ガールズちゃんねる

1年中風鈴を出している家

109コメント2025/05/09(金) 16:27

  • 1. 匿名 2025/05/08(木) 17:10:14 

    1年中風鈴を出してる家ってなんなんでしょうか?
    夏が好きだからずっと出してるのか、なんなのか不思議です。
    みなさんはどう思いますか?
    返信

    +14

    -17

  • 2. 匿名 2025/05/08(木) 17:10:36  [通報]

    >>1
    めんどくさくて出しっぱなしの人が多い気がする
    返信

    +178

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/08(木) 17:10:41  [通報]

    ズボラなんでしょ
    返信

    +86

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/08(木) 17:10:59  [通報]

    >>1
    しまうのが面倒なだけでしょ
    返信

    +30

    -3

  • 5. 匿名 2025/05/08(木) 17:11:07  [通報]

    1年中風鈴を出している家
    返信

    +10

    -8

  • 6. 匿名 2025/05/08(木) 17:11:11  [通報]

    しまうともう出さない予感がするから出しっぱなし
    返信

    +10

    -4

  • 7. 匿名 2025/05/08(木) 17:11:19  [通報]

    1年中風鈴を出している家
    返信

    +47

    -8

  • 8. 匿名 2025/05/08(木) 17:11:21  [通報]

    ちょん切っても気づかなそう
    返信

    +25

    -1

  • 9. 匿名 2025/05/08(木) 17:11:21  [通報]

    単なる仕舞い忘れ。
    ってか、風鈴の存在自体を忘れていそう・・・。
    返信

    +13

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/08(木) 17:11:22  [通報]

    台風の時とかめっちゃうるさくて、取れたり割れたりすれば良いのに、って思ってたら
    鉄製?の頑丈そうなやつだった…
    勘弁して欲しい
    返信

    +97

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/08(木) 17:11:28  [通報]

    こないだ別スレでこれうるさいって言ったらマイナス押されまくったw
    隣人が台風の日も外飾ってたらどんなに迷惑か分かるよ
    返信

    +72

    -3

  • 12. 匿名 2025/05/08(木) 17:11:42  [通報]

    1年中風鈴を出している家
    返信

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/08(木) 17:12:32  [通報]

    >>11
    風鈴て外に飾るものなの?家の中の縁側とかかと思ってた
    返信

    +13

    -1

  • 14. 匿名 2025/05/08(木) 17:12:55  [通報]

    ほんま風流どすなぁ
    って言っときな
    返信

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/08(木) 17:14:25  [通報]

    冬に風鈴鳴ってると余計寒い
    返信

    +22

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/08(木) 17:14:57  [通報]

    近所にあるわ
    夜中に耳鳴りか?と思ったら年中出してる風鈴だった
    うちよりもっと近い家は不眠になる人もいそう
    何考えてるんだろ
    返信

    +41

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/08(木) 17:15:00  [通報]

    >>13
    そのお宅はベランダにずーっと飾りっぱなし
    風情もクソもないよ
    返信

    +17

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/08(木) 17:15:20  [通報]

    うるさいって普通に書けば?
    返信

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2025/05/08(木) 17:15:29  [通報]

    >>11
    台風の日に窓開けてるの?
    窓開けてるとうるさいけど閉めてれば聞こえない
    返信

    +7

    -14

  • 20. 匿名 2025/05/08(木) 17:15:47  [通報]

    >>1
    冬に風鈴なってると寂しく感じる
    もうしまってあげて
    返信

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/08(木) 17:15:47  [通報]

    もう今は出してないしかなり昔の話だけど、一時期はカーテンレールに掛けっぱなしにしてた。
    冬でも空気の入れ替えに窓開けるとチリンチリン鳴ってたよ。

    初めての彼氏との初デートで買ったやつでウキウキで飾ったやつw
    カーテン変える時に落として割ったっきりで、もう風鈴買ってない。
    返信

    +0

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/08(木) 17:15:57  [通報]

    車につけてる人がいて曲がるたび、道の凹凸で揺れるたびににチリンチリンチリンチリンしてて切れそうになった事ある
    窓開けてるときなんてエンドレスチリンチリン
    返信

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/08(木) 17:16:01  [通報]

    昭和の昔と違って、今は風鈴の音でご近所トラブルが勃発することもあるらしいから、軒先とかにおちおち吊せないねぇ・・・
    返信

    +14

    -0

  • 24. 匿名 2025/05/08(木) 17:16:11  [通報]

    夏にあの音を聞いて涼むのが風流なのに、春も冬も出しっぱなしなんて粋じゃないなあと思う
    ぶっちゃけうるさいと近所迷惑だよね、夏でも台風の日は外さないと危ないし
    返信

    +16

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/08(木) 17:16:43  [通報]

    >>17
    よこ

    ベランダ?!
    近所迷惑過ぎる…
    返信

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/08(木) 17:16:48  [通報]

    >>1
    なぜ一年じゃ出してはいけないの?
    理由は?
    返信

    +2

    -13

  • 27. 匿名 2025/05/08(木) 17:16:51  [通報]

    >>1
    単に不精なだけでは。
    ちなみに風鈴を出しっぱなしにしてた友達宅はご近所迷惑だったのか自転車のサドル切られたり、生ゴミ投げ込まれたって。で「季節外れの風鈴は迷惑です」って書かれた手紙がポストに。怖いね…。
    返信

    +0

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/08(木) 17:17:11  [通報]

    何か地域特有の儀式か、あるいは宗教的なものかと思ってたわ…(魔よけとかさ)
    まさかただのズボラだったとは…
    返信

    +0

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/08(木) 17:17:36  [通報]

    >>1
    夏以外に風鈴をぶら下げてる人は、ちょっとアレな人なんだそう

    風鈴の意味を理解できない害国人も出したままだそうです
    返信

    +5

    -6

  • 30. 匿名 2025/05/08(木) 17:18:05  [通報]

    >>10
    台風の日に吊るしっぱなしって単純に危ないよね
    鉄製でも紐が切れて車とか誰かに当たったらとか考えないんだろうか
    返信

    +26

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/08(木) 17:19:47  [通報]

    近所の老人宅の風鈴が冬の強風でチリンチリンうるさくてノイローゼ気味になって本気でスナイパー雇おうと思ってしばらく調べてた
    返信

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/08(木) 17:20:29  [通報]

    >>26
    不粋、うるさい、目障りってところじゃない?
    風鈴自体に罪はない
    出しっぱなしの人がだらしない
    返信

    +6

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/08(木) 17:21:19  [通報]

    親戚の隣家もずーっと風鈴出しっぱでチリンチリン耳から離れずどうしても我慢できなくなって、恐る恐る隣家に「すみませんが…」と切り出したところ、隣家は完全に風鈴の音が日常の生活音になっていて風鈴が出しっぱなしなことに気付いてなかったらしい
    親戚の指摘で「ほんと申し訳なかった」とすぐ取り外してくれたそうだから、案外生活音になっててチリンチリンを認識していない可能性もある
    返信

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/08(木) 17:21:35  [通報]

    >>31

    そのスナイパーにはもちろん、風鈴の方を狙撃してもらうんだよね?
    返信

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/08(木) 17:23:16  [通報]

    >>33
    盗まれても気づかないってことか(盗まないけどさ)
    チュートリアルのネタみたいに、チリンチリンがないからと言って大騒ぎにはならないわけね
    返信

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/08(木) 17:26:26  [通報]

    出しているんじゃない。
    しまってないだけだ。
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/08(木) 17:26:58  [通報]

    >>29
    トピズレなんどけど、風鈴の音で涼しくなるのは日本人だけなんだっけ。
    外国人が聞いてもなんにも感じないってチコちゃんに叱られるでやってた。
    日本っぽいで出しっぱなしにしてる人も多そう。
    返信

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/08(木) 17:27:02  [通報]

    幼児の万が一の脱出事故防止(すぐ気づける用に)と防犯目的で、玄関ドアの内側にドアチャイムつけてるんだけど
    それもやっぱり迷惑になるかな?💦
    喫茶店みたいにドア開け閉めするとチリーンって鳴るんだけどどうでしょうか、、
    返信

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/08(木) 17:27:54  [通報]

    中華街で買ったこんな感じの風鈴なら部屋に飾ってる
    日本の風鈴と違って魔除けの意味があるらしい
    滅多に鳴らないけどふと触って鳴ると鈴より鐘ぽい音がする

    1年中風鈴を出している家
    返信

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/08(木) 17:28:13  [通報]

    >>27
    友達宅ってとこ読み飛ばしてたから、何でそんな事知ってんだよ、ははーん!さては…!と一瞬、迷探偵になってたわ

    近所迷惑なんだろうけど報復の内容がなかなかえぐいぬ
    返信

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/08(木) 17:29:06  [通報]

    >>11
    悪阻中に寝室の真向かいにやられイライラMAXで、「夜中と風の強い日はしまっていただけますか」と手紙入れたわ。
    その後風鈴の姿は見なかった。
    返信

    +14

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/08(木) 17:29:24  [通報]

    近所だったら、うるさくて嫌だな
    返信

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/08(木) 17:30:19  [通報]

    埃も被るだろうし、汚いよね。毎日拭いて大切にするような人は出しっぱにはしないし
    返信

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/08(木) 17:31:03  [通報]

    >>1
    チリンとチリンが思わずライミン
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/08(木) 17:31:27  [通報]

    >>38
    ドアチャイム付けてる家は沢山あるよ。防犯や認知症対策とかさ。気にならないや。風鈴は四六時中鳴るのがうるさいのだよ。
    返信

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/08(木) 17:31:30  [通報]

    >>37 

    最近のがるは何でも外国人の文句に繋げたがる人いるから
    保険のトピでもガン保険のトピで「外国人ならすぐ入る」とかコメントしてて、誰かに突っ込まれてた
    返信

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/08(木) 17:32:15  [通報]

    >>37

    外国だと羽とか貝殻とか木の枝とか吊ってるウィンドチャームのイメージが強い
    チリンチリンとはならないけどカラカラ鳴ってそう
    返信

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/08(木) 17:32:19  [通報]

    >>2
    でもクリスマスツリーとか正月飾りはしまうよね?
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/08(木) 17:34:15  [通報]

    1年中風鈴吊るしてて、しかも吊るしてる窓は雨戸閉めてる家があって台風の日とか風の強い日にリンリンリンリン煩くて堪らなかったからその家まで行って外してくれって言いに行った。どうにか外してもらえたけどノイローゼになるかと思った。風鈴が好きな人は家の中に吊るして他人に迷惑かけないで欲しい。
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/08(木) 17:34:30  [通報]

    魔除けとか?
    鈴の音が邪悪なものを弾くとか聞いたことあるのでその代用かなって
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/08(木) 17:36:36  [通報]

    >>1
    ズボラ・だらしないイメージ。
    強風の日でもそのままで音うるさそう。
    もしマンション住まいだったら、共用廊下に私物や傘一年中置きっぱなしにしてそう。
    返信

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/08(木) 17:37:54  [通報]

    風鈴うるさいから苦手
    返信

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/08(木) 17:37:58  [通報]

    >>1
    頭おかしいだけだと思う
    台風の日も出してるから糸切れて窓に当たり窓割れろと念じてるけどまだ割れてない
    返信

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/08(木) 17:40:07  [通報]

    うちの向かいの家がそうだわ
    冬とかほんと寒々しい
    返信

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/08(木) 17:41:10  [通報]

    >>13
    うちの近所の家は外のカーポートの屋根に引っ掛けてる
    返信

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2025/05/08(木) 17:45:10  [通報]

    >>39
    魔除けっていうか
    毒をもって毒を制す状態の強そうな風鈴だね
    倍返しできそうで頼もしいフォルム
    返信

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/08(木) 17:45:56  [通報]

    >>11台風だと風雨の音にかき消されそうだけど
    返信

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2025/05/08(木) 17:46:31  [通報]

    ドラッグストアで見つけた
    今年の夏はこれを窓先に下げる家が増えそう
    返信

    +0

    -2

  • 59. 匿名 2025/05/08(木) 17:46:40  [通報]

    近所のカフェは一年中クリスマスツリーが出てる
    返信

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2025/05/08(木) 17:47:14  [通報]

    >>22
    音近いしそりゃキレるね。笑
    返信

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/08(木) 17:47:19  [通報]

    >>1
    たぶん聞こえてないんだと思う
    実家のベランダに風鈴出してて、リンリンうるさいから母に「風鈴うるさくないの?」って聞いたら「え?音する?」って、年寄りには聞こえないのよね
    近所迷惑になるから速攻で外させた
    返信

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/08(木) 17:47:22  [通報]

    >>26
    日本人じゃないのかな
    返信

    +0

    -1

  • 63. 匿名 2025/05/08(木) 17:48:21  [通報]

    >>1
    だらしない人。夏でも、強風の日や夜に屋内に入れない人は想像力の欠如した鈍感な人だと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/08(木) 17:48:24  [通報]

    >>26
    うるさいからでしょ
    風蘭の音は許されると思う?
    わたしは無理
    ファミリーマートの来店音くらい気になる
    返信

    +3

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/08(木) 17:50:01  [通報]

    >>47
    あれは季節関係ないもんね
    つける目的がまったく違うんだけど…同じだと思っちゃうのかな
    返信

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/08(木) 17:50:35  [通報]

    頭おかしい

    周りがどれだけ迷惑してるかなんてこれっぽっちも考えてない

    風鈴って本当にうるさいんだよ
    気にする人には地獄

    一度耳についたら頭おかしくなるよ
    毎日毎日ならば
    返信

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/08(木) 17:51:22  [通報]

    喧しゅうてかなわんね (・・;) 早よ止めてんか
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/08(木) 17:51:36  [通報]

    >>1
    窓は毎日開けている人なんだね。
    返信

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/08(木) 17:51:39  [通報]

    >>61
    昨今はご近所トラブルのタネになりそうだよね
    気になる人は、一度気になるとめっちゃ気になりそうだし
    返信

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/08(木) 17:52:41  [通報]

    ドラストで蚊除けの風鈴売ってて買おうかすっごい迷ってる
    返信

    +1

    -2

  • 71. 匿名 2025/05/08(木) 17:52:50  [通報]

    >>1
    近所にいたけど
    毎日鳴りっぱなしで頭が痛くなるから
    せめて夜中だけでも外してくれませんか?
    って丁寧に手紙書いて投函したら
    次の日から外してくれた
    返信

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/08(木) 17:53:26  [通報]

    >>37
    右脳で聞くか左脳で聞くかで捉え方が変わるんだよね。
    返信

    +2

    -1

  • 73. 匿名 2025/05/08(木) 17:54:07  [通報]

    うるさいから涼しい時期は外してほしい。寒くなると風強いから夜もうるさくて迷惑。
    返信

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/08(木) 17:57:38  [通報]

    >>1
    うちは一年中クリスマスツリー出してるよ
    返信

    +2

    -2

  • 75. 匿名 2025/05/08(木) 17:58:56  [通報]

    だらしがないだけです
    返信

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/08(木) 18:03:39  [通報]

    >>22
    車で追っかけてるってこと?じゃなきゃすぐ聞こえなくなるよね。
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/08(木) 18:04:12  [通報]

    真夏でも外に出すのは近所迷惑窓の内側に飾ればいいのに
    返信

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/08(木) 18:05:54  [通報]

    勿体無いんだと思う。
    買ったのに夏だけ吊るすのが勿体無くて一年中吊るしてるんだと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/08(木) 18:06:50  [通報]

    >>1
    昔、ビジュアルが気に入っててずっと見てたくて吊るしてたのはあったよ。ならないように細工してあった
    返信

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/08(木) 18:08:50  [通報]

    >>2
    それで出しっぱなしだったらこれからの時期めっちゃ迷惑
    窓開けて寝てたら一晩中風鈴の音がして煩い
    その癖風鈴出してる家は夜雨戸閉めてるんよ
    返信

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/08(木) 18:10:32  [通報]

    >>1
    マンションの隣の住人がヘビースモーカー。タバコ対策として出していたことがあります。他からクレームが来たけれど、管理会社が何度注意しても変わらない故の苦肉の策でした。管理会社には一から説明をしてもらい、再度注意喚起をしてもらいました。管理会社が最初の段階できちんと対応してくれていたら、わざわざ風鈴を出すことはなかったと思います。
    返信

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2025/05/08(木) 18:11:28  [通報]

    こういったトピになると大喜利を
    始めるガル民がいるね。
    返信

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2025/05/08(木) 18:18:46  [通報]

    >>45
    お返事ありがとうございます🙇‍♀️✨
    最近風強い日が多くて、ドア開けると結構鳴るので
    もしかしたら迷惑になってたりして、、と思いました。
    結構ドアチャイムつけてる家多いんですね✨
    返信

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/08(木) 18:27:03  [通報]

    >>1
    風鈴って室内の窓際、縁側などに下げて窓を開けて風が入った時だけ音を楽しむものじゃないの?
    外に下げるって迷惑でしかない
    返信

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2025/05/08(木) 18:28:15  [通報]

    >>76よこ
    風鈴つけてる人の車に乗ったのでは?
    返信

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/08(木) 18:32:00  [通報]

    >>1
    迷惑だよね〜
    台風や嵐のときでもつけっぱなしですごい鳴りまくるわけでしょ
    返信

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2025/05/08(木) 18:33:07  [通報]

    昔実家の自分の部屋に一年中つけてたけど、ただ面倒だから外してないだけだった。
    それを知らない姉が夜中に慌てて部屋をノックしてきて「冬なのに風鈴の音が聞こえる!やばいかも」って幽霊だと勘違いして怯えてたから風鈴外した笑
    返信

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2025/05/08(木) 18:42:11  [通報]

    きっと武田信玄推しだよ
    風鈴火山
    返信

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/08(木) 18:43:50  [通報]

    うちは一年中コタツ出してます
    コタツ布団もかけて、コンセントを抜いた状態で真夏も使ってます(寒い時のエアコンの風避けに)
    返信

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/08(木) 18:45:05  [通報]

    >>30
    そういう想像力ないから無理だよ
    だらしないよね
    返信

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/08(木) 18:49:35  [通報]

    >>14
    年がら年中毎日チリンチリンチリンチリン
    賑やかでよろしおすなぁ😌
    返信

    +2

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/08(木) 18:50:53  [通報]

    近所のみなさんにもこの良い音をお裾分けとでも思ってるのかな?
    騒音なのに
    返信

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2025/05/08(木) 18:56:00  [通報]

    >>1
    しまうのが面倒なだけかと
    夏が好きだからって…
    ごく少数かと 
    主さんの思考の方が不思議
    返信

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2025/05/08(木) 19:36:26  [通報]

    うちの隣人はなぜか夏が終わってから風鈴下げてたよ
    10月くらいに
    そうとう変わってるひと
    返信

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2025/05/08(木) 19:41:12  [通報]

    >>12
    なんの画像貼るんだよw
    返信

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/08(木) 19:45:53  [通報]

    >>1
    子供が作ったやつをそのままって人何人か周りにいるよ
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/08(木) 19:50:18  [通報]

    >>61
    高音のちりーんは聞こえないのかもね
    家族がいる家は気がついた人に外してもらえるんだろうけどね
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/08(木) 20:15:01  [通報]

    >>1
    めちゃくちゃ非常識でだらしがないし配慮に欠ける家だよね
    夜中もうるさいから2軒苦情出した事あるよ
    あれは今の時代好き嫌いあるから室内でやりなよ
    返信

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2025/05/08(木) 20:50:36  [通報]

    うちの近所の某宗教の家がそれ。
    なんか教義とかで決まってんの?って思ってる。
    マジで一年中出してる。
    台風の日も仕舞わない。
    返信

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/08(木) 21:56:01  [通報]

    >>39
    日本でもそうだよ
    近所のお金持ちの家が5、6個家周りに飾ってる
    返信

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/08(木) 22:17:30  [通報]

    >>32
    夏はうるさくなくてほかの季節だとうるさいの?w
    返信

    +1

    -2

  • 102. 匿名 2025/05/08(木) 22:29:04  [通報]

    >>1
    頭おかしいんだと思う。
    近所の家は365日24時間、台風並みに強風の時でも風鈴出しっぱなしで、夏場は窓を閉め切ってエアコン使ってって風鈴の音なんて聞いてやしない。
    そんなに風鈴吊り下げておきたいのなら、エアコンの送風口からの風が当たる室内に吊り下げ窓を閉め切って下さい!って感じ。
    あんたんちの煩い風鈴の音なんかこっちは聞きたくないんだよ!って怒鳴りつけてやりたいくらい音害にイライラする。
    返信

    +2

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/08(木) 23:29:27  [通報]

    >>6
    夏以外は寒々しいからしまってほしい
    返信

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/09(金) 07:56:43  [通報]

    >>8
    器物破損で訴えられますよ。
    返信

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2025/05/09(金) 08:31:24  [通報]

    >>93
    皮肉で書いてるに決まってるでしょ、読解力高めよう
    返信

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/09(金) 08:32:20  [通報]

    >>101
    風が強い日はうるさいんじゃない?夏も、暴風の日とかはしまうべきだと思う。
    面白くない絡み方して、自分に味方が増えるとでも思ってんの?
    返信

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/09(金) 12:36:34  [通報]

    >>106
    こわwwwwww
    別に単純に夏だとうるさくないってどんな理論か聞きたかっただけなんですけどwwwwwww
    そんないつも喧嘩腰で生きてて大変そうだねなんかごめんね
    返信

    +1

    -1

  • 108. 匿名 2025/05/09(金) 15:01:51  [通報]

    >>107
    反応すごいな
    返信

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/09(金) 16:27:51  [通報]

    うるさいよね 今は少ないけど木造の家とかアパートやマンションの隣の部屋だと窓閉めてても聞こえる
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード