-
1. 匿名 2025/05/05(月) 10:56:43
久しぶりにスガキヤのラーメンを食べたのですがこれこれこの味!と思いました返信
昔から変わらないですよね
お好きな方、いますか?+57
-2
-
2. 匿名 2025/05/05(月) 10:57:22 [通報]
すき家の方がもっと好きです😊返信+2
-24
-
3. 匿名 2025/05/05(月) 10:57:43 [通報]
好きとか嫌いとかの概念ではなくもう本能返信+63
-0
-
4. 匿名 2025/05/05(月) 10:57:48 [通報]
好きです!!美味しいですよねラーメン♡返信
デザートのクリームぜんざいも大好き!+32
-0
-
5. 匿名 2025/05/05(月) 10:58:09 [通報]
イオンのフードコートとかにあるやつ?返信+19
-2
-
6. 匿名 2025/05/05(月) 10:58:11 [通報]
好きです!一昨日まるごとセットを食べました!返信+11
-0
-
7. 匿名 2025/05/05(月) 10:58:12 [通報]
スガキヤ好きだがや返信+24
-1
-
8. 匿名 2025/05/05(月) 10:58:14 [通報]
五目ごはん好き♡返信+17
-0
-
9. 匿名 2025/05/05(月) 10:58:30 [通報]
これ好き返信+29
-0
-
10. 匿名 2025/05/05(月) 10:58:44 [通報]
県外の人からしたら、なんだこりゃなラーメン返信+9
-14
-
11. 匿名 2025/05/05(月) 10:58:59 [通報]
スガキヤって美味しい?名古屋は何度か行ったことがあるんだけど食べそびれてる。あのフォークとスプーンが合体したやつ使ってみたい返信+17
-0
-
12. 匿名 2025/05/05(月) 11:00:18 [通報]
ソフトクリームだけを食べる事もある。返信+14
-0
-
13. 匿名 2025/05/05(月) 11:00:22 [通報]
+20
-0
-
14. 匿名 2025/05/05(月) 11:00:23 [通報]
スガキヤはラーメンのスープが美味しいよね返信
+25
-0
-
15. 匿名 2025/05/05(月) 11:00:31 [通報]
>>10返信
氷河期の血肉にはなってるんだよ
ジャスコには必ず居た
イオンにはない😭大好きだよあのラーメン+22
-2
-
16. 匿名 2025/05/05(月) 11:02:21 [通報]
肉増しで胡椒多めにかけて食べるのが好き返信
締めのベリークリームもはずせない+8
-0
-
17. 匿名 2025/05/05(月) 11:03:04 [通報]
スガキヤにあった緑色の寒天?ゼリー?が入ったヨーグルトドリンクみたいなの知ってる人いるかな?返信+17
-0
-
18. 匿名 2025/05/05(月) 11:03:21 [通報]
子供のころあのキャラクターの女の子に似てるって言われた返信+6
-1
-
19. 匿名 2025/05/05(月) 11:03:31 [通報]
ナゴヤドーム遠征のとき、名古屋駅地下のスガキヤでひとりで食べた思い出返信+10
-0
-
20. 匿名 2025/05/05(月) 11:05:14 [通報]
>>1返信
ほんと名前しか聞いたことない
店舗も見たことない
リンガーハットみたいな感じ?+2
-10
-
21. 匿名 2025/05/05(月) 11:05:37 [通報]
近くにないからなかなか行けない返信
いつの間にか大盛りができて嬉しかった!!
あと何十年も前に豚の角煮があってめちゃくちゃ好きだった
ヨーグルトクリーム復活してほしいな+9
-0
-
22. 匿名 2025/05/05(月) 11:05:48 [通報]
>>1返信
スガキヤ好きな人girlschannel.netスガキヤ好きな人最近スマホのアプリ出来たので利用しています 割引やスタンプ10個貯めるとソフトクリーム貰える など特典あります スガキヤ好きな人いますか?
広告
スガキヤ、310円で「ラーメン+ソフトクリーム」セット販売、3種類のセットを半額で提供する「スーちゃん祭2025」を3月に開催girlschannel.netスガキヤ、310円で「ラーメン+ソフトクリーム」セット販売、3種類のセットを半額で提供する「スーちゃん祭2025」を3月に開催 スガキヤ、310円で「ラーメン+ソフトクリーム」セット販売、3種類のセットを半額で提供する「スーちゃん祭2025」を3月に開催 | 食品産業新...
「スガキヤラーメン」約14年ぶり大幅改良を発表 麺・秘伝スープともに、ざる・冷しを除く全麺類でgirlschannel.net「スガキヤラーメン」約14年ぶり大幅改良を発表 麺・秘伝スープともに、ざる・冷しを除く全麺類でスガキコシステムズは12日、主力ブランドであるスガキヤの「スガキヤラーメン」の麺とスープを約14年ぶりに大幅リニューアルすると発表した。19日からスガキヤ全店で提...
直近でトピ沢山あるよ
語り尽くされてる
管理人が周期的に立ててるんだろうけど全国区じゃないスガキヤだけ特別なのが良く分からん+6
-1
-
23. 匿名 2025/05/05(月) 11:05:56 [通報]
ラーメンとセットで食べる五目ご飯とチャーハンをどっちにしようかいつも迷う。返信+2
-0
-
24. 匿名 2025/05/05(月) 11:06:24 [通報]
>>1返信
好きだ+3
-0
-
25. 匿名 2025/05/05(月) 11:07:33 [通報]
好き!まめこさんのマンガで知って、愛知に行って食べました。カップ麺も買って帰ったよ。また行きたいし、たこ焼きも食べてみたい。返信+6
-0
-
26. 匿名 2025/05/05(月) 11:07:44 [通報]
お店で食べるのもチルド商品も即席袋めんも大好き返信+22
-0
-
27. 匿名 2025/05/05(月) 11:07:47 [通報]
漫画に出てきて知ったんだけど食べ物なのか社名なのかいまいち分からん返信
スガキヤって言ったら何を指すの?特定のラーメン?+0
-1
-
28. 匿名 2025/05/05(月) 11:08:33 [通報]
>>10返信
県外だけどめっちゃ好きだよ。休みの日にフードコートで食べる。+9
-0
-
29. 匿名 2025/05/05(月) 11:08:34 [通報]
このシンプルなサンデー食べたい返信+26
-1
-
30. 匿名 2025/05/05(月) 11:09:07 [通報]
久々に食べたら器も小さくなりチャーシュー1枚になっててガッカリした。味は好きだけど返信+1
-0
-
31. 匿名 2025/05/05(月) 11:10:30 [通報]
>>9返信
千葉民だけど、見たことない…!食べてみたい!+5
-0
-
32. 匿名 2025/05/05(月) 11:11:09 [通報]
塩?豚骨?いいえスガキヤ味です返信+9
-0
-
33. 匿名 2025/05/05(月) 11:13:58 [通報]
>>1返信
またスガキヤトピ!よく立つね。
最近また味が変わったと聞いたけど?食べに行きたいな+5
-0
-
34. 匿名 2025/05/05(月) 11:15:27 [通報]
>>1返信
好きでーす!
20年くらい前は、ラーメン1杯200円くらいでしたよね!?+4
-0
-
35. 匿名 2025/05/05(月) 11:21:10 [通報]
>>17返信
一度リクエスト多くて再販したね。+3
-0
-
36. 匿名 2025/05/05(月) 11:21:30 [通報]
>>33返信
物価高騰で経営大丈夫?閉店のニュースは悲しいからね。たこ焼きスガキヤ展開とかなんか大変そう+2
-0
-
37. 匿名 2025/05/05(月) 11:21:42 [通報]
>>1>>22>>33返信
全国区のラーメン屋ならまだ分かるが、なぜローカルなスガキヤだけこんなキリ良く定期トピ、広告トピ立つんだろ
ローカルな上、別に普通のラーメン屋だから「美味しいよね」くらいしかコメや語りようもなく、トピも大して伸びないし+5
-0
-
38. 匿名 2025/05/05(月) 11:25:22 [通報]
好き!返信
たまに無性に食べたくなる+4
-0
-
39. 匿名 2025/05/05(月) 11:25:37 [通報]
>>31返信
私も千葉だけどスーパーでは売ってるの見たことない
でも近くのドンキに売ってるのでそこで買ってる
この台湾ラーメン美味しいのでオススメ+6
-0
-
40. 匿名 2025/05/05(月) 11:26:17 [通報]
スガキヤうどん返信
スガキヤうどん
うどんな〜らスガキヤ
ってCMを昔見た。+3
-1
-
41. 匿名 2025/05/05(月) 11:28:43 [通報]
>>1返信
金のことぶき行きました🍜
いつものスガキヤの味のほうが好きですww
+3
-0
-
42. 匿名 2025/05/05(月) 11:28:55 [通報]
スガキヤのインスタント5袋入りみそ煮込みうどん高くなったね返信
500円以上する
だから地元のスーパーアピタ、ピアゴでたまに安くなっている時に買います100円くらい安いです。+4
-0
-
43. 匿名 2025/05/05(月) 11:30:10 [通報]
>>33返信
行ったことないけどネットで名前は知ってる人多い
惜しくも全国区になれなかったチェーンの代表みたいになってる+3
-1
-
44. 匿名 2025/05/05(月) 11:31:49 [通報]
>>10返信
美味しいラーメン屋のラーメンと比較してはならぬ
スガキヤという食べ物を欲する時が必ずくる
スガキヤはスナック
+17
-0
-
45. 匿名 2025/05/05(月) 11:32:32 [通報]
今、旅行で名古屋来ている人〜!!返信
新幹線中央乗り場そばのエスカ地下街にスガキヤあるよ〜!!
昔は高いスガキヤだったけど、昨年安いスガキヤにしました。
帰りに寄ってみて😄+9
-0
-
46. 匿名 2025/05/05(月) 11:34:22 [通報]
麺つゆが好き!返信
+2
-0
-
47. 匿名 2025/05/05(月) 11:35:43 [通報]
隣町に工場が、あります。夜になるとスガキヤさんのマークが、光ります返信+1
-0
-
48. 匿名 2025/05/05(月) 11:36:15 [通報]
>>30返信
店舗によって
ラーメンのチャーシューが1枚の店舗と2枚の店舗があるよ
チャーシュー2枚のとこは値段も少し高い+2
-0
-
49. 匿名 2025/05/05(月) 11:42:05 [通報]
名古屋に住んでたことがあるからスガキヤの味が恋しいときがある。名古屋に行ったときには別のお店に行っちゃうからスガキヤはインスタント返信+2
-0
-
50. 匿名 2025/05/05(月) 11:50:05 [通報]
ほんとにほんとにスガキヤ関東に帰って来てくれないかなぁ…返信
今でも需要あると思うけど+6
-0
-
51. 匿名 2025/05/05(月) 11:54:15 [通報]
>>45返信
エスカって、新幹線降りて改札を出てすぐ右の出口の正面から降りていく地下街のこと?
帰りに早目に駅に行ってスガキヤをキメてから新幹線に乗るのに良さそうだねえ+3
-0
-
52. 匿名 2025/05/05(月) 11:58:29 [通報]
>>26返信
味噌煮込みうどんにゆでうどんも入れて、違う食感を楽しみ、
最後にご飯も入れて、黄身を割ってとろとろなのを食べるのが好きな自分はデブをやめない+3
-0
-
53. 匿名 2025/05/05(月) 12:04:01 [通報]
これ好き返信+16
-0
-
54. 匿名 2025/05/05(月) 12:14:36 [通報]
>>51返信
そうです
名古屋の手羽先、みそ煮込みうどん、きしめん、小倉トースト、天むすなども食べられる飲食店も多いです。
おみやげ売り場もあるのでその地下街で全部済ませること出来ます
新幹線金券ショップもあります(GWは使えないですが)+6
-0
-
55. 匿名 2025/05/05(月) 12:17:15 [通報]
>>10返信
熊本県民だけど、スガキヤ知ってますよー🍜
まだ食べたことない( ´ڡ`* )
1度食べてみたい憧れのスガキヤ様🙏+5
-0
-
56. 匿名 2025/05/05(月) 12:19:50 [通報]
>>15返信
氷河期だけど見たことも無いわ+1
-4
-
57. 匿名 2025/05/05(月) 12:34:06 [通報]
>>8返信
あれって白飯炊いて後から具を混ぜてるよね?
混ぜ方が足りなくて白飯部分がちょこちょこ残ってるのやめてほしい+7
-1
-
58. 匿名 2025/05/05(月) 12:36:09 [通報]
>>54返信
あと、人気ある店は大行列なので早めに行ってね。+2
-0
-
59. 匿名 2025/05/05(月) 12:36:15 [通報]
>>55返信
ネットで買うスガキヤラーメンと同じ味ですよ
お店で食べるスガキヤラーメンも+2
-0
-
60. 匿名 2025/05/05(月) 12:36:53 [通報]
>>54返信
わーありがとうございます。良いこと知れちゃった。次に名古屋行くのが楽しみ+3
-0
-
61. 匿名 2025/05/05(月) 12:38:51 [通報]
>>2返信
申し訳ないが、すきやにそんな魅力感じない
後そういうのいらないので速やかに去ってください+4
-0
-
62. 匿名 2025/05/05(月) 12:39:23 [通報]
>>57返信
それわざとな気がする
+4
-0
-
63. 匿名 2025/05/05(月) 12:41:23 [通報]
>>44返信
うん わかります
仰るとおり+2
-0
-
64. 匿名 2025/05/05(月) 12:42:22 [通報]
>>62返信
わざとというか、忙しくてしっかり混ぜる時間がないんでしょうね。+2
-0
-
65. 匿名 2025/05/05(月) 12:50:07 [通報]
>>64返信
全部混ぜないのが正解な商品だと思ってる+8
-1
-
66. 匿名 2025/05/05(月) 13:07:35 [通報]
コロナのときに福井は全店撤収しちゃったからお店では食べれない。返信
家庭で作れるやつスーパーで売ってるけど麺がお店のような感じにならずデロデロになってしまってうまく作れなくて美味しくない。
福井にあったお店は人がまばらでテナントだらけで周囲の交通の利便性も駐車の利便性の悪い商業施設が多かったのが悪かったと思う。+0
-0
-
67. 匿名 2025/05/05(月) 13:38:22 [通報]
>>53返信
スガキヤだったのね
かなり辛いの?+2
-0
-
68. 匿名 2025/05/05(月) 13:45:24 [通報]
スガキヤで食べる事を目的に先月名古屋へ出掛けました。返信
開店直後にまるごとミニセットを頼んでウキウキと完食して
その2時間後位に別の店舗であんみつを食べました。
夫には呆れられましたが満喫出来て幸せでした。また名古屋に行きます。+6
-0
-
69. 匿名 2025/05/05(月) 14:02:00 [通報]
>>64返信
最寄りの店舗
たぶん丁寧な仕事できる人がいるのかしらないけど
やたら均一に混ざっていて見た目は綺麗なんだけど
なぜか雑でまだらな五目ごはんの方がアレは美味しい
ちょっと味濃いめの部分と白ご飯の部分とアクセントがやみつきになる
因みに、仕事丁寧な人のラーメンもなぜか好みじゃない
盛り付け綺麗で見た目は凄く美味しそうなのに
麺はちょっと固めで全く伸びていない
私が食べたいスガキヤって
フードコートの店舗でお昼のピーク時に
雑に作られたラーメンと五目ごはん
呼び出してる間にもちょっと麺が柔らかくなってしまったスガキヤ+8
-0
-
70. 匿名 2025/05/05(月) 14:03:10 [通報]
>>8返信
そう思って店舗でお持ち帰りの五目の素買った事あります。
研いだお米と一緒に炊いたら綺麗に混ざりました。
でも家族も自分も「やっぱあの混ざりきってない方が良いんだなー」と実感しましたw
+5
-0
-
71. 匿名 2025/05/05(月) 14:08:38 [通報]
私の住んでいる蟹江はJR名古屋から普通列車で3駅目で降りると右側にヨシヅヤ蟹江店があり、そこの2Fにスガキヤありますよフードコート広いのでゆっくり出来ます返信
スーパーなので名古屋名物もキオスクよりも安く買えます
帰りも新幹線の隣の線路なので便利です。
料金は片道210円です
ただ昼間の本数少ないです
+2
-1
-
72. 匿名 2025/05/05(月) 14:29:28 [通報]
>>39返信
さきほどスーパーに行ったのですがやはり売っておらず…。ドンキ見てみます✨貴重な情報ありがとうございます!たのしみ+1
-0
-
73. 匿名 2025/05/05(月) 14:54:28 [通報]
>>72返信
埼玉だけど、OKストアにも置いてるよ!
これ美味しいから普通のスーパーでも扱って欲しい。+4
-0
-
74. 匿名 2025/05/05(月) 15:13:36 [通報]
大好きだけど、変な企画モノメニュー要らない。返信
一度も食べた事ないし、スガキヤに
ソレは望んでない。
肉入りラーメンとクリぜんで良い+2
-0
-
75. 匿名 2025/05/05(月) 15:47:03 [通報]
>>53返信
辛めもあるよ!+6
-0
-
76. 匿名 2025/05/05(月) 16:01:43 [通報]
名前は聞いたことあるが行ったことはないので関東にも期間限定でもいいから出店してほしい返信+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/05(月) 16:19:19 [通報]
大好きだけど、変な企画モノメニュー要らない。返信
一度も食べた事ないし、スガキヤに
ソレは望んでない。
肉入りラーメンとクリぜんで良い+1
-0
-
78. 匿名 2025/05/05(月) 16:35:10 [通報]
即席麺の味噌煮込みが一番好き。返信+2
-0
-
79. 匿名 2025/05/05(月) 17:08:59 [通報]
最近高いからあんまり食べてなかったけど、この前凄くお安いときあったよね。長蛇の列だったけど並んで食べたよ。返信+1
-0
-
80. 匿名 2025/05/05(月) 17:17:17 [通報]
>>66返信
関西もだいぶお店減った、けど全滅ではないので、まだ恵まれてるのかも
もともと安い分、お客さんがたくさん来なけりゃ回らないだろうから、コロナ禍は痛かっただろうね+4
-0
-
81. 匿名 2025/05/05(月) 17:22:37 [通報]
>>50返信
ほんとですよね。一番近くて静岡⋯+2
-0
-
82. 匿名 2025/05/05(月) 17:23:20 [通報]
>>49返信
インスタントはまた別物じゃない?+1
-0
-
83. 匿名 2025/05/05(月) 17:24:13 [通報]
>>45返信
安いとか高いとかあるの?+0
-0
-
84. 匿名 2025/05/05(月) 17:26:38 [通報]
>>37返信
ローカルだけど、主要都市に出店してたよね?ファンが多かったり、思い出の味だったりするんじゃない?+1
-0
-
85. 匿名 2025/05/05(月) 17:27:52 [通報]
>>34返信
そのころはもう少し高くない?
40年以上前で180円記憶+2
-0
-
86. 匿名 2025/05/05(月) 17:41:09 [通報]
寿がきやは他県の人たちからは「美味しくない」だの「安っぽい」だの言われるけど、ダイエーみたいなスーパーに入ってて、子供の頃に親と買い物に行った時に食べたという思い出込みでの美味しさなんだよね。返信
それにしてもこの前久しぶりに里帰りして普通のラーメンが高くなっててビックリした。私の記憶では290円ぐらいで止まってたから。+5
-0
-
87. 匿名 2025/05/05(月) 18:15:03 [通報]
>>20返信
マイナス多いけど、ローカルフードだから知らない人もいるだろうに。
名前は聞いたことがあるけど見たことも食べたことも無い人は多いと思うよ。
好きならマイナスせずに良いところをアピールして布教すれば良いのに。
因みにリンガーハットもあまり見かけない。+2
-0
-
88. 匿名 2025/05/05(月) 18:18:09 [通報]
ラーメンの後にクリームぜんざい返信+2
-0
-
89. 匿名 2025/05/05(月) 18:20:58 [通報]
>>79返信
すーちゃん 祭りの時かな?+2
-0
-
90. 匿名 2025/05/05(月) 18:26:10 [通報]
返信+1
-0
-
91. 匿名 2025/05/05(月) 19:19:28 [通報]
>>87返信
ガルのスガキヤファンってどのトピでも攻撃的だと感じる。個人的にはそのせいでスガキヤ印象悪い。+0
-1
-
92. 匿名 2025/05/05(月) 20:52:14 [通報]
>>69返信
わかるわ
激しく同意+4
-0
-
93. 匿名 2025/05/05(月) 21:14:34 [通報]
大阪になくね返信+0
-0
-
94. 匿名 2025/05/05(月) 21:35:37 [通報]
>>13返信
食べてみたい。
東海エリアが外に住んでるから、GETするの大変かもしれない。
スガキヤーー食べたいーーーー。
+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/05(月) 21:37:24 [通報]
>>53返信
期間限定じゃなくいつでも買えるようにして欲しいなぁ+3
-0
-
96. 匿名 2025/05/05(月) 21:45:00 [通報]
>>45返信
ありがとう。有益情報です。
県外出たらスガキヤが無くて、スガキヤロスになってしまった。
旅立つギリギリで締めのスガキヤ、ありがたい。+1
-0
-
97. 匿名 2025/05/06(火) 00:49:28 [通報]
昨日たべた!返信+1
-0
-
98. 匿名 2025/05/06(火) 04:23:07 [通報]
作る人がいかにもバイトで萎える返信
まぁチェーンなんてどこもそんなものなんだろうけど+0
-2
-
99. 匿名 2025/05/06(火) 05:30:26 [通報]
返信+2
-0
-
100. 匿名 2025/05/06(火) 07:30:13 [通報]
>>36返信
天ぷらとか新事業で経営拡大路線なんて近年の状況でよくやるなと感じる+0
-0
-
101. 匿名 2025/05/06(火) 07:46:45 [通報]
>>86返信
他府県からきた人が多い会社に勤めてるから、よくあんなもん食えるね、とかスガキヤを貶されることもたまにある。
でも、地元民は転勤してきた他府県出身者にスガキヤを食えと強制してないんだし、個人の好みなんだから、なにもいわずほっとけ、と思う。
ほんと、他府県出身者は何でスガキヤは貶していい食べ物だと思ってるのか不思議。+3
-0
-
102. 匿名 2025/05/06(火) 09:40:34 [通報]
返信+1
-0
-
103. 匿名 2025/05/06(火) 09:45:18 [通報]
>>86返信
それでもまだ安いよ
スイーツとラーメンがいっしょに食べられる店は貴重です。+2
-0
-
104. 匿名 2025/05/06(火) 10:37:39 [通報]
>>59返信
ありがとうございます😊
今年の夏、東海を旅する予定✈️𓈒𓂂𓏸
その時、新しく出来たスーちゃんハウスに行ってみたいと思います。
+2
-0
-
105. 匿名 2025/05/06(火) 10:38:06 [通報]
インスタントでもスガキヤならまず間違いないと思って安心して買える返信+3
-0
-
106. 匿名 2025/05/06(火) 10:55:45 [通報]
小さなおうどんシリーズラインナップ:寿がきや食品株式会1社www.sugakiya.co.jp寿がきや食品株式会社ウェブサイト。スーちゃん、和風とんこつラーメン、味噌煮込み、などの名古屋味でおなじみの寿がきや。製品情報やキャンペーンなどのお得な情報が満載です
これも好きです。+3
-0
-
107. 匿名 2025/05/06(火) 12:33:08 [通報]
イオン系のコンビニ、ミニストップで、冷蔵コーナーにレンジてチンする「スガキヤラーメン和風とんこつ」が、ごく、たまーに売られています。返信
ちゃんと、キャラのスーちゃん?も描いてあります。見かけたら、速攻で買います。
私は子どもの頃、長崎屋のフードコーナーで、親と食べてから、ずっとスガキヤのファンです。思い出の味ですね。
味はほぼ、店舗で食べるものと同じ感じ。具も入っているから、少々高くても、少なくても、美味しいです。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する