ガールズちゃんねる

GW最終日、もうお金ない人います?

171コメント2025/05/07(水) 09:31

  • 1. 匿名 2025/05/06(火) 10:05:52 

    仕事をしていて思うんですが、GW初日から終わりの日の前日の昼くらいまで、
    家族で沢山買い物にきて買っていきます。
    みんなお金あるんだなあーと思いました。
    でも大抵、それ以降は波がひいたように客足が落ちます。
    本日は家で過ごす人もおおいのではないでしょうか?

    やっぱり使いきってしまったから?
    疲れをとりたいから?

    GWでお金を使いすぎて既に給料日までのお金を心配してる人はいますか?
    返信

    +45

    -45

  • 2. 匿名 2025/05/06(火) 10:06:15  [通報]

    いつもないけど、特にないわ
    返信

    +288

    -5

  • 3. 匿名 2025/05/06(火) 10:06:44  [通報]

    いつも金欠です
    返信

    +252

    -4

  • 4. 匿名 2025/05/06(火) 10:07:33  [通報]

    旅行でなんやかんや25万くらい飛んだと思う怖くてみれてないけど
    でも幸せならOKですよね…?
    返信

    +286

    -14

  • 5. 匿名 2025/05/06(火) 10:07:34  [通報]

    ない。
    明日からどうしよ。
    返信

    +92

    -9

  • 6. 匿名 2025/05/06(火) 10:07:39  [通報]

    もう春休みから金ないもん
    体力もない

    返信

    +138

    -6

  • 7. 匿名 2025/05/06(火) 10:07:39  [通報]

    お金使い切ったとかではないと思うで笑
    最終日まで遊んだら次の日ツラいから体力セーブするだけ
    返信

    +167

    -4

  • 8. 匿名 2025/05/06(火) 10:07:48  [通報]

    大型連休の度に国民の義務なんかってくらいみんな金使いまくるけど、生活が苦しいってのは周りの空気を読んだだけの詭弁なんだよな。
    返信

    +23

    -22

  • 9. 匿名 2025/05/06(火) 10:07:48  [通報]

    >>1
    GWは突発的なイベントじゃないし、毎年あることだからお金に困らず楽しんでる人はそれを見越してお金をそれ用で別に貯金するなり積み立てるなりしてるんだよ。
    返信

    +122

    -4

  • 10. 匿名 2025/05/06(火) 10:07:49  [通報]

    行楽ではなく、メルカリとヤフーフリマで使いすぎてしまった。
    返信

    +43

    -5

  • 11. 匿名 2025/05/06(火) 10:08:01  [通報]

    ずっとないですけど
    返信

    +52

    -4

  • 12. 匿名 2025/05/06(火) 10:08:08  [通報]

    GW何もお金使ってないのにすでにもうないわ…
    返信

    +89

    -4

  • 13. 匿名 2025/05/06(火) 10:08:13  [通報]

    金使い切ったから皆引っ込んでるわけではないと思う。
    仕事に備えてゆっくりしてるんでしょ。
    GW始まった前半のほうがそりゃ皆ワクワクして買い物にも出かけるけど。
    返信

    +131

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/06(火) 10:08:28  [通報]

    GW最終日、もうお金ない人います?
    返信

    +37

    -1

  • 15. 匿名 2025/05/06(火) 10:08:28  [通報]

    GWは、食費以外に使ってない…悲しみ…
    返信

    +71

    -2

  • 16. 匿名 2025/05/06(火) 10:08:30  [通報]

    GW最終日、もうお金ない人います?
    返信

    +7

    -9

  • 17. 匿名 2025/05/06(火) 10:08:41  [通報]

    >>8
    うん、みんなお金あるよ
    返信

    +17

    -18

  • 18. 匿名 2025/05/06(火) 10:08:46  [通報]

    無職で引きこもってて、所持金あと8万。
    返信

    +15

    -4

  • 19. 匿名 2025/05/06(火) 10:08:58  [通報]

    元からないから、ゴールデンウィークも質素に生きています。
    私は五月病より、自動車税の嵐が怖いのよ。
    返信

    +103

    -1

  • 20. 匿名 2025/05/06(火) 10:09:19  [通報]

    >>8
    まぁ本当にキツかったら家でのんびりするもんなぁ
    貯金がちょっと減るとか普段通りに貯金できないとかそんな感じかね
    返信

    +64

    -5

  • 21. 匿名 2025/05/06(火) 10:09:21  [通報]

    GWは旦那が毎日住宅営業。

    子供と私と親で毎日ランチ、買い物、カフェ
    毎回親が出してくれるので出費ゼロウィークでした。
    返信

    +10

    -24

  • 22. 匿名 2025/05/06(火) 10:09:27  [通報]

    カツカツになるような計算ではなかったけど、遊び費用の予算が余ったから余裕で過ごせる
    思ったより使わなかった
    返信

    +7

    -2

  • 23. 匿名 2025/05/06(火) 10:09:30  [通報]

    昨日まで天気良くて色んな屋外イベントで毎日飲み食いしてたらすごい金額飛んでったw
    でもこれから梅雨突入してジメジメするから良いんだ
    爽やかな風が吹く今の時期が大好き満喫しました
    返信

    +115

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/06(火) 10:09:53  [通報]

    うちも結局今のところお金なくここ何年か過ぎていくよ、遠出もしてないし食事もふつうなのに
    返信

    +9

    -1

  • 25. 匿名 2025/05/06(火) 10:10:00  [通報]

    そりゃGWだから来るような人は最終日は避けるんじゃない?
    返信

    +25

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/06(火) 10:10:18  [通報]

    あるわけないよ
    返信

    +4

    -2

  • 27. 匿名 2025/05/06(火) 10:10:33  [通報]

    >>8
    生活に余裕ある人はネットで愚痴なんかはかないだろうし
    返信

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/06(火) 10:10:37  [通報]

    初日から無い
    返信

    +16

    -2

  • 29. 匿名 2025/05/06(火) 10:10:44  [通報]

    旅行行ってたくさんお金使ってきたよー。明日から節約して働いてまた旅行行く!
    返信

    +60

    -4

  • 30. 匿名 2025/05/06(火) 10:10:45  [通報]

    前半仕事だったから通販GWセールで買い込んだ
    請求額はひとまず忘れて昨日今日と来た箱開けてる

    返信

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/06(火) 10:10:59  [通報]

    >>9
    積み立てる金がなかったら?
    米とか米とか米がああ
    アアアア

    しかも病気とか急にくるじゃん
    返信

    +1

    -25

  • 32. 匿名 2025/05/06(火) 10:11:04  [通報]

    お金ないと言うよりは単に残高が少し減るみたいな感じじゃないのかな?
    翌日ぐらいからお店とか空いてるのはあるあるだけど、そりゃ数日外食ばかりしてたらもうええわってなるだろうし
    返信

    +27

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/06(火) 10:11:10  [通報]

    早めに新居のエアコン買ったからカラッカラです
    でも優先順位つけたら買うしかない…
    返信

    +35

    -1

  • 34. 匿名 2025/05/06(火) 10:11:12  [通報]

    >>8
    あなたは日本語をもっと練習したほうがいいですよ
    返信

    +10

    -7

  • 35. 匿名 2025/05/06(火) 10:12:11  [通報]

    >>18
    6万くださいm(。≧Д≦。)m
    返信

    +12

    -4

  • 36. 匿名 2025/05/06(火) 10:12:14  [通報]

    GWはスシロー食べたよん☆彡
    返信

    +13

    -4

  • 37. 匿名 2025/05/06(火) 10:12:17  [通報]

    >>8
    ディズニーに20万以上かけてる人がゴロゴロ
    返信

    +41

    -1

  • 38. 匿名 2025/05/06(火) 10:12:39  [通報]

    身の丈にあった生活すればいいのに。
    返信

    +22

    -1

  • 39. 匿名 2025/05/06(火) 10:12:39  [通報]

    準備して貯めていても固定資産税と自動車税の支払いがある春は気持ちのダメージ大
    あと子どもの学資の年払いも5月だし、他の保険の年払いも続く
    はぁーーー
    返信

    +54

    -2

  • 40. 匿名 2025/05/06(火) 10:12:48  [通報]

    >>23
    いいな花粉症で楽しめない🤧
    返信

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/06(火) 10:13:05  [通報]

    >>1
    大型連休だから普段買わない分まで買って
    その後にいつもの生活に戻るから
    客が減ったと感じるだけ
    返信

    +26

    -1

  • 42. 匿名 2025/05/06(火) 10:13:26  [通報]

    むしろ食材尽きたから買い物行かなきゃ
    明日から弁当も作らないと
    返信

    +29

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/06(火) 10:13:40  [通報]

    >>33
    エアコンだけにってか、かぁー上手いね
    返信

    +2

    -4

  • 44. 匿名 2025/05/06(火) 10:13:45  [通報]

    連休、全く遊びの予定なくてお金使うはずじゃなかったのに、1年10ヶ月前に奮発して27,000円も出して購入したパナソニックのナノイードライヤーが壊れて予想外の出費。
    壊れるの…はやない?そんなもん?
    返信

    +25

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/06(火) 10:14:23  [通報]

    >>1
    >でも大抵、それ以降は波がひいたように客足が落ちます。

    明日から仕事だからだよ
    返信

    +61

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/06(火) 10:14:29  [通報]

    GWずっと仕事してたから金貯まる一方
    明日から連休だけどほとんど引きこもるし近所のファミレスの格安ランチ食べに行くぐらいしか予定ないからますます金貯まる
    返信

    +36

    -2

  • 47. 匿名 2025/05/06(火) 10:14:37  [通報]

    クレカの請求が怖くてびくびくしてる
    返信

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2025/05/06(火) 10:15:18  [通報]

    自動車税と保険料支払ったらお財布がスッカスカだよ
    しかも今年は車検もあるしスタッドレスタイヤの買い替えも控えてる

    頭が痛いよ
    返信

    +37

    -1

  • 49. 匿名 2025/05/06(火) 10:15:28  [通報]

    >>31
    そういう家庭はGWに旅行とか買い物とか部不相応なんだよ
    返信

    +43

    -2

  • 50. 匿名 2025/05/06(火) 10:15:53  [通報]

    固定資産税 自動車税払った後のゴールデンウィーク辛い
    返信

    +17

    -1

  • 51. 匿名 2025/05/06(火) 10:16:23  [通報]

    >>39
    保険の年払いって本当に悲しくなるよね
    返信

    +22

    -1

  • 52. 匿名 2025/05/06(火) 10:16:49  [通報]

    そんなカツカツの人は出かけないんじゃない?
    普通に疲れるからだよ。
    返信

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2025/05/06(火) 10:17:42  [通報]

    >>8
    アウトレット、めちゃくちゃ混んでた。
    みんないくつも袋もってた。
    外国人でなく日本人が。
    返信

    +35

    -1

  • 54. 匿名 2025/05/06(火) 10:18:01  [通報]

    >>1
    さすがにGWでお金を使いすぎて既に給料日までのお金を心配してる家族持ちなんていないと思うよ。
    返信

    +32

    -4

  • 55. 匿名 2025/05/06(火) 10:18:12  [通報]

    >>31
    米は確かに値上がりしてるけど、それでも月で考えたらそんな何万円もしない。
    病気も確かに急にくるけど、その時のために健康な時に貯めておくもの。

    もし積み立てるお金が無いというのなら、GWとかじゃなくて日頃の浪費や働き方を見直すべきで、収入が少ないなら増やすために資格取ったり転職を考えた方が良い。

    私の経験上だけど、「お金が無い」って言いながらタバコ吸ったり、お酒飲んだり、ギャンブルややたら金のかかる趣味があったり、頻繁に無駄な外食してる人は多い。
    返信

    +34

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/06(火) 10:18:21  [通報]

    >>6
    大概入学準備とか転勤による引っ越しとか
    4月で出費仕切る感じだしGW中買い足すものってそんなに無い
    返信

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/06(火) 10:18:49  [通報]

    ローン地獄
    返信

    +6

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/06(火) 10:19:07  [通報]

    きのうの夕方久しぶりにデパコス見に行ったけど、GW中だから激混みだよなと思っていたら、普通の土日より全然空いてた
    返信

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/06(火) 10:19:22  [通報]

    >>8
    わかる
    変なふうに妬み嫉み買うのが嫌だから、連休でお金使って厳しいーとか言っちゃうけど、
    別にその後が辛くも何とも無い
    余裕の範囲内で使うしね
    返信

    +11

    -2

  • 60. 匿名 2025/05/06(火) 10:20:21  [通報]

    (゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
    返信

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2025/05/06(火) 10:20:23  [通報]

    >>4
    okです!!!
    返信

    +60

    -0

  • 62. 匿名 2025/05/06(火) 10:21:08  [通報]

    >>31
    意味不明
    そんなのGW関係なくいつでも貧乏じゃん
    返信

    +12

    -2

  • 63. 匿名 2025/05/06(火) 10:21:33  [通報]

    >>1
    こういうお金の使い方をしてる人って資産を築けない人達
    返信

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2025/05/06(火) 10:21:46  [通報]

    >>14
    あなた最近忙しいわねw
    返信

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/06(火) 10:22:22  [通報]

    >>10
    自分もamazonで散財しちゃったーー!
    (なんなら、現在進行形で散財中)
    返信

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2025/05/06(火) 10:22:23  [通報]

    >>1
    暇だから行ってるだけで決して金があるからでは無い
    返信

    +0

    -1

  • 67. 匿名 2025/05/06(火) 10:23:44  [通報]

    >>34
    確かに
    詭弁って使い方ちょっと違うね
    返信

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/06(火) 10:24:39  [通報]

    昨日5000円使ってドキドキしてる
    美味しそうなケーキとクッキーを買ったのだ!
    返信

    +23

    -1

  • 69. 匿名 2025/05/06(火) 10:25:01  [通報]

    >>44
    2年弱は早いと思うよ。
    我が家は電気ストーブが1年?で故障したと思って店に持っていくと
    不良品で丁寧な謝罪と共に新品と交換してもらえたよ。
    ちょくちょく不良品とかあるし、
    壊れるには早すぎるから一応店に見てもらったら
    どうかな? 
    返信

    +14

    -3

  • 70. 匿名 2025/05/06(火) 10:25:19  [通報]

    今年のGW本当にお金使いすぎた……
    カードの支払いで30万以上…
    今日から節約です
    返信

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/06(火) 10:25:50  [通報]

    >>46
    お仕事お疲れ様です!
    良い連休になりますように!
    返信

    +12

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/06(火) 10:25:56  [通報]

    >>1
    そんな人いるのかなw
    そういう人はGWに限らずお給料もらったらすぐ使い切っちゃってずっとお金なさそうw
    返信

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/06(火) 10:26:29  [通報]

    >>65
    あ、私もメルカリとヤフーフリマに加え、Amazonでも散財してたわ笑
    返信

    +6

    -1

  • 74. 匿名 2025/05/06(火) 10:26:30  [通報]

    >>10
    何買ったのよ…?w
    返信

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/06(火) 10:28:20  [通報]

    車検15万だったから初っ端からもう赤字
    返信

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/06(火) 10:28:23  [通報]

    >>1
    GW初日に固定資産税が来たのでお金の心配しかないよ

    でもまぁそれとGWで子供を楽しませるためのお出かけは別だよね

    親はやりくりするしかないよw
    返信

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/06(火) 10:29:23  [通報]

    子供が喜ぶからとついつい使ってしまう
    使いすぎて反省するのに子供に楽しかったね!って言われるとどうでもよくなってしまう…
    はい、親バカです。
    返信

    +27

    -0

  • 78. 匿名 2025/05/06(火) 10:29:36  [通報]

    5日給料日で今月は2日に貰ったんだけどもはや金欠
    使いすぎた
    食べすぎた
    今日は雨だしゴロゴロとブックオフにでもいくかな
    返信

    +15

    -1

  • 79. 匿名 2025/05/06(火) 10:30:41  [通報]

    旅行行ったら思いのほか現金のみのお店が多くて小銭しか残ってない。
    返信

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/06(火) 10:31:52  [通報]

    GWだけじゃなくて、子どもの修学旅行準備でもお金がなくなったよ。
    返信

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2025/05/06(火) 10:33:57  [通報]

    >>1
    10日給料日で財布の中の現金は残り¥8000円。
    明日から仕事なので自分でお弁当作って、水筒持参して後2日乗り切る。さっきスーパーで卵、豚肉、椎茸、ブロッコリー、鮭、2リッターのお茶、食パンを購入し残り約¥5500円ゴールデンウィーク初日にお祭り、昨日イベント、道の駅で散財してしまったので今日は家でゆっくりする。連休初めに下ろしたお金の中で給料日迄乗り切りたいです。
    返信

    +20

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/06(火) 10:34:29  [通報]

    >>55
    欲しいからすぐ買うんじゃなくて我慢してやりくりするのも大切だよね。キャッシング、ローン、リボ、教育ローン、子どもは奨学金なのに私から見ると推し活がっつりしてる友達いるけど、昔からのお金の使い方が派手。
    返信

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/06(火) 10:34:30  [通報]

    >>69
    やはり早すぎますよね。修理も考えましたがネット購入で保証は切れているし、修理の間使用できるドライヤーの予備なんてもっておらず毎日使用するものなので、買っちゃいました(T_T)
    返信

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/06(火) 10:36:04  [通報]

    常にありません
    返信

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/06(火) 10:37:16  [通報]

    金なさ過ぎて旅行っていう発想すらない笑
    返信

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/06(火) 10:38:07  [通報]

    >>78
    私はゴールデンウィーク中は家の大掃除して、不要品を2ndストリートに売りに行って2200円ゲットしたよ。部屋も片つきさっぱり気持ち良い。このゲットしたお金で涼しげ夏用の井草ラグを購入しようと物色中。
    返信

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/06(火) 10:38:52  [通報]

    >>68
    それは良い散財だと思う
    返信

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/06(火) 10:39:56  [通報]

    特に何もしてないけどお金ない。
    子どものお昼やらお菓子代とか、
    出かけるっていうから交通費あげたりなにやらで。
    ほんのちょっと出費が増えただけで家計がぐらつく。
    返信

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/06(火) 10:40:13  [通報]

    お金を使うって、なんだかんだ気持ちいいし楽しめるレジャーなんだよね
    だから連休とかなんか買い物行きたいし外食したいし
    返信

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/06(火) 10:40:45  [通報]

    給料日が15日なんだけど、ひと月分の生活費が半月で無くなってしまうようになったわ。だから5月入ってからもうお金がない。あと10日間どう生きるか。
    返信

    +3

    -3

  • 91. 匿名 2025/05/06(火) 10:41:28  [通報]

    気づくとGWはお金使わないぞゲームしてた
    なんもしてない虚しい
    返信

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2025/05/06(火) 10:42:01  [通報]

    >>1
    GWは予算たてて特別費で使うよ。
    でもカレンダー通りの休みで子ども達は部活あるから余るよ
    返信

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/06(火) 10:42:45  [通報]

    >>80
    あ、思い出させてくれてありがとう
    うち半年後だわ
    パジャマだ下着だ洗面道具だ、細々と買うものあるよね
    返信

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/06(火) 10:45:06  [通報]

    >>4
    経済まわしてくれてありがとう
    もちろんOKです
    返信

    +56

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/06(火) 10:47:27  [通報]

    >>7
    そうそうw
    あと例えば使い切るのはあるけど、それは「GW用に使える予算で取り分けておいたお金」であって、全財産無くなるわけじゃないしねw
    返信

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/06(火) 10:48:00  [通報]

    >>91
    ゲームできたじゃん!
    返信

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2025/05/06(火) 10:52:33  [通報]

    >>4
    怖くて見れないよねわかる笑
    返信

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/06(火) 10:52:36  [通報]

    >>82
    お米が高いなら小麦粉とか豆腐とか比較的安い他の食材で満足できるレシピを模索したり、娯楽もあまりお金がかからないものだったりで十分生活出来るしね。
    返信

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/06(火) 10:53:00  [通報]


     お金を銀行から引出す泥棒がいる為
     全部お金がなかったんです
     泥棒にご注意ください
     損保保険会社に支払い請求致しますが
     泥棒がいるんです
    返信

    +2

    -5

  • 100. 匿名 2025/05/06(火) 10:54:01  [通報]

    来月、歯列矯正の支払いがあるから
    GWは母の日のお祝いで1万しか使ってない
    返信

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2025/05/06(火) 10:55:41  [通報]

    食費でかなり使い込んだ。


    返信

    +6

    -2

  • 102. 匿名 2025/05/06(火) 10:56:02  [通報]

    初日 コストコで4万
    2日目 義実家へお土産と高速代合わせて1万
    3日目 家族でカラオケと映画とモールで買い物2万円

    旅行に行った家庭よりは安く済んでるんだろうけど、今月はもうこれ以上使えない
    返信

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2025/05/06(火) 10:57:24  [通報]

    このトピ画に飛びついてきた!
    待ってたよ〜!

    もうもなにもずっとないからずっと家にいてノーマネーデーを達成した!
    でも今日義実家行くから使う…
    返信

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2025/05/06(火) 10:59:17  [通報]

    >>4
    無いとは思いますが、お金が無いからといって、安易にキャッシングに走ったら駄目ですよ
    うちの姉は20年前に遊興費欲しさに、武富士・アコム・レイクなど、あちこちから金借りまくった挙げ句、
    首が回らなくなり、とうとう闇金に手を出して、総額1400万円超の借金作って、家は大混乱になりました
    返信

    +10

    -9

  • 105. 匿名 2025/05/06(火) 10:59:21  [通報]

    >>35
    少し遠慮が見えるのが笑う
    返信

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/06(火) 10:59:29  [通報]

    これから害虫の季節だからと毎日ドラスト通いして
    害虫駆除の為の薬剤とか見て回って値段と中身を吟味しながら駆除剤の買い物した
    GWの散財はドラスト
    返信

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2025/05/06(火) 11:00:39  [通報]

    >>54
    キシキンtv 検索



    今夏の参院選の参考になります
    返信

    +0

    -3

  • 108. 匿名 2025/05/06(火) 11:02:07  [通報]

    先取り貯金意識して使える予算決めたら15日給与日なのに残り3000円しか使えない計算になってて、詰んでる
    カルディとか無印良品とか普段行かない所で散財してしまった
    返信

    +15

    -1

  • 109. 匿名 2025/05/06(火) 11:03:59  [通報]

    食費と旅費で散財した。食費がかなりかかった。
    手元には何も残っていないけど、心のシャッターには思い出がたくさん。今はお腹すいているけど、心は満腹。
    いいんだ、いいんだ。これで。
    返信

    +17

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/06(火) 11:04:29  [通報]

    >>6
    春休みってことは学生ですか?
    返信

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/06(火) 11:06:01  [通報]

    >>4

    う。。ん
    返信

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2025/05/06(火) 11:06:15  [通報]

    今月 自動車税とか固定資産税もあるでな
    返信

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/06(火) 11:07:53  [通報]

    >>104

     1,400て。。。で士業に依頼して対応してもらった?破産手続きやらヤミ金やら
    返信

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2025/05/06(火) 11:08:46  [通報]

    >>99

     どうした?どこから書いてる?
    返信

    +5

    -1

  • 115. 匿名 2025/05/06(火) 11:09:13  [通報]

    >>7
    そうだよね、主の発想にびっくりした
    何だか普段のお金の使い方が心配になる
    返信

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2025/05/06(火) 11:10:08  [通報]

    >>1
    マック勤めてるけど、連休の翌日は極端に暇になり、車できたサラリーマンがマックチキン1個とか平気で買いにくる。
    返信

    +3

    -7

  • 117. 匿名 2025/05/06(火) 11:10:51  [通報]

    >>85

     わかりみ深し 五月雨の いまだ諭吉に恋心
    返信

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/06(火) 11:11:21  [通報]

    >>116
    🤣あからさまな金欠
    返信

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2025/05/06(火) 11:13:27  [通報]

    >>88

     何歳の子供?

     家計がぐらつく事をもう話して家族の一員として、お金の事も気に掛けてもらおうよ。
    返信

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2025/05/06(火) 11:17:35  [通報]

    >>113
    両親が極端に体裁・世間体を気にする人達で、『今後、姉がキャッシングしようとしても応じない、口外しない』ことを条件に満額払ってしまいました
    (姉は最後は、両親が尻拭いしてくれることを計算した上でキャッシングしたんだと思っています)
    しばらく絶縁状態だったのですが、最近になって両親が『姉がかわいそう』と、相続の準備をしていることを知り、
    『“盗人に追い銭”だからやめろ』と説得しましたが、無駄でした
    返信

    +7

    -2

  • 121. 匿名 2025/05/06(火) 11:21:21  [通報]

    >>120
    ご両親、凄いね…
    お姉さん、きっと親が尻拭いしてくれるの分かってたのね
    返信

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2025/05/06(火) 11:22:45  [通報]

    >>35
    なぜ?
    返信

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/06(火) 11:28:38  [通報]

    >>120

     借りたものは返さねば、利息が馬鹿馬鹿しいとの理由で義父が義兄の借金を全て肩代わりした

     その義父は、幼少期から父親が他界していて相当苦労して挙句、母親の商売の失敗で出来た借金も返した人

     3勤で長らく働いて、車は中古ばかりで新品を買ったことがない

     最近は、セカスト通いを覚えて欲しかった高い掃除機を中古で購入
    返信

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/06(火) 11:32:21  [通報]

    >>80
    いとこの子供
    修学旅行が30万だったとか話していた…
    海外だけどね
    怖いわ
    返信

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/06(火) 11:32:56  [通報]

    >>4
    また頑張ろー!って思えるじゃん!
    明日何が起きるかわからない世の中だしね。
    返信

    +14

    -1

  • 126. 匿名 2025/05/06(火) 11:34:38  [通報]

    >>4
    いいなーどこ旅行に行ったんだろう?
    返信

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/06(火) 11:35:02  [通報]

    >>124
    私立?
    返信

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2025/05/06(火) 11:37:56  [通報]

    >>71
    優しい(´;ω;`)
    ありがと〜
    返信

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2025/05/06(火) 11:40:35  [通報]

    >>127
    私立高校
    返信

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/06(火) 11:46:20  [通報]

    ケチケチ旅行で疲れたわ
    家族5人予算コミコミで1日10万ならいいほうでしょ
    ホテルがバカ高い
    返信

    +0

    -1

  • 131. 匿名 2025/05/06(火) 11:48:07  [通報]

    万博でお金使いまくり無いです
    返信

    +2

    -1

  • 132. 匿名 2025/05/06(火) 11:51:17  [通報]

    >>16
    お金ない風を演じてるだけ。
    ギャラ入るんでしょ😏
    返信

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2025/05/06(火) 11:51:34  [通報]

    >>4
    その思い出や経験は財産ですよ!!☺️また仕事がんばりましょー!!
    返信

    +11

    -1

  • 134. 匿名 2025/05/06(火) 11:51:52  [通報]

    >>54
    主です。
    なるほど。。
    それなら、なんだかんだ言ってても結構、みんなお金持ってるんだなと思いました。
    返信

    +2

    -5

  • 135. 匿名 2025/05/06(火) 11:59:05  [通報]

    >>4
    素敵な思い出を買ったと思えばいいです!!
    返信

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2025/05/06(火) 12:16:31  [通報]

    >>1
    知らねーよ他人家のことはどうでもいい
    返信

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2025/05/06(火) 12:19:24  [通報]

    >>4
    うちも20マンくらい
    ほぼ家族で出かけたお金だから、旦那に半額請求したい。
    返信

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2025/05/06(火) 12:22:28  [通報]

    ほぼ毎日友達の子どもを連れて出かけたけど、子どものお昼代遊び代買い物代出さない親多すぎ!
    普段からお互い様なら気にしないけど、大体そういう親の子はうちばかりが世話してる事が多くて嫌になってきた
    返信

    +6

    -1

  • 139. 匿名 2025/05/06(火) 12:28:20  [通報]

    生理用品、トイレットペーパー、指定ゴミ袋、買う時躊躇するようになった。生理用品なんてホント無料にしてほしい。
    返信

    +2

    -2

  • 140. 匿名 2025/05/06(火) 12:32:45  [通報]

    >>23
    6月~9月って気候がハードで娯楽どころではなく、ただ命を繋ぐ日々だもんね
    返信

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2025/05/06(火) 12:34:39  [通報]

    旅行で家族4人で45万使いました
    しばらく控えめに生きます
    返信

    +7

    -1

  • 142. 匿名 2025/05/06(火) 12:40:42  [通報]

    全然けじめつけれればていうかよその家庭だから?
    小さいお子さんがいる人は退屈かもしれないし楽しんでほしいな
    返信

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2025/05/06(火) 12:54:45  [通報]

    >>1
    GWぐらいは外食するか!って感じで行く先々でなんか食べてます。
    スーパーには行かないかも。
    行くとしたら今日かな。
    返信

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2025/05/06(火) 13:21:29  [通報]

    >>23
    6月から下手すれば10月も暑いもんね。
    ここ数年夏は暑すぎて遊びに行くのもしんどいから、快適な気候に思いっきり楽しむ事に自分もしてる。
    返信

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2025/05/06(火) 13:45:07  [通報]

    >>1
    5月は固定資産税の年払いと車の税金の納入のお知らせが来るのでゴールデンウィークはなるべく使わない
    口座残高がある程度の基準で保てるように維持してる
    返信

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2025/05/06(火) 13:57:11  [通報]

    >>4
    私スロット20万負けー
    海外旅行行ったと思うことにする。
    返信

    +4

    -7

  • 147. 匿名 2025/05/06(火) 14:00:44  [通報]

    >>120
    お姉さんカッコいい!
    経済回してくれてありがとう!
    返信

    +0

    -4

  • 148. 匿名 2025/05/06(火) 14:14:32  [通報]

    >>138
    親に丸投げも当たり前だしね。親が疲れ切ってるのも知らない。
    返信

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2025/05/06(火) 14:15:43  [通報]

    子持ちは辛いですお金ないです~って言いながら遊ぶお金はあるよね、
    返信

    +2

    -2

  • 150. 匿名 2025/05/06(火) 14:20:00  [通報]

    GW は混んでるから家にいた。
    捨て活、掃除、読書、料理、散歩で心豊かだった。

    連休終わったからこれから旅行行ってくるわ。
    定宿の温泉でのんびりしてくる。
    返信

    +13

    -0

  • 151. 匿名 2025/05/06(火) 14:31:55  [通報]

    >>134
    別にいくらお金使ってもなくならないお金持ちってわけじゃなくて、かといって貯金が空っぽになるわけでもなくて、今後の生活でかかる家具家電や車の買い替えみたいな大きな買い物とか、子供の進学や夫婦の老後のために貯めておくべきお金があるんだよ。

    家族での思い出作りや子供の経験や実家との関係とかも大事だから、それでGWや年末年始とかにそこそこお金使って出かけたりしてるだけ。
    返信

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2025/05/06(火) 14:35:34  [通報]

    >>104
    4ケタの内容が気になる
    返信

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2025/05/06(火) 14:54:29  [通報]

    ない。4月25日のお給料全て飛んでった
    返信

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2025/05/06(火) 15:01:01  [通報]

    来月車検があるから(2台)どこも行けない
    返信

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2025/05/06(火) 15:01:56  [通報]

    GW関係なくいつも金欠だよ!!
    返信

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2025/05/06(火) 15:32:49  [通報]

    娯楽一切なしで食品と生活用品をいっぱい買い込んできた。満足!
    返信

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2025/05/06(火) 15:34:35  [通報]

    >>152
    高級アパレルのアイテム購入や高級飲食店での飲食で溶かした模様です
    定期的に『新作が入荷いたしました』や『先日はご来店いただき、ありがとうございました』などのDMや挨拶状が届くので、
    『外資企業勤めって、儲かるんだなあ』と漠然と考えてました
    返信

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2025/05/06(火) 15:48:40  [通報]

    私も無いわ。
    今日は定期継続やるからまた支払い飛ぶわ。
    返信

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2025/05/06(火) 16:57:19  [通報]

    意外と使わなかった。軽い遠出して食事と観光しただけだから使ったの2万くらい。
    返信

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2025/05/06(火) 17:41:02  [通報]

    流行りからずいぶん遅れてですが、車中泊を趣味にしようとポタ電や車載冷蔵庫やカーテンやその他諸々買ったので15万円程飛んでった。今月はもう散財出来ない…でも初車中泊行ってきましたがなかなか楽しかったです。
    返信

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2025/05/06(火) 17:45:06  [通報]

    初日に車をぶつけて修理します。
    明日見積もりに持って行く予定だけど、多分2.30万ほどかかるんじゃないかと。。
    予定していた諸々はナシにして、慎ましく過ごしました。
    返信

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2025/05/06(火) 18:13:13  [通報]

    >>10
    同じく!GW仕事があってどこもいけなかったから、その分ネットで買い物しまくったよ。
    働いてるから、プラマイゼロということで!どこかでストレス発散しないと貯蓄貯蓄では生きる気力がわかない。
    返信

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2025/05/06(火) 18:38:44  [通報]

    >>114

    執拗なストーカー
    返信

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2025/05/06(火) 18:57:35  [通報]

    >>114

     何かおかしいわ
    返信

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2025/05/06(火) 19:17:52  [通報]

    >>134
    お金持ってる人でも、行楽レベルは下げてるんじゃないかなぁ。
    うちはコロナ前は毎年3泊4日で遠出してたんだけど、最近はさっぱりだよ。今年も一応調べてはみたんだけど、ビジホに3泊でも4人で10万以上するし、交通費や食費考えたら無理だった。
    近場の温泉地のビジホが5日泊だけ通常料金になってたから、今年はそこで1泊して今帰ってきたよ。高級旅館に泊まってるアジアやアラブ系が川下りとか人力車とかにバンバン乗ってたけど、私たちはビジホの温泉入って部屋で映画見てゴロゴロして河原散歩して終わった。
    返信

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2025/05/06(火) 21:09:28  [通報]

    アマゾンプライムでレンタルした400円しか使ってません。
    返信

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2025/05/06(火) 21:35:40  [通報]

    しまむら、ダイソー、ヨーカドー、地元の安い服屋さん行ってなんだかんだお金使ったわ
    旅行なんて行かなかったのに
    返信

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2025/05/06(火) 22:13:39  [通報]

    以前は夫婦とも土日祝休みの仕事してたから、GWは車で6時間、
    夫実家へ行き、義父母を連れ出して1〜2泊の旅行、
    義父母宅へ戻った後、自宅への帰路も寄り道宿泊しながらのんびり帰ってた。

    夫が海外単身赴任になってからは毎年GWは赴任地へ遊びに行ってた。
    航空券は高い時期だけど、仕方なかった。

    夫が帰任後、土日祝無関係の仕事になったので、GWは平常の日になりどこも行ってない。
    これから、2回温泉旅行する予定。
    料金も安くなってるから嬉しい。
    返信

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2025/05/07(水) 07:30:49  [通報]

    >>4
    旅行も行ってないのに50万以上使ったよ
    それで家計が困る訳でもないならいいでしょう!
    返信

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2025/05/07(水) 09:16:07  [通報]

    夫の実家に3人で行って帰ってきただけで6万かかった。
    久しぶりの再会だったし、義母も優しいけど6万あるなら別のことに使いたかったと思ってしまう。
    返信

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2025/05/07(水) 09:31:06  [通報]

    予期せぬ寒さで出費がかさんだ
    返信

    +1

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード