ガールズちゃんねる

バチカン市国行ったことある人

140コメント2025/05/12(月) 14:37

  • 1. 匿名 2025/05/06(火) 09:09:07 

    いろいろと話題になっていますがバチカン市国行ったことある人、興味ある人でお話しませんか?

    私はずっと昔に行ったことがありますが、システィーナ礼拝堂の審判の日は見ごたえありました

    +162

    -1

  • 2. 匿名 2025/05/06(火) 09:09:29 

    このばかちんがぁー!

    +21

    -39

  • 3. 匿名 2025/05/06(火) 09:10:51 

    あるよ。なんか立つポイントがあるんだよね。

    +60

    -0

  • 4. 匿名 2025/05/06(火) 09:11:46 

    行ったけど何も覚えてない。

    +131

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/06(火) 09:11:49 

    今までに3度行って、今年の3月も行きました
    ドームの上に登ってみる、中庭と市内の眺めが素晴らしかったです

    +28

    -0

  • 6. 匿名 2025/05/06(火) 09:12:07 

    ケンティのイメージがあるw

    +81

    -7

  • 7. 匿名 2025/05/06(火) 09:12:16 

    ボンヤリとしか記憶してない

    +17

    -0

  • 8. 匿名 2025/05/06(火) 09:12:36 

    ローマふらふら歩いてて気がついたらバチカン入ってるよね
    海外行ったことある国の数聞かれたらバチカンもちゃっかり入れてる

    +138

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/06(火) 09:12:40 

    >>1
    コンクラーベ

    +23

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/06(火) 09:12:41 

    旅行で行ったけど

    +10

    -1

  • 11. 匿名 2025/05/06(火) 09:13:16 

    >>6
    ねーよ

    +5

    -23

  • 12. 匿名 2025/05/06(火) 09:13:20 

    行ったよ
    プロテの牧師も一緒にいたけど、ちゃんと感動してた

    +5

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/06(火) 09:13:29 

    目つきが悪い人が多いなのイメージ
    何の仕事が言えないけど 4.5回ある

    観光で行きたいかと聞かれたら行きたくない
    北朝鮮
    アラブ首長国連邦
    バチカン
    中国

    +6

    -20

  • 14. 匿名 2025/05/06(火) 09:13:40 

    バチカン市国行ったことある人

    +35

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/06(火) 09:14:02 

    あの大聖堂見て、道でうってるジェラート食っただけ

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/06(火) 09:15:02 

    イタリア行ったときに観光で行った。

    +46

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/06(火) 09:15:49 

    バチカン市国行ったことある人

    +64

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/06(火) 09:16:03 

    スリらしき人いた

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/06(火) 09:16:20 

    >>5
    今年は「ヨベルの年」だから、バチカン行っただけで全ての罪が許されちゃうんだよね、良かったじゃんw

    あっ、てことはトランプの罪も全部許されちゃったのか、何てこった

    +46

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/06(火) 09:16:49 

    観光客が多かったことだけ覚えてる

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/06(火) 09:17:23 

    >>2
    誰か書くと思ったけど2コメで書くやつがいるとは

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/06(火) 09:17:31 

    本当に国とよべるものなのか疑問はある

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/06(火) 09:17:40 

    パチンカスのことかと思ったらバチカンどこに在るのじゃ

    +1

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/06(火) 09:17:58 

    >>6
    ハネムームはバチカン

    +31

    -2

  • 25. 匿名 2025/05/06(火) 09:18:42 

    >>8
    そうなんだ!国境とか入国審査ないんだ!?

    +38

    -1

  • 26. 匿名 2025/05/06(火) 09:18:59 

    >>2
    2コメでこれは天才😂

    +4

    -11

  • 27. 匿名 2025/05/06(火) 09:19:05 

    新婚旅行で行った。
    絵画ばっかり見て食傷気味になった。

    +0

    -10

  • 28. 匿名 2025/05/06(火) 09:19:13 

    >>13
    バチカンだけで目付き悪い人が多いって
    ローマは大丈夫だったの?

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2025/05/06(火) 09:19:17 

    >>13
    バチカンなんて害も何も無いくらい小さい

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/06(火) 09:19:27 

    >>17
    かわいい
    おもちゃのピエロみたい

    +17

    -1

  • 31. 匿名 2025/05/06(火) 09:19:37 

    クリスチャンじゃないけど神は本当にいると思えた
    昔の人はさぞびっくりしただろうな

    +35

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/06(火) 09:19:55 

    >>17
    え、右の人、メガネ?
    なんか萌えるのだが。

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2025/05/06(火) 09:20:16 

    横。友人◯みはバチカン市国をバチカン四国と勘違いしており、バチカンの支店が四国にあると思っていた。支店てなんだよってそっちに笑った記憶。

    +3

    -7

  • 34. 匿名 2025/05/06(火) 09:20:33 

    >>19
    ヨベルの年ってなんだろってググったら
    借金が帳消しになるって出てきて笑った、素晴らしい日だねww

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/06(火) 09:20:54 

    ピンポイントなトピ採用されてすごい!
    無知だけどちょっと気になるからちょこちょこ覗いてみようかな✨

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/06(火) 09:21:25 

    ピエタ見たよぉ

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/06(火) 09:22:43 

    20年以上前に行ったから、あんまり覚えてないけど
    最後の審判は見てよかったと思った

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/06(火) 09:23:26 

    バチカン市国行ったことある人

    +46

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/06(火) 09:24:29 

    >>9
    日本人なら「根比べ」って漢字て書いてよ

    +1

    -8

  • 40. 匿名 2025/05/06(火) 09:24:42 

    これ作るために免罪符売ったんだっけ?

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/06(火) 09:25:15 

    >>19
    トランプの罪って何
    そういうこと書いて面白いのかな

    岩○の媚中やハニトラみたいなのが許される方がマジで何てこっただよ

    +21

    -8

  • 42. 匿名 2025/05/06(火) 09:25:28 

    >>22
    モナコもね、あそこ公家が続く間は国として認めるっていう約束になってるから必死に子作りして絶対に公家が途絶えないようにしてるけど、バチカンともどもそんなのを国って呼んでいいのかとは思う

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2025/05/06(火) 09:25:36 

    >>3
    そうそう、柱が全部重なって1本に見える。とかじゃなかったっけ?

    +8

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/06(火) 09:25:41 

    >>39
    それ、つまらないから

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/06(火) 09:26:03 

    大聖堂エレベーターケチって階段で登ったけど死ぬかと思った
    あれは年取ったら登れない若いうちにいっぱい旅行しようと思った

    +16

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/06(火) 09:26:38 

    >>17
    スイスのイケメンなんだよね

    +22

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/06(火) 09:26:43 

    あるよー。
    ヨーロッパ周遊してた時にいつも間にかバチカンにいた。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/06(火) 09:27:36 

    >>17
    ミケランジェロがデザインしたスイスの衛兵よね
    デザイン変えないのが素晴らしい

    +52

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/06(火) 09:27:41 

    >>17
    この近衛兵は顔採用、服はミケランジェロがデザインした

    +31

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/06(火) 09:28:17 

    >>1
    あります。
    当時、オランダに住んでいたので、夫、4ヶ月の娘。日本からきていた妹と。
    妹がハーフパンツだったので、あわてて近くのお店でスカートを買って…

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/06(火) 09:28:48 

    オーバーツーリズムですごい事になっている
    朝一番超早朝に行くのおすすめ人全然いない

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/06(火) 09:28:59 

    >>21
    バチカンのトピが立つたびこういうバカチンいるよね

    +3

    -1

  • 53. 匿名 2025/05/06(火) 09:29:06 

    建物もすごい
    螺旋階段?がとても美しい造形だった

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/06(火) 09:29:48 

    貼られてる写真が豪華で美しいけど、
    宗教施設だと思うと複雑な気持ちになるな
    信者からどれだけのお金集めたのかと

    +10

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/06(火) 09:30:34 

    >>13
    アラブは何でダメなんだろ?

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2025/05/06(火) 09:31:19 

    朝7時から行ったよー
    すっごく空いてた
    出る頃朝8時だったけど、もう混んでた
    キリスト教の世界観がすごいというより、金かかってるなの方にびっくり

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2025/05/06(火) 09:31:40 

    昔行ったよ〜途方もない大きさ、絶対に逆らえない圧倒的な力を感じた
    なんかねえ、大きな声では言われんが、西洋人のエゴというかさ〜
    頭いい人、なんていうの?こういうの
    ちょっと怖かったのよ。

    +20

    -0

  • 58. 匿名 2025/05/06(火) 09:32:14 

    >>17
    これはよく覚えてる
    目立つよね

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2025/05/06(火) 09:32:27 

    天国と地獄読んで
    サン・ピエトロ広場はベルニーニがデザインしたと知りました
    鍵の形なんだよね

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2025/05/06(火) 09:33:00 

    >>1
    ある、というかイタリア行った時迷い込んでしまった…

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/06(火) 09:34:00 

    >>1
    カトリックの学校出身だからローマに行くたびにバチカン市国にも必ず行く
    3日連続行った事もある

    美しいロザリオを何度か買ったよ
    中に入って長くお祈りをしていると心が洗われる
    お年寄りのシスターも来られていて感動する

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2025/05/06(火) 09:34:20 

    意識しないとわかんないくらいローマの街中にあるもの

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/06(火) 09:35:18 

    あるよ〜税金なし生活羨ましい!

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/06(火) 09:35:21 

    昔だけどあるよ
    友達と行列に並んでたら日本人神父さんに案内されてフリーパスでいろんな所に連れてって貰えた
    システィナ礼拝堂裏の法王控室「嘆きの間」が印象的だった
    今コンクラーベ中だけど、選出された法王は重責と己の運命をしばしここで憂いて泣くのだとか
    トップになれて喜ぶ訳ではないんだなって

    +25

    -1

  • 65. 匿名 2025/05/06(火) 09:35:24 

    忙しくてスイス兵が護ってる外側しか見られなかったわ

    +1

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/06(火) 09:35:45 

    >>54
    それ昔一緒に行った子も言ってたし気持ち分かる
    壮大で豪華絢爛すぎてかえって宗教って恐さも覚える

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/06(火) 09:37:34 

    >>59
    美しいよね

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/06(火) 09:37:54 

    >>3
    広場を作ったベルニーニが見どころポイントをしるしにしているんだね
    何百年も前の人でも「オレがこれ作ったんだぜ~すごいだろ~ここから見てみてよ~」って思ったんだろうな

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/06(火) 09:38:00 

    >>4
    同じ
    広場のとこだけ覚えてる

    +35

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/06(火) 09:38:00 

    >>17
    ツアーで行った時にガイドさんが「この衛兵はすごく給料がいい」って言ってたのが印象に残ってる
    スイスから派遣されてて長期赴任になるから20代の若い子が稼ぎに来るとかなんとか

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/06(火) 09:39:46 

    >>4
    他にインパクトある観光地が周辺に多過ぎるんだよね…
    カトリックでもないから宗教的な感動もないし

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/06(火) 09:40:59 

    >>61
    普段もカトリック教徒としてミサに毎週出向いたり、子供が生まれたらバプタイズしたりしてるの?

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/06(火) 09:41:36 

    自分の国に世界で信仰されてる総本山の国がある、紀元前からの遺跡やルネッサンス期の文化もあるってイタリア人の文化的メンタルってスゴい豊かだと思う

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/06(火) 09:44:23 

    >>4
    私も。
    何も興味ないのに、歩いて行けるから行ったくらい。

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2025/05/06(火) 09:46:00 

    >>8
    あー確かに私も今度から入れるわ。行ったわ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2025/05/06(火) 09:46:06 

    >>25
    シェンゲン協定国内なら基本的に出入国の管理はない
    国を跨いで移動するのは県境くらいのイメージ
    バチカンは区境までもいかない、現地の人がどう思っているのか知りたい

    +26

    -1

  • 77. 匿名 2025/05/06(火) 09:49:12 

    >>64
    え、ごめん
    なんか笑った
    「嘆きの間」
    ごめんごめんなさい!可笑しい〜

    +0

    -12

  • 78. 匿名 2025/05/06(火) 09:50:56 

    >>17
    顔に期待して、近づくと濃すぎるパターンかもしれんな。
    スタイルすご。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2025/05/06(火) 09:52:27 

    >>72
    学校はカトリックだけど家は仏教だから卒業してからは特にないけれど毎晩お祈りはしているよ
    一日の反省を兼ねて

    一般的な日本人もお正月は初詣に行き、お葬式は仏教、結婚式は教会でという人もいる
    あなたも色々と混ざってたりしない?

    家の宗教以外を学生時代経験する事でその文化や歴史を学べて良かったと思うよ

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2025/05/06(火) 09:54:54 

    昔若かった頃、バックパッカーでヨーロッパ回った
    バチカン市国にはたまたま日曜日に行ったので、ローマ法王が塔の上からお出ましになったのを拝謁しました

    あの螺旋階段が今も目に焼き付いています
    バチカン市国行ったことある人

    +22

    -1

  • 81. 匿名 2025/05/06(火) 09:54:58 

    そんなにセキュリティ厳しいとは思えなかった
    実際には鋭い監視の目が光ってるんだろうけど

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2025/05/06(火) 09:55:18 

    >>6
    結婚したい人を決めたら必ず連れて行きたいって言ってた場所だよね笑
    彼キリスト教徒なのかな?

    +22

    -1

  • 83. 匿名 2025/05/06(火) 09:59:54 

    >>1
    イタリア旅行の一環で行ったよ
    異世界って感じだった

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2025/05/06(火) 10:00:55 

    バチカン内の郵便局で買った切手でローマの郵便局でハガキ出そうとしたら拒否された。そうか国が違うんだ…と思った。

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2025/05/06(火) 10:02:03 

    ある
    大聖堂が想像の100倍大きくて感動した
    音が響く

    +7

    -0

  • 86. 匿名 2025/05/06(火) 10:04:08 

    イタリアのツアーに組み込まれててバチカンも行った
    国に入る前に保安検査みたいなのやった記憶
    バチカンは結構印象に残ってる

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2025/05/06(火) 10:09:35 

    >>1
    もう30年も前でうろ覚えだけどこの柵が国境なんだと思ってビックリした
    手で動かせるし
    世界には色んな国があるんだなと思った

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2025/05/06(火) 10:11:59 

    サンピエトロ大聖堂に行こうとしたら大聖堂の前で何やら大規模な集会やってて入れなかった。
    大聖堂の入り口あたりにズラッと横一列に人が並んで座ってて真ん中の人は赤い服を着てたので近くにいた警備の人にあの赤いのは教皇様?って聞いたらそうだって言ってた。
    広場には椅子がたくさん置いてあって迷路みたいに組んである柵で仕切ってあったんだけど、そこを通り抜ければ誰でも椅子があるとこまで行っていいらしいので入らせていただいた。
    信者じゃないけど米粒程度の遠目とはいえ教皇様のお姿を拝めるとは思ってなかったから嬉しかったなあ。
    ちなみに当時の教皇様はヨハネ・パウロ二世でした。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2025/05/06(火) 10:12:54 

    >>82
    神社とかも行くから文化とか芸術面が好きなんだと思う
    よくクロスモチーフ付けてる

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2025/05/06(火) 10:15:40 

    >>17
    こことかイギリスの衛兵実際見た時にそのスタイルの良さに目が釘付けになった
    顔はあまり覚えてないけど兎に角スタイルが異次元
    ヨーロッパも色々行ったけどなかなかお目にかかる事ないスタイルの良さだった

    +14

    -0

  • 91. 匿名 2025/05/06(火) 10:19:05 

    観光で行っただけだけど、礼拝堂でたまたま法王がミサをしてる時でツアコンに信者の邪魔しちゃいけないから観光客は前には行かないように言われたな
    ものすごく広くて法王の声はよく聞こえなかったけど、近くの高齢の人が熱心に聞き入ってたりと静謐な雰囲気に信者じゃないのに敬虔な気持ちになったのを覚えてる
    宗教的なものは全く信じてないけど、教会などの建造物や彫刻や絵画は日本の神社仏閣とは違った趣があって好き

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2025/05/06(火) 10:19:18 

    >>4
    凄く狭いから、イタリア旅行の一部って感じよね

    +31

    -0

  • 93. 匿名 2025/05/06(火) 10:21:08 

    ベルニーニとミケランジェロの作品すごいね
    ラオコーンもここにあるのかな
    じっくり見に行きたいものだ

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2025/05/06(火) 10:21:25 

    >>31
    ドゥオーモとか見ると圧倒されてクラクラするよね
    宗教ってこうやって凄いも作って視覚とかで威圧するんだなと思った
    昔の人は信じるだろうね
    でもこれ作ったお金は信者とか色々えげつなく巻き上げてるんだろうなとも思った

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2025/05/06(火) 10:24:47 

    >>80
    私も!
    米粒大のヨハネ・パウロ2世を観たよ。
    各国から使節団が来ていて、呼びかけられたらウワーッ!って旗を振ってたのを覚えてる。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2025/05/06(火) 10:26:54 

    >>82
    ファンだったらしんどいよね。
    実際バチカン旅がスクープされてたし。

    +12

    -1

  • 97. 匿名 2025/05/06(火) 10:29:11 

    >>3
    えー知らなかった!
    イタリアに行った時は毎回オッタビアーノ駅周辺の安宿に泊まってたからバチカンは数回行ったしいちおう建築学科だったのに
    また行かなきゃ

    +6

    -0

  • 98. 匿名 2025/05/06(火) 10:32:16 

    デカいなと思った
    地震無い地域だから良いけど
    あの建築では震度5の地震起きたらみんな崩れそう

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2025/05/06(火) 10:35:07 

    大聖堂の中へ静かに入るだけ
    外ではイタリア人きどって、ベッラ!て言いながら写真撮ったべよ

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2025/05/06(火) 10:37:01 

    前回のコンクラーベの時にイタリアにいました
    上にでかい衛生放送のパラボラアンテナつけた報道陣の車がたくさん止まってました

    ベネディクト16世は自ら望んでの退位だったので
    タイミング的にシスティーナ礼拝堂も見ることができて幸運でした

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2025/05/06(火) 10:38:21 

    >>79
    私は全く神様とか宗教とか信じてないから、寺とか教会に行くのは信仰心からじゃなくて単純に文化的重要性のある建造物としていく

    友達にカソリックの子がいて普段ミサにも行ってるけど、彼女とローマに行った時特にバチカン行きたいとも言わなかったからローマに行くと必ずバチカンに行くとか3日連続で行くっていうのは、すごい経験なカソリックの人なのかと思って聞いただけ

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2025/05/06(火) 10:39:29 

    若い時に行ったけどよく覚えてなかったのでもう一度行ったらピエタの前にアクリル板みたいのが出来ていた
    不届き物がピエタの指を折ったのよね
    そこからピエタに目覚めていろんなピエタを見に行った

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2025/05/06(火) 10:40:02 

    >>31
    威容でビビるよね
    若い頃に行ったんだけど何か残るものがあったのか信者じゃないけど子供達は素直にカトリックの学校に入れたもん
    神が実際にいるかどうかはともかくそれを善と信じる人間の力と数に圧倒された

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2025/05/06(火) 10:42:47 

    >>17
    超エリートなんだよね

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2025/05/06(火) 10:48:08 

    25年前くらいに卒業旅行で行ったよ〜。カトリック女子校卒なので厳かな気持ちになった。

    先日、映画「教皇選挙」を観てきて、今日はコンクラーベの雑誌特集号を読むつもり。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2025/05/06(火) 10:54:12 

    >>1
    行った行った。
    バチカンの消印押してくれるポストから親にハガキ送った。

    +16

    -0

  • 107. 匿名 2025/05/06(火) 10:58:03 

    >>92
    なるほど

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2025/05/06(火) 11:01:40 

    日曜日はお店開いてないよね?
    食事に困る

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2025/05/06(火) 11:15:35 

    半日あればまわれる

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2025/05/06(火) 11:23:07 

    >>8
    テーマパークの入り口みたいなのがあった気がするんだけど。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2025/05/06(火) 11:31:36 

    >>73
    フォロロマーノの遺跡を見下ろせる市庁舎の建物の1階が紀元前、2階が中世、3階がルネッサンスと違う時代の同じ空間に重なってるのが凄く感動した
    あそこは現市役所として今も普通に機能してるんだよね

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2025/05/06(火) 11:47:34 

    あるけどベネチアが印象深くて全く記憶にない

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2025/05/06(火) 11:50:35 

    >>25
    極端な話、大阪(イタリア)に行って大阪城(バチカン市国)に行くイメージ。兵庫(イタリア)に行って、姫路城(バチカン市国)に行くイメージ。東京(イタリア)に行って、都庁(バチカン市国)に行くイメージ。

    +22

    -1

  • 114. 匿名 2025/05/06(火) 11:52:32 

    >>4
    広場のとこと、番人みたいなスイス軍の人がスイカみたいなパンツ履いてた事だけで覚えてる。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2025/05/06(火) 12:01:28 

    >>1
    バチカン市国行ったことある人

    +1

    -2

  • 116. 匿名 2025/05/06(火) 12:11:08 

    バチカン美術館からシスティーナ礼拝堂ピエタと最高に良かった
    広場もオベリスクと青空の写真撮ったんだけどめちゃくちゃ良い写真撮れたし
    もう行けないと思うけど行ってよかったよ

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2025/05/06(火) 12:14:48 

    >>17
    検索したら『スイスのバチカン衛兵、なり手が減少』ってニュースが出てきた…どこも大変なのね

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2025/05/06(火) 12:27:37 

    >>106
    広場の左側に郵便局あるよね
    黄色いポストに投函するとちゃんと届く

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2025/05/06(火) 12:40:22 

    >>73
    フォロロマーノの遺跡を見下ろせる市庁舎の建物の1階が紀元前、2階が中世、3階がルネッサンスと違う時代の同じ空間に重なってるのが凄く感動した
    あそこは現市役所として今も普通に機能してるんだよね

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2025/05/06(火) 12:46:10 

    最後の審判を生で見たことしか覚えてない
    ピエタ像は見てない
    あとなんかロザリオいっぱい売ってたな

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2025/05/06(火) 12:57:54 

    >>114
    スイカみたいなパンツって想像つかないけど、まさかこんなの?
    バチカン市国行ったことある人

    +0

    -3

  • 122. 匿名 2025/05/06(火) 13:03:17 

    システィーナ礼拝堂が大混雑で入っただけという感じだった
    雰囲気は凄かったけど
    絵を見るなら大塚国際美術館のほうがしっかり見られた

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2025/05/06(火) 13:13:37 

    彫刻には全然興味なかったのに、ミケランジェロのピエタには魅入ってしまった
    ピエタという日本語訳が難しい言葉の意味が時を越えて伝わってくる気がした

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2025/05/06(火) 13:14:01 

    >>8
    私もバチカンをカウントして答えてる
    ツアーだったので実際バチカンにいたのは1時間くらいw

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2025/05/06(火) 14:33:27 

    新婚旅行でスペイン、イタリア、パリに行った時に行った。
    狭いんだよね。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2025/05/06(火) 15:22:47 

    >>70
    スイスの軍隊にいる子で、制服が入る身長や体形であることが重視されます。給料は特別高いわけではないそうですよ。ただスイスガードの務めを終えて故郷に帰ると、うちの娘をもらってくれといわれて玉の輿に乗る人がよくいるという特典が。

    +14

    -0

  • 127. 匿名 2025/05/06(火) 16:28:00 

    二重らせん階段

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2025/05/06(火) 17:03:42 

    >>3
    反対だけど、ローマ市内の小高い丘に建つ修道院の壁にあるドアの鍵穴から覗くと、聖ピエトロ寺院が真正面から見えるスポットがあるんだよね
    まるで額縁にピタリとはまった絵のようで面白かった

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2025/05/06(火) 17:25:01 

    システィーナ礼拝堂のミケランジェロの天井画を見ている人たちがお喋りする声が響き渡ってた
    あまり大きくなると監視員がシーって注意するので一旦は静になる
    やがてだんだんお喋りが始まり...以下繰り返しww

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2025/05/06(火) 17:45:54 

    >>4
    私も
    入国の時に手荷物検査とかした記憶
    先代の?司教の棺見るのに並んだのと広場は覚えてる
    歴史ちゃんと勉強していかないとダメだね

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2025/05/06(火) 19:26:54 

    >>102
    指折っちゃうのなんでだろう?
    触れたくなるのかな?
    国宝の半跏思惟像も指を折られたよね

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2025/05/06(火) 19:46:26 

    >>8
    わかる(笑)
    イタリアついでに1時間くらいいたわ

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2025/05/06(火) 19:51:56 

    ローマ教皇が丁度いた日でめちゃくちゃ混んでてあんまり観光できなかった笑

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2025/05/06(火) 19:54:41 

    建物の中の壁画がすごかった
    あとドゥオモのてっぺんまで登ったけど階段急だし長いし狭いしで疲れたわw

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2025/05/06(火) 20:01:34 

    一人旅で行ったとき「ナカータ!」ってすれ違いざまの子供に言われたな
    現役でプレーして活躍してた時期だったからね

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2025/05/06(火) 22:05:42 

    バチカンの博物館とシスティーナ礼拝堂しか入ったことないけど、「国」の中にも入ってみたいな
    鉄道がローマ側から出てるよね
    神職者しか入れないみたいだけど

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2025/05/06(火) 22:40:44 

    教皇選挙の映画気になるんだけど、面白いかな?

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2025/05/07(水) 01:29:35 

    >>1
    凄い昔行きました!
    たまたま1月くらいだったので、キリストの生誕のシーンの飾り?ジオラマ?(等身大くらい)とかもあって素敵でした 寺院の中が素晴らしくて圧倒されました。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2025/05/07(水) 17:24:33 

    >>1
    何回も行きましたよ
    バチカン美術館、システィーナ礼拝堂、サン・ピエトロ大聖堂 バチカンの庭をバスで回るツアーが面白い
    サン・ピエトロ内の彫刻は動きがあって素晴らしい作品ばかり
    スイスの兵士たちが凛々しく 

    クリスマスシーズンには、サン・ピエトロ大聖堂の前の広場に、キリスト生誕のシーンを表した人形がいくつも展示されてた
    切手を買って日本にカード送ったら届かなかった記憶

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2025/05/12(月) 14:37:02 

             _,,;;-ー''''''''''ー-;:;,,_
            _.;-''"  "''´`´''"´ノiノi"''-、
          _,;;"/´   P献金   "''ミ;: ヽ
         /;ミ"     _       'iミ::"、
    .    /::::ゝ. ... .. .   ..  _,,,,,, .i;; ::::'、
       ,;' :::::'l   ,, ... : , :'' . _ノノ~ゞ i::::;;;;l
       .l;;;;:::::ミ \ ,,,,-=彡   -==ン )) ヽ::::::l 
       .|;;:::r'"    __-‐─‐-、 = ,rー───;;、  i::::_i
       i;;;;i━r'"      i━ | <(◎) |━ノ´i 
       i ;; | (◎) 〉  | :l      l::lヽl   
       l  :: .'、 ..   ノ: ゝ、 _____ノ::l l 
       'i :::i ` ── '´ノ::    '';;、    ::ゝ:|                   
        .i、 :;i ::  :'  '、;;、__,,.;;;.,ノ ::  .. ..:::: (
        |:::i :::.. ,;   し'  iJ ..:::: :' ::::::.ノ
        l::::i ' ';;  ヽ  ,ィ;ニニニニニ;;,  ::::'':::::|
        '、.ヽ:  ::  ; . ||:::::::::::::il  :::ノ::::/
       _,,,,_ヽ": \    i:ゝ::::::::::::ソ  /;;;;/ ̄ 
    ,  :-'''''::::::/::: '-、_ 、 ゝ: : i:|::::::::::// .ノ : ::/:::::::::
    ::::::::::::::::|::::::::::::ヽ::::`'-:∪:::::::uノ  : / .l:::::::        
    :::::::::::::::::l:::::::::::::::::`'-;:_し:Uシ: : : : /  ヽ::::::
    :::::::::::::::::|::::::::::::::::/::::ヽ`'''-:::、___,;-'   .i::::
    ::::::::::::::::::|:::::::::::::::::::/:::"::、  r'''''-、  .i::::
        キンマンコ犬作 不名誉会長 (没)
         【自称 イルボンの国主】

    ウリもコンクラーベで選出されたかったニダ……

    選挙権とマイナンバーカードと戒名が欲しかったニダ……

    園遊会にも呼ばれなかったニダ……

    ところで、右神匡予の結婚式って、いつしたニダ?
    招待されなかったニダ…とてもアンナチュラル…ニダ?

    マハーロ!バカヤロー!キンマンコ!
    アイゴ!🔴🟡🔵

    https://stat.ameba.jp/user_images/20190206/20/march001001/19/f1/j/o1080056614351653655.jpg

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード