-
1. 匿名 2025/05/09(金) 23:42:58
主は脂性肌かインナードライだと思います。
風呂上がりにスキンケアをしてナイトパウダーをはたいても、1時間後にはテカり始めています。
1日中すっぴんでいる時も、朝起きて拭き取り化粧水で一瞬さっぱり肌になっても、ものの30分ですぐにテカります。
化粧をしてもかなりテカるので、化粧直しをしますが、それはそれでパウダーをはたきすぎなのか部分的に乾燥を感じることも。
ニキビは皮膚科で飲み薬と塗り薬をもらい随分と落ち着いて自分比で綺麗になりましたが、この油量は異常なのではないかと思います。
普段の皆さんの肌の状態ってどんな感じですか?
ちなみにインナードライだと保湿が大事だと思うのですが、それはそれでスキンケアが乾くことなくずっとテカっていて、この保湿は本当に必要なのか?と思ってしまいます。+30
-3
-
2. 匿名 2025/05/09(金) 23:43:43
すべすべしっとり+4
-7
-
3. 匿名 2025/05/09(金) 23:43:47
+19
-3
-
4. 匿名 2025/05/09(金) 23:43:58
+2
-9
-
5. 匿名 2025/05/09(金) 23:44:00
なんか触るとべたっとしてる+45
-3
-
6. 匿名 2025/05/09(金) 23:45:28
化粧ノリいいことしかないから、
化粧ノリ悪いって言う意味がわからない+16
-15
-
7. 匿名 2025/05/09(金) 23:46:36
>>1
拭き取ったりパウダーが乾燥肌を引き起こした結果バランスが悪く油分が増えてそう+59
-1
-
8. 匿名 2025/05/09(金) 23:46:45
シャワーをはじく+4
-0
-
9. 匿名 2025/05/09(金) 23:46:45
脂っこい+10
-1
-
10. 匿名 2025/05/09(金) 23:46:52
一ヶ所だけ毛穴がパックリ。ファンデーションが埋まらない。+8
-0
-
11. 匿名 2025/05/09(金) 23:47:09
何をしても常に油田
ただ小ジワが出来にくいんじゃないかと微かな希望+57
-3
-
12. 匿名 2025/05/09(金) 23:48:03
インナードライって言葉が流行ってから脂性肌が存在しない扱いする人多い
水分は足りてるんよ+73
-3
-
13. 匿名 2025/05/09(金) 23:48:14
>>1
若い頃からニキビ出来た事が無い、アラサーの今は乾燥肌に悩まさてれます
乾燥小じわが憎い+9
-1
-
14. 匿名 2025/05/09(金) 23:49:24
油が出るのは正常
出なかったらヤバイ+35
-0
-
15. 匿名 2025/05/09(金) 23:49:50
+11
-1
-
16. 匿名 2025/05/09(金) 23:49:50
>>1
日常的にナイトパウダー使ってるのも良くない気がする
私もインナードライだけど調子いい時はしっとりすべすべってかんじ
化粧水馴染ませてから余分な油分ティッシュオフ→乳液馴染ませてティッシュオフ
翌朝起きても肌に潤いがある状態が普通+42
-0
-
17. 匿名 2025/05/09(金) 23:52:24
40過ぎてかなりガクッと来た!
鼻の下が乾燥するからクリーム塗りまくると、鼻の頭の毛穴が詰まり、しっかり洗うと乾燥し、またクリームを塗る繰り返してる😱+8
-2
-
18. 匿名 2025/05/09(金) 23:54:03
美魔女や美容系インフルエンサー達がすっぴん公開してるけど、どの人も完全なすっぴんじゃなく薄っすらベースメイクしていて何の参考にもならない!!!+43
-3
-
19. 匿名 2025/05/09(金) 23:55:42
趣旨とはずれる話だけど、時々鼻の油を目尻に塗ってる
美容家がこう勧めてた
誰だっけなあ+6
-8
-
20. 匿名 2025/05/09(金) 23:55:54
しっとりしてる
ただ肌触ったら手に油分つくよ
化粧前に肌をフラットな状態にしてキープする下地あるからそれ使ってる
化粧のり良くなるし、テカりにくくなる+2
-0
-
21. 匿名 2025/05/09(金) 23:59:26
基本しっとりすべすべ
たまにアレルギーで頬に細かいぶつぶつができて痒い
乾燥するとつっぱるけど粉はふかない
+2
-0
-
22. 匿名 2025/05/10(土) 00:01:19
タンパク質とって肌の原料を補給しよう
プロテインよ、プロテインは全てを解決する+9
-6
-
23. 匿名 2025/05/10(土) 00:02:07
>>1
> 風呂上がりにスキンケアをしてナイトパウダーをはたいても、1時間後にはテカり始めています。
ナイトパウダーって初めて聞いたよ
何のために使うの?
せっかくスキンケアしたのにパウダーがスキンケアで与えた潤いをパウダーが吸収してしまい水分不足になってその結果皮脂が出てきてベタつくんだと思う+17
-12
-
24. 匿名 2025/05/10(土) 00:02:11
鼻の毛穴が汚いと自分では思ってるんだけど、皮膚科でいうと、綺麗じゃないですかとか言われる
皮膚科なのに社交辞令やめてほしい+12
-6
-
25. 匿名 2025/05/10(土) 00:04:31
スキンケアでベタベタにしても1時間も経つ頃には乾燥を感じる
Tゾーンはちょっとテカってるのに粉吹いてるからどうしたらいいのかわからん+8
-0
-
26. 匿名 2025/05/10(土) 00:04:37
50過ぎると、肌質とかいう問題じゃなくなってきた
シミ、イボ、シワとかもうケアが追っ付かん+36
-1
-
27. 匿名 2025/05/10(土) 00:09:07
主さんは何才?年代によって肌質変わるよね。
そして、主さんが言ってる「スキンケア」の内容がわからないと、水分が足りてないのか、または過剰に肌にのせてるのか判断できないよ。
スキンケアで使ってるアイテムを教えてくれれば、何か肌質を改善できる答えが皆から得られるかも。
+2
-0
-
28. 匿名 2025/05/10(土) 00:12:46
>>1
すごい分かる。
インナードライと言われてきたけど、マニュアル通り数十年保湿したところでニキビ跡や毛穴が酷くなっただけだった。しみシワは出来にくい肌質だから、今は割り切ってさっばり化粧水のみ(乳液も使わず)にした。たまに乾燥は感じてもニキビは減って毛穴も少し目立たなくなったから、自分的には良しとしてる。+10
-0
-
29. 匿名 2025/05/10(土) 00:15:43
主さん、年齢が未記入だから何とも言えん
若いうちは新陳代謝が活発だから、オイリーなのは仕方ないよ
でも洗いすぎ、構いすぎは逆効果よ
程度な保湿して寝る 翌朝はぬるま湯で洗顔
メイクは薄めに メイク直しは油とり紙で余分な油分は取る
夜のクレンジングはしっかりね
体質だから仕方ないと諦めも肝心よ
+3
-3
-
30. 匿名 2025/05/10(土) 00:16:09
>>19
佐伯チズじゃないかな+7
-1
-
32. 匿名 2025/05/10(土) 00:19:30
蒸しタオル顔に当てて3分×3やりはじめたけど次の日ぷちっとニキビが出来る。老廃物が出るのかな
尚終わった直後はプリプリになる+0
-5
-
33. 匿名 2025/05/10(土) 00:21:43
>>1
私も思春期以降ずっとそんな状態だったから、今40代だけどイソトレチノイン飲み始めたら、「これが普通の人の肌状態なのか!」ってやっと分かった。
必要以上に皮脂が出なくなって、化粧直しもお昼休みにせいぜい鼻を押さえるくらいで快適。
酸化した皮脂による炎症がなくなったせいか、かなり色白になったと言われる。
もっと若い時に飲んでればよかった。
皮脂が出ないだけでQOLがかなり上がる。+7
-0
-
34. 匿名 2025/05/10(土) 00:28:45
1ヶ月の中でかなり変動する。
ツルツルピカピカで化粧ノリ抜群かと思いきや、肌がごわついて、すぐに化粧がよれたり、皮がめくれる程乾燥したり。同じスキンケアなのに安定しない。
何が原因なんだろう、、、+8
-0
-
35. 匿名 2025/05/10(土) 00:30:41
+52
-3
-
36. 匿名 2025/05/10(土) 00:32:18
>>1
皮膚科医は健康な肌の状態はしっとりでもつやつやでもなくさらさらだっていってた
桃の表面みたいな感じだって+19
-0
-
37. 匿名 2025/05/10(土) 00:43:40
>>1
まさにミカンみたいな感じです
悲しいです+10
-0
-
38. 匿名 2025/05/10(土) 00:59:12
吹き出物は40代まで大きなのアゴにボッコボコだった。
50になったらまったく出なくなったよ。
けど、テカリはまだまだ。
なのでシワは年齢の割に少ないと思う。
たるみはあるよ!+4
-0
-
39. 匿名 2025/05/10(土) 01:13:25
40歳だけど、私も脂性肌かインナードライだと思う。
昔から何してもすぐテカる。
ニキビも出来やすかったけど肌は意外ときれいだと言われてた。肌も強かったと思う。
でも、2年前くらい前にひどい肌荒れをしてからは敏感肌にもなってきて、赤みとニキビが出ることもあってスキンケア用品をどうしようか悩んでる。+5
-0
-
40. 匿名 2025/05/10(土) 01:15:28
家にいる時にスッピンでいるとテカってヌルヌルしてくる💧
皮脂が目に染みたりする。
化粧したら崩れるけど、化粧をしてる方がスッピンよりかは皮脂が抑えられてる気がする。+16
-1
-
41. 匿名 2025/05/10(土) 01:22:04
>>3
硬そうだな+4
-0
-
42. 匿名 2025/05/10(土) 01:24:47
アラフォーだけど、すぐテカります。
毛穴も開いてるし。
友達は、肌がサラサラしてる見た目の人が多くてうらやましい。
でも、脂性肌だからシワはできにくいのかなと思ってる。
20代の頃、冬に彼氏とバスツアーに行った帰りの車内で彼氏から「顔ドロドロじゃん」って言われたよ。
特に若い頃は冬でも化粧崩れすごかった。+16
-2
-
43. 匿名 2025/05/10(土) 02:05:55
>>23
横だけど、夜用パウダーは各社出してるよ
スノービューティーも元々はナイトパウダーとして販売してたような
+15
-1
-
44. 匿名 2025/05/10(土) 02:09:29
>>20
その下地なんていうやつでしょうか+1
-0
-
45. 匿名 2025/05/10(土) 02:13:20
>>34
たぶんホルモンバランスによるものだと思う。私も同じで皮膚科の先生に相談したらそう言われた。
私は生理前後でメイクノリとか乾燥、テカリ度合いが変わるタイプ。+4
-0
-
46. 匿名 2025/05/10(土) 02:29:56
>>1
ビタミンBのパテント酸?サプリ摂ってからマシになってきたよ+3
-0
-
47. 匿名 2025/05/10(土) 02:30:03
混合肌で鼻だけぬるっとしてて毛穴やニキビが目立つ。
保湿もしっかりしてるはずなのに、肌診断とか受けると毎回乾燥がひどいと言われる。
そんな乾燥してる感じしないのに…みんなどんだけ潤ってんのー??+4
-0
-
48. 匿名 2025/05/10(土) 02:33:08
>>28
私も高保湿の美容液使ったら今までにないくらい顔中にコメドできたから、化粧水のみにしたら治ったよ+6
-0
-
49. 匿名 2025/05/10(土) 02:57:53
グリセリンが相性悪いっぽくてグリセリンフリーのもの使うようになった+9
-0
-
50. 匿名 2025/05/10(土) 03:23:48
>>43
知らなかった
何のために使うの?+2
-7
-
51. 匿名 2025/05/10(土) 03:45:46
一度肌リセットしてから混合肌と敏感肌が治ってからは子供のようなプニプニ状態
ほどよく潤っててキメ整ってて、でも放置してると脂っぽい部分は皮脂出てくるな、ぐらいの感覚
リセット前は角質層が薄かったのか穴だらけだったのか、乾燥しやすい部分は水分が抜けてくし、脂っぽい部分は今よりもっとどんどん皮脂が出てくる感じだったよ+1
-0
-
52. 匿名 2025/05/10(土) 04:30:17
>>40
若干の肌色補正してくれるクリームタイプの日焼け止めつけとくのおすすめ。ファンデと違って崩れても汚くないし、日焼け止めだけの使用なら塗り直ししやすいし、保湿もしてくれるから余計な皮脂が出づらくなる+5
-0
-
53. 匿名 2025/05/10(土) 06:44:55
>>4
そのこさんが生きてた時は「白すぎだろ」って思ってたけど、最近の芸能人はみんなそのこさん並みに白いね!+23
-0
-
54. 匿名 2025/05/10(土) 07:24:17
>>1
保湿はするけどしすぎないようにしています。
コメドやニキビができたり顔がヒリヒリしたりするので。
あとキュレルの皮脂トラブル用泡洗顔おすすめ。
普段からあぶらとり紙などは使わず一日に数回やさしくティッシュオフ。
敏感肌で苦労しましたが、今は少しテカるけどおかしくない程度(うるおいともとれる程度)に落ち着いています。
皮脂多いとテカるけど歳をとってからのシミやシワが少ないなど良いこともあります。
気にして取りすぎると余計に皮脂分泌が過剰になるから気をつけてね。+3
-0
-
55. 匿名 2025/05/10(土) 07:40:51
>>1
グリフリしたら?+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/10(土) 07:43:10
>>33
その薬を辞めたら元に戻るの?じゃないと老後乾燥しだした時にどうなるんだろって少し不安。+1
-2
-
57. 匿名 2025/05/10(土) 07:48:06
>>1
鼻がテカル?
ロートのアゼライン酸いいよー。
皮脂を抑制する効果あるからサラッとする。+2
-0
-
58. 匿名 2025/05/10(土) 08:17:44
40代、洗顔後になにもつけてない
肌は年相応で美肌でもないけどシミシワもそこまでない
今から毎日何か塗ったら劇的変化あるかな?
あまり変わらないならこのまま何も塗らずに一生を終えたいと思ってる+1
-0
-
59. 匿名 2025/05/10(土) 08:32:34
>>1
主さんと同じような感じだったけど、グリセリンと酸化亜鉛フリーのスキンケアとベースメイクに変えたら、テカらなくなったよ。
ついでに毛穴の黒ずみも消えた。+2
-0
-
60. 匿名 2025/05/10(土) 08:57:51
普通の肌っていうのは風呂上がりにスキンケアしなくても違和感ない感じ
綺麗かどうかとは別だが+3
-0
-
61. 匿名 2025/05/10(土) 09:01:39
肌の状態が水分量<油分量だったときはおでこ、鼻、顎がテカテカでしこりニキビが繰り返しできてた。
これが3年くらい続いたけど、スキンケアを見直して水分量>油分量になったら皮脂量が改善されてニキビが全くできなくなった。
乾燥も感じないから今この状態が普通肌かな。+0
-0
-
62. 匿名 2025/05/10(土) 09:02:36
>>53
あれ塗ってるんだってね
首とかデコルテ他も
最近知った、、+2
-0
-
63. 匿名 2025/05/10(土) 09:34:20
>>1
月一でハイドロフェイシャルのエステ受けるようになってから肌整ったよ
ニキビ毎日できるくらいだったのにできなくなって顔面油田もなくなった
ターンオーバーがうまくいってないのかな?月一万くらいだから続けてる
私はこれが1番効果あった+0
-0
-
64. 匿名 2025/05/10(土) 10:43:59
>>11
インナードライだけど油田持ちのアラフィフです
小じわは目の横に笑うと薄っすらできる程度です
おでこにも眉間にも1本もシワなくてつるつる
だが首!首のシワがやばいです…+6
-0
-
65. 匿名 2025/05/10(土) 10:59:16
>>62
黄色人種なのに白肌が売りの韓国人とか中国人のアイドル達も首やデコルテ、腕にもコントロール下地やファンデしっかりつけてるよ+7
-1
-
66. 匿名 2025/05/10(土) 11:51:01
>>59
何を使っていますか?良かったら教えて下さい+1
-0
-
67. 匿名 2025/05/10(土) 11:51:12
>>23
スキンケアの後、顔がベタベタするのが嫌で使っているとか?
今は使っていないけど、顔がベタベタするのが嫌で、昔、ベビーパウダーをスキンケア後に使っていたことがある
今は、ティッシュオフに変えてるけど、ベビーパウダーの時より肌の調子が良いかもしれない+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/10(土) 13:01:13
見た目は脂を感じないさらっとした肌、でも触ると適度にプニプニ引っ付く。
ニキビが出来たことが無いので乾燥肌寄りだと思います。+0
-0
-
69. 匿名 2025/05/10(土) 13:04:34
>>66
先行:アルビオンのハーバルオイルかイグニスの乳液
化粧水:HABAのGローション
美容液:ロコシムのナイアシンアミド5%美容液かボトルワークスのアンプルショット
クリーム:リペア&バランスのマイルドクリームにHABAのスクワランオイル1滴か、BSコスメのベターオブビューティーQ10クリーム
日焼け止め:メラノCC
下地:ヴァントルテのミネラル シルク マットベースかピメルのあざむきベース
ファンデ:MACのスタジオ フィックス フルイッド(セラムじゃない方)
日焼け止めは無くなったらNARIS UP by365を試してみようと思ってます。
夏に向けて先行乳液はそろそろイグニスのサニーサワーにする予定です。
シートマスクは肌美精 CHOIマスクが透明感出るので好きです。
洗顔系はグリ入りか調べたことないけど、クレンジングはアテニアのオイル、朝洗顔はハウスオブローゼのパウダーとリキッド混ぜるやつ、週1でファンケルの酵素洗顔使ってます。+5
-0
-
70. 匿名 2025/05/10(土) 15:06:15
>>45
ああ、やっぱりホルモンバランスも関係してるんですね…
ちなみに生理前〜生理中が肌の調子あまり良くない感じですか??+0
-0
-
71. 匿名 2025/05/10(土) 15:20:59
>>69
わー、詳しくありがとうございます!
参考になります、本当にテカテカで困ってます+2
-0
-
72. 匿名 2025/05/10(土) 15:27:28
>>51
リセットってどうやってやるの?+4
-0
-
73. 匿名 2025/05/10(土) 15:50:31
しばらく忘れられていたミカンの皮みたいになってる。+0
-0
-
74. 匿名 2025/05/10(土) 16:56:54
>>1
私も鼻のテカリがやばくて、いくら保湿しようとも朝起きるとぬるぬるしてた。
スキンケアの最後にオイル塗るようになったら改善したよ。
肌質チェッカーも買って計測してるけど、普通になれた+0
-0
-
75. 匿名 2025/05/10(土) 21:04:08
>>71
私もテカりに悩んでたので気持ちは分かります。
グリセリンに気付いたのは、たまたまHABAで Gローションとスクワランオイルのサンプルを貰って、それだけでスキンケアを終えた時に全くテカらなかったことで色々調べました!
グリセリンフリーはプチプラの方が多いので試してみて改善するように応援してます!+4
-0
-
76. 匿名 2025/05/10(土) 23:07:01
>>33
私も40過ぎてイソトレ飲み始めました。おっしゃるように化粧直しほぼ無し快適になったんだけど、10ミリを5ヶ月経過で関節痛が出てしまって(イソトレ原因か不明)休薬したんです。そしたら1ヶ月くらいで皮脂が戻ってしまったw
何ヶ月くらい服薬されましたか??+2
-0
-
77. 匿名 2025/05/10(土) 23:49:37
>>1
かつてインナードライ兼オイリー肌で、現在肌年齢マイナス8歳肌のものです。
化粧水はsk2→乳液(アルビオンのピンク)orドクターシーラボのゲル→ナイトパウダー(DHC)
の順番で使用することで治しました。個人的にはsk2の化粧水とナイトパウダーが重要だと考えております。
ご参考になれば幸いです。+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/11(日) 09:19:34
>>72
いじりすぎてダメになった肌、特にビニール肌と呼ばれる状態に効果ある手法です
角質層が薄く毛羽だったように乱れ、水分保持もできず、上の乱れにつられて下から生まれる角質層も乱れた状態でキメが整っていないトラブル起きやすい状態で、特徴として肌がビニールっぽくテカってるからビニール肌と呼ばれます
私はそこから暫く肌荒れ覚悟で朝は水洗顔のみ、夜のクレンジングと洗顔も細心の注意払って垢をためていくつもりでソフトに、美容液やクリームなど色々乗せて甘やかさず、自力でどうにかするよう肌に頑張ってもらう、というのを決行して数か月で自分本来の肌に戻りました
角質が育って肌が健全な状態になってからは、適当に何を使っても大丈夫で、肌トラブルは内臓から調子悪い病気の時に湿疹が出るかも?ぐらいになりました+2
-0
-
79. 匿名 2025/05/11(日) 13:11:44
>>44
ノープロブレムっていう下地だよ
カバー力は全くないから、カバー下地はまた別に塗らないといけないけど毛穴なくなるし本当に化粧は崩れないから便利だよ+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/11(日) 21:32:05
>>72
横
ケアし過ぎて角質が薄くなって見た目はツルツルだけどキメがなくなっちゃってるビニール肌なら、
角質除去するようなコスメは一切使わず、オイルクレンジングも極力さける
メイクも薄くしてスキンケアもごくシンプルなケアで済ませる
私は石鹸落ちのUV下地とエテュセとかスノービューティのスキンケアパウダーでメイクして、牛乳石鹸のクレンジングミルク、化粧水のあとバリアコンセントレイトだけ使ってた
これ1本使い切る頃にはビニール肌は治ったよ+0
-0
-
81. 匿名 2025/05/13(火) 18:39:22
もうアラフォーだというのに毎日テッカテカだよ。フェイスパウダーも、数時間したらぺっとぺとだよ。乾燥なんて感じない。冬がちょうどいい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する