-
1. 匿名 2025/05/04(日) 23:00:11
経済的理由以外でお願いします。返信
私は、妊娠中の体調不良が無いなら産むかもしれません。+94
-8
-
2. 匿名 2025/05/04(日) 23:00:51 [通報]
レズビアンなので男としたくありません返信+9
-19
-
3. 匿名 2025/05/04(日) 23:00:51 [通報]
3日で産まれる。返信+136
-2
-
4. 匿名 2025/05/04(日) 23:01:00 [通報]
経済的理由を切っては語れないような。返信+103
-15
-
5. 匿名 2025/05/04(日) 23:01:03 [通報]
旦那と休みが合わない、帰りが遅い返信
毎日風呂1人でいれるのつらすぎた+82
-3
-
6. 匿名 2025/05/04(日) 23:01:04 [通報]
産まないと殺されるなら産みます返信+47
-12
-
7. 匿名 2025/05/04(日) 23:01:19 [通報]
実家の近くに引っ越せたらもう1人産む。夫と2人だけで育児は無理だ。返信+121
-2
-
8. 匿名 2025/05/04(日) 23:01:32 [通報]
気に入らないスペックなら寺に置いていける返信
コナンでもそんなエピソードあるよね+14
-5
-
9. 匿名 2025/05/04(日) 23:01:39 [通報]
金さえあれば返信
大半の面倒は札束で張り倒せる
+25
-8
-
10. 匿名 2025/05/04(日) 23:01:46 [通報]
ただ愛でるだけでいい返信+22
-3
-
11. 匿名 2025/05/04(日) 23:01:52 [通報]
あと10歳若かったらあと2人産む。返信+91
-4
-
12. 匿名 2025/05/04(日) 23:01:59 [通報]
体力をください返信+55
-0
-
13. 匿名 2025/05/04(日) 23:02:04 [通報]
>>1返信
受精すれば+3
-1
-
14. 匿名 2025/05/04(日) 23:02:09 [通報]
コンドウム返信+2
-6
-
15. 匿名 2025/05/04(日) 23:02:14 [通報]
婆やとお手伝いさんが3人くらい付いてくれるのなら、もう1人くらい産もうかな返信+106
-1
-
16. 匿名 2025/05/04(日) 23:02:15 [通報]
自然妊娠できれば返信+22
-1
-
17. 匿名 2025/05/04(日) 23:02:16 [通報]
夫がもっと生活の雑事をやってくれたらね返信+41
-0
-
18. 匿名 2025/05/04(日) 23:02:27 [通報]
もっと広い家だったら。返信
これもお金が理由になる??
あと旦那を説得できれば。
私は3人でも4人でも産んで育てたい+37
-2
-
19. 匿名 2025/05/04(日) 23:02:28 [通報]
榛葉総理が誕生したら産むわ返信+4
-5
-
20. 匿名 2025/05/04(日) 23:02:40 [通報]
イケメンで将来大成功する子が生まれるなら産みたいです返信+18
-3
-
21. 匿名 2025/05/04(日) 23:02:42 [通報]
将来が保障されるなら返信
自分達家族と子供のね+47
-1
-
22. 匿名 2025/05/04(日) 23:02:45 [通報]
がんばって考えたけどお金以外に思いつかない。返信+20
-3
-
23. 匿名 2025/05/04(日) 23:02:48 [通報]
>>1返信
体調不良なくても結局産後にお金なかったら産めねー+9
-0
-
24. 匿名 2025/05/04(日) 23:02:51 [通報]
夫の会社の単身赴任廃止返信+17
-1
-
25. 匿名 2025/05/04(日) 23:02:55 [通報]
つわりがなくなれば返信
妊娠中授乳中でも美容医療できれば+9
-1
-
26. 匿名 2025/05/04(日) 23:03:02 [通報]
絶対に男の子が産まれる保証があるなら返信
女の子なんて絶対に嫌だ+10
-14
-
27. 匿名 2025/05/04(日) 23:03:05 [通報]
>>4返信+3
-1
-
28. 匿名 2025/05/04(日) 23:03:11 [通報]
100%健常児が産まれる保証返信+126
-1
-
29. 匿名 2025/05/04(日) 23:03:14 [通報]
返信+1
-21
-
30. 匿名 2025/05/04(日) 23:03:26 [通報]
心身ともに健康で体もメンタルも強い子が絶対生まれるという保証があるなら返信+40
-2
-
31. 匿名 2025/05/04(日) 23:03:26 [通報]
>>6返信
産んだら若返って、体力もついて元気になるなら+63
-0
-
32. 匿名 2025/05/04(日) 23:03:31 [通報]
ベビーシッターが2人つく返信+13
-1
-
33. 匿名 2025/05/04(日) 23:03:40 [通報]
マジレスすると、自民党が政権から落ちる返信
一番確実だと思う。+8
-7
-
34. 匿名 2025/05/04(日) 23:03:48 [通報]
障害のない子が産まれる保証。返信+75
-1
-
35. 匿名 2025/05/04(日) 23:03:54 [通報]
産むまでの期間がもうすこし短くなってほしい返信+9
-0
-
36. 匿名 2025/05/04(日) 23:03:56 [通報]
ヒューマノイドロボットが家事育児を24時間体制でサポート返信+4
-1
-
37. 匿名 2025/05/04(日) 23:03:56 [通報]
PTA、旗振り完全廃止返信
学校行事も親を呼ばない、個人面談はオンライン
+44
-4
-
38. 匿名 2025/05/04(日) 23:04:06 [通報]
>>1返信
メンタルと体が強ければ。妊娠、出産ってリスクもあるし怖い。+14
-0
-
39. 匿名 2025/05/04(日) 23:04:21 [通報]
これ返信+8
-1
-
40. 匿名 2025/05/04(日) 23:04:24 [通報]
旦那がよりハイスペック化した場合返信+3
-2
-
41. 匿名 2025/05/04(日) 23:05:14 [通報]
体力とメンタルが強かったら産む返信+1
-1
-
42. 匿名 2025/05/04(日) 23:05:21 [通報]
絶対に健常児が産まれる。返信
今いる子をきょうだい児にしたくない。+45
-0
-
43. 匿名 2025/05/04(日) 23:05:25 [通報]
東大理三に入れる子が産まれてくるなら返信+2
-1
-
44. 匿名 2025/05/04(日) 23:06:19 [通報]
つわりの対処ができたら。返信
重症妊娠悪阻で2ヶ月入院したから。
同室の人達も同じく、つわりで入院。
私は1人目で、もうダメとなり、ひとりっ子。+28
-0
-
45. 匿名 2025/05/04(日) 23:06:38 [通報]
仕事辞めても今の生活レベルを維持できるなら。返信+5
-1
-
46. 匿名 2025/05/04(日) 23:06:41 [通報]
心と体の余裕があれば。返信+0
-1
-
47. 匿名 2025/05/04(日) 23:07:02 [通報]
>>37返信
学校行事で親呼んでもらえないなんて子供の晴れ姿見られなくて悲し過ぎるから嫌だけどなぁ
そういう人もいるのか+6
-5
-
48. 匿名 2025/05/04(日) 23:07:02 [通報]
不育症じゃなければ!!返信+5
-0
-
49. 匿名 2025/05/04(日) 23:07:19 [通報]
>>1返信
妊娠したら産む。うちは1人しか妊娠しなかったので一人っ子だけど妊娠してたらもう1人産んでます+10
-1
-
50. 匿名 2025/05/04(日) 23:07:42 [通報]
手厚い援助がある実家が近くに、あと10才若かったら二人くらい産みたい。返信
現実はつわりで休んでると怒鳴り散らすクソ義母と子供が産まれても飲み歩く旦那なので、子供は一人で諦めました。+8
-1
-
51. 匿名 2025/05/04(日) 23:07:46 [通報]
高い知性と優しさを併せ持つ返信
スタイル良くて美男美女
運動神経抜群
生物学的に強く90才以上まで生存
これを全部満たすなら何人でも+5
-1
-
52. 匿名 2025/05/04(日) 23:07:57 [通報]
>>1返信
悪阻の時期に上の子2人のお世話を夫が全て引き受けてくれたら。仕事終わって帰宅した時点でもう動けない。+8
-0
-
53. 匿名 2025/05/04(日) 23:08:03 [通報]
うちの場合はお金以外の理由がなかったよ返信+0
-1
-
54. 匿名 2025/05/04(日) 23:08:10 [通報]
>>42返信
これは本当にあるよね
2人目以降ってこの懸念を乗り越えなくてはいけない+24
-0
-
55. 匿名 2025/05/04(日) 23:08:17 [通報]
>>29返信
ET?+4
-0
-
56. 匿名 2025/05/04(日) 23:08:37 [通報]
物理的に無理だけど、妊娠期間が短ければいいのにと思う。返信
10カ月も、食べ物の制限、体調不良(悪阻や動悸など)、体重管理しなきゃならないって長過ぎる…!+15
-0
-
57. 匿名 2025/05/04(日) 23:09:17 [通報]
実家が近い、賃貸でも4LDK以上と広さがあるマンションに住める、自分が子供3人分のチャイルドシート乗せるような大きい車の運転が出来る返信+3
-1
-
58. 匿名 2025/05/04(日) 23:10:08 [通報]
健康で特性なく賢い子返信+13
-1
-
59. 匿名 2025/05/04(日) 23:10:23 [通報]
全身麻酔で寝てたら産まれてるってくらいに医療が進んだら返信+8
-0
-
60. 匿名 2025/05/04(日) 23:10:36 [通報]
>>47返信
運動会だけでいいよ、親呼ぶのは。
いちいちいちいち参観日何回やるねんって思う+15
-3
-
61. 匿名 2025/05/04(日) 23:11:06 [通報]
周囲からの干渉返信+3
-1
-
62. 匿名 2025/05/04(日) 23:11:37 [通報]
違う旦那になったら返信
今の旦那と離婚して違う男と再婚したら考えるかもしれない+5
-1
-
63. 匿名 2025/05/04(日) 23:11:58 [通報]
家事を一切やらなくて良いなら何人でも産みます返信+6
-1
-
64. 匿名 2025/05/04(日) 23:12:57 [通報]
関係ないけど人間が卵から生まれるならもっと人口増えてたかな。わざと割るとか卵温め器が故障で死んだとかで裁判とか怖そうだけど。返信+7
-0
-
65. 匿名 2025/05/04(日) 23:13:40 [通報]
>>1返信
推しの子なら産みます+3
-1
-
66. 匿名 2025/05/04(日) 23:14:03 [通報]
子供が20歳になるまで毎年200万もらえる返信+8
-1
-
67. 匿名 2025/05/04(日) 23:14:20 [通報]
>>4返信
それが第一だかそこそ、それ以外を聞きたいのでは+11
-1
-
68. 匿名 2025/05/04(日) 23:15:06 [通報]
ヤケクソの方かと思った返信
え〜い!!こうなればもう1人産む!!みたいな+1
-0
-
69. 匿名 2025/05/04(日) 23:15:48 [通報]
>>29返信
どう見ても鼻太いやん+7
-0
-
70. 匿名 2025/05/04(日) 23:16:22 [通報]
若さと、妊娠高血圧にならない保障があれば返信
+0
-1
-
71. 匿名 2025/05/04(日) 23:16:57 [通報]
>>6返信
イスラエルがそれに近い感じ
沢山産まないと兵役あり+6
-0
-
72. 匿名 2025/05/04(日) 23:17:45 [通報]
>>1返信
無痛分娩にしたのに陣痛が辛すぎた
静脈麻酔で全く苦痛がなくなって目が覚めたら産まれてるとかになれば産みたい+3
-0
-
73. 匿名 2025/05/04(日) 23:17:45 [通報]
私にとってのいい男が現れたらお金なんか要らないしすぐ産む返信+2
-1
-
74. 匿名 2025/05/04(日) 23:17:50 [通報]
>>1返信
心身ともに健康体が確定なら+1
-1
-
75. 匿名 2025/05/04(日) 23:18:56 [通報]
夫が稼いでくれて、自分の子を生み育ててくれる妻を大事にしてくれれば返信
ですね
「妻も働け」「家事もしろ」では少子化進みますよ+8
-2
-
76. 匿名 2025/05/04(日) 23:19:38 [通報]
>>42返信
障害もだけど、ニートや犯罪者になる事も怖い
そうなると兄妹も苦労する事になる+9
-0
-
77. 匿名 2025/05/04(日) 23:20:55 [通報]
男性も産めるようになったら返信+1
-1
-
78. 匿名 2025/05/04(日) 23:23:19 [通報]
>>15返信
結局お金で解決出来ることが多いよね
リアルだとファミサポ、家事代行、UVER頼みまくるとか+9
-1
-
79. 匿名 2025/05/04(日) 23:23:20 [通報]
>>26返信
私も
1人目男の子だけど、2人目女の子だったら絶対に愛情に差が出る
産み分け出来るならもう1人産むんだけどな+9
-3
-
80. 匿名 2025/05/04(日) 23:24:21 [通報]
>>1返信
旦那が代われば
子どもはもう1人欲しいけど旦那の子は生みたくない+4
-1
-
81. 匿名 2025/05/04(日) 23:25:01 [通報]
>>1返信
経済的理由以外っていわれてもなあ。不労所得が毎年一億ずつあるなら全てを外注に出したって言い訳だしそれならあと2人は産んでたなあ+1
-1
-
82. 匿名 2025/05/04(日) 23:25:53 [通報]
>>44返信
私もお金以外なら、つわりと産前産後の体調不良かな+3
-1
-
83. 匿名 2025/05/04(日) 23:27:03 [通報]
>>9返信
張り倒せるw+5
-1
-
84. 匿名 2025/05/04(日) 23:27:06 [通報]
発達とか何かしら障害が絶対にないなら産む。返信
(事故でとかは仕方ない)
2人目で障害あったら嫌だからうちは1人。+12
-1
-
85. 匿名 2025/05/04(日) 23:27:47 [通報]
大学は難関国立大学に塾なしで行き、外資系企業に就職する身長180のイケメン息子返信+3
-1
-
86. 匿名 2025/05/04(日) 23:28:48 [通報]
もうすぐ産休に入る子がいるんだけど、やっぱり不安はお金って言ってたよ。返信
希望としては2人目も欲しいけど、それまでお金が持つかが不安だって
この時代だし、税金取りすぎ給料あがらないし
子供ひとり産んだら100万くらいあげたらいいのにと思う+1
-3
-
87. 匿名 2025/05/04(日) 23:32:32 [通報]
元気がある返信
年齢があと5から10若ければ産んでた+0
-1
-
88. 匿名 2025/05/04(日) 23:35:48 [通報]
>>80返信
新しい男と結婚して産むなんてそれこそ無理だわ
1人目が可哀想やん
+2
-1
-
89. 匿名 2025/05/04(日) 23:37:29 [通報]
>>72返信
無痛でも痛いのか
出産は大仕事だね+1
-0
-
90. 匿名 2025/05/04(日) 23:37:30 [通報]
全く痛くなく苦痛なしで産まれる返信
産まれる子が優秀である。
その子に影響されて長男の発達障害が治る
ならぜひとも産みたい+6
-1
-
91. 匿名 2025/05/04(日) 23:37:38 [通報]
つわりとPTAの役員返信+5
-1
-
92. 匿名 2025/05/04(日) 23:39:51 [通報]
専業主婦をさせてくれて家族にお金の不自由をさせない優しくて有能でおおらかなお金持ちの夫が現れたら返信+0
-2
-
93. 匿名 2025/05/04(日) 23:40:06 [通報]
>>1返信
自分と気が合って思いやりある人間性だと確証あれば+1
-1
-
94. 匿名 2025/05/04(日) 23:43:31 [通報]
保育園確実に入れるなら?返信+0
-1
-
95. 匿名 2025/05/04(日) 23:43:46 [通報]
お手伝いさんがひとりほしい返信+1
-1
-
96. 匿名 2025/05/04(日) 23:43:47 [通報]
女の子が確実に産まれるなら。男児ふたり育てています返信
ヘアアレンジするのが好きなので、一緒にショッピングして髪飾り選んだりしてる親子見るといいなぁ〜って思う+3
-0
-
97. 匿名 2025/05/04(日) 23:43:50 [通報]
年齢と悪阻無ければ産みたい‥返信+3
-1
-
98. 匿名 2025/05/04(日) 23:46:14 [通報]
>>3返信
これだね。
お金以外の理由だと、妊娠期間が長いしつらすぎるのよ!!+13
-2
-
99. 匿名 2025/05/04(日) 23:47:53 [通報]
つわりがなくて無痛分娩なら。返信+2
-0
-
100. 匿名 2025/05/04(日) 23:48:09 [通報]
>>1返信
妊娠期間が今の半分以下に短縮されたら。+4
-0
-
101. 匿名 2025/05/04(日) 23:48:22 [通報]
子供の体調不良で仕事を休んでも、簡単に代われる人がいくらでもいる。返信
これなら精神が少しは楽になる。
+4
-1
-
102. 匿名 2025/05/04(日) 23:50:24 [通報]
>>1返信
悪阻
3人とも毎日辛くて泣いてた
終わりがくるのわかってるから耐えられたけど、もう経験したくない。+4
-0
-
103. 匿名 2025/05/04(日) 23:51:32 [通報]
25歳若返るなら返信+1
-1
-
104. 匿名 2025/05/04(日) 23:52:56 [通報]
ファミサボが夜中でもいつでも緊急でも受けられるなら返信+4
-1
-
105. 匿名 2025/05/04(日) 23:55:05 [通報]
赤ちゃんが生まれた瞬間から、夜中はずっと寝てくれるなら。返信
夜泣きというものがない。
これだけで母親の育児疲れが軽減されると思う+8
-0
-
106. 匿名 2025/05/04(日) 23:55:10 [通報]
切迫早産にならないなら3人目がほしい。切迫って体質なのかな?返信+1
-1
-
107. 匿名 2025/05/04(日) 23:56:13 [通報]
住居費無料返信+2
-1
-
108. 匿名 2025/05/05(月) 00:00:16 [通報]
妊娠・出産が安全な人工子宮になれば返信
カプセルの中で育つ+3
-1
-
109. 匿名 2025/05/05(月) 00:01:19 [通報]
>>106返信
体質らしいよね。
ならない人は、どんなことしてもならない。+1
-1
-
110. 匿名 2025/05/05(月) 00:07:20 [通報]
この人となら20年一緒に子育てしていけるって思えたら返信+0
-2
-
111. 匿名 2025/05/05(月) 00:08:23 [通報]
マタニティマークに反応して、妊婦が電車乗ったら優先席に通知が鳴るシステム普及してくれたら。返信+2
-1
-
112. 匿名 2025/05/05(月) 00:13:56 [通報]
つわりがなければもう2人でも産む返信
お金は問題ない+3
-1
-
113. 匿名 2025/05/05(月) 00:25:24 [通報]
年齢だなぁ若ければ産みたい返信
45歳で4人居るけど、もう1人ほしいって思ってる
+5
-1
-
114. 匿名 2025/05/05(月) 00:27:10 [通報]
しっかり寝てくれること。返信
全然寝てくれない、夜泣き激しいのが1歳過ぎても続くのがメンタルに来る。+5
-0
-
115. 匿名 2025/05/05(月) 00:30:27 [通報]
つわりがなく妊娠期間3ヶ月とかなら…返信
つわりもきついけどそれ以降もいろんなトラブルありすぎて。トツキトオカは長い。+3
-0
-
116. 匿名 2025/05/05(月) 00:40:11 [通報]
>>1返信
男が妊娠出産する+2
-1
-
117. 匿名 2025/05/05(月) 00:45:03 [通報]
下から産むのはイヤだ。帝王切開で、親が特に母親が子育て手伝ってくれて、近くに住んでて、いつでも預かってくれる環境なら産んでみたかった。返信+0
-1
-
118. 匿名 2025/05/05(月) 00:45:25 [通報]
子供の急な病気も遠慮なく「今日休むわー」ができたら産む返信
昨日はご迷惑かけて申し訳ありませんとかやりたくない+2
-1
-
119. 匿名 2025/05/05(月) 00:50:05 [通報]
>>11返信
わしも。あと一匹産む+4
-1
-
120. 匿名 2025/05/05(月) 00:52:54 [通報]
>>109返信
2人目はよく無事に生まれてきたっていうくらい出血、張りを繰り返して管理入院までいった。産休まで働ける人すごいと思う+1
-0
-
121. 匿名 2025/05/05(月) 00:54:20 [通報]
>>89返信
名前変えた方がいいね
無痛分娩だからたいして痛くないだろうと安心してたらえらい目にあった
早く麻酔するとお産に時間かかって難産になるからとある程度子宮口開かないと麻酔できない
子宮口開く為のバルーンや内診グリグリが想像以上に痛かったし、促進剤入れて子宮口開くまで10時間くらい陣痛耐えるのか地獄
しかもいきめなくなるからと、麻酔は少ししか出来ないみたいだからたいして痛みは軽減されなかった+2
-0
-
122. 匿名 2025/05/05(月) 00:55:53 [通報]
帝王切開になったら嫌だなあと思ってる返信
子宮を切るなんて嫌+1
-0
-
123. 匿名 2025/05/05(月) 01:01:10 [通報]
成長した姿がカタログで選べて返信
頭が良くて
美人かイケメンが保証されていれば産む+1
-4
-
124. 匿名 2025/05/05(月) 01:09:36 [通報]
男二人なので確実に次は女子が生まれる確約がつけられるなら産む お金の問題でもないです返信+2
-0
-
125. 匿名 2025/05/05(月) 01:14:46 [通報]
>>121返信
横 無痛分娩は本当に病院によるよ、妊婦さんの状況によってもまた変わるだろうけど私は2回別のクリニックで無痛したけど内診ぐりぐり痛くなかったしバルーンなしだった。ちょっと無痛に期待を寄せすぎだったのではと思うよ。
無痛選んだらカウンセリングする機会あったと思うけどその時に説明受けたりしなかったのかな、完全に無痛ではないことやそういったリスクがあることについて。
2回しか経験はないけど麻酔のやり方タイミング何もかも全部違っててびっくりした。もちろん完全痛みなしでもなかった。でも産後の戻りがびっくりするくらい良いので無痛してよかったよ。+2
-1
-
126. 匿名 2025/05/05(月) 01:17:30 [通報]
>>111返信
ちょっとわかる
初期の頃見た目わからない時期結構たつのしんどいよね
わたしは臨月の時電車で立っててもよくスルーされたなぁ アピールもしなかったけど+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/05(月) 01:18:15 [通報]
>>104返信
ファミサポって全然気軽に頼めないよね+3
-0
-
128. 匿名 2025/05/05(月) 01:19:20 [通報]
>>114返信
わかる
2、3時間毎に授乳が酷だよね 寝不足しんどすぎ+2
-0
-
129. 匿名 2025/05/05(月) 01:23:58 [通報]
実現は絶対無理だけど産後に短時間でもベビーシッターを無料で手配してくれるなら喜んで産む返信
実家に頼れず共働きだから2人育児する余裕が心身ともにない+1
-1
-
130. 匿名 2025/05/05(月) 01:29:24 [通報]
産む予定もないのにわざわざそんなコメントする?返信
男もあなたとするのは気持ち悪いと思うよ+0
-1
-
131. 匿名 2025/05/05(月) 01:30:20 [通報]
返信つけてなかった返信
>>2
産む予定もないのにわざわざそんなコメントする?
男もあなたとするのは気持ち悪いと思うよ+2
-2
-
132. 匿名 2025/05/05(月) 01:48:00 [通報]
>>1返信
妊娠した瞬間から産休に入れて、上の子と同じ保育園に確実に入れて、看護休暇がもっととれたら。
フルの共働きで1人育てるだけでめちゃしんどいのに、そこにつわりとか、全然違う方向の送り迎えとか、連鎖する体調不良が足されるの、想像するだけで無理。+7
-0
-
133. 匿名 2025/05/05(月) 01:49:59 [通報]
>>28返信
一番はこれかも。
あとのことはお金と体力と気合いと工夫ででなんとかなるっちゃなる。+23
-1
-
134. 匿名 2025/05/05(月) 01:51:09 [通報]
>>125返信
陣痛始まってから「最初に説明しておきますが、無痛分娩でもそんなに痛み変わりませんからね。痛み無くすといきめなくなりますから」てサラッと言われただけでしたね。
当日なのに何が最初にやねん〜+2
-0
-
135. 匿名 2025/05/05(月) 03:31:13 [通報]
手間関連は核家族じゃなければ即解決だね返信
昔はそれが普通だったしその歴史のほうが圧倒的に長い+2
-1
-
136. 匿名 2025/05/05(月) 04:04:25 [通報]
つわりなし、安産で生まれるのが女の子、睡眠不足でも笑顔で育児できる鬼体力があればもう1人欲しい返信+4
-0
-
137. 匿名 2025/05/05(月) 04:08:30 [通報]
>>7返信
すごく共感。
それで私は実家の近くに引っ越しました。
オババ(母親)に迷惑かけちゃうけど…。+4
-1
-
138. 匿名 2025/05/05(月) 04:56:24 [通報]
住民税3割カット返信+0
-1
-
139. 匿名 2025/05/05(月) 06:04:22 [通報]
子どもが中学卒業までか、もしくは少なくとも小学校卒業までは時短勤務ができると嬉しい返信
今の職場は就学前までなので、そのタイミングで転職するかどうか検討中
というか、もっと勤務時間とか勤務日数を選択できる世の中なら良いのになあ
正社員ならフルタイム残業当たり前だとさ、家族みんな心身共に健康じゃないと共働き無理でしょ
子育てとか介護とか、仕事しながらでもしやすいようにしてくれたら良いのになあ+2
-0
-
140. 匿名 2025/05/05(月) 06:08:22 [通報]
子ども部屋が増えたなら返信
二人予定で作って二人うんだから+0
-1
-
141. 匿名 2025/05/05(月) 06:24:14 [通報]
>>29返信
目にナメクジ這ってますよ+2
-0
-
142. 匿名 2025/05/05(月) 06:29:48 [通報]
>>3返信
これ困る。妊娠発覚して3日は色々準備が間に合わない!!+6
-0
-
143. 匿名 2025/05/05(月) 06:43:04 [通報]
日本人は返信
「人に迷惑かけちゃダメ!」
と子どもに教えることが多い。
それに対しインドでは
「お前は人に迷惑かけて生きているのだから、人のことも許してあげなさい」
と教えるそうです。
日本社会がインドみたいに緩い感じになればもっと産みたい+2
-0
-
144. 匿名 2025/05/05(月) 07:09:33 [通報]
PTAと子供会が無くなるなら産む返信+0
-0
-
145. 匿名 2025/05/05(月) 07:12:13 [通報]
>>1返信
親を頼れる
頼れないから、お金あっても難しい+0
-0
-
146. 匿名 2025/05/05(月) 07:30:12 [通報]
>>19返信
改憲されて徴兵制になって緊急事態条項でワクチン強制の世の中で子どもを育てたいの?+2
-0
-
147. 匿名 2025/05/05(月) 07:37:32 [通報]
>>1返信
食べ物や家の値段が今より半分くらいになったら、安心してあと2人産めるかな。
それくらいしか思いつかない。
昔から子供は3人欲しいと思っていたし、政府には今の日本の現状をなんとかして欲しい。+1
-0
-
148. 匿名 2025/05/05(月) 07:50:23 [通報]
>>1返信
新築戸建てをプレゼントしてくれたら産む
まぁ結局金か…+1
-0
-
149. 匿名 2025/05/05(月) 07:56:47 [通報]
不妊治療しなくていいならもう一人産みたかった返信
経済的にも大変だったけど
何よりメンタルが削られた+0
-0
-
150. 匿名 2025/05/05(月) 08:29:54 [通報]
>>5返信
なんかいつも思うんだけど、男が育休取らなくていいから出産後1〜3ヶ月くらいは仕事時間遠8〜4時までとか9〜5時までで残業させないとかにしたほうがいいと思う
それか週一くらいは半休取らせるとか
1〜2時間でもいいから早めに帰って赤ん坊見てあげて、その間でも奥さんが休憩したり家事する時間が増えると思う
+13
-0
-
151. 匿名 2025/05/05(月) 08:30:21 [通報]
トランプ氏の時代返信+0
-0
-
152. 匿名 2025/05/05(月) 09:08:54 [通報]
>>134返信
それはひどいかも...病院の考え方でかなり違うね
無痛でりきめなくても吸引してするんと産めたよ〜
無痛代払ってるのに酷いよね+1
-0
-
153. 匿名 2025/05/05(月) 09:14:20 [通報]
>>1返信
1人目と同じくらい手がかからない子が確実に産まれるなら。
本気で手がかからな過ぎて、お世話はしてるけど世の中でいう子育てはしてないんじゃないか?と思うくらい。
2人目は真逆の大怪獣が産まれる気しかしない。+1
-0
-
154. 匿名 2025/05/05(月) 09:14:52 [通報]
考えれば考える程全部お金に繋がった返信
だからお金以外の理由はないです+1
-0
-
155. 匿名 2025/05/05(月) 09:20:22 [通報]
メディアの報道がまともになれば返信
もしくはメディアの報道無視する人が増えれば+0
-0
-
156. 匿名 2025/05/05(月) 09:22:23 [通報]
>>106返信
私は子宮筋腫があって、妊娠で筋腫も大きくなり、切迫早産で3週間入院した。筋腫がある限り、第二子も確実に同じことになると知り、そんな長い事幼い子を置いて入院できないと諦めた。+0
-0
-
157. 匿名 2025/05/05(月) 09:23:11 [通報]
批判あるかもだけど性別が選べたら返信
あと、障がいとかなくて、グレーでもなくて、心身ともに健康な子、できればしっかりした子がいいな
第一子はありがたい事に割と健康な方だけど結構アホ(私自身もアホだけど…)
私の話で申し訳ないけど正直病弱な妹の体調不良たくさんあって何度も学校行事や予定台無しになった事あるから+2
-0
-
158. 匿名 2025/05/05(月) 10:19:17 [通報]
>>1返信
3人帝王切開しちゃったから諦めたけど、もう1人欲しかったなー+1
-1
-
159. 匿名 2025/05/05(月) 10:35:59 [通報]
つわり無し返信
→1、2人目が辛すぎたので…
料理配送システム
→共働き子育てだと圧倒的に時間がない。安心安全な食事、毎日たべても飽きない食事配送システムが家で手料理するレベルの値段で買えたらいいのに。そしたらもっと育児に時間が使えるのにな+2
-0
-
160. 匿名 2025/05/05(月) 11:29:17 [通報]
夫側レスの解消返信+0
-0
-
161. 匿名 2025/05/05(月) 11:32:46 [通報]
>>29返信
両親は外国人なのに日本で活動してる
…ということは?+1
-0
-
162. 匿名 2025/05/05(月) 11:45:54 [通報]
育児だけに専念出来たら返信
夫が家事全部やってくれるなら運でもいいけど、そうじゃないからいらない+0
-0
-
163. 匿名 2025/05/05(月) 11:49:42 [通報]
>>131返信
横。男とセックスしたくないのと、子供が欲しい欲しくないは完全に別物だよ。+0
-0
-
164. 匿名 2025/05/05(月) 11:55:22 [通報]
>>3返信
ハムスターでも20日やで笑+2
-0
-
165. 匿名 2025/05/05(月) 11:56:14 [通報]
>>1返信
ほんまそれ
悪阻がきつすぎて、1年体調悪いとか無理だった+2
-1
-
166. 匿名 2025/05/05(月) 12:01:33 [通報]
自分が毎晩眠れるなら返信+0
-0
-
167. 匿名 2025/05/05(月) 14:06:45 [通報]
>>1返信
自分の子供時代のレベルまでとは言わないけど
世の中が子供に対しておおらかになったらかなぁ
子供の声ってうるさいけど昼間に公園とかで騒いでるのまで言われてるの見ると色々と考えるよ
+1
-0
-
168. 匿名 2025/05/05(月) 14:09:02 [通報]
>>1返信
発達障害があるかないか遺伝子検査が出来る+0
-0
-
169. 匿名 2025/05/05(月) 15:43:08 [通報]
>>1返信
あと15歳若返る(今年40歳)。
両親が近くに住んでいてすぐ頼れる(両家共に新幹線・飛行機の距離だった)。
育休が3歳まで取れる(職場は1年しか取れなかった)。
確実に健康な健常児が生まれる保証。
ひとりしか産めなかったけど、もう1人欲しかったなぁ。+2
-0
-
170. 匿名 2025/05/05(月) 17:40:00 [通報]
旦那が土日祝休み・カレンダー通りの休みならもう1人欲しい。旦那の仕事先の社長が子供との時間より稼げればいいって考えの人だからそれを旦那にも押し付けてくる。日曜日は休みのはずなのに2ヶ月休みないとか普通。旦那はもう1人欲しいとか言うけど、無理!産まない!返信+0
-0
-
171. 匿名 2025/05/05(月) 17:43:23 [通報]
女の子が1人居るけど、2人目も100%女の子なら産む!返信+1
-0
-
172. 匿名 2025/05/05(月) 18:07:43 [通報]
>>15返信
家事育児を何もしなくていいならって事かな?+0
-0
-
173. 匿名 2025/05/05(月) 19:48:18 [通報]
出産しなくていいなら返信
帝王切開で二人産んだんだけど、
二人目の時、術後血圧上がって隔離されるくらいやばかったから、、、+0
-0
-
174. 匿名 2025/05/05(月) 20:24:42 [通報]
女の子が生まれるなら返信+0
-0
-
175. 匿名 2025/05/05(月) 20:29:52 [通報]
つわりがなくなるもしくはつわりの薬があれば!返信+0
-0
-
176. 匿名 2025/05/05(月) 21:23:13 [通報]
夫以外に家事育児全面的に手伝ってくれる大人がいること、返信+0
-0
-
177. 匿名 2025/05/05(月) 22:47:16 [通報]
PTAと保護者会の自己紹介返信
みんなの前で話すの本当嫌すぎて
+0
-0
-
178. 匿名 2025/05/05(月) 23:08:06 [通報]
悪阻なし、安産、後遺症なしなら何人でも返信+0
-0
-
179. 匿名 2025/05/05(月) 23:10:26 [通報]
あと2年若ければ。返信
自分の中で産むならラストチャンスかもと思ってた去年、
二回流産して心が折れてる。妊娠出産って勢いも必要。+0
-0
-
180. 匿名 2025/05/06(火) 04:56:02 [通報]
>>1返信
彼氏できたら+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する