ガールズちゃんねる

第二の人生考えてる人いますか?

147コメント2025/05/07(水) 21:55

  • 1. 匿名 2025/05/06(火) 17:44:48 

    子育てが落ち着くであろう50歳ごろから第二の人生をと思っています。
    具体的には今の職を辞めて、やりがい重視のやりたい職に挑戦したいと思ってます。

    第二の人生考えてる方、自分語りしていってください。
    返信

    +115

    -5

  • 2. 匿名 2025/05/06(火) 17:45:43  [通報]

    考え中
    返信

    +9

    -0

  • 3. 匿名 2025/05/06(火) 17:46:08  [通報]

    旅に出ようと思ってる
    第二の人生考えてる人いますか?
    返信

    +75

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/06(火) 17:46:16  [通報]

    具体的に主さんから言ってほしい
    返信

    +15

    -15

  • 5. 匿名 2025/05/06(火) 17:46:30  [通報]

    離婚します!
    いま準備中
    特に分けるものもないし、金輪際関わりたくないから届出して終わろうと思う
    返信

    +159

    -2

  • 6. 匿名 2025/05/06(火) 17:47:17  [通報]

    >>5
    年金分割を忘れないで
    返信

    +65

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/06(火) 17:47:24  [通報]

    首都直下や南海トラフが怖いから移住しようと思っている
    返信

    +31

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/06(火) 17:47:34  [通報]

    まさに
    子育て終わったら好きな土地で暮らしたい
    年齢的に転職難しそうだからまず仕事見つけないと
    返信

    +81

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/06(火) 17:47:36  [通報]

    >>4
    主さん言ってるよ。仕事のこと。
    返信

    +27

    -3

  • 10. 匿名 2025/05/06(火) 17:47:39  [通報]

    一回離婚したから。もう第二の人生
    これから子供産んで育てる
    返信

    +52

    -4

  • 11. 匿名 2025/05/06(火) 17:48:07  [通報]

    >>3 
    これは死への旅路・・・
    返信

    +27

    -1

  • 12. 匿名 2025/05/06(火) 17:48:53  [通報]

    >>9
    何の仕事をし始めて、休日にはどういう事をしたいのか具体的に書いてほしかった
    丸投げ感ではなく
    返信

    +12

    -24

  • 13. 匿名 2025/05/06(火) 17:48:55  [通報]

    現在うつで休職中
    復職できそうにない
    自分が出来そうな仕事を見つける予定💦

    60まで行けると思ったが、体力気力の限界が来てしまった
    返信

    +95

    -3

  • 14. 匿名 2025/05/06(火) 17:49:15  [通報]

    >>3
    フリーランスだけど 今の仕事クビになったら 放浪の旅に出る
    返信

    +29

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/06(火) 17:49:47  [通報]

    自分のお店出したいなぁ
    返信

    +14

    -1

  • 16. 匿名 2025/05/06(火) 17:49:53  [通報]

    >>12
    なるほど!
    返信

    +6

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/06(火) 17:51:06  [通報]

    >>9
    具体的に話して欲しがったのでは?
    返信

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/06(火) 17:51:35  [通報]

    >>1
    50歳頃にはセミリタイア
    夫婦共々、仕事ありきの生活から、やりたいことを軸にした生活に切り替えたい

    大好きな絵と刺繍を楽しみながら、宝くじ売り場とか清掃員とか単発でいろんなアルバイトしてみたいんだよね
    返信

    +81

    -3

  • 19. 匿名 2025/05/06(火) 17:52:02  [通報]

    最近立て続けにお世話になった方が60代半ばで亡くなられた

    子育ても介護も一段落して、これから自分のために使える時間が待ってたはずなのに
    それを思うと足腰元気なうちに行きたいところに行って、やりたいことしようと思う
    返信

    +102

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/06(火) 17:52:02  [通報]

    今まで子育てばかりでお金もなかったから、ようやく手元を離れた今こそ友達付き合いしたい
    男でも女でも遊びにいったりご飯食べたい
    誰にも縛られずに好きな人と好きなことだけしたい
    返信

    +68

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/06(火) 17:52:38  [通報]

    転職しようか考えてる
    でもこの年だと碌な職ないかな?
    今住んでる所から1時間以内で15万位貰えてまあまあホワイトなら土日でも可なんだけど
    返信

    +30

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/06(火) 17:52:47  [通報]

    >>5
    取れるだけ取った方がいいよ
    返信

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/06(火) 17:53:08  [通報]

    27歳で子供一人産んで、子供が18歳で大学進学の為家を出ます。
    自分は45歳。どうすっかなーって思う。
    男の子だからもう家には帰らないと思うし。
    返信

    +65

    -3

  • 24. 匿名 2025/05/06(火) 17:54:11  [通報]

    >>4
    具体的に書いたらどうせ見通しが甘いとか今の年齢じゃきついとかやりがい搾取とか叩かれるから書かないほうがいいよ
    返信

    +15

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/06(火) 17:54:18  [通報]

    第二の人生考えてる人いますか?
    返信

    +18

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/06(火) 17:55:26  [通報]

    >>12
    確かに!主はもっと具体的に言うべきだね!
    返信

    +6

    -5

  • 27. 匿名 2025/05/06(火) 17:55:29  [通報]

    >>1
    やりがい重視のやりたい職の仕事に50歳から就ける?
    私は49歳で職探し中だから参考に聞きたい。ちなみに面接前に断られるよ。
    返信

    +30

    -3

  • 28. 匿名 2025/05/06(火) 17:55:43  [通報]

    >>7
    どこなら安全だと思う?
    返信

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/06(火) 17:56:15  [通報]

    子育て終えたら第2の人生いいね、50歳まだまだ先は長いし自分のために好きなように生きたいわ
    返信

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/06(火) 17:57:26  [通報]

    >>3
    昔ヨーロッパ文化に惹かれてコロナ前まではハマってたんだけど、今はなんだかもう遠いところに行くのが面倒になってしまった。まさかこんな風に思う時が来るなんて思ってもみませんでした。第二の人生が思い浮かばないから働いてる感じ。
    返信

    +46

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/06(火) 17:57:30  [通報]

    >>10
    今妊娠中でシングルで育てるということですか?
    返信

    +3

    -1

  • 32. 匿名 2025/05/06(火) 17:57:44  [通報]

    >>19
    平均寿命が85ぐらいなだけで60歳前後だと割と死ぬよ。
    知り合いにも60歳前後で亡くなった人割といる
    男女共に
    返信

    +60

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/06(火) 17:58:11  [通報]

    >>24
    最近、やっつけ仕事みたいなトピかやたら長い相談事のトピが多いなあ
    返信

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/06(火) 17:58:13  [通報]

    >>18
    私もやりたい
    単発アルバイト生活憧れるわ
    単発なら多少人間関係大変でも気にしなくて良いし
    返信

    +45

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/06(火) 17:59:32  [通報]

    子育て終わった女性なんて急に休まないし経験者なら即戦力なのに企業は採用しないよね
    違う土地に行ったら何で?って言われそうだし
    返信

    +52

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/06(火) 17:59:42  [通報]

    現実はなかなか難しいと思うけど主さん、やりがいのある仕事に採用されるといいね
    私は週4日勤務で通いやすくて仕事も人間関係も楽でほどほど稼げる仕事を見つけたいです

    週2日の休みは家事と家族と過ごして1日は自分時間にして何か趣味を見つけたり気の合う人と出会えたらと思っています

    返信

    +23

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/06(火) 17:59:43  [通報]

    >>18
    何か叶いそう
    返信

    +15

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/06(火) 18:00:29  [通報]

    >>31
    違います
    29歳でこなし離婚した

    これから結婚して次こそ子供産んで幸せな家庭築く
    返信

    +48

    -2

  • 39. 匿名 2025/05/06(火) 18:00:50  [通報]

    >>1
    年金生活!
    手取り月30~40万円ぐらいになるように個人年金にお金つぎ込んで
    国内海外旅行しまくる
    返信

    +24

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/06(火) 18:01:24  [通報]

    私もちょうど49歳、激務系の仕事を長くやってきたけど休職→間も無く退職。幸い働いてきた分の蓄えはある、子の学費も確保済み、なので、あとは自分のために時間を使って良い状況に。
    しかして気力体力が欠けてしまっていて、まだ何かを始められるところに至っていない。
    やっぱり少しは自分の力で稼ぎたいから、何なら無理しすぎずにできるか考え中。あとは暑いのが嫌いすぎて年の半分涼しいところで暮らしたいんだよね、、冬に雪が降るところは凍結防止などが大変そうだからどこが良いんだろうなあ、、、
    返信

    +24

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/06(火) 18:02:22  [通報]

    >>27
    雇われではなく個人契約みたいなので、できたらなと思います。最悪ボランティアでも大丈夫。
    子供の教育関係のことをしたいです。(家庭教師とか個人塾 不登校支援とか)それなりに学歴職歴あるので役に立てることがあるかなと思ってます。もちろん、それまでにリスキリングはする予定です。
    返信

    +37

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/06(火) 18:02:48  [通報]

    >>1
    アラフォーで夫と死別しました
    子は居ません
    薄情だと思われるかもしれませんが、一つの人生が終わったと考え、悲劇のヒロインみたいな今の自分がしんどいので、悲しくない自分の人生を生きたいと思ってしまいます
    まずは転職し、旧姓に戻そうかなと考えていますが、仕事が見つかりません…
    返信

    +110

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/06(火) 18:05:41  [通報]

    >>32
    よこ
    あと数カ月で定年退職の方が亡くなる人がいた
    62歳で亡くなる人もいた
    50過ぎたら無理な生活や仕事から離れていくのが安全な気がする
    返信

    +46

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/06(火) 18:05:42  [通報]

    >>5
    私も!40歳、人生半分。きちんと毎日息をして生きたい。
    返信

    +38

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/06(火) 18:07:13  [通報]

    子供が大学入ったから第二の人生考え中
    母子家庭だから子供が巣立ってしまえば身軽だしどこへでも行けるんだけど、
    いざどこでも行けると考えるとどうしようか迷って動けない
    返信

    +36

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/06(火) 18:08:12  [通報]

    50代夫婦。お互い体調不良で私はフルタイムから扶養内パート。夫は早期退職して今アルバイト探し中。もう少しお金貯めてから辞めたかったけど強制的に第二の人生がスタート。まだ慣れません。数年後振り返って「あの時は大変だったねー」と笑って旅行にでも行きたいわ。
    返信

    +51

    -1

  • 47. 匿名 2025/05/06(火) 18:09:36  [通報]

    私も50
    独身だけど、後半戦どう生きるか考え中
    返信

    +28

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/06(火) 18:09:51  [通報]

    >>1
    今何歳ですか?
    返信

    +1

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/06(火) 18:10:04  [通報]

    赤ちゃんが欲しい
    返信

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/06(火) 18:10:10  [通報]

    >>27
    これ。主さんは大丈夫そうだけど、独身一人暮らし賃貸の一般人だとなかなかそうはいかないよね。
    返信

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/06(火) 18:10:38  [通報]

    >>1
    子供達がお世話になった地域のボランティアを今度は私がやろうかなと思ってます。
    返信

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/06(火) 18:11:04  [通報]

    私は今まで専業だったけど、子供も手が離れたし週2で4時間ぐらいのバイトをしてみようかなと。
    コンビニ、ハードル高そうだけど無理かなー?
    返信

    +13

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/06(火) 18:11:33  [通報]

    家事定年してゆっくりするのが一番かなぁ。
    第二の人生と言う既に老後(末っ子が大学卒業時60才手前)だから、もうゆっくりできればそれで良い。
    子育てしながらフルタイムでずっと働いてきたから、もう良いよ。
    家事定年は旦那に宣言してます。
    もう家事に追い回される日々も嫌です。

    離婚したかったら離婚すれば良いと準備してるし、冷え冷えの家庭内別居、熟年離婚、家事定年してそれなりの距離感で夫婦継続
    どれかだと思う。

    そこを目標に頑張ります(今は40半ば)
    返信

    +26

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/06(火) 18:12:06  [通報]

    よっぽど派手な事をしなければ少ないお金でも人生ってなんとかなるのかなと思うこの頃。気楽に楽しく生きていきたいね。
    返信

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/06(火) 18:12:45  [通報]

    二十歳で結婚して数年後に死別
    子供も成人して孫も産まれたけど私が病気になった
    ガルの言う医者の嫁に来月なる 笑
    返信

    +10

    -4

  • 56. 匿名 2025/05/06(火) 18:13:10  [通報]

    41歳、独身、もう人生終わらせようと思います!
    お金もないし、もう疲れた!いいでしょ
    返信

    +31

    -4

  • 57. 匿名 2025/05/06(火) 18:13:25  [通報]

    >>35
    更年期とかクセ強が多いのかな。
    おばさん同士の揉め事とかで痛い目見たとか。
    返信

    +1

    -6

  • 58. 匿名 2025/05/06(火) 18:13:45  [通報]

    >>35
    単におばさんが嫌なだけ
    返信

    +9

    -1

  • 59. 匿名 2025/05/06(火) 18:17:13  [通報]

    55歳でフルタイムパートしてるんだけど
    新しい仕事とか考えられない。
    どうやってあと10年今の仕事を
    続けていくのかが目下の課題だよ。
    夢は郊外に庭のある広いお家に引っ越したい。
    返信

    +31

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/06(火) 18:22:06  [通報]

    >>13
    私も38歳に精神病んで退職しました、現在47歳今は自分には無理だと思っていた接客業をしています。もう4年になります。パートですが日々過ごしてます。
    あまり無理しないでくださいね。
    返信

    +54

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/06(火) 18:23:26  [通報]

    宝くじ高額当選して新築マンション買って住む
    終の棲家、もう中年だから働きたくない

    新築マンションで隠居生活したい
    返信

    +26

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/06(火) 18:23:41  [通報]

    >>48
    今40歳です。あと10年今の職を続けながら徐々に第二の人生のための勉強を始めたいなと思ってるところです。
    返信

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/06(火) 18:24:00  [通報]

    50代ですよね。
    私もそんなふうに何しようかな。って楽しみにしてたけど、ただ今老親の介護真っ最中です😭
    あんなに子どもたちのお世話にはならないわぁ。そこそこ良い施設探すの手伝ってね。って言ってたくせに、いざとなると、自宅から絶対に離れたくない。出来る範囲で手伝うのが当然。となった😭
    まだ介護未満だけど、しょっちゅう病院の付き添い、家の用事で呼び出されるので、第二の人生=親の世話になってる。
    80後半だけどすごい元気なので見送ってからの第二の人生になる頃は自分も80近くなりそうです
    返信

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/06(火) 18:24:59  [通報]

    60歳からが第二の青春。
    返信

    +9

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/06(火) 18:28:39  [通報]

    国勢調査の年だから調査員募集してますね
    したことないけど社会復帰に丁度良さそう
    返信

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/06(火) 18:31:19  [通報]

    >>7
    どこに行っても災害はおこるよ。地震だけじゃない。引っ越しは悪いことではないよ。
    返信

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/06(火) 18:31:38  [通報]

    一人で楽しむ
    今日も蔦屋重三郎展に一人で行った。
    返信

    +11

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/06(火) 18:32:37  [通報]

    >>19
    わかる!
    私は親の介護をしながら扶養内パートして心身ギリギリの50代後半。
    前は65歳まではこの調子で頑張ろうと思ってたけど、時間がないから友人にも会えない、旅行にも行けない生活。で、立て続けに高校時代の同級生が病気で亡くなり大ショック。少しパートのペースを落として私生活を大事にしたいと思ってる。
    返信

    +42

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/06(火) 18:34:04  [通報]

    46歳独身。現在矯正をしながら美容体重目指してダイエット中。50歳には矯正装置が外れる予定なのでそこから婚活しようと思う。相手は同世代がいいけど40代後半の男だとみんな30代の女子しか狙わないからね。男も50代になると子供とか諦めて同世代の女性に目を向けてくれるだろうし、50代になると離婚して独身になる男性も増えるだろうから効率的かなって思ってる。
    返信

    +14

    -12

  • 70. 匿名 2025/05/06(火) 18:39:36  [通報]

    子どもが巣立ったら夫と過ごしたくないから、リゾートバイトみたいなのしたいなと思ってる。
    返信

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/06(火) 18:41:22  [通報]

    私も!
    今45、下の子は高校生
    今フルタイム派遣で働いてるけどまだ人生あと半分あるしこれでいいのか?って最近考えてる
    返信

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/06(火) 18:41:45  [通報]

    >>1
    離婚して、やりがいのある仕事に就いて、1人で子育てして、私は今まさに第二の人生を送っていると言ってもいいかもしれません
    毎日楽しいです
    アラカンで子供が落ち着くはずなので、それまでにいくつか言語習得をして、余生は海外に行ったり観光地で割りのいいバイトをしたりしながら第三の人生を歩みたいです
    返信

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/06(火) 18:46:11  [通報]

    もしかしたらもう第二の人生なのかな
    学費は掛かるけど子供が大きいから好きにやってる
    GWも1人で出掛けてばっかりだった
    自分は過保護タイプだけど子供は寮生活するかも知れない
    お金は稼ぎたいから転職はするかも
    返信

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/06(火) 18:47:44  [通報]

    人間関係を築くのが苦手なので知らない人ばかりの土地に飛び込んでリセットしたい気持ちと、数少ないけど知り合いがいる今の土地を離れるのが怖い気持ち
    人間って現状維持を強く望むらしい
    返信

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/06(火) 18:48:02  [通報]

    誰も知ってる人間いない所で1人で暮らしたい
    お金があったらな…
    返信

    +11

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/06(火) 18:48:56  [通報]

    >>69
    婚活は1日でも早い方がいい
    結婚物語のブログ面白いしためになるから見てみてー
    返信

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/06(火) 18:52:40  [通報]

    ちょうど今年50歳になります
    なんか大きな希望もなく、更年期症状と子供の学費(大学生二人)と戦う日々…
    具体的に第二の人生ってなんだろう
    返信

    +18

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/06(火) 18:56:09  [通報]

    >>77
    肩の荷が降りたらスタートするものですかね。
    返信

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/06(火) 18:56:38  [通報]

    占星術にキロン回帰っていうのがある
    もし興味あるなら調べてみてー
    返信

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/06(火) 18:57:10  [通報]

    アラフィフくらいで早期リタイアできる方、いいなー。
    私は今まで好き勝手に生きてきて、アラフィフでやっと正社員になったから、第二の人生は仕事第一。
    だけど仕事、というより人間関係がしんどすぎて病みそうです。
    返信

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/06(火) 18:57:41  [通報]

    >>5
    そうなの?
    家がなくても車は?
    家電は?
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/06(火) 19:12:09  [通報]

    >>76
    ありがとう。本当にあなたの仰る通りだと思います。

    ちなみに私も結婚物語系のブログ、書籍、YouTube、SNS諸々これまでに何千、何万と読み聞きしててその上での結論です。理想の相手に会うためには理想の自分にならなくてはいけない。幸いそこそこ大きい会社で正社員をさせてもらっているので一生独身でも金銭的には問題ないけどやっぱり寂しいしね。今更焦っても仕方ないので一生独身を覚悟しながらもせめて綺麗な独身をキープしつつぼちぼちやっていきます。
    返信

    +19

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/06(火) 19:12:37  [通報]

    女の50歳は更年期だから正直そんな元気ないよ。
    体が色々衰えてくるから今の仕事にしがみつくので精一杯です。
    返信

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/06(火) 19:17:56  [通報]

    >>42
    とりあえずコンビニとかで職歴付けるか、ハロワで相談して職業訓練に行くのがおすすめ(コンビニ1年→失業保険貰いながら職業訓練もおすすめ)
    ブランク長いと最初の1〜3年くらいは最低時期を覚悟した方が良い。
    5年計画くらいでまともな職に復帰するつもりで、長めのスパンで考えて。
    これからの人生に幸多き事を祈ってます。
    返信

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/06(火) 19:20:58  [通報]

    >>60
    温かいレスをありがとうございます
    今は外来リハビリに通っている状態です
    第二の人生は無理な仕事をしないです

    今のお仕事が合っていて良かったです
    お互いに細く長く生きていきましょう
    返信

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/06(火) 19:20:58  [通報]

    >>20
    男女のたくさんの友達はそれまでも付き合いを大事にしてきたからこそですよね
    自分が忙しいからって蔑ろにしてたらいざ付き合いたくても誰もいない状態になっちゃう
    返信

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/06(火) 19:21:05  [通報]

    >>3
    風船おじさん結局どうなったんだろ
    返信

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/06(火) 19:23:54  [通報]

    >>56
    今は最高に辛い日々を過ごしていると思う
    ガル民が付いているから大丈夫 どうにかなるよ
    返信

    +12

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/06(火) 19:25:11  [通報]

    >>1
    私も離婚して第2の人生を送る予定だけど、子供がパパ離れしてからかな。。。
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/06(火) 19:27:32  [通報]

    >>87
    太陽系を離れて宇宙空間を漂っているかも
    間違っていたらごめんなさい
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/06(火) 19:44:53  [通報]

    今46で、50になる頃には住宅ローン全額返済できるはずだからその頃辞める。
    次になにができそうか、考えていく。
    このトピ参考にさせてもらいます!
    返信

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/06(火) 19:51:21  [通報]

    >>83
    ホントそう
    子供も自立したしこれから!と思ってたのに体が結構ボロボロ…
    これまで健康だったのが本当にありがたいことだったわ
    返信

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/06(火) 19:52:30  [通報]

    >>62
    10年あったらたくさん色々出来るね!
    返信

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/06(火) 19:59:44  [通報]

    子育て終わって、親の見送りが終わったら

    第二の人生なんていらない
    もう人生閉じたい
    返信

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/06(火) 20:03:26  [通報]

    そろそろロトくじ当たるはずだから田舎の広めの土地に平屋の小屋でも建てて犬や猫と余生を過ごす計画です
    返信

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/06(火) 20:10:45  [通報]

    >>1
    世間では幸せな第二の人生中。

    シングルマザーだったから仕事と家の事でいっぱいいっぱい。家のローンを終え、自立した子供を自宅に残し憧れの田舎移住。資格と経験で職はある。

    でも、あんなに憧れたのんびりした暮らし、性に合わなかった…。
    返信

    +20

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/06(火) 20:11:41  [通報]

    >>27
    正社員なんて最初からハードル高くしないで派遣で行けば決まりやすいよ
    返信

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/06(火) 20:14:35  [通報]

    40代後半から更年期障害がひどくなり50歳で新卒以来ずっと働いていた会社を退職し、1年休養して体調が落ち着いたので正社員として再就職。職種は同じだけど業種が違うので1から仕事覚えて(まだ勉強中)毎日楽しく仕事してる。このまま定年まで頑張るつもりで新築マンションも買っちゃったよ。今のところ人生の転機は順調かな。体力気力的に大きく方向転換できるのここが最後のチャンスかなと思ったので決断して良かったと思ってる
    ちなみに私の大学時代の友人1人は退職して専門学校に入学して50代にして再びの学生生活送ってる。もう1人は去年正社員を退職して給料度外視でやりたかった仕事をパートで始めたらしい
    返信

    +16

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/06(火) 20:25:52  [通報]

    >>94
    まずは花壇のお花を眺めると第二の人生が思い浮かぶかも
    返信

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/06(火) 20:39:14  [通報]

    >>23
    男の子なら母親は自由にすれば?
    女の子みたいに妙な介入はないから再婚も大丈夫 おそらく好きにしなって感じだろう
    返信

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/06(火) 20:46:08  [通報]

    >>7
    えっとどこに?がるで群馬が安全とみたことあるけど
    返信

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/06(火) 20:47:29  [通報]

    >>53
    家事定年とは各々家事をしようってことかな?
    返信

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/06(火) 20:54:18  [通報]

    もしもこの先願いが叶うなら田舎脱出したいです。持ち家を売って身軽になって前に住んでた◯◯市の◯◯区に住みたい。並木道を散歩して図書館行ってカフェで読書。少しだけ働くのもいいかな。
    返信

    +17

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/06(火) 20:55:28  [通報]

    大学院入ることも考え中。自分が知りたいことはまだ解明されてないんだなーとわかったから、そういう研究するのも良いな、、どなたか大学院入るのどのくらい大変かご存知の方いたら教えてください!
    返信

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2025/05/06(火) 21:05:54  [通報]

    >>102
    そんな感じですね。
    主婦も定年があっても良いと思ってます。

    今フルタイムなのに私がワンオペなので解放されても良いかなと(旦那は家事はできますが、今は仕事忙し過ぎて時間が無い)
    返信

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/06(火) 21:08:55  [通報]

    >>105
    なるほど、良いですね!
    返信

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/06(火) 21:11:48  [通報]

    第三の人生です
    返信

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/06(火) 21:25:29  [通報]

    >>83
    同じ仕事を頭使わなくてもベテランの域で出来る事に、仕事を辞めずに働いてくれた若い私に感謝する。
    返信

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/06(火) 21:41:57  [通報]

    お父さんがなくなって(お母さんは健在)
    遠方に嫁いでいたお姉さんが今までアウェイだったのに急にホーム感出して来て
    おかしいなとおもったらどうも実家に帰りたいらしい

    旦那さんとも不仲で子供も独立
    離婚したいのか
    親の財産を独り占めしたいのか
    やたら親のマンションの話しをだす
    住んだ人の物になるらしい
    うちは弟(の嫁)、主人の実家と近居
    どうしたらいい?
    返信

    +1

    -2

  • 110. 匿名 2025/05/06(火) 21:46:35  [通報]

    >>80
    アラフィフで初の正社員。
    私も同じです。
    しかも初めての一般事務。
    初めての土休日が仕事やすみ。
    独身で賃貸暮らしだから、
    この先が不安ですが、生きるしかないです。

    返信

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/06(火) 21:47:04  [通報]

    >>5
    離婚する人ってどこに住むの?
    返信

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/06(火) 22:00:23  [通報]

    定年まで働いたらボランティアしたいな。
    返信

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/06(火) 22:10:10  [通報]

    2020年後半から2021年前半に戻って人生やり直したい。あの時は人生で最も断トツで幸せだった。あの幸せを大事にできなかった自分に本当に腹が立つ
    返信

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/06(火) 22:36:00  [通報]

    >>18
    先日テレビでやってた夫婦の老後、夫婦共々スキーが趣味だから、スキー場があるホテルで住み込みで働きながらスキー三昧してるって。いいなーって思ったけど、やっぱりついの住みかが無いのは不安かな?
    返信

    +12

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/06(火) 22:37:22  [通報]

    >>1
    シングルなので仕事は辞められないけれど、子供が社会人になり学費や仕送りから解放されたので月1ペースで県外にプチ旅行をする…が、はじまりました。
    カプセルホテル泊まったり(贅沢し過ぎない(笑))、夜行バスを使ったり(新幹線も使います)、凄い楽しいです。
    返信

    +17

    -1

  • 116. 匿名 2025/05/06(火) 22:41:43  [通報]

    >>109
    お母さんが誰かと住んでくれたら安心じゃない?自分の家族や家があるのならそんなマンション必要じゃなくない?
    返信

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/06(火) 22:46:29  [通報]

    >>1
    娘が巣立って夫を見届けたらセカンドパートナーと再婚しようと思います。
    返信

    +5

    -2

  • 118. 匿名 2025/05/06(火) 22:50:20  [通報]

    勉強して、資格とって、引越して、離婚する予定だよ。ずっとやりたかった仕事します。
    返信

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/06(火) 22:57:00  [通報]

    >>56
    人生終わらせないで。
    返信

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/06(火) 23:03:03  [通報]

    まだ、働いているから第二の人生じゃないけど、70歳で定年退職になったら日帰りバスツアーに行きたいです。
    パッチワークをするので、日暮里の繊維街にも行きたいです、
    返信

    +11

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/06(火) 23:17:31  [通報]

    >>116
    同意 義両親の介護は娘である義姉がすればいい
    返信

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/06(火) 23:18:06  [通報]

    >>10
    同じく、離婚で仕切り直しのパターン!

    41歳で旦那の不倫で離婚になった
    始めは母子家庭での心配、そして経済的にも先が見えなくて不安だったけど「第二の人生だ!!思い切りやろう!!」と前向きにやってきた

    子供が社会人になって転職先で出会いがあり再婚
    子供にも祝福してもらい、今度は第三の人生と思っている


    返信

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/06(火) 23:18:15  [通報]

    今仕事探しの真っ只中の54歳
    両親を看取った天涯孤独
    非正規ばっかりのポンコツ。キャリアなし
    これからどうやって生きていこうか模索中
    両親が遺してくれたものは何もない
    絶望する時もあるけれど、自分の面倒をみればいいだけだと開き直って進んでいくつもり
    更年期やらの色々がやっと落ち着いてきたし
    独り身だからフルタイムで働く
    正社員になるのは諦めているから、少しでも時給の高い所にいければいいなと思います
    でも人間関係が大事なのは身に染みてます
    返信

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/06(火) 23:33:29  [通報]

    今は英語の先生だけど、50歳からは家庭科の先生をやりたいです
    通信制大学行く
    返信

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/06(火) 23:34:38  [通報]

    >>56
    40歳から安楽○合法化してほしい
    個人的に40で逆転とかもうないと思う
    返信

    +5

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/06(火) 23:51:55  [通報]

    >>1
    12歳から彼氏が途切れず独身のままずっとパートナーがいる人生だったけど、もう疲れた。
    十分スタミナ使って来たし興奮もして来たけど、もう嫌だ。
    第二の人生をこれから始める。
    恋愛もパートナーもいらない。
    1人で自由な毎日を過ごして行きたいと思ってる。
    返信

    +6

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/07(水) 00:39:56  [通報]

    >>19
    50代半ばだけどポツポツ同級生が亡くなってる。
    同世代の知り合いは親の介護が大変な人が多い、自分も。
    これから旦那も定年になったら家にいるから家事も増えるだろうし
    自分の時間って少ないと思う。
    少しでも早くやりたい事やった方がいいと思う。
    返信

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/07(水) 01:55:43  [通報]

    >>85
    精神病むと良くなるのに時間かかります、でも、長いトンネルも終わればきっと明るい世界がありますよ。今はトンネル抜けれるかなと不安でいっぱいでしょうが、周りに助けをもとめ、無理ない生活を送ってくださいね。
    返信

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/07(水) 01:57:32  [通報]

    >>19
    しかも体が思ったとおりに動かなくなるのはもっと前
    腰も痛いし足は痺れるし頭はまわらなくなるし老眼になるし好きだったものが食べられなくなってくる
    健康かつ元気でいるって結構むずかしいよね、遺伝的なものもあるし
    返信

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/07(水) 03:57:29  [通報]

    >>46
    お金が無いので何にもできません
    体調不良で仕事も無理
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/07(水) 07:49:46  [通報]

    >>15
    なんのお店ですか?
    返信

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/07(水) 08:02:09  [通報]

    >>20
    男性と出かけるって、疑われませんか?
    返信

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/07(水) 09:07:20  [通報]

    >>19
    50歳。
    あなたのコメを見て、行きたいでも高いと迷っていた海外旅行を予約しようと決めました。
    自分も周りも元気なタイミングってなかなかないなと。
    書いてくれてありがとう。
    返信

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/07(水) 09:30:19  [通報]

    53才。勤続30年。もうヨレヨレ。二足の草鞋を履きたいな、そしたら精神的に安定しそう、などと思うが、何が出来るか分からない。
    返信

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/07(水) 09:49:04  [通報]

    >>104
    入試自体は過去問が手に入るかどうかにかかってるんじゃないかな。一般的に出回ってないから、内部生からもらうのが1番良い。ただ入学はできても希望の研究室に入れるかはまた別だから、人気の研究室だとかなり優秀じゃないと無理かも。でも社会人で院にいくとかだと一般的な学生とは違う枠があるかも?学校に問い合わせるのがいいと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/07(水) 09:56:29  [通報]

    YouTubeはじめようと思ってる
    パート代くらいなら稼げそうかなと
    でもネタをどうするかで悩む…
    返信

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/07(水) 09:58:53  [通報]

    旅行行きたい、いっぱい食べたい、おしゃれしたいという欲がどんどんなくなってきて、本気で何したらいいかわからなくて暇つぶしにパートしてる
    欲だらけの時は辛かったけど、今は虚しい
    返信

    +7

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/07(水) 11:14:43  [通報]

    >>18
    単発バイトいいですね。
    やっぱり年を重ねると体調にも自信なくなるし。
    気軽に働ける方がありがたい。
    返信

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/07(水) 11:17:12  [通報]

    >>127
    私も私の周りも介護はじまってる人多いわ。
    子どもを育てたら、今度は介護。タイミングを測ってたら好きなことなんてできずに終わっていく。
    思い立ったら吉日でやりたいことはさっさとやったほうがいいと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/07(水) 11:21:04  [通報]

    気力も体力もなくなって惰性で生きてるから第二の人生憧れる。子供に依存したくないし
    返信

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/07(水) 11:23:59  [通報]

    >>135
    なるほどー、ありがとうございます!!
    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/07(水) 12:37:37  [通報]

    >>136
    登録者1000までがほんっとつらいみたいね
    返信

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/07(水) 14:25:43  [通報]

    >>97
    大手の部品工場だと社宅に入れるそうだよ
    返信

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/07(水) 16:21:03  [通報]

    20代の頃ある方に言われたのが「年をとると、美しいものを見る目も、音楽を聴く耳も、味わう舌も、感動する心も全て衰える。少しでも若いうちに何でもやるんだよ」
    アラフィフの今、浸みる言葉だわ
    返信

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/07(水) 16:44:12  [通報]

    >>142
    そうなんだ( ゚д゚)!
    視聴者の心を極端に掴めるものを配信しないといけないもんね…
    返信

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/07(水) 17:09:46  [通報]

    >>90
    悲しい⋯真相はわからないけど、借金もあって人生を終わらせる旅だったって本当なんだろうか
    教えてくれてありがとう
    返信

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/07(水) 21:55:55  [通報]

    >>116
    都内のマンションだし
    ある程度資産がある
    それを全部姉に渡すという事ですか?
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード