
100円くらいの青さと違いすぎる+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/10(土) 20:38:52 [通報]
>>62返信
特級食べたけど、上級が私の好みだった+0
-0
-
110. 匿名 2025/05/10(土) 20:39:27 [通報]
>>103返信
私もガツン好きでよつ葉派+7
-0
-
111. 匿名 2025/05/10(土) 20:41:46 [通報]
緑茶返信
いなげやとかでふつうに売ってるやつだけど、500円代のと800,900円代のではやっぱり美味しさが違う。
高いお茶は、3,4杯目でも美味しい。安いのはおいしいのは一杯目だけ。+2
-0
-
112. 匿名 2025/05/10(土) 21:20:58 [通報]
>>100返信
高いやつに舌が小慣れてしまうと
ベロ肥えてしまい
安いのには2度と戻れなくなるよね💧
+0
-1
-
113. 匿名 2025/05/10(土) 21:39:17 [通報]
>>109返信
大トロより中トロ好きな人いるもんね+5
-0
-
114. 匿名 2025/05/10(土) 22:05:08 [通報]
>>1返信
これ気になったのでコンビニで買ってみました
主さんの言う通り形が違うだけのチーズケーキでした!
一粒一粒が濃厚で五粒位で満足になりました+3
-0
-
115. 匿名 2025/05/10(土) 22:17:00 [通報]
お風呂のマット返信
全然吸水力違うわ+1
-0
-
116. 匿名 2025/05/10(土) 22:42:47 [通報]
美味しいけどシャトレーゼ並しか食べない人生だったんたけどデパートの高級なフルーツ乗ったお高いケーキを頂いたらここの所無感動の平凡な人生で衝撃的な感動を味わった。返信
なんでも無い日にデパ地下のお高級ケーキをおやつに買って帰れる位の心の余裕が目下の目標。+4
-1
-
117. 匿名 2025/05/10(土) 23:11:58 [通報]
>>90返信
じゃないやつ食べた時は、舌触りがザラザラした感じ。あとコシがないというか。色々試したわけじゃないから、おいしいのもあるのかもしれないけど、私が食べたやつは口に合わなかったかな。+0
-1
-
118. 匿名 2025/05/11(日) 02:32:17 [通報]
>>44返信
エシレは発酵バターだから
発酵バターが好きな人はエシレの方が美味しいと思うけど
非発酵の普通のバターが好きな人は
エシレ以外のバターの方が美味しいと思うんじゃないかな+0
-0
-
119. 匿名 2025/05/11(日) 07:07:51 [通報]
>>3返信
果肉が結構ゴロッと入ってるよね+2
-0
-
120. 匿名 2025/05/11(日) 07:09:07 [通報]
>>113横返信
私は大トロより中トロのほうが好みだった。中トロのほうが脂の量がちょうどよかった+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/11(日) 07:21:40 [通報]
1本2000円のヤクルト歯磨き粉。歯医者さんに良いの使ってるねって褒められた。返信+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/11(日) 10:13:21 [通報]
>>33返信
子どもの頃に親が買ってきたそんなに高くはないはずののりをガス火であぶると海苔のいい香りがしたのに、いま、有明海産と名乗る安めの海苔をガス火であぶってもなーんの匂いもしない。
今度は高いのを買うわ。+1
-0
-
123. 匿名 2025/05/11(日) 10:14:41 [通報]
>>109返信
うちもいつも上級
これでも普通の素麺より高いし美味しい
結婚して良かった事の一つに揖保乃糸をいつも貰える事がある
義実家が揖保乃糸の産地だから+2
-0
-
124. 匿名 2025/05/11(日) 10:18:19 [通報]
>>63返信
結婚する時に西川の羽毛布団を買ったけど実家の安物と全然違う
特に冬なんて毛布なくてもぬくぬく
あとベッドマットも奮発して買ったら気持ち良すぎてよそで寝ると腰が痛くなる+2
-0
-
125. 匿名 2025/05/11(日) 10:20:46 [通報]
>>90返信
スーパーのPB商品のを食べた時は麺が途中で切れて悪い意味で小麦の味をすごく感じた
細いのに切れない揖保乃糸の良さを再確認したよ+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する