ガールズちゃんねる

あのちゃん “普通の押し付け”に苦言「お前が言ってるその普通も僕からしたら普通じゃない」

321コメント2025/05/07(水) 20:01

  • 1. 匿名 2025/05/06(火) 12:49:15 


    ネット上などの声にあのちゃんは「お前が言ってるその普通も僕からしたら普通じゃないから僕の普通になって!合わせてお願い」と、人それぞれ、さまざまな“普通”があることを訴えた。

     その上で「そんなに僕に普通を押し付けるなら君も僕にとっての普通になってお願いお願いお願い。変だよ?変だよ?早く普通になって!」と“普通の押し付け”に苦言を呈した。
    返信

    +183

    -284

  • 2. 匿名 2025/05/06(火) 12:49:52  [通報]

    あのちゃんでなくても、感じることだね。
    返信

    +581

    -22

  • 3. 匿名 2025/05/06(火) 12:49:56  [通報]

    普通じゃねーよお前

    って相手に言っちゃう人多いよね。SNS
    返信

    +519

    -12

  • 4. 匿名 2025/05/06(火) 12:50:03  [通報]

    そのお願いもかなりの押し付け
    返信

    +231

    -144

  • 5. 匿名 2025/05/06(火) 12:50:05  [通報]

    あのちゃん嫌いだけどこれは本当にそう
    返信

    +330

    -72

  • 6. 匿名 2025/05/06(火) 12:50:05  [通報]

    若い人には人気あるのかな?
    返信

    +183

    -25

  • 7. 匿名 2025/05/06(火) 12:50:12  [通報]

    >>1
    お前言うなや
    返信

    +170

    -48

  • 8. 匿名 2025/05/06(火) 12:50:18  [通報]

    常識的な「普通」もあるけどね
    返信

    +460

    -15

  • 9. 匿名 2025/05/06(火) 12:50:20  [通報]

    己の14歳くらいの頃を思い出すからこの子が出てると動悸がする
    返信

    +211

    -15

  • 10. 匿名 2025/05/06(火) 12:50:27  [通報]

    時と場所が変われば普通なんて普通じゃなくなる
    返信

    +55

    -11

  • 11. 匿名 2025/05/06(火) 12:50:39  [通報]

    お前言うな
    粗品と友達だけのことはある
    返信

    +237

    -21

  • 12. 匿名 2025/05/06(火) 12:50:51  [通報]

    かわええ
    あのちゃん “普通の押し付け”に苦言「お前が言ってるその普通も僕からしたら普通じゃない」
    返信

    +25

    -303

  • 13. 匿名 2025/05/06(火) 12:51:01  [通報]

    のんちゃんはお前とか言わない
    返信

    +25

    -12

  • 14. 匿名 2025/05/06(火) 12:51:02  [通報]

    あのちゃんって20年後政治家になってそう
    第二の三原じゅん子
    返信

    +2

    -67

  • 15. 匿名 2025/05/06(火) 12:51:04  [通報]

    この人って他人を馬鹿にしたような態度取るのに自分が馬鹿にされたらブチ切れてるイメージ
    返信

    +477

    -6

  • 16. 匿名 2025/05/06(火) 12:51:09  [通報]

    >>4
    ネット上の声に言ってるって話だから
    一方的に言われる側になってる人にとってはかなりストレスだと思う
    返信

    +19

    -11

  • 17. 匿名 2025/05/06(火) 12:51:12  [通報]

    >>1
    いつまで僕と、お前呼びを続けるんだろうね
    返信

    +316

    -4

  • 18. 匿名 2025/05/06(火) 12:51:14  [通報]

    焼き加減はどうなさいますか

    普通に美味しくなのだ
    返信

    +1

    -8

  • 19. 匿名 2025/05/06(火) 12:51:17  [通報]

    価値観の多様性!
    あのちゃん “普通の押し付け”に苦言「お前が言ってるその普通も僕からしたら普通じゃない」
    返信

    +6

    -44

  • 20. 匿名 2025/05/06(火) 12:51:19  [通報]

    日本も多民族国家になったらこういう事でいがみ合う事も無くなるのかな
    返信

    +4

    -24

  • 21. 匿名 2025/05/06(火) 12:51:21  [通報]

    別にあのちゃんは普通じゃん。
    返信

    +9

    -39

  • 22. 匿名 2025/05/06(火) 12:51:35  [通報]

    面倒臭い奴だな
    返信

    +110

    -4

  • 23. 匿名 2025/05/06(火) 12:51:49  [通報]

    「普通こうするよね?」みたいな感じで普通○○ハラスメントはほんとに最悪
    異常者呼ばわりされてるみたいだ
    返信

    +29

    -26

  • 24. 匿名 2025/05/06(火) 12:52:11  [通報]

    >>15
    まさにそれ
    返信

    +153

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/06(火) 12:52:15  [通報]

    しかしまあ
    最低限の社会常識とか共通認識とか
    そのへんは理解しとけよー
    返信

    +136

    -8

  • 26. 匿名 2025/05/06(火) 12:52:24  [通報]

    >>1
    私もよく「普通」って言っちゃうけどじゃあ普通って何?って言うと人によって違う曖昧なものではあるよね
    返信

    +37

    -4

  • 27. 匿名 2025/05/06(火) 12:52:28  [通報]

    僕☺️
    返信

    +12

    -4

  • 28. 匿名 2025/05/06(火) 12:52:49  [通報]

    >>3
    普通ってなんなん?って感じだよね

    返信

    +43

    -10

  • 29. 匿名 2025/05/06(火) 12:53:04  [通報]

    >>1
    そもそもボクっ娘が普通じゃない
    返信

    +157

    -4

  • 30. 匿名 2025/05/06(火) 12:53:07  [通報]

    あのちゃんが言う事は
    わりかし、すんなりしみるから
    普通の方だと思う
    返信

    +0

    -30

  • 31. 匿名 2025/05/06(火) 12:53:10  [通報]

    >>6
    若い娘からは大人気
    返信

    +2

    -56

  • 32. 匿名 2025/05/06(火) 12:53:27  [通報]

    >>1
    何を言いたいのかよく分からん、
    端的に言う事すら出来ないのかな?
    頭わる。
    返信

    +35

    -11

  • 33. 匿名 2025/05/06(火) 12:53:36  [通報]

    >>29
    ほらー
    返信

    +0

    -13

  • 34. 匿名 2025/05/06(火) 12:53:36  [通報]

    >>11
    あの二人カップルやないの?👩‍❤️‍👨
    返信

    +10

    -4

  • 35. 匿名 2025/05/06(火) 12:53:46  [通報]

    普通って真ん中じゃなくて理想に近いってPerfumeも言ってた
    返信

    +36

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/06(火) 12:54:02  [通報]

    >>34
    違うでしょ。ノリを本気にするタイプか
    返信

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/06(火) 12:54:07  [通報]

    >>1
    苦言を呈する時は「お前」じゃない方が耳を傾けてくれやすいよね
    返信

    +82

    -2

  • 38. 匿名 2025/05/06(火) 12:54:09  [通報]

    >>1
    僕は普通じゃない
    返信

    +26

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/06(火) 12:54:22  [通報]

    言ってることはわかるけど職場とか常識範囲の普通は分かってほしいよ
    返信

    +98

    -1

  • 40. 匿名 2025/05/06(火) 12:54:27  [通報]

    僕呼びも普通ということか
    返信

    +16

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/06(火) 12:54:32  [通報]

    子供がまだ小さい頃「普通って何?」と聞いてきて上手く答えられなかった
    返信

    +5

    -4

  • 42. 匿名 2025/05/06(火) 12:54:51  [通報]

    サパうま🤔
    返信

    +0

    -3

  • 43. 匿名 2025/05/06(火) 12:54:58  [通報]

    普通、ベランダは片付けますよね
    返信

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2025/05/06(火) 12:55:01  [通報]

    >>29
    僕っ娘って言うんだ
    大人が言うの寒いよね
    返信

    +82

    -3

  • 45. 匿名 2025/05/06(火) 12:55:15  [通報]

    >>4
    あなたがやってるのはこういうことですよ、っていう皮肉で言ってるんだと思う
    返信

    +170

    -5

  • 46. 匿名 2025/05/06(火) 12:55:21  [通報]

    >>12
    👼天使やな👼
    返信

    +3

    -43

  • 47. 匿名 2025/05/06(火) 12:55:29  [通報]

    マナーも案外 え? てマナーもあるよね。
    自分の家で教えられたからとかで自己流押し付けられても困る時ある
    返信

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/06(火) 12:55:31  [通報]

    >>1
    ガルには何かあると「普通の日本人は~」って言いだす人もいるよ
    あれはなに?w
    返信

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/06(火) 12:55:48  [通報]

    僕って言うのも変わっている
    返信

    +31

    -1

  • 50. 匿名 2025/05/06(火) 12:56:29  [通報]

    >>13
    のんちゃんて誰だろう
    後藤の相方の?
    返信

    +18

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/06(火) 12:56:53  [通報]

    >>15
    確かに…
    バラエティ観てても思うわ
    上田となんちゃら でマツコが本気で苦手そうなの伝わった
    多分私もマツコと同じ反応になると思う
    まぁ台本だろうけど
    返信

    +118

    -2

  • 52. 匿名 2025/05/06(火) 12:57:14  [通報]

    >>4
    行間を読みなされ
    返信

    +75

    -5

  • 53. 匿名 2025/05/06(火) 12:57:18  [通報]

    >>19
    顔も舞祭組で借金グセがある時点でなんかイヤ
    返信

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/06(火) 12:57:28  [通報]

    めっちゃわかるわ〜と思ったけど、時には私も普通はこうでしょ!とか言っちゃうことあるしなぁ。
    どっちの立場にもなってるわ。
    返信

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2025/05/06(火) 12:57:38  [通報]

    >>6
    ウチの母79は好きみたいだよ
    ハッキリ物言うからって
    返信

    +14

    -28

  • 56. 匿名 2025/05/06(火) 12:58:28  [通報]

    こいつが出るCM来ると速攻でチャンネル変えるのは普通のこと
    返信

    +21

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/06(火) 12:58:43  [通報]

    たぶん言うほど普通から外れたことはしてないんじゃないかな。人気商売だもの
    一般人よりどこまでやっていいか意識してるでしょ
    返信

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/06(火) 12:58:47  [通報]

    >>15
    1番ダサいタイプですね。
    返信

    +102

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/06(火) 12:59:13  [通報]

    わかるけど、結局こういうのって後々自分の何気なく言ってる言葉を取り上げられて、お前も価値観押し付けてるじゃん!って重箱の隅をつつくようなあげ足を取られるのがオチなんだよね。
    自分の価値観と違う他人言動はスルーするのがベストな気がする。
    返信

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/06(火) 12:59:48  [通報]

    こうやって自分の意見言いやすい世の中なのはいいと思うし、理不尽で押し付けた意見とかはどんどん反論していいと思うけど、今のハラスメントハラスメント言ってる層って、これの延長で自分の意見通らないとハラスメント、言われたくないかと言われたらハラスメントって勘違いしすぎ
    もちろんハラスメントって言えることでいいこともたくさんあるけど
    自分自分の人の声が大きくなるのはちょっと違う時もあるよね
    返信

    +24

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/06(火) 13:00:01  [通報]

    誰もが思うことだけどアホにはこれくらい言わないと伝わらない
    返信

    +3

    -3

  • 62. 匿名 2025/05/06(火) 13:00:17  [通報]

    >>3
    だけど、社会一般常識的に・人として・日本人として・大人としてなど大まかな意味でなら、大半の人が納得している『普通』は存在すると思う。

    皆が皆それぞれ何でも自由にやり何も妥協しないなら、秩序ある社会という集団生活の場は崩壊します。
    返信

    +69

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:33  [通報]

    マナーとか基本的な事が前提にある事柄なら、普通は〜ってなるから話を聞かない限りわからない。
    返信

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:44  [通報]

    当分はずっとこのキャラのままだろうな
    30代も人によってはまだまだ幼いし(30代のVや配信者とか見てると)系統も変わらないと思う
    返信

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/06(火) 13:02:16  [通報]

    >>6
    私の周りの好きではない派の理由は
    普通じゃない社不な感じがするところって理由
    返信

    +24

    -10

  • 66. 匿名 2025/05/06(火) 13:02:24  [通報]

    >>8
    これを無くしたら国が滅びるだろうなぁ
    返信

    +119

    -2

  • 67. 匿名 2025/05/06(火) 13:02:27  [通報]

    >>4
    このコメント凄くガル民って感じ出てるわー
    返信

    +53

    -11

  • 68. 匿名 2025/05/06(火) 13:02:47  [通報]

    >>8
    こういう時はどう言ったらいいんだろう
    一般的には?常識的には?
    返信

    +41

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/06(火) 13:02:58  [通報]

    >>8
    それも結構変わってきてる気がするよ。時代の変化とともに常識も変化するけど年配が変化についていけてないけど常識だと思ってるのがしんどい
    返信

    +6

    -21

  • 70. 匿名 2025/05/06(火) 13:03:20  [通報]

    でもこういう人に「うん、あなたは普通だよー」て告げるとなんか不機嫌というか、納得いってない雰囲気出してくるよね
    返信

    +29

    -1

  • 71. 匿名 2025/05/06(火) 13:03:50  [通報]

    >>6
    私は若くないけどあのちゃん好き
    返信

    +12

    -23

  • 72. 匿名 2025/05/06(火) 13:04:10  [通報]

    具体的に何を言われたかによる
    返信

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/06(火) 13:04:32  [通報]

    >>1
    確かにガル民も「普通」30歳超えてる女性は結婚して子供いて当たり前ってコメントに烈火の如く怒り狂ってるもんね
    返信

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2025/05/06(火) 13:04:35  [通報]

    >>69
    それはそうだね
    まあ常識のある年配の人なら常識が時代によって変化することもわかってそうだけど
    返信

    +5

    -2

  • 75. 匿名 2025/05/06(火) 13:04:53  [通報]

    >>12
    鼻…
    返信

    +119

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/06(火) 13:04:57  [通報]

    つい最近のトピで見たけど、28歳ってホントなの?
    返信

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/06(火) 13:05:08  [通報]

    まずお前呼びはやめよう
    返信

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/06(火) 13:05:16  [通報]

    >>65
    普通じゃない
    のではなく、「普通じゃないボク」を全面的に押し出してる感じが苦手なんじゃないかな
    返信

    +46

    -2

  • 79. 匿名 2025/05/06(火) 13:05:22  [通報]

    >>12
    鼻が怖い‥
    返信

    +95

    -2

  • 80. 匿名 2025/05/06(火) 13:05:23  [通報]

    普通って一般的=多数って意味でしょ
    返信

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/06(火) 13:06:05  [通報]

    >>69
    その常識も手探りのようなものだから、常に変わるんだよな。良い方にいけばいいんだけど。多様性が常識とかは無理だな。
    返信

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/06(火) 13:06:10  [通報]

    ASDがあるんだけど私と人は全く別の世界を生きてるんだと思っている
    っていうと厨二病wwwwとか揶揄されるので、やっぱり別の世界にいるんだとまた思う
    返信

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/06(火) 13:06:27  [通報]

    >>1
    子供舌が大人の味を語る
    あのちゃん “普通の押し付け”に苦言「お前が言ってるその普通も僕からしたら普通じゃない」
    返信

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2025/05/06(火) 13:06:39  [通報]

    この人はやく消えないかな
    返信

    +19

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/06(火) 13:06:45  [通報]

    人に迷惑かけるか否かを基準にすれば良いのでは?
    返信

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:02  [通報]

    子供っぽいね
    大した事でもないのに大事ぶって他人に意見を求める人は「それ普通」て言われがちでしょうね
    かまってちゃんは面倒くさいから「普通」でぶった斬られる
    さらに元から変わっていて普通じゃないと認識している相手から延々と個性や多様性を押し付けられると面倒くさい存在になるからだよ

    何から何まで相手に自分を尊重させようとしてくる時点でおまいうブーメラン
    たまには普通も尊重したらどうなのよ
    返信

    +6

    -3

  • 87. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:05  [通報]

    >>1
    まぁあのちゃんはだいぶ普通じゃないとは思うけど…

    でも自分の価値観が全部世界常識かのように「普通○○じゃない?」って言ってくる人の事はイラっとする
    全然普通じゃない独特な考え方してても「普通は〜普通は〜普通はさ〜」って言うから訂正するのも大変
    返信

    +12

    -2

  • 88. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:23  [通報]

    >>84
    芸能界は同じジャンルで年下が出たら終わり
    キャラ変しないと続かないよね
    ママタレになったら面白そう
    返信

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:26  [通報]

    >>68
    殺されない程度にね
    とかかな?
    返信

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:43  [通報]

    みんな並んでるのに割り込みして平気な顔をしているとか、あいつ普通じゃねえよ。

    暴走車が人を轢き殺したけど不起訴、司法は普通じゃねえな。



    など、時代が変わろうが何だろうが、無くならないで欲しい普通は確実に存在する。
    返信

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:56  [通報]

    受け入れろ!と言う人は他人をどれだけ受け入れるのか。
    返信

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/06(火) 13:09:05  [通報]

    >>6
    普通に、整形しまくりのメンヘラに見えるけど。
    その界隈の人には人気なのかな。
    返信

    +101

    -3

  • 93. 匿名 2025/05/06(火) 13:10:21  [通報]

    >>3

    SNSで会ったこともない人に、デリカシーのない事を一方的に言うお前も「普通」じゃないよ

    と言いたいよね
    返信

    +25

    -2

  • 94. 匿名 2025/05/06(火) 13:11:20  [通報]

    普通は世界情勢によって変る
    戦争になれば
    人殺しが普通になる
    返信

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/06(火) 13:11:21  [通報]

    >>57
    うん、普通じゃない素振りが好きな普通の人だよね
    普通じゃない。て私の中ではラジオ生放送でいきなり自ら降板宣言したタレントさんとかそういうのだわ
    返信

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/06(火) 13:11:42  [通報]

    普通に合わせることに抵抗がある時点で一個苦労がある
    その苦労って理解されないしその苦労ができて当然だからできないとダメ人間扱いされる
    返信

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/06(火) 13:12:24  [通報]

    >>44
    最上もが最近見たけどさすがに私になってたな
    返信

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/06(火) 13:12:39  [通報]

    >>6
    特にファンじゃないけど別に嫌いではない
    返信

    +10

    -14

  • 99. 匿名 2025/05/06(火) 13:12:44  [通報]

    >>78
    まあ何も言わずに黙ってろってことだよね
    大多数の普通の人にとっては
    返信

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/06(火) 13:13:01  [通報]

    「あの人変だよね」「変わってるよね」って言う人って自分は普通だと思ってるのかな
    上から言ってて偉そう
    自分だって変わってるところあるのに気付いてなくて滑稽
    返信

    +6

    -3

  • 101. 匿名 2025/05/06(火) 13:13:30  [通報]

    >>82
    電車や技術系みたいな業種に集まってる人達でしょ?
    知的も有るなら擁護だけど
    返信

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/06(火) 13:14:14  [通報]

    あのちゃんだけじゃない普通にみんな思ってるよ普通なw
    返信

    +8

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/06(火) 13:14:22  [通報]

    >>1
    生き方はそれぞれ自由だけど、他人から批判されるのもセットだからね
    それが世の中
    こういうことは20歳くらいまでに体感して学ぶものだよね
    返信

    +11

    -3

  • 104. 匿名 2025/05/06(火) 13:15:02  [通報]

    >>1
    あのちゃん “普通の押し付け”に苦言「お前が言ってるその普通も僕からしたら普通じゃない」
    返信

    +17

    -3

  • 105. 匿名 2025/05/06(火) 13:15:10  [通報]

    あのちゃんどんどん可愛くなってくね
    返信

    +1

    -9

  • 106. 匿名 2025/05/06(火) 13:15:54  [通報]

    キャラ付けで人一倍普通とか変わってるを意識してそう
    返信

    +15

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/06(火) 13:16:00  [通報]

    だからと言ってじゃあ(普通の人の決まりである憲法や法律がこうだから)こうなんじゃない?って話をすると
    冷たい!だの人の心が無い!だの思われるんだよね
    返信

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/06(火) 13:16:11  [通報]

    >>1
    あのちゃん
    憎めないし嫌いじゃない
    あの声は苦手だけど悪くない、慣れた
    返信

    +8

    -13

  • 109. 匿名 2025/05/06(火) 13:16:18  [通報]

    わかるよ〜
    普通を押し付けられて擬態してたから
    いまはもうおばさんだから気ままにしてる
    返信

    +3

    -1

  • 110. 匿名 2025/05/06(火) 13:16:31  [通報]

    粗品があのちゃんにはデレデレでびっくりした
    噂を知って演じてるのかもしれないけど
    返信

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/06(火) 13:16:37  [通報]

    >>17
    ボクっ子でこんななのに、ドレッシングのCMで【綺麗なお姉さんが歳下のうぶな男の子に教えてあげる感】の演出なんなの?ミスマッチ過ぎるわ。
    返信

    +72

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/06(火) 13:17:34  [通報]

    >>1
    その割には自分の不平不満ばかり撒き散らして他人に自分の普通を押し付けてる感もある

    たまにテレビで見たりネットニュースの記事を読むと無神経で思いやりに欠けてる言動も多くない?
    返信

    +19

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/06(火) 13:17:40  [通報]

    >>12
    唇がめくれてる
    返信

    +85

    -2

  • 114. 匿名 2025/05/06(火) 13:18:16  [通報]

    >>8
    結構意見が割れる常識が争ってるのきつい。勤務時間に仕事終わったらスマホ触って良い派は効率重視、勤務時間なんだからだめ派は規則重視。規則守ることは大切で、破ることは悪いけど、その規則が無意味みたいな
    返信

    +2

    -6

  • 115. 匿名 2025/05/06(火) 13:18:20  [通報]

    >>45
    ガル見てても思うけど、相手の気持ちが汲み取れない人が多すぎてびっくりする。
    返信

    +60

    -2

  • 116. 匿名 2025/05/06(火) 13:18:32  [通報]

    >>66
    荷物置いておいても盗られないのが普通だよ、みたいな普通は有り続けてほしいよね
    返信

    +22

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/06(火) 13:19:00  [通報]

    >>17
    アラサーで痛すぎる
    返信

    +80

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/06(火) 13:19:35  [通報]

    >>111
    あれ、どんな味なんだろう
    少し気になった
    返信

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2025/05/06(火) 13:20:16  [通報]

    >>45
    皮肉なのも承知で、「それ皮肉にもなってないよ」と言いたいんだと思う
    返信

    +5

    -23

  • 120. 匿名 2025/05/06(火) 13:20:32  [通報]

    >>3
    そういう事を匿名で言えちゃうのがそもそも普通じゃ無いわー。
    返信

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2025/05/06(火) 13:20:58  [通報]

    でも多数決取って99人は普通と言ってて一人は普通じゃないって思ってたら、99人の多数派のほうが普通ってことでいいんだよね?
    返信

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2025/05/06(火) 13:21:29  [通報]

    わかるよ。思春期ってそういうことで悩むよね
    返信

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/06(火) 13:22:33  [通報]

    地球上でマウントの取り合いだからね
    欧米の常識、アジアの常識、イスラムの常識の押し付け合いしてるじゃん
    何が普通かってのは難しい
    だからお互いが妥協ラインを見定めるのが大事なんだろうけど、今ってとにかく文句が言いやすい環境になってるから煩わしいわな
    返信

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2025/05/06(火) 13:22:36  [通報]

    >>23
    普通ゴミポイ捨てはしないよね?
    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/06(火) 13:23:18  [通報]

    >>121
    仮にそうだとしてもそれを他人に押し付けるかどうかは別問題かな
    返信

    +0

    -2

  • 126. 匿名 2025/05/06(火) 13:24:54  [通報]

    >>15
    有吉もだと思う。
    人のこと散々弄るのに自分は弄られたくないオーラ
    返信

    +103

    -1

  • 127. 匿名 2025/05/06(火) 13:25:52  [通報]

    >>1
    そうなんだけど白雪姫はあのちゃんみたいな思考の人が作って大爆死したやん。

    例えば真っ直ぐに進みたい人がいて真っ直ぐの中にあのちゃんの家があったら壁壊して真っ直ぐに進んでも怒らないって事だよね?
    その人の真っ直ぐはそれが普通の真っ直ぐだからね。

    なんでもバランスじゃないの?
    自分が失礼な事をしたら謝った方がいいと思う。
    それをこれが僕の普通だからは社会人としては通用しないと思う。
    あなたが全ての仕事や生活環境を1人で回してるならまかり通るけどそうじゃないならお互いに歩みよりが大切だよ
    返信

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/06(火) 13:25:52  [通報]

    >>119
    押し付けだって思ってる時点でちゃんと皮肉として成立してるじゃん
    返信

    +17

    -3

  • 129. 匿名 2025/05/06(火) 13:26:08  [通報]

    >>12
    サイボーグ
    返信

    +55

    -1

  • 130. 匿名 2025/05/06(火) 13:26:28  [通報]

    >>97
    母親になったのとキャラ付けの一貫だったから
    返信

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/06(火) 13:26:44  [通報]

    >>99
    あなたはそう思うんだね
    私は大多数の普通の人でも、誰でもなんでも発言していいと思うよ。脅迫とか犯罪以外ならね
    返信

    +3

    -2

  • 132. 匿名 2025/05/06(火) 13:26:54  [通報]

    >>1
    逆も言えるじゃん
    自分にとって普通は相手にとって普通じゃない
    互いに心で思って生きてるんじゃないの?
    返信

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/06(火) 13:27:58  [通報]

    でもあのちゃんお前とか言って欲しくないな🥺
    僕って言ってるんだからお前じゃなくて君でいいじゃん
    返信

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/06(火) 13:28:30  [通報]

    >>114
    よこだけど
    「勤務時間に仕事終わったらスマホ触って良い派は効率重視」とは思わない
    規則は守るべきで、規則自体がおかしいと思うなら、変えようと動くべき

    規則の意味が無くなる
    返信

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2025/05/06(火) 13:31:30  [通報]

    Z世代の代弁者気取り
    返信

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/06(火) 13:31:33  [通報]

    常識!普通!を押し付ける人ほんと勘弁だよ
    だいたい距離おかれてる
    返信

    +0

    -4

  • 137. 匿名 2025/05/06(火) 13:31:45  [通報]

    その普通はいわゆる常識に置き換えることなんじゃない?
    返信

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/06(火) 13:31:46  [通報]

    >>114
    スマホいじるってのが中途半端だ
    仕事終わったら帰っていいってとこまで突き抜けて欲しい
    返信

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/06(火) 13:32:26  [通報]

    >>133
    > 僕って言ってるんだからお前じゃなくて君でいいじゃん

    なるほど
    たしかにそうだね
    返信

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/06(火) 13:32:43  [通報]

    >>6
    ふわよりはマシレベル
    返信

    +41

    -5

  • 141. 匿名 2025/05/06(火) 13:32:51  [通報]

    >>132
    だからあのちゃん自身は押し付けてはいませんってスタンスなんじゃない?
    返信

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2025/05/06(火) 13:33:31  [通報]

    >>12
    何か鼻の横が下に引っ張られてるというか、そこにしか目が行かない。口元可愛くないよね
    返信

    +60

    -1

  • 143. 匿名 2025/05/06(火) 13:33:58  [通報]

    >>83
    味の好き嫌いを公言してる人って、食品のCMに向いてないと思う
    返信

    +32

    -1

  • 144. 匿名 2025/05/06(火) 13:33:59  [通報]

    人と関わらないで生きてけばいいじゃない
    返信

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2025/05/06(火) 13:34:32  [通報]

    >>134
    そうだね。自分の今日やるべき仕事終わったら帰っていいにしてくれたら仕事頑張るんだけど頑張り損になるから定時に合わせて仕事してる人が多い。
    なんならわざと仕事しないで残業とかね
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/06(火) 13:35:14  [通報]

    >>141
    その発言自体が逆に押し付けになってるとも言えるんじゃないかな
    返信

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2025/05/06(火) 13:35:20  [通報]

    >>6
    逃げ癖ある若者には耳障り良いこと言うからその辺に人気なんじゃない
    生きてるだけで偉いとか
    返信

    +50

    -2

  • 148. 匿名 2025/05/06(火) 13:36:32  [通報]

    >>134
    でも変えられないこと大人ならわかるじゃん?だからしんどいよねって話
    返信

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2025/05/06(火) 13:36:53  [通報]

    >>8
    世の中のふつうのほとんどがこれに該当すると思っている
    返信

    +39

    -3

  • 150. 匿名 2025/05/06(火) 13:37:43  [通報]

    言われても指図に従わない右から左に流せない不器用な人だと思う
    返信

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/06(火) 13:38:36  [通報]

    >>9
    私もぞわぞわする
    なんで結構テレビで起用されてんのか不明
    あのちゃんみたいなのが今だって普通ではない
    面白がって起用しないで欲しい
    返信

    +72

    -3

  • 152. 匿名 2025/05/06(火) 13:39:02  [通報]

    >>15
    最近そんな芸人いたよなって思い出した
    アンゴラだ
    返信

    +51

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/06(火) 13:39:58  [通報]

    普通にこだわる人もあれだけどさー
    逆に普通じゃないことにこだわる人もいるよね

    そういうのも面倒くさいなと思う
    返信

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/06(火) 13:40:30  [通報]

    >>3
    大人が小学生に恋愛感情を抱く事もあるだろって言ってるガルおじさんに、それまんま言った事あるわ
    返信

    +21

    -1

  • 155. 匿名 2025/05/06(火) 13:40:44  [通報]

    この人トーク力ないよね?喋り方独特なのにトークは全然面白くなくて、普通。なのに何でTVによく出てるの?
    返信

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/06(火) 13:41:29  [通報]

    >>29
    でも別に一人称なんて僕だろうが小生だろうが周りに迷惑かけるわけじゃないから好きにすれば良いと思うけどね

    「普通じゃないよ」ってまぁいわゆる見下したい願望から出る言葉なんだろうから、ちょいモラハラを感じる
    返信

    +7

    -7

  • 157. 匿名 2025/05/06(火) 13:43:18  [通報]

    >>151

    > 面白がって起用しないで欲しい
    もしかしたら黒い白雪姫と同じかもしれない
    返信

    +10

    -3

  • 158. 匿名 2025/05/06(火) 13:44:06  [通報]

    好きな道を進んでください
    いつまでも普通にならないで、これから次世代の人が出てきても普通はそんな事しないでしょと言わないようお願いします
    返信

    +4

    -1

  • 159. 匿名 2025/05/06(火) 13:44:27  [通報]

    普通通りにしないといけないという押し付けは良くないが、普通は一般論の事だから「誰かの」という話ではない。
    返信

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/06(火) 13:44:44  [通報]

    みんながる子のそう言うところ嫌いだから
    気をつけた方がええでー!って言われて

    みんなを連れてこい!って思ったばかり
    普通、みんなじゃなくて
    「私が嫌い」って主語をつけろ!
    返信

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/06(火) 13:45:22  [通報]

    >>112
    ホリエモンを連想した
    返信

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/06(火) 13:45:23  [通報]

    >>5
    嫌いだけどっていちいち表明しないと気が済まないんだね
    返信

    +45

    -3

  • 163. 匿名 2025/05/06(火) 13:45:31  [通報]

    >>55
    元気なお母さんだね
    返信

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2025/05/06(火) 13:47:55  [通報]

    >>5
    普通はわざわざ嫌いだけどなんて言わないぞ、普通はな
    返信

    +24

    -2

  • 165. 匿名 2025/05/06(火) 13:49:18  [通報]

    >>55
    常識を知らない幼児が時々芯を食ったような発言をして大人を笑わせるのと同じかもね
    返信

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/06(火) 13:49:37  [通報]

    前から思ってたけど、あのちゃんってネットでよく見る事を言ってるだけだよね?
    返信

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/06(火) 13:51:23  [通報]

    フワちゃんと違って中々消えないなアノちゃんは
    返信

    +4

    -1

  • 168. 匿名 2025/05/06(火) 13:55:14  [通報]

    >>1
    バラエティ観てるとあのちゃんも他人の価値観否定してて押し付けがましいけどね
    返信

    +19

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/06(火) 13:55:52  [通報]

    >>9
    自分の事を僕呼びするのが受け付けない
    なんか無理
    返信

    +61

    -1

  • 170. 匿名 2025/05/06(火) 13:56:07  [通報]

    >>167
    たぶん見た目が若いということと幼児感があって憎めない雰囲気があるからかもね
    実年齢が上がってくると違って来ると思う
    返信

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/06(火) 13:57:22  [通報]

    >>35
    普通が理想ならそれに向かって頑張ったならいいけど
    最初から何もやらないのに普通じゃない自分を認めろって声だけデカい人間ばっかりになった
    返信

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2025/05/06(火) 13:59:14  [通報]

    >>12
    鼻が残念だな、と思う。
    鼻がよければパーツ整ってるよね。
    この髪型可愛い子じゃないとブス目立つし。
    好き嫌いは別としてこのくらいパーツに特徴ある方が私は顔を覚えやすいからいいと思うかな。
    返信

    +15

    -12

  • 173. 匿名 2025/05/06(火) 14:05:53  [通報]

    >>125
    でもそれがルールで決められていたら、別問題じゃないと思うな
    返信

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2025/05/06(火) 14:07:14  [通報]

    まあネットで騒いでる人は普通じゃないからね(笑)
    騒いでる人たちはネットチェンバーの中にいるから普通だと思い込んでるだけで
    返信

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2025/05/06(火) 14:10:43  [通報]

    >>169

    > 自分の事を僕呼びする
    これ大人が言ってるとまるで自分は幼いのだから何を言っても許せ許されるという演出になってる
    本人が知ってか知らずか
    返信

    +17

    -1

  • 176. 匿名 2025/05/06(火) 14:11:45  [通報]

    >>8
    常識、最もコスパが良い知恵です

    なおそれを指摘すると炎上する模様
    返信

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2025/05/06(火) 14:12:48  [通報]

    >>128
    発言してる人によるんじゃない?
    返信

    +2

    -6

  • 178. 匿名 2025/05/06(火) 14:16:38  [通報]

    >>1
    そりゃそうだ。
    普通って何って聞いて万人に共通する普通なんて世界中どこにもないのよね
    返信

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2025/05/06(火) 14:19:15  [通報]

    >>8
    お前の普通って言うけど、普通はこれのイメージ
    普通=常識、社会通念、マナー

    多様性個性を拡大解釈してる人は無理
    返信

    +39

    -0

  • 180. 匿名 2025/05/06(火) 14:20:07  [通報]

    はいはい、人と違って凄いね偉いね!
    返信

    +3

    -1

  • 181. 匿名 2025/05/06(火) 14:22:55  [通報]

    >>175
    幼いを拡大化するには幼い舌足らずな声と幼い見た目ファッションにする必要があって事実彼女はそうしてる
    返信

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2025/05/06(火) 14:23:08  [通報]

    あのちゃんが言う事もわかるけど、私は「普通に家事が出来ない」から生活が大変。
    いつの間にか出しっぱなし、置きっぱなしの物で手が付けられなく部屋。晩ご飯作りの取り掛かりが遅くて食べるのが21時頃になるなど。
    返信

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2025/05/06(火) 14:24:10  [通報]

    あのちゃんこのキャラ今はいいけど40とかになったらどうするんだろ
    返信

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2025/05/06(火) 14:29:04  [通報]

    あのちゃんの言う普通も私にとったら普通じゃない。
    返信

    +4

    -0

  • 185. 匿名 2025/05/06(火) 14:30:24  [通報]

    >>183
    フワちゃんが退場してあのちゃんになったように次の読まない若いタレントが出て来る
    返信

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2025/05/06(火) 14:30:32  [通報]

    >>27
    たけしもオイラって言うし
    返信

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2025/05/06(火) 14:33:18  [通報]

    >>1
    うちの親がいつも普通になってよ!普通の発言して!とか普通の服を着て!とか私に言ってた
    普通って何?って聞くと屁理屈言わないで!って怒られてた
    返信

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2025/05/06(火) 14:47:04  [通報]

    >>69
    基本的な常識はどの時代もそんな変わらないでしょ
    返信

    +6

    -0

  • 189. 匿名 2025/05/06(火) 14:47:31  [通報]

    >>140
    フワのポジションがこの子に代わったのかな、って思う。
    でもこの子の方が好感もてる。
    返信

    +5

    -6

  • 190. 匿名 2025/05/06(火) 14:49:31  [通報]

    >>4
    「そんなに僕に普通を押し付けるなら…」だよ
    あなたがやってるのはこういう事ですよ!って事。
    返信

    +48

    -1

  • 191. 匿名 2025/05/06(火) 14:49:56  [通報]

    >>12
    鎖骨下に2つシミあるな、、って思ったらリボンだった
    返信

    +27

    -1

  • 192. 匿名 2025/05/06(火) 14:53:44  [通報]

    キャラで許されてるのかもしれないけど人に対して失礼な態度とるし馬鹿にした感じが嫌いです。
    返信

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2025/05/06(火) 14:59:21  [通報]

    >>1
    全員普通は胡散臭い
    全員異常、全員ダメの方が、まだ納得できる
    返信

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2025/05/06(火) 15:01:35  [通報]

    >>23
    普通刺身のツマは食べないよとかね
    普通に食べますが何か?ですよ
    返信

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2025/05/06(火) 15:06:32  [通報]

    >>115
    グレー多いんだよ
    返信

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2025/05/06(火) 15:07:30  [通報]

    >>17
    そもそも僕と言う女の子って地雷が多い
    返信

    +62

    -1

  • 197. 匿名 2025/05/06(火) 15:08:54  [通報]

    >>186
    男ならオイラで良くないか?
    返信

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2025/05/06(火) 15:16:19  [通報]

    普通じゃないから起用されてるんじゃないのって思うけどね
    自分を何がなんでも否定されたくないってイメージのひと
    返信

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2025/05/06(火) 15:18:08  [通報]

    >>12
    >>75
    >>113
    で思ったけど、人中短くしたんだろうな
    返信

    +27

    -1

  • 200. 匿名 2025/05/06(火) 15:30:30  [通報]

    普通を使うなっていうのも押し付けにならない?
    返信

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2025/05/06(火) 15:33:42  [通報]

    「お前は躾がなってない」と毎日ように自分以外を怒鳴ってた62歳の上司
    たまたま同僚といるときにプライベートで会ったんだけど
    娘(40)「うちのパパが、お世話になってまぁーす」
    孫(22)「うちのじぃじが、お世話になってまぁーす」
    って言われて固まったわ
    お前誰よりも躾、躾、常識、常識って発狂してたじゃねーかよって笑
    実は一族馬鹿過ぎて家庭崩壊してるっぽいし馬鹿みたい
    自分はよくて相手は駄目って一番恥ずかしい
    返信

    +1

    -1

  • 202. 匿名 2025/05/06(火) 15:34:04  [通報]

    >>196
    普通の社会人は言わないもんね
    返信

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2025/05/06(火) 15:37:36  [通報]

    >>28
    多数派のことに決まってるじゃん。
    肩身狭い思いってのは少数派しか感じない。
    だからみんな多数派になりたがる。
    返信

    +5

    -3

  • 204. 匿名 2025/05/06(火) 15:44:07  [通報]

    >>1
    そりゃあお前の普通はビ〇チだからね
    返信

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2025/05/06(火) 15:44:52  [通報]

    >>17
    最上もがは子供産んでから普通のおばさんになって、「私」って言ってるよね
    返信

    +12

    -1

  • 206. 匿名 2025/05/06(火) 15:52:50  [通報]

    >>62
    おっしゃるとおり
    例えば葬式に白い服で来るのは自由だけど、非常識だと思われるリスクは背負うべきだよね
    返信

    +20

    -0

  • 207. 匿名 2025/05/06(火) 15:55:52  [通報]

    >>12
    あのちゃん “普通の押し付け”に苦言「お前が言ってるその普通も僕からしたら普通じゃない」
    返信

    +41

    -1

  • 208. 匿名 2025/05/06(火) 16:02:46  [通報]

    >>1
    普通は押し付けてはいけないけど常識は守らないとね。
    返信

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2025/05/06(火) 16:09:43  [通報]

    >>1
    この人は何にでもケチつけるのが仕事なんだろう。粗品もそうね。それくらいしか話題にならないから。
    返信

    +13

    -0

  • 210. 匿名 2025/05/06(火) 16:14:29  [通報]

    >>9
    中二病的な?
    この子一応キャラで演じてそうだから、中身はゆうこりんぽそうと思ってる
    返信

    +26

    -2

  • 211. 匿名 2025/05/06(火) 16:26:15  [通報]

    >>1
    「お前が」とか言うんだ、あの
    返信

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2025/05/06(火) 16:26:58  [通報]

    >>207
    これ加工じゃないなら、なんで現在のあんなに中顔面短くなってるの?
    何をしたの?
    返信

    +16

    -1

  • 213. 匿名 2025/05/06(火) 16:50:08  [通報]

    >>1
    あのちゃんは、凋落してから、結構やばい人生を送りそう。心配だね。
    返信

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2025/05/06(火) 17:02:07  [通報]

    >>1
    それぞれが好きなこと言い出すと妥当な着地点なくなるからなぁ

    そのうち生成AIがこれは普通でそれは普通じゃないとか決定してくれるようになればここらへんの論争は終わりそうだけど、それだと人間味無くなるよね
    返信

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2025/05/06(火) 17:14:25  [通報]

    >>126
    有吉さんを誹謗中傷するな
    紅白司会をイジって何が楽しい?
    太田プロから開示請求されるからな?
    返信

    +3

    -9

  • 216. 匿名 2025/05/06(火) 17:16:54  [通報]

    >>1
    この人小さいころから
    こういう不思議っ子な話し方なの?

    別に人の勝手なんだけど。最近よくYouTubeのCMで見かけて、鼻につく
    返信

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2025/05/06(火) 17:18:02  [通報]

    この子のほっぺ?口元の謎のふくらみは自前?
    何が入ってるの?
    返信

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2025/05/06(火) 17:20:52  [通報]

    >>212
    有村杏里と同じやつしてそう
    人中の骨切るやつ
    返信

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2025/05/06(火) 17:20:52  [通報]

    自分のことを僕って言うのが好きになれない
    返信

    +2

    -0

  • 220. 匿名 2025/05/06(火) 17:20:59  [通報]

    >>11
    自分のこと、背景も生い立ちも何も知らずにいきなり否定してくるような人に対して律儀に人として向き合っちゃうと、むしろ喜んでどんどんそういう人集まってきちゃうと思う。私はその経験ある。
    なのでこの対応、正解と思う。
    返信

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2025/05/06(火) 17:27:03  [通報]

    誰もあのに求めてないと思う。もう学校通ってないんだから、無理難題言われるコミュニテイからは自らサレバイイのにあのって文句ばかり。わかってちゃんは迷惑。同じ気持ちの人太刀で交流してりゃいいじゃん。人がたくさんのところに入ってきて、僕の普通はどうのこうのって誰も聞くわけ無いだろ。みんな沢山の人の場でいなきゃならない人は我慢してるんだから。
    返信

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2025/05/06(火) 17:36:40  [通報]

    >>11
    自分のこと、背景も生い立ちも何も知らずにいきなり否定してくるような人に対して律儀に人として向き合っちゃうと、むしろ喜んでどんどんそういう人集まってきちゃうと思う。私はその経験ある。
    なのでこの対応、正解と思う。
    返信

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2025/05/06(火) 17:38:05  [通報]

    人生損してるね。って言うやつと同レベルで
    不快になる。
    返信

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2025/05/06(火) 17:42:50  [通報]

    もはや何も言えない世の中
    返信

    +2

    -0

  • 225. 匿名 2025/05/06(火) 17:48:02  [通報]

    >>62
    一般的コンプライアンスではなくローカルルールを普通と言っちゃう人はいると思う
    普通と指摘する人も普通だけど指摘されたそっちも普通だと思うって事はよくある
    返信

    +6

    -1

  • 226. 匿名 2025/05/06(火) 17:50:06  [通報]

    >>6
    47歳の私も普通に好きですよ。
    「理解できない」からって批判するのは、若い人にありがちなことだと思ったら、むしろ年齢を重ねた人の方がやりがちなのが面白いですね。
    自分の感覚が時代遅れだって気づいてないだけなのに、見下して優越感に浸ってるのって、ちょっと恥ずかしいのでリアルでは言わないほうがいいですよ( ˃ ᵕ ˂ )
    返信

    +3

    -16

  • 227. 匿名 2025/05/06(火) 17:50:41  [通報]

    >>83
    購買意欲が失せる
    返信

    +19

    -0

  • 228. 匿名 2025/05/06(火) 18:01:20  [通報]

    >>6
    47歳の私も普通に好きですよ。
    「理解できない」からって批判するのは、若い人にありがちなことだと思ったら、むしろ年齢を重ねた人の方がやりがちなのが面白いですね。
    自分の感覚が時代遅れだって気づいてないだけなのに、見下して優越感に浸ってるのって、ちょっと恥ずかしいのでリアルでは言わないほうがいいですよ( ˃ ᵕ ˂ )
    返信

    +0

    -11

  • 229. 匿名 2025/05/06(火) 18:01:25  [通報]

    >>75
    なんであんなバレバレにするんだろ
    返信

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2025/05/06(火) 18:05:28  [通報]

    >>1
    あのちゃんサンが何歳まで「僕」といい続けるかだけ興味ある。発言は、べつにどうでもよい。
    返信

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2025/05/06(火) 18:09:16  [通報]

    >>1
    まあ、まず言葉づかいね。イイ年して一人称が「ボク」、食事がグミなんだっけ?あと喋り方。
    10年、20年後もそれだとキっツイな。
    返信

    +10

    -0

  • 232. 匿名 2025/05/06(火) 18:14:53  [通報]

    普変で言ってるね
    尾崎世界観がさくさ作曲してるんだけど
    誰かがいう変なんてたかだか普通の変だ
    とか結構歌詞がささった
    返信

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2025/05/06(火) 18:21:08  [通報]

    CMで吹き出してるのバカにしてるみたいでイラッとする
    返信

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2025/05/06(火) 18:24:23  [通報]

    >>1
    いつかする結婚生活できるのか?コイツ
    返信

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2025/05/06(火) 18:42:44  [通報]

    >>226
    よこ
    何を基準に時代遅れって決めつけてるのかな?
    アラサーの大人が舌足らずな発声したりお前なんて言ったら顰蹙買うのは当然だと思うけどね
    「若い人の流行を理解できる自分」に酔ってるみたいで痛すぎる
    返信

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2025/05/06(火) 19:05:13  [通報]

    理屈っぽいなぁ、じゃああなたは普通って言葉使わないのかね?
    返信

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2025/05/06(火) 19:06:53  [通報]

    >>191
    並んでシミがあると思った 拡大したわ🎀
    返信

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2025/05/06(火) 19:09:52  [通報]

    >>4
    うわぁ。
    返信

    +13

    -2

  • 239. 匿名 2025/05/06(火) 19:10:45  [通報]

    >>83
    ヒアルロン酸入れすぎでぷっくりがブックリしてる
    返信

    +15

    -0

  • 240. 匿名 2025/05/06(火) 19:15:06  [通報]

    この人歴代のサブカル女子をロールモデルに商売してるのが伝わってくるよね
    返信

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2025/05/06(火) 19:17:33  [通報]

    >>4
    アスペ
    返信

    +10

    -4

  • 242. 匿名 2025/05/06(火) 19:51:28  [通報]

    >>32
    自身の普通を人に押し付けるなら、他人の普通に合わせろ
    って事だよ
    わかる?
    返信

    +4

    -2

  • 243. 匿名 2025/05/06(火) 19:52:38  [通報]

    >>113
    めくれてるっぽく上唇をかなりオーバーリップに書いてるんだよ。いつもやり過ぎで唇ヌラヌラで蛭みたいだなーって思う。
    返信

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2025/05/06(火) 19:57:21  [通報]

    >>212
    短くなってないよ。大抵いつも加工や上向いたりで顔短くしてるだけ。>>207はゴツい顎が隠れてるし今も中顔面長子だよ。
    あのちゃん “普通の押し付け”に苦言「お前が言ってるその普通も僕からしたら普通じゃない」
    返信

    +3

    -10

  • 245. 匿名 2025/05/06(火) 20:23:30  [通報]

    >>212
    鼻筋通して涙袋つけたらすごいマシになってるね
    顔は元々小顔だしね
    返信

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2025/05/06(火) 20:25:33  [通報]

    >>70
    なんかあの本人を目撃した人が「なんだ普通じゃん」って言ったらあのが突然わざとらしくブツブツ言い出してどっか行ったって話をネットで見たことあるww
    返信

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2025/05/06(火) 20:28:52  [通報]

    >>3
    同じように振る舞わなくていいから変わった人同士でご勝手にどうぞって思っています。
    返信

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2025/05/06(火) 20:32:59  [通報]

    >>17
    「僕」はどうでもいいんだけど、「お前」ってすぐ言うのどうなの
    そこが好きになれない
    返信

    +34

    -1

  • 249. 匿名 2025/05/06(火) 20:34:52  [通報]

    >>8
    土足で部屋上がりそうで怖いな
    返信

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2025/05/06(火) 20:42:40  [通報]

    >>34
    粗品がそしあのとか言って、推しカプ商法しようとしてるだけじゃない?
    ラジオで自分でよく言ってたよ
    最近は知らんけど
    返信

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2025/05/06(火) 20:48:12  [通報]

    >>210
    何歳までやるのかね?このキャラ(笑)
    返信

    +24

    -0

  • 252. 匿名 2025/05/06(火) 20:51:06  [通報]

    >>151
    大したこと言ってもやってもいないのがね。
    この発言も、手垢にまみれた言葉。
    今更感w
    まだこんなこと言ってんの?ってなる。w
    返信

    +18

    -1

  • 253. 匿名 2025/05/06(火) 20:55:26  [通報]

    >>212
    鼻はやってると思うよ
    プロテーゼじゃなく耳の軟骨いれるやつ?っぽい
    人中の長さは昔と一緒に見えるから化粧じやないかな
    返信

    +21

    -0

  • 254. 匿名 2025/05/06(火) 20:57:55  [通報]

    >>12
    鎖骨の間にめっちゃ小さなタトゥーあるんだ!!🎀
    返信

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2025/05/06(火) 21:01:42  [通報]

    >>104
    普通   以下   笑笑


    あ、ごめん


    一般   以下
    返信

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2025/05/06(火) 21:03:32  [通報]

    あのちゃんも芸能界でしか生きていけないと思う。
    返信

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2025/05/06(火) 21:04:00  [通報]

    >>140
    的確
    返信

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2025/05/06(火) 21:04:40  [通報]

    >>256
    松本も消えたし

    何時までもつかしらねー
    返信

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2025/05/06(火) 21:07:34  [通報]

    >>212
    埋没と目頭切開もやってるでしょ
    返信

    +20

    -0

  • 260. 匿名 2025/05/06(火) 21:21:49  [通報]

    >>69
    時代は変われど、電車やバスのなではしゃぎすぎるなとか、食事中に片膝つくなとかは変わらないと思ってるよ
    返信

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2025/05/06(火) 21:22:21  [通報]

    >>92

    メンヘラは設定じゃないの?
    初めて見た時、可愛いのに自分を僕って言っちゃう陰キャな私。が逆に違和感だった
    今出まくってるみたいだけど、そのうちボロ出しそうだと思ってる
    フワみたいに消えたり、消えかけたり何かのきっかけでキャラ変して話題作りしそう

    返信

    +10

    -2

  • 262. 匿名 2025/05/06(火) 21:23:18  [通報]

    >>12
    花にビーダマが!
    返信

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2025/05/06(火) 21:43:57  [通報]

    >>83
    昔の顔に戻って来てる
    返信

    +8

    -0

  • 264. 匿名 2025/05/06(火) 21:52:25  [通報]

    >>1
    めんどくさい若者の代表って感じだな
    返信

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2025/05/06(火) 22:16:27  [通報]

    >>15
    うわぁ 苦手
    返信

    +12

    -0

  • 266. 匿名 2025/05/06(火) 22:16:47  [通報]

    >>244
    二重と涙袋とタレ目整形やってそう
    あと鼻の先と鼻幅縮小、口角挙上かな
    顎もやってそうだけど
    返信

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2025/05/06(火) 22:17:13  [通報]

    >>1
    これに関しては私は共感するし支持する。
    みんなそれぞれ自分のふつうを言ってるだけで誰もふつうはいないよね。
    ?見えない世界のルール?
    ?見えない世界のルール? "「ひとりひと宇宙」のカラクリ" をご紹介します!【吉良久美子さんの本:エネルギー論・引き寄せ・スピリチュアル・潜在意識・自己啓発などの本をハピ研がご紹介】www.youtube.com

    今回は 「『ひとりひと宇宙』のカラクリ」 という本をご紹介したいと思います。 ねぇ、みなさんは 「なんか、生きづらいなぁ」 って思うことないですか? 人生、色々な事に気をつかわなきゃうまくやっていけないし、 どれだけがんばっても望むものなんか手に入らな...


    1人1宇宙『レインボーチルドレン』7次元存在からのメッセージ〜Guest: 天日矛(あめのひほこ)さん〜
    1人1宇宙『レインボーチルドレン』7次元存在からのメッセージ〜Guest: 天日矛(あめのひほこ)さん〜www.youtube.com

    Today's Guest?天日矛(あめのひほこ)さん --------------------------- ?️‍?番組内でお知らせしていた天日矛さんのチャンネルにYoshiさんがゲストで出演した回のリンクはコチラ▼ 【あなたが宇宙の創造主】天日矛×市村よしなり。 https://youtu.be/Q9_yul63upA...

    返信

    +1

    -1

  • 268. 匿名 2025/05/06(火) 22:17:59  [通報]

    そろそろ消える頃だね
    私はもう飽きてます
    きゃりーぱみゅぱみゅだってあんなに騒がしかったのに 今は地味なワイプタレントだもんね
    返信

    +5

    -0

  • 269. 匿名 2025/05/06(火) 22:18:19  [通報]

    >>4
    わざとでしょ。
    あなたが自分がされていやなように私も嫌なんだからそういうことをしないでねっていうただの話だと思うよ。
    返信

    +10

    -1

  • 270. 匿名 2025/05/06(火) 22:24:31  [通報]

    あのちゃんは美人すぎて普通の世界じゃ目立つもんね
    芸能界で能力を発揮できてよかったよ
    返信

    +1

    -4

  • 271. 匿名 2025/05/06(火) 22:49:28  [通報]

    ふつう
    【普通】
    いつ、どこにでもあるような、ありふれたものであること。他と特に異なる性質を持ってはいないさま。
     「―の状態」
    返信

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2025/05/06(火) 22:57:17  [通報]

    周りが止めたほうがいいケースは、
    誰かに迷惑がかかってたり、自暴自棄みたいな生活習慣とか。

    まあ、何も問題ないことを、色々指摘する人も増えてるよね…。

    どっちのケースかわかんないけどさ。
    返信

    +0

    -0

  • 273. 匿名 2025/05/06(火) 23:01:17  [通報]

    この人すぐ消えるかと思ったのに何で残ってるんだろ?
    フワちゃんと同じくらい常識もないし口も悪いしスタッフに対する態度も悪いみたいなのに
    やっぱ後ろ盾が強いんかな?
    返信

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2025/05/06(火) 23:06:54  [通報]

    美容整形の噂が本当ならレシピ知りたい
    返信

    +0

    -0

  • 275. 匿名 2025/05/06(火) 23:11:51  [通報]

    >>6
    なんでテレビ出れてるのか不思議
    整形も量産型目指しているあたり、わざと普通じゃない子を演じている普通の子に見える
    返信

    +17

    -1

  • 276. 匿名 2025/05/06(火) 23:36:31  [通報]

    >>15
    価値観を押し付けるなって言ってるのに、結局、自分の価値観やものさしで判断してるからだよね。舌足らずや僕呼びのこのキャラで自分を守るのは、ある意味ズルさだよね
    返信

    +25

    -1

  • 277. 匿名 2025/05/06(火) 23:41:03  [通報]

    >>17
    こういうコメントに対して言ってるのかな?
    自称僕はいいけどお前呼びは不快になる人多いよね
    常識的な意見に対して普通を押しつけてるーって言ってそうな気がする
    返信

    +11

    -1

  • 278. 匿名 2025/05/06(火) 23:50:11  [通報]

    でも大多数の人が普通だと思ってることから外れたことするとそう言われるのは当たり前だよ
    返信

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2025/05/06(火) 23:59:22  [通報]

    >>83

    一般にもこういう明らか整形顔の子増えたよね
    返信

    +7

    -0

  • 280. 匿名 2025/05/07(水) 00:20:26  [通報]

    デカい女、、、
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2025/05/07(水) 00:35:30  [通報]

    >>207
    左の芋臭いのが → 今のメンヘラ風に垢抜け(?)
    こうして見るとスゲ〜変化やね
    美的感覚は一般とはズレてるけど
    きゃりーぱみゅぱみゅみたいな、一見なにこれ?みたいなメイクも個性として若い子にはウケるのかもね
    返信

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2025/05/07(水) 00:53:23  [通報]

    あのちゃんより広末涼子の方が全然ロック
    だった
    返信

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2025/05/07(水) 01:07:06  [通報]

    >>19
    あのの高校の卒業アルバムが粗品そっくりで驚いた!!
    兄弟みたい。
    返信

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2025/05/07(水) 01:07:53  [通報]

    >>273
    創価の噂がある。
    返信

    +7

    -0

  • 285. 匿名 2025/05/07(水) 01:22:44  [通報]

    >>164
    その普通を押し付けるなって趣旨のトピックに普通はこうって言っても意味ないと思う
    返信

    +0

    -1

  • 286. 匿名 2025/05/07(水) 01:24:05  [通報]

    >>6
    田中みな実さんから可愛がられてるし20代前半までと
    40代に人気ありそう

    曲は好みじゃないけどファッションセンスと容姿が好み
    返信

    +1

    -3

  • 287. 匿名 2025/05/07(水) 01:28:57  [通報]

    >>92
    メンヘラって言っても膨大な仕事出来る程度だからそういうキャラ設定なんだよね所詮
    だから良いこと言ってると思う時あるけど結局キラキラした活動ばかりだからメンヘラだとしても容姿も良いし最上位の人種すぎて親近感ない

    だからあのちゃんファンってあのちゃん応援出来る時点で言うほどメンヘラじゃない気がする
    返信

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2025/05/07(水) 01:31:46  [通報]

    中国人は💩したくなったら、町中だろうと人目を憚らず💩するのが❪普通❫だけど、日本ではトイレで💩するのが❪普通❫。国によって文化や習慣は違うけど、他国にお邪魔する際はその国のルールを守って欲しい。
    返信

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2025/05/07(水) 01:32:13  [通報]

    >>220
    分かる
    私いきなり実力ないの認められないの可哀想とか言われて人間不信、人間嫌いになった
    その人、絆とか仲間って言葉を標榜してるそうだけどそれでその発言なんだーって思った
    返信

    +2

    -0

  • 290. 匿名 2025/05/07(水) 02:13:18  [通報]

    自分のこと私って言うの苦手でよく自分はって言うけど、流石に僕とは言わんわ
    返信

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2025/05/07(水) 02:56:55  [通報]

    >>131
    >>99が言いたいのは、あのちゃんがそう思ってるってことでしょ?
    返信

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2025/05/07(水) 03:16:29  [通報]

    >>3
    ネットでイキってる人ダサい。
    返信

    +3

    -1

  • 293. 匿名 2025/05/07(水) 04:23:55  [通報]

    >>276
    価値観はそれぞれであって良いんだよ
    主張と強要は別の話
    返信

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2025/05/07(水) 05:02:44  [通報]

    >>15
    あといつもすねてる態度なんとかしてほしい、そんなに不愉快顔しか出来ない人はテレビに出ててほしくない。自分が苦手な事が多いだけなのに世の中がおかしいみたいな態度見てると気分悪くなる。いい年して公衆の面前で平気で他人をお前って言ってしまえるのも嫌だ。黒髪ペッタリおかっぱ頭は我が儘率高い。
    返信

    +16

    -1

  • 295. 匿名 2025/05/07(水) 05:03:11  [通報]

    >>15
    確かに
    返信

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2025/05/07(水) 05:07:15  [通報]

    >>104
    この顔でどうしたらあんな強気になれるんだろう。不思議。
    返信

    +8

    -0

  • 297. 匿名 2025/05/07(水) 05:07:50  [通報]

    >>111
    あのドレッシング買いたくなくなった
    返信

    +5

    -1

  • 298. 匿名 2025/05/07(水) 07:13:03  [通報]

    まずその計算で作られたキャラの喋りをやめて(昔のラジオで普通に喋ってたのを録音してた人がネットなどにあげてるからバレてるのに)からにしてほしい。
    話はそれからだ。
    返信

    +0

    -0

  • 299. 匿名 2025/05/07(水) 07:17:42  [通報]

    >>93
    かといって関わった人への悪口を晒すのもどうかと…
    返信

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2025/05/07(水) 07:52:55  [通報]

    ある役者がさ、

    普通の仕事とかばかかしくてやってらんねえよ~
    だから俳優になったんだ

    ってインタビューか座談会で答えてるの見たことあるけど、
    じゃあ、役として、その辺の商店街のお店の店主とか
    サラリーマンの役は、普通なんでやらねえってことか?と
    突っ込み入れたかったことある。
    ばかにしてる職業を演じられるんですかね?

    普通をばかにするってそういうことだよ。
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2025/05/07(水) 08:16:07  [通報]

    あのちゃんも、他の人も女で僕とか俺とか言う人本気で無理。頭悪いなーと思う。
    返信

    +3

    -3

  • 302. 匿名 2025/05/07(水) 08:23:10  [通報]

    >>67
    凄く分かる
    返信

    +5

    -1

  • 303. 匿名 2025/05/07(水) 08:24:53  [通報]

    確かにそのとおりと思う。
    個人の思う普通は本人のみの概念だから他人のルールを押し付ける必要はない。ただそれも社会通念とか世間一般の常識と言うものを本人が理解認知していて周囲に迷惑をかけないのが前提だから、モラルがない行動や発言は普通じゃないと思われても仕方無いとは考える。

    返信

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2025/05/07(水) 08:34:23  [通報]

    ほんとに普通ってどんなことなんだろう
    返信

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2025/05/07(水) 09:28:17  [通報]

    >>39
    職場によるから何とも

    良い大学、良い所の坊ちゃんお嬢さんが集まりそうなフジテレビで
    あの体たらく
    返信

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2025/05/07(水) 09:28:48  [通報]

    自分の話で申し訳ないんだけど、
    元夫に「普通雨降ってたら洗濯物取り込むよね?」と言ったら、あなたの普通は俺の普通ではないと言われたけど、

    普通だよね?
    返信

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2025/05/07(水) 10:28:05  [通報]

    >>1
    ・30すぎたら普通は結婚するもんだよ
    ・なんで普通に結婚しないの
    ・32歳で子供も産んでないの、普通は産んでるよね
    ・なんで普通に生きられないの

    全部、古参パートからの嫌味
    普通に結婚して普通に子供産んで、普通に家庭に入っていうことが
    できない私がここにいます
    返信

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2025/05/07(水) 10:40:42  [通報]

    >>118
    さぱうま?
    返信

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2025/05/07(水) 10:41:45  [通報]

    礼儀正しくて真面目な人ってテレビに一切出てこないよね。男女問わず。
    返信

    +4

    -0

  • 310. 匿名 2025/05/07(水) 10:43:14  [通報]

    >>67
    あなたもガル民。
    1段高いところから、ガル民〜って言う、よくいる普通のガル民。
    返信

    +1

    -1

  • 311. 匿名 2025/05/07(水) 10:59:12  [通報]

    >>1
    生きてたらそんな事だらけだけど、わざわざSNDで負の感情を発信してなくても。本人に直接ちゃんと言うとか自分自身で折り合いつて生きて行かなきゃ。
    返信

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2025/05/07(水) 10:59:38  [通報]

    >>210
    運動神経良かったりノーカットMV撮ったり出来るからキャラだろうなと思う
    返信

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2025/05/07(水) 11:31:37  [通報]

    うちには交代勤務の家族が昼間寝てるのだけど普通の家は皆さん夜寝てるけど交代勤務の家族がいると夜型になりやすくて朝弱い夜型なのを変な人扱いされるのがずっと辛い
    返信

    +1

    -0

  • 314. 匿名 2025/05/07(水) 11:43:57  [通報]

    >>45
    そうだよね
    どう見てもそうとしか読み取れないのに、なぜに4のコメントした人をはじめ、+を付ける人がこんなに大勢いるのか
    返信

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2025/05/07(水) 11:44:31  [通報]

    >>119
    皮肉になってるけどな???
    返信

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2025/05/07(水) 11:46:55  ID:jJOBFIeYQU  [通報]

    いやお前が消えろって
    返信

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2025/05/07(水) 11:56:19  [通報]

    分かるけど、あのちゃんの普通が普通じゃない人もいるからね。
    合わせられないのなら合わせなくてもいいよ
    返信

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2025/05/07(水) 13:44:21  [通報]

    芸能人のキャラ設定に常識押し付けてどーすんの??
    返信

    +3

    -0

  • 319. 匿名 2025/05/07(水) 14:05:11  [通報]

    >>1
    基準が違うからね
    でも普通といったら自分基準ではない
    返信

    +0

    -0

  • 320. 匿名 2025/05/07(水) 17:36:18  [通報]

    >>215
    ガッデム!!(うるせぇ!!)クレイジーボーイ!!(キチガイ!!)
    返信

    +0

    -0

  • 321. 匿名 2025/05/07(水) 20:01:09  [通報]

    >>1
    正論だと思う

    普通ってある意味異常だからね
    小悪党で邪悪で浅はか
    異常を押し切る根拠は多数派の一点のみ

    だからこそあのちゃんの言葉や歌が響く人もいる
    返信

    +1

    -2

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす