-
1. 匿名 2025/05/05(月) 21:01:17
2年前ぐらいまではアイスが大好きで、牧場に行ってソフトクリームを食べたり、子どもが寝た後に食べるアイスがとても幸せだったのに最近なぜか食べる気になりません。
みなさんは大好きだったのに急に興味をなくしたものはありますか?+265
-15
-
2. 匿名 2025/05/05(月) 21:01:31
ガルちゃん+30
-33
-
3. 匿名 2025/05/05(月) 21:01:41
絵描く事+301
-4
-
4. 匿名 2025/05/05(月) 21:01:47
フィギュアスケート
+378
-4
-
5. 匿名 2025/05/05(月) 21:01:49
多様性+11
-4
-
6. 匿名 2025/05/05(月) 21:01:54
食+23
-4
-
7. 匿名 2025/05/05(月) 21:02:04
阪神タイガース+16
-7
-
8. 匿名 2025/05/05(月) 21:02:27
+233
-75
-
9. 匿名 2025/05/05(月) 21:02:29
読書+191
-2
-
10. 匿名 2025/05/05(月) 21:02:29
お菓子作り+109
-4
-
11. 匿名 2025/05/05(月) 21:02:32
仕事+63
-1
-
12. 匿名 2025/05/05(月) 21:02:32
大好きって言えるほどのものが今まで無いかな+61
-0
-
13. 匿名 2025/05/05(月) 21:02:42
ヘラヘラ三銃士
一時期めっちゃ好きだった+13
-127
-
14. 匿名 2025/05/05(月) 21:02:43
>>2
全然興味あるやんw新着トピ張ってるなら。
でもまー昔より面白くないというか、人が減ってるね。+79
-5
-
15. 匿名 2025/05/05(月) 21:02:45
アニメ+52
-2
-
16. 匿名 2025/05/05(月) 21:02:46
好きな人
3年も片思いしてたのに、ある日スッと目が覚めた感じになった。+223
-3
-
17. 匿名 2025/05/05(月) 21:02:48
女性比率+2
-2
-
18. 匿名 2025/05/05(月) 21:02:56
漫画+21
-3
-
19. 匿名 2025/05/05(月) 21:02:59
男子バレー+31
-3
-
20. 匿名 2025/05/05(月) 21:03:04
ドラえもんがのぶ代でなくなってから+243
-14
-
21. 匿名 2025/05/05(月) 21:03:10
ゲーム
好きだけどレベル上げとかで時間使い過ぎで全然やらなくなった+154
-1
-
22. 匿名 2025/05/05(月) 21:03:12
ゲーム
ソシャゲももう1週間以上ログインしてない+49
-1
-
23. 匿名 2025/05/05(月) 21:03:14
結婚した推し+107
-3
-
24. 匿名 2025/05/05(月) 21:03:16
ガルちゃん
あんなに好きだったのになぜか急に興味なくなって半年前に卒業したわ+12
-18
-
25. 匿名 2025/05/05(月) 21:03:21
刀剣乱舞+15
-3
-
26. 匿名 2025/05/05(月) 21:03:25
え、すごい
10分前ぐらいに申請したのもう出てる+14
-3
-
27. 匿名 2025/05/05(月) 21:03:31
嵐+22
-9
-
28. 匿名 2025/05/05(月) 21:03:42
>>2
2コメする人が言うことちゃうw+41
-3
-
29. 匿名 2025/05/05(月) 21:03:44
>>14
芸能人が【ガル好き】って言ってて変なの湧いたら興味無くすよね。+2
-5
-
30. 匿名 2025/05/05(月) 21:03:57
旦那。
結婚生活がびっくりするほどディストピア。+127
-3
-
31. 匿名 2025/05/05(月) 21:04:03
>>13
一時期平成フラミンゴと気まぐれクック大好きで、動画すぐチェックしてたのにいつからか見てないな!+15
-3
-
32. 匿名 2025/05/05(月) 21:04:05
今の旦那。出会った頃は大好きだった。20年経った今触れられるのもイヤだし、顔近付けて話して来て絶望的な口臭撒き散らかして本当に嫌い。金無し、余裕無し、優しさ無し、気づかい無し、遠慮無し、本当取り柄のないハゲオヤジ。大っきらい。+220
-18
-
33. 匿名 2025/05/05(月) 21:04:08
>>4
好きだった選手が減るにつれどんどん興味薄れた。
宇野くんが引退して、とうとう見たい選手が一人もいなくなってしまった。+303
-8
-
34. 匿名 2025/05/05(月) 21:04:13
推しがグループを抜けてソロ活動始めてから
推しに興味がなくなった
そして推しが抜けたグループを今箱推ししてる
推しが好きだったんじゃなくて
大勢の中にいる推しが好きだったんだなあーって気づいた+121
-2
-
35. 匿名 2025/05/05(月) 21:04:19
好きなコンテンツ一点主義だから次にハマればその前にハマってた物はどんなにハマってても一切興味なくなる+32
-3
-
37. 匿名 2025/05/05(月) 21:04:28
>>2
私も+8
-0
-
38. 匿名 2025/05/05(月) 21:04:35
お風呂
前はお風呂で2時間とか平気だったのに
今は入る事さえ面倒くさくなってしまった+163
-0
-
39. 匿名 2025/05/05(月) 21:04:51
自分自身+24
-0
-
40. 匿名 2025/05/05(月) 21:04:53
オラクル
熱量が減ってきた+2
-1
-
41. 匿名 2025/05/05(月) 21:05:00
若い頃はセックスに明け暮れていたか今はさっぱり+55
-1
-
42. 匿名 2025/05/05(月) 21:05:16
+5
-2
-
43. 匿名 2025/05/05(月) 21:05:20
映画+29
-0
-
44. 匿名 2025/05/05(月) 21:05:20
>>4
BBAがみるものって感じになったなぁ
昔はそんなんじゃなかった気がするけど+23
-31
-
45. 匿名 2025/05/05(月) 21:05:29
オリンピック+25
-0
-
46. 匿名 2025/05/05(月) 21:05:47
>>4
わかる
今もいい選手はたくさんいるんだけど、ルールの変更とかも相まってなんか盛り上がりに欠けるというか
良さがだんだん目減りしてきてる感じ+139
-2
-
47. 匿名 2025/05/05(月) 21:05:52
海外サッカー観戦⚽️ 時差がツラくて…+24
-0
-
48. 匿名 2025/05/05(月) 21:05:56
A3ってアプリ
めちゃくちゃ課金しまくるくらい大好きだったのに、推しの声優が未成年にDVして降板になってから、キャラに罪はないけどスーッと冷めた+15
-0
-
49. 匿名 2025/05/05(月) 21:05:56
ジャニーズ、KPOP全部
飽きっぽいみたいです+54
-1
-
50. 匿名 2025/05/05(月) 21:06:04
大谷選手+42
-10
-
51. 匿名 2025/05/05(月) 21:06:07
>>29
5chからキモいガル男が出張しにきてるしね。
アダルトトピでもないのに下ネタ書きにきて荒らしたり。+34
-5
-
52. 匿名 2025/05/05(月) 21:06:12
スタバ
若い時は新作出るたびフラペチーノ買ってたけど、今トールサイズ全部飲みきれません…+51
-0
-
53. 匿名 2025/05/05(月) 21:06:16
アニメ
全然見てない
京アニとか大好きだったのに+40
-1
-
54. 匿名 2025/05/05(月) 21:06:18
漫画とアニメ+26
-1
-
55. 匿名 2025/05/05(月) 21:06:22
>>4
アニメのメダリストは見てたけどそういえば実際のフィギュアスケートは追わなくなったなぁ+25
-3
-
56. 匿名 2025/05/05(月) 21:06:41
テニプリかな+2
-0
-
57. 匿名 2025/05/05(月) 21:06:53
今の宝塚+24
-1
-
58. 匿名 2025/05/05(月) 21:06:56
ファッション
給料のほとんどを費やしてたのに
コロナで人と会わなくなったら適当でいいやーってなってしまった+124
-0
-
59. 匿名 2025/05/05(月) 21:07:04
ガチャガチャ
ガチャガチャボックス作っまたくらい見つけてはやってた+7
-0
-
60. 匿名 2025/05/05(月) 21:07:05
元推し
ただのおっさんにしか見えない+26
-0
-
61. 匿名 2025/05/05(月) 21:07:08
BE:FIRST+53
-0
-
62. 匿名 2025/05/05(月) 21:07:10
>>44
そうなの?フィギュアスケートのアニメがいくつかあるから若い子にも人気なのかと思ってた+5
-6
-
63. 匿名 2025/05/05(月) 21:07:37
ゲームのパチンコパチスロ
別に勝っても何かあるわけじゃないのにずーっとハマってたけど今推してるからくりサーカスの絵が嫌いでやめた+3
-0
-
64. 匿名 2025/05/05(月) 21:07:37
登山。最近全○回、どこどこを目指すってシリーズ化が増えて毎回参加しないと連れて行かないみたいな流れになってきた。一期一会の出会いだからこそ楽しかったのに。固定メンバー制度キツイ。普段は単行とランニングでしっかり鍛えているのに単発参加ダメとかつまらない。+56
-0
-
65. 匿名 2025/05/05(月) 21:07:58
エッチ
ほんと、面倒+29
-0
-
66. 匿名 2025/05/05(月) 21:07:59
アニメグッズ
欲しいのがない。
あと、長年大好きだったコナンとテニプリ。
突然、見なくてもいいやってなった。+45
-0
-
67. 匿名 2025/05/05(月) 21:08:01
>>9
私も図書館毎週行ってたのにさっぱり読まなくなった+78
-0
-
68. 匿名 2025/05/05(月) 21:08:03
>>14
昔とトピの採用傾向が違うよね
前はもっと相談トピとかあって楽しかったけど、今ヤフーニュースと変わらない+60
-0
-
69. 匿名 2025/05/05(月) 21:08:04
>>8
すごいおじさんに見える+217
-2
-
70. 匿名 2025/05/05(月) 21:08:15
>>4
いい選手は複数いるけど、華があったりドラマ性のある選手が居なくなった。録画してあるけど未だに見ていない。+135
-4
-
71. 匿名 2025/05/05(月) 21:08:23
水泳
思春期になって競泳用水着に違和感+5
-3
-
72. 匿名 2025/05/05(月) 21:08:24
ゲーセン。特にUFOキャッチャー。あれだけ楽しかったのに、一度貧乏のドン底を味わってからほとんど行かなくなったな+29
-0
-
73. 匿名 2025/05/05(月) 21:08:29
Familia+6
-0
-
74. 匿名 2025/05/05(月) 21:08:40
りんご
毎日食べたのに食べなく良くなった。
あと他のフルーツも受け付けないくなった。+10
-0
-
75. 匿名 2025/05/05(月) 21:09:05
イケメン俳優+11
-0
-
76. 匿名 2025/05/05(月) 21:09:07
おっさんずラブ
あの件のせいで見る気も起きなくなってしまった+81
-2
-
77. 匿名 2025/05/05(月) 21:09:21
>>44
私が20代の頃(15年前後前)からそうだったよ
むしろ最近の方が割合的にはまだ若い子が多いような気がする
チケット高いしどうしても年齢層は高くなるのかも+25
-0
-
78. 匿名 2025/05/05(月) 21:09:29
スマホゲーム
やり始めたらずーっとやってるし課金するか広告見て時間ロスするかだし無駄しかなかった+24
-0
-
79. 匿名 2025/05/05(月) 21:09:51
女性アイドル+2
-0
-
80. 匿名 2025/05/05(月) 21:09:55
>>11
働くこと大好きだったけど、色々嫌なことがありすぎて、本当に嫌になってきた
まだ30代後半(ほぼ40)なのに、何をやるのも疲れる。しんどい+60
-1
-
81. 匿名 2025/05/05(月) 21:09:58
>>20
20年前だけど+16
-3
-
82. 匿名 2025/05/05(月) 21:10:05
>>41
明け暮れるまでやったからだよw+32
-0
-
83. 匿名 2025/05/05(月) 21:10:16
>>33
わかる。わかりすぎる。+78
-2
-
84. 匿名 2025/05/05(月) 21:10:32
>>4
昔はよく観てたし好きな選手もいたけど、真央ちゃんがいなくなってロシア一強になった頃からまったく興味がなくなった。選手同士で仲良くキャッキャしてるノリも元々あまり好きではない。
+131
-5
-
85. 匿名 2025/05/05(月) 21:10:38
+4
-24
-
86. 匿名 2025/05/05(月) 21:10:42
>>36
生きてる命あるものを飽きたとか言うなよ。冗談でもセンスなさすぎ通報したぞ。+93
-0
-
87. 匿名 2025/05/05(月) 21:10:47
>>4
昔はスター選手だらけで絶対試合チェックしてたのに最近は試合結果をニュースで知るみたいなことが増えた+106
-2
-
88. 匿名 2025/05/05(月) 21:10:48
アイドルの推し
けっこうまめにコンサート行ったりファンレター書いたりしてたけど家族の入院とかでバタバタして行かないことが続いたら冷めちゃった
というかいかなくても平気だしお金貯まることに気づいたw
むこうにとったらファン1人なんてもっとそうなんだろうなと思うと余計に虚しくなった+30
-1
-
89. 匿名 2025/05/05(月) 21:11:27
>>2
やってるやん!
…って言いたいとこだけど、なんか全く開こうともしない時もある。
私は今日さっき久々開いた。
+21
-0
-
90. 匿名 2025/05/05(月) 21:11:44
仮面ライダーとスーパー戦隊
昭和のと全く別物になってしまった+9
-0
-
91. 匿名 2025/05/05(月) 21:12:00
ケビンズイングリッシュルーム。企画がちょっとダレてきた感じがして。+20
-0
-
92. 匿名 2025/05/05(月) 21:12:21
セクゾ+18
-0
-
93. 匿名 2025/05/05(月) 21:12:25
>>20+29
-1
-
94. 匿名 2025/05/05(月) 21:12:45
中丸+6
-1
-
95. 匿名 2025/05/05(月) 21:12:53
>>4
選手の名前、今全然知らない+98
-0
-
96. 匿名 2025/05/05(月) 21:13:02
20年ファンクラブ入ってる推し
この前コンサート行ったら周りとの温度差にもう私はファンじゃないんだと悟った+22
-2
-
97. 匿名 2025/05/05(月) 21:13:15
>>84
それよりコーチとおでこくっつけてから演技しにいくやつよ+27
-4
-
98. 匿名 2025/05/05(月) 21:13:22
>>4
そういう人多いみたいだね
実況も雑談も人減っちゃってさみしい
私はロシアいなくなってから俄然面白くなってきた
女子とアイスダンスが好きだけど、今の男子は癖強多くて面白過ぎる+37
-7
-
99. 匿名 2025/05/05(月) 21:13:24
>>13
YouTuberって一時期ハマってもすぐ飽きて見なくなる
+77
-2
-
100. 匿名 2025/05/05(月) 21:13:33
>>9
子育てで忙しい時に
古本屋行って安い文庫本たくさん買って
時間見つけては読んでた
今は子供達も大きくなって自分の午後9時13分たっぷりあるのに全然読まなくなった…
ネットのせいかな+62
-2
-
101. 匿名 2025/05/05(月) 21:13:54
なにわ男子が大好きだったんだけど、可愛さうりが続いて、スペックがぜんぜん成長しなくて、年だけ重ねてビジュアルと年齢もアンバランスになって、追いかけるのをやめた。なにわを好きな人って典型的なジャニオタだろうから、私はやっぱり違うなーと。+45
-1
-
102. 匿名 2025/05/05(月) 21:13:58
坂口健太郎、、、、
タンブラーの件がショックだった、、、+8
-0
-
103. 匿名 2025/05/05(月) 21:14:19
パンダ。 数年前まで上野動物園に毎月行くようにはまってたのに最近だんだん 関心が失せてきてしまって、グッズも増えすぎたため、買わなくなった。動物園にも行かなくなった。寂しいけど、お金使わなくなって良かった。+26
-0
-
104. 匿名 2025/05/05(月) 21:14:39
10年以上ガチ恋してたアニメのキャラ
原作に一切ない恋愛要素を入れ込まれ、キスシーンまであったから一気に冷めた+9
-1
-
105. 匿名 2025/05/05(月) 21:14:50
>>16
あるある
特別だった人が、一気にただの人になる落差。
まじ、目が醒める感じよね。+101
-1
-
106. 匿名 2025/05/05(月) 21:15:47
RPG
昔は出来たのに今は疲れる
すぐに敵に捕まり戦うのが無理になった
昔なら勝利のファンファーレ聴きたくてやってたのに[Video Soundtrack] Fanfare [FINAL FANTASY VII]youtu.beTitle: Fanfare Composed by: Nobuo Uematsu Arranged by: Nobuo Uematsu ──────────────────────── ?Streaming & Download available now https://sqex.lnk.to/IAjZ43xtYD *The tracks available on the above services are fro...
+22
-1
-
107. 匿名 2025/05/05(月) 21:15:52
>>1
アイスが食べたくなくなったのは健康な証拠だよ。体調が悪かったり病気や貧血があると冷たくて甘いものが食べたくなるよ。+36
-5
-
108. 匿名 2025/05/05(月) 21:15:59
>>4
前は上手くて華がある選手がたくさんいてロシアもアメリカも見てて楽しかった。今は小粒になってると思う。+96
-2
-
109. 匿名 2025/05/05(月) 21:16:00
>>51
こういう何でもかんでも男のせいにする人の心理が知りたい
たぶんこの人は男だけじゃなくて都合の悪いことは全て他人のせいにするような人種なのだろうけど+8
-6
-
110. 匿名 2025/05/05(月) 21:16:18
二次創作投稿。
環境が変わり、時間帯が変わり、全く書くことに興味が湧かなくなった。
僅かながらの楽しみにしている方々には申し訳ないけど。+11
-0
-
111. 匿名 2025/05/05(月) 21:16:31
読書
老眼で本が読めなくなった+36
-0
-
112. 匿名 2025/05/05(月) 21:16:43
>>76
これDVDBOX買うほど好きだったのに…+24
-2
-
113. 匿名 2025/05/05(月) 21:17:17
>>9
読みたいやつはだいたい読んだので、読みたいものが今無い
面白そうなやつあったら読みたいなとは思っている+5
-0
-
114. 匿名 2025/05/05(月) 21:17:22
>>8
むくんでるし二重アゴだしなんで人気あったんだ??+194
-4
-
115. 匿名 2025/05/05(月) 21:17:26
>>8
でもまだすごい人気だよ
舞台も満員御礼だったそうで
田中圭やっぱすごいわ+20
-72
-
116. 匿名 2025/05/05(月) 21:18:16
>>1
いや寒いからでしょw
暑くなったらまた食べたくなるのでは?+4
-1
-
117. 匿名 2025/05/05(月) 21:18:33
>>16
同じ相手に恋愛ホルモンが分泌されるのは2〜3年だからちょうどそれだね
私もイケメン芸能人にハマって興味なくなるのがいつも2〜3年+86
-2
-
118. 匿名 2025/05/05(月) 21:18:50
>>4
完全に同意
割と子ども時代から見てて、かっこいいなぁと思ってた
最初は、外国人の女子選手ばっか見てたけど
日本の男子選手
本田たけしさんとか田村やまとさんとか
を見る様になって
で、やっぱり浅田真央さん
ノービスかジュニア辺りに初めて知ってから、どんどんハマってった
で、彼女の引退と共に
自分の中の情熱も消え去った
あんなに夢中だったのに、今大会放送してても全く見なくなったんだよね…
不思議なんだけど、自分の全身全霊をかけて応援したい!って人が見つかったら、気持ち使い果たしちゃって、燃え尽きるってこういう状態なのかなー…と思う+88
-8
-
119. 匿名 2025/05/05(月) 21:18:59
>>4
羽生君は
何〇年に1人の逸材だったと思う。
華、技術、スタイル。
+153
-48
-
120. 匿名 2025/05/05(月) 21:19:55
>>8
この人
イケメンなんだかそうでもないんだかよくわからん+113
-1
-
121. 匿名 2025/05/05(月) 21:20:19
>>24
残留思念か何かかな…(・・;)
まだここにいるみたいよ…?+58
-2
-
122. 匿名 2025/05/05(月) 21:20:22
>>2
同じく+4
-0
-
123. 匿名 2025/05/05(月) 21:21:17
お笑い全般。
M-1とかENGEIグランドスラムとかお笑い向上委員会とか大好きで欠かさず見てたのに、2年くらい前に突然スッと興味を失って、それから全然見てない。+21
-0
-
124. 匿名 2025/05/05(月) 21:21:25
中村倫也さん。
やっぱり結婚したらさめちゃったなぁ。+36
-0
-
125. 匿名 2025/05/05(月) 21:21:29
ホークス
藤本博史監督のがまだ良かった+4
-1
-
126. 匿名 2025/05/05(月) 21:21:44
>>1
急にじゃないけどテレビ全般
消す時間増えた、うるさいから
似たような番組に、同じようなタレント、忖度のようなタレントも一気に増えた+147
-2
-
127. 匿名 2025/05/05(月) 21:21:45
>>16
そんなに好きだったのに興味無くなるのが怖くて、なるべくずっと好きでい続けるために相手の嫌な面を見ないように接触あえて減らしたり、あえて良い面しか考えないようにしたりしてしまう
私の場合、両思いになるときが何気に怖かった
気持ちが下がっていくのが嫌だった
でも、凄く愛されていた事を知るとずっと好きでいられる+10
-1
-
128. 匿名 2025/05/05(月) 21:22:30
菓子パン
普通のパン屋だとケーキみたいなお値段だもの+25
-0
-
129. 匿名 2025/05/05(月) 21:22:41
>>105
告白して振られてからも1年ぐらい好きなままだったんですが、本当に突然のことでしたね。勝手なんですが、別の女性と親しげに話してる姿を見て、スンッ…となりました。+31
-1
-
130. 匿名 2025/05/05(月) 21:22:45
>>117
へ〜なるほど。
それって、男側からもそうなのかね?
男女関係なく。+3
-0
-
131. 匿名 2025/05/05(月) 21:23:10
>>124
謎に人気だったのに、ガチ恋勢だったのか?+3
-0
-
132. 匿名 2025/05/05(月) 21:23:20
SMAP
キムタクが一番マシだった+10
-12
-
133. 匿名 2025/05/05(月) 21:23:36
>>49
私はジュニアに冷めた+6
-0
-
134. 匿名 2025/05/05(月) 21:24:00
>>117
コメ主です。
二次元のキャラには何年も恋していられるんですが、現実だとそうはいかないですね(笑)+22
-1
-
135. 匿名 2025/05/05(月) 21:24:13
お笑い番組
+9
-0
-
136. 匿名 2025/05/05(月) 21:25:26
ラクビー+3
-1
-
137. 匿名 2025/05/05(月) 21:25:27
某お笑い芸人さん
めちゃ好きで、地方周りで行けそうなら多少遠くても行っていました。
サインをしてもらったとき、素っ気なくされそれから自分が恥ずかしくなって行けなくなりました。
そして嘘みたいに興味がなくなりました。+55
-1
-
138. 匿名 2025/05/05(月) 21:25:38
私みたいなのは広く浅く物事やるほうが向いてるんだろうなと思った+3
-0
-
139. 匿名 2025/05/05(月) 21:26:07
>>4
選手が自分よりどんどん年下になってくるから子供に見えちゃって興味が湧かなくなった
すごいおばさんが自分より遥か年下の選手にキャッキャしたり
エロ目線で見てたりするのもキツイ+55
-4
-
140. 匿名 2025/05/05(月) 21:26:23
ゲーム
漫画
アニメ
小説
出産してから全く興味を持てなくなった+9
-1
-
141. 匿名 2025/05/05(月) 21:26:35
>>117
2〜3年気持ちがもつならまだ良いほうでは?+20
-1
-
142. 匿名 2025/05/05(月) 21:26:46
>>58
わかるー
20代の時は、ファッションとコスメに給料ほぼ溶かしてたけど、30代になってからまじで全く買わない
まぁ、当時は楽しかったは楽しかったけど、あの頃服とコスメに使ったお金、貯金してたら今頃…
って悔やむ事もある+56
-0
-
143. 匿名 2025/05/05(月) 21:28:11
海外旅行に一人旅で何カ国も行ってたけど、何故か今あまり興味がなくなった。
家でのんびりしていたい。+34
-0
-
144. 匿名 2025/05/05(月) 21:28:12
>>115
文春砲はチケットさばいた後だし、共演者も豪華だし、そりゃ今回の舞台は満席でしょ+56
-0
-
145. 匿名 2025/05/05(月) 21:28:50
>>98
私は、ロシアのドーピングが発覚してから急速に熱が冷めた。+23
-0
-
146. 匿名 2025/05/05(月) 21:29:00
>>100
自己レス
自分の時間たっぷりある
って入力したつもりが
時間が入力した時刻になっちゃってました
すみません+28
-1
-
147. 匿名 2025/05/05(月) 21:29:12
>>8
パンサー緒方とかぶる+61
-13
-
148. 匿名 2025/05/05(月) 21:29:52
>>1+12
-31
-
149. 匿名 2025/05/05(月) 21:29:57
>>1
バニラアイスって飽きるのかもね。
息子が小さい時からアイスは
バニラかバニラソフしか食べたがら
なかったんだけど今年から食べなくなった。+1
-6
-
150. 匿名 2025/05/05(月) 21:30:21
>>1
気分なのか一過性なのか解らないけど
全般的にワクワクがなくなった。
食べれば美味しいとかあるんだけど
+7
-0
-
151. 匿名 2025/05/05(月) 21:30:22
>>142
横だけどわかるわかるー。
あと、車とか旅行とかも。
そのお金を投資してたら今頃複利で働かなくてもよかったんじゃと思う。+30
-0
-
152. 匿名 2025/05/05(月) 21:30:52
>>4
キャンデロロさん
なんだか、名前だけいまだに覚えてます+47
-1
-
153. 匿名 2025/05/05(月) 21:31:38
>>8
ムカイリと見分けがつかなかったという人がいてびっくりした
この人がSIクラスならムカイリはVVS+103
-4
-
154. 匿名 2025/05/05(月) 21:33:07
>>1
アイスのバケツが溢れちゃったのね…+2
-3
-
155. 匿名 2025/05/05(月) 21:33:26
>>8
トピ画これで小さな画面だとフルポン村上にみえた。頬の垂れ具合というのかテカリ具合が+17
-2
-
156. 匿名 2025/05/05(月) 21:33:33
ミニチュアあつめ+4
-0
-
157. 匿名 2025/05/05(月) 21:34:08
宝塚かな
いじめ自殺やパワハラとか色々あったけど、結局そんな事関係なく「見たい!」と思う人が少なくて宝塚自体への興味が薄れただけなんだな、と思う。
公式FC入っても全くチケット取れないし、貸切公演もいくら応募しても当たらないし。お金はそれなりに使ってんのに全く見れないからもう気持ちが離れてるんだなとつくづくおもってる。+28
-0
-
158. 匿名 2025/05/05(月) 21:34:44
>>4
全日本選手権とか世界選手権を見に行ってたけど、お金を払ってまで見たいという気持ちがなくなった+17
-0
-
159. 匿名 2025/05/05(月) 21:34:53
>>98
実況も雑談もびっくりするくらい伸びないよね
前は選手のファントピも立ってたけど今はまるっきり無いし
+17
-0
-
160. 匿名 2025/05/05(月) 21:36:31
>>10
物価高に負けた
既に出来上がった物を買う方が安いんだよね+33
-1
-
161. 匿名 2025/05/05(月) 21:37:23
飽き性だから推しだけでもいっぱいいる+6
-0
-
162. 匿名 2025/05/05(月) 21:37:38
>>130
男性も多分そうじゃないかな
長続きするカップルや夫婦は恋愛感情ではなく愛情なんだって+12
-1
-
163. 匿名 2025/05/05(月) 21:38:19
>>119
本当に今でも心からそう思う
けど複数要素があって今は積極的に見ようとは思わない+33
-4
-
164. 匿名 2025/05/05(月) 21:38:40
インテリアにアンティークのものを集めたりとか お金に余裕がなくなって、生きることに必要じゃないのにそこにお金を使うことに罪悪感を感じるようになって+15
-0
-
165. 匿名 2025/05/05(月) 21:39:05
>>8
ケイわるくないもん+11
-46
-
166. 匿名 2025/05/05(月) 21:39:37
オールノートリアス あさ〇+1
-0
-
167. 匿名 2025/05/05(月) 21:40:00
>>120
この人はフツメンの代表でしょ
イケメンだなんていう人は判定が甘すぎる
+58
-2
-
168. 匿名 2025/05/05(月) 21:41:08
>>148
この国でって
イギリスやアメリカに長く住んでる人が言ってもね
この人の歌もう歌わないわ+66
-2
-
169. 匿名 2025/05/05(月) 21:41:15
好きだったバンド+6
-0
-
170. 匿名 2025/05/05(月) 21:41:43
>>69
しかも普通のおじさんじゃなく、ぶりっ子おじさんだよね+48
-0
-
171. 匿名 2025/05/05(月) 21:42:02
>>165
シワシワ過ぎて気持ち悪い
お酒の浮腫み酷すぎるよねぇ。顔色おかしいって。
酒乱なんかな?いつまでも酒やめられないよね。+60
-3
-
172. 匿名 2025/05/05(月) 21:42:09
>>117
へぇーそうなんだ!
私も芸能人好きになっても大体2年ぐらいで飽きる
ちゃんと理由があるんだね+29
-1
-
173. 匿名 2025/05/05(月) 21:42:41
手紙を書く事
子供の時から大好きで文通相手が国内外にたくさんいて、実際に会ったりしたのに、コロナによりエアメールが次々と返送されてから切手代がもったいなくてやめた
オンラインのやり取りすらめんどくさい
文字書くのも体力使う
あんなに大好きだったのに書きたくない+12
-1
-
174. 匿名 2025/05/05(月) 21:42:54
>>8+6
-53
-
175. 匿名 2025/05/05(月) 21:43:01
食べること。今はメンタルを病んで、今日何を食べたかさえ忘れかけてる。+6
-0
-
176. 匿名 2025/05/05(月) 21:45:31
>>4
今男子でカザフスタンの選手やベトナム系?フランス人選手そしてアメリカのマリニンが出てきてまた面白くなった!
女子は‥アレだけあ+5
-6
-
177. 匿名 2025/05/05(月) 21:47:06
>>97
あれって選手のためのルーティンて感じじゃないよね
最近拠点が変わった選手にもやってて、やらされてる感ある+7
-1
-
178. 匿名 2025/05/05(月) 21:48:20
スナック菓子は食べなくなったな
たまに食べようと食べても美味しいと感じなくなった
+13
-0
-
179. 匿名 2025/05/05(月) 21:48:41
>>33
真央さんが引退したと同時にフィギュアの情熱がなくなった+71
-6
-
180. 匿名 2025/05/05(月) 21:49:01
>>2
過疎化は確実にしてる
氷河期世代のトピが立った場合、肯定的なことを言うと大量プラス、批判的なコメントには大量マイナスの傾向があるから、氷河期世代の利用者が多いんだろうなとは思う+21
-1
-
181. 匿名 2025/05/05(月) 21:50:41
コンビニスイーツ。それこそ10〜15年くらい前は毎月新作のコンビニスイーツチェックするのが楽しみだったのに、最近はコンビニ自体行かなくなってしまった。
+23
-0
-
182. 匿名 2025/05/05(月) 21:50:44
>>117
よこ私そういう感覚なくて、人でも物でも一度好きになるとずっと好きなんだよね
恋愛感情というより愛着とか思い入れとかそういうものが強いんだろうなと思う+41
-0
-
183. 匿名 2025/05/05(月) 21:51:17
前の推し
新しい推しができると全く興味がなくなる
同時進行でいろんな推しがいる人ってすごいとおもう+18
-0
-
184. 匿名 2025/05/05(月) 21:51:28
テレビつけてるけど観てない+19
-0
-
185. 匿名 2025/05/05(月) 21:52:38
>>15
私もアニメ好きだったけど今は面白いと思えなくなったよー。転生ばっかりだし+31
-0
-
186. 匿名 2025/05/05(月) 21:54:02
バレエ+3
-0
-
187. 匿名 2025/05/05(月) 21:54:52
>>1
私も何故か40歳を機に一切アイスに興味がなくなったよ。
飲み物も基本はホットだし冷えに敏感になったのかも。笑+35
-0
-
188. 匿名 2025/05/05(月) 21:55:43
>>33
宇野選手ファンの私もそうなりそうだったんだけど。
ここ一年の鍵山選手の身のこなしに魅力を感じるようになり、また、ペアのゆなすみにワクワクして、結果、見続けてます。
+21
-1
-
189. 匿名 2025/05/05(月) 21:58:47
>>41
羨ましい+8
-0
-
190. 匿名 2025/05/05(月) 21:59:22
>>114
テレビでのはしゃぎっぷりが見てて痛々しい
けど自分の周りではこの人が好きって人が割と多くて自分が見る目がないのか?と思った+42
-0
-
191. 匿名 2025/05/05(月) 22:01:08
>>151
それそれ
私もライブにめちゃくちゃお金使ってしまってて…
夏は毎年2回はフェスに参戦とかしてて、その他にも年間4~5回くらい色んなアーティストのライブ行って、チケ代やら遠征費やらグッズとかで、バンバンお金使っちゃってたんだよね…
今あのお金があったらなーって、切に思うよ
楽しかったけど、今となっちゃ、グッズなんてメルカリでも全く売れないただのゴ○と化してるし…
+32
-0
-
192. 匿名 2025/05/05(月) 22:05:37
>>1
そんな事ばかりだよ
雑貨や食べ物ハマって、自分の中でやり尽くしてMAX到達して興味なくなる+26
-0
-
193. 匿名 2025/05/05(月) 22:06:50
>>9
コスパ悪いしね+2
-11
-
194. 匿名 2025/05/05(月) 22:07:02
>>1
テレビゲーム
興味なくしたというほどではないけど、わざわざネットやる時間を潰してまで
やろうという気がなくなった
マリオはゲームキューブのマリオサンシャインで止まってる
FFは10まで、ドラクエは7まですべてやったけど、それまで
ゼルダもほとんどの作品をやって
ゲームキューブの時のオカリナ、ムジュラの仮面で止まってたから
今日久々に確認したらその後もゼルダの色んな作品がいつの間にか出てて
神々のトライフォース2まで出てたことを知ってビビった
+8
-1
-
195. 匿名 2025/05/05(月) 22:07:50
>>114
おっさんずらぶからだよね
それまでちょいちょい出てたけど、そこまでパッとする感じなかった
自分はそのドラマ見てないから急に出てきた印象+52
-3
-
196. 匿名 2025/05/05(月) 22:09:39
>>1
人生+6
-1
-
197. 匿名 2025/05/05(月) 22:11:45
>>163
そうだね。
ナルシストだし
プライベート(結婚騒動)はアレだけど
集客力は凄かったと思う。+28
-0
-
198. 匿名 2025/05/05(月) 22:13:58
>>9
目が疲れやすくなって、離れがちになった。+42
-0
-
199. 匿名 2025/05/05(月) 22:15:53
>>165
○玉みたい…+9
-4
-
200. 匿名 2025/05/05(月) 22:19:16
>>14
もうたまに500人位で回してんじゃないかなと思う時がある
+20
-0
-
201. 匿名 2025/05/05(月) 22:22:08
>>118
浅田真央ちゃんの引退って10年くらい前じゃない?+6
-0
-
202. 匿名 2025/05/05(月) 22:23:28
ディズニーリゾート…+12
-0
-
203. 匿名 2025/05/05(月) 22:24:15
テレビ
+7
-0
-
204. 匿名 2025/05/05(月) 22:24:54
>>176
女子も新女王出てきてちょっと面白くなった感じある
+1
-0
-
205. 匿名 2025/05/05(月) 22:25:21
バイク
手放したのが大きかったかな+3
-0
-
206. 匿名 2025/05/05(月) 22:25:23
推し
YouTubeで身内を出してきたり巣を曝け出しすぎて蛙化した+16
-2
-
207. 匿名 2025/05/05(月) 22:25:40
>>2
お か え り な さ い 。 よ く き た ね 。+9
-1
-
208. 匿名 2025/05/05(月) 22:27:41
ドラマ、映画+6
-1
-
209. 匿名 2025/05/05(月) 22:31:49
ゲームかな(携帯アブリとSwitch)
数年前までは廃課金勢(月10万は使ってた)だったけど、今は3500円の追加コンテンツの購入も悩んで、3ヶ月くらいたってます。
それを買わないと、新しいエリアが解放されないんだけどね…
ログインボーナスもらうためだけに起動して、即終了の日もあります。+10
-0
-
210. 匿名 2025/05/05(月) 22:38:50
余計な発言でやる気をなくさせる女性がいて閉口+2
-0
-
211. 匿名 2025/05/05(月) 22:39:41
>>81
関係ある?+3
-4
-
212. 匿名 2025/05/05(月) 22:41:35
吉沢亮
銀魂の金髪マッシュの沖田総悟が大好きすぎて
その後の渋沢とかキングダムの嬴政とか、体重増量したり黒髪やセンター分けが全然受け付けない…+9
-2
-
213. 匿名 2025/05/05(月) 22:46:36
>>8
昔は好きだったよ+77
-14
-
214. 匿名 2025/05/05(月) 22:49:06
bl
売れてるbl作家が一般誌へ移行するし
bl作品に出演した俳優が結婚するし、グラドルアイドルだかとすっぱ抜かれるし
ファンミの前日に彼女連れて飲み歩くし
どこかの国で裁判だし、随分年下と不倫するしで現実を知った
まあ最初っからファンタジーの世界だしねとは思ってた
+15
-0
-
215. 匿名 2025/05/05(月) 22:49:27
>>4
真央ちゃん荒川さん安藤さんの世代の時代からずっと見てたんだけど、ついに今年見なくなってしまった
今までは海外の試合やローカルな試合もチェックしてたのに全日本や世界選手権すら興味なくなった
やっぱりロシアや海外の選手があんまり活躍しなかったのと、ルール的な大技ジャンプをする人が減ったから似たり寄ったりの演技で面白くない+51
-1
-
216. 匿名 2025/05/05(月) 22:50:54
連続ドラマ全く見なくなった
60分×10話を1クール3ヶ月間見続けるのがめんどくさくて+25
-0
-
217. 匿名 2025/05/05(月) 22:53:29
フィギュアスケートを観る事。真央ちゃんが出てくる前が1番ハマってた。採点方法が変わってから何かつまらなくなった感じがする。今は殆ど観てない。+11
-0
-
218. 匿名 2025/05/05(月) 22:53:50
>>1
アイスは20代まで食べてたけどおばさんになるに連れて食べれなくなった
アイスが似合うのも若い子だしまぁいいかだけど+7
-1
-
219. 匿名 2025/05/05(月) 22:57:41
>>3
こんなに沢山いるんだ…自分だけかと思ってたよ+42
-0
-
220. 匿名 2025/05/05(月) 22:58:07
>>148
こんなに表面上のことしか見えてない浅い人だと思わなかった、ガッカリしたわ+39
-3
-
221. 匿名 2025/05/05(月) 22:58:32
昔は肉が大好きだったのに30過ぎてから肉を食べると胃もたれするようになったし肉の臭みが苦手になった
昔は肉の「臭み」なんて感じたことなかったのに
+15
-0
-
222. 匿名 2025/05/05(月) 22:59:28
推しのグループが活動休止してそれぞれソロ活動を始め、一気に興味が無くなった。特に好きなメンバーはいたけど、結局は箱推しだったんだなぁと実感している。+10
-0
-
223. 匿名 2025/05/05(月) 23:04:19
>>8
20年弱好きなんだけど、ほんとに悲しくなる。
こんな人だったのーって。
スキマスイッチの飲みに来ないかのPVとかもう最高にカッコよかったんだけどな。
PVに出てるちょっとカッコ良い人。でよかったのに😭ドラマに出てくれるようになってめっちゃ嬉しかったけどお酒で世間の信用無くしたらダメだって。。+89
-2
-
224. 匿名 2025/05/05(月) 23:07:32
>>4
わかるー!
真央羽生時代の時は海外選手含めたプログラムから振付師、練習拠点コーチ、衣装、ローカル大会まで全部把握してたのに全く見なくなってしまった…
多分中心から付随して色々興味持ってたのに、その中心が無くなったからだわ+48
-1
-
225. 匿名 2025/05/05(月) 23:08:52
>>213
めちゃくちゃ辛い麺類食べたみたいな顔してる+38
-1
-
226. 匿名 2025/05/05(月) 23:11:18
カレー
急になぜか無理になった…
野菜カレー、節約にもなるし色んな種類の野菜ときのこ類茹でて入れれて栄養満点だったのに+9
-0
-
227. 匿名 2025/05/05(月) 23:17:34
ライブ
コロナで遠征しなくなり、そのうち熱が覚めていった。宿泊費や交通費もかかるし、行くとしても近場でいいかな+13
-0
-
228. 匿名 2025/05/05(月) 23:27:27
>>167
でも婚活女性が「田中圭レベルのフツメンでいいです」とか言ってたら、田中圭はフツメンか?普通にゴロゴロいる顔じゃなくね?って思うが+30
-6
-
229. 匿名 2025/05/05(月) 23:32:02
>>8
はるたん…+11
-7
-
230. 匿名 2025/05/05(月) 23:32:19
歌を聞くことやゲームかなぁ。
年齢を重ねてからそれまで好きだったものが響かなくなってきて寂しい。
+16
-1
-
231. 匿名 2025/05/05(月) 23:33:16
>>119+22
-1
-
232. 匿名 2025/05/05(月) 23:34:41
>>102
タンブラーってなんのことですか??+19
-1
-
233. 匿名 2025/05/05(月) 23:35:29
>>195
『あなたの番です』だっけ?
あれでちゃんと演技してるの見た。
それまでは
ちょい役で見かける程度だったかな。
おっさんずラブは途中観てたが
大半はネトフリで後から観てた。
+6
-0
-
234. 匿名 2025/05/05(月) 23:36:31
>>213
確かにこんな感じだった。
やっぱり若いっていいね。
+62
-2
-
235. 匿名 2025/05/05(月) 23:38:00
>>206
これ見て登録解除した
こんなところ見たくない+27
-1
-
236. 匿名 2025/05/05(月) 23:38:22
>>229
永野芽郁の飼ってる犬の名前がハルだっけ?+8
-1
-
237. 匿名 2025/05/05(月) 23:42:27
>>198
これは単純に私もそれ
近眼が進んでいるのに老眼も進んできてどうにもならないし目が疲れやすくなって読みきれなくなった+14
-0
-
238. 匿名 2025/05/05(月) 23:49:32
旅行
ひたすら寝てたいゴロゴロしたい+16
-0
-
239. 匿名 2025/05/05(月) 23:51:14
>>147
えーやめて
パンサー尾形の方がカッコいいよ+9
-8
-
240. 匿名 2025/05/05(月) 23:55:59
ディズニー
+5
-0
-
241. 匿名 2025/05/05(月) 23:58:18
ポケモンGO+1
-0
-
242. 匿名 2025/05/06(火) 00:00:43
>>4
私もだ
ルールやジャンプの種類とか全然知らないけど日本人選手だけじゃなく海外選手も魅力的なスケーターが多くてテレビでやってたら必ず見てたな
まおちゃんや高橋くんたちがバリバリ現役の頃は誰が代表になるか男子も女子も楽しみにしてた
今の子たちは技術的にはあの頃より数段すごいんだろうけど応援したい選手がいなくて自然と見なくなってしまったよ+33
-2
-
243. 匿名 2025/05/06(火) 00:12:55
>>52
好きじゃないから店の外からチラッと見るだけだけど最近スタバ空いてる気がする、行列もしなくなった
みんな飽きてきたのかな?+19
-0
-
244. 匿名 2025/05/06(火) 00:14:48
>>66
アクスタとか何が出るかはお楽しみ!みたいなグッズが増えた印象。高いお金払って運次第っていうのもなかなかね。+19
-0
-
245. 匿名 2025/05/06(火) 00:25:07
>>108
最近の選手が悪いとかではなく、特にトリノ〜バンクーバーくらいの時期って外国の選手も個性豊かで楽しかったよね
その頃はまだ日本選手が世界大会で毎回のように優勝して当たり前ではなくて、ギリギリのところで競り合ってる感じだったし、私も現地観戦始めたのは外国選手目当てだったし
その後採点方法がどんどん変わって、その時代によって誰が勝つかだいたいわかってしまうようになったし、プログラム短縮されたり要素が削られたりして個性を出しにくくなったなって思う+20
-1
-
246. 匿名 2025/05/06(火) 00:28:48
彼氏+3
-1
-
247. 匿名 2025/05/06(火) 00:40:00
>>16
学生ならいいけど社会人で付き合えない相手に3年も時間を投資するのは無駄だよ。+5
-9
-
248. 匿名 2025/05/06(火) 00:46:33
>>93
中段と原作ドラ可愛い❤+5
-1
-
249. 匿名 2025/05/06(火) 00:49:32
>>3
美術系の学校行ってたし(油彩・日本画)
それなりに頑張ってたし
人生で一番好きだったけど
AIが発達してきて精密でクオリティが
高い物が凄い勢いで消費されて
アニメとかイラストがかなり覇権を持ったから
何か自分の絵って何だろうとか考えるように
なってかなり鬱になったし
引っ越しで荷物減らさなきゃいけなくて
泣きながら沢山キャンバスとか
強制的にノコギリで切って捨てた
いずれ可燃ゴミに捨てるのに頑張って
どうするんだろとか思うようになった
でも死ぬ気で20代できる限りの金ぶっ込んで
展覧会4回開けたから後悔はしてない+126
-4
-
250. 匿名 2025/05/06(火) 00:52:53
>>8
40オーバーで泥酔の女好きで文春記者の対応も知性のかけらもない受け答え 引くわー
+73
-1
-
251. 匿名 2025/05/06(火) 01:01:13
>>228
たしかにゴロゴロいる顔じゃない
てか日本には普通程度の顔の男(フツメン)さえもう多くはないってだけです
要するに「普通以下の顔の男」がほとんどだって事…ご愁傷様+15
-4
-
252. 匿名 2025/05/06(火) 01:01:59
デビューの時から目黒蓮が好きだったけど、おバカキャラで結構マイペースで気が強い感じだったのに、人気爆上げしてから、優等生いい人キャラになってお上品な感じになって、ずっと上辺を取り繕ってるところが苦手になり、テレビ番組とかでも気を使われるポジションになってて、むしろ苦手な人になった。
+24
-0
-
253. 匿名 2025/05/06(火) 01:09:11
>>70
分かる
みんな華がないよね
以前よりワクワクしない+23
-3
-
254. 匿名 2025/05/06(火) 01:09:13
>>148
外国人の医療費や生活保護の方が問題なのに何言ってんだだよ+31
-1
-
255. 匿名 2025/05/06(火) 01:27:48
>>220
チェックするスタッフいなかったのかな
問題になってるのに知らないのかな
日本人相手にに曲売るのに
+18
-0
-
256. 匿名 2025/05/06(火) 01:35:46
推しが結婚して子供生まれて、奥さんが送ってくる子供の動画を見てると聞いてなんだか冷めた+17
-1
-
257. 匿名 2025/05/06(火) 01:36:46
大谷翔平と佐々木朗希
2人とも日本の球団にいたときは好きだったのにメジャーに行った瞬間に興味なくなった
日本のプロ野球が好きなんだと気づいた+13
-1
-
258. 匿名 2025/05/06(火) 01:38:54
有吉の壁
アメトーク
+3
-0
-
259. 匿名 2025/05/06(火) 01:54:09
>>93
のぶドラ時代ってわさドラよりキャラデザが原作と全然違うよね+9
-0
-
260. 匿名 2025/05/06(火) 02:19:32
>>8
元々素行悪い報道もあったし、事務所所属の俳優もそんな感じ。会長が昭和の価値観の人だから、遊びにも大らかなイメージのところよね。
時代はそうではないのだけど。+35
-0
-
261. 匿名 2025/05/06(火) 02:32:45
岡山天音と伊沢拓司
2人を混ぜたような顔の男の人がいたからアプローチして付き合ったけど、別れて気付いたらタイプじゃなくなった。
好きな顔のタイプを聞かれたらこの2人の名前をすぐあげてたから、今はこれという人がいなくて心にぽっかりと穴が空いている
+5
-1
-
262. 匿名 2025/05/06(火) 03:15:04
>>8
不倫疑惑x2と数々の酒の失敗は今までもあったやん
ゴチではデキ婚なのに結婚以外の選択肢もあったとか言ってたし+29
-0
-
263. 匿名 2025/05/06(火) 03:16:14
>>93
90年代ガタイいいな+2
-0
-
264. 匿名 2025/05/06(火) 03:35:03
>>2
これは草+0
-0
-
265. 匿名 2025/05/06(火) 03:52:29
>>9
面白そうとは思っても読み通す気力がない。
超大作とか新しいシリーズものに手が伸びない
というか、そもそも情報入れるのがキツイ+18
-0
-
266. 匿名 2025/05/06(火) 04:39:50
>>8
素行不良なのに捕まらないよね。
違法賭博やってるとか噂あった記憶。+24
-1
-
267. 匿名 2025/05/06(火) 04:48:23
>>221
分かる
焼肉屋行っても肉はもちろんだけどその他のメニューも食べれない40歳
+7
-0
-
268. 匿名 2025/05/06(火) 04:56:17
>>20
同じく。あの野太い声の母性を感じるドラえもんが好きだった。今のも別物と分かってるしかわいいんだけど、1度観てみてなんか疲れてやめた。
+19
-1
-
269. 匿名 2025/05/06(火) 05:01:41
大谷選手
今も好きではあるんだけど、エンゼルスにいたときは毎試合観てたのに移籍してからほとんど観なくなってしまった
弱いチームにいる飛び抜けた選手っていう漫画みたいな状況が好きだったのかも笑+3
-3
-
270. 匿名 2025/05/06(火) 05:16:23
>>223
私はレミオロメンの花鳥風月のMVが大好きだった〜MV専門俳優でよかったのに。+12
-0
-
271. 匿名 2025/05/06(火) 05:47:57
歌にすること、出来ないのに歌詞を書いてた。
いつの間にか、全く興味なくなった。+2
-0
-
272. 匿名 2025/05/06(火) 06:11:51
>>3
好きな人って子供の頃から紙の裏に描き続けて来てるよね。誰に言われるでもなく、好きなんだよね。そんなだったのに私もやらなくなったな。+74
-0
-
273. 匿名 2025/05/06(火) 06:13:31
>>20
のぶよドラは母性まで感じる存在だったよね+17
-1
-
274. 匿名 2025/05/06(火) 06:15:55
>>32
私も 何をトチ狂って結婚してしまったのかと思う 子供産まれてからめちゃくちゃ変わった 子供が熱出してても前から約束してたからと飲みに行ったり、そんなこんなが積もり積もって嫌いどころか興味もない+53
-1
-
275. 匿名 2025/05/06(火) 06:51:29
>>245
そうそう「個性」「魅力」がなくなったのよね
今はみんな良い子ちゃんというか真面目にスケートを滑ってる感じ
+4
-0
-
276. 匿名 2025/05/06(火) 06:58:23
>>224
海外選手含めたプログラムから振付師、練習拠点コーチ、衣装、ローカル大会まで全部把握
それすごくわかる!!笑
この選手振付師とコーチと練習拠点が変わったんだねーとか衣装が大会ごとに違うとか衣装がアレンジされたとかチェックしてた
プロトコルを見てこの採点は…ってチェックしてたし
海外B級大会やローカル大会も、日本と時差あるのに
早起きしたり夜更かしして生でライスト見てた
でも今はすっかり見なくなって興味無くなって自分でもびっくりしてる
まぁ、昔みたいにグランプリシリーズや四大陸もテレビでやらなくなったもんね(地方住みだから特に放送ないとか昼か夜中にしか放送しなくなったり)+7
-1
-
277. 匿名 2025/05/06(火) 07:35:28
海外サッカー
10年くらい毎週楽しみにしててCS放送も録画して大事な試合には夜中でも起きて結果に涙してたのに今はもう全然 ユニフォーム買ったり親善試合に行ったりしてたのに
なんであんなに好きだったのかわからない 顔も見分けがつかない+5
-0
-
278. 匿名 2025/05/06(火) 07:38:25
>>3
私も鉛筆と紙さえあれば退屈しない人だったのに描く事自体しんどい
そのくらいしか趣味も特技もないのに仕上げる根気がなくなった
副業かじってるから必死に続けてるけど、いつ止めてもおかしくない
プロの漫画家や漫画描き続けられる人すごいしうらやましい+54
-0
-
279. 匿名 2025/05/06(火) 07:56:51
>>70
消せばいいやん
私は今でも面白いよ
アメリカ強くなってるし+4
-2
-
280. 匿名 2025/05/06(火) 08:21:29
>>148
日本に暮らしてない人に言われても刺さりませんわ
外国人の意見ってかんじ+34
-1
-
281. 匿名 2025/05/06(火) 08:26:46
>>144
影響が出てくるのはこれからだよね((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
+8
-0
-
282. 匿名 2025/05/06(火) 09:05:45
>>1
ゲーム
毎日ログインしてちまちま遊ぶのが楽しみだったのに
ある日ふとハテ?私はいったい何をしてるんだ?と思ってログインやめたらどうでも良くなった+7
-0
-
283. 匿名 2025/05/06(火) 09:45:43
>>32
10年まだ経ってないけど、もう何年も別れたいと思うばかり。
キレると面倒だから別れ話も進めさせてくれない。
養育費いらないから早くいなくなってくれないか+24
-1
-
284. 匿名 2025/05/06(火) 10:04:54
スキンケア
毎日続けてようと一回の美容医療に勝てない
今は自分の肌質に合って成分が良いかどうかだけ気にして買ってる+8
-0
-
285. 匿名 2025/05/06(火) 10:06:28
>>20
逆に今の友達みたいなドラえもんが好きで、のぶ代さんのは見れなくなった+3
-1
-
286. 匿名 2025/05/06(火) 10:08:45
>>231
これ羽生君?
可愛いね。+15
-1
-
287. 匿名 2025/05/06(火) 10:26:07
>>205
同じく。
あれほどハマっててソロツーリングとか行ってたのに。
真夏と冬乗らなくてバッテリー上がってってのを繰り返しているうちになんか面倒になっちゃった。
歳をとったということかもしれない。+5
-0
-
288. 匿名 2025/05/06(火) 11:00:40
>>8
この人もほんとそうだし、坂口健太郎もムリになっちゃった。。。
見る目ないのはさることながら、高畑充希のこと考えて更にもう見たくない。見れないわ。
顔好きだったけど、映像も見たくない。+38
-0
-
289. 匿名 2025/05/06(火) 11:22:25
>>223
放っておけばいいんじゃないの?
本人が、家族や世間の信用なんてどうでもいいと思っているから、ああいうだらしない言動をするんだろうしw
これから先が見物だねw
+9
-0
-
290. 匿名 2025/05/06(火) 11:26:20
魔女っ子おもちゃ系
子供の時は肌身離さずいつまでも眺めていられたのに大人になって買い直したら一瞬で飽きる+9
-0
-
291. 匿名 2025/05/06(火) 11:43:44
>>231
ドラマのデート長谷川博己演じる高等遊民みたい+4
-0
-
292. 匿名 2025/05/06(火) 12:47:52
>>3
もはやどうやって絵を描いてたかわからない
生活の一部だったけど他の一部を手に入れたのならいいけどそうでもないし
老眼も相まって過去になったなって思う+30
-0
-
293. 匿名 2025/05/06(火) 12:49:44
>>3
私も幼少期から10代後半くらいまで夢中で描いてたけど
周りに自分より上手い子がいっぱいいる事に気づいて
いくら描いても全然上達しない自分に嫌悪感がわいてしまって
そのうち描くことすら苦痛になってやめてしまった+47
-1
-
294. 匿名 2025/05/06(火) 13:01:16
サッカー代表戦
テレビ中継が少なくなって+4
-0
-
295. 匿名 2025/05/06(火) 13:02:48
>>16
私もそう!
去年の秋頃に好きな人ができて、その人のことを四六時中考えていたけど、3月ぐらいからウソのように何も思わなくなった。
なんで冷めたんだろう?+6
-1
-
296. 匿名 2025/05/06(火) 13:03:09
中学の時に密かに憧れてた男の子
小柄で可愛い系でちょいヤンキー入ってて女子にモテていた
ある時気まぐれにその人の名前で検索したら
本人のFacebookが出てきてドキドキしながら見てみたら
「地元最高!」みたいな本文とともに
田舎のヤンキー丸出しのファッションに両腕に変なタトゥーが
入った不摂生の極みみたいな小さいおっさんが出てきて
一瞬にして冷めてしまった
元々叶わぬ恋だったし諦めさせてくれた事に感謝してる+11
-1
-
297. 匿名 2025/05/06(火) 13:03:25
>>153
私はどうしても小出恵介との区別が付かなかったわ+10
-0
-
298. 匿名 2025/05/06(火) 13:07:43
>>231
ドラマのデート長谷川博己演じる高等遊民みたい+3
-0
-
299. 匿名 2025/05/06(火) 13:08:47
ガルちゃんのお得意の手のひら返し
田中圭すごい人気だったじゃん
フツメンとか言われてたらいやあんなイケメン、一般人には居ないとかよく書かれてたし
いつもの通り
ガルちゃんで人気の人はなんとやらだよ
人を見る目ない
今さら私は分かってた感だされてもね
昔の見たら分かるよ田中圭はプラスばっかだし
イケメンイケメン言われたよ+5
-0
-
300. 匿名 2025/05/06(火) 13:09:54
>>102
めいたろう ね笑+1
-0
-
301. 匿名 2025/05/06(火) 13:10:56
>>286
たしか13才くらいの羽生君です😊Sing Sing Singのという曲の時のだったと思います。かわいいですよね😊❤+12
-0
-
302. 匿名 2025/05/06(火) 13:15:17
中川大志+1
-0
-
303. 匿名 2025/05/06(火) 13:21:03
>>235
こういうのってどんな気持ちで撮ってるんだろうね
プライベートな自分をさらけ出そう的な事?
ファンの人はこれを見てどう思うんだろうか+9
-0
-
304. 匿名 2025/05/06(火) 13:22:23
ここに書くと信者にボコボコにされるけど、
大谷だわ。
すべてが計算され尽くしに見えて、コメントの中身の無さも、人を小馬鹿にしたかんじも、うんざり。+9
-2
-
305. 匿名 2025/05/06(火) 13:25:49
>>1
子供と一緒に食べてるうちに、ただの砂糖味に嫌いになるよね
チョコケーキ大好きでオペラとか好きだったけど、
子供のクマちゃんケーキが不味くて
チョコケーキ自体食べなくなった+5
-0
-
306. 匿名 2025/05/06(火) 13:26:48
>>137
わ、わかる!!悲しさで目覚めるよね。
そこで目でも合わせてニッコリしてくれてたらもっと好きになるのにね。+15
-0
-
307. 匿名 2025/05/06(火) 13:27:11
歳上の大人の男性
落ち着いた既婚者
1人バカがいてそれ以来目が冷めた+4
-1
-
308. 匿名 2025/05/06(火) 13:29:17
夜 不倫 愛人 ホステス 飲み屋 スーツ 密会 酒
金持ち男性 社会的地位が高い人+4
-0
-
309. 匿名 2025/05/06(火) 13:32:33
>>221
食べてるときはいいんだけど後からじわじわ胃にダメージ来るよね
私は脂でお腹も壊すようになっちゃった
同じような理由でパンケーキもだめになってしまった+1
-0
-
310. 匿名 2025/05/06(火) 13:35:12
>>2
久しぶりに、きたけど、広告多くてスクロールしにくい
イライラする
人が減るのも納得+14
-1
-
311. 匿名 2025/05/06(火) 13:49:15
>>1
昔ちょっと気になってた人。SNSで連絡取ったら思ってた人と全然違って、嘘みたいに何とも思わなくなった。+5
-0
-
312. 匿名 2025/05/06(火) 13:51:38
>>213
唇まわりにだらしなさが出てる+21
-2
-
313. 匿名 2025/05/06(火) 13:52:51
サクレビール
普通にキンキンビールが旨い+0
-0
-
314. 匿名 2025/05/06(火) 13:57:24
>>303
相当なナルシストじゃなきゃ無理だよね+1
-0
-
315. 匿名 2025/05/06(火) 13:57:58
>>235
これ誰?亀梨?
田中圭のあの写真の時も思ったけどどんな顔筋の動きしてんねんwて思った+0
-0
-
316. 匿名 2025/05/06(火) 13:58:01
お笑い
子供のころカトケンも好きで見ててそれから大人になってもめちゃイケ、はねトび、ロバートホール、リチャードホールも毎週欠かさず見てたのにだんだん飽きて興味をなくしほぼ見なくなった。+3
-0
-
317. 匿名 2025/05/06(火) 14:03:18
>>51
それはあるよね。
+4
-1
-
318. 匿名 2025/05/06(火) 14:15:42
>>49
元ジャニは、あの騒動以来魔法が溶けた感じがする
以前より興味なくなった
新しい事務所全く浸透させようとしてないし+3
-2
-
319. 匿名 2025/05/06(火) 14:20:24
>>304
デコピンをやたら出すところちょっと苦手
犬出せば喜ぶだろうみたいなのが…+3
-1
-
320. 匿名 2025/05/06(火) 14:26:59
>>195
昔から脇役で結構出てた
むしろ脇役時代の頃の方が好きだったなぁ+6
-0
-
321. 匿名 2025/05/06(火) 14:28:04
>>16
いいなあ。
7年経つ上に去年あっちが結婚しちゃって完全に終わったのにまだダメだな…執着なのかな+5
-0
-
322. 匿名 2025/05/06(火) 14:31:45
ネイル。
自爪の時があんまりないってくらいちゃんとやってたけど、本当に急にどうでもよくなってやらなくなった。なんかどうでもよくなった。+4
-0
-
323. 匿名 2025/05/06(火) 14:55:33
大谷
勝手に神化してたから笑
あ、普通の人だったんだって+2
-1
-
324. 匿名 2025/05/06(火) 14:56:05
宝石や着物やブランド鞄+3
-0
-
325. 匿名 2025/05/06(火) 15:11:39
サッカー観戦
Jリーグのあるチームのサポだったけど
地上波で放送しなくなったし
なかなか現地にも行けない
最近は、ちょこっと日本代表に選ばれるとすぐに海外移籍してしまう
選手の移籍のスピードが以前より早くなって
せっかくレプリカユニフォーム買っても着る機会がなくなる
応援したい選手がいなくなってしまう
+4
-0
-
326. 匿名 2025/05/06(火) 15:13:32
ゲーム 5年くらいハマってて去年末にゲーミングpc買い換えたばっかなのに何故か飽きた
休みの日寝る間も惜しんで15時間くらいやってたのに+1
-0
-
327. 匿名 2025/05/06(火) 15:14:27
>>93
世話好きのおじさんからマリアまでの進化が好きだわ+2
-1
-
328. 匿名 2025/05/06(火) 15:24:16
>>4
真央ちゃんと羽生君が引退してから一切見てない+17
-1
-
329. 匿名 2025/05/06(火) 15:35:25
>>235
亀ちゃんなにしてんの+0
-0
-
330. 匿名 2025/05/06(火) 15:50:35
>>329
楽屋ルーティーンだって…+0
-0
-
331. 匿名 2025/05/06(火) 16:08:02
仕事
32年も続けて大好きだったけど、あの界隈はもういいや+1
-0
-
332. 匿名 2025/05/06(火) 16:11:03
>>3
うちも大昔にコツコツ集めたコピックが
多分100本くらいある
子どもに自由に使わせるのもなんか惜しい+9
-0
-
333. 匿名 2025/05/06(火) 16:14:50
>>8
ブレイクしてからも、地方の女子大の文化祭に
地道に来てくれたりしていい人っぽかったのに
女好きな感じはまあしてたけど+3
-3
-
334. 匿名 2025/05/06(火) 16:16:44
元カレ
振られたその日は大泣きしたのに数週間後には彼に関するものを
どんどん処分し始めて彼に言われて仕方なく伸ばしてた髪も
ばっさり切ってすっきり
そして3か月後には付き合ってたこと自体が黒歴史になってしまった+5
-1
-
335. 匿名 2025/05/06(火) 16:22:37
ドラマなどテレビ
双極性になってから
まーったく見なくなった。+2
-0
-
336. 匿名 2025/05/06(火) 16:30:46
>>130
男女関係なくドーパミンが出るのが2-3年
ドーパミン的恋愛のうちにオキシトシン的恋愛に移行できないと終わる
だから結婚は最低3年以上付き合ってからしたほうがいい+7
-0
-
337. 匿名 2025/05/06(火) 16:38:47
>>3
子供の頃から紙があれば絵やマンガを描いてた。学生の頃はノート何十冊も使ってオリジナルのマンガも描いてて本気で将来マンガ家目指してた時期もあった。周りからも将来絶対マンガ家やんとか言われてた。ある時に編集社に投稿してみようとガチな原稿を描いてたときになんかしんど…と思い始めてだんだん描けなくなってしまった。あんなに描くの好きだったのに今は全く何も描きたいとも思わない。子供と一緒にお絵描きするのすらしんどい。全く興味なくなってしまった(今アラフォー)+22
-0
-
338. 匿名 2025/05/06(火) 16:45:00
>>8
トピ画アイコン状態で見たらマッチの調子悪い時みたいに見えた。
実際にトピ開いて確認したら田中圭だった。+5
-0
-
339. 匿名 2025/05/06(火) 17:04:20
>>34
ケンティ?+6
-0
-
340. 匿名 2025/05/06(火) 17:08:58
コレコレがツイキャスやニコ生やってた頃の生配信
しんやっちょとか金バエ よっさん みずにゃん ばくそとか
いま考えたらやべぇやつのばかり見てた
今は心配だから金バエのXとか見に行く程度だけど
3月の誕生日から更新されてなくてやばいなと思ったり
今ハマってるのは声優さんとアニメとか+2
-0
-
341. 匿名 2025/05/06(火) 17:11:00
>>235
わざわざ保管してガルに貼りにくるなんて大好きじゃんww
+0
-0
-
342. 匿名 2025/05/06(火) 17:12:02
>>206
殺害予告犯がガルちゃんにいるって噂されてたけど、あなただよね?+1
-2
-
343. 匿名 2025/05/06(火) 17:13:57
>>3
絵を描くの大好きだったけど、スマホ持つようになってから絵を描きたい気持ちがスーッと消えた。もう何も描きたくないくらい。+18
-0
-
344. 匿名 2025/05/06(火) 17:14:56
花火大会+0
-0
-
345. 匿名 2025/05/06(火) 17:16:06
>>339
だと思う+0
-0
-
346. 匿名 2025/05/06(火) 17:16:51
>>134
某スマホゲームに推しがいて配信当初から5年ぐらい大好きだったけど、ある日突然興味を失くしてゲームも辞めた
たぶん私生活が忙しくなったのと、ちょうどその頃にあったカプセルガチャ(推しが人気がなくて滅多に出ない)で5種類中推しだけがどうしても出なかったのがきっかけだと思う
あまり人気なくてグッズとかも少ないしゲームでも出番があまりないしゲーム自体に疲れ始めてて、そこにガチャで推しだけが出なくてもうガックリきてそこで力尽きたっぽい
+2
-1
-
347. 匿名 2025/05/06(火) 17:16:53
>>340
あの頃の楽しかったよね。私もよく見てたけど今の彼らはようわからん+1
-0
-
348. 匿名 2025/05/06(火) 17:19:48
>>119
本当に!
めちゃくちゃハマってたわ、ソチオリンピックの時
あの中国人だっけ?がぶつかる事件があってから、本人もなんか変わってしまったのかちょっと変な方向に行った気がする
それでも必ずテレビで演技見てたし引退してもYouTube開設時とか生配信を見たりしたけど離婚してもうすっかり、現在進行形の羽生くんに興味なくなってしまった+7
-3
-
349. 匿名 2025/05/06(火) 17:34:54
>>347
最近は金バエしか気にかけてないけどみんな元気なのかな
まぁどこかで何かしらしてるんでしょうね
コレコレもYouTube行ったらいつでも見れると思ったら見なくなりました
離れててウナちゃんマンが亡くなったり唯我が○されたりしたのは衝撃でした
唯我はほんとにびっくりしました
金バエも枯れ枝みたいにやせ細ってて妊婦さん並に腹水溜まってお腹腫れてたりして多分入院してるのかと思うけど
金バエ死んだら嫌だなぁと思ってます
+2
-0
-
350. 匿名 2025/05/06(火) 17:36:13
洋裁
子供服作りから始まって、元からのミシンに、
ロックミシンと職業用ミシンと追加して3台持ちだけど、
全くやらなくなってしまった
糸や生地をヤフオクでたくさん買って、在庫が山程あるのにヤル気がなくなった
根気が続かないし、結局買った方が安上がり+1
-0
-
351. 匿名 2025/05/06(火) 17:36:36
>>213
可愛かったよね!+3
-3
-
352. 匿名 2025/05/06(火) 17:37:37
仕事
本当に頑張ってたなと今振り返ってみて思うけど、待遇も全く報われない中物価は上がる一方だし(昇給なし、ボーナスなし、退職金なし)、会社に全く大事にされてない従業員だなって思う。あとから入って来て業務のこと何もわかってない若い新入社員の方が待遇がいいって知ってから、やる気もなくなっちゃった。笑+9
-0
-
353. 匿名 2025/05/06(火) 17:39:10
>>229
はるたんは田中圭にしか出来ないよね。
皆んな似てるしカッコいいから向井理に全部変えたらいいって言うけどはるたんは向井理には無理だと思う。+7
-4
-
354. 匿名 2025/05/06(火) 17:42:05
>>36
ほんとならさいてーー!+3
-0
-
355. 匿名 2025/05/06(火) 17:51:02
>>239
家族大事にしてるしね尾形
仕事も必死に頑張ってるんすよ!!😠って水ダウで叫んでた+2
-3
-
356. 匿名 2025/05/06(火) 17:52:58
>>106
雑魚モンスターを倒すという行為が無駄に思えるようになってしまいました+1
-0
-
357. 匿名 2025/05/06(火) 17:53:27
>>252
SnowManの番組での扱われ方が一人だけすごい上げられまくってて、スタッフも雑に扱えない感が気をつかってて悪循環。キムタクでさえスマスマではいい意味で雑に扱われてたよ。+3
-0
-
358. 匿名 2025/05/06(火) 18:01:52
>>8
メルカリに、大量に田中圭グッズが出てる。
長年のファンだったと思われるFC限定とか、昔の物とか溢れてる。+16
-0
-
359. 匿名 2025/05/06(火) 18:06:13
仲良かった昔の友達…もう特に会いたくもありません。環境変わったら話も合わないし会っても楽しくないし。+11
-0
-
360. 匿名 2025/05/06(火) 18:24:27
>>299
大人しくしてるのは今だけ2弾がなければ褒めて讃えてマスコミとガルへの反撃が始まるよ+0
-0
-
361. 匿名 2025/05/06(火) 18:32:12
>>345
北山くんかメンディかもしれないよ+1
-0
-
362. 匿名 2025/05/06(火) 18:37:04
>>249
展覧会4回すご!
私は全然そこまでいけなかった
AIはすごいけど、アナログの価値も見直される気がするんだよな+23
-0
-
363. 匿名 2025/05/06(火) 18:39:38
>>15
今はまず絵面が面白くなくて見る気がしない
半端な洋風ファンタジーで蓮っ葉な色合い+3
-1
-
364. 匿名 2025/05/06(火) 18:40:50
>>14
興味どころか執着してる
しっかりガル民してるのに何で他人事みたいに思えるのかね
+0
-0
-
365. 匿名 2025/05/06(火) 18:43:35
サンリオグッズ集めるのが大好きだったけど
ここ半年はもういいかなって思うように
なりました。+1
-0
-
366. 匿名 2025/05/06(火) 18:44:03
>>107
そうなの?
でも今よりは健康だった若いときはコンスタントにアイス食べてたな+0
-0
-
367. 匿名 2025/05/06(火) 18:45:28
>>109
過敏ですなぁ
これにプラスしてるのガルじじだな+4
-1
-
368. 匿名 2025/05/06(火) 18:47:07
>>38
体力が落ちてきてるのでは?
風呂って結構疲れるよね+9
-0
-
369. 匿名 2025/05/06(火) 18:47:58
>>49
個人的に羨ましい性質+0
-0
-
370. 匿名 2025/05/06(火) 18:49:46
>>50
ちょっとニュースが多いうえにしつこ過ぎるよね
あと特に野球好きでない人まで大谷大谷とうるさくて嫌になってきたよ+9
-2
-
371. 匿名 2025/05/06(火) 18:51:56
生産系のことだと好きなままでいられない自分が悲しくなるけど
消費系だと業からの解放って感じでまぁそれはそれで良いかと思える+5
-0
-
372. 匿名 2025/05/06(火) 18:53:02
>>38
私はデブだから自分の体の大きさに疲れる。
洗う面積広すぎる。+4
-1
-
373. 匿名 2025/05/06(火) 18:53:13
>>1
料理
食器や盛り付けまでこだわって、大好きだったのに
今は食材買に行くのも面倒くさいよ
+6
-0
-
374. 匿名 2025/05/06(火) 18:58:22
一部のキャラクター
ポリコレだったと気付いてからだんだん興味なくなてきた
日本のキャラにしようかと+1
-0
-
375. 匿名 2025/05/06(火) 18:59:28
>>3
刺繍販売してるから図案を描く時くらいだわ
プライベート描きたい、なんて思わなくなった+5
-0
-
376. 匿名 2025/05/06(火) 18:59:47
>>290
純粋に目が肥えたのでは
魔女っこグッズにいうのは変だけどね
工芸品、焼き物とかの綺麗なやつとか見たらどうかな+3
-0
-
377. 匿名 2025/05/06(火) 19:01:13
>>339
当たり
嫌いになったとかではないけどね+0
-0
-
378. 匿名 2025/05/06(火) 19:08:30
>>212
見てきた
確かにあれは可愛いね!+1
-0
-
379. 匿名 2025/05/06(火) 19:16:00
>>124
中村倫也にはほんの少し伊集院光成分ある気がする+0
-0
-
380. 匿名 2025/05/06(火) 19:17:17
>>306
明石家さんまさんがずっと人気者なのは、 ファンにニコニコ 対応し続けるサービス精神の賜物でもあるんだろうな+8
-0
-
381. 匿名 2025/05/06(火) 19:36:50
>>144
チケット発売は報道出る前でしょ
今発売開始だったらどうだったろうね+0
-0
-
382. 匿名 2025/05/06(火) 19:38:56
>>34
わかる
自分は解散済のグループにいたメンバーのファンだったけど解散したら追わなくなった
メンバーと楽しそうにしてる姿やグループとしてのパフォーマンスが好きだったんだろうな+3
-1
-
383. 匿名 2025/05/06(火) 19:54:11
>>1
漫画とかテレビゲームとか
高校生くらいまでは大好きだったのに大人になったら急激に冷めて持ってる漫画やゲーム全部売った
大人になったらファッションや園芸の方に興味持つようになった+1
-0
-
384. 匿名 2025/05/06(火) 19:55:26
>>195
おっさんずラブより少し前に
高梨臨とでてたドラマ、めっちゃかっこよく見えて
そこから好きになったんだけど、、
なんてドラマだったかな
あれ本当にかっこよかった+1
-1
-
385. 匿名 2025/05/06(火) 19:56:30
煉獄さん🥲+1
-0
-
386. 匿名 2025/05/06(火) 19:57:41
>>174
週刊誌に出てたけど、テキーラ大好きとかトリスどころじゃないというw+3
-0
-
387. 匿名 2025/05/06(火) 20:01:49
>>160
バター500円するしね+0
-0
-
388. 匿名 2025/05/06(火) 20:11:13
>>120
長身フィルター+0
-0
-
389. 匿名 2025/05/06(火) 20:13:13
>>152
三銃士のカッコしてバク転とかしてた人だよね。
ファンの皆に投げキッスしたり。
それでいて、しっかりとメダル獲得。
子供ながらにめちゃくちゃカッコイイ!と思ってドキドキしてたなぁ〜+3
-0
-
390. 匿名 2025/05/06(火) 20:14:03
>>20
ドラのグッズが溢れ出して嫌になった
ちいかわも嫌になった
ちょっとマニアっぽいものが好きなのかな自分+2
-0
-
391. 匿名 2025/05/06(火) 20:14:16
>>153
そいつ目やばいなw+0
-0
-
392. 匿名 2025/05/06(火) 20:15:10
>>174
怖い夢見たくだり、坂口健太郎にも毎日言ってて
当時付き合ってた高畑充希と共演NGってマジなのかなw+2
-1
-
393. 匿名 2025/05/06(火) 20:22:23
ゲーム
全然しなくなった
Switchのソフト未開封のものある
+2
-0
-
394. 匿名 2025/05/06(火) 20:28:27
>>32
向こうもそうじゃないかな+3
-2
-
395. 匿名 2025/05/06(火) 20:32:28
>>52
ショートサイズ作ってほしいよね。利益出ないのかな?+0
-0
-
396. 匿名 2025/05/06(火) 20:38:38
ベビーメタル
唯ちゃんが辞めてから憑き物が落ちたかのように+3
-0
-
397. 匿名 2025/05/06(火) 20:40:34
>>8
不倫する人って醜い老け方するよね…
前職のおばはんも悪魔みたいになってた+3
-0
-
398. 匿名 2025/05/06(火) 20:42:26
>>76
私は田中圭とだーりおの不倫疑惑が出てから。共演者と不倫って萎えるよね+0
-0
-
399. 匿名 2025/05/06(火) 20:45:12
>>1
SnowMan
増員がどうしても受け入れられなかった+1
-0
-
400. 匿名 2025/05/06(火) 20:47:17
>>372
私も。体洗うの嫌んなる。+2
-0
-
401. 匿名 2025/05/06(火) 20:56:26
SixTONES+4
-0
-
402. 匿名 2025/05/06(火) 20:57:54
>>148
やっぱフリメなのかなあ+0
-0
-
403. 匿名 2025/05/06(火) 21:05:47
>>190
芸能人の中では美形でもブスでもない普通っぽい所が爽やか?で受けてたんだと思うけど爽やかでも何でもないただのクズ不倫野郎だった。+3
-0
-
404. 匿名 2025/05/06(火) 21:31:38
リラックマ+1
-0
-
405. 匿名 2025/05/06(火) 21:32:18
>>103
パンダをレンタルしてると知ってから税金の無駄遣いだなぁと思ってる。今回でみんな帰るけど、もう贅沢出来る国じゃないしいらん!TVでパンダの事で泣く人いるけど、引いてる。+2
-0
-
406. 匿名 2025/05/06(火) 22:10:29
>>379
顔?おもしろさ?+0
-0
-
407. 匿名 2025/05/06(火) 22:22:21
>>406
顔
目元や眉間、鼻の付け根辺りが似てる気がするんだよね
だから似てないようで似てる兄弟役とか出来そうだと思ってる+0
-0
-
408. 匿名 2025/05/06(火) 23:23:38
>>310
スクロールしたら引っかかるようにいちいち広告のとこで止まって、それをタッチしてしまうから広告ページが開いてしまうの何回もさせられるんだよね
ほんっと〜〜にうざい
+5
-0
-
409. 匿名 2025/05/06(火) 23:25:14
>>148
なんでこんなに叩かれてんの
ガルちゃんって夫婦別姓反対の人多いんだ+0
-0
-
410. 匿名 2025/05/06(火) 23:25:53
>>407
一度も思ったことなかったけどなんか妙に納得してしまった!笑
兄弟役面白そう〜+2
-0
-
411. 匿名 2025/05/07(水) 01:23:00
>>187
同じく
フルーツゼリーが美味しい
+0
-0
-
412. 匿名 2025/05/07(水) 03:09:46
>>4
真央ちゃんん引退して見るのやめた
それまでもフィギュアの裏側とか垣間見て、色々思うところもあったし
もやもやすることも多かったから完全にTVで見るのもやめた+0
-0
-
413. 匿名 2025/05/07(水) 03:16:14
>>69
むくんでるよね+0
-0
-
414. 匿名 2025/05/07(水) 08:46:33
>>111
私も
それに地雷が増えてきて軽めのエッセイ程度しか安心して読めなくなった
昔はサスペンスや推理ものが大好きだったのに+3
-0
-
415. 匿名 2025/05/07(水) 08:48:54
>>379
私は新生児成分有ると思う
生まれたての赤ちゃんて大抵あんな顔な気がする+2
-1
-
416. 匿名 2025/05/07(水) 12:27:25
>>33
宇野選手が出ていないと思うと長い試合を観たり、課金したり、アイスショーに遠征に行く情熱は薄れてしまった
応援している選手だからこそアイスショーであっても観たいしそもそも試合に出ている姿が観たい
でも応援している選手は沢山いるし成長の過程も楽しみです
私の場合ただただ押し選手の引退という現実を受け入れられないだけ
+0
-1
-
417. 匿名 2025/05/07(水) 12:42:00
>>414
ハードな内容や頭を使うような内容は
しんどくて読めなくなってしまった
書籍だけじゃなくてアニメや映画やドラマもそう+2
-0
-
418. 匿名 2025/05/09(金) 21:29:38
>>370
本当に大好きで午前2時くらいからでも応援してたけど色々あり過ぎて嫌になっちゃった
化粧品のCMの演出だとわかってるけどウィンクしてる姿を見てげんなり+0
-1
-
419. 匿名 2025/06/05(木) 10:40:13 [通報]
おわり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する