ガールズちゃんねる

ヘルニアなったことある人〜!

52コメント2025/05/06(火) 20:00

  • 1. 匿名 2025/05/05(月) 15:52:48 

    主は連休前に突然左半身の痛み、凝り、頭痛に襲われて頚椎ヘルニアと診断されました
    理学療法中心の治療となるようですが、デスクワーク中心の仕事でもあり今後が不安です
    頚椎ヘルニアでなくても、ヘルニアの診断を受けたことがある方、その後の生活はどのように変化しましたか?
    返信

    +17

    -1

  • 2. 匿名 2025/05/05(月) 15:53:20  [通報]

    ヘルニアなったことある人〜!
    返信

    +18

    -8

  • 3. 匿名 2025/05/05(月) 15:53:53  [通報]

    ヘルニアなったことある人〜!
    返信

    +11

    -4

  • 4. 匿名 2025/05/05(月) 15:54:25  [通報]

    >>1
    頚椎は痛みが落ち着くまで時間がかかる
    必ず痛みは引くから安心して
    返信

    +17

    -0

  • 5. 匿名 2025/05/05(月) 15:56:31  [通報]

    >>1
    MRIとった?
    神経のお薬出された?それ飲んでたらよくなった。
    返信

    +10

    -4

  • 6. 匿名 2025/05/05(月) 15:56:56  [通報]

    手の痺れがあって数カ月通院したけど痺れは比較的すぐ治ったよ
    一過性のものだったのか今は大丈夫です
    完治ではないとは思っています
    返信

    +6

    -0

  • 7. 匿名 2025/05/05(月) 15:58:03  [通報]

    >>1
    腰椎椎間板ヘルニア持ちです

    整形外科医で「自然に消えたり小さくなる可能性があるから痛み止めと湿布で様子見しましょう。手術ですが、やっても再発する事が多いので推奨していません。スポーツ選手等仕事上どうしても手術が必要な人、排尿排便で困難が生じている人は手術対象です。動いた方が治りが早いというデータがあるので、寝たきりにならないで可能な限りいつも通り動いて下さい」って言われたな

    で結果だけど一年後にMRI撮ったら小さくなってたよ
    今でも週に3日程度は痛み止めや湿布のお世話になるけど、毎日の生活にさほど苦労はない
    職場には事情を伝えて重い荷物の持ち運びや中腰が続く仕事からは除外してもらいました

    長々書いたけど頸椎と腰椎で全然違うらしいね
    主さんお大事にね
    返信

    +38

    -1

  • 8. 匿名 2025/05/05(月) 15:58:22  [通報]

    脛椎ヘルニアなりました。
    一ヶ月半ぐらい、
    キツイ寝違えのような痛み
    左腕の痺れ
    寝返りも出来ない
    が続きました。
    痛くて泣きながら寝た夜もありました。
    YouTubeで緩和方法を検索したりもしたけど、結局は時間が過ぎるのを待つしかなかったです。
    段々と痛みは引いていきました。
    次、いつなるのか怖いです。
    返信

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2025/05/05(月) 15:58:50  [通報]

    中学生の時に椎間板ヘルニアになって整形外科に入院して注射したりリハビリしたり、整体行ったり色々やって誤魔化し誤魔化し大人になったけどアラサーの時に歩けないくらい悪化したから手術したよ
    ブロック注射からも足の痺れからも解放されて快適快適
    返信

    +14

    -0

  • 10. 匿名 2025/05/05(月) 15:59:57  [通報]

    椎間板ヘルニアです。
    もう30年前に診断されました。
    子どもを2人産んでからは、ちょくちょく痛みが出てリハビリに通う…を繰り返していました。

    しかし15年ほど前からウォーキングを始め、毎日欠かさず柔軟体操と、軽い筋トレと体幹トレーニングをするようになってからは、痛みが一切出なくなりました。






    返信

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2025/05/05(月) 15:59:58  [通報]

    >>1
    私もデスクワークで首の頸椎ヘルニアになったよ
    主さんと同じく突然。原因は緊張とストレスだった
    左手指先に若干の麻痺が残ってるけど今は生活や仕事に支障なし
    主さんはもう痛みは落ち着いてるのかな?
    ひどいときは着替えや飲食すらできないくらい痛いよね。お大事にね
    返信

