-
1. 匿名 2025/05/08(木) 11:01:36
オーガニック系のシャントリを使っています。お風呂上がりはタオルドライの後、ドライヤーで乾かしています。ごく普通のケアをしているのに、何か無性に頭が痒くなります。肌は普通肌で頭皮も荒れて無いです。何でこんなに痒いのでしょうか?返信+24
-10
-
2. 匿名 2025/05/08(木) 11:01:55 [通報]
ちゃんと洗え!返信+3
-32
-
3. 匿名 2025/05/08(木) 11:02:00 [通報]
オーガニック系だから。返信+100
-2
-
4. 匿名 2025/05/08(木) 11:02:07 [通報]
南京虫返信+1
-15
-
5. 匿名 2025/05/08(木) 11:02:13 [通報]
洗いすぎってことはないの?返信+38
-5
-
6. 匿名 2025/05/08(木) 11:02:31 [通報]
肌に合ってない返信
以上+107
-3
-
7. 匿名 2025/05/08(木) 11:02:44 [通報]
シャントリ変えたら?返信+34
-2
-
8. 匿名 2025/05/08(木) 11:02:52 [通報]
皮膚科行きな返信+25
-1
-
9. 匿名 2025/05/08(木) 11:02:55 [通報]
あぶら落としすぎとかは?返信
湯シャンしてみたらどうでしょう?+2
-20
-
10. 匿名 2025/05/08(木) 11:02:56 [通報]
使っているものが合っていないとか?返信+24
-2
-
11. 匿名 2025/05/08(木) 11:02:58 [通報]
>>1返信
低刺激性のコレ+22
-9
-
12. 匿名 2025/05/08(木) 11:03:06 [通報]
+16
-1
-
13. 匿名 2025/05/08(木) 11:03:09 [通報]
乾燥してるべ。返信
トーシロが普通肌って言う時、大概乾燥肌若しくは脂性肌の場合がおおいべ+16
-10
-
14. 匿名 2025/05/08(木) 11:03:16 [通報]
脂漏性皮膚炎では?返信+25
-2
-
15. 匿名 2025/05/08(木) 11:03:39 [通報]
油分を取り過ぎても駄目だよね返信+14
-0
-
16. 匿名 2025/05/08(木) 11:03:55 [通報]
そう言う用のシャントリあるでしょ?返信
それ使ってみたらどうや+5
-0
-
17. 匿名 2025/05/08(木) 11:04:25 [通報]
皮膚科へgo返信
脂漏性皮膚炎かもよ+24
-0
-
18. 匿名 2025/05/08(木) 11:04:32 [通報]
最近毎日乾燥注意報出てる返信
乾燥してるのかも?
あとは花粉とか黄砂とか+15
-2
-
19. 匿名 2025/05/08(木) 11:04:35 [通報]
今使っているヘアケアアイテムをしばらくやめてみよう返信+8
-0
-
20. 匿名 2025/05/08(木) 11:04:47 [通報]
>>1返信
すすぎが足りないのでは?+25
-1
-
21. 匿名 2025/05/08(木) 11:04:48 [通報]
オーガニックに限らないかもだけど成分や植物のエキスが合わなくて痒いってことあるみたいよ返信+28
-0
-
22. 匿名 2025/05/08(木) 11:04:58 [通報]
シャンプーが強すぎる場合は泡ボトルに入れて水で薄めてふわふわの泡で洗うといいよ。返信+2
-11
-
23. 匿名 2025/05/08(木) 11:04:59 [通報]
違う成分のを買って合わなければ、また違うのを買って〜の他に解決策はなくね返信+2
-1
-
24. 匿名 2025/05/08(木) 11:05:08 [通報]
シャンプーがあってない返信
洗浄力が主にとって弱過ぎるまたは強過ぎる
肌質が変わった
ストレス
考えられるのはこんなもんかな+30
-0
-
25. 匿名 2025/05/08(木) 11:05:09 [通報]
いっそ湯シャンに挑戦だ返信+0
-13
-
26. 匿名 2025/05/08(木) 11:05:17 [通報]
>>1返信
甘いもの食べてない?
脂っこいもの食べてない?
辛いもの好き?
にんにくや香辛料食べてない?
食事を変えると頭皮の状態も全然変わるよ。
蒸篭にはまってから蒸し野菜ばっか食べるようになったら頭皮の臭いもニキビもなくなり、肌も艶々になってシミもできにくくなったよ+8
-11
-
27. 匿名 2025/05/08(木) 11:05:26 [通報]
痒いってことは荒れてるんじゃない?返信
+8
-1
-
28. 匿名 2025/05/08(木) 11:05:45 [通報]
>>13返信
気持ち悪い語尾だね+8
-2
-
29. 匿名 2025/05/08(木) 11:05:58 [通報]
>>5返信
洗いすぎると、皮脂が剥がれてかえって敏感になるよね
シャンプーでは気持ちいいと感じるくらいこすっちゃいけないと聞いてから丁寧にやってる
水だけでも汚れの80%は落ちるらしいから、シャンプーはついでくらいで良いらしい+25
-1
-
30. 匿名 2025/05/08(木) 11:06:11 [通報]
>>1返信
濯げてないか、
トリートメントが地肌についてる(残ってる)か、
シャントリが合っていないか、
季節が変わって肌の状態が変わったか、+7
-0
-
31. 匿名 2025/05/08(木) 11:06:11 [通報]
>>27返信
シンジローすぎ🤣🤣+1
-2
-
32. 匿名 2025/05/08(木) 11:06:12 [通報]
湯シャン❗️返信
騙されたと思って一ヶ月湯シャンしてみな‼️+0
-14
-
33. 匿名 2025/05/08(木) 11:06:21 [通報]
2週間オクトに変えれば治る返信+5
-4
-
34. 匿名 2025/05/08(木) 11:06:25 [通報]
>>1返信
主の頭皮と合ってないか
その中身が腐敗気味だからかも
無添加系やそのシャンプーの使用や管理状況によってはそういうコトもあるらしいよ
+6
-0
-
35. 匿名 2025/05/08(木) 11:06:51 [通報]
頭皮が乾燥してるんじゃない?返信+6
-1
-
36. 匿名 2025/05/08(木) 11:06:56 [通報]
>>1返信
まあ普通にシャンプーが合ってないよね。+16
-0
-
37. 匿名 2025/05/08(木) 11:07:09 [通報]
>>1返信
ずっと使ってて急になら体質変わった?
シャンプー変えたとこなら合ってないのかなぁ?
アレルギーになっちゃったとかはない?+4
-0
-
38. 匿名 2025/05/08(木) 11:07:13 [通報]
>>1返信
成分の合う合わないがあるよ
私は主成分がアラニン系のシャンプーは髪はしっとりするけど頭皮がすぐにおう(翌日の昼前くらいには気になるくらい
最近ベタイン系のシャンプーに変えたら全然におわなくなった
髪はしっとりよりはサラサラするけど保湿すればいいし何より頭皮が1日におわないし軽いから気分がいい
試供品何種類か買って気づいたから主も好きそうなシャンプーの試供品いくつか買って成分も気にしてみてはどうかな?+8
-0
-
39. 匿名 2025/05/08(木) 11:07:17 [通報]
オーガニック系ということは洗浄力が弱いのでは?週に何回かクレンジングシャンプー使うとスッキリするかも。返信+10
-1
-
40. 匿名 2025/05/08(木) 11:07:53 [通報]
以前使っていた物では痒くならなかったの?返信
より濯ぎを念入りにしなければならない商品なのか、単に合わないだけだと思う
あと、オーガニック系だからといって肌に優しいとは限らなかったはず+4
-0
-
41. 匿名 2025/05/08(木) 11:08:08 [通報]
オクトいいのか返信
でもちょっと高めだから ためらってる+5
-0
-
42. 匿名 2025/05/08(木) 11:08:21 [通報]
洗浄力がある成分(ラウリルなんちゃらとか)が入っている方がいい人もいる返信+9
-0
-
43. 匿名 2025/05/08(木) 11:08:43 [通報]
>>1返信
オーガニックアレルギー+3
-1
-
44. 匿名 2025/05/08(木) 11:08:51 [通報]
>>1返信
乾かす前に安くて大容量の化粧水を地肌にバシャバシャしてからタオルで拭いてドライヤーするようにしたら治りました。私は多分ホルモンの乱れとかで一時的になってたみたいでした。+2
-5
-
45. 匿名 2025/05/08(木) 11:08:55 [通報]
>>1返信
オーガニック系は肌や髪に優しいけど、汚れは落ちにくい+11
-1
-
46. 匿名 2025/05/08(木) 11:09:24 [通報]
シャンプーを二日に一度にしたら改善しました。痒さだけでなくフケもすごかった。返信+9
-0
-
47. 匿名 2025/05/08(木) 11:09:33 [通報]
>>1返信
私もそうだったんだけど、リファのヘアブラシをお風呂で使うようにしたら、すっごいすっきりして匂わなくなったよ。手で洗うよりもしっかり洗えるからおすすめ。+3
-1
-
48. 匿名 2025/05/08(木) 11:09:34 [通報]
シャワーの温度が高すぎて乾燥している可能性は?返信+6
-0
-
49. 匿名 2025/05/08(木) 11:09:41 [通報]
コラージュフルフルにしな返信
皮膚科ですすめられたよ+5
-1
-
50. 匿名 2025/05/08(木) 11:09:51 [通報]
メンズ用使ってる返信
私の髪にはすごくいい感じ+5
-3
-
51. 匿名 2025/05/08(木) 11:09:58 [通報]
>>1返信
髪だけを洗い頭皮をきちんと洗えてないパターン+5
-0
-
52. 匿名 2025/05/08(木) 11:11:08 [通報]
オーガニックってことは植物成分入ってるよね?アレルギーで痒いんだとしたら、食物アレルギー起こして大変なことになるから早く変えた方がいいよ。返信+4
-0
-
53. 匿名 2025/05/08(木) 11:11:14 [通報]
オーガニック系って意外と洗浄力強かったりするし、トリートメントも重めだったりするから合う合わない激しい気がする。返信
髪というか肌に合ってないのかもよ?+3
-0
-
54. 匿名 2025/05/08(木) 11:11:14 [通報]
>>13返信
仲居くんはひっこんでて+7
-1
-
55. 匿名 2025/05/08(木) 11:12:03 [通報]
>>20返信
単純だけどこれって案外あると思う!+8
-0
-
56. 匿名 2025/05/08(木) 11:12:24 [通報]
>>1返信
白髪かな
白髪が出てくるときに毛根の刺激かなんかでかゆみを感じる人がいると
聞いたことがありますし、
私も白髪が出てくるときかゆくなります。+17
-0
-
57. 匿名 2025/05/08(木) 11:13:33 [通報]
>>11返信
これフケにもいいかしら…
洗ってドライヤーで乾かしてる時からフケ出て困ってる+1
-0
-
58. 匿名 2025/05/08(木) 11:13:58 [通報]
私の場合は頭皮の乾燥だった返信
ずっと肌は乾燥肌だけど頭皮は皮脂もある分、普通肌だと思ってたんだけど、頭洗って痒いの続いて皮膚科に行ったら乾燥で頭皮が薄っすら赤くなってた
自分で写真撮ってみた時には分からなったんだけどね
ちなみにシャンプーじゃなくてお湯の温度変えてみよ、と言われて変えた
42度の熱いの好きだったけどそれが良くないって言われて、温度変えて1週間くらいで良くなってきたの実感したよ+8
-1
-
59. 匿名 2025/05/08(木) 11:14:32 [通報]
>>1返信
シャンプーが合わないか、洗いすぎ毎日洗わなくてもいいよ、あとはストレス、皮膚科で診てもらってもいいかもね+4
-0
-
60. 匿名 2025/05/08(木) 11:17:26 [通報]
>>1返信
私も少し前に同じことがあって辛かったからわかる!
洗ったそばから痒いしフケも出てきて、なんなのーってなってた
皮膚も赤くなってたからすぐに使うのやめたよ
使ったシャンプーのレビュー見たら同じ人がいて、洗浄力が強いって書いてあった
違うシャンプーに変えても落ち着かず、オクトにしたんだけど完璧にはよくならずでした
その後使ったシャンプーが、頭皮と髪がベトベトになるものを買ってしまってまたまた散々でした
今はオクトで落ち着いてきたので、オクトとサンプルサイズのシャンプーを交互に使ってます+7
-0
-
61. 匿名 2025/05/08(木) 11:20:19 [通報]
たまたまかもしれないけど、コタにしてからそういうのなくなったよ。返信
+1
-0
-
62. 匿名 2025/05/08(木) 11:22:27 [通報]
>>1返信
同じやつ使い続けてますか?
もし同じのずっと使ってるなら、毎回種類を変更するか、何種類か買って、日替わりで洗うといいですよ
+0
-1
-
63. 匿名 2025/05/08(木) 11:23:02 [通報]
植物成分の何かにアレルギーとか返信
汚れを落としきれてないとか
もとのシャンプーに戻ったほうが早いでしょう+4
-0
-
64. 匿名 2025/05/08(木) 11:24:46 [通報]
>>1返信
カラーリングしたあと痒い+0
-0
-
65. 匿名 2025/05/08(木) 11:24:55 [通報]
オーガニックでもなんでも自分に合う合わないがあるから色々試すしかないよ返信
私はホホバオイルで頭皮マッサージして、novのフケ・かゆみ専用シャンプーで洗ったらかなりフケ・かゆみ軽減したよ
ホホバオイルでしっとりして頭皮の匂いも消えた+3
-0
-
66. 匿名 2025/05/08(木) 11:26:50 [通報]
せっけんで洗ってみたら?返信
私ましになった気がする+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/08(木) 11:31:19 [通報]
>>1返信
それは前からですか?
シャンプーリンス変えてからですか?+1
-0
-
68. 匿名 2025/05/08(木) 11:31:20 [通報]
>>22返信
カビ生えるよ+5
-2
-
69. 匿名 2025/05/08(木) 11:31:32 [通報]
頭皮湿疹できてるんじゃない?脂性でもなるけど、ストレスでも湿疹出るらしいよ、決して洗い過ぎや洗い残しだけのせいではないから返信+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/08(木) 11:33:56 [通報]
>>11返信
これ使ってます!使い始めてから痒みがだいぶ改善された気がする。香りも割と好み。シャンプーの泡立ちが良いので、少量で大丈夫な感じ。+7
-0
-
71. 匿名 2025/05/08(木) 11:33:56 [通報]
>>1返信
私は夏場がフケと痒みが酷いので、
МQUREというシャンプーとトリートメント使ってます。
フケ対策のシャンプーを探してた時に店員さんに勧められて購入したのですが
使用感も良いし、軋む感覚もなく洗い上がりがさっぱりしてるのでリピしてます
+2
-0
-
72. 匿名 2025/05/08(木) 11:36:47 [通報]
枕カバーも新調して洗濯頻度を増やすと良いよ返信+1
-0
-
73. 匿名 2025/05/08(木) 11:38:55 [通報]
>>7返信
ヨコ
ごめんけどシャントリって言い方ぞわぞわする。
トイペとかさ。+22
-2
-
74. 匿名 2025/05/08(木) 11:41:01 [通報]
肌の乾燥に化粧水が必要なように返信
頭皮の乾燥にも化粧水が必要
普段使ってる物で大丈夫なので頭にも塗り塗りする+2
-1
-
75. 匿名 2025/05/08(木) 11:44:23 [通報]
自分もそうだったけどあんず油でマッサージしたらよくなりました返信
シャンプー前に乾いた髪につけてもみもみしシャンプーは2回に+5
-1
-
76. 匿名 2025/05/08(木) 11:45:23 [通報]
自分に合うシャンプーって探すの難しくない?返信
私も頭皮痒くなりやすいから色々試してるけど痒くならないシャンプーになかなか出会えない。
オクトとか、頭皮の痒みに効くって書いてある薬用のもやっぱり痒い。
安いやつだからかなと思ってYouTubeとかで色んな美容師が絶賛してるからと最近ボタニストにしてるけど(これも安いっちゃ安いけど)、余計痒いしなんか頭皮が匂う気がする。+11
-0
-
77. 匿名 2025/05/08(木) 11:49:38 [通報]
>>1返信
私もシャンプーすすいだ後からチリチリ痒かったです。
アマゾンで売ってるプレシャンプーって業務用みたいなシャンプーにして、トリートメントはその辺のやつ使ったら痒みがなくなりました。
人によるんだけど、そんなに高くないから試してみてください。+3
-0
-
78. 匿名 2025/05/08(木) 11:51:54 [通報]
痒いとかはないけど、オイリー肌なので夜洗うより朝洗った方が1日快適に過ごせるから、朝もシャンプーしてる。返信
時間ないけどw+3
-0
-
79. 匿名 2025/05/08(木) 11:52:37 [通報]
>>1返信
皮膚科へ
私はコラージュフルフルで洗浄、シャンプーリンスもコラージュフルフル+3
-1
-
80. 匿名 2025/05/08(木) 11:52:53 [通報]
>>1返信
昔オーガニック系の開発に関わってました
オーガニック系だと使える成分に縛りがあり、洗浄力不足や抗菌不足等が考えられるかもしれません
後は香料の代わりに精油を使うので、この精油がアレルギーを引き起こしたりする可能性もあります
オーガニックだからといって肌にも髪にも優しいわけではありません
合わないのであればちゃんと抗菌成分の入った洗浄力のしっかりしたシャンプーに変えることをおすすめします+21
-0
-
81. 匿名 2025/05/08(木) 11:56:20 [通報]
わかるー!頭皮かゆい人用でも合う合わないがある!返信
かゆくならないお気に入りのシャンプー見つけたけど店頭に置かれなくなってしまった…+6
-0
-
82. 匿名 2025/05/08(木) 11:56:38 [通報]
私も頭皮の痒みがやばくて、色々試した結果メンソレータムのメディクイックHってシャンプーで落ち着いた。返信
でも5年くらい使ったくらいでそのシャンプーでも痒くなっちゃって、今はコラージュフルフル使ってる。今の所痒みは再発してない。+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/08(木) 11:57:02 [通報]
>>1返信
私も先月なった🥲
シャンプーの油分が多かったり、洗浄力強いとなるみたいなので、すぐに違う物に変えました。裏面見ると確かに〇〇油って書いてありました。(ちなみに使ってたのは橋本環奈CMのビオリス)
皮膚科でローションタイプの薬と痒み止めを貰って、とりあえずで「いちかみ」を買いましたが意外とサラサラになるし痒みは落ち着きました!
気が向いたら頭皮も化粧水や乳液で保湿します。
オーガニック関係なく頭皮に優しそうな物に変えるのがいいと思います!+4
-0
-
84. 匿名 2025/05/08(木) 11:59:31 [通報]
オクトも合う合わないがあるよね返信
私はオクトで治らなくてメディクイック使ったけどやっぱり駄目で、最終的にミノンが合ってた+4
-0
-
85. 匿名 2025/05/08(木) 12:05:24 [通報]
>>11返信
こんなオシャレなオクトがあったのね+27
-0
-
86. 匿名 2025/05/08(木) 12:10:08 [通報]
>>1返信
オーガニック系に多い植物エキスとか精油とか合わないのかも+2
-0
-
87. 匿名 2025/05/08(木) 12:11:55 [通報]
私もたまにそういう状態になる返信
いつも使っているシャンプーを少し少なめの量にしたり、色々と試したものの改善せず
薬用シャンプーを試してみるかーと、オレンジ色のしっとりタイプを買ってみました
これを使ったら2〜3日で痒みが治まりました
いきなりポンプタイプだと合わなかった時に困るけど、これはボトルタイプがあるので試しやすいですよ+1
-0
-
88. 匿名 2025/05/08(木) 12:13:37 [通報]
>>57返信
横
自分は脂性フケに悩んでたけど、オクトセラピエよかったです。
でもドライヤーですぐってことは炎症の可能性があるので
一度皮膚科に行ったほうがいいと思います!+6
-0
-
89. 匿名 2025/05/08(木) 12:14:29 [通報]
オーガニック系のアイテム=肌に優しいではないからね返信+3
-0
-
90. 匿名 2025/05/08(木) 12:17:59 [通報]
最近私も頭皮の乾燥と、髪のひどいパサツキを美容師さんに指摘された。返信
改善策で言われたのは、シャンプーを1日おきにすること、洗い流しすぎないこと、頭皮の化粧水を使ってみること。+2
-0
-
91. 匿名 2025/05/08(木) 12:20:55 [通報]
植物だから100%人間に安心てこたーないと思う返信+4
-0
-
92. 匿名 2025/05/08(木) 12:23:06 [通報]
>>11返信
これいいんだけどちょっとお高めよね、量が少ないから+2
-0
-
93. 匿名 2025/05/08(木) 12:23:08 [通報]
トリートメントが地肌に残ってるとか?返信+3
-0
-
94. 匿名 2025/05/08(木) 12:23:10 [通報]
>>1返信
よく乾かしてない
枕カバー枕が臭い
あと年齢的なもの+2
-0
-
95. 匿名 2025/05/08(木) 12:37:23 [通報]
シャンプー前返信
頭皮オイルマッサージするといいよ
週2回やるようになったら
頭皮の油っぽさなくなった
+0
-2
-
96. 匿名 2025/05/08(木) 12:38:03 [通報]
私はショートヘアだから出来るのかもだけど返信
シャンプーだけで、コンディショナー類を使わなくなったら
痒みも、臭いも、頭全体が覆われた様な不快感もなくなった
最初はちょっとパサつくけど段々と自然なツヤが出て来て
今はシャンプーだけなのにしっとりしてる
+6
-0
-
97. 匿名 2025/05/08(木) 12:39:01 [通報]
>>64返信
それはカラーリングの薬剤の刺激が肌に合ってないから、低刺激の美容院に行ってみるといいかも+5
-0
-
98. 匿名 2025/05/08(木) 12:39:37 [通報]
>>5返信
これでうちの親戚つるっぱげになった+3
-0
-
99. 匿名 2025/05/08(木) 12:47:04 [通報]
オーガニックや漢方という落とし穴返信+2
-0
-
100. 匿名 2025/05/08(木) 12:48:21 [通報]
>>1返信
朝で蒸れたりするから+1
-0
-
101. 匿名 2025/05/08(木) 12:54:50 [通報]
>>1返信
オーガニック系とか関係なくシャントリに合わない成分があるのよ。
市販品でも痒くならないのあるから色々試してみると良いよ。
ちなみに私はシャンプーはヒマワリだけどコンディショナーはヒマワリは合わない。+0
-0
-
102. 匿名 2025/05/08(木) 13:15:40 [通報]
私も最近すごい頭痒い。シャンプーした後が一番痒い気がする。低刺激のものに替えてタオルドライの後は頭皮用のローションも付けてるけどあんまり効果が感じられない。返信+2
-0
-
103. 匿名 2025/05/08(木) 13:26:05 [通報]
私はシリコンがダメみたい。返信
痒くなるのと臭くなる。+0
-0
-
104. 匿名 2025/05/08(木) 13:50:00 [通報]
>>5返信
オーガニック系は洗浄力弱いから逆かも+4
-0
-
105. 匿名 2025/05/08(木) 14:43:08 [通報]
私は髪にいいと思ってアミノ酸系に変えて、数年間満足してたんだけど、返信
徐々に痒みが出て、そのうちに洗った直後から猛烈に痒くなり、
やがてドライヤーで乾かす際にフケが大量に出るようになった!
洗い方が悪いんだと思ってもっと丁寧に洗ってたら、
頭皮にボコボコができるようになって、完全に頭皮湿疹になってしまった。
シャンプーが怖くなって、ひと月くらい湯シャンにしてたら治ってきたよ。
その後シャンプーは一般的な量販系のにしたけど、なんともない。
美容師さんに話したら、高いシャンプーは成分が複雑な分合わないことも多いって。
安いのは洗浄成分中心だから落ちが良すぎることはあっても、
昔から定番の成分でできてるからとのことでした。
+3
-0
-
106. 匿名 2025/05/08(木) 15:37:04 [通報]
>>80返信
ガルちゃんにこんな普通に素晴らしい人もおるんやね。
+8
-0
-
107. 匿名 2025/05/08(木) 15:38:11 [通報]
オクト セラピエも使ってるけどメディクイックHは市販ので稀な頭皮の抗真菌薬入ってるから、ふけや痒みに効くよ返信
ちょっと高いけど薬用シャンプーおすすめ+3
-0
-
108. 匿名 2025/05/08(木) 15:38:54 [通報]
>>1返信
コラージュフルフル、ミノン、オクトあたりがいいってよく聞くね。
ちょっと高いけどコラージュフルフルためしてみては?+0
-0
-
109. 匿名 2025/05/08(木) 16:16:21 [通報]
>>3返信
何かオーガニックってだけで大正義!絶対に身体に良い物!感が凄いけどそうでもないよねw+10
-1
-
110. 匿名 2025/05/08(木) 16:32:19 [通報]
>>73返信
スリコも追加で+2
-2
-
111. 匿名 2025/05/08(木) 16:48:19 [通報]
h&sのスカルプゴールド返信
男性用だけど私はこれで頭皮湿疹と痒みが消えた
次点はオクトだけど昔の強めな香りが苦手だった
+3
-0
-
112. 匿名 2025/05/08(木) 17:14:44 [通報]
私も出産してから何故か頭皮が洗っても痒くて、皮膚科でローテーションもらっても塗らないと痒い状態が何年もありました。返信
コラージュフルフルもダメだったけどオクトシャンプーを試したら全く痒くなくなり、そっからはオクトシャンプー、リンスは好きなもの使ってます。
この前久しぶりに違うシャンプー使ったらやっぱり痒くなったからもう裏切らない。+0
-0
-
113. 匿名 2025/05/08(木) 17:19:51 [通報]
>>5返信
洗いすぎで皮脂が出るってある。皮膚が乾燥防ぐために補おうとしているのにまた洗うからの悪循環+6
-0
-
114. 匿名 2025/05/08(木) 17:25:59 [通報]
以前ツバキ使ったら猛烈に頭痒くなった。私だけではなかった。そういうやつだと思う。返信+2
-0
-
115. 匿名 2025/05/08(木) 18:33:47 [通報]
洗いすぎでないのなら、優しいシャンプーやアレルギー用や女性用は皮脂が落ちきらなくて皮脂と中途半端に混ざった洗剤が頭皮に残りやすいからだと思います。返信
一回洗剤で余洗いをしてから、時間を置いてまた洗うと落ちやすい。
それでもだめならすっきり落ちるものをあれこれ探した方がいい。
+0
-0
-
116. 匿名 2025/05/08(木) 20:48:31 [通報]
>>60返信
私もそのパターンでした。サンプル色々使って、h &sのシャンプーに落ち着いてたのに廃盤になってしまった。+0
-0
-
117. 匿名 2025/05/08(木) 20:48:42 [通報]
>>73返信
私は「ごめんけど」にゾワゾワ+2
-0
-
118. 匿名 2025/05/08(木) 21:42:59 [通報]
ロート製薬のメディクイックHのシャンプー使ったら良くなったよ!返信+0
-0
-
119. 匿名 2025/05/08(木) 21:51:32 [通報]
>>1返信
汚れが落ちていなくて痒みがあるケースなら頭皮に泥パックとかクレンジングを試すのもいいと思う
それか頭皮の乾燥で痒いのかな?+0
-0
-
120. 匿名 2025/05/08(木) 23:06:49 [通報]
子供がシラミをもらってきた事があって、一時期家族全員がシラミ取りのシャンプーを使っていたんだけど、皮脂がすっきり取れて、真面目に良かったよ。返信
虫を〇すシャンプーだから強いからお勧めはしないけど、良かったよ。+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/08(木) 23:59:34 [通報]
>>11返信
これねっちょりして痒くなったな+0
-0
-
122. 匿名 2025/05/09(金) 02:11:33 [通報]
>>1返信
白髪が生えてくる時、または増える時、
やたら頭皮が痒くなる+0
-2
-
123. 匿名 2025/05/09(金) 02:49:57 [通報]
>>3返信
わかる。オーガニック系に配合されてる何かの成分に反応してるのかな、かゆくなったり合わないのあるからオーガニックだから肌に優しいと思わず成分チェックして自分に何があってないか観察したほうがいいと思った+2
-0
-
124. 匿名 2025/05/09(金) 09:35:22 [通報]
>>11返信
これエタノール入ってるから頭皮弱い人は気をつけて
私は使わない+1
-0
-
125. 匿名 2025/05/09(金) 20:15:12 [通報]
コラージュフルフル試してみたら、パサパサになった。返信
痒みが直ったとしてもこれでは…って感じ。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する