ガールズちゃんねる

下っぱ癖が根付いてしまった人〜

78コメント2025/05/06(火) 00:55

  • 1. 匿名 2025/05/05(月) 10:04:41 

    兄弟の中でも親戚の中でも年齢的に下っぱで育ってしまったのと、20代のうちは職を転々としていたのでずっと下っぱ気分、30代からはフリーで1人で仕事をしているのでアラフォーになった今、年下の方や、自分を先生と慕ってくださる方と接する機会があっても下っぱ感がすごいです笑 下っぱは楽だし、偉そうになるよりはいいかなと思いますが頼りないおばさんだなと自分に思います笑 時々舐められたりもするので適度がいいですよね…
    返信

    +56

    -15

  • 2. 匿名 2025/05/05(月) 10:05:31  [通報]

    末っ子気質か

    世の中に出ると活躍する人多いけどね
    返信

    +21

    -16

  • 3. 匿名 2025/05/05(月) 10:05:56  [通報]

    >>1
    主さん、元気出すでやんす(´・∀・`)
    返信

    +46

    -2

  • 4. 匿名 2025/05/05(月) 10:05:56  [通報]

    いまのご時世はそのくらいの方が安全かも
    返信

    +41

    -2

  • 5. 匿名 2025/05/05(月) 10:06:05  [通報]

    >>1
    向上心無いっしょ?
    返信

    +7

    -17

  • 6. 匿名 2025/05/05(月) 10:06:30  [通報]

    >>2
    売れてる芸能人やアーティストは殆どが末っ子。
    返信

    +6

    -6

  • 7. 匿名 2025/05/05(月) 10:06:39  [通報]

    そうかそうか
    取り敢えずジュース買ってきて
    返信

    +7

    -10

  • 8. 匿名 2025/05/05(月) 10:06:52  [通報]

    うーんなんかださくない?
    返信

    +3

    -16

  • 9. 匿名 2025/05/05(月) 10:07:12  [通報]

    黙れ小童❗️
    返信

    +4

    -1

  • 10. 匿名 2025/05/05(月) 10:07:26  [通報]

    香取慎吾とか?
    返信

    +2

    -8

  • 11. 匿名 2025/05/05(月) 10:07:33  [通報]

    >>1
    またレッテル貼りトピか。
    毎度ご苦労さんだな。
    余計過疎るのに。
    返信

    +9

    -4

  • 12. 匿名 2025/05/05(月) 10:07:37  [通報]

    上から行って恨みを買うより
    下から行くほうが安全じゃない?
    返信

    +19

    -5

  • 13. 匿名 2025/05/05(月) 10:08:30  [通報]

    >>2
    長女がマイナスつけてます。
    返信

    +20

    -6

  • 14. 匿名 2025/05/05(月) 10:08:31  [通報]

    下っぱだからダメな訳じゃないよ。無能だけど上にたちたい人を役職付けて持ち上げといて、有能な人がその下で働く、これ日本の中小企業で一番多いパターン。
    返信

    +29

    -3

  • 15. 匿名 2025/05/05(月) 10:08:35  [通報]

    >>1
    下っぱ癖って何?

    何か面倒な事を頼まれやすいってこと?
    押し付けられるというか。
    返信

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2025/05/05(月) 10:08:55  [通報]

    前提を決めつけた方が共感しやすいんだね。まーん笑
    返信

    +0

    -2

  • 17. 匿名 2025/05/05(月) 10:08:58  [通報]

    >>10
    実生活は弟いる長男だし、実際の中身も周りをよく見る繊細な長男気質だよ。
    返信

    +5

    -2

  • 18. 匿名 2025/05/05(月) 10:09:01  [通報]

    >>1
    私は能ある下っ端
    偽装下っ端

    と言われたことある


    本当はすごい人で仕事バリバリできて
    でも偉そうぶらないで腰が低くて
    自営業ではネットのインフルエンサーなのに
    ここでも社会人として真面目に働いててさ
    本当はすごーい人なのになんでうちの会社に来たんだろー


    と更衣室で話されてた
    私、出れなかったけどガッツポーズw
    返信

    +4

    -14

  • 19. 匿名 2025/05/05(月) 10:09:26  [通報]

    >>10
    まさに.
    50間近でガキくさい事ばっかやってる。
    返信

    +4

    -4

  • 20. 匿名 2025/05/05(月) 10:09:33  [通報]

    下っぱ癖が根付いてしまった人〜
    返信

    +1

    -1

  • 21. 匿名 2025/05/05(月) 10:10:05  [通報]

    フリーで一人仕事出来るなんて優秀じゃん
    がる子の兄貴と呼んで慕いたいくらいですぜ
    返信

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2025/05/05(月) 10:10:09  [通報]

    >>1
    下っ端に甘んじてる感が出ちゃってるとたしかに舐められやすいよね
    雑に扱ってもこいつはどうせ何にもできないって一人に認定されると周りに伝染するから怖い
    1人でも舐めた態度取ってきたらその場で反撃しておいた方が良いと思う
    周りの人リアクションをめっちゃ見てるよ
    返信

    +2

    -7

  • 23. 匿名 2025/05/05(月) 10:10:28  [通報]

    >>1 結局どっちなん。どっちつかずでウダウダ言ってるから舐められるというよりイライラされてるんだと思う。
    返信

    +4

    -1

  • 24. 匿名 2025/05/05(月) 10:10:43  [通報]

    >>14
    間違えてマイナス触った。ごめん。
    プラスで。
    返信

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2025/05/05(月) 10:11:52  [通報]

    下っ端の方が得だよね
    歳の離れた従姉妹からお年玉貰ってたし、大人になっても姉からご飯奢ってもらえる
    返信

    +2

    -5

  • 26. 匿名 2025/05/05(月) 10:12:36  [通報]

    下っ端は楽でいいよ。
    上が決めてくれたことにはいはい。って言っとけばいいんだから。
    返信

    +3

    -3

  • 27. 匿名 2025/05/05(月) 10:12:54  [通報]

    >>22
    物の考え方が日本人じゃないね
    ソーカの在日の占い師さんかな?例の有名な
    勝ち負けにやたらこだわるよねえ
    返信

    +2

    -1

  • 28. 匿名 2025/05/05(月) 10:13:22  [通報]

    >>15
    アホな言葉ばかり流行らせようとするから、ガルちゃん嫌いになったわ。
    返信

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2025/05/05(月) 10:14:27  [通報]

    >>5
    役職なしもヒラもたいして能力的に差はない。同じ職場で働いてる時点で同じ穴のむじな。違いは確かに向上心かもね。プライベート重視で会社にそこまで執着してない、かたや頑張ってますアピールに余念がなくて出世欲の塊なら絶対こっちが出世街道。良い悪いじゃなく本人がどっち望むか。
    返信

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2025/05/05(月) 10:14:39  [通報]

    わかる
    基本ハイ!よろこんで!の使いっ走り気質
    姉が王様だったから子分の心意気が沁みついてんだと思う
    返信

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2025/05/05(月) 10:15:00  [通報]

    40歳だけどあえてそのポジションで居る
    責任取らなくていいしカッコつけなくていいし可愛がられるし気楽(^^)
    返信

    +2

    -4

  • 32. 匿名 2025/05/05(月) 10:15:02  [通報]

    敬われた経験がないまま50年が過ぎた
    返信

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2025/05/05(月) 10:15:09  [通報]

    >>27
    横だけど日本人はそんな単純な考え方しないよね。
    下らないよね。
    返信

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2025/05/05(月) 10:16:28  [通報]

    >>7
    そうか~~~
    返信

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2025/05/05(月) 10:18:08  [通報]

    >>1
    今って日本の平均年齢50代でしょ
    どんどん少子化になってるし、仮に均等に色んな人に会う場合、40代以下は確実に歳上と接する方が多くなるよね
    確率的に考えて
    返信

    +1

    -1

  • 36. 匿名 2025/05/05(月) 10:18:12  [通報]

    下っぱって何?と思ったけど下っ端の事ね
    トピ画を見て子供の日に関係するのかなと思った
    返信

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2025/05/05(月) 10:19:01  [通報]

    PTAとかでもいいとしこいたおばさんなのに
    長になるのだけは無理。
    人に指示出しできない。
    返信

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2025/05/05(月) 10:19:28  [通報]

    >>1
    偉そうな態度とるより全然いいんじゃない?
    フリーでお仕事されてるなんて立派だし、実力があれば舐められることも少なそう。

    舐めてくる人は「謙虚」が通じないタイプなんだと思うよ。
    返信

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2025/05/05(月) 10:19:32  [通報]

    私が好きで尊敬するアーティストは三人とも末っ子なので。
    末っ子大好きです。
    返信

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2025/05/05(月) 10:20:12  ID:OBMeZFwJwi  [通報]

    >>21
    全員がフリーで仕事できるレベルなら日本経済こんな低迷してないよね。結局中小企業の役職者なんて下で働く部下ありきだもん。ひとりで稼げる人のほうがよっぽど優れてる
    返信

    +4

    -1

  • 41. 匿名 2025/05/05(月) 10:21:29  [通報]

    >>1
    実家の家族の中では死ぬまで人権の無い下っぱですね
    何なら頭数に入れて貰えてないから自分ではどうする事も出来ないし,それが居心地良いなんて思ってないです
    主さんは下っぱが居心地良いと思ってるのかな
    社会に出てからは、まぁ根っこは下っぱ感は無くせないとは思うけど別に悪いことじゃないと思ってます
    だって、それって威張ったり上から目線が苦手で、それはそれで人脈にプラスに働く事もある
    因みに私は親や兄姉と距離をとって暮らしていて、距離を置く事で自分に自信が持てて来ました
    返信

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2025/05/05(月) 10:22:07  [通報]

    >>1
    下っ端って感覚を持たなくてもいいのでは?うちもよく中途入社の方いるけど、その方の今までの人生とか尊重してみてしまうし普通に同僚だと思ってる。たまに何を勘違いしたのか年下のくせに会社の先輩だからって偉そうにしてる奴いるけど頭おかしいと思ってる
    返信

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2025/05/05(月) 10:22:56  [通報]

    新人研修のトレーナーやってるけど、研修のグループワークで誰もリーダーになりたがらなくて困ったわ。
    返信

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2025/05/05(月) 10:24:21  [通報]

    >>31
    あえて?
    可愛がられてる?
    イタイおばちゃんが勘違いしてるにおいしますね…
    返信

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2025/05/05(月) 10:25:12  [通報]

    末っ子(私の弟)だからか、用事がとにかく遅い。
    待ってれば、お姉ちゃん(私)がしてくれるからだろうな。しかも末っ子は人たらしだから人徳だなぁと思うことがある。羨ましい〜
    返信

    +0

    -1

  • 46. 匿名 2025/05/05(月) 10:27:28  [通報]

    >>2
    長女が必死でマイナスつけてるぞ
    返信

    +2

    -3

  • 47. 匿名 2025/05/05(月) 10:31:58  [通報]

    放って…ホットケーキ
    返信

    +0

    -2

  • 48. 匿名 2025/05/05(月) 10:32:52  [通報]

    年齢相応の貫禄ってどうやったら出るんだろうね。やっぱり人生経験のなさが出てるのかな…それなりに働いて育児もしてるんだけど、自分が若い頃お世話になったような頼れるおばさん感とは程遠い
    返信

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2025/05/05(月) 10:33:21  [通報]

    特徴:マウントかけられることに慣れてる
    返信

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2025/05/05(月) 10:34:40  [通報]

    末っ子で下っ端感抜けない人(私もそうだけど)は無意識に自分より若い人と接触する機会を避けてるのもある気がする
    返信

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2025/05/05(月) 10:37:02  [通報]

    >>50
    え〜長年下の子と親しくしてきたよぉ
    1年も変わらないけど…
    返信

    +1

    -3

  • 52. 匿名 2025/05/05(月) 10:38:10  [通報]

    >>22
    失礼ですが。その性格と価値観で普段から社会人を
    まともにやれてます?働けてますかね
    組織にはいて欲しくない人材だなあと思いました
    人事部より
    返信

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2025/05/05(月) 10:40:26  [通報]

    >>1
    うちの職場の人で裏ボスというか本当に仕事できて
    人望もあってすごい人は
    実力物なのに偉ぶらないしザ!日本人!って感じ
    在日は偉ぶる傾向はあるね
    日本人は腰低い
    返信

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2025/05/05(月) 10:49:44  [通報]

    >>1
    私は長女で生徒会長とかもやったタイプだけど、30代の今は下っ端タイプだよ。
    年上の人が多い職場でパートしてるから、多少のわがまま聞いてもらったり、お願いしま〜すぅみたいな感じで年上使ってる。
    楽だし仕事スムーズに行く。
    返信

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2025/05/05(月) 10:51:28  [通報]

    >>2
    長女コンプレックスのオバサンが必死でプラス対抗しています
    返信

    +5

    -3

  • 56. 匿名 2025/05/05(月) 10:53:03  [通報]

    赤沢みたいな格下の格下って人?
    返信

    +0

    -1

  • 57. 匿名 2025/05/05(月) 10:53:31  [通報]

    >>2
    末っ子は関心ない親の関心を引くために試行錯誤するし、お膳立てがないから上の子見て勝手に学習していかないと行けないから実は強いのよねw要領がいいのも当たり前

    長女は「私だけが可哀想」と被害者ヅラしてるけどこっちだって苦労あるわ!
    返信

    +9

    -2

  • 58. 匿名 2025/05/05(月) 10:54:31  [通報]

    >>31
    人に言われたことしかできないのに
    自分のことしか考えてなくても私を守ってくれる盾は欲しいって言う
    ただの姑息に見えます
    返信

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2025/05/05(月) 10:55:54  [通報]

    >>57
    自分の手を汚してないだけなのに苦労とか笑う
    返信

    +4

    -5

  • 60. 匿名 2025/05/05(月) 10:58:40  [通報]

    >>18
    そもそも下っ端なら偉ぶらず腰低いの当たり前では?管理職ですら偉そうにしないで周りに敬語で穏やかにフラットに接するなんて別に当たり前のことなのに…
    会社のレベル低くない?
    返信

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2025/05/05(月) 11:05:12  [通報]

    >>59
    ま、お互いに苦労があるよな
    いろいろ大変だけど、頑張って強く生きていこうな
    返信

    +2

    -2

  • 62. 匿名 2025/05/05(月) 11:05:21  [通報]

    語尾はいつも「○○でげす」
    返信

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2025/05/05(月) 11:09:46  [通報]

    第一子だけどそんな感じだよ
    親に何もできない人間として育てられたからだと思う
    なのにその生き方損するよって親に言われた
    え?????
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2025/05/05(月) 11:12:51  [通報]

    >>18
    更衣室で出れないって、ロッカーの中にでもいたの?

    どういう状況?
    返信

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2025/05/05(月) 11:20:40  [通報]

    >>2
    無意味な末っ子アピール
    返信

    +0

    -1

  • 66. 匿名 2025/05/05(月) 11:31:44  [通報]

    下っ端気質だけど、頭がいいから職場で色々質問されて困る。
    返信

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2025/05/05(月) 11:34:50  [通報]

    >>48
    実績と個性って誰かが言ってたなぁ。
    本当に自分が求めている仕事を頑張ってきたのか、プラス「これが私」という絶対的個性らしいよ
    返信

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2025/05/05(月) 12:00:05  [通報]

    指示待ちおばさんは迷惑
    本人は謙虚なつもりらしい
    返信

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2025/05/05(月) 12:03:16  [通報]

    >>13
    末っ子長女はプラスつけてます
    返信

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2025/05/05(月) 12:03:57  [通報]

    >>48
    おばさん感があるだけで十分よ
    返信

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2025/05/05(月) 12:06:09  [通報]

    新しいパート始めたけど大学生から教わったよ。学生から教わることになるのは覚悟してたけど、心の隅でちょっと屈辱的な気分になってしまった。
    返信

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2025/05/05(月) 12:07:37  [通報]

    >>57
    親はもちろん兄妹姉妹に溺愛された末っ子としては

    末っ子なのにネグレクトされたってかわいそう過ぎる

    返信

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2025/05/05(月) 12:10:00  [通報]

    >>58
    それも「あえて」と言って
    本当はできるのよ感をチラつかせる
    これを40歳がやってるのよ
    厳しいよね

    返信

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2025/05/05(月) 12:10:13  [通報]

    >>1 舐められてるって言葉を自分から使う人は人を舐めてる人だと思ってるけどどう思う?
    返信

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2025/05/05(月) 12:36:14  [通報]

    >>1
    数ヶ月年上なだけで先輩風ふかす私の上司と変わって欲しい
    偉そうなやつより全然 主さんの方が良い
    返信

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2025/05/05(月) 17:18:24  [通報]

    >>54
    長子でも性格的に下っ端が向いている人っているよね
    返信

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2025/05/05(月) 17:19:19  [通報]

    >>3
    でやんすやめろ
    五体不満足が使っていて虫酸がはしった
    返信

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2025/05/06(火) 00:55:45  [通報]

    長女だか下っ端です
    返信

    +0

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす

関連キーワード