    +6

    -0

  • 12. 匿名 2025/05/05(月) 16:00:48  [通報]

    右足スネに突如として痛みが出る事が増えた。痛みレベルとしては顔を歪めて、痛みでウッッと体をかがめてしまうほどの痛み。椎間板が2ヶ所潰れていて、スネに痛みが出たらヘルニアだと言われている。
    病院行かなきゃだけど、整形外科って半日コースの激混みなんだよね。憂鬱だわ。
    返信

    +2

    -0

  • 13. 匿名 2025/05/05(月) 16:00:49  [通報]

    頚椎と椎間板のヘルニアだよ
    痛くなると病院行って薬もらってその痛みをごまかす、の繰り返し
    椎間板は骨を支えるために腹筋背筋鍛えるよう言われたけど、頚椎はなぁ
    完治はしないし、上手く付き合うしかない
    返信

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2025/05/05(月) 16:02:09  [通報]

    完治まで3年、でもアンコまで出てない潰れかかた状態、当時の医者に仕事辞めたほうがいい的な話しされて辞めたよ、突然腰に五寸釘打ち込まれた感じで辛かったよ、
    返信

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2025/05/05(月) 16:03:07  [通報]

    椎間板ヘルニアになりましたが、
    ブロック注射はおすすめしません、、
    返信

    +3

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/05(月) 16:08:41  [通報]

    痛いよね〜
    出産より痛かったわ。
    このまま歩けなくなると思った。
    今のところ数年前程の痛さにはなってないけど
    辛かった。
    返信

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2025/05/05(月) 16:09:53  [通報]

    全ての機能が止まるほど痛いよね、何なのあの痛さは…
    ギックリ腰は何度かやったけどそれを遥かに上回る痛みだし、顔しか動かせられなかった。
    体重を増やさなようにしてるし、疲れたら無理をしないようにしてるけど
    予告なく再発するから本当に怖い…

    みんなお大事にね、気をつけようね…涙
    返信

    +19

    -0

  • 18. 匿名 2025/05/05(月) 16:16:41  [通報]

    >>1
    歩けないぐらいのヘルニアで、牽引すると癖になるからやめとけと色んな人に言われたけど牽引したらすぐ治った
    返信

    +2

    -0

  • 19. 匿名 2025/05/05(月) 16:21:10  [通報]

    わかる。ヘルニアの痛みは本当味わったことない人には分からない地獄の痛み…私は間違ったピラティスを続けたことによる負荷で腰のヘルニア+ストレートネック…。マジで痛みが出始めた頃は座ったら立ち上がるのもあぁ〜って声出るし、ピークは痛みで泣いてた。10年経った今でも重いものを持ったり長く運転したりすると違和感等痛みがあるから痛み止め常に持ってます。一度なると一生ものっぽい気がする。
    返信

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2025/05/05(月) 16:27:25  [通報]

    椎間板ヘルニアで立てなくなり緊急手術になって今は排尿障害と軽い麻痺と坐骨神経痛足の痺れがあります。
    ここまで酷くなることはあまりないらしいです。再発怖いのでストレッチはマメにします。
    返信

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2025/05/05(月) 16:30:05  [通報]

    >>1
    腰のヘルニア
    正月明けに罹患して、痛みはないけど痺れは消えない
    返信

    +5

    -0

  • 22. 匿名 2025/05/05(月) 16:41:26  [通報]

    >>7
    理解ある職場環境で羨ましいです
    私もヘルニア持ちで仕事探してます
    返信

    +8

    -0

  • 23. 匿名 2025/05/05(月) 16:41:59  [通報]

    どうやってぎっくり腰とかと区別するの?自分でわかる?
    返信

    +3

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/05(月) 16:48:15  [通報]

    ヘルニアって前兆ある?
    普通の腰痛だと思ってたらヘルニアだったとかあるのかな
    返信

    +0

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/05(月) 16:57:14  [通報]

    整形外科で頚椎の何番目かが不安定って言われた
    ヘルニアまではなってないけど動くと頭がガンガン痛かった
    返信

    +0

    -0

  • 26. 匿名 2025/05/05(月) 17:00:09  [通報]

    椎間板ヘルニアやりました。
    朝目覚めたら、起き上がる事が出来なくて、何が起きたかわからなかったよ。
    オーダーのコルセット作って、ブロック注射と痛み止めで誤魔化して、どうにか20年。
    未だに痛みが出る事があるし、重いものは怖くて持てない。
    数年前にレントゲンで確認したら、椎間板が石灰化してたわ💦
    返信

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2025/05/05(月) 17:00:09  [通報]

    >>24
    一度でもぎっくりやったら早めにMRI撮ったほうがいい。2回ぎっくりやって放置してたら、10年後くらいにヘルニアって診断されてそのまま治らなくて神経痛ひどくなって歩けなくなって手術しました。
    返信

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2025/05/05(月) 17:08:22  [通報]

    >>1
    学生の時からなってるよ。
    私は腰なので筋肉や身体の使い方気をつけたり冷やさないようにして今は大分改善してる。
    首だとどうしたら良いのか分からないけど。
    返信

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/05(月) 17:10:18  [通報]

    頸椎です。
    ヨガを習い出してから随分良くなったけど上は一生向けません。
    返信

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2025/05/05(月) 17:14:48  [通報]

    頸椎と腰椎のヘルニア持ち
    手術するにしても両方するには費用や持病とのリスクあってしてない
    返信

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/05(月) 17:19:12  [通報]

    >>1
    椎間板ヘルニアになったけど、仕事を優先してたら3ヶ月後に手術するハメに。
    痛みを誤魔化す為に毎日5回もボルタレン飲んでた。
    返信

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2025/05/05(月) 17:19:29  [通報]

    >>5
    主です。
    MRIとるほどではないと言われました。薬は痛み止めだけ…軽い方なんでしょうか。
    返信

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/05(月) 17:20:13  [通報]

    旦那さんがヘルニア持ちで手術は必要なかったけど、
    腰にブロック注射を打たれてました💦
    何回か通院してたけど、クセになるみたいだから
    大変だよね😭
    返信

    +2

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/05(月) 17:26:54  [通報]

    食道裂孔ヘルニアです
    胃腸は強い方だと思ってたけれど吐き気が凄くて胃カメラで検査してみたら結果そうだった
    手術するほどではないけどこれから一生付き合っていかないと思うとしんどい
    返信

    +4

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/05(月) 17:53:20  [通報]

    >>7
    小さくなることあるの?
    一生治らないって整形外科で説明受けたけどな
    結構大きくて優秀な整形外科っぽかったけど間違いだったのかな
    返信

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2025/05/05(月) 17:55:26  [通報]

    一時期良くなってたんだけど出産後に毎日重い子供抱えてたら私のヘルニアの痛みも悪化したよ
    多分坐骨神経痛にもなってしまったっぽい
    返信

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/05(月) 18:27:14  [通報]

    痩せるとよくなるとかありますか?
    返信

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/05(月) 18:46:58  [通報]

    わたしの場合は腰だけじゃなくて肩首背中肋も痛くなった。
    会社に二週間休みをもらい、薬を飲んで安静にしてたら少しずつ良くなってる。
    デスクワークだから、合間にストレッチしたり、筋トレしたり。あとは痩せないとかな。
    返信

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/05(月) 18:56:27  [通報]

    腰のヘルニアです
    ぎっくり腰をやった時に判明しました
    疲れたり寒かったりしたら、坐骨神経痛が辛いですが、今は落ち着いています
    腹筋を鍛えて、腰に負担が掛からないようにしています
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/05(月) 18:59:07  [通報]

    歯科衛生士やっててある日突然酷い寝違えみたいになって腕の痺れも出てきたからMRI撮って貰ったら頸椎ヘルニア2箇所と脊柱管狭窄症が判明。
    元からストレートネック通り越して逆カーブしてたから限界がきたのかもと。
    暫くロキソニンとビタミン剤出してもらって整骨院でリハビリしてたけど良くならず退職した。
    安静にしてたらひとまず症状は治まったけどたまに激しい回転性の眩暈と首の痛みが出る。
    完治はまず無いから上手く付き合ってくしかないって言われたよ…。
    返信

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2025/05/05(月) 19:52:53  [通報]

    子供が鼠径ヘルニアで手術予定です。
    日帰り手術とはいえ全身麻酔だから不安になってしまう。
    自分の体だったら「さっさとサクッとやってしまえー!」と思えるけども。
    返信

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2025/05/05(月) 21:20:18  [通報]

    >>1
    ヘルニアと言っても幅広過ぎるわ
    返信

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/05(月) 21:35:07  [通報]

    >>40
    主です。
    歯科衛生士さんとのこと、、もしかして過去ヘルニアトピ立てられてました??
    めっちゃ参考にさせてもらってました、ありがとうございます。違ったらごめんなさい。
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/05(月) 21:37:20  [通報]

    >>2
    ヘルニア酷物語
    返信

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/05(月) 21:38:11  [通報]

    >>7
    主です
    手術の適応は相当厳しいんですね…手術怖いけど完治しないのも辛いです。
    ありがとうございます、養生します
    返信

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2025/05/05(月) 21:43:59  [通報]

    >>11
    主です
    緊張とストレスでもなるんですね!ネットには1番目の原因のところに加齢と書いてあり、40代に乗っかったばかりなのでジャストミート加齢!と思ってました。
    まだ痛みはありますが、皆さんの書き込み見てると波があるようなので、頑張って牽引に通いつつ症状が引くのを待ちます…😢
    返信

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2025/05/05(月) 21:46:58  [通報]

    >>43
    正しく!立てました!
    参考にして頂けたなら良かったです!
    返信

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2025/05/05(月) 22:54:00  [通報]

    >>47
    わー、良かったです!あの当時結構悩まれてた?ように見えたので、どうされてるかなと思ってました。
    やっぱり完治はしないんですね…💦眩暈があるとのこと、お大事にされてください。
    私は、今はそこまで症状きつくないんですが、仕事続けていくとなるとやっぱり無理はかかりそうなのでよくよく気を付けたいと思います…
    返信

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/05(月) 23:06:17  [通報]

    >>48
    あれから1年くらい経ちますが症状は時々出ますね…。
    特に下を向いてる時間が長かったり、ソファで背もたれを枕にして寝ると終わりますね😇
    眩暈が出てしまった時は吐いてしまうので大変です…。
    本当、首って大事なんだなと痛感しました。
    主さんもできるだけ安静にして、首に負担をかけ過ぎないように気を付けて下さい😭
    首が辛い時は横を向いてストレッチしたり、肩甲骨を回すといくらか楽になるので良かったらやってみて下さい!
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/05(月) 23:17:17  [通報]

    椎間板ヘルニアで日帰り内視鏡手術しました。痛みが酷かった時は会社のデスクワークもままならず、椅子の背もたれをお腹がわに持ってきてダンゴムシのように背中を丸めて仕事してました。歩くことも辛くなってきてさすがに医者に行き、MRIでヘルニア診断。即手術の日程決めました。術前の説明で再発率10〜20%とか言われたけど、この痛みが軽減されるならと即決。術後は、1人で歩いて帰りました。再発は怖いけど、手術してほんとよかった!
    返信

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/06(火) 06:06:42  [通報]

    >>49
    おはようございます。
    日常生活の中に危険が潜んでるの、やばいですね…ソファの背もたれで寝る とかやりがちなので気を付けます。首を後ろに倒してはいけない も、前トピで知りました。
    自分でケアの方法を模索していくしかないですね。横を向く、肩甲骨、参考になります。ありがとうございます!
    返信

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2025/05/06(火) 20:00:14  [通報]

    2年前に椎間板ヘルニアを発症。
    私の場合は医者に運動不足と体重の増加が原因だと言われた。
    当時から体重を5キロ減らして出来るだけウォーキングして、寝る前にストレッチをかかさず行ってます。
    今は痛み止めを飲まずに生活してるけど寒い日と生理前は痛みが出るときがあるよ。
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード