-
1. 匿名 2025/05/04(日) 15:23:44
身バレ防止のため色々フェイクも入れてボカシます。返信
最近習い事先でできた友人が、とても気が合い、休日も何度も会い、お互いの家にも招き、古くからの親友のように仲良くなることができたのですが、
先日、「ずっと嘘をついていてごめん。もうこれ以上隠し通すのが無理なのと、ガル子ちゃん(主)には本当のことを伝えたくなったから。本当はもう何年も働いてなくて無職で親に生活の面倒をみてもらってる(一人暮らしの家賃や生活費を援助してもらってる)」と打ち明けてくれました。
確かに、主が
「値上がりキツすぎる、マンションの更新もうすぐだから実家に戻ろうかもっと安いところに引っ越そうか迷ってる」
などと話しても、返事が歯切れがなかったり、
仕事の愚痴を聞いてもらうことはあっても、相手は「私の話はまぁいいじゃん!それよりもっと楽しい話しようよ」等と返されたりと、
今思えばずっと無職だというのも納得がいきます。
人の悪口等は絶対言わず、いつも明るく、でもこちらの愚痴や悩みは真剣に聞いてくれて、本当に有難い存在の親友になっていた矢先だっただけに、モヤモヤしてしまいます。
少しは働いていたことはあるそうですが、アラサーでもう何年も、家賃も光熱費も、ほぼ全て親に出してもらっているようで、
その上習い事やおこづかいまで親に出してもらってるのかと思うと、正直呆れてしまう反面、
「きっと昔の職場でもう立ち直れないほど辛い思いをしてしまって、その後社会復帰するタイミングをずっと見失ってるんだろうな」
「ガル子ちゃん(主)みたいに私も仕事ができるようになりたいとか言ってくれるから本当は社会復帰したいんだろうな、じゃあ応援したいな」
という想いもあり、これからどう接していいか分からずにいます。
似た経験のある人はいますか?何かアドバンスがほしいです。
+81
-682
-
2. 匿名 2025/05/04(日) 15:24:13 [通報]
知らんて返信+1353
-37
-
3. 匿名 2025/05/04(日) 15:24:41 [通報]
女ならアリでしょ返信+140
-207
-
4. 匿名 2025/05/04(日) 15:24:51 [通報]
相手別に働く気ないんじゃないの?返信
それが許せないなら相手に迷惑だから、友達やめるしかない。+2018
-20
-
5. 匿名 2025/05/04(日) 15:24:59 [通報]
別にそれだけなら距離を置くってほどではないな返信
+2210
-24
-
6. 匿名 2025/05/04(日) 15:25:07 [通報]
>>1返信+18
-135
-
7. 匿名 2025/05/04(日) 15:25:10 [通報]
関わらないほうが良いよ。返信
そのうち奢らされたり金の無心をされるかも。+29
-382
-
8. 匿名 2025/05/04(日) 15:25:11 [通報]
気が合うなら仲良くしたらいいやん返信+1673
-4
-
9. 匿名 2025/05/04(日) 15:25:18 [通報]
友人として付き合う分にはクソ程どうでもいいだろそんなん返信+2080
-22
-
10. 匿名 2025/05/04(日) 15:25:19 [通報]
信用してないんでしよ?返信
答え出てるじゃん+821
-9
-
11. 匿名 2025/05/04(日) 15:25:27 [通報]
フツーにしてたらいい、お金とか仕事の話題はあんまりしないのが良い返信+829
-3
-
12. 匿名 2025/05/04(日) 15:25:40 [通報]
まずはバイトでもいいから、一緒に探してあげれば?返信+7
-162
-
13. 匿名 2025/05/04(日) 15:25:41 [通報]
人それぞれなんだから仕方ないんじゃないの?返信
+754
-6
-
14. 匿名 2025/05/04(日) 15:25:47 [通報]
>>1返信
>アラサーでもう何年も、家賃も光熱費も、ほぼ全て親に出してもらっているようで、
その上習い事やおこづかいまで親に出してもらってるのかと思うと、正直呆れてしまう
なんでこう人は人って区別が付けられないんだろう…
別に主のお金を頼りにしたり、愚痴に対して上から目線でアドバイスしてたわけでもないみたいなのに。+2046
-46
-
15. 匿名 2025/05/04(日) 15:25:56 [通報]
主を信頼してるから打ち明けたんだろ返信
+765
-4
-
16. 匿名 2025/05/04(日) 15:26:08 [通報]
気が合うならいいんじゃない返信
どんなアドバイス欲しいのか謎+605
-6
-
17. 匿名 2025/05/04(日) 15:26:08 [通報]
いいじゃないの返信
知ったかぶって同じような愚痴言っちゃう人も多いと思うけど流してるし、仲良くしたいから勇気出して言ったんでしょう+646
-2
-
18. 匿名 2025/05/04(日) 15:26:24 [通報]
たかられたりしなければそのままの関係返信
いずれ向こうがフェードアウトするよ+148
-3
-
19. 匿名 2025/05/04(日) 15:26:25 [通報]
打ち明けられた時の返信
自分の最初の気持ちが全てだと思うよ+404
-5
-
20. 匿名 2025/05/04(日) 15:26:28 [通報]
家が裕福で彼女がそれで困ってなければそれでよくない?友人関係に何のも関係もない。返信+881
-8
-
21. 匿名 2025/05/04(日) 15:26:30 [通報]
金銭面で頼ってきたりアテにされるような言動がなければほっとくかな。それもその人の生き方だし返信+468
-0
-
22. 匿名 2025/05/04(日) 15:26:32 [通報]
>>1返信
なんの?
別にそれで暮らしていける人ならそうなんだ~でおしまいだと思うけどな
働かなくていいならそれもいいじゃないの+607
-4
-
23. 匿名 2025/05/04(日) 15:26:32 [通報]
別に相手は主に対しては悪いことしてないんだから気にしなくていいんじゃね返信
まあ相手が無職って点がどうしても気に食わないなら友達やめればいいし
金せびられるようになったら関係断ち切ればいい+372
-2
-
24. 匿名 2025/05/04(日) 15:26:35 [通報]
>>8返信
今は無職なだけで、そのうち就職するかもしれないんだし。+271
-2
-
25. 匿名 2025/05/04(日) 15:27:01 [通報]
友達が無職で何か主に不利益があるんですか?返信
主が気が合うだけじゃ無理ってんなら以上終わりって話なだけじゃない?+508
-10
-
26. 匿名 2025/05/04(日) 15:27:03 [通報]
実家が裕福なら働く必要ないし、身分の違う人と長くいるのはむずかしいから、離れる返信+322
-5
-
27. 匿名 2025/05/04(日) 15:27:10 [通報]
お友達でも生活のことまでは難しいよね、なにか事情があればあれだけど迷惑かからないなら?返信+6
-0
-
28. 匿名 2025/05/04(日) 15:27:15 [通報]
>>12返信
そこまでする義理もないだろうし向こうとしてもそこまで突っ込んでこられると+55
-1
-
29. 匿名 2025/05/04(日) 15:27:25 [通報]
>人の悪口等は絶対言わず、いつも明るく、でもこちらの愚痴や悩みは真剣に聞いてくれて、本当に有難い存在の親友になっていた矢先だっただけに、モヤモヤしてしまいます。返信
有り難い存在と、嘘と天秤にかけてみたら?+244
-0
-
30. 匿名 2025/05/04(日) 15:27:26 [通報]
まぁでも良い人なんでしょ?返信
自分が金銭面とか仕事面で気落ちした時に会わなけりゃ良いんじゃないの+181
-0
-
31. 匿名 2025/05/04(日) 15:27:39 [通報]
>>1返信
病気してるのかもしれないし事件か何かの被害でPTSDとか、何があったかわからないよね。
呆れるのはまだ早いんじゃない?+467
-4
-
32. 匿名 2025/05/04(日) 15:27:44 [通報]
>>1返信
無理じゃない?
もう主はその子に対して親に出してもらって生活してズルい、妬ましい、私は働いてるのに…!って負の感情がだいぶ強そうだし、今後会っても「この子は親のお金で楽して生きてる」って思い続けるでしょ+781
-4
-
33. 匿名 2025/05/04(日) 15:27:44 [通報]
別に気にしないかな返信+78
-2
-
34. 匿名 2025/05/04(日) 15:28:07 [通報]
>>1返信
趣味で知り合った程度の友達に求めすぎじゃない?
気が合うそれだけで十分だと思うけどな+453
-6
-
35. 匿名 2025/05/04(日) 15:28:07 [通報]
>>1返信
主さんが良くも悪くも優しすぎる
いずれ主さんにタカり出しそう(お金もだけど主さんの家に住み着いたり)
+4
-139
-
36. 匿名 2025/05/04(日) 15:28:27 [通報]
なんの相談をしたいのか謎返信
友達といえど他人の生活の見えない部分を気にする必要無くない?+207
-2
-
37. 匿名 2025/05/04(日) 15:28:29 [通報]
そんな言ったらお金持ちの子との環境の違いなんて嫌ってほど経験して来たけど、別にそれで友達を辞めるとかそこまで考えた事はなかった返信
どんな家に生まれるのかなんて選べないし+226
-4
-
38. 匿名 2025/05/04(日) 15:28:31 [通報]
>>1返信
もの凄いお嬢様かもね
本来ならお付き合いできない方かも
そう仮定したら割り切れるかもよ+384
-5
-
39. 匿名 2025/05/04(日) 15:28:50 [通報]
別に気の合う友達なんでしょ?返信
何を悩んでるのかが分からない。
その子の私生活がどうだろうが自分と会ってる時に楽しい友人関係が築けてるなら別にいいんじゃないの?
自分と会ってない時に友達が何してるとか?そんなに重要なのかな?+175
-2
-
40. 匿名 2025/05/04(日) 15:28:55 [通報]
別にお金の無心されるとかじゃなかったら、無職でも何でもいいと思うけどな…。そんなことでトピ立てる主も主というか…。返信
「無職なんて信じられない!そんなのと付き合わないほうがいいよ!」ってガル民に背中押してもらいたいんだろうけど、頼れる親がいるなら、その人の自由でしょ…。親に頼ってばっかりが許せないなら、それも主の性格なんだからそれも自由。+266
-2
-
41. 匿名 2025/05/04(日) 15:28:57 [通報]
別に今まで通り接したらいいと思う。返信
なんかしててって言われたわけじゃないんだし、一緒にいたら楽しくてあなたの話を真剣に聞いてくれる良い人だったんだよね。
無職が嫌って言うなら切るしかないけど。+110
-1
-
42. 匿名 2025/05/04(日) 15:29:00 [通報]
>>3返信
男女差別?+35
-4
-
43. 匿名 2025/05/04(日) 15:29:00 [通報]
アドバンス返信+51
-1
-
44. 匿名 2025/05/04(日) 15:29:08 [通報]
知らなかったから今まで楽しかったんだろうけど、無職で親のスネかじってると知った今、何を話せばいいか分からなくなる。返信
禁句が増えるよ。
私なら、徐々に距離置く。+17
-36
-
45. 匿名 2025/05/04(日) 15:29:31 [通報]
私の友人も仕事せずご両親がお金を出した家で一人暮らしで家事代行までつけてて、この子はどうやって生きていくんだろうか?って勝手に心配してたけど、それなりの家柄の人と結婚してなんの苦労もせず今普通にめっちゃ幸せそう。実家が太いってこういうことかぁと思った。主さんが自分と同じ境遇の人しか仲良くなれない人だったら難しそうだね。返信+243
-2
-
46. 匿名 2025/05/04(日) 15:29:34 [通報]
ある程度の年齢で友達になるって状況色々の場合も多いよね返信
年齢から趣味から生活スタイルも一緒ってことの方が少ない。
だから大人になってから友達作るのって難しいんだよ+91
-0
-
47. 匿名 2025/05/04(日) 15:29:34 [通報]
>>16返信
主に同調して相手を叩いて欲しいんだと思う
主の人生観に無職の脛齧りは嫌悪する部類の人間なんだよ+201
-6
-
48. 匿名 2025/05/04(日) 15:29:58 [通報]
別に付き合っていいんじゃないかな返信
友人の生活と自分の生活は直接関係ない事だし
ただそのうち話が合わなくなると思う
どうしたってご友人は社会と接点が薄い生活送ってるからね
そういう場面に頻繁に出会すようになると、迷いが生じるかも+15
-0
-
49. 匿名 2025/05/04(日) 15:29:59 [通報]
>>1返信
昨日マルチの人がいたけど主はしてないよね?+3
-8
-
50. 匿名 2025/05/04(日) 15:30:20 [通報]
>>1返信
いたけど、なんとも思わなかったよ
働かない方が追い詰められる私とは違って羨ましいとすら思ってた
そんな友達も結婚して専業主婦になってるから、合う場所見つかってよかったと思ってる
私は子供産んでも働きたいから働くだけ
他人と比較したらダメだと思う+217
-7
-
51. 匿名 2025/05/04(日) 15:30:20 [通報]
>>1返信
実家が裕福だとそういう生活してる人も別に普通にいるよ
+245
-4
-
52. 匿名 2025/05/04(日) 15:30:24 [通報]
バイトしたらいいのになあ、とは思う。返信+4
-16
-
53. 匿名 2025/05/04(日) 15:30:27 [通報]
>>1返信
もしかしたら何か病気があるとかそれで治療してるからフルタイムで働けないとかっていう可能性もなきにしもあらずだけど、そこまで首突っ込む?
相手がどういう生活してようとあなたに関係なくないですか? 学生時代からの友達じゃないわけだし大人になれば色々あるでしょう
あと自分の会社の愚痴を言った後に、友達のことも聞いてるの? あなたの仕事はどうなの?あなたの仕事は嫌じゃないの?とか
自分の話だけすればいいんですよ
+156
-10
-
54. 匿名 2025/05/04(日) 15:30:34 [通報]
>>1返信
似た経験というか私自信がその友達と同じ
母親に精神疾患があるからずっと私が専業主婦みたいな感じなんだけど、幸いお金には困ってないし出掛けたりはしてる
聞いたら主みたいな反応になるのは仕方ないと思うし、なるたけ人には言わないようにしてるよ+173
-7
-
55. 匿名 2025/05/04(日) 15:30:35 [通報]
親友とまで思った相手に主の反応が冷たいなって印象返信+96
-9
-
56. 匿名 2025/05/04(日) 15:30:39 [通報]
>>7返信
5体満足で健康な人間が無職なんて確実にマトモじゃないからね
専業主婦や無職実家暮らしが大半のガルちゃんではマイナスしか付かないだろうけど笑+6
-85
-
57. 匿名 2025/05/04(日) 15:30:44 [通報]
>>1返信
主がその人を養うわけじゃないんだし会って楽しいならそのまま交流を続ける+165
-6
-
58. 匿名 2025/05/04(日) 15:30:52 [通報]
綺麗事の糞バイスされるなら距離置くけど、別に害はないから気にならないな返信+66
-1
-
59. 匿名 2025/05/04(日) 15:31:03 [通報]
>>1返信
ちょっと違うけどずっと無職の子がいた。高校時代の友達の友達で20代の頃、3人でユニバによく行ってたんだけど「料金高いのにまだ親に出してもらってんのか」って内心思った。
ぶっちゃけその子あんまり好きじゃなかった(無職関係なく)
会社の後輩のせいで前の会社辞めたけど言っては悪いけどこれは嫌われるだろと思った。+14
-53
-
60. 匿名 2025/05/04(日) 15:31:13 [通報]
>>38返信
お嬢様って無職がいなさそうなんだが
娘1人くらいどうとでもできる程度には、親に力がありそうなもんじゃない?+11
-63
-
61. 匿名 2025/05/04(日) 15:31:17 [通報]
そんなに気にしないかな。そうなんだ〜って感じ。返信+45
-3
-
62. 匿名 2025/05/04(日) 15:31:23 [通報]
気が合うなら今まで通りに付き合っていいんじゃない?返信
私の知人も病気関係でかなり親に生活の援助受けてる人いるよ
お金関連の愚痴や相談はしないようにすれば普通でいいと思う+68
-0
-
63. 匿名 2025/05/04(日) 15:31:34 [通報]
親に財産があって親が家事や面倒(老後も含めて)をみてもらうつもりで一緒に生活している人って結構いるのではと思う。田舎だと通院も高齢者だけだと大変な事もあるし。主次第としか言えないかも。返信+47
-3
-
64. 匿名 2025/05/04(日) 15:31:35 [通報]
金銭的に主にタカるわけでもないんだよね返信
一人暮らしで親に全て出してもらってるって金銭的に余裕のある実家なんだろうしさ
性格が合うなら私は気にしない
夫婦でもなく友達だからそんなことどうでもいい+122
-0
-
65. 匿名 2025/05/04(日) 15:31:56 [通報]
>>20返信
そうかな?
最初から知ってたなともかく、それこそ価値観の違いってやつで、知ってしまうと仕事の愚痴を聞いて貰うのもなんだか違う気がするし、物価高の話とか、それこそ親の話とかする時に、そのへん気にするなと言っても無理だと思う+10
-72
-
66. 匿名 2025/05/04(日) 15:32:00 [通報]
>>1返信
アドバンスw+82
-5
-
67. 匿名 2025/05/04(日) 15:32:27 [通報]
>>43返信
主はお金にすごく興味があるんだろうね+34
-5
-
68. 匿名 2025/05/04(日) 15:32:32 [通報]
>>1返信
最後の前渡金で吹いたw+3
-7
-
69. 匿名 2025/05/04(日) 15:32:36 [通報]
人の悪口等は絶対言わず、いつも明るく、でもこちらの愚痴や悩みは真剣に聞いてくれて、本当に有難い存在返信
めちゃくちゃいい人じゃん
別に働いてなく親に面倒みてもらってるだけで突き放すようなことじゃないと思うけどな+132
-2
-
70. 匿名 2025/05/04(日) 15:32:40 [通報]
>>1返信
その人の場合悪口言わなくて明るくて話をよく聞いてくれたのは働くことによって生じるストレスが全くなかったからなんだろうな+87
-2
-
71. 匿名 2025/05/04(日) 15:32:51 [通報]
>>1返信+39
-3
-
72. 匿名 2025/05/04(日) 15:32:57 [通報]
>>1返信
多分親が金持ちな人、ってだけだよね。
主の話の中で恐らく無職とかそういう人が嫌いっぽいて言う空気感あったから、言っとこうって思ったのかな。+150
-4
-
73. 匿名 2025/05/04(日) 15:32:57 [通報]
>>44返信
禁句が増える、はあるね
こっちからは愚痴を絶対言っちゃダメだと思う
趣味とかの話なら普通に楽しいけどね+6
-12
-
74. 匿名 2025/05/04(日) 15:33:05 [通報]
もう既に下に見てるよね?主返信
友達が可哀想だから友達やめてあげて?+115
-8
-
75. 匿名 2025/05/04(日) 15:33:17 [通報]
今後話の内容は変わるだろうね返信+6
-0
-
76. 匿名 2025/05/04(日) 15:33:28 [通報]
主さん批判多いけど、気持ち分かるよ返信
独身なのに働いてない人って、ちょっと警戒してしまうわ
しかも重い持病でもあるならまだしも、習い事する元気はあるのに?と思ってしまう
悪い人ではないんだろうし、もしかしたら鬱病の療養中とかなのかもしれないけど、ちょっと線は引いてしまうかな+17
-57
-
77. 匿名 2025/05/04(日) 15:33:38 [通報]
>>15返信
こうことを打ちあけさせるほど、主がグイグイいったことの方が引くよね
大人になってからの付き合いとか友達って結構あっさりしてるからそこまでプライベートのこと具体的にお互いに言わないもん
(特に大人になってからは推し友も多いし)+109
-21
-
78. 匿名 2025/05/04(日) 15:33:41 [通報]
習い事でできた友人なのになんで全てを求めるの?返信
気が合うひとなら無職前提ってことでこれからも付き合うだけだよ
でも無理なら離れれば+79
-2
-
79. 匿名 2025/05/04(日) 15:33:42 [通報]
私 専業主婦だけど、似たようなもんだよね。返信
+69
-7
-
80. 匿名 2025/05/04(日) 15:33:50 [通報]
ようするに返信
同じ土俵だと思ってたのに
金持ちお嬢様で自分より上なんだ〜
なんか違うなって思ったって話でしょ?+118
-6
-
81. 匿名 2025/05/04(日) 15:33:57 [通報]
主さんの考え方が卑屈だね返信
友達が働いていようがいまいが、奢らされたわけでもなさそうだし関係ない気がする
私はそういうのは気にならない+105
-7
-
82. 匿名 2025/05/04(日) 15:33:58 [通報]
そんなの気にしない、気にする方がおかしいというコメント多いけどさ返信
知ってて友達になったのと、知らなくて、自分と同じような境遇だと思ってて実は違ったのとでは今後の付き合い変わるの仕方なくない?+9
-25
-
83. 匿名 2025/05/04(日) 15:34:01 [通報]
昔職場が一緒だった先輩が、仕事辞めてからずっと無職で親のお金で生活しています。返信
無職なのはただ働きたくないだけです。
とは言え親がお金持ちなわけでもないみたいでギリギリの生活をしています。
私とランチに行くことがありますが、親の年金から払ってるのかと思うと複雑な気持ちになります。+3
-24
-
84. 匿名 2025/05/04(日) 15:34:08 [通報]
>>65返信
知るまで普通に話してて違和感もなかったのなら知ってからも気にしなくていいのでは?
+63
-2
-
85. 匿名 2025/05/04(日) 15:34:11 [通報]
>>14返信
主の言葉には働いてないのにずるいって気持ちがなんか見えてるからもう公平な立場で友情は築けないから離れた方がいいね。
相手が羨ましいって気持ちを認めない為に下に見たり嫌味を言うようになるよ。
+924
-20
-
86. 匿名 2025/05/04(日) 15:34:15 [通報]
>>63返信
お友達は一人暮らしだよ+6
-0
-
87. 匿名 2025/05/04(日) 15:34:23 [通報]
>>1返信
主のこと信用して正直に打ち明けたのに可哀想+107
-9
-
88. 匿名 2025/05/04(日) 15:34:24 [通報]
>>1返信
>「きっと昔の職場でもう立ち直れないほど辛い思いをしてしまって、その後社会復帰するタイミングをずっと見失ってるんだろうな」
>「ガル子ちゃん(主)みたいに私も仕事ができるようになりたいとか言ってくれるから本当は社会復帰したいんだろうな、じゃあ応援したいな」
という想いもあり、
なんか下に見て気持ちを立て直そうとしてるけど、実際は単に実家がめっちゃ金持ちなだけで、立ち直れないほど辛い思いなんかしてなくて、今後普通にOLになるとか一切考えてないとかだったら、もう怒りで血管切れてしまいそうだね
+184
-7
-
89. 匿名 2025/05/04(日) 15:34:48 [通報]
習い事で気が合うならそれで良いじゃん。返信
何が問題なの?+34
-1
-
90. 匿名 2025/05/04(日) 15:35:03 [通報]
>>60返信
うん
本当にお嬢様なんだったら、アラサーで独身無職なんて今時そういないと思う
親のツテで就職なり結婚なりしてるよね、親も世間体気にするだろうし+9
-47
-
91. 匿名 2025/05/04(日) 15:35:17 [通報]
>>1返信
別に良いんじゃないの?
実家が裕福で働いてない人とか、不労所得で生活している人とか世の中沢山いるよ。
無職=悪だと思い過ぎでは?+184
-5
-
92. 匿名 2025/05/04(日) 15:35:19 [通報]
別によくないの??返信
友達がそんなんでも構わんけどな+26
-4
-
93. 匿名 2025/05/04(日) 15:35:46 [通報]
>>1返信
おそらくだけど、そのお友達は主さんに心配される必要無いくらいご実家が太くて安泰な生活送ってると思います
そして生活に余裕があるから心に余裕もあって、主さんの愚痴を軽く受け流してる様に思います
社会復帰も考えてないと思いますよ、不労所得も有りそうだから
+162
-5
-
94. 匿名 2025/05/04(日) 15:36:01 [通報]
お金無いから貸してとか言い出すなら距離置くけど別にお金たかられてるわけでもないし自分の遊ぶお金は自分で出してるんでしょその人?、それって主さんに何も迷惑かけてないと思うけど、働いてないのに楽しててずるいみたいに主さんが勝手に妬んでるだけでは?返信+63
-3
-
95. 匿名 2025/05/04(日) 15:36:04 [通報]
>>47返信
横だけど、一度は親友とまで思えた人のこと、こんな匿名掲示板で叩かせて楽しいのかな?
そんなに無職で親のスネかじってることが許せないなら、このトピでアドバイス聞く前に、そっと距離を置いてあげたほうが相手のためにもなりそう。
無職ってだけで友達を匿名掲示板で叩かせようとする人と友人でいても、相手にとっても良くないだろうし+175
-3
-
96. 匿名 2025/05/04(日) 15:36:45 [通報]
主さん叩いてる人いるけど、相手は今まで隠してたわけじゃん?今まで話してた内容はなんだったんだ…って気分になるよ。返信+2
-34
-
97. 匿名 2025/05/04(日) 15:36:46 [通報]
属性は変わるから、根の部分で気が合うなら良いと思うけど。返信
既婚、独身、子あり、子なし、色々変わるよ。
いちいち気にしてられない。
そもそも習い事の友達だし。+28
-1
-
98. 匿名 2025/05/04(日) 15:36:48 [通報]
無職がお金ないと思うなよ?w返信
お金に困ってないから無職って場合もある
+70
-2
-
99. 匿名 2025/05/04(日) 15:36:50 [通報]
価値観の問題だからね返信
主が相手を受け付けないなら離れるしかない。
その友達は働く気もそもそもないというかあんまり困ってるようには聞こえないけど。
働くべき!とか価値観押し付けたら友達は続かないと思う。+40
-0
-
100. 匿名 2025/05/04(日) 15:37:20 [通報]
普通のフリーターだと思ってた人が、実は国から色々もらえるから働かなくても本当は生活できるんだよねーって自慢半分にしれっとバラしてきて返信
なんか色々無理…って思って縁切った+12
-3
-
101. 匿名 2025/05/04(日) 15:37:30 [通報]
>>65返信
>仕事の愚痴を聞いて貰うのもなんだか違う気がするし、物価高の話とか、それこそ親の話とかする時
もしかして似たような立場の人とじゃないと仲良くできないタイプなのではないですか?
物価高の話をした時に相手が実はお医者さんで高収入だった場合にも違和感を感じるんじゃないですか
あるいは実は専業主婦とか
同じ独身で仕事してて一生懸命 一人暮らししてると思ってたから話したけど、違うのか…と思ってんだよね?
+101
-2
-
102. 匿名 2025/05/04(日) 15:37:38 [通報]
実家か金持ちだから、値上げツライとか仕事大変とか言うあなたの気持ちは分からないけど仲良くしてねってこと?返信+1
-0
-
103. 匿名 2025/05/04(日) 15:37:39 [通報]
>>1返信
その友達側がまさかの主さんパターンってことは無い?
打ち明けたら、引かれたけどどうしようと思って、みたいな+9
-8
-
104. 匿名 2025/05/04(日) 15:37:39 [通報]
さすがガルちゃん、トピ主批判多いけど返信
私もそういう友達とは価値観違い過ぎて付き合えないと思う
だから知ってたら付き合い方も違ったはず
中身が大事だ、ステータスなんて関係ないみたいなこと言う人もいるけど、ステータスも含めてその人の価値観作ってるんだから関係なくはないよ
しかも打ち明けてくれるまではその友人の方が話を合わせてくれてただけってことだよね?
それを今さら知って、主だって恥ずかしいし、そりゃ複雑でしょ+18
-33
-
105. 匿名 2025/05/04(日) 15:37:48 [通報]
お金と仕事の話をしなければ上手くいくよ。でも、心の中で見下したり批判しているのがバレたら終わりだね。返信+20
-0
-
106. 匿名 2025/05/04(日) 15:38:06 [通報]
働いちゃ辞めて無職期間の方が長い友達と疎遠になったのはアドバイスして来た事キッカケ。無職に関しては何とも思わないよ。返信+0
-0
-
107. 匿名 2025/05/04(日) 15:38:10 [通報]
大学中退してからずっと無職だった人と友達だったけど、無職かどうかは気にならなかった返信
というかむしろいつもこちらの都合に合わせてくれるからとても付き合いやすくてありがたかった
でも、やっぱり無職か社会人かによる価値観の違いはどんどん広がっていって、そこに私の妬みとかも芽生えてきてしまって、最終的には疎遠になった+39
-0
-
108. 匿名 2025/05/04(日) 15:38:16 [通報]
ガルちゃんあるある返信
誰かを叩かせようと立てたトピで主が叩かれる+48
-0
-
109. 匿名 2025/05/04(日) 15:38:28 [通報]
>>1返信
別に他人の世話になっている訳じゃないし、親が承知ならその家族の自由だよ。恵まれてはいるけど、何か事情があるかもしれない。その人はそういう環境で生きている。それ以上でもそれ以下でもないわ。
習い事で知り合ったなら、そのまま趣味の話で仲良くすれば良いよ。+73
-4
-
110. 匿名 2025/05/04(日) 15:38:48 [通報]
ストレスもなくいい子じゃん返信
別に主に何か頼ってくる訳でもないし
むしろ仕事の愚痴や生活の愚痴、ネガティブな事を言う主の方が向こうからしたら嫌になるかもね+70
-2
-
111. 匿名 2025/05/04(日) 15:38:59 [通報]
>>7返信
友達の方がトピ主より余裕のある生活してそうじゃない?
実家太そう+142
-2
-
112. 匿名 2025/05/04(日) 15:39:02 [通報]
私も大人になってから友達になった子飲食店勤務なのに羽振りが良くてこれまで話してた感じからして実家が裕福な子なんだなって思ってた返信
そしたら実は風俗嬢だと告白されてビックリした
驚いたのは事実だけど私に実害あるわけじゃないし一緒にいて楽しいからすぐさま友達やめる理由にはならなかった
+37
-7
-
113. 匿名 2025/05/04(日) 15:39:13 [通報]
私は気にしないけど返信
というか独身で無職の友達もいるけど普通に付き合ってる
でも主は嫌なら距離置くしかないんじゃないかな
今の主はその子を見下してるでしょ+37
-1
-
114. 匿名 2025/05/04(日) 15:39:15 [通報]
なんか説教じみた言葉で蓋をしてるけど結局「楽しててずるい」って感情があって苦しくなってない?返信
ご両親が資産家で、娘を無理に働かせなくても全然困ってない可能性もあるし
せっかく性格の良い方なのに自分と境遇が違うからって友達やめなくてもいいと思うけど+77
-2
-
115. 匿名 2025/05/04(日) 15:39:29 [通報]
>>60返信
仮定の話だからどうでもいいけど、お嬢様が全員まともである訳じゃないから訳アリもいるんじゃない
+39
-2
-
116. 匿名 2025/05/04(日) 15:39:46 [通報]
気が合うならそのままでいいよ返信
別に自分にたかってきたり、仕事の愚痴に上から目線でアドバイスとかなければ、親の金だろうが気にならない
実際それで生活できてるんだから親もそれなりにお金あるんだろうしね+15
-0
-
117. 匿名 2025/05/04(日) 15:40:12 [通報]
階級が違うから離れた方が双方のためじゃない?返信
+4
-1
-
118. 匿名 2025/05/04(日) 15:40:14 [通報]
「けしからん人だ!甘い!」と怒りが湧いているのでしょう。返信
そんなに違和感あるなら、もう付き合いやめればいいと思う。
許せないのでしょう?一緒にいて楽しくないのでしょう。
別に、どちらが悪いって話ではなく。
「そういう人」なのがそこまで引っかかるなら、もう友だち付き合いは
無理だと思う。
+18
-1
-
119. 匿名 2025/05/04(日) 15:40:34 [通報]
>>2返信
なら開くなよ🇨🇳+30
-30
-
120. 匿名 2025/05/04(日) 15:40:38 [通報]
>>20返信
私なんか身分不相応にもお金持ちが多い学校に行っちゃったからこういう友人たくさんいるわ
この時代に家事手伝いだったりほぼ趣味のものを仕事と称していたり
羨ましいなと思うこともあるけどそれはそれで+166
-2
-
121. 匿名 2025/05/04(日) 15:40:40 [通報]
>>101返信
そういう愚痴を言える同じような境遇の相手だと思ってて今まで友人関係続けてきたのに、実は違ったという話だよ
最初から世界も価値観も違う人だと認識してそれでも付き合うのと全然違うと思う
友達も悪くないけど、引いてしまう主だって何も悪くない
例えば持病とか毒親関係だって、親しくなって打ち明けても皆が皆が受け止めてくれるとは限らないよね
そういうのと同じだと思う+10
-18
-
122. 匿名 2025/05/04(日) 15:40:53 [通報]
>>65返信
同じ経済状況じゃないと友達になれないのは、苦しいよ。
同じと思っていても、旦那が転職してかなり生活が良くなると友達辞めるの?+35
-3
-
123. 匿名 2025/05/04(日) 15:41:08 [通報]
>>3返信
は?なしだよ?30過ぎてたら皆平等+30
-18
-
124. 匿名 2025/05/04(日) 15:41:12 [通報]
>>104返信
ガルは無職や親のスネかじり多いからね
無職に肩入れしたくなるんだと思う
普通の人は多少なりとも「うわー…」って思う話だよね+4
-30
-
125. 匿名 2025/05/04(日) 15:41:17 [通報]
>>5返信
親に金銭面頼れないし収入無いからお金貸してーと言われたら即縁切り
貧乏人で収入が入る見込みない人のお金貸しては、お金をくれという意味+160
-21
-
126. 匿名 2025/05/04(日) 15:41:21 [通報]
>>32返信
残念だけどそうだよね。
私も嫉妬で普通に付き合うのはムリと思うから主を悪く思わない。それで縁を切っても仕方ない。
自分のためだし、互いのため。
たぶんそのうち親が用意した相手と結婚するだろうし。相手はそれまでの生活が維持できるような人。
金持ちは金持ち界隈で繋がって自分たちの家を維持するからね。。
嫉妬倍増だよ。+216
-11
-
127. 匿名 2025/05/04(日) 15:41:29 [通報]
>>1返信
なんのアドバイスすればいいの?w
人の悪口等は絶対言わず、いつも明るく、でもこちらの愚痴や悩みは真剣に聞いてくれて、本当に有難い存在の親友になっていた
↑良い人じゃん+139
-4
-
128. 匿名 2025/05/04(日) 15:41:29 [通報]
>>1返信
合わないなら離れれば良いだけ
何が不満?+63
-3
-
129. 匿名 2025/05/04(日) 15:41:54 [通報]
>>3返信
女友達ならあり、結婚前提の彼氏なら無し+22
-16
-
130. 匿名 2025/05/04(日) 15:41:59 [通報]
>>14返信
主は自立心が強いんでしょう
だとしたら親に甘えてる人の存在が許せないとか
価値観が合わなさそう+53
-126
-
131. 匿名 2025/05/04(日) 15:42:03 [通報]
うーん。穿った見方をしたら・・・返信
私の体験だけど、私も習い事先で出会った友達がいた。割と初対面から気が合うと思っていたから本当に嬉しかった。
でもだんだんと「実は旦那と上手くいってない」「風俗で働いて旦那の事業に当てている」と言い始めた。
それでも否定せずに仲良くしてて私がある分野で独立したら下心アリアリで「一緒にビジネスしたいなぁ」と言われてドン引きしたから少しずつ疎遠になった。
そういえば「誰が信用出来るか分からなくって」と言ってて、今思えばその友達が指す信用とは悩みを聞いてくれて一緒にいれば何かと得する人を探してたんだろうな。早く言えば依存させてくれる人ってこと+10
-3
-
132. 匿名 2025/05/04(日) 15:42:06 [通報]
私なら匿名掲示板で不特定多数に相談という定で同調求める主さんより悪口言わない、聞き上手なご友人の方と仲良くなりたいけど返信
単に話も時間も合わないだろう社畜同世代
主さんどっかで「ずるい」「私はこんなに働いてるのに」って思ってるんじゃないのかな
事情があるのかもしれないし、付き合い続けても傷付け得るから離れてあげたら+60
-1
-
133. 匿名 2025/05/04(日) 15:42:06 [通報]
>>1返信
そのうち働きだしたり
単発の仕事始めたりするんじゃない?
一時的に精神弱るときあるよ。+4
-9
-
134. 匿名 2025/05/04(日) 15:42:11 [通報]
実は宝くじ当たってそれで暮らしてるって事は…ないか返信+4
-0
-
135. 匿名 2025/05/04(日) 15:42:12 [通報]
主はさ、心の底では羨ましいのでは?返信
私も幼馴染が似た様な感じ。
音大出て、在学中に子供できて卒業してから籍入れたけど1年で離婚。その後実家で親に生活の面倒見てもらって子供育てていて、急に「教員免許取る」と言って通信大学通い始め10年かけて卒業。
で、親は先生になるつもりだと思ったから、お金出したのに「教師になるなんて言ってない」とか言ってて、正直引いたことはある。笑
今まで一度も就労経験ないし、親に生活費全て出して貰ってるのに、親の文句ばかり言ってるしね…。
結果今は、その子のお母さんが家でピアノの先生やっていたからそこを継いで、細々と稼いでるとか言ってた…
正直、私の家は私にお金かけてくれる家庭じゃ無かったから、実家が太いって羨ましいなって私は思ったよ。主もそういう気持ちがあるんじゃ無い?
+46
-2
-
136. 匿名 2025/05/04(日) 15:42:20 [通報]
>>10返信
そんな風味の言い方してるよね。+149
-3
-
137. 匿名 2025/05/04(日) 15:42:24 [通報]
友達、実家が太いってことでしょ?返信
私も実家太いけど会社員してるから、その子とは価値観の違いで疎遠になりそう+4
-6
-
138. 匿名 2025/05/04(日) 15:42:27 [通報]
>>4返信
働く気がないのは自信がないから、働けるなら働きたいとは思ってると思うよ。
だって主になかなか本当のこと言えずに悩んでいたみたいだよね。これ普通の日本人が当たり前にしている働いて納税するってことをやれてないんだよ。かなりの劣等感を持っていると思う。
もしパートでもいいか働くことができたら主の友達はかなり自信がつくんじゃないかな。主がそれをサポートできれば一番だと思う。+11
-65
-
139. 匿名 2025/05/04(日) 15:42:28 [通報]
昔からの親友のようになれた気でいただけで実際は最近できた習い事での友達だからね。返信
その子もこれからも末長く仲良くしたいと思ってくれたから本当のこと言ってくれたんだろうしそんな怒ることでもないような…。+28
-0
-
140. 匿名 2025/05/04(日) 15:42:31 [通報]
>>17返信
別に普段付き合いをする中で常識知らずだったり迷惑かけられてるわけじゃないのなら普通に友達付き合いすればいいと思うけど
自分は自分、相手は相手、と思えない場合はまあ無理かもね+56
-1
-
141. 匿名 2025/05/04(日) 15:42:44 [通報]
>>1返信
お金持ちの友達が親に就職するなって言われて、してない子いたけど
家が裕福だとまあまあいる
週2日だけ働いてる子とか
かといってワガママかって言ったらそんなことなく、性格も良かったりする
たしかに社会人とズレみたいなの感じることもあったけど
そこは置いて仲良いよ
気になるなら距離置くし
女性なら私はあまり気にならないかな
+68
-4
-
142. 匿名 2025/05/04(日) 15:42:44 [通報]
>>1返信
元々がお嬢さんなのでは?
昔で言う家事手伝いみたいな。一度働いてみたけどやっぱ向かなくて辞めたとか。+36
-2
-
143. 匿名 2025/05/04(日) 15:42:54 [通報]
>>60返信
そう思う。いるにはいるけど、社会不適合者だからって理由だと思う。
『働ける能力は十分にあるけど家がお金持ちなのであえて働いていません』って独身女性、ただの1人も見たことがない。誰もが知る企業のご令嬢とかも、みーーーんな働いてる。+6
-40
-
144. 匿名 2025/05/04(日) 15:43:31 [通報]
>>86返信
そうでした。ごめんなさい+2
-0
-
145. 匿名 2025/05/04(日) 15:43:37 [通報]
最近個人的人生相談多いね返信+5
-0
-
146. 匿名 2025/05/04(日) 15:43:39 [通報]
>>114返信
悲しいけど苦労して生活してると余裕がなくなって、主みたいに人を羨ましいって思う気持ちが大きくなって攻撃的になることはあると思う。苦労してるのも、余裕がないのも本人が悪いわけではないのだけど。友人みたいに、ちゃんと余裕ある人のほうが攻撃的じゃないんだよね。
主さんもトピ立てて友人を叩かせようとするのは違うと思った。
+54
-1
-
147. 匿名 2025/05/04(日) 15:44:05 [通報]
学生で親にマンション買ってもらってる人もいるし返信
主の生活環境にはいなかったのかな?
住む世界が違うから笑+15
-2
-
148. 匿名 2025/05/04(日) 15:44:07 [通報]
>>145返信
たいてい長文だよね+2
-1
-
149. 匿名 2025/05/04(日) 15:44:19 [通報]
そこは各家庭の考え方の問題なので、本人と気が合えばそのまま付き合うよ返信+7
-0
-
150. 匿名 2025/05/04(日) 15:44:28 [通報]
>>1返信
言いづらくて話せなかっただけだから
別に良くない?
お金持ちの実家に頼って何が悪いの?+18
-4
-
151. 匿名 2025/05/04(日) 15:44:39 [通報]
そういう人の方が妬みとかが無くて楽だったりはするよね返信
ただこっちの気持ちが落ち着かないというのも分かる+14
-0
-
152. 匿名 2025/05/04(日) 15:44:44 [通報]
>>6返信
あれこんな顔だったっけ+64
-5
-
153. 匿名 2025/05/04(日) 15:44:53 [通報]
自分と同じバッググラウンドの人しか友達になれないのかな返信+12
-2
-
154. 匿名 2025/05/04(日) 15:44:58 [通報]
結婚した後も援助があったりする友達もいるから、うらやましいとは思うけど、縁切りするわってはならないな。返信+13
-1
-
155. 匿名 2025/05/04(日) 15:45:08 [通報]
>>143返信
そういう家の娘って働いてないとしても、結婚はしてそうだしね
親が相手見繕ってあげて、手遅れになる前に結婚させるのよ
娘1人の就職もさせられない結婚相手も見つけられないような家、大して立派なお家でもなさそうだよね+4
-23
-
156. 匿名 2025/05/04(日) 15:45:12 [通報]
主がたかられてるわけじゃないし、友達の親が了承してお金出してるならいいじゃん返信
主に対する接し方が悪くなくても、友達がすねかじりなのがゆるせないなら友達付き合いやめればいいけど+20
-3
-
157. 匿名 2025/05/04(日) 15:45:30 [通報]
>>104返信
そうだよね。例えば『明日も仕事嫌だな』『わかる~私も』って言ってたのが話合わせてただけってことだもんね。今まで話が合うと思ってたのは全部嘘?ってなるよ。+20
-10
-
158. 匿名 2025/05/04(日) 15:45:32 [通報]
>>32返信
それだろうね
実際主は物価高でキツイとかそういう話をしてたわけだし、自力で生活してない友人とはもう話が合わないって感じだろうね
+166
-3
-
159. 匿名 2025/05/04(日) 15:45:53 [通報]
病んでて依存してくるとかなく、金銭的にも気を使わなくていいなら普通に「おもしれぇ女」として友達を続ける返信+16
-0
-
160. 匿名 2025/05/04(日) 15:45:59 [通報]
相手が裕福で羨ましいから無職っていう秘密を告白されて嬉しくて叩いてほしいだけでしょ返信
主の性格悪すぎて引くわ+35
-6
-
161. 匿名 2025/05/04(日) 15:46:01 [通報]
>>148返信
採用される人生相談は運営の釣りだと思って見るだけにしてる+11
-0
-
162. 匿名 2025/05/04(日) 15:46:14 [通報]
>>1返信
どこが嫌なのでしょうか?
大人なのに無職なのが気に入らない??
生き方が違うことへの苛立ち?
それとも自分と無職では価値観が合わないからどうしようかという悩み??
親にお金出してもらってるなんて最低という気持ちから付き合い方辞めたいという感じ??
わたしは無職と聞いてもどうも思わないです。
そういう人もいるんだと思うだけです
これが結婚前提のおつきあいなら話は別です。
あと、無職でお金無いからと愚痴ばかりの人とかだとわたしはそういう愚痴ばかりは苦手なのでアウトだけど、主さんのお友達はそうでもないのですよね?
じゃあどこがだめなのだろう??
生き方が違うことからの考えかたの相違で合わないというなら離れるしかないですが、、
+45
-10
-
163. 匿名 2025/05/04(日) 15:47:06 [通報]
>>1返信
付き合おうと思うなら付き合えばいいし無理だと思うならやめればいい+20
-1
-
164. 匿名 2025/05/04(日) 15:47:06 [通報]
生活きついとか金の話と仕事の愚痴しか話して無さそう返信
相手に試されてるんじゃない?
いい加減うんざりだったんだよ+11
-4
-
165. 匿名 2025/05/04(日) 15:47:08 [通報]
その子の家族のやり方ルールだと思えばモヤモヤしない。友達でいたいなら流すしかないと思う返信
+7
-2
-
166. 匿名 2025/05/04(日) 15:47:12 [通報]
仕事のストレスなく趣味にも打ち込める状態だから、黙って愚痴聞いてくれて良い関係築けたのでは?返信
無職でも主に害はないわけだし、そのまま付き合えばいいだけなのに、無職でゆとりある暮らししてるのが羨ましくもありなのかな?とみえた
仕事も辛くて辞めたと思い込んでるけど、しなくても暮らせる人もいるんじゃない?
同じ一人暮らしで値上げに嘆いたりしてる相手じゃないとダメなのはなんで?+30
-0
-
167. 匿名 2025/05/04(日) 15:47:25 [通報]
>>10返信
私はヌッシーの気持ちも分かるなぁ。
いくら気が合ってても、入口から嘘ってのはちょっと信用に関わるかも。何かあって働けないにしても、親が太いから甘えてるだけだとしても、堂々としてれば良いのになんで嘘つくのか分からん。
「これも嘘かも」でこれから一線引いてしまうと、自分の本当の気持ちとか悩みなんて晒したくないなと思うだろう。結果うまく行かないよ。
+28
-60
-
168. 匿名 2025/05/04(日) 15:47:29 [通報]
嫌なら友達辞めれば良いんじゃない?返信
+10
-0
-
169. 匿名 2025/05/04(日) 15:47:44 [通報]
本当にお嬢様なら親も力あるんだから、娘をそれなりの会社に縁故入社させるとか、知り合いあたって結婚させて専業主婦にさせるとさ、できそうなものじゃない?返信
それせずにただ親が養ってるだけって、大した家じゃないっしょ+3
-14
-
170. 匿名 2025/05/04(日) 15:47:44 [通報]
>>1返信
主も実家に戻ろうか、安いところに引っ越そうか迷ってるのに
友達が親から援助されて習い事やマンションで一人暮らしして妬ましい部分があるんじゃない?
趣味の習い事の友達にどこまで求めるの??笑
私も習い事してるし趣味友もいるけど、独身。既婚。専業。兼業。実家暮らし色んな人いるけど、一々気にしてないよ。そうなんだね程度で、、
習い事、趣味一緒にして気が合うし楽しいなら良いかなぁ
どうしても気になるなら距離おく方が、主の精神的に楽なんじゃない?
+83
-5
-
171. 匿名 2025/05/04(日) 15:48:04 [通報]
>「値上がりキツすぎる、マンションの更新もうすぐだから実家に戻ろうかもっと安いところに引っ越そうか迷ってる」返信
などと話しても、返事が歯切れがなかったり、
仕事の愚痴を聞いてもらうことはあっても、相手は「私の話はまぁいいじゃん!それよりもっと楽しい話しようよ」等と返されたりと、
こういう返答してくれる人なら私は気にせず付き合い続けるかな
なんか上から目線だったりこちらのことバカにした言い方するんだったら付き合い考えるけど+38
-3
-
172. 匿名 2025/05/04(日) 15:48:06 [通報]
>>1返信
全部読んでないけどその人か働いてるかどうかあなたに関係あるの?あなたがご飯代出すわけでもないのに。
お節介だよそれ
親が金持ちなことや働いてなくても暮らせることに嫉妬してるだけ+80
-9
-
173. 匿名 2025/05/04(日) 15:48:10 [通報]
人間性が良くて友達になったんだから別にそこは関係ないと思う。でもそんなに不満なら付き合いやめたら?なんだか相手の環境が羨ましくて納得いかないみたいに見えるけど返信+12
-1
-
174. 匿名 2025/05/04(日) 15:48:25 [通報]
人生何が起こるかわからない返信
明日は我が身
もしそんな友達がいたらいろんなことがあっても友達になりたいと思ってくれる気持ちがうれしいと感じる+9
-2
-
175. 匿名 2025/05/04(日) 15:49:00 [通報]
>>1返信
親に出してもらってでも成り立ってるならその子が悪言ってことはない
ただ、主はそれを許容できないなら付き合わない方がいい
相手が可哀想だよ+31
-6
-
176. 匿名 2025/05/04(日) 15:50:31 [通報]
その子と結婚するわけじゃないし別にいいじゃん返信
主とこれからも友達でいたいから勇気出して言ってくれたんだね
+12
-3
-
177. 匿名 2025/05/04(日) 15:50:31 [通報]
>>143返信
それは思い込み、妄想では?そもそもご令嬢の知り合いはいるの?+35
-3
-
178. 匿名 2025/05/04(日) 15:50:32 [通報]
>>1返信
習い事程度で知り合った人に、最初から無職とか親に援助してもらってるとか話さないと思うんだよね
その人も主とそこまで仲良くなると思ってなかっただろうし。
結果的に言い出す機会失ってたんでしょ?
習い事とかでもハッキリ聞けないから遠回しに探ろうとする人実際いるけど、こちらは友達作りに来てる訳じゃないし相手の話聞いてるだけでこっちからは個人的な事言わない。
もちろん嘘はつかないけどね
+63
-1
-
179. 匿名 2025/05/04(日) 15:50:41 [通報]
>>26返信
友達が働く必要すらないお金持ちだと知ったら
嫉妬してしまう場合もあると思う
負の感情が大きくなるようなら距離置くのもアリかなと思う
+100
-0
-
180. 匿名 2025/05/04(日) 15:50:56 [通報]
ガルって、誹謗中傷もあるし、そんな親のスネかじって無職ってレベルで、友人のこと投稿していいわけじゃないと思う…。お金の無心されたり、働いてることをバカにされたのなら別だけと。返信
個人的に自分の足で生きていく人しか付き合えないのは主の自由だけど、ガルちゃんでアドバイス求めるのは違うんじゃない?「そんな世間知らず、さっさと縁切りなよ!」って、みんなに言ってほしかったのかな?+20
-2
-
181. 匿名 2025/05/04(日) 15:51:22 [通報]
>>1返信
他人の生活費のことなんて主に関係ないと思う
主が自分と同じような環境の人がいいなら、他の人と付き合う方がいいと思うよ+26
-2
-
182. 匿名 2025/05/04(日) 15:51:29 [通報]
仲良くなって今まで話が合うと思ってたのが違ってたっていうのはまあまあショックだけどな~返信+17
-0
-
183. 匿名 2025/05/04(日) 15:51:34 [通報]
>>1返信
それとなく、御両親は経営者か何か?って両親の経済状況を尋ねる。親が亡き後も遺産で何十年暮らして行けそうなのならそのまま友人付き合いをして、それ程裕福でも無いのならフェイドアウトする。
今は良くても将来依存されたら大変だし。+3
-21
-
184. 匿名 2025/05/04(日) 15:51:39 [通報]
>>1返信
いい人やん、その人
さも働いてるかのような架空の話しとか、嘘もついてないみたいだし+52
-4
-
185. 匿名 2025/05/04(日) 15:51:51 [通報]
>>1返信
ズルしてるって思うから腹立つんだろうね。実家が太くて働く必要のない人って世の中にはいるみたいだから、そういうレア人種に出会えたんだと思えば面白いかもしれない。+51
-3
-
186. 匿名 2025/05/04(日) 15:52:22 [通報]
働いてても自分より余裕ある生活なら嫌だって言ってそう返信+8
-1
-
187. 匿名 2025/05/04(日) 15:52:24 [通報]
自分と同レベルかちょい下くらいに思って仲良くしていたのに、実は自分より立場が上な事が分かった途端にキ〜〜!!ってなって友情が嫉妬や憎悪に変わるって女子あるあるだよね。返信
+31
-1
-
188. 匿名 2025/05/04(日) 15:52:27 [通報]
>>122返信
辞めることあり得ると思うよ
それこそ価値観の違いだし、就職先、結婚、出産とステージが変わるごとに友達と疎遠になったり、新たな友達と出会ったりするわけじゃん
学生時代の友達や独身の友達と疎遠になったとか、ママ友と距離が出来たとか、そういうトピもたくさん立ってるよ
例えば趣味仲間程度なら気にしないけど、プライベートの悩みも話すような友達付き合いだと、あまりにも自分の価値観と違う生き方の人とは合わないと思う+11
-14
-
189. 匿名 2025/05/04(日) 15:52:49 [通報]
>>1返信
主さんがモヤモヤ気持ちわかる。本当に親身になってくれていたのかな?適当に返事していたのかな?とも思ってしまうし、気軽に遊ぼうよとかご飯行こうよなどは誘いにくくなってしまうね+9
-22
-
190. 匿名 2025/05/04(日) 15:53:39 [通報]
労働、教育、納税は憲法で定める義務だけど、返信
将来改憲したら変わるかもよ
+0
-2
-
191. 匿名 2025/05/04(日) 15:54:07 [通報]
>>2返信
トピ立ち30秒で
知らないクールなアタシ(ドヤッッッァァ‼︎笑+33
-33
-
192. 匿名 2025/05/04(日) 15:54:22 [通報]
趣味とか楽しいことを共有する友人なら別にどうでもいいと思うけど返信
主はそういうのより愚痴を聞いてもらって気持ちよくなる方が目的になったりしてない?+24
-2
-
193. 匿名 2025/05/04(日) 15:54:26 [通報]
>>93返信
品がある言葉で書かれているけど、ご実家が「太くて」で下品さが出てる+3
-37
-
194. 匿名 2025/05/04(日) 15:54:41 [通報]
学生時代の友達で働いてるのかよくわからない子いるけど仕事の話はしないようにしてるよ。返信
自分がいらつかないなら別にいいんじゃないかな。+6
-0
-
195. 匿名 2025/05/04(日) 15:54:43 [通報]
>>1返信
主、結婚したら専業主婦してる人と友達になれないんじゃない?+62
-2
-
196. 匿名 2025/05/04(日) 15:54:52 [通報]
投資家で大金持ちかもしれないじゃん返信
主に言ったらクレクレされそうだから、あえて無職で親に養ってもらってると言ったのかも
私でもそうする+20
-1
-
197. 匿名 2025/05/04(日) 15:55:08 [通報]
全然べっちょないけどなぁ〜返信
人生いろんな理由があからね。
それで借金を頼まれたとかタカられたとかだったら別だけど…
無職で親の庇護を受けていても、それが避ける理由にもならないわ+10
-3
-
198. 匿名 2025/05/04(日) 15:55:21 [通報]
>>1返信
そうだったんだ!って全然気にしないかな。
経済的に厳しいからお店のランク落としたいとかならばそうするし、優雅な家事見習い的な無職ならば関係ないから特に気にしないよ。
+11
-2
-
199. 匿名 2025/05/04(日) 15:55:23 [通報]
>>5返信
私も別に気にしないかな
親が金持ちだと子供はそんな感じだったりする
気が合う友達ってなかなか出来ないし大切にすればと思う+437
-5
-
200. 匿名 2025/05/04(日) 15:55:27 [通報]
>>73返信
なんで愚痴言っちゃだめなの?
過去に仕事をしてたことがある人なら主の気持ちだってわかるでしょう。実際に相談に乗ってもらってたんでしょ
それに別に友情って愚痴を言える仲ではないからね。むしろ愚痴 なんて言わない方がいいよ
愚痴を言わなくても人とコミュニケーション取れるようになった方がいいんじゃないかな主が+23
-1
-
201. 匿名 2025/05/04(日) 15:55:32 [通報]
>>20返信
ただ働きたくないだけなのかな。働きたくない事情があるのか。病気だったりするのかな?など気になるかも+3
-17
-
202. 匿名 2025/05/04(日) 15:55:42 [通報]
習いごとなんて金と暇がないとできないからなぁ返信
主みたいに無理して通ってる人種のほうが少ないと思う+18
-2
-
203. 匿名 2025/05/04(日) 15:56:23 [通報]
>>169返信
別にほんとのお嬢様かどうかもどうでも良くない?
ほんとのお嬢様ならOKなの?
お金の無心されたり、自慢してくるでもなく、良い関係ならそれでいいじゃん+29
-2
-
204. 匿名 2025/05/04(日) 15:56:31 [通報]
>>1返信
主の文を読むに、そのモヤモヤする感情っておそらく嫉妬でしょ?
人は人って分けて考えられないなら嫉妬を隠しながら無理やり付き合われる友人も気の毒だし、友人のために距離を置いたほうがいいと思う
主が「へーそうなんだ」で流せる人だったら良かったんだけどね
>>正直呆れてしまいます。
この一文に気持ちが現れてると思う
見下してる時点で友人関係は厳しい+108
-4
-
205. 匿名 2025/05/04(日) 15:56:44 [通報]
親しくなって後から属性とか色々知る事もあるし気にならないかな。モヤッとしたり付き合いが苦痛になったりじゃなければ。返信+9
-1
-
206. 匿名 2025/05/04(日) 15:56:59 [通報]
>>20返信
打ち明けるって事は自分に負い目?みたいな事を感じてるのかもしれなくて伝える勇気もいったかもしれないし、その人の家庭の事情もあるかもしれないし、主さんが会って楽しいならお友達続けたらいいんじゃないかな。
+61
-3
-
207. 匿名 2025/05/04(日) 15:57:04 [通報]
今までは相手も仕事してる前提、生活費も自分で賄ってる前提で会話してたのが、ぜーんぶ嘘で、相手が返事を合わせてくれただけってことはさ返信
つまり、「気が合う」っていうのも相手が合わせてくれてただけかもしれないよね
そう考えると主の反応も仕方ないよ+9
-11
-
208. 匿名 2025/05/04(日) 15:57:23 [通報]
>>5返信
本当それ
お金に困ってるわけじゃないし別に友人付き合いに実害ないよね
多分いつも機嫌良く主の話を聞いてくれてるのも自分自身の生活にさしてストレスないからだと思うし、そのままでいてもらえばいいじゃん+369
-5
-
209. 匿名 2025/05/04(日) 15:57:30 [通報]
>>1返信
>人の悪口等は絶対言わず、いつも明るく、でもこちらの愚痴や悩みは真剣に聞いてくれて、本当に有難い存在の親友になっていた矢先だっただけに、モヤモヤしてしまいます。
ただのええ子やん。
主は「無職」をバカにしてるの?
実家が裕福な事を羨ましく思ってるの?
正直いって、主はこの子の事見下してない?
この子は何も非はないじゃん。+81
-6
-
210. 匿名 2025/05/04(日) 15:58:34 [通報]
別に自分にお金貸してとか言ってこないなら私は友達続ける。返信
今後それで価値観合わなくて衝突する事があればその時に離れたらいいと思う。+16
-2
-
211. 匿名 2025/05/04(日) 15:58:43 [通報]
性格が良いご友人と性悪な主が仲良くなれたって奇跡じゃない?主の一方的な嫉妬軽蔑で付き合いをやめるのは勿体ない返信+27
-2
-
212. 匿名 2025/05/04(日) 15:58:57 [通報]
>>2返信
草+29
-4
-
213. 匿名 2025/05/04(日) 15:59:07 [通報]
>>167返信
ヌッシー🦕+39
-1
-
214. 匿名 2025/05/04(日) 15:59:24 [通報]
>>1返信
貴方にお金を無心したりしてないのよね?おまけにお金のことなどで説教とか向こうがしてきたり変なアドバイスもしてくることないのよね?何が嫌なんだろ?
例えばこれがシンママで、親に何もかも我が子のことを任せっぱなしで、その上でタカってきたり子育てなんかのアドバイスまでしてくるような人なら友達にもなりたくないけど、
自ら隠し事してることが忍びなくて打ち明けてくるような素直な人なら別に人畜無害だけどね。
おまけに相手の家にも遊びに行ったことあって親御さんも主のことを温かく迎え入れてくれたってことは、娘さんを養ってることも別に困ってもなさそう。お嬢様なのでは?+15
-4
-
215. 匿名 2025/05/04(日) 15:59:25 [通報]
>>195返信
趣味友だけじゃなくて、経済格差や人生の選択が全く同じなんてありえないもんね
変なマウントしたり迷惑かけてこなず、程よい距離感ある人ってなかなかいないよね+36
-1
-
216. 匿名 2025/05/04(日) 15:59:32 [通報]
>>96返信
あたかも働いているかのようなことをまことしやかに喋ってたのなら嘘つきって印象になるけど、主が書いているように「私の話はまぁいいじゃん!それよりもっと楽しい話しようよ」なら嘘ではなくはぐらかしだから騙されてたって気にはならないけどな
誰にでも触れられたくなくて人に話さないことはあるし、このくらいのことなら特に何とも思わない+40
-2
-
217. 匿名 2025/05/04(日) 15:59:49 [通報]
>>207返信
仲良くなれたと思ってただけにね
今まで話してた会話はなんだったのかなってなるかも+11
-3
-
218. 匿名 2025/05/04(日) 16:00:01 [通報]
まあ、大人の付き合いになると性格だけじゃやっていけないこともあるよ返信
金が掛かる付き合いになるし
お金の使い方の価値観が違うと性格良くてもモヤッとなるのもわかるし
それが受け入れられないなら距離置く+8
-2
-
219. 匿名 2025/05/04(日) 16:00:07 [通報]
>>188返信
ママ友なら経済的に同じ人がいいってのはわかるけど。
趣味友なんじゃないの?主さんの場合は。+11
-0
-
220. 匿名 2025/05/04(日) 16:01:03 [通報]
>>14返信
実家暮らしじゃなく一人暮らしで、習い事までできてるってすごいよね
主さんとの付き合い方含め、どちらかといえばお相手は育ちが良さそうというか、かなり余裕がある家なんだろうなと察する
しかし主さんはその辺も恐らく感じ取った上で、「呆れる」とか「ガル子ちゃんみたいに仕事ができるようになりたい、と言ってくれるし」とか自分が優位なポイントを探してしまってそうなので、もう友達として上手くやってくのは難しいんじゃないかな…+678
-8
-
221. 匿名 2025/05/04(日) 16:01:12 [通報]
>>211返信
多分友人の方も他に友達いないんじゃないの
他に友達いたら愚痴ばっか聞かせてくる人なんかさっさと切ってると思う+1
-14
-
222. 匿名 2025/05/04(日) 16:02:09 [通報]
>>200返信
女性の場合、恵まれてるからこそ言える愚痴、という場合が多いからね(うちの子どもが〜家建ててローン地獄に〜とか)
本人の責任の有無関係なく、何かを抱えてる人には愚痴は言わない方がいいって話よ
その場では黙って聞いてくれる包容力がある人もいるけど、無駄な負荷は掛けるのよ
がるはその辺で他人には厳しいけど、自分には甘いからな
あと愚痴言わなくてもコミュニケーション取れるようになった方がいい、ってさ、ごめんだけどあなたは一体どういう前提で話してんの?wって思っちゃった+1
-10
-
223. 匿名 2025/05/04(日) 16:02:11 [通報]
>>1返信
どういうところが気になったのかがちょっとわからないかも
ズルい みたいな気持ちになってしまうとか?
それとも無職なんて私は嫌いだ!みたいな感じ?
+18
-1
-
224. 匿名 2025/05/04(日) 16:02:55 [通報]
>>14返信
その部分より最初に嘘つかれて長い間隠されてた方も嫌なのかなあと
仲良くなってすぐに打ち明けてくれたならそうなんだで済んだのかもしれないけど、どのくらいして打ち明けてきたのかによるかな
というか仕事してないならしてないって最初から言えばよかっただけなのに、そんなに隠すほどのことかなとも思う
+11
-74
-
225. 匿名 2025/05/04(日) 16:03:45 [通報]
>>177返信
何人もいるから言ってる。
あなたは知ってる人でいる?『アラサー以上独身で、働ける能力はあり健康だけど、あえて何年も無職をしているお嬢様』
いなくない?いるとしたらメンタルとかなんかの問題で働けない人、でしょ?+8
-24
-
226. 匿名 2025/05/04(日) 16:04:17 [通報]
>>167返信
でも親のスネかじりで働いてないって世間では評価が低いことだから堂々と公言はできないと思うよ
+54
-1
-
227. 匿名 2025/05/04(日) 16:04:22 [通報]
>>193返信
わかる、ギョッとするよね。リアルでもし言ってたらドン引きされる言葉。+4
-16
-
228. 匿名 2025/05/04(日) 16:04:44 [通報]
>>1返信
マウント取られたわけでもないし自分だったら友達が親に頼って生きてても別に気にしないかな。気が合うなら尚更。むしろ頼りになる親がいて羨ましいとは思うかもしれない笑+18
-2
-
229. 匿名 2025/05/04(日) 16:05:11 [通報]
>>47返信
その逆で「主は卑しいよ。その友達は実家裕福で主とは住む世界が違うんだよ!」
という風に叩いてほしい釣りかなとも思える+50
-4
-
230. 匿名 2025/05/04(日) 16:05:32 [通報]
私実家が太くてニートなんだけど返信
住んでる地区が富裕層ばかりなので
近所から白い目で見られたことはないかな(多分)
知り合いに普通の住まいなんだけど家賃収入・不動産収入ある人いるけど、ご両親が堅実な方でお金あんまりくれないと苦笑いしてるニートいるよ笑
こっちは多分近所から白い目で見られてると思う、
本人はノーダメだけどね+6
-4
-
231. 匿名 2025/05/04(日) 16:06:44 [通報]
>>129返信
セフレならあり、嫁候補ならなし
男もこうよ+10
-6
-
232. 匿名 2025/05/04(日) 16:06:46 [通報]
主絶対他の人にこの友人の事愚痴ってるでしょ。友達やめてあげなよ返信+20
-2
-
233. 匿名 2025/05/04(日) 16:06:57 [通報]
>>130返信
自立心が強いと言うより、日本人にありがちな、自分と同じ苦労をしていないと許せないって感じかな。+104
-4
-
234. 匿名 2025/05/04(日) 16:07:35 [通報]
な、何がモヤモヤ?返信
脛かじり、親の援助でぬくぬく狡い!って?
その生活スタイルがあなたに関係あるの?
応援したいより、モヤモヤのほうが凄そうだから、嫌なら離れたらいいだけじゃん。+13
-2
-
235. 匿名 2025/05/04(日) 16:07:56 [通報]
>>1返信
ガルちゃん、無職とこどおば・こどおじがすげー大量に住み着いてるから、無職批判は嵐のようにマイナス喰らうよね。顔真っ赤にして押してんだろうか。+11
-19
-
236. 匿名 2025/05/04(日) 16:08:03 [通報]
>>1返信
視野が狭いよ主。
無職でも親に金があって暮らしてる金持ちなんか百貨店に毎日買い物に来てるよ
外商つきでね。
結婚せず、習い事して死ぬまで過ごす箱入り娘さんもいる。
それなりに習い事も技術がついたら師範になる人もいるけど、人に教えるのが苦手だからと芸を極めるのみの金持ちもいる。
一方トピ主は、どれだけ自力でor旦那が稼いでるかにしか興味無いのが相手にバレてそうだから、ほっといても向こうから疎遠になってくれると思うよー+53
-7
-
237. 匿名 2025/05/04(日) 16:08:25 [通報]
別に親がそれで良しとしてるならいいんじゃない?返信
働いてない友達は嫌なのかな?
友達じゃないけど同僚にいたよー。マンション代、光熱費全部親に支払って貰ってるから給料は丸々好きなように使えるって人。+15
-2
-
238. 匿名 2025/05/04(日) 16:08:38 [通報]
>人の悪口等は絶対言わず、いつも明るく、でもこちらの愚痴や悩みは真剣に聞いてくれて、本当に有難い存在返信
気が合うみたいだし、最高の友人じゃん!と思ったけどな。その人が働いてなくて何で駄目なんだろう。+8
-2
-
239. 匿名 2025/05/04(日) 16:08:41 [通報]
引退して趣味に勤しむ高齢者だと思って付き合えば?主がいくつか知らないけど返信+5
-0
-
240. 匿名 2025/05/04(日) 16:08:48 [通報]
>>235返信
ていうか、無職で死ぬまで食べていけるなら羨ましいし+16
-1
-
241. 匿名 2025/05/04(日) 16:08:57 [通報]
>>230返信
ごめん間違えた、家賃収入に株などの配当金のことね+0
-0
-
242. 匿名 2025/05/04(日) 16:09:40 [通報]
>>1返信
主さんの負担になったり、気持ちが離れていないのなら、そのままご友人として付き合うでいいのではないかな。どうしても無理なら離れればいい。
無理ない程度に付き合えるなら、彼女の助けになるんじゃないかと思います。+8
-1
-
243. 匿名 2025/05/04(日) 16:10:54 [通報]
>>23返信
草
偉そうに言ってるけど空振りしてるw
トピタイしか読んでないでしょ。友達の実家は金持ちなんだよ。+5
-15
-
244. 匿名 2025/05/04(日) 16:10:56 [通報]
>>14返信
これプラスってマジ笑
+23
-103
-
245. 匿名 2025/05/04(日) 16:11:01 [通報]
貧乏暇なしで働いている人しか認める気ないんでしょ、主は。返信+19
-2
-
246. 匿名 2025/05/04(日) 16:11:15 [通報]
>>1返信
まあ、気持ちは分かるよ。自分の1番キライなタイプの人種だと途中から知ってしまった訳だよね。例えば女だと思って付き合ってたら、気持ち深まってから、実は私チンあるの。と告白されたようなもの+20
-9
-
247. 匿名 2025/05/04(日) 16:11:44 [通報]
>>167返信
これがセクシャリティの問題だったらどう?
例えば現実の男性には全く興味がなくて大好きな人形と結婚しているつもりになっている人がいるとして、つき合いの初期にはそれを話すに話せなくて恋愛の話題では適当なことを言って合わせるのは理解できることだと思うんだけど
言いにくいことを言わなかったのを嘘だとか隠してたって非難するのは酷な気がするな+6
-12
-
248. 匿名 2025/05/04(日) 16:12:33 [通報]
>>14返信
けど仕事の愚痴とか値上がりの厳しさとか将来のこととか話して共感されてもなんか違う感あるし、かといって私は自分の力じゃないから…みたいな空気出されてもいちいち、そんなことないよみたいに言うのも面倒だよ+213
-8
-
249. 匿名 2025/05/04(日) 16:12:43 [通報]
>>14返信
私は貧乏育ちで親は毒、頼れる人いなくて親に甘え?てる友人いても、全く何とも思わない。逆に親に愛情と支援金がある友人って、私の知ってる限り心の広い暖かい人が多い+291
-24
-
250. 匿名 2025/05/04(日) 16:12:56 [通報]
縁を切ったら良いじゃん返信
トピを立てるくらいそのことがネックになってるんでしょ?+13
-0
-
251. 匿名 2025/05/04(日) 16:13:22 [通報]
>>26返信
確かにこれは完全に身分の違いだね。大多数は働かないと食べていけないから働いてるだけだもんね+86
-0
-
252. 匿名 2025/05/04(日) 16:14:27 [通報]
無職が嫉妬される存在と思ってる人の多さに驚く。返信
絶対になりたくない大人の代表格でしょ。
無職おじさん「嫉妬されるわー」←こいつ頭おかしいでしょ。+10
-24
-
253. 匿名 2025/05/04(日) 16:14:37 [通報]
>>1返信
今までおしえてくれなかった(嘘をつかれていた)ことがショックなの?不信感が生まれてしまった感じ?
アドバイスというか、ここで聞いても 友達だし気が合うなら別に無職だろうが関係なくね?っていう意見が大半だと思うよ。
でも主さんの中で、そういう人に対して正直偏見があるっていうんなら離れたらいいんじゃないのかな。
わからなくもないよ、親御さんから頂いてるお金でこれまでずっとランチしてたの…?って、それならちょっとこっちだって遠慮したのにとか…+16
-4
-
254. 匿名 2025/05/04(日) 16:14:48 [通報]
そういう友達いたけど、ただ羨ましいだけだったな返信
飲み屋で知り合って仲良くなった子なんだけど、当時22歳とかで親からお小遣いもらって飲み歩いてたよ
その子は家賃光熱費と別に月で20万くらいもらってた
ずいぶん昔のはなしだけどね
ただ嘘ついたり隠してたりはされなかったから、隠されてたらどうだったんだろうな+15
-2
-
255. 匿名 2025/05/04(日) 16:16:33 [通報]
>>1返信
ただの友達なら自分に実害がなければその辺はどうでもいい
結婚を視野に入れて狙ってる異性だったら即切り+12
-1
-
256. 匿名 2025/05/04(日) 16:16:37 [通報]
>>74返信
ちゃんと1コメ読んだ?読んでないよね?
金持ちの友達どうやって下に見るの?+7
-15
-
257. 匿名 2025/05/04(日) 16:17:06 [通報]
>>1返信
なんかそこが主さんのコンプレックスポイントというか、
逆さの鱗のポイントだったんだろうねぇ。
誰しもそういうポイントはあるよね。
「は?」て思うポイントが。人によって違うけど。
めちゃくちゃ美人と思ってた友達が全部整形だったとか、
旦那がめちゃくちゃ高給取りだけど暇つぶしにパートに出てるとか、
高学歴と思ってたら幼稚園からのコネ入学&エスカレーターだったとか、
共働きで頑張ってると思ってたら家のことは全部家政婦と執事がやってるとか、
推しまくって課金しまくってるアイドルと実はリアルで繋がり持ってたとか、
同じ立場で頑張ってると思ってた人が何の苦労もしてなかったというのはダメージがデカいもんだよ。
しかも自分が手に入らなくて辛い思いをしてるものをいとも簡単に手に入れててそれを黙ってるとしたら尚更。
主さんにとってはお金で悩んだり辛い思いをしてるところだったから、
お友達の言動に「は?」となってしまったんだろうね。
辛いならいったん距離を置いてもいいと思うよ。+40
-3
-
258. 匿名 2025/05/04(日) 16:17:23 [通報]
>>5返信
特にトラブルないし、友達が無職で実家暮らしの何が問題なのかわからん+341
-7
-
259. 匿名 2025/05/04(日) 16:17:24 [通報]
同じ苦労を経験した人じゃなきゃ嫌なんでしょ返信
みんな喜びも苦労も平等のはずだもの+4
-4
-
260. 匿名 2025/05/04(日) 16:17:48 [通報]
こんなことで友達続けるかどうかもネットでトピ立ててまでやらないと決められないのって自立してる人と言えるのかな?返信
主の価値観に合わないなら友達やめれば良いだけだよ。ただ、そうなると、習い事も一緒で今までお休みの日にも会ってたのに友達やめます宣言でもするの?
+15
-4
-
261. 匿名 2025/05/04(日) 16:17:58 [通報]
>>247返信
でも、隠されてたと思ってしまう気持ちも仕方ないよ
セクシャリティの例で言うなら、親友になれそうだと思ってた子が実はレズだったとか打ち明けられたら
やっぱり今までの付き合い色々振り返ってしまうだろうし
打ち明けられない気持ちもわかるし、距離を起きたくなる気持ちもわかる+11
-10
-
262. 匿名 2025/05/04(日) 16:18:18 [通報]
別に自分に危害はないわけだし、気が合うなら友達として付き合えばいいのでは。私の友達にも同じタイプの子いるけど、彼女が働いてなかろうが、親に援助してもらっていようが、私には何も関係ないし、気は合うから付き合ってるよ。返信+17
-2
-
263. 匿名 2025/05/04(日) 16:18:32 [通報]
働いていても、実家が極太で趣味にめちゃくちゃお金をかけられる人もいるよ。返信
そういう人のことも見下すのかな?
お金で比べると苦しいから、生まれ持った富裕層は仕方ないとある程度スルーできると楽になるよ。+21
-2
-
264. 匿名 2025/05/04(日) 16:20:34 [通報]
というか主が金ない愚痴をその人に聞かせるくらいならさっさと友達やめて遊びにあててた時間を銭稼ぎに充てたらいいんじゃないの返信+16
-2
-
265. 匿名 2025/05/04(日) 16:20:41 [通報]
お嬢様だったんか!と驚くわ返信+23
-2
-
266. 匿名 2025/05/04(日) 16:21:35 [通報]
世の中いろんな人いるからね?歳とるとそういうのはよく分かるようになるけどね、比較したりとかになると?難しいね、友だちでていう感じなら返信+8
-0
-
267. 匿名 2025/05/04(日) 16:22:15 [通報]
>>263返信
私だったらそういう人とは自分がコンプレックス持ちそうで深い友達付き合いは出来ないから、知ってたらそこまで付き合わないと思う
やっぱり価値観や経済力の違いって凄く大きいよ
それでも付き合えるような友達なんて誰でも持てるものではないと思う+13
-0
-
268. 匿名 2025/05/04(日) 16:22:19 [通報]
お嬢なのかな、羨ましい返信
隠してたってことは無職がコンプレックスなんだろうね+13
-1
-
269. 匿名 2025/05/04(日) 16:22:53 [通報]
>>32返信
>もう主はその子に対して親に出してもらって生活してズルい、妬ましい、私は働いてるのに…!って負の感情がだいぶ強そうだし、今後会っても「この子は親のお金で楽して生きてる」って思い続ける
て
なーに ?
世の中は不公平にできているのよ。 早くからミスコンに出てミスコン嵐が出来る様な人もいるし、働きたくても病気で死ななくてはならない人もいるのよ。 主は軸がぶれていないですか ?+4
-30
-
270. 匿名 2025/05/04(日) 16:23:02 [通報]
>>4返信
転職とか一時的な無職ならいいけどずっと働く気ゼロの思考なら放つ負のオーラがあって類友になるような気がするよ、だって変化や前進がないんだもん+34
-35
-
271. 匿名 2025/05/04(日) 16:23:06 [通報]
>>259返信
資産は平等じゃないよ+3
-0
-
272. 匿名 2025/05/04(日) 16:23:23 [通報]
人に聞いてわかることじゃないと思うなあ。それまでの間柄がどうだったかで、それで自分がどう思うかだし。でも迷うってことは引っかかってるってことだから、もう無理っぽいね返信
習い事してる人って、お金に余裕がある人多いけどね。何せ習い事ができるぐらいだから。大抵いくつもしてるよね+12
-0
-
273. 匿名 2025/05/04(日) 16:23:59 [通報]
些細なこととはいえ、嘘をつかれたのも嫌なのかな返信
私も元彼が高卒だと言い張ってたのに、実は高校中退でそんなハリボテみたいな嘘をつくことに幻滅したのを思い出した+9
-4
-
274. 匿名 2025/05/04(日) 16:24:03 [通報]
>>138返信
やってること行動がすべて+4
-6
-
275. 匿名 2025/05/04(日) 16:25:16 [通報]
>>22返信
税金払わなくていいのが許せないんじゃ?
よく専業主婦叩きでそういう人沢山いるから。+30
-3
-
276. 匿名 2025/05/04(日) 16:25:29 [通報]
>>43返信
その一文でゲームボーイしか頭に残らなかったけどみんな真面目に返答してた+26
-0
-
277. 匿名 2025/05/04(日) 16:26:03 [通報]
お金貸してほしい。とか言って来ないならふつうに付き合う返信
旅行とかにはいかない+5
-1
-
278. 匿名 2025/05/04(日) 16:26:57 [通報]
>>231返信
は?
働いてないけど(家事手伝い)結婚しましたけど+5
-11
-
279. 匿名 2025/05/04(日) 16:28:00 [通報]
実家が太いんだ返信
羨ましいぜ+11
-2
-
280. 匿名 2025/05/04(日) 16:28:19 [通報]
>>273返信
いや、それは些細じゃない
幻滅当然+4
-0
-
281. 匿名 2025/05/04(日) 16:29:33 [通報]
これやられた側って結構ショックだよ返信
今まで話してたことも嘘だった?気を使わせてただけ?ってなるし
+9
-3
-
282. 匿名 2025/05/04(日) 16:29:44 [通報]
>>146返信
>>114
めちゃくちゃわかる。
結局僻みなんだよね…。
私の家は、貧乏育ちでお金に苦労したし、親は子供にお金出す様な人じゃ無かったから、
若い時、実家太い子見ると「気楽で良いね〜」って内心の底で毒ついてたわ。
おっしゃる通り、攻撃的だったし性格悪かったと思う。余裕が本当に無かったから。
でもさ、実家太い子って
親に愛情貰ってるし、お金にも不自由してないから、
本当に余裕があっておおらかだし、素直な子が多いよね。そういう子と自分を比べたら時に、自分の愚かさを際立たせるから、羨ましい反面、自己嫌悪だったり色々な感情でぐちゃぐちゃになっていたな…。
+49
-1
-
283. 匿名 2025/05/04(日) 16:30:12 [通報]
趣味友に留めておくなら付き合いは出来そう返信
ただプライベートの話までする仲には私もなれないと思う
住む世界が違い過ぎて負の感情涌きそうだし、嫌いになりたくないし+6
-1
-
284. 匿名 2025/05/04(日) 16:30:53 [通報]
特に気にならない お金かしてとか言われない限り返信+5
-1
-
285. 匿名 2025/05/04(日) 16:31:14 [通報]
>>275返信
でも専業主婦は3号だから年金旦那が支払わなくても全額貰えるのに対して、無職の主の友達は3号ではないから免除申請してそれ相応の金額しかもらえない。もしくはご両親が支払って全額もらえるか。
専業主婦の3号問題とは全然違う。3号はそういう意味では無職からも(特に介護なんかで無職の人)理不尽だと思われるほど恩恵がある+15
-5
-
286. 匿名 2025/05/04(日) 16:31:26 [通報]
仮に今までと変わらず仲良くしていくにしたって、これまでと同じペースでランチ行こうとか遊びに行こうって誘える?返信
私なら遠慮してしまうな… どんなに良い子でもさ。
お互いが働いてて同じ価値観や金銭感覚で出来ていたと思っていたことが「えっ親の金?!」ってなっちゃうと もっと何か大事なことに使ってあげて…ってなっちゃうわ+11
-6
-
287. 匿名 2025/05/04(日) 16:32:10 [通報]
それの何が悪いのか返信
両親がいいならいいでしょ+4
-2
-
288. 匿名 2025/05/04(日) 16:32:40 [通報]
習い事だと色々な人が集まるからそういう事もあり得るね。境遇とか属性とか色々だしね。返信+5
-0
-
289. 匿名 2025/05/04(日) 16:32:40 [通報]
>>226返信
確かに。若くして夫が病死して苦労して育てた娘が、「何が何でも働きたくない、母が死んだら私も死ぬって言うのよ」と知り合いに言われた事ある。娘さんは日々遊び暮らすだけで家事もしない。友人と遊びに行く時は母からお金を貰って遊びに行くって。高校卒業してから1度も働いた事ない(そもそも就職活動してない)
私と同じ歳の娘さんだったけど、当時(20代後半)はドン引きしたよ。働かなくても困らない状況にするからダメなんじゃないの?と思った。
その母親も後期高齢者で年金生活だろうけど、田舎の零細企業で働いてた人だから年金もそんなに多くないと思うんだよなぁ。
+3
-12
-
290. 匿名 2025/05/04(日) 16:33:03 [通報]
>>1返信
どちらかというとそのお友達の方に主さんとは離れた方がいいかもとアドバイスしてあげたい。
働かなくても充分に生きていけてるあなたに嫉妬して裏返しに見下すような発言しているからこの先付き合い続けると嫌な思いしそうだよ、って。+11
-8
-
291. 匿名 2025/05/04(日) 16:35:05 [通報]
>>286返信
このトピでは何の問題もない、何も変わらないってコメント多くてビックリする
私だったらやっぱりお金のかかる付き合いは色々気にして今まで通りには出来ない
仕事の話とかも多分もうしづらい+8
-2
-
292. 匿名 2025/05/04(日) 16:36:14 [通報]
>>273返信
よこ
主のは嘘の部類になるの…?
何か事情があったんだろうし、友達だからって
全部話す必要あるかなーって思う。
しかもお金のことだし…
その上できちんと伝えようとしてくれたのは、
良い事だし、主とは長く付き合っていきたいから打ち明けてくれたんじゃないかなって私は思うけど…。
だから、「あ、そうだったんた」しか思わないな。
ただ、元彼の学歴偽ってたのは嫌だなと思う。
しかもしょーもないやつ。笑+17
-1
-
293. 匿名 2025/05/04(日) 16:36:25 [通報]
大人になってからの友達って、結構同じような境遇というか経済的にも近い人が多い返信
子供の時は何も関係なく仲良くなってたけど、大人になると職場とか(給料大体同じ)ママ友とか(近所で子供も同じ学校)とか、何となく似た感じの人と繋がってる+2
-0
-
294. 匿名 2025/05/04(日) 16:36:31 [通報]
これみんな同じ人だった。主かな?返信
>>65 >>82 >>104 >>121 >>188 >>207 >>121
もしそうだったらもう許せないんだから、質問どころじゃないじゃん
主の中で答えが出てるよ
同意して欲しかっただけ
+34
-8
-
295. 匿名 2025/05/04(日) 16:37:14 [通報]
>>20返信
高等遊民だよね。お金貸してと言って来るわけじゃないなら気にしなくていい。
働いてないのが許せないなら離れしかない。+102
-5
-
296. 匿名 2025/05/04(日) 16:38:03 [通報]
>>273返信
歳嘘ついてた元カレいたな
2歳くらいサバ読んでたけど、なんで嘘ついてたんかな
仲良く付き合ってる友達が実は無職でしたと同じくらいどうでもいいことなんだけど、嘘ついてたってことの方が嫌だったな+2
-0
-
297. 匿名 2025/05/04(日) 16:39:05 [通報]
>>294返信
主じゃないよ〜
単にこのトピで皆と議論してだけの住人よ
主のコメントはブロック確認って出来ないのかな?
+6
-11
-
298. 匿名 2025/05/04(日) 16:39:09 [通報]
>>252返信
無職資産家おじさん
無職富豪おじさん
だからね+1
-1
-
299. 匿名 2025/05/04(日) 16:39:43 [通報]
>>1返信
モヤモヤの意味がわからん
ただの金持ちの娘ってだけじゃん
無職だから金貸してくれとか言われたわけでもあるまいし
気が合うから友達になったんじゃないの?
気が合うけど自分と境遇が違い過ぎるから嫌になるの?
そっちの方がモヤモヤするわ+13
-7
-
300. 匿名 2025/05/04(日) 16:40:08 [通報]
いま無理って思うなら続けるのはしんどいかも返信
隠されてたことがショックなのもありそうたけど、いい年して親のすねかじってる所に嫌悪感もってそうたから、今まで働いてると思ってたから気にせずできた会話ができなくなると思う
そのぎこちなさは相手に伝わるし、もしかしたら相手がそれを察知して距離を置いてくることもあるかも+4
-0
-
301. 匿名 2025/05/04(日) 16:40:53 [通報]
>>1返信
親しくなったからこそ、嘘をつかれていたことで不信感に繋がってしまう主さんの気持ちもわかるし、
親しくなって嘘をついていることに後ろめたさと後悔を感じて勇気出して話したご友人の気持ちも察することはできる。いい年して親に面倒見てもらってるって恥ずかしくてなかなか人に言えないと思うし。
もし私が主さんの立場だったら、自分に何か迷惑がかかるわけでないし気が合うなら縁を切ることはしないけど、仕事の愚痴聞いたもらいたくても遠慮してしまうかも。+13
-2
-
302. 匿名 2025/05/04(日) 16:40:53 [通報]
主さん出てこないパターンかな返信
聞いておいて、そういうトピ多い+23
-3
-
303. 匿名 2025/05/04(日) 16:41:54 [通報]
>>286返信
貧しいとそういう発想になるんだろうね
相手が金持ちのお嬢様なんだから
むしろ安いお店とか嫌かなぁとなるのでは+4
-9
-
304. 匿名 2025/05/04(日) 16:42:03 [通報]
>>298返信
いやただの穀潰しだよ?
+5
-3
-
305. 匿名 2025/05/04(日) 16:42:21 [通報]
>>1返信
事情があって今一時的に働いてないだけで、今後働く意思があるのかないのかで相手に対する印象が変わると個人的に思う+5
-4
-
306. 匿名 2025/05/04(日) 16:42:25 [通報]
何も変わらないのは無理だな返信
会話に気を使うようになる+5
-2
-
307. 匿名 2025/05/04(日) 16:42:30 [通報]
>>1返信
中学~大学まで一緒の友人が無職実家暮らしです
30歳を越えた今でも年に4~5回会います
私は既婚で会社勤めですが話も合うし、会えるとやっぱり嬉しいです
でもそれは友人の人柄と友人実家の経済状況(多分裕福)だから成り立っていると思います+6
-5
-
308. 匿名 2025/05/04(日) 16:42:56 [通報]
>>201返信
単純に働く理由がないだけじゃん
大多数の働く理由は食うため食わせるためでしょ
十分な金があるのにこれ以上稼ぐ理由がない+15
-6
-
309. 匿名 2025/05/04(日) 16:43:37 [通報]
>>304返信
親が資産家なのは事実+2
-4
-
310. 匿名 2025/05/04(日) 16:44:00 [通報]
何か理由があっての事だと想像がつくから私は仕事の有無程度で友達付き合いは考えないよ返信
お金貸してと言われ始めたら友達辞めるけど+5
-2
-
311. 匿名 2025/05/04(日) 16:44:08 [通報]
>>1返信
主自分のことなんじゃない!?
自立してください+5
-7
-
312. 匿名 2025/05/04(日) 16:44:17 [通報]
友達が無職でも気にはしないけど、ガルだと実家暮らしだと働いててもフルボッコされるからトピによって全然流れが違うね返信+9
-1
-
313. 匿名 2025/05/04(日) 16:44:44 [通報]
>>1返信
世の中には恵まれた人、ほどほどの人、そうでない人がいることを理解しよう。
経済格差で苦しいなら、一緒にいるのを減らせばいい。
でも向こうが裕福なら、主さんに合わせていたのでは?
本当はもっといい所でお茶したり、遊べたのに、主さんの経済状況に合わせてさ
友だちが一生増えていく人もいるんだろうけど、減るのが多いよ
辛いなら離れればいいけど、まあ少し考えてみて
主さんが本当に憎いのは、今の給与を出す会社とか会社の人間関係だと思う
+25
-3
-
314. 匿名 2025/05/04(日) 16:46:22 [通報]
>>1返信
同じ経験あるけど
無職の友達はお見合いみたいなのでお金待ちと結婚して無職のまま専業主婦になったよ
友達は友達であなたの人生を歩いていけばいいと思うよ
心配する必要なし+9
-3
-
315. 匿名 2025/05/04(日) 16:46:23 [通報]
>>309返信
どこにそんな情報あるの?
私だって宝くじ当てて無職なら羨ましいけど、親に迷惑かけてる人を羨ましいとは一ミリも思わないわ。+6
-8
-
316. 匿名 2025/05/04(日) 16:47:59 [通報]
>>299返信
でも気が合うと思ってたのは相手が素性隠して話を合わせてたからでしょ?
+7
-1
-
317. 匿名 2025/05/04(日) 16:48:38 [通報]
>>14返信
そういうことでも無いのでは?
余りに環境差あり過ぎたら話せなくなるジレンマあると思うで?+21
-22
-
318. 匿名 2025/05/04(日) 16:48:48 [通報]
>>1返信
実害ないなら普段通り接すればいい。その代わり貸し借りは絶対に厳禁だし家に招待する時はなるべく1人の時間を与えない事を忘れずに。+2
-11
-
319. 匿名 2025/05/04(日) 16:49:05 [通報]
>>1返信
無職で援助してもらってることのなにかダメなの?+5
-7
-
320. 匿名 2025/05/04(日) 16:49:24 [通報]
一緒に婚活すれば返信+6
-0
-
321. 匿名 2025/05/04(日) 16:50:14 [通報]
>>225返信
横だけど
もうみんなわかってるからムキになって嘘言わなくていいよ。「ごめんなさい」しな。+19
-4
-
322. 匿名 2025/05/04(日) 16:51:07 [通報]
>>14返信
わかる
世の中には本当に色んな人がいて、色働き方ひとつでも色んな形態があるし、
例えば私は出産しても頼る親いないけど親友は親も姉妹も徒歩圏内に住んでいて不自由なく子育てしてる。すごい羨ましいよ。
実家が太い人とそうでない人でも全然違うし。
姑に対するストレスがある人とない人でも。
そういうのを何でもベラベラ喋るわけじゃないし、誰がどんな環境で人生過ごしてるかなんて分からないよね。比べてたら本当にキリがないよ!
半分しかその人を知らなくても上辺でも、一緒にいる時間を楽しく過ごせるなら友達だと思うけど。+276
-8
-
323. 匿名 2025/05/04(日) 16:51:22 [通報]
楽して生活してる人見るとどうしても「やっかみ」が出てくるから会わないほうがいいよ返信+8
-0
-
324. 匿名 2025/05/04(日) 16:52:04 [通報]
>>261返信
うん、レズビアンを出すとそういう風に無駄に複雑な話になるからあえて出さなかったんだよw
このトピテーマの場合は自分への影響があり得ない例で話すのが適切+1
-0
-
325. 匿名 2025/05/04(日) 16:52:08 [通報]
>>319返信
一方的に助けられるってのは犠牲を生まないと不可能だよ。一人暮らしの無職援助は親の犠牲がかなり大きい。
普通の家庭より毎月15万円ほど出費が増えるのでご両親は老後の人生を捨てる覚悟で子を助けてるかと。+4
-1
-
326. 匿名 2025/05/04(日) 16:52:15 [通報]
>>267返信
避けられるならいいけど。
子供のママ友とか同じ会社の友達でも、実家が太いはどこにでもいるからさ。
+1
-1
-
327. 匿名 2025/05/04(日) 16:52:28 [通報]
>>316返信
友達になったらから本当のこと言ってきたんじゃないの?知り合ったばかりの人になんでも話さないよ。
お互い不釣り合いな相手だっただけでもう友達終了でいいじゃん。+4
-3
-
328. 匿名 2025/05/04(日) 16:52:34 [通報]
ひとがどういう事で生計立てているかはどうでもいいじゃない返信
まったく社会人生活がない人と長年働いてる人は価値観が違うけど、性格がいいとか、馬が合うとかが重要じゃん
私は社会人生活があんまりない人はずれていて、そんなに好きじゃないけど、結局性格次第だと思う
社会人生活がなくて、おまけに性格も悪いようなら、もう合わないから一緒にいてもしょうがない
向こうもそんなに主さんに執着しないかもよ。いい紅茶飲みたいのに、ファミレスの紅茶飲まざるをえないのかもしれない
(私はファミレス好きだけと)+1
-3
-
329. 匿名 2025/05/04(日) 16:53:10 [通報]
>>1返信
そんなふうに思う人もいるのですね。
私も今、無職で(転職失敗や履歴書なかなか通らず)
もし付き合う友達に、そんなふうに思われているかと思ったら悲しい。
でも、人それぞれ価値観があるから、主さんが嫌な気落ちでいるなら
無理して付き合う事も無いとは思います。
+11
-7
-
330. 匿名 2025/05/04(日) 16:54:30 [通報]
>>326返信
浅い付き合いはするけど、トピ主みたいにプライベートで何回も合って内面を話すレベルの付き合いはしないということよ
職場だって色んな人いるけど、合わないなって人は職場では仲良くしててもプライベートでは一切付き合いがない
逆に合う人は仕事辞めても付き合いが続く+6
-1
-
331. 匿名 2025/05/04(日) 16:54:45 [通報]
よこ返信
前住んでいた大家、最上階に一人暮らしで本人は夢追ってる人だった。
生前贈与でマンション一棟もらっていたみたい。
賃貸業って名乗れるし、人から見たら無職に近いのだろうけどさ。
他にもお稽古の先生も親の遺産で働いていなかったな。
親からお小遣い貰って働いていない人って、親が亡くなった後に経済的に困るなら本人も周りも大変だけど、働かなくていいだけなら別に付き合いをそれで拒否する理由にならないと思う。
お金をたかられたりしていないなら本人の勝手でいいと思うんだよね。+8
-2
-
332. 匿名 2025/05/04(日) 16:54:51 [通報]
>>225返信
聞いたことはある
いるにはいると思うけどな
二十代後半で働き始めたらしいが
+6
-0
-
333. 匿名 2025/05/04(日) 16:55:42 [通報]
結局主は、実家が太くて働かなくても楽しく生きてる友人に格差と劣等感を感じてるんじゃない?返信
わざわざトピを立てるほどだから、今後も仲良くしたいわけではなくガル民に同調してもらって友人を叩きたいだけでは+31
-4
-
334. 匿名 2025/05/04(日) 16:55:58 [通報]
>>252返信
だったらそんな友人と早く縁切ればいいじゃん。
自分は働きづめで、値上がりやマンションの更新でカツカツなのに、実家が太いその友人は働かなくても何不自由なく生活できてることに嫉妬してモヤモヤしてこんなトピまで立ててるんでしょ笑+19
-2
-
335. 匿名 2025/05/04(日) 16:56:34 [通報]
>>325返信
今時15万じゃ一人暮らし無理だよ。
マンションでも買って貰って、生活費で15万でも趣味とかやっていたら足りないよ。 家族カードでの支払いもあると思う。
+7
-0
-
336. 匿名 2025/05/04(日) 16:56:44 [通報]
>>252返信
無職に嫉妬してるのではなく、
あくせくせずとも暮らしてゆけてる余裕に嫉妬してるのでは?+17
-1
-
337. 匿名 2025/05/04(日) 16:57:07 [通報]
何にそんなにモヤモヤしてるんだろう?返信
友達が無職だから?でも話が合うんなら別にいいか、と私は思うけど。嫉妬しちゃったら無理かも+8
-2
-
338. 匿名 2025/05/04(日) 16:57:25 [通報]
>>302返信
お前らが批判ばっかするからだぞ
出てきて欲しいなら優しくして誘い出せよ+0
-16
-
339. 匿名 2025/05/04(日) 16:57:40 [通報]
>>1返信
>「ガル子ちゃん(主)みたいに私も仕事ができるようになりたいとか言ってくれるから本当は社会復帰したいんだろうな、じゃあ応援したいな」
働きたいなんて1ミリも思ってなくてそう言っておこうだと思う。
私が実家にお金の余裕がある訳でもないのに小遣い稼ぎのアルバイトしかしない妹がいるから。病気でもないのに人の財布で生きて行こうとする人は生理的に嫌。
でも無理に切るとか続けるとか決めないで現状維持?切っちゃうと習い事でも面倒くさい事になりそうだからゆるい仲で。+16
-3
-
340. 匿名 2025/05/04(日) 16:58:19 [通報]
>>12返信
裕福そうだしお金には困ってないでしょ
そういう相談がない限りバイトを探すとか余計なことはしないほうがいいよ+25
-0
-
341. 匿名 2025/05/04(日) 16:58:43 [通報]
>>14返信
フェイクを入れてるってあたり実は友人ではなく、結婚まで視野に入れた彼氏で、その通り言うと別れろ一色になるから敢えてボカした感じなのかも
じゃなきゃただの友人の仕事や財政事情にここまで肩入れしないと思う+174
-17
-
342. 匿名 2025/05/04(日) 16:59:00 [通報]
友達は気が合って楽しければそれでよくない?返信
働いてるかどうかとか自分に関係ないし友達として付き合っていく中で全く重要じゃない。
引っかかるのは主の中で働かずに生きていけることへの羨望からくる嫉妬があるんだろうね。
ただ、今後主はその子に対して羨ましいと思うたびに無職のくせにって見下して心のバランスとるだろうから、今までと同じ気持ちで接することは無理そう+11
-5
-
343. 匿名 2025/05/04(日) 16:59:48 [通報]
>>335返信
うん、そうだね。仮に20万と仮定しても一年で240万円。これがご両親の存命まで50年続いたら1億2000万円の援助になるね。
無職はこの数字を見ても両親に迷惑をかけてないと思ってるなら考えを改めた方がいい。+5
-10
-
344. 匿名 2025/05/04(日) 17:00:15 [通報]
>>330返信
わかる
今まで仲良しだったけどシャッターが半分くらい降りた感じ?
違う意味ではシャッターガラガラだけど+6
-0
-
345. 匿名 2025/05/04(日) 17:00:22 [通報]
>>327返信
そうバッサリ友達やめまーす!!もできないから悩んでるっていうトピじゃないの?
+5
-1
-
346. 匿名 2025/05/04(日) 17:01:08 [通報]
>>318返信
>>家に招待する時はなるべく1人の時間を与えない事を忘れずに。
なぜ?+4
-1
-
347. 匿名 2025/05/04(日) 17:02:42 [通報]
>>1返信
彼氏とかなら無し中の無しだけど、友達なら好きにしてって感じ。+3
-1
-
348. 匿名 2025/05/04(日) 17:03:36 [通報]
無職は無職同士で仲良くすればいい返信
同じ立場ならストレス溜まらないだろうから
都合の悪いことを黙ってる人なんて良い印象無いし+5
-1
-
349. 匿名 2025/05/04(日) 17:04:43 [通報]
>>1返信
そんなに気になるなら、疎遠でいいじゃん
私なら、気にならないけどな+5
-3
-
350. 匿名 2025/05/04(日) 17:04:48 [通報]
>>1返信
別にいいんじゃないの
一昔前には「家事手伝い」という名の無職女性いっぱいたよ
ここで相談しないといけない程何が問題なのか分からない+27
-1
-
351. 匿名 2025/05/04(日) 17:05:25 [通報]
>>1返信
アラサーでそこまで気が合うお友達ができるのって稀有だと思うので、お友達が無職だからと縁を切ってしまうのは勿体ないと思う
相手が働く必要がないほどのお金持ちの家柄なら、繋がってたらいいことあるかもしれないよ。当てにしちゃダメだけど+27
-3
-
352. 匿名 2025/05/04(日) 17:06:03 [通報]
そのご友人、何も悪いことしてないから何もアドバイスできないよ返信
共感してくれるだけじゃなくて自分と同じ境遇の人しか友達に見れないの?
そうだとしたら主自身の問題で、やっぱりそのご友人の問題じゃない+28
-7
-
353. 匿名 2025/05/04(日) 17:06:19 [通報]
>>51返信
暮らして行けるなら別に良いじゃんね。あなたが養うわけでもあるまいに。
ちょっと違うけど、昔の同僚だった長年の友達も結婚して20年、主婦してるよ。子供はおらず、習い事に勤しんでる。私も子供は居ないとこは同じだけで、ずっと派遣で働いてるけど、友達に働けば良いのになんて微塵も思わないよ。
異なる環境の友達にイライラするって事は
トピ主はトピ文にも書いてあるけど、多分余裕ないんだろうね。
今、友達を切ってしまうのは簡単。でもトピ主に余裕が出て来た時、友達を切ったことを後悔するかもしれない。とっても優しい友達みたいだし、言葉は悪いけど、切るのは勿体ないよ。良い友達は宝だよ。
少し長い目で考えてみてね。
+33
-7
-
354. 匿名 2025/05/04(日) 17:06:32 [通報]
>>342返信
マルっと同意+5
-3
-
355. 匿名 2025/05/04(日) 17:06:35 [通報]
>>346返信
無職の犯罪率の高さは知ってるよね?気まぐれで何かしでかす可能性ってのは普通の人より何百倍も高いから警戒しとかないと危ないよ。特に密室で1人の時間を与えるのは危険すぎる。+3
-21
-
356. 匿名 2025/05/04(日) 17:07:20 [通報]
>>1返信
呆れるって書いてるけど羨ましさの裏返しでしょ
そこに気づかないうちは居心地悪い関係のまま
その友達というより今後の自分のために自分とむきあったほうがいいよ+33
-7
-
357. 匿名 2025/05/04(日) 17:08:12 [通報]
>>1返信
無職で実家に経済的にお世話になってる裕福な子だから主の方がモヤモヤしちゃってって、それ嫉妬+12
-5
-
358. 匿名 2025/05/04(日) 17:08:29 [通報]
>>1返信
これからどう接していいか分からずにいます。
↑わぁ〜嫉妬の感情ダダ漏れで主さん哀れw
このままお付き合いしてたら主さんその人に嫌味とか言いそうだし、離れてあげて欲しいわ
値上がりでヒーヒー言ってる主とは住む世界が違うお方なんだよ!+15
-11
-
359. 匿名 2025/05/04(日) 17:10:08 [通報]
>>315返信
横だけど背景がわからないよね。裕福でただ単に子供に金を与えてる親もいれば、償いとして金で解決しようとしてる親もいる。
知り合いの娘さんが、幼い時に祖父から性的虐待受けてたんだけど、親はその事を知りながらみてみぬふりをしてた。そしてその事を娘さんは大人になってから訴えようとしたんだけど、お金がかかることや勇気が今ひとつ出なくて二の足を踏んだ。
それを知った母親が、当時知ってて助けなかった事を謝罪しなんとか金で解決しようとお金を送り続けてきてるらしい。
裁判をしたとしても結局はお金で片付けられてしまうから、お金をもらえるならその方が良いのか未だに悩んでるそうだけどね。
送金されても全く使ってないらしいし。
その家族その家族でいろんな背景があるから一概には言えない+6
-0
-
360. 匿名 2025/05/04(日) 17:11:29 [通報]
>>1返信
> ガル子ちゃん(主)みたいに私も仕事ができるようになりたいとか言ってくれるから
そのうち妬み嫉みに変わって刺されそう…って考え過ぎかな。+0
-0
-
361. 匿名 2025/05/04(日) 17:11:54 [通報]
>>1返信
レトロゲームにハマってるのかな?
GBA買うよりSwitch2で昔のゲームやる方がいいんじゃないかな+0
-0
-
362. 匿名 2025/05/04(日) 17:12:13 [通報]
>>355返信
横。逮捕されたことで解雇された人も無職になるからそれ合わせるとすごい数だけど、実際性犯罪者とかは無職より定職についてる人のほうが多い。教師とか公務員多すぎ。+5
-1
-
363. 匿名 2025/05/04(日) 17:12:24 [通報]
>>355返信
横だけど無職が犯罪起こすのは金がなくて追い詰められた結果の自暴自棄なのであって
金持ってる無職は犯罪起こさないよ+13
-0
-
364. 匿名 2025/05/04(日) 17:13:15 [通報]
無職もさまざまなパターンがあると思う。返信
うちのばあちゃんは近所の働いたことないばあちゃんに妬みで嫌味言われてた。
あの世代では珍しくスーツ着てバリバリ働いてたからね。+9
-0
-
365. 匿名 2025/05/04(日) 17:13:44 [通報]
>>286返信
金銭的に余裕のない実家なら気を使うけど、習い事までしてるって相当余裕あるだろうし他のことにお金使ってあげてと思う必要ないと思うよ+5
-0
-
366. 匿名 2025/05/04(日) 17:14:08 [通報]
>「きっと昔の職場でもう立ち直れないほど辛い思いをしてしまって、その後社会復帰するタイミングをずっと見失ってるんだろうな」返信
「ガル子ちゃん(主)みたいに私も仕事ができるようになりたいとか言ってくれるから本当は社会復帰したいんだろうな、じゃあ応援したいな」
モヤモヤしてるくらいならとりあえずここらへんを突っ込んで聞いてみれば?
向こうも相当勇気いったと思うよ、打ち明けるの。+5
-4
-
367. 匿名 2025/05/04(日) 17:15:06 [通報]
>>302返信
批判多いから出て来れないと思うよ
文章の内容的に主は「確かに皆さんのおっしゃる通りです」とはならなさそうだから出て来ても却って袋叩きだと思う+15
-2
-
368. 匿名 2025/05/04(日) 17:16:39 [通報]
>>1返信
習い事ってwどうせ出会い系で知り合った人でしょ?+0
-6
-
369. 匿名 2025/05/04(日) 17:19:06 [通報]
>>8返信
いや、もう一挙手一投足がムカつくのよ
お前なに楽しそうにしてんだよ無職のくせに、ってね+1
-26
-
370. 匿名 2025/05/04(日) 17:19:40 [通報]
>>32返信
そうだよね。あと例えば「お米が高過ぎるね」の話題には双方うんうん言えるけど、
「お米が高くて困る」だと相手は親が払ってくれるから全く困らないね
こういう積み重ねの差が大きくなって深い付き合いはギスギスしてくる
お互いがフェードアウトで正解かもね+114
-0
-
371. 匿名 2025/05/04(日) 17:21:25 [通報]
>>32返信
なんとも思ってないならわざわざトピを立てないよね
「無職で親の世話になってるから呆れる」という
主の感情が正直な気持ちでしょ+129
-3
-
372. 匿名 2025/05/04(日) 17:21:51 [通報]
>>5返信
まあでも付き合いが長くなってくるとだんだんと価値観の違いは出てくるだろうね。+85
-1
-
373. 匿名 2025/05/04(日) 17:22:08 [通報]
友達の愚痴トピと見せかけて、無職叩きトピかな?返信+10
-6
-
374. 匿名 2025/05/04(日) 17:23:29 [通報]
実家が裕福なら問題ない返信
+5
-4
-
375. 匿名 2025/05/04(日) 17:24:18 [通報]
主他に友達いないの?返信
職ある働いてないとか独身既婚か、気が合うならあんま関係なくない?
例えば皇族や家がお寺のコ地主のコ、て30代になっても親の庇護援助あるでしょう
将来旦那になるかもしれない主の彼氏が実は無職ならスパッと切るべきだけど
同性の友達知り合いくらいならいろんな人がいる、でいいじゃん+9
-4
-
376. 匿名 2025/05/04(日) 17:25:42 [通報]
>>285返信
だいたい専業主婦の旦那さんは皆より遥かに税金払ってると思うけど。それには皆触れないよね。+11
-24
-
377. 匿名 2025/05/04(日) 17:26:50 [通報]
苦労せずに生きてる人が嫌だったんでしょう返信+4
-4
-
378. 匿名 2025/05/04(日) 17:27:57 [通報]
>>1返信
友達が友達が言うけど、主自身のことなんじゃない!?
いつもの荒らしのおばさんでしょ
文章特徴ありだからわかったよ笑
おばさんの仕事は荒らしと他人の悪口言うことだもんね笑
ちゃんと自立して働きなよおばさん
+3
-6
-
379. 匿名 2025/05/04(日) 17:28:35 [通報]
>>247返信
まずそれとこれとを同じライン上で考えてる事が理解できないわ+2
-4
-
380. 匿名 2025/05/04(日) 17:29:00 [通報]
>>373返信
純粋に主の悩み相談のトピでしょう
そもそも無職の人なんて滅多に居ないじゃん+8
-7
-
381. 匿名 2025/05/04(日) 17:29:33 [通報]
そんなことで友達付き合いにヒビが入るのなら主にとっては所詮その程度の友人だったということ返信+7
-1
-
382. 匿名 2025/05/04(日) 17:29:34 [通報]
>>1返信
生活保護とかじゃなくてお友達の実家が面倒見てるんだから別に気にすることじゃないよ。
以外とそういう人って世の中にたくさん居ますよ。
資産家の人ってお金入ってくるけど溜め込むだけじゃなくて使うのも使命なんじゃない?
+5
-7
-
383. 匿名 2025/05/04(日) 17:31:55 [通報]
>>376返信
まだこれ言うやつおるんか…(溜息)
世帯主が払ってるのは配偶者「控除」適応後の額ですよ。割引です。
共働きにも独身にも割引はありません。
自己肯定感高すぎるやろ。+13
-8
-
384. 匿名 2025/05/04(日) 17:32:04 [通報]
>>1返信
実家極太なら超羨ましー+3
-2
-
385. 匿名 2025/05/04(日) 17:32:37 [通報]
>>43返信
ここまで誰もつっこまなかったの謎すぎる+20
-1
-
386. 匿名 2025/05/04(日) 17:33:16 [通報]
一人暮らしでさらに習い事する余裕もあるとか実家がお金持ちなんだね返信+3
-1
-
387. 匿名 2025/05/04(日) 17:33:36 [通報]
気が合って楽しければいいと思う派だけど、主は同じ状況で同じ苦しみがあるからこそ仲良くなれるタイプなのかな?返信
だとしたら、自分は大変なのにあんたは呑気でいいねとか思うだろうしもうそのこと友達でいるのは難しいと思う+3
-1
-
388. 匿名 2025/05/04(日) 17:34:01 [通報]
その子が働いていようがいまいが返信
気が合うなら今まで通り付き合えばいいじゃん+2
-3
-
389. 匿名 2025/05/04(日) 17:35:38 [通報]
主さんは自分と価値観の合う日常で参考になる友人とかいないの ?返信
そういう人と付き合った方がいいよ
+3
-0
-
390. 匿名 2025/05/04(日) 17:36:30 [通報]
私の友達にも一時期数年無職だった子いるけど会う時別に他の友だちも私も仕事の話とかしないわ返信
向こうから相談されてきたら乗ればいいし距離置く必要も根掘り葉掘り聞く必要もない+2
-2
-
391. 匿名 2025/05/04(日) 17:38:46 [通報]
>>121返信
「そういう愚痴を言える同じような境遇の相手だと思ってて今まで友人関係続けてきたのに、」
って、あなたの友人についての概念が人と違うのでは?
何も口を言うだけが友人ではないでしょう。
もっと楽しい話をすればよくない?+13
-3
-
392. 匿名 2025/05/04(日) 17:40:21 [通報]
>>362返信
いやいや、無職と労働者の比率知ってる?そのうえで聞きたいけど労働者は無職より100倍も犯罪者になってる?全然違うでしょ。比率の話をすると無職の方が犯罪に手を染めやすいんですよ。+2
-3
-
393. 匿名 2025/05/04(日) 17:40:51 [通報]
>>4返信
友達が働いてないの許せないってどんな心理なんだろ?自分に関係ないよね?不倫してるの許せない。より理解できない。+401
-9
-
394. 匿名 2025/05/04(日) 17:41:09 [通報]
>>91返信
めっちゃ金持ちで親の遺産で一生生きていける友達いる
遺産相続で相続税を何千万も払ってるし、性格のいい子だから普通に付き合ってる
+28
-1
-
395. 匿名 2025/05/04(日) 17:42:55 [通報]
>>126返信
実家も一般職の家庭じゃないのかもね
資産家とか不労所得でお金に何の不自由なく暮らしてる人たちもいるし
そのうち親の財産諸々相続されて親のお金が友達本人のお金になるかもだしね+51
-0
-
396. 匿名 2025/05/04(日) 17:44:44 [通報]
>>393返信
主は許せないとは書いてないよ+22
-24
-
397. 匿名 2025/05/04(日) 17:44:44 [通報]
>>376返信
3号だから世間知らずなのかもっと税金について勉強した方が恥かかなくて済むよ+5
-2
-
398. 匿名 2025/05/04(日) 17:44:56 [通報]
>>14返信
まぁ、これが彼氏だったらボロクソ言うんだけどね笑+15
-4
-
399. 匿名 2025/05/04(日) 17:45:14 [通報]
別に友人を辞める理由でもないと思うけど、正直話は合わないと思う。大学生と社会人じゃ違うのと同じで。ただ年齢違っても立場違っても成り立つ友情はあるよね。返信+3
-1
-
400. 匿名 2025/05/04(日) 17:45:35 [通報]
>>1返信
経験上無職とは交流を深めない方がいいよ。家に招待するのは絶対に舐めた方がいい。何かトラブルを起こした時に自分の家が現場になる確率が上がる。とにかく交流を断ちましょう。+4
-5
-
401. 匿名 2025/05/04(日) 17:45:46 [通報]
>>341返信
思った。習い事で会った仲間なんて「実家金持ちなんだろうな」「メンタルやられて仕事できてなんだろうか」くらいにしか思わないな。
それかこっちは頑張って稼いで生活も苦しい中、習い事代捻出してるのに、全部親の金とか自立しろよ、今まで仲良くしてたのに嘘までついてて価値観合わないわーって感じかな。+109
-3
-
402. 匿名 2025/05/04(日) 17:47:03 [通報]
>>8返信
これが生活保護なら、付き合うかどうか悩むかも。
無職で親が援助できるくらい金持ちなら羨ましいなって思うけど。+75
-3
-
403. 匿名 2025/05/04(日) 17:47:17 [通報]
>>334返信
こんな分かりやすいストローマン論法ある?笑
全部貴女の妄想だよね?
「私が思った」と「真実」が区別出来ない人ってどういう頭の構造してんの?+2
-7
-
404. 匿名 2025/05/04(日) 17:47:46 [通報]
>>1返信
既婚無職なら友達続けて良いと思うけど、独身無職はトラブルの火種になりやすいから避けた方がいいよ。これは偏見ではなく日本の事件を見てたら分かる事です。+4
-15
-
405. 匿名 2025/05/04(日) 17:47:53 [通報]
無職の友達いるよ返信
でも趣味も同じだし仕事の話も私がしないから特に問題ない
仲良いからって何でもかんでも話す必要ないと思ってるし私にも聞かれたくないことはある
だから金銭的な話はしないし家族でもないしね
主さんは同じ境遇だと思って仲良くなったからモヤッてるんだろうね
これからは少し距離置いたら?トピ分見る限りもう普通に仲良くなんてできそうもないじゃない+17
-1
-
406. 匿名 2025/05/04(日) 17:48:36 [通報]
>>6返信
秋豚のすぐ不機嫌になるセンターの人かと思った。+6
-8
-
407. 匿名 2025/05/04(日) 17:49:17 [通報]
親の老後資金を搾り取るアラサーに呆れるのってそんなにおかしいの?もうとっくに親孝行する年齢だよ?返信+5
-10
-
408. 匿名 2025/05/04(日) 17:49:37 [通報]
変わらないって言ってる人いるけど、子育ての合間の楽しみの習い事で知り合って、子育て大変だよね~って話で気が合って仲良くなったら実は相手が独身で話合わせるの辛くなった…言われたらどうなん返信+5
-11
-
409. 匿名 2025/05/04(日) 17:50:22 [通報]
へーがんばれ!としか思わないし、隠すことのほどか?って思うけど返信
実はそれ男?+3
-5
-
410. 匿名 2025/05/04(日) 17:50:27 [通報]
>>366返信
立ち直れないほどのショック受けたことを聞き出さないと続けられない縁なら切ったほうか良くない?
立ち入りすぎてるしそれってトピ主の友人に相応しいかどうかの面接試験じゃん
学生じみてて気持ち悪い+4
-4
-
411. 匿名 2025/05/04(日) 17:50:40 [通報]
>>85返信
それだよね
カツカツ気味の独身が、旦那が高収入の専業主婦をどこかで羨ましいと思っていて、ランチする場所もお金も時間も格差が生まれてきてやがて疎遠になるのと似てる+166
-15
-
412. 匿名 2025/05/04(日) 17:51:34 [通報]
>>408返信
なんの話…?笑+2
-2
-
413. 匿名 2025/05/04(日) 17:51:50 [通報]
無職で交流を続けても大丈夫なパターンはネットだけの関係である事、更に同性である事が条件になると思う。男の無職と仲良くなったら恋愛対象と見られる確率はほぼ100%なので危険すぎます。返信+6
-4
-
414. 匿名 2025/05/04(日) 17:52:52 [通報]
>>1返信
これから先、価値観の違いで話が合わない付き合っていくのがお互いきつくなる可能性はあるかもしれないけど一緒にいて嫌な思いもしなくて感じいい性格がいい子ならいいのでは?+6
-1
-
415. 匿名 2025/05/04(日) 17:53:50 [通報]
>>412返信
無職を叩いてる!?って反応して怒ってる人多いから
今まで仲良かったと思ってたら違ってたって面から考えないのかなって思って+1
-3
-
416. 匿名 2025/05/04(日) 17:54:04 [通報]
>>14返信
これと同じ思考なんよな「苦労せずに生きている人が嫌だった」 大阪・西成小学生7人負傷、容疑者が供述girlschannel.net「苦労せずに生きている人が嫌だった」 大阪・西成小学生7人負傷、容疑者が供述 捜査関係者によると、その後の調べで「苦労せずに生きている人が嫌だった」との趣旨の供述もしたという。 矢沢容疑者は府警に対し「診療放射線技師として病院で働いていたが、4月...
+106
-17
-
417. 匿名 2025/05/04(日) 17:55:13 [通報]
>>14返信
なんでこう人は人って区別が付けられないんだろう… ←ガルにいる人こんな人ばかりじゃん。自分の人生に1ミリも関係ない人を攻撃したり話してる人ばっか+64
-7
-
418. 匿名 2025/05/04(日) 17:55:46 [通報]
>>1返信
親しくなったからこそ、嘘をつかれていたことで不信感に繋がってしまう主さんの気持ちもわかるし、
親しくなって嘘をついていることに後ろめたさと後悔を感じて勇気出して話したご友人の気持ちも察することはできる。いい年して親に面倒見てもらってるって恥ずかしくてなかなか人に言えないと思うし。
もし私が主さんの立場だったら、自分に何か迷惑がかかるわけでないし気が合うなら縁を切ることはしないけど、仕事の愚痴聞いたもらいたくても遠慮してしまうかも。+13
-1
-
419. 匿名 2025/05/04(日) 17:56:54 [通報]
無職を10年養うのに必要な金額は約2400万円です。ご両親は老後2000万円問題を諦める覚悟が必要です。返信
20年だと4800万円です。これは両親が1番裕福に暮らせる予定の50歳〜70歳の生活を貧乏生活にする犠牲が必要になります。
子の無職は叩かれて当然なんです。+3
-12
-
420. 匿名 2025/05/04(日) 17:57:18 [通報]
>>1返信
最近知り合ったばかりなのにそんなにモヤる?
主の距離感がかなり近いのでは。+9
-4
-
421. 匿名 2025/05/04(日) 17:57:20 [通報]
どうでも良くない?どう接するも何もないわ笑返信
それでたかられてるなら切るけどさ
それで生きていけるんなら良いんじゃないの、結婚相手でもあるまいし犯罪者でもなけりゃ気が合うかの方が大事だけどね
働かずに生きていける人が気に入らないなら離れれば良いだけでしょ+5
-1
-
422. 匿名 2025/05/04(日) 17:57:57 [通報]
アドバンス笑返信
お金あるなら、無理に社会復帰しないんじゃないの?
親もうるさくなくて習い事もしてるんでしょ
そりゃ話し合わない+3
-2
-
423. 匿名 2025/05/04(日) 17:57:59 [通報]
>>416返信
犯罪者の思考と同列にするのは流石に暴論過ぎる
あくまで世間一般的に言えば、「生活費全部親に出して貰ってるいい年した大人に呆れてしまう」という感情は別におかしくないと思う
背景とか何もわからないけどそう思っちゃうというのはあるよ
ただ主の場合はそれが友達で、今後友達付き合いを続けるかどうかが問題なだけで+26
-22
-
424. 匿名 2025/05/04(日) 18:01:28 [通報]
知り合いに、引きこもりの息子さん(30代)と一緒に住んでる人がいる。返信
下着を買ってきて、とか頼むらしい。
女性でも、男性でも、実家暮らしでも別に気にならないけど、親も老化するのだし、アルバイトぐらいしようと思わないのかな。と思う。
主が引くのも当然と思う。
将来を考えなし、に親からお金を出してもらうなんて、ありえないと思う。+7
-4
-
425. 匿名 2025/05/04(日) 18:05:19 [通報]
>>403返信
みっともないよ
お金持ちに嫉妬して+10
-2
-
426. 匿名 2025/05/04(日) 18:05:23 [通報]
>>356返信
呆れるは呆れるでしょ。バカなのか?+7
-3
-
427. 匿名 2025/05/04(日) 18:07:10 [通報]
悩んでてアドバイスほしい時点でもう答え出てるようなもの返信
呆れてしまって自分とは価値観とか倫理観が離れすぎてるから軽蔑してるんだよ
でもその身の上話を聞くまでいい友達ができたと思ってたから関係を断ち切るのがそれまでその人と仲良くなるのに費やしてきた時間がもったいないってコンコルド効果みたいな心理が働いてるだけ
私もこの十年ずっと無職でひとり暮らしニートしてるからこの友人の立場だけど
軽蔑されたり呆れたりされてまで付き合ってほしくないわ
気が合ったとしても生活状況で
人格全てを否定したり呆れるとかまるで人として最低みたいなことを思われて
付き合うのはこっちからお断りだよって私ならそう思うし
仕事してるとかしてないとか親に生活費もらってるってことが引っかかってこっちの価値を下げるような人を私は友人とは思いたくない
+7
-4
-
428. 匿名 2025/05/04(日) 18:07:57 [通報]
>>408返信
例え話が下手すぎる。それは全くの別問題では?+5
-1
-
429. 匿名 2025/05/04(日) 18:08:53 [通報]
お金を貸して欲しいとか言い始めたら困るけど、そういう事がなかったら普通に付き合うかな返信
でも誘う時に相手のお財布事情考えなきゃいけなくなるとちょっと面倒かも
それでも好きな友達ならそのまま付き合う
それで疎遠になればそこまでの仲+2
-0
-
430. 匿名 2025/05/04(日) 18:10:45 [通報]
>>367返信
そりゃまともな頭してれば無職に嫉妬してるなんてアクロバティックな話聞いてられないからね+6
-2
-
431. 匿名 2025/05/04(日) 18:15:20 [通報]
>>425返信
お金持ち?無職でしょ?
頭おかしくなった?+2
-6
-
432. 匿名 2025/05/04(日) 18:16:36 [通報]
>>76返信
同意。わたしも主の気持ちわかるよ。
別に友だちの縁を切るとか大袈裟なことはしないけど、たぶん自然と疎遠になると思う。
その趣味友も、今まで黙っていたってことは、無職である環境に何か思うところあるからでしょ。
友人を選ぶなんて!金持ちを妬んでいるのか!って意見あるけど、全く見当違いだよね。
普通に社会人同士ならもっと近い感覚で付き合えたよなあ…ってだけ。
わたしも長く生きているけど、疎遠になった友人たくさんいる。
かなりポチャで会うたび痩せたい痩せたいと言いながらダイエットせず、でも痩せたい痩せたい言う人や
不倫大好きで常に欲求不満な人は無理だったわ。
やっぱり環境や価値観は似た方が続くと思う。
+21
-15
-
433. 匿名 2025/05/04(日) 18:17:14 [通報]
>>1返信
うちはうち、よそはよそ!+8
-1
-
434. 匿名 2025/05/04(日) 18:18:36 [通報]
>>282返信
そうなんだよね…あなたはそのことにちゃんと今となっては自覚してるから、偉いし、ちゃんとしてるなぁと思うよ。
苦労してない人って、苦労してないから無神経なこと言う人もいるけど、親に愛情もらって余裕ある生活してるから素直な人も多いよね。
金銭的、精神的に苦労してる人は、苦労してるから人の痛みがわかる面もあるけど、苦労しすぎて余裕がなくて攻撃的になる人もいる。この世は不条理だなぁと思うし、難しいよね。+32
-1
-
435. 匿名 2025/05/04(日) 18:23:55 [通報]
友人の財政状況は興味ないなぁ返信
だって同じレベル同士で仲良くなるじゃん
友人は自分の鏡、自分のレベルを知りたければ友人をみろだし
あなたもそんなに相手とレベル変わらないのでは?
だってちょっした話題や生活リズム、行くお店で金銭レベル合わなかったら自然解消するわけだしさ+5
-0
-
436. 匿名 2025/05/04(日) 18:24:30 [通報]
私の友達で2度専門学校に通ってそのまま無職になった子がいる返信
2度目の専門学校に入った頃から何となく微妙な空気が流れる様になって、そのまま疎遠になった
専門学校、大学、就職と仲良いメンバーの進路は様々だったんだけど、違う環境でも学生や社会人としてちゃんとやってる子達と、家の中で1日を過ごすその子の間で話題が合わなくなってた
+1
-4
-
437. 匿名 2025/05/04(日) 18:24:47 [通報]
>>428返信
無職に反応しすぎ+0
-0
-
438. 匿名 2025/05/04(日) 18:25:02 [通報]
>>1返信
主さんに奢って。というわけでもないし、
主さんも奢ってあげてるわけでもないだけど。
自分が働いててマンションの家賃厳しいから
実家に帰ろうかな?と思っているのに
一人暮らしと習い事のお金親から貰ってるのが
本当は許せないんじゃないのかな?
というか、これから許せなくなるのかもね。
大嫌いとかになる前に、ある程度の距離置いたら?
習い事で会うだけの関係に戻したらいいだけ。+17
-1
-
439. 匿名 2025/05/04(日) 18:28:52 [通報]
結婚する相手とかでは限り、どう生活してようが関係ないと思う返信
働いてないことが受け入れられないなら距離置くしかないけど、普通の友人関係なら続けていけるんじゃないかな?
+1
-1
-
440. 匿名 2025/05/04(日) 18:29:04 [通報]
>>396返信
ホントだ。呆れてるらしいね。呆れてモヤモヤしてるんだね。+27
-0
-
441. 匿名 2025/05/04(日) 18:30:17 [通報]
>>50返信
自分と対極にいる人って新鮮だと言うか面白いと思うけどなぁ。
元々同級生とか同じ立場だったのに、今は楽してるとかだと比べてしまって、複雑に思うとかあるかもしれないけど。+16
-1
-
442. 匿名 2025/05/04(日) 18:30:18 [通報]
>>1返信
主の気持ちはわからなくもない。
親友みたいになれてきたのに嘘をつかれていたことも許せないのかな。
病気とか何らか事情があるなら最初から言ってくれたらいいのに!とかね。
害を与えられたわけではないんだけど、こちらは一生懸命働いてるのに生活費、習い事まで良い年して親に出して貰って羨ましさと嫉妬みたいな。
そのうち会話とか価値観合わなくなりそうだけどね。
私は僻み根性があるので、病気とかでもなく親に甘えているだけの人なら切ると思う。+8
-8
-
443. 匿名 2025/05/04(日) 18:31:44 [通報]
わざわざトピ立てて、友人を叩いてください。って返信
思うくらい嫌いなら、会わなきゃいいんじゃない?
向こうからしても、迷惑だよ
可哀想+16
-2
-
444. 匿名 2025/05/04(日) 18:32:45 [通報]
>>383返信
共働きの方が税金安い。+2
-2
-
445. 匿名 2025/05/04(日) 18:33:54 [通報]
>>14返信
昔からの知り合いとは違うし環境違いすぎたらムリだよ…
実際自分も知り合う人知り合う人、家業が何百年続く○屋の子だの、言えば知らない人居ないホテルの家系の人とか飢えも貧困も知らないオール私立の人と知り合ったことあるけどうちは一般家庭以下で夕飯も毒母だったから食べたり食べられなかったりの私では住む世界が違いすぎて…せいぜい趣味やその時々の遊びの会話しか出来なくなる
私は最後まで自分のことは話せなかったよ
話しても判らない世界だと思ったし
同じ学校で共通の想い出あるとか何か他にも接点無いと大人になってからの知り合いは難しいって+60
-10
-
446. 匿名 2025/05/04(日) 18:33:57 [通報]
>>383返信
じゃぁ税金年間500万払ってるんですか?+2
-4
-
447. 匿名 2025/05/04(日) 18:34:58 [通報]
>>169返信
本人に勤労意欲があって、父親の強力コネで入社させても普通の育ちの周りとのズレが激しくて上手くやって行けなくて入社と退社を繰り返してる知人いる
実家大金持ちなだけならいいんだけどプラス発達障害あるとお見合いしても相手が疲れて逃げてしまうみたい+2
-5
-
448. 匿名 2025/05/04(日) 18:36:12 [通報]
奢ってとかの素振り見せないなら普通に付き合えばいいんじゃないかな返信
ただ話が合わなくなって行くから自然と会わなくなりそうではあるけど
相手かもその気配を感じたから話してきたのでは+2
-0
-
449. 匿名 2025/05/04(日) 18:39:16 [通報]
>>444返信
年収と子供の数によって違います+1
-1
-
450. 匿名 2025/05/04(日) 18:43:29 [通報]
>>341返信
たしかにたかが趣味友なら自分に関係ないし
働いてないんやぁ実家太いのね 金持ちなんかなくらいにしか思わないし普通に別に揉めてないなら仲良くするよね 彼氏なのかも+106
-2
-
451. 匿名 2025/05/04(日) 18:43:51 [通報]
>>1返信
気が合ってもバックグランドが違いすぎると今まで通り同じ目線で話せないことも増えるのでは?
すでに主のコメントには住むところの価値観の違いや羨ましさが滲み出ている感じする
けど気の合う友達人なんて人生そんなにあらわれないし、良いところと嫌なところを天秤にかけてみて嫌な部分が自分に耐えられなければ諦めるしかない+5
-1
-
452. 匿名 2025/05/04(日) 18:44:28 [通報]
>>442返信
怒りより戸惑いと悲しさや混乱じゃ無いかな…
バックボーン分かればある程度は気を使うし、ハラスメントや病気や一時的に出資して貰ってるならまだ解るけど全く働く気無し労働する気無しって人ではそれまでかけられた言葉の意味も変わってくるし…
自分は逆に労働意欲無く仕事しないことを正当化して此方にまで仕事辞めろ!と圧かけてきたり、働いてるなら奢れ!と圧かけてくる人が嫌になって疎遠にしたことある
許容範囲内の違いならまだしもそこを超えすぎてしまうと想像すら出来ない領域だし困るんだよ+6
-0
-
453. 匿名 2025/05/04(日) 18:45:09 [通報]
家が裕福で羨ましい!返信
あーあたしも仕事減らしたいよ。笑。+7
-0
-
454. 匿名 2025/05/04(日) 18:46:00 [通報]
>>451返信
よこ
それは相手が自分を偽り合わせてくれたから気が合っていた訳で…
素で合っていたのとは違うと思うんだ
+6
-0
-
455. 匿名 2025/05/04(日) 18:51:57 [通報]
>>1返信
今まで通りで
相手に何かしてあげようなどと思わない事
(余計なお世話でしかないから)+2
-2
-
456. 匿名 2025/05/04(日) 18:52:34 [通報]
少ない給料で小さいアパートの家賃、生活費、交際費でカツカツだった時、友達が親からの家賃全額とお小遣い貰って良いマンション住んでいたんだけど、だんだん価値観が合わなくなってきて付き合わなくなってしまったよ。返信+7
-0
-
457. 匿名 2025/05/04(日) 18:52:42 [通報]
呆れるほどのモヤモヤを感じているならその人はもはや友人とは呼べないと思う返信
友達ごっこは長く続かないから価値観合う人と仲良くしたほうがいいよ、お互いにその方が良い+9
-0
-
458. 匿名 2025/05/04(日) 18:59:03 [通報]
まず、>>1の実家が貧乏家庭や中流家庭とは限らないからね返信
裕福な家庭でも社会人になったら一切金銭的援助をしないで自立を促す家庭はあるからね
だとしたらますますそのお友達とは話が合わないから、主さんが関わりを絶っても、まあそうなるよねえ…としか思わない
そもそもお友達が嘘をついて接していたのはよくないこと、でも本当のことを打ち明けたならば、そのことを責めるべきでもないね
そのまま友達付き合い続けるも止めるも、主さんの気持ち次第、好きにしたらいいよ
+6
-4
-
459. 匿名 2025/05/04(日) 19:01:05 [通報]
すごい返信
そんな実家が裕福な子周りにいないわ。
羨ましい。趣味の話で盛り上がっとけばいいじゃんて思うけど。何がダメなのか分からない。+4
-3
-
460. 匿名 2025/05/04(日) 19:01:35 [通報]
そりゃー働かずに生活できてるなら、なんの誰の悪口も批判もないだろーなー返信+9
-1
-
461. 匿名 2025/05/04(日) 19:02:17 [通報]
>>1返信
見えました
強い嫉妬心がそっちをなんとかしましょう+9
-3
-
462. 匿名 2025/05/04(日) 19:04:25 [通報]
>>410返信
え?
立ち直れないほどのショック受けたって主さんが想像してることであって直接言われたわけじゃないよね?+0
-0
-
463. 匿名 2025/05/04(日) 19:05:49 [通報]
私だったら話合わないから仲良くできそうもない(アルバイトもできない働けないほどの病気があるのを除く)返信+2
-0
-
464. 匿名 2025/05/04(日) 19:05:55 [通報]
気が合えば別に気にしないのでそんなことで?返信
となってしまった
実家暮らしの人ならそもそも家事の愚痴とかも伝わらないじゃん
+1
-5
-
465. 匿名 2025/05/04(日) 19:06:17 [通報]
>>460返信
文句も悪口も言わない人は信用できない、ってお局様がよく言う台詞だ+5
-3
-
466. 匿名 2025/05/04(日) 19:08:07 [通報]
>>465返信
悪口聞き出して人間関係かき回したいだけよね
絶対言わないわ+14
-0
-
467. 匿名 2025/05/04(日) 19:12:29 [通報]
>>1返信
嫌だと思ったのが本音なんだったら距離を置けばいいじゃない?
私も無職だよ。生活費や小遣いは貰ってないね。元が医療従事者だったので貯金からの切り崩しで生活してる。
別に同情もこちらの生き方へのジャッジもいらないからいやなら離れよう。
ここがああだったらこうだったらはなし。メリットは優しい人で誠実で愚痴にも親身になる人間性。でもあなたはそれよりも無職とこづかいあたりがもやもやしたんだから、あなたにとってメリットが消滅するようなことなのだろうからさようならだね。
都合よく自分の愚痴相談と依存だけお世話になるのはだめだよね。ちなみに、自分の話しを聞いてもらうってのはお金をもらうに相当する気持ちのいいことってされているよ。
自分は散々利用して依存しておいて、無職だから自分が依存されるんじゃないか・・とこわくなったとかが深層心理なら意地悪な言い方するけど自分の腹黒さと嫌な部分を見せてくれるメンターじゃない?って思うよ。今すぐ離れろ!エネルギーバンパイアの特徴3選www.youtube.com今すぐ離れた方が良いエネルギーバンパイアの特徴‥ それは‥ 「小さなことでも妬みやすい人」です。 妬みという感情は、他人の成功や幸福を自分と比較するからこそ発生する感情です。 妬みやすい人は、周囲の人々の成果や喜びを認めることが難しいので...
+22
-2
-
468. 匿名 2025/05/04(日) 19:14:26 [通報]
>>464返信
友人も一人暮らし
学生じゃなくて無職で実家のお金だけで一人が暮らしができる人はシンプルに実家で暮らしている人よりワンランク上
実家が相当金持ちじゃないと出来ないことだよ+3
-1
-
469. 匿名 2025/05/04(日) 19:15:56 [通報]
色々フェイクも入れてボカシてる… 相手は異性なのかな…?返信+9
-3
-
470. 匿名 2025/05/04(日) 19:16:14 [通報]
社会復帰に向けて返信
習い事からやってみてるかもしれないのに
挫折のない人間って厳しいね
合わないならさっさと縁切りなよ+5
-2
-
471. 匿名 2025/05/04(日) 19:16:53 [通報]
>>1返信
主はその人に話しを聞いてもらってお礼したり話し聞いてくれてありがとう!とか言ってるかな?もしも言ってるならいいんだけれど、そういうのがなあなあだったら、テイカーだと思う。相手はお母さんじゃないから。
いい年して親から無償でお小遣いもらっているのと、
主が他人を無償で使って話聞いてもらってるのって、まったく同じじゃんと思うよ。
しかも別にその人にあなたが小遣いあげてるんじゃないでしょうに
テイカーとは関わってはいけない~性格心理学と精神医学に詳しい心理カウンセラー 公認心理師 竹内成彦www.youtube.com竹内成彦のプロフィール ■公認心理師 心理カウンセラー ■昭和35年名古屋市生まれ育ち ■カウンセリングルーム「心の相談室with」室長 ■日本カウンセラー協会認定カウンセラー ■キャラ診断アドバイザー協会会長 ■カウセリング活動団体「竹の子会」顧問 ■愛知...
第一部総論 第1章2節 私は泣きながら、親身に話を聞いてもらいたい #早稲田メンタルクリニック #精神科医 #益田裕介 / I need a friendly listening ear.www.youtube.com01:25 退行の願望 04:27 子宮の中には戻れない 06:47 手助けを受けて元の場所へ戻る 本日は「私は泣きながら、親身に話を聞いてもらいたいです」というテーマでお話します。 確かに僕もよくわかります。 すごく泣いて気持ちよく泣きたい、ただ話を聞いてもらいたい...
+3
-4
-
472. 匿名 2025/05/04(日) 19:17:32 [通報]
>>469返信
私もそうだと思う
少なくとも女友達じゃないじゃないかな
+7
-1
-
473. 匿名 2025/05/04(日) 19:18:02 [通報]
無職おばさん「嫉妬されるぅ〜ん♥」返信
wwww+1
-3
-
474. 匿名 2025/05/04(日) 19:20:10 [通報]
>>120返信
ほぼ趣味のことを仕事(お小遣い程度)…
めちゃわかるわ。+32
-0
-
475. 匿名 2025/05/04(日) 19:21:51 [通報]
>>2返信
ナダル+18
-0
-
476. 匿名 2025/05/04(日) 19:22:53 [通報]
>>472返信
彼氏候補ならわかる
女友達が無職ードン引きーってはじめて聞いた
おっさんに囲われてても気が合えばなにも思わない+7
-1
-
477. 匿名 2025/05/04(日) 19:23:13 [通報]
>>29返信
その友達のよさも余裕のある生活ぶりがあるからこそかな。
現に主が値上がりを嘆いてもぴんときてなかったようだし。
+22
-0
-
478. 匿名 2025/05/04(日) 19:23:47 [通報]
>>1返信
無職かどうかは別だけど、よくあることだよ。
私がよく感じたのは、友達が金持ちの子で働いてても親からたっぷりお小遣い貰ってる子が何人かいたよ。
そうすると経済観念が全然違うんだよ。
そうすると主さんの無職の友達みたいな感じで話が合わないよ。
+12
-2
-
479. 匿名 2025/05/04(日) 19:24:30 [通報]
>>471返信
それはおかしいんじゃ
友達同士なら他愛ない色々な話をするしその中で愚痴も普通に言い合ったりするでしょ
友達でもないのに一方的に愚痴ってるならそうなるけど+3
-0
-
480. 匿名 2025/05/04(日) 19:25:09 [通報]
>>440返信
でもさ、向こうが引け目あったから主とうまく行っていたんでは?と考えられるよね、主の愚痴とか聞いてくれてたんだから、無職やば!ってサッと引くのもどうだろう?と思う、いつまでも親がいるわけでないから再就職出来たらいいね位言ってあげてもいいんでない?+46
-1
-
481. 匿名 2025/05/04(日) 19:31:48 [通報]
>>1返信
主は無職にモヤモヤしてるんじゃなく嘘をつかれてたことがモヤモヤするんだと思うよ+4
-6
-
482. 匿名 2025/05/04(日) 19:31:55 [通報]
>>53返信
書いてあったよ↓
仕事の愚痴を聞いてもらうことはあっても、相手は「私の話はまぁいいじゃん!それよりもっと楽しい話しようよ」等と返されたり
仕事の話ははぐらかされたみたいだね。
趣味の話だけで楽しいと思えるなら付き合えるかもだけど
バックグラウンドわかったら「まぁあなたはどうせ困ってないでしょうけど」とかなるんじゃないかな。。+15
-1
-
483. 匿名 2025/05/04(日) 19:33:00 [通報]
>>476返信
主のコメント読んでないでしょ+1
-1
-
484. 匿名 2025/05/04(日) 19:34:07 [通報]
このトピのガル民が無職の友達をさほど叩いていない返信
いつも無職を叩いている層はどこに行ったんだろう
+2
-4
-
485. 匿名 2025/05/04(日) 19:34:52 [通報]
>>125返信
トピタイすら読んでないのか?+20
-1
-
486. 匿名 2025/05/04(日) 19:36:39 [通報]
>>21返信
金持ちなのに何で主をアテにするの?+8
-6
-
487. 匿名 2025/05/04(日) 19:40:12 [通報]
>>158返信
物価高ナニソレ?だろうね。なんなら、最近お米高くなってるそうよ〜と、仕送り倍増してるだろうし。
きつい。。+28
-0
-
488. 匿名 2025/05/04(日) 19:42:16 [通報]
事情はともあれ初対面からしばらくの間嘘をつかれたわけだよね。返信
違和感にきづかずに居心地の良さから家にあげたことが怖い。
私なら親のお金で生活というのも本当かなと思ってしまうかも。無害な人ならとりあえず習い事の時だけ仲良くしたらどうかな。+2
-0
-
489. 匿名 2025/05/04(日) 19:42:23 [通報]
別にいいんじゃない?返信
ニートでもいい子いるよ。
逆に金稼いでるけど性格悪い奴もいる。
ただ、ニートでも変なヤツもいる。
なぜか風俗通い、アプリでやりもくの男ニート。
ニートでいい子もいるし変な子もいる。
お金稼いでていい子もいるし、お金稼いでても関わらない方がいい人もいる。+6
-1
-
490. 匿名 2025/05/04(日) 19:44:43 [通報]
>>158返信
話が合わなくて疎遠になる
別にそれはそれじゃん
なんでトピにした?
ずーっと意味がわからないわ
相手が男で付き合おっかなくらいでそれ言われたら嫌だなってのはわかるんだけど女友達の1人がそんなんでも別に何って感じ+34
-1
-
491. 匿名 2025/05/04(日) 19:45:01 [通報]
専業主婦ならどうなの?返信
学生から急に専業主婦になった人とかもいやなの?+4
-2
-
492. 匿名 2025/05/04(日) 19:47:31 [通報]
主はのんでこんな上から目線なの?返信
働いてないから自分より格下って思ってそう
別によそはよそ、でよくない?
気が合うならそれでいいじゃん
友達やめするか悩む理由がわからない+5
-1
-
493. 匿名 2025/05/04(日) 19:47:57 [通報]
>>20返信
私の同級生にもいた。めっちゃ金持ちで、一度も働いたことない男が二人。本人たちはアラサーくらいの時に働いてる同級生と話があわないと悩んでたよ
毎日遊び歩いて人間として中身が無いと言ってた
私は働かず遊び歩けるの羨ましかったけどね+30
-3
-
494. 匿名 2025/05/04(日) 19:50:23 [通報]
友達がアカン!!!!距離感バグってる!返信
こんなん打ち明けられたら引くに決まってる。この人は女友達との付き合い方を弁えてない幼稚で教養のない人だわ。
「本当のわたしロマンチシズム」を他人にぶつけたらダメ。隠して社会人の振りして付き合うのがマナーだよ!!
主はアンタの結婚相手か!?家庭の事情を女友達にぶつけちゃダメだ+0
-4
-
495. 匿名 2025/05/04(日) 19:51:24 [通報]
>>1返信
本当に仲良くなったならその友達がどんな生活してようが関係なく仲良くできる
お金の無心とかあるなら別だけど、そうでないなら私なら何とも思わない+4
-2
-
496. 匿名 2025/05/04(日) 19:51:24 [通報]
>>1返信
>「値上がりキツすぎる、マンションの更新もうすぐだから実家に戻ろうかもっと安いところに引っ越そうか迷ってる」
などと話しても、返事が歯切れがなかったり
>仕事の愚痴を聞いてもらうことはあっても、相手は「私の話はまぁいいじゃん!それよりもっと楽しい話しようよ」等と返されたり
これじゃ、合わないよね
相手の親は(引きこもりになるよりはマシ)と
習い事代まで出してるのかね?
超富裕層なら、そんな感じで子が働いたことないまま結婚して専業主婦とかもいそう
+10
-1
-
497. 匿名 2025/05/04(日) 19:51:27 [通報]
そんな仲良い友達に出会えて羨ましいけどな返信+2
-2
-
498. 匿名 2025/05/04(日) 19:56:02 [通報]
>>497返信
親元に帰って同居してるならまだしも
一人暮らしで、何もかも親の援助って…
それで習い事や趣味に金使ってるんだよ
+3
-4
-
499. 匿名 2025/05/04(日) 19:57:50 [通報]
>>343返信
迷惑と思うか、端金で娘あまやかしてるだけか
本人達しか分からないのに
何言ってるの?+7
-1
-
500. 匿名 2025/05/04(日) 20:01:19 [通報]
>>2返信
離れた方が良い、と言うのはこういうトピを立ててる時点で主さんは相手を異質だと思っているわけでしょう、仕事ならまだしもプライベートで違和感感じる人と付き合わなくていいのでは?+76
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する