ガールズちゃんねる

あなたより大変な人はいる という考えについて

245コメント2025/05/10(土) 22:51

  • 1. 匿名 2025/05/09(金) 20:27:24 

    主の母がこの考えでした。父から暴力をふるわれていましたが、もっと酷い家庭はあるから と我慢させられました。
    あなたより大変な人はいる という考えについて皆さんのご意見お願いします
    返信

    +175

    -29

  • 2. 匿名 2025/05/09(金) 20:28:01  [通報]

    良いことも悪いことも人と比べないことが一番
    返信

    +414

    -9

  • 3. 匿名 2025/05/09(金) 20:28:20  [通報]

    もっと酷い家庭の人「勝手に比べて見下すなよ」
    返信

    +317

    -3

  • 4. 匿名 2025/05/09(金) 20:28:20  [通報]

    >>1
    大変さは1種類じゃないから比較できないよね
    返信

    +240

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/09(金) 20:28:21  [通報]

    専業主婦は甘え
    返信

    +6

    -48

  • 6. 匿名 2025/05/09(金) 20:28:23  [通報]

    思考停止の頭弱いタイプが言ってる
    返信

    +158

    -3

  • 7. 匿名 2025/05/09(金) 20:28:24  [通報]

    私も言われたことある、うつで辛い時に「アフリカの子供はご飯や水もまともに口に出来ない〜」みたいや。
    返信

    +316

    -5

  • 8. 匿名 2025/05/09(金) 20:28:29  [通報]

    >>1
    私より辛い人がいる!
    と考え前向きに生きてるつもり
    返信

    +57

    -9

  • 10. 匿名 2025/05/09(金) 20:28:35  [通報]

    だからといってこっちも酷い事をすると怒られちゃう
    返信

    +5

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/09(金) 20:28:45  [通報]

    >>1
    じゃあお前が代われやって言いたい
    返信

    +128

    -3

  • 12. 匿名 2025/05/09(金) 20:28:47  [通報]

    人は人自分は自分
    返信

    +41

    -5

  • 13. 匿名 2025/05/09(金) 20:28:48  [通報]

    >>1
    そんなこと言ったら、最下層の人しか弱音を吐けなくなるよね。
    返信

    +163

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/09(金) 20:28:53  [通報]

    人は人 無意味だと思う
    返信

    +39

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/09(金) 20:29:03  [通報]

    キャパが違う
    返信

    +11

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/09(金) 20:29:11  [通報]

    うるさい
    知らねぇよって思う
    返信

    +87

    -3

  • 17. 匿名 2025/05/09(金) 20:29:19  [通報]

    >>1
    どの家庭にも大なり小なりいろいろあるよ〜とかね
    大と小の差は大きいんだぜ
    返信

    +102

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/09(金) 20:29:22  [通報]

    毒親育ち様じゃん
    「あなたより美人で勉強もできたけど、毒親育ちのせいで自己肯定感が低くなった私の方が不幸だよ。モラハラ男が寄って来る最悪なパターンだよ」
    返信

    +5

    -14

  • 19. 匿名 2025/05/09(金) 20:29:23  [通報]

    それは事実だろうけどだからと言って「我慢しろ」は違うよね
    返信

    +83

    -2

  • 20. 匿名 2025/05/09(金) 20:29:23  [通報]

    >>1
    そういうケースね。
    ちょっと思ったのと違ってた。
    返信

    +4

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/09(金) 20:29:31  [通報]

    私はあなたを助ける気はないよ

    と同義語な気がする
    返信

    +112

    -3

  • 22. 匿名 2025/05/09(金) 20:29:53  [通報]

    ガルちゃん民そのものじゃん
    普通に結婚して普通に子供産んだけど
    同級生が有名人になって多くの人に影響を与える人になってることに
    劣等感を持つって話したら
    結婚してるだけいいじゃん!独身の気持ち考えろとか言われる
    返信

    +3

    -17

  • 23. 匿名 2025/05/09(金) 20:29:54  [通報]

    そりゃそうだけど、その人の大変さとか共感もせずただただ我慢しろって言われてるようなものだよね。
    返信

    +57

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/09(金) 20:29:56  [通報]

    プラスに働くこともあれば、マイナスに働くこともある

    例えば、今すごく辛いけど自分より過酷な状況に置かれてる人もいるんだと思うことで(ちょっと意地悪だけど)気持ちは楽になる、そういう意味ではプラス
    返信

    +8

    -7

  • 25. 匿名 2025/05/09(金) 20:29:58  [通報]

    >>7
    まあ多分お母様はマズローの5段階欲求の話をしているんだと思う
    返信

    +4

    -16

  • 26. 匿名 2025/05/09(金) 20:30:02  [通報]

    足るを知る
    返信

    +0

    -6

  • 27. 匿名 2025/05/09(金) 20:30:12  [通報]

    そんなこと言ったら日本で誰一人愚痴すらこぼせないよね
    どんなに底辺の暮らししてても後進国の最下層民に比べたら幸せな方になるもん
    返信

    +55

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/09(金) 20:30:14  [通報]

    ご尤もではあるが、私が今辛いんだから他人のことは知りませんね
    返信

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/09(金) 20:30:14  [通報]

    あったら何なの?って感じだし上も下も無限にいるに決まってるだろと言いたくなる。
    返信

    +31

    -2

  • 30. 匿名 2025/05/09(金) 20:30:17  [通報]

    確かにもっと大変な人や辛い思いをしてる人は存在するかもしれないけど、だとしてもいま自分が辛いのを何とかしたいんだよなぁ
    返信

    +33

    -2

  • 31. 匿名 2025/05/09(金) 20:30:18  [通報]

    他人に向けて「あなたより大変な人いるでしょ」と使うと
    共感やケアを損なうことになると思う
    返信

    +40

    -2

  • 32. 匿名 2025/05/09(金) 20:30:22  [通報]

    それがどういう人なのか具体的に言ってくれないと響かないかもね
    返信

    +2

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/09(金) 20:30:29  [通報]

    比べた所で自分の辛さや幸せが変わるわけじゃないし比べる意味が分からないな
    返信

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2025/05/09(金) 20:30:34  [通報]

    そう思う事で心の安定図ってるんでしょ
    別にいいんじゃない?事実ではあるし
    返信

    +0

    -1

  • 35. 匿名 2025/05/09(金) 20:30:38  [通報]

    >>1
    自分で私の方が〇〇さんより恵まれてるから…みたいに思ってるのは良いけど、人に言うのは違うよね。
    感じ方はそれぞれだし、だから?何?ってなるし。
    返信

    +30

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/09(金) 20:30:41  [通報]

    日本て、思い通りにさせたいことに対してこの考えを利用する為政者が多い気がする

    「海外の税率はもっと高い」とかね

    返信

    +27

    -2

  • 37. 匿名 2025/05/09(金) 20:30:51  [通報]

    >>1
    なんの解決にもならない言葉だよね。
    返信

    +62

    -3

  • 38. 匿名 2025/05/09(金) 20:30:56  [通報]

    あなたより大変な人はいる という考えについて
    返信

    +5

    -4

  • 39. 匿名 2025/05/09(金) 20:31:03  [通報]

    >>1
    相手に対して寄り添う優しさや思いやりがない人
    返信

    +62

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/09(金) 20:31:06  [通報]

    知らんがなでしかない
    返信

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/09(金) 20:31:06  [通報]

    「つらいのはみんな同じ」も嫌い

    主観なんだから同じわけないよね
    返信

    +74

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/09(金) 20:31:32  [通報]

    >>1
    私だけじゃないって思えるからその考え方好きだよ。
    世の中で私だけが辛い思いして、私だけが不幸なんて考えてたら発狂するよ。下を見ることで慰められる。
    返信

    +3

    -13

  • 43. 匿名 2025/05/09(金) 20:31:36  [通報]

    >>3
    表面だけ見て理想化したり羨んだりってのもやめて欲しい。何の苦労もしてないとか言われたくない。
    返信

    +27

    -3

  • 44. 匿名 2025/05/09(金) 20:31:45  [通報]

    >>1
    母親がうっざ!
    そういう言葉を使う場が他にあるとしても、暴力を振るわれてる子供にいう言葉では絶対ない
    最低な母親だな
    返信

    +39

    -2

  • 45. 匿名 2025/05/09(金) 20:31:53  [通報]

    辛さはその人本人にしかわからないし
    さらに酷い状況の人と比較しても辛いものは辛いし
    現状は変わらない

    自分よりももっと辛い人がいるとか
    本人自身がそうやって思って
    自分を慰めたり奮い立たせるのはいいけど
    自分以外の人間がいうのは違うよね

    それも励ますなら100歩譲ってまだしも
    説教とか責めるように言って来るのとかもよくある
    返信

    +20

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/09(金) 20:32:08  [通報]

    その人その人許容量違うからね
    大変に見える人もその人にとっては耐えられる範囲かもしれないし
    その人から見たら逆にこちらが大変に見えるかもしれない

    自分が大変なら音を上げて良いと思う
    返信

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/09(金) 20:32:15  [通報]

    「ここを辞めても、次がもっと悪いところかもしれないよ?」って言われたけど、そこの会社より酷いところなんてなかった
    返信

    +30

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/09(金) 20:32:24  [通報]

    >>1
    その考え方は嫌いじゃないけど母親にそれは言われたくないね
    返信

    +6

    -2

  • 49. 匿名 2025/05/09(金) 20:32:25  [通報]

    >>1
    主の母親の場合は自分の夫ガチャの失敗が子供に行ってるのに何を言ってるんだってなるね
    返信

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/09(金) 20:32:28  [通報]

    >>1
    説得力のない言葉
    自分より不幸な人と比べて安心感でも得ろと言ってるのか?
    返信

    +23

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/09(金) 20:32:34  [通報]

    今そんな話してないですで会話終了
    返信

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/09(金) 20:32:51  [通報]

    ジョギング中立ち止まらないために中国で拷問を受けた人のことを考えてる
    あの人たちの受けた苦痛に比べればジョギングで死んだ人間はいないと自分に言い聞かせてる
    でも他人に言われたら首絞めると思うわ
    返信

    +0

    -5

  • 53. 匿名 2025/05/09(金) 20:32:53  [通報]

    >>1
    家族仲の悪さ、家庭環境、学校のことで悩んでた時に、母からよく言われて本当に嫌だった。
    私は今辛いのに、なんで私の辛さは認めてくれないのって。
    返信

    +31

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/09(金) 20:33:02  [通報]

    >>1
    その大変な人を連れて来てから言って欲しいわ
    返信

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/09(金) 20:33:06  [通報]

    >>1
    失礼だけど、そんな考えだから暴力ふるう男から選ばれたともいえる。
    殴り返す女、離婚せまる女、訴える女は一度でも暴力沙汰があればさっさとお別れしてるでしょ。
    返信

    +22

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/09(金) 20:33:11  [通報]

    >>1
    下と比べて我慢して耐えてても別に幸せじゃないよね
    むりむり
    返信

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/09(金) 20:33:19  [通報]

    >>1
    主さんごめんなさい、あなたのお母さん最低
    暴力振るわれてる娘に、もっと大変な人もいるから我慢しろと⁇
    返信

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2025/05/09(金) 20:33:22  [通報]

    >>9
    父から風呂を覗こうとされました
    タバコ買いに行かないと殴るぞと脅され毎日ビクビクしながら生活してました

    まさに母から
    世の中には犯された娘さんもいるから
    と言われました
    返信

    +10

    -2

  • 59. 匿名 2025/05/09(金) 20:33:24  [通報]

    >>42
    下を見るというよりは、
    みんなそれぞれの辛さと戦ってるんだよな、
    1人じゃないんだよな、
    とは思える。
    返信

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/09(金) 20:33:26  [通報]

    今なら言い返せること沢山沢山あるよね。
    >>1とは状況が違うけれど、過去に向かっと頭の中で汚言してるわ。
    ・おまえがいうな
    ・問題点のすり替え、詐欺師かよ!
    ・離婚して逃げる覚悟ないくせに
    ・じゃあ、産むんじゃねーわ、だらしねーな。
    等々。
    返信

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2025/05/09(金) 20:33:28  [通報]

    同じ状況でも堪えられる人と壊れちゃう人がいるからね
    他人と比べることは無意味なんだよ
    自分が大変だと思ったら大変なのよ
    返信

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/09(金) 20:33:32  [通報]

    ほんで?
    返信

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/09(金) 20:33:42  [通報]

    >>22
    まーたそうやって一括りにする
    しかも何で自分はまるでガル民じゃないみたいな言い方なのか分からん
    返信

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2025/05/09(金) 20:34:23  [通報]

    >>1
    優先順位が逆だよ。
    よそのうちの事はどうでもいいから
    あなたの家を先になんとかしないと。
    先延ばししてる場合じゃないよ。
    返信

    +2

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/09(金) 20:34:41  [通報]

    >>2
    大変な事、ピンチはチャンスだったって考えではいるけどね
    他人と比べてもしょうがないよね。
    それなら今現代の日本に産まれただけで相当幸せだから。
    日本に産まれて恵まれてるよ皆。
    返信

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/09(金) 20:34:43  [通報]

    >>47
    いい会社は後釜がすぐ決まるから引き止めないよね
    次はないみたいにいってくるところは危険だね
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/09(金) 20:34:50  [通報]

    >>7
    それ子供の頃に好き嫌い言って食べなかったら母親によく言われたやつ
    返信

    +72

    -1

  • 68. 匿名 2025/05/09(金) 20:34:52  [通報]

    なんかそういう浅い決め台詞みたいなの使っちゃう人って頭悪そう。
    返信

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/09(金) 20:35:04  [通報]

    あまりにも頻繁に愚痴ばっかりずっと言ってたり、不幸自慢したり、悲劇のヒロイン感出しまくってる人には言いたくなることはある。言わないけどさ。

    主さんの場合はマジで酷いこと言う親だなって思うけどね。
    返信

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/09(金) 20:35:14  [通報]

    >>1
    子供に言うのは親だろうが誰だろうがダメだと思う。
    返信

    +5

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/09(金) 20:35:32  [通報]

    >>1
    主母は主父に洗脳されてたんだな
    考える力を奪ってたんだろう
    主母は逃げられたの?
    返信

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2025/05/09(金) 20:36:40  [通報]

    >>71
    あ、主が主父に暴力振るわれてんの?
    だとしたら何も考えず逃げろ
    返信

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/09(金) 20:37:11  [通報]

    >>8
    共感しました。
    何か困難が起きた時『何で私だけこんな目に…』と言う人は嫌いです、気が合いません、昔から。
    (ソースは私の姉)
    返信

    +12

    -3

  • 74. 匿名 2025/05/09(金) 20:37:17  [通報]

    冴えない人生だけど命の安全があるのは恵まれてるな
    と不意に思ったことはある
    返信

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/09(金) 20:37:17  [通報]

    それでも今私は辛いんだーって叫ばせてあげたい。だいたい辛さの比較はか出来ないよ。目に見えることだけじゃないから。対応が面倒で黙らせるための発言に感じてしまう。そういうこと言うお前に他人の辛さがわかるのかって。
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/09(金) 20:37:20  [通報]

    そういう理論もあるかも知れないが、ほどほどにねと言いたい
    返信

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/09(金) 20:37:33  [通報]

    母に悩み相談すると途端にこれ言うからもう相談しないと決めた。
    返信

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/09(金) 20:38:04  [通報]

    >>25
    マズローのやつも上から言うことではないよ。使い方間違ってる。
    望んでもないのに分析されて高説垂れ流されるのはストレスだて。
    返信

    +11

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/09(金) 20:38:10  [通報]

    >>9よくそんなこと言えるな
    返信

    +16

    -1

  • 80. 匿名 2025/05/09(金) 20:38:18  [通報]

    >>22
    チヤホヤ願望とか承認欲求みたいなのを感じるからでしょうよ。
    本当に気の毒な状況なら突き放した言い方する人のほうが少ないよ。ガル民だって。
    返信

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/09(金) 20:38:58  [通報]

    >>1
    本人がいいなら下方比較でもいいんだよ。
    なんなら日本に生まれただけで幸せだよ。
    返信

    +0

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/09(金) 20:39:23  [通報]

    >>1
    希死念慮に囚われた時に日本より生活不便な国に1人で移住したら行きてくだけで精一杯で希死念慮無くなった
    返信

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/09(金) 20:40:47  [通報]

    >>1
    主のはなんか違うと思う
    毒母が子供用を生贄にする為の言い訳でしょ
    返信

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/09(金) 20:40:50  [通報]

    >>67
    私もある。でもそれ言われたからって何の解決にもならないんだよね。
    返信

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/09(金) 20:41:05  [通報]

    >>1
    あまり良くはない
    あと、他を下げて自分を持ち上げる人も苦手
    返信

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2025/05/09(金) 20:41:50  [通報]

    >>2
    深良い!!!!!!
    返信

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/09(金) 20:43:11  [通報]

    >>1
    そんな言葉で納得させようとして母親は毒親だね
    子供を守る事を優先しないで娘をサンドバッグにさせてた最低
    嫌な言葉だよ
    返信

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/09(金) 20:43:36  [通報]

    安全で豊かで食物が溢れてる楽しい国に生まれたのに、自分は孤独で貧乏だったら普通に病むでしょ
    返信

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/09(金) 20:44:53  [通報]

    人からそう諭されたくはないけど、自分の中で納得させるときに「私はマシ」「他にもっと大変な人はいる」と思ってしまうのはある。思考の一部としてね
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/09(金) 20:45:00  [通報]

    >>1
    でもまあガル民にも多いよね。戦時中より幸せでしょ!とかさ。でも知らないものとか経験してないものを引き合いに出されて、「だからマシでしょ!幸せでしょ!」って言われてもね。紛争地帯とか、北朝鮮とか出されてもさ。
    返信

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/09(金) 20:45:28  [通報]

    幸せは人と比べて、あの人の方が幸せそう、、ってなるのに、不幸の場合は、私以上に不幸な人なんていない、比べてほしくないってなるよね。不思議。
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/09(金) 20:45:35  [通報]

    あなたより大変な人はいる という考えについて
    返信

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/09(金) 20:46:09  [通報]

    >>1
    わたしも似たようなことを言われたことある
    高校の時から仲良くて信頼してた当時の元友人に
    「みんな大変なんだよ!」
    「みんな苦労してるんだよ!」
    「そんな顔やめたがいいよ!」って

    正論だし、そうだね…としか言えなかったな
    説教されてもね
    そんなこと言わなくても分かってるよね
    正論は時に人を追い詰めるということを知って欲しい
    返信

    +10

    -1

  • 94. 匿名 2025/05/09(金) 20:46:23  [通報]

    >>31
    職場の人が毎日愚痴やら不平不満やら過去の不幸話しを垂れ流してたときは言ったけどね
    たまになら共感とか励ましとか慰めもできるけど、頻繁だと聞かされる方もマジでストレスだよ
    返信

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/09(金) 20:46:40  [通報]

    >>1
    それは母親が自分が何もしない言い訳してるだけじゃん。暴力を止めるのも自分が生け贄になるのも嫌。離婚したら自分が苦労するから嫌だから、我慢しろって言ってるだけ。

    もっと大変な家庭はあると思うけど、だから何?と思う。幸も不幸も他人と比べる事じゃない。

    返信

    +5

    -1

  • 96. 匿名 2025/05/09(金) 20:46:54  [通報]

    >>7
    私も栄養失調で重病で1日数時間起きられればいいかなくらいの病状のときに
    ALSでも働いてる人もいるのにと言われた

    いやあなた医療費まったく出してくれんから
    私は治療してないのに
    ケアを受けまくってる人と一緒にされても
    返信

    +54

    -3

  • 97. 匿名 2025/05/09(金) 20:47:00  [通報]

    >>18
    毒親育ち「様」は毒親トピの名物
    他の毒親育ちのコメントに噛み付いて「私のほうがもっと不幸」とか「そんなの毒親じゃない」とか喧嘩売りに来てる
    返信

    +4

    -4

  • 98. 匿名 2025/05/09(金) 20:47:10  [通報]

    そりゃいるけど下を見てもしょうがないし誰かと比べてもしょうがないじゃんね
    返信

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/09(金) 20:48:24  [通報]

    >>1
    でも、下がいると聞いて安心する人はいるよね。例えば学校のテストで順位が出るとして(今は出ないらしいね)200人中180位だったら、あと20人いる〜よかった〜みたいな人とか。結婚もまだ〇〇ちゃんも独身だし大丈夫だと思う〜とか。ま、〇〇ちゃんが結婚したらめちゃくちゃ焦るんだけどね。そういう人は。でも下を見て安心する人は少なくないと思うよ〜
    返信

    +1

    -1

  • 100. 匿名 2025/05/09(金) 20:49:00  [通報]

    あなたより大変な障害もつ人はたくさんいるんだから頑張らなきゃいけないって言われてきたけどさ、お前(親)がなんの大変さを知ってるって言うのよと思ってた。
    なにかにつけ頑張ればできるとかもっと大変な人に失礼とか…出来る事には限界はあるんだよ💢
    人と比べて頑張れ頑張れって天井知らず。
    返信

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/09(金) 20:49:16  [通報]

    >>7
    これ昔の人はよく言ったんだよ
    私も子供のころよく言われたよ
    返信

    +60

    -1

  • 102. 匿名 2025/05/09(金) 20:49:21  [通報]

    >>1
    誰かに自分より軽い悩みを愚痴られてそれを言うんなら単純に甘えんなってことだからわかるけど、主の場合は母親が子供を守らなかったんだから真に受けなくていい
    返信

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/09(金) 20:49:54  [通報]

    そんな事言ったら世界で1番大変な人しか弱音も言えないじゃん
    返信

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/09(金) 20:50:04  [通報]

    そうでしょうね。で、それが私と何の関係があるの?と思います。
    返信

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/09(金) 20:51:39  [通報]

    >>1
    そりゃ究極は中絶されて生まれて来る事もできなかった子でしょうけど、上も下も何処までも先まで人が居るからねえ
    返信

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2025/05/09(金) 20:51:49  [通報]

    >>24
    自分で自分に言い聞かせる分にはいいよね
    それを人に強要するのはなし
    返信

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/09(金) 20:51:56  [通報]

    >>7
    父親の駐在で家族で中国にいた時、観光地で物乞いしてる子供たちのところに連れてかれて同じようなこと言われたわ。
    トラウマだよ。
    返信

    +50

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/09(金) 20:53:30  [通報]

    最悪の不幸の話なんか誰もしてないよ。今の私の不幸の話をしているの
    返信

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/09(金) 20:53:35  [通報]

    >>1
    そんな事言う親見捨てな
    返信

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/09(金) 20:54:05  [通報]

    だからなんやねんとしか思わない
    私は私の話をしているのに関係ないやつを比較対象に出すな!そういうとこやぞ!って。
    返信

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/09(金) 20:56:30  [通報]

    自分よりもっと大変な人がいるはずだ!と思って自分の困難を和らげて乗り越えようとはしちゃう
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/09(金) 20:56:44  [通報]

    >>24
    私も仕事が大変だった時は「私より激務な人はもっといる」と思って頑張れたけど、全ての状況でそう思えるかと言えば無理があるね
    返信

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/09(金) 20:56:59  [通報]

    >>9
    荒らし道枝三行ばあさん黙れ
    返信

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/09(金) 20:57:20  [通報]

    そんなこと言ったことも言われたこともない。だから何?詭弁じゃないかと思ってしまうな
    返信

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/09(金) 20:59:12  [通報]

    >>7
    給食食べられなくて担任に毎日のように言われてた言葉
    思い出したくない辛い思い出
    返信

    +13

    -4

  • 116. 匿名 2025/05/09(金) 21:00:40  [通報]

    でもその大変な人がいたからってなんで自分が耐えなきゃいかんのかわからん
    一蓮托生でもないのに他人なんか知らんわ
    私が辛いと言っている
    返信

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/09(金) 21:01:19  [通報]

    >>12
    尾野真千子のCM思い出した
    返信

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/09(金) 21:01:31  [通報]

    >>1
    論点逸らし。
    問題に向き合う気がないなら説教しないで黙ってろ。

    …と思う。
    返信

    +5

    -1

  • 119. 匿名 2025/05/09(金) 21:01:31  [通報]

    >>7
    アフリカの子供だって鬱になったら食事もしんどいと思うけどな
    返信

    +47

    -1

  • 120. 匿名 2025/05/09(金) 21:02:07  [通報]

    自分よりもっと大変な人がいても、それが自分が辛いことや辛いことを我慢する理由にはならないんだよなと思ってる
    行動せず現状維持する言い訳には便利なんだけどね
    返信

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/09(金) 21:02:23  [通報]

    >>1
    うちの祖母がこれよく言ってた。私の母は酔って暴力振るう人でいわゆる毒親だったけど祖母はあんたより不幸な人はいっぱいいるって言ってた。心の居場所がなかった。
    返信

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/09(金) 21:02:32  [通報]

    >>37
    主の場合はちょっと特殊だけど、あなたはなんて言って欲しいの?
    他人の励ましの言葉が気に入らないなら弱音を見せないで欲しいな。相談なんてせずに自分で抱え込んでいればなにも言われないよ。
    返信

    +0

    -6

  • 123. 匿名 2025/05/09(金) 21:02:34  [通報]

    考え方自体は有り
    それを自分がすべきことをしない言い訳にするのは無し
    返信

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/09(金) 21:02:43  [通報]

    自分が辛くてどうしようもなくて、自分より下(って言い方も変だけど、自分より大変な境遇にいる人)を見てなんとかやっていこうって自分に言い聞かせる事はある。

    でもそれは理不尽な事とかではなく、本当にどうしようもない運命みたいな話の場合ね(例えば障害を持つとか、そういう努力では変えられない事実)
    だから主みたいな場合はちょっと違うかなと思う。

    特にお母さんの場合は自分にではなくて、子どもに我慢させてるし
    その言葉を良いように利用してだけかと。
    すみません、主のお母さんにこんな言い方で。
    返信

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/09(金) 21:04:04  [通報]

    人にこれ言う人って年配に多いようなきがする。そうやってこの人も言われてきたから、優しい言葉とかかけてあげられない可哀想な人っておもう。
    返信

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/09(金) 21:05:03  [通報]

    >>101

    そうなんだね。
    戦中戦後を経験してる人なら「世界のどこかで頑張ってる子供達も人もいるから、私たちも頑張ろう」みたいな小さな祈りみたいに思って、口にした人もいるのかもね。
    そういうその時々で使われる言葉が、都合よく使われ始めると場にそぐわなくなったりしておかしくなるよね。
    返信

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/09(金) 21:05:38  [通報]

    >>1
    自分、家族がカルトに洗脳されてて
    大変な目にあった事を被害者家族の会で怒りと共に話したら
    「もっと大変な人が存在する、とは思わないの?」と家族の会の男性に言われた
     
    たぶん私こそがザ・被害者です!!みたいに語ったのが
    重き感じて、それを中和したかったんだと思うんけど、、、
    同じ立場なのに、それ言うかね? と驚いたよ
    返信

    +8

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/09(金) 21:05:41  [通報]

    そういう言葉を他人から言われるのは嫌。
    ただ、自分の目で見て「あの人も大変なんだな」と思うと少し我慢できる。
    返信

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/09(金) 21:06:05  [通報]

    現時点を比較出来ても累積は比較出来ないからね
    大変は大変なのです
    返信

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/09(金) 21:09:50  [通報]

    >>1
    それは自分自身が自分に向けて思うことであって、他人が誰かに向けて言う言葉ではないよ
    返信

    +3

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/09(金) 21:10:24  [通報]

    大嫌いな言葉です。
    弱音や愚痴を吐いた時にそう言われると、この人に言わなきゃ良かったと後悔します。
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/09(金) 21:12:53  [通報]

    >>7 >>115
    私は超絶偏食なので小学生のとき担任やクラスメイトから言われた
    「じゃあ私の分送ってあげれば?輸送費の方が高くつくのに」って捻くれたこと思ってた
    環境や境遇が異なるのに比較することは何の意味も無いしそうされ続けると比較癖がついてしまう
    足るを知るとか今に感謝するとか、そういうことは誰かに言われて実感するものでもないよね
    私の場合は反発心しか生まれなかった
    返信

    +16

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/09(金) 21:13:16  [通報]

    >>21
    なんかしっくりきた!
    返信

    +18

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/09(金) 21:14:59  [通報]

    それがどーしたんだよ
    私は自分がいちばん苦しい
    関係ない
    返信

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/09(金) 21:16:28  [通報]

    毒親で、母親が不倫して自宅に愛人連れ込んでて、思春期の私はリビングやトイレにいくのも絶対イヤで自室に閉じこもってた。
    その時に「暴力ふるわれてるわけでもない、お小遣いももらってるし、もっと酷い人はこの世にいっぱいいるんだ。私はまだマシ。」ってずっと言い聞かせて部屋でヘッドフォンして漫画読んで現実逃避した。
    大人になってから、メンタル病んだし本当に自分を認めてあげることにすごく時間がかかった。
    私は、今、子どもを支援してる仕事をしてるけど
    「今の子どもは恵まれてるよー、先生の子どもの頃なんて…。」なんて絶対言わない。
    それぞれ苦しみは違う。比べることではない。
    返信

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/09(金) 21:18:23  [通報]

    でも自分でもたまに思っちゃってるかも。
    辛い事があった時、「もしかしたら誰かにとっては、今私が置かれてる状況は大した事ないのかもしれない」って。
    そしたら気持ちが軽くなる。
    返信

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/09(金) 21:19:06  [通報]

    >>7
    なんでアフリカの子供の苦境を笠に着てまで他者を批判するんだろね
    アフリカの子供本人が言うならまだしもね
    返信

    +34

    -2

  • 138. 匿名 2025/05/09(金) 21:20:43  [通報]

    >>2
    そんなこと知るもんかと思うよね。中には自業自得な人だっているから。
    返信

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/09(金) 21:22:11  [通報]

    そういう歌に救われたことある
    返信

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/09(金) 21:22:46  [通報]

    >>1
    よく言われたけど何とも思ったことないよ
    祖母も言ってたそうだから、さよでっかーで流してた
    返信

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2025/05/09(金) 21:23:32  [通報]

    >>41
    不幸自慢大会にうんざり。新興宗教の信者に引きずり込まれる。
    返信

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/09(金) 21:24:40  [通報]

    >>1
    人それぞれに苦労がある
    自分の悩みがちっぽけだと自分で判断して納得出来るならいいけど他人に判断されるものじゃない
    返信

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/09(金) 21:25:29  [通報]

    >>1
    お母さんもおかしい思考だったんだろうね。
    返信

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/09(金) 21:25:44  [通報]

    >>62
    「アフリカの子供たちは飢えてるんだからお菓子くらい我慢しなさい」
    子供なのにおやつがないんですよ。
    返信

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/09(金) 21:27:09  [通報]

    >>1

    私は自分がいっぱいいっぱいな時にそういう考えには辿り着けず、今自分がこの状況であることがキツい!抜け出したい!そのためにどうするか?としか考えられないけど、

    主さん母のような考え方の人がいることは否定しない。そのように考えて本人が頑張れるならそれでいいと思う。でもその考え方を人に強要する人がいたら、それは違うんじゃない?と思ってる。
    返信

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2025/05/09(金) 21:32:39  [通報]

    >>3
    新興宗教の教祖や幹部がそうだから。他人の不幸をほくそ笑んで特権で利用しようとする。
    返信

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/09(金) 21:32:56  [通報]

    >>72
    私も母も暴力されました
    父は今は他界しましたが、離婚して欲しかったと言うと
    あなただけ勝手に逃げたら良かったじゃない

    と言われました
    返信

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2025/05/09(金) 21:32:57  [通報]

    >>7
    アフリカの人たちも食べ物沢山あれば残すやろって言ってたのは松ちゃんだったかな。確かにって思ったよね。
    返信

    +40

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/09(金) 21:33:16  [通報]

    >>1
    それ言う人とは会話したくなくなる
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2025/05/09(金) 21:35:31  [通報]

    自然災害で結構な被害を受けて暫く避難所生活もしたんだけど、SNSで在住地域を公開してたからフォロワーさん達が心配してくれてた
    そのお礼と家族は無事だけどこんな状況ですと書いたら、皆「心配してたよ無事で良かった」とか非常時のアドバイスくれたりしてたんだけど
    1人だけ「私は311でもっと大変だった。それよりはマシだから大丈夫」って感じの励ましをくれた
    分かるけどさ…それ出されちゃうとさ…って素直に受け止められなかった自分にもモヤモヤした
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/09(金) 21:39:15  [通報]

    >>1
    ただの逃避。それとこれとは別だよね
    返信

    +1

    -1

  • 152. 匿名 2025/05/09(金) 21:40:47  [通報]

    >>1
    自身の嫁さんに暴力ふるうって男として最低だと思ういくら、稼ぎが良くても家の父親は仕事行ったりいかなかったりだったけど、家族そろってテレビ観て食事してた思い出は楽しかった
    返信

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2025/05/09(金) 21:41:41  [通報]

    二十歳の時母が突然亡くなって仕事を数日休んだんだけど勤め先の奥様がうちの姪は小さい頃に母を亡くしてるのよ
    それに比べたらまだマシだからそろそろ仕事に出てこいと言われた、腹が立ったが繁忙期が終わってから辞めたった
    返信

    +10

    -1

  • 154. 匿名 2025/05/09(金) 21:44:54  [通報]

    悩んでいる人にこんなことを言う人は、その人に追い打ちをかけたいだけだと思う。本当に大切な人にはこんなこと言わないよ。お母さんもあなたに張り合ったり嫉妬してたんだと思う。
    返信

    +5

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/09(金) 21:44:55  [通報]

    >>1
    うちもそれだった
    戦争してる国の難民よりマシだろっていって我慢させられた
    いつも「マシとか言って自分たちの家庭内暴力を正当化するな」って思ってた
    返信

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2025/05/09(金) 21:46:22  [通報]

    私一人が家族財産仕事を失っても、日本は変わらず安全な国のままだろうけど、だからって私が幸せなわけはないんよ
    返信

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/09(金) 21:49:52  [通報]

    「不幸自慢するな」って言ってるのかと
    返信

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/09(金) 21:54:24  [通報]

    >>5
    今そんな事言わんでも
    返信

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/09(金) 21:59:39  [通報]

    >>1
    じゃぁ具体的に名前と「大変指数」の数値上げて具体的に言えよって感じだよね。
    返信

    +0

    -0

  • 160. 池沼ガイジ…🐨泥棒さ…💻🐭✨(チーたん🧀🐮のことだよん☺️) 2025/05/09(金) 22:01:52  [通報]

    自分で思ってるぶんにはいいけど、人に言われるのは嫌な言葉ですね…😔
    でも実際、私🥺のスマホ📱をハッキング💻🐮🎶してる底辺モンストユーザー📱🐒のチーたん🧀🐮より苦労してる方は腐るほどいるでしょうね…😊
    視野が狭いわがままで働けない()🐷マザコング🦍🤱🦍とか幸せ者🍀🐮🍀に見えちゃいますよ…👏🥺
    三食昼寝付き警備員のチーたん🧀🐮は、もし自分💩と同じ手帳を持ってる人が悪態もつけないくらい疲弊して働いてたらどう思うのかしら…?😟
    それでも「俺は働けねーんだよ!💢🐨💢」っておはじき📱🐒しながら悲劇のガイジ🐨で居続けるのかな…😢
    ほんと大変そうで可哀想…😭
    返信

    +0

    -6

  • 161. 匿名 2025/05/09(金) 22:04:47  [通報]

    明らかに私より大変な経験をしている人に言われるならまだいい。
    だけど私より恵まれた人に言われちゃうと流石にイライラしちゃうね。
    返信

    +1

    -2

  • 162. 匿名 2025/05/09(金) 22:04:59  [通報]

    アフリカ難民と比べたらなんて思えんし
    金持ちがしょーもないことで悩んでても
    その人にとったら大変なことなんだろうと思う
    感じ方は人それぞれ
    返信

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2025/05/09(金) 22:05:04  [通報]

    >>1
    知ったこっちゃねぇよ!と思う
    人と比べるもんじゃないしね
    返信

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/09(金) 22:07:35  [通報]

    身に起こった事の大小もあるし、忍耐力も人それぞれだから、「他にもっと辛い人いるよ」とか「あなたはまだましな方」とか言われるのは嫌だな
    返信

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/09(金) 22:08:51  [通報]

    よそはよそ、うちはうちなんですよ
    返信

    +0

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/09(金) 22:19:49  [通報]

    子どもが冷静さを欠いてるような時には落ち着いて第三者的な視点を持って欲しいからいう。
    実際に下を見てどうこうみたいな考えはない。
    返信

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/09(金) 22:26:17  [通報]

    >>1
    そのまま素直に受け取って同じ土俵に立って返す言葉は
    「たしかに!もっと良い親いるもんね!」だな
    バトルが始まる
    返信

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/09(金) 22:29:14  [通報]

    >>1
     ただの言い訳だよ。
    あなたより、、、は、ただ正当化したいだけ。

    返信

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/09(金) 22:31:01  [通報]

    >>1
    より大変な人はいるかもしれないけど
    他人が自分の辛さを決めないで欲しい
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/09(金) 22:33:32  [通報]

    >>1
    あなたより変な人はいる

    一字抜けるだけで、いっぱい居そうな気がしてしょうがない
    返信

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/09(金) 22:35:02  [通報]

    よく親に悩みとか相談すると同じようなこと言われる。
    「みんなそうだよ」
    「ガル子より大変な人はもっといるよ」
    ただ共感してくれたりちょっとしたアドバイスして欲しいのに、なんかムカつくんだよね。
    返信

    +2

    -1

  • 172. 匿名 2025/05/09(金) 22:44:08  [通報]

    自分で思うのはいいんだけど、人に言うのはだからお前も文句言わず我慢しろよ?って黙らせるためだから嫌い
    返信

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2025/05/09(金) 22:47:16  [通報]

    >>8
    私、これで鬱症状から抜け出せた
    自分だけじゃないって心の底から思えた日から
    過呼吸もなくなった
    返信

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2025/05/09(金) 22:48:22  [通報]

    >>171
    出産した時に親から「私の方が辛かった」って言われた
    何しに来たんだろう?って思ったよ
    返信

    +4

    -1

  • 175. 匿名 2025/05/09(金) 22:53:44  [通報]

    >>1
    何の救済力がない言葉だよ
    問題の論点をすり替えているだけ
    私の母親もよく言ってたけど言葉のスキルが少ない低い人が使う

    母親は老人ホームに入りワガママばかり言うから私が反対に「老人ホームにも入れず大変な思いしている人、居るんだから」って言ったら「うるさい!」ってキレてた
    そんな言葉、意味がないし欲しい言葉でなかったんだろうね
    返信

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2025/05/09(金) 23:01:45  [通報]

    まだ奴らに言われたことないけど周りがそう言う事言ってきたら相手に対して「お前が言うな」って感じの人ばかり。
    仕事である以上するべき事してから言え!と夢にまで出てきて夢の中でもっと抉るようにブチのめさなきゃ!全然力が伝わってない!もっと強く!もっとえげつなくドス効かせて罵らなきゃ!肉噛みちぎれ!まだまだ足りぬわ!と魘されたばかりです。
    「お〜ま〜え〜が〜言うなやーーーーー!!」と叫んで目が覚め殴ってたのは羽毛布団…そりゃ殴った感覚ないはずだわ。
    返信

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/09(金) 23:02:53  [通報]

    >>127
    それは辛い経験したね。
    味方だと思ってた場で後ろから蹴られたようで悲しかったのでは…
    返信

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2025/05/09(金) 23:07:16  [通報]

    ごめん、めんどくさくなって言った事ある
    毎回似たような愚痴ばかりで、、。
    返信

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2025/05/09(金) 23:16:19  [通報]

    >>1
    下方比較をしたって良いことは何もないからやめた方がいいよ。他人を見下すことにもつながるし、人間関係にも絶対ひびが入るから。
    他人の大変さ、苦労なんて本人にしか分からないんだから、他人のことは気にせず、自分のことだけに集中した方が生きやすいと思うけど
    返信

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/09(金) 23:18:36  [通報]

    >>1
    新社会人で販売の仕事をしていた時、6連勤目の日に先輩からキツイ?と聞かれて素直にキツイですと答えました
    するとちょっと真剣な話していい?とお怒りモードになり、パートの○○さんは仕事もして家事も子育てもしてるのに、そんなことでキツイって言うのはどうなの??と怒られました

    パートさんは数時間勤務、子育てなんて自分で選んだ道でしょ?知らんがなと心の中で思いましたが、先輩の言うことが絶対!と洗脳されていました
    返信

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2025/05/09(金) 23:19:17  [通報]

    >>73
    下を見るとかじゃないんだよね。
    自分だけじゃないってので頑張る気持ちになれる。
    返信

    +5

    -2

  • 182. 匿名 2025/05/09(金) 23:23:08  [通報]

    >>17
    どっちが大だ小だ言うから揉めるんだよね。他人も他人なりの苦労があるんだで止めときゃいいのにね。
    返信

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/09(金) 23:27:55  [通報]

    >>1
    だから何💢
    今大変なんだし私はしんどいって言ってんの
    みんながどうとか他がどうとか関係ないの
    って思ってた子どもの頃
    返信

    +1

    -0

  • 184. 匿名 2025/05/09(金) 23:32:05  [通報]

    >>171
    悲劇のヒロインになっちゃダメ

    私はこっちの方がムカついたなぁ
    返信

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/09(金) 23:33:11  [通報]

    >>7
    それは事実だよ

    主の例は我慢するな、といいたいけど
    返信

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/09(金) 23:33:52  [通報]

    >>1
    自分の幸せには感謝してる
    大変な時もたくさんあったけど
    返信

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/09(金) 23:41:59  [通報]

    私も言われたことあるけど悩みに寄り添えない人なんだなって思う
    なんかそれでその話終わりみたいな
    これ言った人は自分が大変な時にその言葉が返ってきたらなんて思うんだろう
    返信

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2025/05/09(金) 23:55:00  [通報]

    近所のアスペルガー女性が、いつもそれを言ってくる。今日わかったんだけど、アスペに4人囲まれてカサンドラ症候群になった。
    返信

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/10(土) 00:00:20  [通報]

    病気で倒れて辛かった時があった
    親戚のおばさんに会う度に辛い目にあったねー可哀想に
    でも、おばちゃんも色々苦労してきたし
    世の中には◯◯ちゃん以上に辛い思いした人沢山いるからねって何回も話してきた
    もう私は前向きになってるし全然気にしてないのに、何より人の辛さをわかったように言ってくれるなこのおばさん何?って思った大嫌いだった
    返信

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2025/05/10(土) 00:00:45  [通報]

    >>7
    先進国には先進国の悩みがあるのにね。あとアフリカの子が不幸と決めつけるなんて失礼な気がする。
    返信

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2025/05/10(土) 00:01:36  [通報]

    >>1
    ブラック労働するひとの考え方だわ
    「もっと大変な同僚はたくさんいる」「みんな大変だけど頑張ってる」
    過労死するまで働く人はたいていそんな風に吹き込まれてるよね
    返信

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2025/05/10(土) 00:02:42  [通報]

    他の人は関係ない
    今この瞬間私が世界でいちばん大変なんだ!
    という気持ちで日々生きてます

    みんな違ってみんな大変だと思うので人と比べて我慢する意味はないと思います
    返信

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/10(土) 00:02:57  [通報]

    他人のことなんか知らねーよって話だわ
    そりゃ大変な人はいるだろうよ、でもそれが何か?
    今苦痛を感じてるのは他でもないこの自分なんだが

    「あなたより◯◯なんだから」ってさ
    意味のない言葉だよね、ほんと無意味
    それがわからないって、ちょっとあたま弱いのかなと思っちゃう
    返信

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2025/05/10(土) 00:05:11  [通報]

    >>3
    ほんま草
    失礼すぎるよね
    返信

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/10(土) 00:06:14  [通報]

    >>7
    性犯罪者「アフリカの子供かって腹いっぱいなったら残すわ」
    返信

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2025/05/10(土) 00:07:14  [通報]

    >>1
    あっwバカなんだなwって思う
    「だから何?」って話
    返信

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2025/05/10(土) 00:35:29  [通報]

    またそうやって話延々変えるくせに
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/10(土) 00:38:52  [通報]

    >>1
    そんな並以下の最低な家庭としか比較できないくせに偉そうに意見すな!クソばばあ〰️〰️!!ってキレたくなるね
    返信

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/10(土) 00:42:46  [通報]

    自殺考えてた頃に何も考えてなさそうで気楽でいいねって言われた
    返信

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2025/05/10(土) 00:42:56  [通報]

    >>1
    仮に大谷が20試合ホームラン打てなかったとして、あなたより打てないバッターたくさんいるのだからと言ったら「は?💢」で終わる
    意味のない比較はなんの慰めにもならない
    返信

    +0

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/10(土) 00:49:06  [通報]

    >>1
    うちの母親も、
    「殴ったりネグレクトしたりしないでやっただけマシでしょ、感謝しろ!」
    って言ってたよ
    返信

    +2

    -2

  • 202. 匿名 2025/05/10(土) 01:11:03  [通報]

    >>177
    そうだね  ありがとうね

    別の女性は「よくそんな酷い事にたった1人で耐えて来たね、、、」って
    涙してくれたから、本当に酷かったんだと思う

    もしかしたらその男性は「我こそが被害者だ!」と思ってたのに
    (超一流大学生だった1人息子をカルトに盗られた)
    私の方が被害者ですよ!みたいな私が現れたから、思わず
    「いやいや、飢えてる貧困国の人と比べてみ?」って出たのかと、、、

    で「不幸は比べるもんじゃないと思う」と返答したら
    「まぁ、確かに」って返して来たわ

    返信

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2025/05/10(土) 01:17:06  [通報]

    この前、誰からも選ばれない人生トピで旦那と離婚したからもう幸せになることを諦めたし早く死にたいですってかいたら「結婚できただけいいじゃん」「また彼氏作ればいいのに」「子供いるんだから子供の為に頑張りましょう」「暴力旦那とか屑だし別れて正解やろ」「恋愛だけが幸せじゃない」とか言われたのね。
    確かにその通りなんだけど私には生きる希望が旦那しかいないわけよ。旦那の為なら何でもやったし頑張ってきたのに全部水の泡になったし旦那はもう彼女作ったから再婚する可能性も閉ざされたのね。だから絶望的な状況に陥ってるわけ。
    生きてても無駄だからさっさと人生も終えたいのね。けど子供が1人いて私が死んだら親に迷惑かかるから死ぬ事が出来ないし詰んでるのよ。とりあえず子供が成人するまでに子供貯金して子供が成人するのを見届けたら死のうとは思ってるけど後、9年も生きてないといけないのがしんどい。
    返信

    +2

    -8

  • 204. 匿名 2025/05/10(土) 01:38:18  [通報]

    >>5
    あなたも甘えられるようになれたらいいね。専業主婦って意味じゃなく
    返信

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/10(土) 01:47:53  [通報]

    >>97
    毒親トピから出て来なきゃまだいいけど、あの人達どこにでも現れて自分の方が不幸マウントして来るから
    親が余命宣告されてつらいって人のトピにまで現れて
    「悲しいと思える親で羨ましい。うちなんて毒親だから早く◯んでほしいのにピンピンしてるわ(笑)」とか本当に無神経
    あの人達は自分の痛みだけに敏感だし意地悪で大嫌い
    返信

    +4

    -7

  • 206. 匿名 2025/05/10(土) 02:18:54  [通報]

    >>203
    誰からも選ばれないのと選ばれたけど離婚したのとでは違うでしょ
    あなたの方がトピズレだよ

    ガルちゃんはこういうの多いけどね
    独身(未婚)や子無しのトピで堂々と既婚や子持ちやバツイチ名乗って泣き言書いて、大量−付くと優しい人が
    「何で−?つらいのは既婚(子持ちやバツイチ)も同じでしょ?
    あなた達もつらかったからこのトピに愚痴書きに来たのなら痛みはわかるはずでしょ?
    ◯番さんつらかったでしょうね。ご自愛なさってくださいね」って頓珍漢な励ましメッセージしたり
    他トピで「◯◯トピ(正確に既婚禁止のトピではないけどトピ趣旨考えたら独身や子無しのトピ)で旦那が子供がって書いたら嫉妬で−されたわ(笑)」とか書いてる人いる
    いつも思うんだけど、何で既婚子持ちは独身や子無しのトピを愚痴の肥溜めみたいに使うの?
    該当するトピに行けばいいのに
    励ます人も何でも励ますのが優しい人じゃないって気付きなよ
    返信

    +7

    -1

  • 207. 匿名 2025/05/10(土) 02:44:33  [通報]

    >>77
    ろくに共感も助言もできない自分自身から目をそらしてるよね
    「私は相談にならない人ですよ」ってこと。
    独立心が生まれ、孤独が真の友になる瞬間だわ
    返信

    +5

    -0

  • 208. 匿名 2025/05/10(土) 02:47:57  [通報]

    >>21
    だってぐちぐちうるさいんだもん!私だって色々悩んでるわ!って言いたくなるよ
    返信

    +3

    -4

  • 209. 匿名 2025/05/10(土) 05:14:34  [通報]

    お母さんひどいなぁ。
    私もわりとそんな考えをすることあるけどさすがに娘が旦那に暴力振るわれたら旦那にキレるし続くなら子供つれて家を出る。
    お母さんも暴力振るわれてたの?
    虐待夫を恐れて子供が虐待されてても言えない妻も事件でいたよね。
    返信

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/10(土) 07:33:21  [通報]

    他人から言われるのは何かちょっと違うなぁと感じる。
    自分で自分を励ましたり鼓舞するためにそう思うのはありかもしれない。
    返信

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2025/05/10(土) 08:19:17  [通報]

    旦那がこのタイプ
    育児が辛くて旦那にも手伝ってほしいと頼った時に絶対言われる
    なんでお前だけそんな弱いの?
    世の中には双子とか子沢山の家庭とかフルタイムで仕事しながら育児してる人もいるのにって更に大変な事例をあげて私が弱音吐くのは絶対に許さない
    俺も協力するねとは絶対に言わない
    返信

    +5

    -1

  • 212. 匿名 2025/05/10(土) 09:01:23  [通報]

    >>208
    年とればとるほど悩みの重さや大きさも増してくるもんね…
    若い頃の悩みなんてかわいいものだったわって思う。
    でも自分もそういう悩みをへて今があるのだから、なるべく寄り添ってはあげたいと思うよ…
    返信

    +2

    -1

  • 213. 匿名 2025/05/10(土) 09:03:31  [通報]

    >>21
    だってぐちぐちうるさいんだもん!私だって色々悩んでるわ!って言いたくなるよ
    返信

    +1

    -2

  • 214. 匿名 2025/05/10(土) 09:38:19  [通報]

    >>7
    うざいよね
    返信

    +2

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/10(土) 09:54:47  [通報]

    でもなにもしないのに
    生活保護受給しようとしてるやつには
    そんな気持ちが起きるよ。
    返信

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2025/05/10(土) 10:13:31  [通報]

    >>8
    身内が精神病んでてこちらは支えるばかりで結構、かなりきつい。どんな声かけしてもネガティブなことしか返ってこないし時々何もかも放り出したくなる。
    そういう時は戦争で亡くなった少年の手紙(テレビで見た)を思い出してる。
    返信

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/10(土) 10:24:06  [通報]

    >>8
    自分を鼓舞する為なら良いね
    他人に押し付けられて自分の苦しみを無かった事にされるのが嫌なだけかも
    返信

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/10(土) 10:33:25  [通報]

    雨はいつかやむってやつ、今が耐えられねぇんだって話妙に納得した笑
    自分軸で辛いもんは辛いんだよな
    返信

    +5

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/10(土) 11:48:13  [通報]

    母もそういうタイプだー。別に暴力振るわれたりはしてないけど。
    仕事とかそのように考えて辛さを乗り切ってきたみたい。
    私が相談しても、もっと辛い思いしてる人がいるよって返されるから母には仕事関係の悩みは言わなくなった。
    辛さを他人と比較しても何も解決しないし。
    返信

    +1

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/10(土) 11:59:20  [通報]

    >>1
    自分より大変な人がいるっていうのは自身を奮い立たせる言葉であって、親からの暴力を親が他と比べて慰める言葉ではない
    返信

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/10(土) 12:13:21  [通報]

    そうかも知れないけど、その考え方を押し付けてくるなと思うね。
    知らんがな、って。
    返信

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/10(土) 12:18:31  [通報]

    >>147
    子供がお母さん置いてなんていけないよね。当時はお母さんが全てだもん。
    返信

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/10(土) 12:28:29  [通報]

    >>1
    使い方を間違えなけれは、必要な考えだとは思う。
    返信

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/10(土) 12:40:55  [通報]

    下を見ずに上を見てそこを目指そう
    返信

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/10(土) 12:42:30  [通報]

    ニュー速板の天下一無職会にエントリーするまでの導入かな?
    返信

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2025/05/10(土) 13:57:42  [通報]

    >>1
    そうですね、そのとおりです。
    でも、いま私が辛いと感じていること、頑張ってきたこともまたすべてが事実ですありすべて受け入れます。


    と、思ってます!
    返信

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2025/05/10(土) 14:37:18  [通報]

    居るかもしれないし、居ないかもしれない。
    って感じかなぁー
    居ても居なくても『それはそれだから』ってなるしなぁ。
    自分の辛さは自分にしかないから、言われても響かないね。
    返信

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/10(土) 14:38:24  [通報]

    自分に言い聞かせる分にはいいけど、人から言われるのは違うよね
    私の苦労も他人の苦労も勝手に決めんなって感じ
    返信

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2025/05/10(土) 14:55:58  [通報]

    「私に言うな、面倒増やすな」ってことよね
    返信

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/10(土) 15:00:01  [通報]

    >>21
    あ、なるほどそういうのも含まれてるのか
    ずっと甘えるなタコって意味だとw
    返信

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/10(土) 15:40:50  [通報]

    >>7
    事実としてはあるのは分かってる
    けど、それは救いにも慰めにも何もならないよ
    他人のこと考える余裕ないし
    だから何って感じだわ
    返信

    +1

    -1

  • 232. 匿名 2025/05/10(土) 16:18:06  [通報]

    「もっと辛い人がいる」という声かけは、殺人に匹敵するという意見も。
    「みんな辛いんだよ」は殺人、「生きているだけでいいんだよ」は詐欺? | 【新館】生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~
    「みんな辛いんだよ」は殺人、「生きているだけでいいんだよ」は詐欺? | 【新館】生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~ameblo.jp

    「みんな辛いんだよ」は殺人、「生きているだけでいいんだよ」は詐欺? | 【新館】生き物好き気象予報士&理科教員、公認心理師・金子大輔(金兵衛)のブログ~通り雨の旅路~「みんな辛いんだよ」は殺人、「生きているだけでいいんだよ」は詐欺? | 【新館】生き物...

    返信

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/10(土) 16:34:42  [通報]

    それだけで会話終了するならまともに関り合いになりたくないのかもしれないけど、そこからも話が続くのなら一言に拘泥して意識を閉じてしまうよりその先も聞いて話してみては。
    返信

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/10(土) 17:01:08  [通報]

    あなたより大変ではないけれど

    知り合いがファーストフードのパートを
    「店長気持ち悪いから」(別に言い寄られた等はない)と
    1カ月で辞めた話を聞いて
    大した事ない理由で退職するのはやめようと思った
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/10(土) 17:50:44  [通報]

    友人Aに仕事の愚痴をこぼしたら共通の友人のサービス業のBはもっと大変なんだよ、と言われた。(AとBは私より付き合いが深く仲良し)
    まだ私より自分の方が大変、なアピールならまだしも普段からBに対して自分の方がマシ、と思っているような上から目線な言い方だったから、とてもモヤモヤしてしまった。
    返信

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/10(土) 17:56:29  [通報]

    >>8
    私もそうしてたけどやめたほうがいい。
    ポジティブなものだろうがネガティブなものだろうが、比較そのものが自分の首を絞める日がくる。
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/10(土) 18:03:35  [通報]

    普通に「お前が言うな」って思うけどw
    どんな男選んでんだよと。


    マジで主の親がどちらも価値観めちゃくちゃだから何も信じる必要ないよ。そういう親に育てられて大変な苦労をしたと思うけどそのレベルの常識はもう捨て去ってよい。

    切り捨てて自分自信を信じて親以外のまともな人から常識を学ぶとよい。懐が深く、依存せず、比較もせず、真っ直ぐな人がいたらそういう方から学ぶといい。

    心の中でお教を唱え親達には成仏してもらいましょう。主は主だけの人生を一からスタートして下さい。

    返信

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/10(土) 18:08:42  [通報]

    でも言い方悪いけど上を見ると落ち込むことでも、下を見たら自分の辛さなんてまだまだ楽だなと思えて明るくなれる時がある

    視野を広げる為にも必要な考え
    返信

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2025/05/10(土) 18:20:34  [通報]

    >>1
    そりゃそうですよ
    世の中の人が、自分と同じ訳がない
    自分たちより辛い人もたくさんいますよ
    それと同じくらいの、もしくはそれ以上に、自分たちより幸せな人たちがいる
    色んな人がいるのだから、幸せになったっていいのに、不幸でいることを強要するお母様は、子どもを不幸にしている自覚のない、憐れで気の毒な人間なのだと思う

    今の主さんが辛くないといいですね
    返信

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/10(土) 18:49:12  [通報]

    >>1
    自分自身で、例えば発展途上国の餓死したり魔女裁判にかけられて毎年子どもが殺されるような国に生まれた子どもと比べて自分の環境は恵まれていることに気がついて感謝する。みたいな考えならいいと思うけど落ち込んでる他人にいったりするセリフや他人が強要することではないなと思うよ
    返信

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/10(土) 19:46:35  [通報]

    あのさ、ぶっちゃけ似たようなレベル、似たような経験した人間同士じゃないと
    分かり合えないんだよ。まれに理解を示してくれる人とかいるけど
    そういう人って全てにおいて人格者な人が多くてそんな人滅多にいない。
    それ以外の人は大体共感してくれないしトピタイみたいなこと
    言うから理解してもらおうとしても無駄。
    返信

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2025/05/10(土) 19:48:20  [通報]

    >>203
    それはこのトピでもトピズレだと思うわ
    そういう事を言ってるんじゃない、ってトピのほうが合ってそう
    共感以外いらんならそう書いたほうがいいよ
    返信

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2025/05/10(土) 19:51:36  [通報]

    もっと幸せな人はいるから安易に幸せだと思うなって事になる
    返信

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/10(土) 20:16:34  [通報]

    パワハラで悩んでた時に職場の先輩にスルースキルと言われた。受け流さないことってあるよね。
    返信

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2025/05/10(土) 22:51:10  [通報]

    日本は糞!オワコン!!こんな国に生まれて不幸!!!って人にはこれ言ってやりたい
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード