-
1. 匿名 2025/05/04(日) 17:08:46
寿命が80歳としたら、あっという間に人生終わるな〜と感じます返信
わかる方いますか?+185
-26
-
2. 匿名 2025/05/04(日) 17:09:11 [通報]
+51
-4
-
3. 匿名 2025/05/04(日) 17:09:26 [通報]
人生が短いのではなく若い期間が短い返信
若い人達にはそれを知ってほしい+419
-2
-
4. 匿名 2025/05/04(日) 17:09:36 [通報]
わからん返信
長い+29
-6
-
5. 匿名 2025/05/04(日) 17:09:38 [通報]
80年も生きたくないな。返信
60歳くらいで全うした方がずっとが楽だと思う。
ギリギリ働ける体力があるうちに終わったら、老後苦労しなくて済むからな。+159
-9
-
6. 匿名 2025/05/04(日) 17:10:02 [通報]
若い時が短い返信+132
-1
-
7. 匿名 2025/05/04(日) 17:10:09 [通報]
37歳返信
長すぎるよ+35
-6
-
8. 匿名 2025/05/04(日) 17:10:26 [通報]
>>1返信
30才ぐらいから精神年齢は変わってないのにもう57才。
けど80までは生きたくないなぁ。
60才ぐらいで天国行けたら幸せ。+125
-7
-
9. 匿名 2025/05/04(日) 17:10:31 [通報]
+6
-23
-
10. 匿名 2025/05/04(日) 17:10:40 [通報]
>>6返信
ほんとそれ
気づいたらおばさんになってた+51
-2
-
11. 匿名 2025/05/04(日) 17:11:04 [通報]
自分の寿命50年だと勝手に思ってるから、あと10年しかないよー返信
短すぎ!+26
-4
-
12. 匿名 2025/05/04(日) 17:11:05 [通報]
人生60年で一日にたとえるなら30歳は正午返信+13
-1
-
13. 匿名 2025/05/04(日) 17:11:41 [通報]
>>10返信
短くても結婚できる人はいいんだよ
全てトントンの人は+1
-8
-
14. 匿名 2025/05/04(日) 17:11:46 [通報]
>>3返信
ほんこれ
青春は秒で終わるのにオバサンになってからが長いんだわ
+163
-0
-
15. 匿名 2025/05/04(日) 17:12:03 [通報]
20歳過ぎたら30歳まであっという間返信+9
-3
-
16. 匿名 2025/05/04(日) 17:12:17 [通報]
中年以降が長すぎる。返信
お金と健康があればいいけど、それらがなければ60年生きれたらじゅうぶん+56
-0
-
17. 匿名 2025/05/04(日) 17:12:18 [通報]
>>1返信
美人薄命だからそこまでないよ+0
-4
-
18. 匿名 2025/05/04(日) 17:12:55 [通報]
32歳返信
飼い猫がいなくなったら死にたい+30
-4
-
19. 匿名 2025/05/04(日) 17:13:27 [通報]
成し遂げなければならないことが多いのにその期間が短い返信
新卒で失敗すればそこから仕事に就くことから難しくなって、そこから恋愛して結婚してくれる人を捕まえて、子供が欲しければ出産のタイムリミットもあって
今なんて女性でも仕事にしっかり就いてないとやばいやつ判定だし、やることが多すぎる+24
-2
-
20. 匿名 2025/05/04(日) 17:13:37 [通報]
>>1返信
今29だけど、既に長すぎるくらいだわ
もう終わりにしたい+31
-6
-
21. 匿名 2025/05/04(日) 17:14:54 [通報]
>>8返信
終活はもう済ませていますか?+13
-1
-
22. 匿名 2025/05/04(日) 17:15:41 [通報]
>>20返信
筋弛緩剤を使えば楽に死ねるらしいよ
試してみたら?+4
-10
-
23. 匿名 2025/05/04(日) 17:17:15 [通報]
>>8返信
老いて衰えてからがまた長くなるような気がします
子どもの頃みたいに
母を見てるとそう思う
短いな、まだこの世に未練があるな(そして家族も“まだそばにいてほしいな”)と思えるうちが花かなって…
老いて、体が思うようにならなくて、人の手を借りなくては排泄もままならなくなって
長いだろうなって思いますよ
人生短いと思えるには、健康で人と関わりがあり、楽しめてる人であることかな+41
-0
-
24. 匿名 2025/05/04(日) 17:17:21 [通報]
>>3返信
おばさんが長すぎて絶望してるw
せめて若い時期が人生でもうちょっと長ければいいのにと思うわ+121
-0
-
25. 匿名 2025/05/04(日) 17:18:13 [通報]
>>8返信
ごめんなさい
23ですが、返信先を間違えてしまいました
1に普通に返信したかったのに、的外れごめんなさい+0
-0
-
26. 匿名 2025/05/04(日) 17:18:20 [通報]
分かり過ぎる返信
物凄い短い+6
-5
-
27. 匿名 2025/05/04(日) 17:18:35 [通報]
旦那と子ども達のことが好きすぎて、ずっとずっと一緒にいたいと思ってしまう返信
私は80歳まで生きられないと思うからすごく短いなって思う
このまま時間が止まったらいいのにな+11
-11
-
28. 匿名 2025/05/04(日) 17:18:38 [通報]
>>3返信
若い時期は短いのに職場の変な先輩に俺のこと好きなんだろうって感じるしつこくされて
仕事辞めて別のところに行ったら全く同じタイプの今度は年下の男にしつこくされて
人生相談の電話までしたな
あとお出かけた先で変な男にナンパされたり
まともないい男との出会いが少ないまま男に対して心を閉ざし早くババアになりたいと思ってた
そしてすぐにババアになったw
マジでああ いう変な男たちを自分の人生の中から消したいな+39
-2
-
29. 匿名 2025/05/04(日) 17:19:07 [通報]
>>1返信
1日6時間寝るとしたら20年は寝てるって事だから60年になる+6
-0
-
30. 匿名 2025/05/04(日) 17:20:16 [通報]
>>28返信
感じるしつこくされて→感じでしつこくされて
+3
-0
-
31. 匿名 2025/05/04(日) 17:21:17 [通報]
若い頃は素晴らしいけど、返信
60−85平均寿命の
この期間はまじで余計
60でスパッと死にたい+26
-0
-
32. 匿名 2025/05/04(日) 17:21:18 [通報]
>>1返信
80歳までなんて生きたくないなぁ〜
その歳になったら身体も思うように
動かないかも+18
-1
-
33. 匿名 2025/05/04(日) 17:21:44 [通報]
健康でいられるなら永遠に生きたい派なので短いよなと思う返信
もっと長いスパンで世の中と関わりたいのに残念+12
-1
-
34. 匿名 2025/05/04(日) 17:21:51 [通報]
生まれ変わりってあるのかな?返信
あるんだったら長生きしなくてもいいと思うけど
また若い時に不幸が集中していたので
これから幸せにならないと自分の人生って何だったのかと思う+16
-0
-
35. 匿名 2025/05/04(日) 17:23:58 [通報]
>>22返信
よこ、それはどこで手に入るの?+4
-0
-
36. 匿名 2025/05/04(日) 17:24:15 [通報]
私は43だけど80まで生きるとしたらよく折り返しとか言われるけど返信
健康で元気でいられるのは60ちょいくらいかなと思うと人生短いなと思う
容姿も衰えてくるし生きるのしんどくなるだろうなと+19
-0
-
37. 匿名 2025/05/04(日) 17:25:37 [通報]
>>3返信
23歳ですけど自分は30歳は若いと思うし10年後は33歳だから10年後も若いと思ってます+25
-1
-
38. 匿名 2025/05/04(日) 17:26:02 [通報]
余命宣告されたらすぐ死にたいのに長そうやなぁ返信+4
-0
-
39. 匿名 2025/05/04(日) 17:26:29 [通報]
>>1返信
今50歳。
30年前は20歳だったのに30年後は80歳。
本当に人生ってあっという間だと思うわ。
シンジロー入ってるかもしれないけど。+39
-1
-
40. 匿名 2025/05/04(日) 17:26:55 [通報]
今年で40だけどこれから先は病気、お金、介護の心配しかない返信
楽しみが何も無い+22
-0
-
41. 匿名 2025/05/04(日) 17:28:28 [通報]
今でさえ友達居ないのに返信
80歳くらいで仕事もせず、友達居ないとか
とんでもない孤独が待ってそう+9
-0
-
42. 匿名 2025/05/04(日) 17:28:38 [通報]
わかる。返信
どんなに頑張っても100年程度しか生きられないの短すぎると思う。こんなに短いなら、一人の人間が一生に知れることなんて大したことないんだなって。川の流れが変わって、山がひとつなくなるぐらいの長い時間を生きてみたい。+7
-7
-
43. 匿名 2025/05/04(日) 17:31:14 [通報]
>>3返信
そして体力があるのは20代までよね。
せいぜい30前半。
この時期までに仕事も遊びも思いっきりしたほうがいい。+47
-0
-
44. 匿名 2025/05/04(日) 17:34:25 [通報]
>>3返信
私は若い期間って、上の世代が言うより長いんだなって思ったよ。30になったらもう終わりぐらいに思っていたけど、そんなことなかった。
人にもよるけど30代ぐらいまでは何でも挑戦出来るし、40代でもそこまでオバサン扱いされなかった。
時間が過ぎるのはあっという間なのは分かるけど、自分で勝手に諦めることはないと思う。
+29
-2
-
45. 匿名 2025/05/04(日) 17:34:35 [通報]
>>3返信
だから人生は42まで十分です
それ以降は寄付してジエンドがいい
そんなアドバイスあるくらいなら人生は不要+23
-0
-
46. 匿名 2025/05/04(日) 17:34:41 [通報]
人生の折り返し地点は過ぎた。返信
あと何回誕生日を迎えられるかな。+3
-0
-
47. 匿名 2025/05/04(日) 17:35:38 [通報]
>>1返信
わかります。
子供ももうすぐ成人で自分は50位。
母親が80過ぎてて介護してるけど
見送った時にはきっと還暦位になる。
人生あっという間だな〜って最近よく思う。+14
-0
-
48. 匿名 2025/05/04(日) 17:36:41 [通報]
寿命80歳としても半分老後みたいなもんだよ返信
40過ぎたら身体のあちこち悪くなってくる+7
-0
-
49. 匿名 2025/05/04(日) 17:38:13 [通報]
>>46返信
30歳くらいまでは年取りたくないと思ってたけど最近は誕生日が来ると嬉しい
この歳までよく無事に生きてこれたなぁって思う+7
-0
-
50. 匿名 2025/05/04(日) 17:38:39 [通報]
私には残りの人生が果てしなく長く感じる。平均寿命まであと30年。もう明日にでもお迎え何来てほしい。返信+6
-0
-
51. 匿名 2025/05/04(日) 17:39:05 [通報]
>>3返信
だね
歳いってからが長い、人生は
若さって一瞬だから引きこもってたら勿体無いし、どんどんチャレンジしていっぱい失敗したら良い+28
-0
-
52. 匿名 2025/05/04(日) 17:40:03 [通報]
めちゃくちゃ分かるし最近これずっと思ってた!返信
自分は人に比べて何もかも遅いしいろんなことを経験してみたいタイプだから、300歳くらいまで生きないとやりたいこと全部できないと思う。+2
-4
-
53. 匿名 2025/05/04(日) 17:47:20 [通報]
>>3返信
若いというか自由に手足と頭が使える期間が短い。
それがない状態で長生きするのもきつい。+28
-0
-
54. 匿名 2025/05/04(日) 17:47:59 [通報]
明石家さんまや郷ひろみが、もう今年70歳って信じられない返信+14
-0
-
55. 匿名 2025/05/04(日) 17:48:11 [通報]
>>17返信
私なんてあと3秒後に死んでもおかしくな+0
-0
-
56. 匿名 2025/05/04(日) 17:50:31 [通報]
転生したい返信+2
-0
-
57. 匿名 2025/05/04(日) 17:57:30 [通報]
あっという間だよね返信
独身で飼い猫たちに尽くし自由に過ごしてたら今35歳だよ。早くない?て切なくなってる。笑+3
-0
-
58. 匿名 2025/05/04(日) 18:04:17 [通報]
>>1返信
よくわかりますよ。
実母が70歳で亡くなったから、わたしもあと少しだと思ってます。+12
-0
-
59. 匿名 2025/05/04(日) 18:04:45 [通報]
健康で元気でいられる時間が短すぎる返信+4
-0
-
60. 匿名 2025/05/04(日) 18:05:45 [通報]
>>5返信
寿命が60歳くらいがいいね
50歳で定年、年金貰えて残りの10年をのんびり暮らしたい+14
-0
-
61. 匿名 2025/05/04(日) 18:06:07 [通報]
>>1返信
10年あっという間に過ぎる
10年を8回やる思うと人生短いかもって
思ったりする( ˇωˇ )+10
-0
-
62. 匿名 2025/05/04(日) 18:06:24 [通報]
>>3返信
だよねー100歳まで元気でも人生のほとんどがババア
つまんない+9
-0
-
63. 匿名 2025/05/04(日) 18:08:02 [通報]
短いと思う。返信
今、42歳だけど、父親は他界したし、母だって、長生きしても、せいぜい20年あるかないか。
長いと思うのは若い人達でしょ。でも、よく考えて。高校を卒業して、12年経ったら30歳だよ。早くないか。+13
-0
-
64. 匿名 2025/05/04(日) 18:08:29 [通報]
>>37返信
自分は若いつもりでも番協にも落選だよ+4
-1
-
65. 匿名 2025/05/04(日) 18:08:57 [通報]
私みたいにお金に不自由ない人生だと毎日が短く感じる返信+0
-0
-
66. 匿名 2025/05/04(日) 18:10:47 [通報]
>>34返信
ない
幸不幸は平等じゃない 幸せな人はずっと幸せよ
逆もそう+5
-1
-
67. 匿名 2025/05/04(日) 18:11:49 [通報]
>>5返信
お金も体力も無い状態でダラダラ生きててもキツイよね
+22
-0
-
68. 匿名 2025/05/04(日) 18:12:11 [通報]
蝉と大差ないと思う返信
無理やり人生とはって哲学してるだけでさ+2
-0
-
69. 匿名 2025/05/04(日) 18:12:20 [通報]
>>65返信
お金と生活に余裕があれば人生あっという間に過ぎそう
貧乏で嫌で仕方がない仕事とかしてたら長そう+3
-0
-
70. 匿名 2025/05/04(日) 18:12:32 [通報]
アラフォー。癌もして経過観察。80才と言わず病気したら数年とかも十分あり得るなと思ってる。返信
+4
-0
-
71. 匿名 2025/05/04(日) 18:15:06 [通報]
高2と大学1年の年齢で出産したから、あっという間だった。返信+1
-0
-
72. 匿名 2025/05/04(日) 18:15:20 [通報]
パフェットさんとか大金持ちでも高齢だしなあ返信
ビンボーでも20歳がいい+0
-0
-
73. 匿名 2025/05/04(日) 18:16:12 [通報]
>>24返信
サイヤ人みたいに成人期を変わらずにいられるならいいのにってずっと思ってる
+4
-0
-
74. 匿名 2025/05/04(日) 18:16:47 [通報]
>>37返信
その余裕が若さの特権よ
私は今30代だけど、「10年後も若い」なんてもう言えないもの
+30
-0
-
75. 匿名 2025/05/04(日) 18:17:40 [通報]
>>5返信
それが現代人は80じゃお迎えまだまだ先らしいよ。+7
-0
-
76. 匿名 2025/05/04(日) 18:18:33 [通報]
60超えたらもう何歳でも変わらん返信+0
-0
-
77. 匿名 2025/05/04(日) 18:20:04 [通報]
>>36返信
43歳の精神で60歳を生きてると確かに辛いかも
でもその年になると五感も鈍ってきて大抵のことはどうでも良くなってくるから、それなりに生きていける+5
-0
-
78. 匿名 2025/05/04(日) 18:21:48 [通報]
>>54返信
ひろみGOは中身も若いけど、かなりお直ししてるから・・・+6
-0
-
79. 匿名 2025/05/04(日) 18:21:56 [通報]
服も似合わない返信
体力もない
この先何が楽しいんだろ+10
-0
-
80. 匿名 2025/05/04(日) 18:23:28 [通報]
>>41返信
孤独に耐えられないならグループホームとか、日帰りレクレーションとかあるみたいですよ+2
-0
-
81. 匿名 2025/05/04(日) 18:24:06 [通報]
思う返信
だから厚生年金を沢山搾取される意味がますますわからなくなった
65歳からもらって約20年で納め甲斐が出てくる試算、すでに疲弊気味の氷河期世代アラフィフには響かないんだわ
払い損になる確率の方が高いし、毎月労使分(倍)搾取される額を考えたら自分か夫婦で資産形成させてくれよ💢としか思えない
すでに腸が煮えくり返る思いだから85歳以上生きなきゃ!!
支給70歳スタートとかふざけてるの💢??
一刻も早く返せ💢
+3
-0
-
82. 匿名 2025/05/04(日) 18:25:29 [通報]
>>1返信
誰の世話にもならず、誰かを世話することもなく、ただ自分の力で自分のためだけに自由に使える時間を考えると本当にあまりに短い。+3
-0
-
83. 匿名 2025/05/04(日) 18:32:10 [通報]
>>35返信
アマゾンで買えると思うけど+0
-1
-
84. 匿名 2025/05/04(日) 18:36:31 [通報]
>>65返信
いいな~私なんて毎日給料日までのカウントダウンしてるよ。すっごく長い+0
-0
-
85. 匿名 2025/05/04(日) 18:43:07 [通報]
子育ては一瞬だったよ。返信+3
-0
-
86. 匿名 2025/05/04(日) 18:43:31 [通報]
>>8返信
え、じゃもうほぼ死んでる感じじゃん+3
-1
-
87. 匿名 2025/05/04(日) 18:48:01 [通報]
>>5返信
わかるわ。
私医療従事者だけど90歳台の人たちが沢山入院してくるけど、ほとんど寝たきりだし、長らく胃瘻の患者さんなんて〇〇が食べたい…ってずっと訴えてる。苦痛を伴う医療処置とか拘束させられたりとか。可哀想すぎる。それでも治療されてまた生きなきゃいけなくなるしね。
長生きっていいことないよ。+27
-0
-
88. 匿名 2025/05/04(日) 18:49:34 [通報]
短いと思ってる人のトピだけど長いと思ってる人が多いみたいだね。返信+1
-0
-
89. 匿名 2025/05/04(日) 18:55:03 [通報]
>>1返信
しかもその中で、自由に元気に生活できるのってもっと少ないんだよな
おばさんになってからの方が長い
どんどん衰えていく、老化で見られない顔や身体になっていく
私は受け入れるの無理かも
いまのお年寄りの人達、メンタル強すぎるよ+6
-0
-
90. 匿名 2025/05/04(日) 18:57:33 [通報]
短いね返信
若いってことの価値を今更知るよ
思うように動けないとか、いろいろ思い出せないとかを体感するとこの10年を勿体ないことをしたと後悔+4
-0
-
91. 匿名 2025/05/04(日) 19:03:34 [通報]
>>20返信
29は若い。刺激が多いと時間の流れも遅く感じる
30、40になったらあっという間よ
若いからやりたい事をやって欲しいと思っちゃう+8
-1
-
92. 匿名 2025/05/04(日) 19:04:00 [通報]
>>83返信
そんな危なそうなもの普通に買えるの?!+0
-0
-
93. 匿名 2025/05/04(日) 19:05:14 [通報]
>>41返信
忘れっぽくなるし、病院や買い物に行って帰るだけでも1日仕事になるから
あっという間に時間が経つらしい+5
-0
-
94. 匿名 2025/05/04(日) 19:07:14 [通報]
>>81返信
ほんとよね
返してほしいよね
長く生きるか分からんから
早々にもらうことにするよ年金は+0
-0
-
95. 匿名 2025/05/04(日) 19:08:05 [通報]
>>2返信
17才を30年やってる人に言われても…+7
-0
-
96. 匿名 2025/05/04(日) 19:08:43 [通報]
>>66返信
う〜ん決めつけないで欲しいけど… 幸不幸
前世の話の場合
テレビでたまに戦死した男の記憶を持ったままの少年とかやってるじゃないですか
ああいうの嘘かな
+2
-0
-
97. 匿名 2025/05/04(日) 19:13:28 [通報]
>>96返信
よこ
私は生まれ変わりはあると思うな
そう思った方がなんか救われるとこあるし+2
-0
-
98. 匿名 2025/05/04(日) 19:13:47 [通報]
>>1返信
多分これから先はもっと短くなる気がする。
今の高齢者は終戦の混乱を生き抜いた丈夫な人達だから今の人が同じ位生きられるとは限らない(ストレスも多いし)。+11
-0
-
99. 匿名 2025/05/04(日) 19:17:26 [通報]
>>97返信
そうですね
自分の周りの体験談聞いてると
生まれ変わりはわからないけどあの世はありそうな気がする
霊魂も存在する+4
-0
-
100. 匿名 2025/05/04(日) 19:22:43 [通報]
離婚したてで病んでた時は長いなーって思ってたけど返信
今は毎日短過ぎてすぐ死んじゃう!短い!と思うようになった+4
-0
-
101. 匿名 2025/05/04(日) 19:24:28 [通報]
>>3返信
若いってやっぱり10.20代だよね
家族の介護やらなんやらでバタバタしてめちゃくちゃ遅ればせながら30代に入ってやっと彼氏ができて結婚して最近子どもが産まれて38歳の今、もう戻れないんだなとめちゃくちゃ切ない気持ち+15
-0
-
102. 匿名 2025/05/04(日) 19:27:17 [通報]
>>8返信
あと3年じゃもう終わったようなものだよ。身辺整理は進んでますか?+2
-0
-
103. 匿名 2025/05/04(日) 19:27:32 [通報]
人生80年として返信
睡眠時間を8時間とすれば
起きてる時間は一日16時間 人生の3分の一は寝てる時間なんだよなー
なんで寝ないと駄目なのか不思議だわ+3
-0
-
104. 匿名 2025/05/04(日) 19:28:02 [通報]
今40代だけど長いとも短いとも思わない。返信
80代90代になると死が間近になるから怖くなるのかな?って心配になるけど全てが衰えてくるから死んでもいい気持ちも芽生えるかも。
主はきっと若いんだろうねえ。
私も若い頃はそう思った。
+1
-0
-
105. 匿名 2025/05/04(日) 19:29:29 [通報]
>>77返信
60くらいになると色々どうでも良くなるといいな
今が1番中途半端でしんどい
見た目とかおばさんだけど綺麗なおばさんでいたいし
歳に抗いたいしね+5
-0
-
106. 匿名 2025/05/04(日) 19:43:24 [通報]
>>1返信
今年はもうすぐ半分終わる、と考えると一年があっっという間だなって感じる!けど、振り返ってみるとこの40年間結構長かったなあ、とも感じるので、よく分からん。+8
-0
-
107. 匿名 2025/05/04(日) 19:50:48 [通報]
えー!皆死ぬの怖くないの?返信
私は無になるの怖い。。+1
-0
-
108. 匿名 2025/05/04(日) 20:02:01 [通報]
>>5返信
そうやっていうけど、60で寿命だと、アラフィフくらいから病気と闘う感じになるんだよね…。
60だからって皆ピンピンコロリなわけじゃないからね+9
-1
-
109. 匿名 2025/05/04(日) 20:03:12 [通報]
>>11返信
うちも短命家系でみんな50〜60代でしんでるから私もそのくらいだと思ってる…
本当、残り時間少なすぎ😭+5
-0
-
110. 匿名 2025/05/04(日) 20:08:10 [通報]
>>1返信
去年ネットニュースで見たけど、あれだけ成功者の飯島直子さんが人生やり直したいとは思わない、
なんならもう終わっても良いと言ってたもんな。+4
-0
-
111. 匿名 2025/05/04(日) 20:11:33 [通報]
死ぬのよりも長患いする方がやだ。返信+3
-0
-
112. 匿名 2025/05/04(日) 20:13:18 [通報]
>>74返信
37歳ですけど>>74は30代前半ですか?30代前半は若いと思います。30代後半なら若いと若くないの境目だと思います+1
-4
-
113. 匿名 2025/05/04(日) 20:13:57 [通報]
>>64返信
37ですけど30代前半は若いと思いますし若いですよね?+0
-1
-
114. 匿名 2025/05/04(日) 20:15:04 [通報]
>>101返信
30代前半も若いと思います+1
-0
-
115. 匿名 2025/05/04(日) 20:17:09 [通報]
>>92返信
わたしは腰痛ひどくて処方してもらったけど危ない薬だったのw+1
-1
-
116. 匿名 2025/05/04(日) 20:22:00 [通報]
人生60歳までって思うと、なんとかまだがんばれる気がする。わたしももう30、折り返し。返信+4
-0
-
117. 匿名 2025/05/04(日) 20:23:03 [通報]
江戸時代の平均寿命が40代半ばくらいでしょ?返信
私も40、もうとっくに寿命迎えてる。
江戸時代の寿命、人間が自然に元気に活動できる寿命なんだと思う。
今は医療栄養が発達しているから無理やり生かされているだけなのかまた感じる。
私も50〜60くらいで人生終えたい。
+3
-0
-
118. 匿名 2025/05/04(日) 21:17:29 [通報]
>>115返信
普通の人には馴染みないし、自殺に使える薬とか言うからさ。+1
-0
-
119. 匿名 2025/05/04(日) 21:25:01 [通報]
色々失敗したり悩みながら、ひたすらやりたい事をし続けて生きてきたんだけど、返信
40を超えた今でも「次はこれ、コレ終わったらアレ作ろう」って感じで、
次から次へと「やりたい」は止まらないんだよね。
あとどれくらい生きて、何歳までこの手と頭が動いてくれるかはわからないけど、
死ぬまでにできるだけ多く「やりたいこと」をやり遂げたいね、人生短いよ。
+3
-1
-
120. 匿名 2025/05/04(日) 21:36:15 [通報]
>>5返信
嫌だよ、、、。我が子の結婚、出産、孫の誕生、孫の成長孫の結婚見逃したく無いよ。+3
-4
-
121. 匿名 2025/05/04(日) 22:08:31 [通報]
>>14返信
40代になっていろいろ体が劣化してるのをすごく感じるのにさらにここから40年とかしんどい+1
-0
-
122. 匿名 2025/05/04(日) 22:46:39 [通報]
>>3返信
若い期間はもちろん短いけど
人生自体も短いなと思う。。。+1
-1
-
123. 匿名 2025/05/04(日) 22:49:36 [通報]
女性はおばちゃん期間が一番長い返信
+2
-0
-
124. 匿名 2025/05/04(日) 23:48:12 [通報]
>>1返信
60歳を過ぎた時、人生80年+αかなと思ったら、「もう75%過ぎたんだ!」と思うと同時に、20年前を振り返って、それがそんなに昔のことだと思っていない自分に愕然とした。齢を取るほど時間の過ぎ行く速さの体感は速く感じられる。自分に残された時間がそれほどないと思うと、自分のほとほと愛想の尽きる怠け癖と併せて、もう大したことなんて何もできそうもないんだな、と溜息ついた。
申し訳ないです。無能で馬鹿で怠け者で期待(誰の?)に応えられなくて <(_ _)> 我ながら誰に謝っているんだろう?+5
-0
-
125. 匿名 2025/05/04(日) 23:50:23 [通報]
>>1返信
30代に入ってから4年に一度のW杯見るとあと何回みられるのかなー?日本が決勝トーナメントに出られるのを見られる日はくるのかなー?とか考えて残りの寿命を意識するようになった+2
-0
-
126. 匿名 2025/05/05(月) 00:09:54 [通報]
>>114返信
ありがとうございます
ただ38歳なんです…
でも今が1番若い精神でいかなきゃですね+1
-0
-
127. 匿名 2025/05/05(月) 04:17:25 [通報]
>>95返信
せやかてなんで俺元々東京のもんなのに大阪弁を話すキャラなんや?+0
-0
-
128. 匿名 2025/05/05(月) 04:19:49 [通報]
人生の前半は20歳までってうちの母ちゃんの口癖返信
。まさに今それを感じてる来年50の私。+3
-0
-
129. 匿名 2025/05/05(月) 04:37:18 [通報]
>>9返信
普通の人はこうなのかな?とか半分ぐらいは誰もが思うのかな?とは思うけど、やっぱ私とは人生や価値観が全然違うんだなってなる+1
-0
-
130. 匿名 2025/05/05(月) 05:38:36 [通報]
>>3返信
だから家ガチャ外れると悲惨
家出る26迄何も良いこと無かったから私の良い思い出って凄く少ない
30代からは育児ワンオペだし気付いたら婆になっててそこはかとなく悲しい+1
-0
-
131. 匿名 2025/05/05(月) 05:43:33 [通報]
>>107返信
更年期で不調だった時、起きられなくてほぼ寝たきりだった
このまま死ぬかな…って頭を過ったけど眠ってばかりいたからこのまま死ぬなら案外怖くないんだな…ってその時思ったよ
純粋に老衰ならそうした亡くなり方かもしれないし、そこまで恐怖感じるものでは無いかも
+2
-0
-
132. 匿名 2025/05/05(月) 06:10:24 [通報]
>>1返信
今年48歳
会社員としては自分でも成功者と言い切れる
で、そろそろ若い世代に還元しなきゃと思ったら、あと30年しかないと愕然とした+0
-0
-
133. 匿名 2025/05/05(月) 08:29:30 [通報]
48歳、4度目の干支を迎えた時返信
次干支を迎えるときは60歳かあ…と思ったら
人生ってあっという間だなと+0
-0
-
134. 匿名 2025/05/05(月) 09:46:10 [通報]
>>131返信
そうなんですね。
怖いって思ううちは生きる気力があるってことか+0
-0
-
135. 匿名 2025/05/05(月) 09:50:21 [通報]
>>117 当時は小さい頃に亡くなる事がとても多かった為に平均寿命が短くなってると聞いたよ。返信
60歳位まで生きる人もたくさんいなかったけ?
時代劇とかじーさん、ばーさんいるよね。+0
-0
-
136. 匿名 2025/05/05(月) 10:13:48 [通報]
今、54歳初老…返信
たしかに10代は長かった!
20代はそれより短く感じた!
30代、40代になるほど時がたつのが早く感じた…
50代になり1年がもの凄く早く感じる…
+0
-0
-
137. 匿名 2025/05/05(月) 11:55:45 [通報]
>>126返信
38歳は若いと若くないの境目だと思います+0
-0
関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する