-
1. 匿名 2019/08/02(金) 22:53:08
最近深く考えてしまいます。それで不安になって眠れない事もあります。こんな事考えもしなかった子供の頃に戻りたいです
同じ方いますか?+99
-3
-
2. 匿名 2019/08/02(金) 22:54:13
+13
-3
-
3. 匿名 2019/08/02(金) 22:54:30
貧乏だから考えざるを得ない+87
-1
-
4. 匿名 2019/08/02(金) 22:54:46
+84
-1
-
5. 匿名 2019/08/02(金) 22:54:48
みんな考えては不安になってるよ。
+97
-0
-
6. 匿名 2019/08/02(金) 22:54:51
47歳男ですけど
少子化で何年JSやJCが減っている悲しい現実を考えたら眠れなくなることあります+4
-44
-
7. 匿名 2019/08/02(金) 22:55:00
子供の頃は子供の頃で色々悩んでたよ。
くだらないことでね。
でもその当時は真剣に悩んでたよ。+85
-0
-
8. 匿名 2019/08/02(金) 22:55:26
将来のお金のことだけが不安
老後どうなるのか+80
-0
-
9. 匿名 2019/08/02(金) 22:55:47
取られるお金が高くなるばかりでもうバカになるしかないのかな+35
-0
-
10. 匿名 2019/08/02(金) 22:55:47
やっぱり、健康とお金の事を考えます。+57
-0
-
11. 匿名 2019/08/02(金) 22:55:53
考えてないやw+12
-2
-
12. 匿名 2019/08/02(金) 22:56:10
将来のこと考えたらどうしようもなく不安になります。
まだ20代だけど、年金が貰えなくなるのかなとか
老後2000万でも足りない時代になってたらどうしようとか
考え出したら止まらなくなるからなるべく考えないようにしてます。+31
-0
-
13. 匿名 2019/08/02(金) 22:56:13
金持ちなら今だけを楽しめたかも+36
-0
-
14. 匿名 2019/08/02(金) 22:56:21
これから子供産んで老後の資金…と考えただけでちょっとしんどいです+16
-0
-
15. 匿名 2019/08/02(金) 22:56:30
考えるよ。
子供には色んな体験させて好きなことを見つけられたら良いなとか、教育費の事とか。
あとは犯罪者にならず、犯罪の被害者にもならないようにするにはどうしたら良いかとかね。+33
-1
-
16. 匿名 2019/08/02(金) 22:56:41
多分考えたところでお金とか節約出来ない。
なるようになれ!+36
-0
-
17. 匿名 2019/08/02(金) 22:57:21
お金だけだ
健康その他はお金さえあれば諦めがつく+20
-1
-
18. 匿名 2019/08/02(金) 22:57:33
考えたりする…でも、考えても
ど〜にもならんから
考えるのやめる〜からの繰り返しよ+22
-0
-
19. 匿名 2019/08/02(金) 22:57:59
最近だからこそ、深く考えても、どうにもならないから、とりあえず今の時代、何が起きるかわからないし、明日と言う日が無事に迎えられたら幸せなのかな、と災害が多い今、思っている。+21
-0
-
20. 匿名 2019/08/02(金) 22:58:01
今はもうアラフォーなんだけど
もしも子どもに戻れたら
私は料理人を目指したいな…と、思うんだよね
学校も調理師の学校行って
夜のバイトして留学資金貯めて世界に出て
最後には自分のお店を持ちたいな…って+28
-1
-
21. 匿名 2019/08/02(金) 22:58:24
考える+2
-9
-
22. 匿名 2019/08/02(金) 22:58:56
あぁすれば良かった考えれば良かったって思った時にはもう遅いしそれをできてる人には負けてるんだよね+10
-2
-
23. 匿名 2019/08/02(金) 22:59:15
年金なさそうだし結婚願望ないから老後のお金は今から貯めてる+11
-0
-
24. 匿名 2019/08/02(金) 22:59:37
10代で持病あるから考えては悲観してる
将来の夢を諦める事と努力してきた時間をドブに捨てなきゃいけなくなった事を気にしなくなるまでには成長したけど、高校中退で進学もバイトもドクターストップだからもう何をどうしていいか分からない
変なプライドだけはあるから、最近は障害年金や生活保護になるくらいならって方に考えてる
ちゃんと前向きに現実的に考えなきゃなー…
+6
-6
-
25. 匿名 2019/08/02(金) 23:00:10
今までの人生が辛すぎて自暴自棄になってる。将来なんてどうでもいい。ただ、仕事はちゃんとしてる。+12
-1
-
26. 匿名 2019/08/02(金) 23:01:01
考えてるけどなるべく考えすぎないようにしてる。
考えだしたら切りがないから。
+16
-0
-
27. 匿名 2019/08/02(金) 23:02:09
>>17
お金があっても治りにくい病気はあるよ+13
-0
-
28. 匿名 2019/08/02(金) 23:05:51
同じ同じ!むしろ考えることといったら今後の人生のことだわ。
仕事続けようかどうしようか、子供できるだろうか、お金どれくらいかかるだろうか、震災こわいな、老後の貯金どうしよう…
みたいなことで頭いっぱい!+6
-0
-
29. 匿名 2019/08/02(金) 23:06:49
子供と一緒に巣立つつもり。
定年後の夫とずっと一緒とか無理+9
-0
-
30. 匿名 2019/08/02(金) 23:08:04
10代20代で悩みすぎて、30代前半で離婚したら
びっくりするくらい悩まなくなった。
悩んでも悩まなくても大して変わらないわって。+17
-1
-
31. 匿名 2019/08/02(金) 23:08:35
今20歳の私になにかアドバイスあったらお願いします…将来が不安すぎます+1
-1
-
32. 匿名 2019/08/02(金) 23:08:46
42歳独身だから凄く考える
あまり考え込まない人の方が幸せってのも知ってる
でも無意識に考え込んじゃって、特に寝起きは絶望感半端ない
何かの病気かな私+24
-0
-
33. 匿名 2019/08/02(金) 23:09:31
>>27
治らなくてもお金さえあれば諦めがつくんだよ
貧乏で病気とか詰むじゃん+8
-0
-
34. 匿名 2019/08/02(金) 23:12:45
私も独身です。この先ずっと1人で、寂しく死んでいくのかなと思う。年齢的にもう結婚出来る可能性はとても低いので...。+8
-0
-
35. 匿名 2019/08/02(金) 23:12:53
考え過ぎて胃に穴が空いてお医者さんに怒られました+2
-1
-
36. 匿名 2019/08/02(金) 23:13:08
>>31
学生?働いてる?
転職するなら若いうちだよ
学ぶことを怠らず頑張って+4
-0
-
37. 匿名 2019/08/02(金) 23:13:51
>>34
コンケツは?+0
-0
-
38. 匿名 2019/08/02(金) 23:13:56
不安で眠れない時あるよ。なんでこんな時代に生まれちゃったのかなぁって思う。+6
-0
-
39. 匿名 2019/08/02(金) 23:14:00
考えてもどうしようもない事は、心身ともに悪影響なので考えないようにしてます。
今後への対策で、面倒くさくてやっていなかった事を、最近はなるべくやるようにしてます、手遅れになるのは避けたいので。
+11
-0
-
40. 匿名 2019/08/02(金) 23:16:46
過去と未来について考えると後悔や不安に押し潰されそうになるよね、だから「今」できることを考えていきてるよ、息抜きにコーヒー飲むとか、小さいことだけど積み重ねて生きていくしかない
動物(猫や犬)は自殺を考えないのは今を精一杯いきてるからだって聞いたことがある+8
-0
-
41. 匿名 2019/08/02(金) 23:21:35
これを振って生きていく+0
-0
-
42. 匿名 2019/08/02(金) 23:21:41
昨年親が病気でいきなり他界しました
不安症で悩んでばかりいる人でした
悩むことに時間を費やすよりも、もっと楽しんで生きていて欲しかったと思いました
命はいつ尽きるのかわからないので、今を全力で楽しむこともとても大事だと思います+29
-1
-
43. 匿名 2019/08/02(金) 23:23:07
>>33
治らない病気になったことがないから言えるんだよ
お金あっても健康な身体は買えないよ+17
-0
-
44. 匿名 2019/08/02(金) 23:24:25
別に病んでるわけではないけど
お金のことばかり考えすぎて最近もう生きたくない。+14
-0
-
45. 匿名 2019/08/02(金) 23:24:37
色々失ったからもう終了させたい。+9
-0
-
46. 匿名 2019/08/02(金) 23:24:46
自分を小声で励ましながら、チョットでも不安の種が減るように、今後への対策を少しずつはじめてます+7
-0
-
47. 匿名 2019/08/02(金) 23:28:05
若い20代前半のうちに
男性からのちやほやが無くなる前に結婚に逃げ込みたいと思ってる
そう私はあざとい女と呼ばれてもいい
ずっと独身で一生働き続けるなんて私にはむり
毎日家で家族のためにご飯作るほうがいい
外で働くのもう疲れた+24
-0
-
48. 匿名 2019/08/02(金) 23:28:09
食えなくなったら、食わない。+3
-1
-
49. 匿名 2019/08/02(金) 23:30:28
彼のことだけを考えるようにしている
私には明るい未来はない…+5
-0
-
50. 匿名 2019/08/02(金) 23:31:19
人間明日の事すら分からないのに、何十年先の事考えたってムダ
まぁ、お金があるに越した事ないけれどかといってないから不安になる事もない+12
-0
-
51. 匿名 2019/08/02(金) 23:36:34
考えても解決しないことは考えるなっていうよ+8
-0
-
52. 匿名 2019/08/02(金) 23:38:00
マイナス覚悟
彼に依存して生きるわ
選べる若いうちにいい男捕まえるのも女の貴重な能力の一つ+9
-2
-
53. 匿名 2019/08/02(金) 23:45:32
将来の事って言ったら
お金の事
本当は本当はもう働きたく無い…
でも働くしか無い
働けど働けど猶わが生活(暮らし)楽にならざり
ぢっと手を見る+17
-1
-
54. 匿名 2019/08/02(金) 23:47:33
>>31
>>36さんに加えてマジで学生時代結婚相手候補見つけておいた方がいいよ
いい大学行ってるなら特に、社会に出てそこの学生以上の人に会う確率はそんなに高くないから
社会人は他人と会う機会も多いけど、打算もあるし職場恋愛はしがらみや周りに目もあって案外うまくいかないよ+7
-0
-
55. 匿名 2019/08/02(金) 23:54:21
30半ばで40半ばの彼氏と結婚考えてるけど、お金もなければ、あまり健康でもなく
子供なしならなんとかやってけるかなとか、親戚付き合い出来るかなとかいろいろ+6
-0
-
56. 匿名 2019/08/02(金) 23:54:57
>>43 難病指定の病気になったら辛さがわかるよね
+4
-0
-
57. 匿名 2019/08/02(金) 23:55:05
ナイトミュージアムみた後に、このトピ画!+0
-0
-
58. 匿名 2019/08/02(金) 23:57:43
>>2
今日のナイトミュージアム見て思ったんだけど、意外と考える人ムキムキだったね+3
-0
-
59. 匿名 2019/08/02(金) 23:58:27
>>6
娘を持ったら分かるよ。
本当に怖いからやめて下さい。+4
-0
-
60. 匿名 2019/08/03(土) 00:13:10
いつも考えてるよ。アラフォー独身だし母親が亡くなったら一人きり。今住んでる家は家族が沢山いた頃に父が建てたもので、一人には広すぎる。引っ越すには賃貸か中古住宅か?とか、貧乏だから死ぬまで働くんだろうなーとか、趣味もこれといってないしどんどんつまらなくなっていくんだろうな…とか。
こんな悩みが続くくらいなら長生きなんてしたくないわ。+13
-0
-
61. 匿名 2019/08/03(土) 00:15:33
見通しが立たな過ぎて深く考えることもできなくなってる
考えると不安にさいなまれるので考えるのをやめる+3
-0
-
62. 匿名 2019/08/03(土) 00:15:36
>>49
ワキ臭そう+0
-0
-
63. 匿名 2019/08/03(土) 00:17:17
独身、親族なし、貯金なし、友達なしのアラフィフなので、考えるだけで震える。
これからどうなっちゃうんだろう。。。+13
-0
-
64. 匿名 2019/08/03(土) 00:19:33
今後の人生考えると発狂してしまうから考えないようにしてる。+11
-0
-
65. 匿名 2019/08/03(土) 00:25:47
どんなに不安でも子どもの頃には戻りたくない+7
-1
-
66. 匿名 2019/08/03(土) 00:44:00
ごく一握りの大富豪や大資産家の女性なら結婚する必要ないけど
いくらでもそこらへんにいるような小金持ち以下の女性なら結婚したほうがいいと思う+6
-0
-
67. 匿名 2019/08/03(土) 00:44:55
考えても仕方ないからお金貯めてます。+6
-0
-
68. 匿名 2019/08/03(土) 00:50:45
安楽死を法的に認めている国のうち、外国人が安楽死できる国はスイスしかない。
日本人が安楽死を望む場合、外国人の受け入れ態勢が整う団体は2つだけ
スイス最大規模の「ディグニタス」か「ライフサークル」である。
スイスのバーゼルの自殺ほう助機関「ライフサークル」で
鎮静催眠薬ネンブタールの注入によって「安らかに」死ねる。
外国人が費やす合計金額は、だいたい旅費込みで150万円程度。+6
-0
-
69. 匿名 2019/08/03(土) 00:52:46
主と全く同じ。
仕事帰り出会う小学生の団体?
を見て懐かしく羨ましく思う。
描いてた自分と今の自分が違うからかも。
でも今できることから頑張るつもり。+4
-0
-
70. 匿名 2019/08/03(土) 00:56:04
>>6
お前が早めに滅びろ。+5
-0
-
71. 匿名 2019/08/03(土) 00:59:22
離婚した3年前からずっと不安
きっと3年後も不安だろうから、もう何とかなるだろうと思うしかない
考え出したら『ハイ、考えるの終わり』って声に出す+6
-1
-
72. 匿名 2019/08/03(土) 00:59:23
障害者持ちで恋人もいないから、このまま独りでろくに働けず老後を迎えたらどれだけ悲惨なことになるだろうと考えては震えるぐらい不安になる+5
-0
-
73. 匿名 2019/08/03(土) 01:19:33
もう大体めどはついたから考えない。既婚小梨専業主婦。一戸建ての家もあり旦那も稼いでくれるし平和で健康。言うことなし。+5
-5
-
74. 匿名 2019/08/03(土) 01:26:49
>>71
いいねそれ
私もやろう+6
-0
-
75. 匿名 2019/08/03(土) 01:50:21
不安だからちょっとでも貯金できるように毎月考えて予算立ててるのに、周りが「まぁ大丈夫でしょー」て財布からお金を抜いてくようなことばかりしてくる(突然小旅行の予定言い始めたり、急に大きな買い物してきたり)。
ついにキレて今月から家計簿投げつけて財布も口座も押し付けてボイコットしてます。焦って調べ始めたりまとめたりしてるけど、今更遅いわ。
将来の大きな出費の時期を予想して表にするのも疲れました。何度書き直してもすぐ訂正が必要なことばかり起きるし。+5
-0
-
76. 匿名 2019/08/03(土) 02:24:44
骸骨と十字架で生きてゆく笑
+2
-1
-
77. 匿名 2019/08/03(土) 02:37:31
自分が人とうまく関わっていけないことについて、将来が不安で、正直長生きしたくないって思ってる
「◯歳まではどんなに辛いことがあってもとりあえず生きるけど、それ以降は死んでもいい」って決めてからは、ふと辛くなった時には「自分は長生きしないから大丈夫」「◯歳まであと少しだから悩んでも無駄」って思って無理やり安心させたりする時があります。
先を決めてるから人と会う時間を大切にして、自分のことで後悔することをやめることにもつながって楽になる時があります。
逃げだってわかってるし、親にも申し訳ないし、リアルでは人に絶対言えないから心の中で。
暗いね、ごめん。+2
-0
-
78. 匿名 2019/08/03(土) 03:49:16
似たような境遇のアラフィフ独身同士で友達になりたいよね
何で出会えないんだろう
私以外の人はどこにいるんだろう+14
-0
-
79. 匿名 2019/08/03(土) 03:50:41
安楽死って言うけど、あれって病気で苦しくて生きるのが限界って人だけだよね?+6
-0
-
80. 匿名 2019/08/03(土) 05:14:41
考えすぎて精神病んだ。考えないようにしている+3
-0
-
81. 匿名 2019/08/03(土) 07:17:51
正直不安だらけです、子供が高3、高一で何事もなく学校を卒業してくれるだろうか?とか自分への不安ってあまり無いのですが子供達を育てあげる過程での不安が大きいです。
そして私は子供の頃複雑な家庭だったので働きだした独身の頃が1番精神的に楽に楽しく生きれてたな~って思います。+0
-2
-
82. 匿名 2019/08/03(土) 07:34:40
結局悩んでも解決しない。なぜ生きるのか。なぜ存在しているのか。誰も証明できない。眠ったら、もう未来永劫目が覚めない可能性だってある。なるようになれ、としか+5
-0
-
83. 匿名 2019/08/03(土) 08:09:22
お金のことのみ。
子どもは中学校から引きこもりで通信で入った高校も中退で引きこもり。
夫婦2人で共働きなのに殆んど貯金がない。
時々子どもが暴れるのでアパートも出ていくように言われてる。
持家があったら何とかなったかも知れないけど。+7
-1
-
84. 匿名 2019/08/03(土) 08:26:07
遣り甲斐のない仕事に就いてる。営業事務で営業さんが持っていく書類、持ってきた書類を処理する。
遣り甲斐のある仕事ってなんだろう。毎日楽しいって思える仕事ってなんだろう。今からでもそんな仕事に出会えるかな。コツコツ集中してできる仕事ないかな。
ここ最近ずっとそんなことばかり考えてる。+3
-1
-
85. 匿名 2019/08/03(土) 08:28:45
考えます!
老後がとにかく心配
数年後に介護がありそうなのも心配。
+0
-0
-
86. 匿名 2019/08/03(土) 08:49:00
お金関連のところだったらとりあえずFPに相談
今のペースだと○歳に貯金が尽きますよーとか教えてくれるから、とりあえず指標はできる+0
-0
-
87. 匿名 2019/08/03(土) 09:24:28
今までなんとかやってきた。
これからもそうなんだろうなと思ってる。
ものすごーく悪いことが起きないことを願うのみ。
まぁ長生きはしたくない。
+6
-0
-
88. 匿名 2019/08/03(土) 09:39:14
何も考えてない人よりいい+0
-1
-
89. 匿名 2019/08/03(土) 09:46:12
過去は振り返らず未来も考えず今の一瞬を後悔しないように生きるようにせよ。さすればなるようになる。
と禅の教えでは言ってました。
どんどん時は過ぎて行きますから後悔ないようにしたいものです。
+3
-0
-
90. 匿名 2019/08/03(土) 10:02:51
>>68
とりあえず150万貯めてたら安楽に死ねるね!
疾病の要件はないのかな。難病に限るとか。+1
-0
-
91. 匿名 2019/08/03(土) 11:32:43
>>90
100歳の老人が「生活がつらい」と言う理由で
安楽死が許可されたよ+0
-0
-
92. 匿名 2019/08/03(土) 11:34:38
今回の「参院選2019」で安楽死制度を考える会に投票したけど
投票数が少なかった。安楽死を望まない幸せな人が多いと思った+2
-0
-
93. 匿名 2019/08/03(土) 12:01:22
安楽死制度を考える会 本部
〒144-0052 東京都大田区蒲田4-22-2 情報通信ネットワークビル
TEL. 03-5744-3193
070-1547-5527
info@honshitsu.org
代表 佐野秀光+1
-0
-
94. 匿名 2019/08/03(土) 12:05:37
>>92
怪しいから投票しなかっただけでは?+2
-0
-
95. 匿名 2019/08/03(土) 12:14:12
こんなトピにもマイナス魔がいますね、可哀想だな。+3
-0
-
96. 匿名 2019/08/03(土) 12:22:18
>>63
私もアラフィフで同じ境遇ですよ。更に私は借金持ちです。考えても仕方ないし、もう笑うしかないのでヘラヘラしてる(苦笑)
でも、自分の生い立ちや性格から独りの方が合っていると思っています。~お前のオールを任せるな、と思って。+5
-1
-
97. 匿名 2019/08/03(土) 13:21:25
>>67
そうなんだよね。不安や悩みがあっても将来の事なんてどうすることもできない。今できる唯一確かな事はお金を貯めておくことだけ。
お金があればたいていの事は解決できる。十分な額でなくても無いよりはマシだから、私も頑張って貯金してる。+0
-0
-
98. 匿名 2019/08/03(土) 13:32:31
それは、大人になった証拠だよ。
でも、どうなるかわからないって、ある意味、素敵なこと。
将来がわかっちゃっても、案外、つまらないかも・・。
「不安」こそ、人生の親友なのではないか?
+2
-1
-
99. 匿名 2019/08/03(土) 13:50:25
氷河期世代、独身まっしぐら。
親を看取れたら、もう野となれ山となれで孤独死かなと思う。
行政や若い世代には悪いけど、後はよろしくー。+5
-0
-
100. 匿名 2019/08/03(土) 13:57:39
>>93
安楽死はまだ日本では厳しいよね
人権団体とかうるさそう+0
-0
-
101. 匿名 2019/08/03(土) 15:38:17
不安になったらとりあえず筋トレしてます!
前向きになるし健康寿命ものびるし+1
-0
-
102. 匿名 2019/08/03(土) 15:40:51
>>78
こういう悩み抱えた友達を引き寄せる出会い系みたいなの需要ありそうだよねー。
マルチとか宗教とか変なやつらに利用されちゃいそうだから無理かな+2
-0
-
103. 匿名 2019/08/03(土) 15:55:27
ネガティブでごめんだけど深くなんて考えられない。
一日一日過ぎていくのを同じ事を繰り返しながらただ見てるだけ
この先突然お金持ちになる事も生活を隅々まで潤すような刺激もないような気もするし
貯金だって…
親には悪いけど早く死にたいとすら思ってる。70までなんて生きたくない
+6
-0
-
104. 匿名 2019/08/03(土) 21:53:22
彼が外国人なのでどうしようかで本当に悩んでる。
別にプロポーズされたわけでもないんだけど。+1
-1
-
105. 匿名 2019/08/04(日) 01:37:17
悩んでいるとき、2時間ぐらい、歩けばいい。
疲れて、よく眠れるから、悩みも軽くなる。
歩くというのは、精神の安定にもなるし。+2
-0
-
106. 匿名 2019/08/04(日) 01:47:33
「悩むのが好き」な人って、けっこういると思う。
「悩むこと」が、趣味みたいな人・・。+0
-0
-
107. 匿名 2019/08/04(日) 06:54:39
大量の鳩に埋もれたい+0
-0
-
108. 匿名 2019/08/09(金) 00:42:35
人生について深く考えるって、大人になることだから、誰でもあるんじゃない?
人生に対して、当事者意識を持つ年齢というか・・。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する